08/11/04 22:08:38
登山は単独に限るな
群れていってもウザイだけだし
存分に山を満喫できないしな
600:底名無し沼さん
08/11/04 23:15:55
↑人の多い山域にしかいかないくせにwww
601:底名無し沼さん
08/11/04 23:47:47
tes
602:底名無し沼さん
08/11/05 02:19:04
友達と行くと必ず喧嘩になるから一人で行くよ?
603:底名無し沼さん
08/11/05 04:23:56
?の意味が不明
604:底名無し沼さん
08/11/05 10:57:06
自由に雉が打てるから
605:底名無し沼さん
08/11/05 11:02:40
また自演臭くなってきましたw
606:底名無し沼さん
08/11/05 11:52:31
お前ら日々どんなトレーニングしてるの?
607:底名無し沼さん
08/11/05 12:15:49
ガイド本やHPの記事等をたくさん読んで
実際に山に行かなくても行った気になれるよう
脳内トレーニングはかかせません
608:底名無し沼さん
08/11/05 14:22:24
俺も脳内でエベレストに3回登ってる。
1回は遭難死したが。
609:底名無し沼さん
08/11/05 15:32:27
あまりにも事細かに調べてから行くので
初めての山なのに見覚えのある景色ばかり。
全然初めての気がしない……(´・ω・`)
610:底名無し沼さん
08/11/05 15:36:18
俺はこの季節は、
低山で二万五千分の一だけ、
登山道じゃないところを歩くってのを良くやる。
611:底名無し沼さん
08/11/05 16:10:09
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
612:底名無し沼さん
08/11/05 17:52:16
>>606
食後に腹筋30かい
あとは実践あるのみだ
613:底名無し沼さん
08/11/05 21:51:47
毎晩右手トレーニングしてる
結構な有酸素運動だと思うよ
614:底名無し沼さん
08/11/05 22:29:28
>>608
もう脳死状態だな
615:底名無し沼さん
08/11/05 23:45:56
マジレスすると階段ダッシュ
群馬のサティの階段でハアハアしてる
香具師がいたらオレだと思っていい
616:底名無し沼さん
08/11/05 23:50:24
みんなしっかりやってるんだな。
617:底名無し沼さん
08/11/06 00:27:14
でも右手のトレーニングだけは
最近単独じゃなくなったんでサボり気味
618:底名無し沼さん
08/11/06 21:30:37
>>616
俺、厨房の頃友人と二人で互いのモノをナニし合って・・・
いや、これ以上はやめとこう
思い出したくない
619:底名無し沼さん
08/11/06 21:31:11
レス番ずれた
>>617だ
620:底名無し沼さん
08/11/15 23:12:09
最近登山始めたんだが、まわりにやってる人もおらず、かといって山岳会みたいなのは
めんどうなので入りたくありません。なので、単独を行ううえで身につけたほうがいい知識とか
技術がなんなのかがわかりないので、教えてください。
621:底名無し沼さん
08/11/15 23:23:53
>>620
まずは書籍を片っ端から読め。
それで具体的な疑問点があったら改めて質問せよ。
留意点は無数にあるし、人それぞれ違う。
622:底名無し沼さん
08/11/16 00:03:09
無理しないこと
623:底名無し沼さん
08/11/16 00:03:37
つ 岳人2008/7月号
624:底名無し沼さん
08/11/16 00:11:16
このスレでお世話になった者です。
とりあえず行ってみて思いついたことを書き留めておくといいです。
コースタイムなどをメモしておくのも、後々参考になるです。
目的の山が遠いほど、引き返す判断が出来るかどうかが重要な気がします。
「せっかく来たのだからもっと先に進みたい」と思いがちなのでガマンするのは結構むつかしいです。
625:底名無し沼さん
08/11/16 18:47:22
>>620
悩んでる間があったらドンドン登る
近場でも低山でもいいから、それで大事なことは山が教えてくれる
躊躇して一歩が踏み出せないというなら単独には向いてないな
626:底名無し沼さん
08/11/16 19:59:43
「臆病であれ」
俺は単独山行中、常に自分に言い聞かしている
627:底名無し沼さん
08/11/16 20:18:44
>>626
何さ意気地なし!!
