09/09/25 11:32:29
メーカーが神経質になる気持ちはわかるけど
所詮登山用品に家庭用並の安全性を求めるのは無理があるな。
お役所仕事でストーブとランタンに
CO検出器と立ち消え安全装置の装着が義務化されて
重量が1kgとかなったら誰も買わないだろうし・・・
953:底名無し沼さん
09/09/25 11:57:23
スパイダーキットは、韓国に行けば簡単に手に入ります、但しカセットガス仕様ですが、それはそれで良いと思う。
954:底名無し沼さん
09/09/25 12:05:25
俺はプリムススパイダーキットに、変更アダプター付けて、カセットガス仕様にしてます。
955:底名無し沼さん
09/09/25 15:06:42
生ガスがたくさん出ますね。
956:底名無し沼さん
09/09/26 18:59:52
芋と牛蒡ばっかり食べてるからな
957:底名無し沼さん
09/09/27 06:38:32
臭せええ~~!
958:底名無し沼さん
09/09/27 07:34:13
お前ら詰め替えしてる?
959:底名無し沼さん
09/09/27 07:36:35
いんや
960:底名無し沼さん
09/09/27 07:57:40
そんな貧乏臭いことしねーよ
961:底名無し沼さん
09/09/27 08:16:34
ブタンを使うような山ってあんまり行かないから割に合わないのが正直なところ
962:底名無し沼さん
09/09/27 14:07:12
詰め替えしてるよ
963:底名無し沼さん
09/09/27 18:48:21
>>962
詰め替えにおすすめのやつってある?
ヤフオクに売ってるのでいいのかな
964:底名無し沼さん
09/09/27 19:41:07
URLリンク(www.alva.ne.jp)
これ以外は怖くて使えないな。
危険物を扱うのでこれぐらいの高品質なものを買いましょう。
965:底名無し沼さん
09/09/27 23:23:38
プリムスの缶ってなんか値上がりしてません?
いつもの店でTガスが500円くらいした 420円ぐらいだったのに
966:底名無し沼さん
09/09/28 09:12:09
ブタンガスでもパワーブースター使用で氷点下使えるよ
使い始めは火力弱いけど使ってるうちに缶が暖められて(触っても冷たいままだけど)
次第に強くなってく
T缶にブタンガス詰め替えるのがベスト
967:底名無し沼さん
09/09/28 09:18:12
誰か Eta PackLiteか、他のイータ系使ってるやついる?
ググッても情報すくないから、誰か使い勝手教えてくれ。
968:底名無し沼さん
09/09/28 17:21:42
ググレカス
969:底名無し沼さん
09/09/28 21:58:52
馬鹿の書き込みかよ…
馬鹿は去れ!
970:底名無し沼さん
09/09/28 21:59:32
>>966
火が付かなくなったらエスビットでも使ってプレヒートするの?
971:底名無し沼さん
09/09/28 22:36:17
2243最強
アルコールバーナーとこれしか持ってないけど
972:底名無し沼さん
09/09/28 23:10:32
>>971
異議なし!!
でも、他のもあると色々と便利だし楽しいよ