628:底名無し沼さん
08/11/16 20:26:37
>>626の昔の彼女です。あなたと一緒になれなかった理由がようやくわかりました。
629:底名無し沼さん
08/11/16 20:49:36
>>626の母です。
みなさん息子を責めないでやって下さい、この子も精一杯生きているのです。
ご迷惑をおかけした方々には私からお詫びいたします。
630:底名無し沼さん
08/11/16 21:01:39
>>626の中学時代の同級生です。
彼は昔から気の弱いところがありましたが、根はいい奴でした。
彼はスネ夫と呼ばれていました。
631:底名無し沼さん
08/11/16 21:03:26
>>630
野豚のクセに生意気だ!!
632:底名無し沼さん
08/11/16 21:54:57
>>626
>「臆病であれ」
いや、俺も同じで、そう思いながら単独している。
でも、「ここで気持ちがなえたらお仕舞いだと思いながら、
三点確保で進んでいることもある」・・w・・・orz・・・・・(泣
633:626
08/11/17 00:59:36
ちょっwww人気者は辛いwww…orz...
危険なところに行かないというのではなくて細心の注意を払って行動しようってことだよ
>>627-628はマジで心当たりあるのでちょっとビビッタw
634:底名無し沼さん
08/11/17 08:18:45
うほ
635:底名無し沼さん
08/11/17 22:23:09
〉626 632
遭難しそうになってから、無事に帰ってくる事を考えるようになった。
登りはじめは小雪が、 ピークに到着した時には、吹雪でホワイトアウト状態、コンパスを頼りに尾根を降るも方角が逸れて行く。
違う尾根に迷いこみ遭難を覚悟したが、トラバースでルートに戻り無事下山
それ以来、臆病になり、山に雲がかかっていたら登らないようになった。
およそ1年後、その山域で悪天候下の登山者の遭難死亡事故があった。
636:底名無し沼さん
08/11/17 22:42:31
遭難死亡事故を報じる新聞記事には俺の名前が書いてあった。
637:底名無し沼さん
08/11/17 22:59:29
『 もう、事故の事は気にせんでいいから、成仏して・・・・』
638:底名無し沼さん
08/11/17 23:03:27
まじで 怖い
639:底名無し沼さん
08/11/18 14:28:40
>>635
悪いことは言わんから、雪山に行くならGPS持っていけ。
大まかなルートを入れてから行くと、ホワイトアウトでも何とか対応できる。
ルートを入れてなくてピークでホワイトアウトしても、トラックバック機能が付いていれば何とかなる。
ただ、GPSを過信すると逆に危ないことになるので、地図やコンパスは絶対に必要。
640:底名無し沼さん
08/11/18 14:30:23
つまり、登らないのが一番安全。
641:635
08/11/18 21:25:12
〉639
サンクス。遭難しそうになって以来、GPS買いました。
毎回持って行きます。自分の登山ペースがわかるので便利です。
ただし、前述のように、雲がかかっていたら登りません。
ホワイトアウトで視界がなくてもGPSに頼れば登れると思いますが計器航法は怖いです。
吹雪の中、行きのトレースが消え遭難を覚悟した時、死の恐怖でパニックになりました。
がむしゃらに斜面を横切り、気がつくと風の弱い場所にいました。
そこにトレースを発見したのです。
偶然が無ければ吹雪の中をさ迷い死んでました。
臆病ですがまだ生きてます。この冬も雪山に行きますが、もう運は使い果たしてしまったので、今度は駄目かもしれません。
642:底名無し沼さん
08/11/18 21:47:03
積雪期は登山道外れることがよくある
風で山肌が露出してるところに慰霊碑がぽつんとあったりする。
手を合わせる人いるが、とり憑かれそうでスルーしてたが
最近は単独でも合わせられるようになった
生活に変化ない
643:底名無し沼さん
08/11/18 21:50:10
>>641
どの山の話ですか?もしくは、どれくらいの標高・どれくらいの距離の話ですか?
冬以外の季節に同じ山に登っていないのですか?
どうして雪山に挑戦できるとその時考えたのですか?
場数を踏んだから?同じ山でコースタイムが短くなったから?
質問が多くてすみません。責めている訳ではなく、参考にしたいからです。
644:底名無し沼さん
08/11/18 22:35:11
そんな条件の山なんてどこでも起こりうるけど
それにトレースが正解ともかぎらないし、ベテランのみ許される場合もある
645:底名無し沼さん
08/11/18 23:38:04
〉643
標高はおよそ2500m、無積雪期は、5回登り、積雪期は、この1年前に数回トライするも、悪天候などで途中敗退してます。
コースタイムは無積雪期、軽装では標準の4/5、17k程度の荷物で標準、およそ28kの荷物では情けないですが標準の1.4倍かかりました。
積雪期は、ラッセルがきつくてほとんど進めない事もあり標準より遥かに遅いです。
自分としては、積雪期に登るために準備をしたつもりでしたが、前年は全て敗退していたため、この時は無理をしたのです。
ただし、ホワイトアウトでパニックの中、偶然でも帰れたのは、過去に何度か登っていた事も要因かもしれません。
それと、頼りにしていたトレースが吹雪で簡単に消える事は、この時初めて知りました。
646:底名無し沼さん
08/11/19 00:14:02
>>645さん
思い出したくないことを教えていただき恐縮です。
雪山は未経験なので、645さんの経験談はとても参考になります。
それぐらいの脚力でも難しいとなると、
最初から頂上に行くのではなく、何度か足を運び、少しずつ高度を上げて調べていかないと厳しそうですね。
647:底名無し沼さん
08/11/19 00:57:47
たまに夜が明ける前とか日が暮れてから歩くと、昼間なんでもないところでルート外したりするよな
少し慣れてきてそんなときでも冷静になれるようになってきた
648:底名無し沼さん
08/11/19 05:06:01
>>647
中学生の頃、近所の山麓にあるちょっと広い公園(ハイキングコースの入り口も兼ねている)で
夕暮れ時に迷いかけてパニックになったことがあります。
ちょうど今頃の季節だったから日が沈んで暗くなる前に下りなきゃと思ったが
見える景色が昼間と違うし日は落ちたんで方角も判りにくいわ、
遠くも見辛くなって焦ってたところに車のクラクションの音が聞こえたので
その方向へ歩いてようやく「公園」に出てほっとしたのを今でも覚えてます。
649:底名無し沼さん
08/11/19 10:22:22
そりゃ、バカだからだろ。
近所の公園って・・・
650:底名無し沼さん
08/11/19 10:23:49
部活動で自主ボッカ訓練してて夜になってしまい、
ヘッドライト無しで降りるハメになった。
ほぼ毎日登っている山だったんで、途中まではなんとか下れたんだが、
あと少しというところで裾野のガソリンスタンドが出現。
照明がまぶしすぎて目が眩み、周囲や足下がまったく見えなくなって、
道をたどることすら困難になったww
結局、涙目で一歩ずつソロソロと降りたけど、
顔面から枝に突っ込んだり転倒したりでボロボロになったw
昼間はガソリンスタンドがあることなんて忘れてたんだけどね。
ちょっと時間や天候が変わると何が起きるかわからないってことで。
651:底名無し沼さん
08/11/19 12:11:39
でも稜線の夕暮れ時なんか綺麗なんだなぁ
652:底名無し沼さん
08/11/19 12:16:20
>>649
近所といっても頻繁に行く場所じゃなかったし
山麓を中途半端に整備したもんだから特徴が無いし
中途半端に視界が悪いという場所です。
まぁ私がアホなのもありますが
中途半端にしか覚えてない場所だと
割と近い場所でも焦ったりするって意味で解釈してください・・・
山菜取りの人が裏山で迷うのも多分似たような状況なんだと思います。
653:底名無し沼さん
08/11/19 12:18:30
>>649
公園てのもいろいろだぞ。
俺が大学の時住んでたアパートの裏手の山の散策路は、
公園を起点に10キロ近い縦走ができた。
もちろん標高は低いし、途中にエスケープできる車道もあるが。
654:底名無し沼さん
08/11/19 12:36:52
どんだけ田舎なんだよ
655:653
08/11/19 14:40:29
>>654
それが実は人口50万の県庁所在地で、
県庁からも数kmの場所だったりするw
656:底名無し沼さん
08/11/19 14:43:00
六甲か?
657:底名無し沼さん
08/11/19 14:45:30
実際には、人気のないハイキングコースなんかで道が途中で消失してる事なんか珍しくない。
秋には落ち葉で全然わからなくなってる事もあるし、倒木を跨いだらわからなくなっちゃう事もある。
658:底名無し沼さん
08/11/19 15:18:57
俺なんか倒木潜ったら鎌倉時代にタイムスリップしたことあるぜ。
659:底名無し沼さん
08/11/19 15:24:31
>>658
ウラヤマシス
660:底名無し沼さん
08/11/19 17:37:11
義経伝説がここにまた一つ…
661:底名無し沼さん
08/11/19 18:30:13
>>658
帰って来なければ良かったのに。
662:底名無し沼さん
08/11/19 20:31:23
宇都宮アルプスか
663:底名無し沼さん
08/11/19 21:02:59
天保山だって危ないくらいだ。
664:底名無し沼さん
08/11/19 21:07:37
天保山単独は
特に幕営だと危険度S級だな
665:底名無し沼さん
08/11/19 21:10:56
ミレーのダウンジャケット買ったんですが、縫い目からなかの羽毛が出てくるんですが
これは不良品ですか?それとも、こういうもんなんですか?
666:底名無し沼さん
08/11/19 21:12:03
>>665
程度にもよるが、ダウン製品は多かれ少なかれ中の羽毛が出てくる。
667:底名無し沼さん
08/11/19 21:48:16
飛び出てきた羽毛は上手いことやればまた中に戻せるよ
布の上から羽毛をつかんで中に引っ張り込むように
てか気にしないでいいと思う、10年使ってたってその間に飛び出る羽毛など1%に満たない
668:底名無し沼さん
08/11/19 22:55:26
そうなんだ。このままいけばワンシーズンで全部羽毛なくなるかとおもった。
669:底名無し沼さん
08/11/20 00:21:59
俺の髪の毛の抜け毛も気にしなくていいかな?
670:底名無し沼さん
08/11/20 00:25:31
>>669
当然だろ?
終わった事を気にしても仕方がない。
671:底名無し沼さん
08/11/20 00:34:06
彡⌒ミ
( ・ω・) うるさい、ハゲ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
672:底名無し沼さん
08/11/20 02:20:03
>>669
ワンシーズンで全部なくなるとおも
673:底名無し沼さん
08/11/20 09:50:50
俺は早くにあきらめて坊主にしたぜ。
夏山も涼しくていいぞ。
674:底名無し沼さん
08/11/20 10:17:21
いや、坊主で夏山は暑いはずだ
675:底名無し沼さん
08/11/20 11:53:57
>>674
さすが経験者だけあるな。
676:底名無し沼さん
08/11/20 13:04:18
>>674
帽子はかぶろうよ・・・日焼けヤバイよ
677:底名無し沼さん
08/11/20 16:24:42
>>676
帽子被っても坊主の方が暑いよ
678:底名無し沼さん
08/11/20 17:34:20
ハゲはもっと辛いです
679:底名無し沼さん
08/11/20 19:14:22
カッパ?
680:底名無し沼さん
08/11/21 01:16:09
>>639
そりゃあ あくまで大まかなルートね
でもそのとおりに歩いてセッピを踏み抜くなよ
681:底名無し沼さん
08/11/21 01:18:15
>>642
積雪期には夏の登山道は関係ない
雪の上を自分で歩くんだよ
682:底名無し沼さん
08/11/21 15:33:01
来年あたり単独(テント)デビューしようかと考えてるんですが、重量が重くなること以外に
山の中で、何か意外な点でデメリットとかってありますか?
683:底名無し沼さん
08/11/21 16:08:45
寂しくなる
684:底名無し沼さん
08/11/21 16:11:20
死にたくなる
685:底名無し沼さん
08/11/21 16:46:22
物音に過敏になる
686:底名無し沼さん
08/11/21 18:45:02
>>689
テントを張る場所はよく考えて張らないとDQNの花火とか
夜中までの騒音で嫌な思いする事がある
テント泊するなら五月の連休までだと
思うよ。
687:底名無し沼さん
08/11/21 18:56:39
どこの山だよ
688:底名無し沼さん
08/11/21 19:17:51
金剛山
小川山
日付が変わるまで眠れんよ
689:底名無し沼さん
08/11/21 19:19:56
>>687
八ヶ岳、北岳で酷い目に
690:底名無し沼さん
08/11/21 19:37:31
小川山で騒ぐのはボルダーかな。朝早くないからな。
八ヶ岳はキャンパーだろ。
北岳は高齢の山岳会か。
縦走メインの山は、騒ぐヤツいないかな
691:底名無し沼さん
08/11/21 20:13:59
単独で最大のデメリットは、怪我をしたときだと思う。
それ以外は用心深くなっているので、複数で登るよりも遭難が少ないのではないか?
単独で、ルート調べない人はいないと思うけど、ツァーや地元山岳会で相手まかせの人は多いと思う
692:底名無し沼さん
08/11/21 20:19:07
常念岳で打ち上げ花火してたバカがおったな。
近所の公園感覚なんだろうな。
誰かこういう奴らの寝てる顔にウンコしてやってくれ。
693:底名無し沼さん
08/11/21 20:25:50
パーティのデメリットいう板無いよな
リーダーがバカ(性格的に歪みすぎ)
体力・技術がまばらでまとまりがない
楽しくない・一部の人だけが楽しんでいる
怪我人の対処が悪い、冷静な判断ができない
694:底名無し沼さん
08/11/21 20:40:42
>>682
ハイカー登山者のマナーが悪くなったせいで
環境やゴミ問題で山中のテント泊を禁止してる所が
多くなって
結局車で来たファミリーキャンパーと
同じ場所にテントを張る位なら多少窮屈
な思いはするが宿泊施設に泊まった方が
良いと思うけど
695:底名無し沼さん
08/11/21 21:01:44
みなさん自分が怪我したときに備えて、ある程度自分で治せる技術は持ってるんですか?
てか、自分がその技術を身につけたいんだがどうしたらいいですか?
696:底名無し沼さん
08/11/21 21:08:55
>>682
重くなる。かさばる。場所を気にする。
テントよりツェルトの方がいいよ。
安い。軽い。かさばらない。場所は気にならない。
ただし、快適さは劣るかも。例えば雨。
697:底名無し沼さん
08/11/21 21:11:16
>>695
足首のテーピングだけは覚えておいて損はしない。
698:底名無し沼さん
08/11/21 21:14:25
単独行にデメリットを感じる人は単独行なんかしない方がいいよ
699:底名無し沼さん
08/11/21 21:20:18
山やるならゴミは持ち帰りが当たり前なんだよね。
普段生活している下界よりはなぜか妙な気分になるよ。
家に帰ったら早くザック開けないと、次の山行の準備でゴミに気づく。
700:底名無し沼さん
08/11/21 21:25:10
山から帰って荷解かないヤツなんているのかよ?
山道具とかザック干せよ。
701:底名無し沼さん
08/11/21 21:26:11
>>693
足のそろったパーティーはいいんだけど。
新人や弱い人がいるとそれに合わせなきゃね。
バカなリーダーは諦めるしかない。次の山行がなくなるでしょ。
けが人の対処が出来ないならパーティーではない。
702:底名無し沼さん
08/11/21 22:44:55
確かに足首のテーピングは覚えてた方がいいよな
低山で捻挫したとき
それで下山が多少楽になった
703:底名無し沼さん
08/11/21 22:59:28
>>696
重くなる。かさばる。場所を気にする。
>テントよりツェルトの方がいいよ。
安い。軽い。かさばらない。場所は気にならない。
ただし、快適さは劣るかも。例えば雨。
>雨が心配なら百金のシャワーカーテンにガムテープ
の外張りでOK
704:底名無し沼さん
08/11/22 06:06:55
>>681
>積雪期には夏の登山道は関係ない
>雪の上を自分で歩くんだよ
森林限界より上であれば夏の登山道は関係ないが、
樹林帯をラッセルする時は目に見えない雪の下の道を歩くんだよね。
多くの登山者が歩いた所は、雪が降ったあとは上から分からないが下は踏み固められているので、
道を外れると、膝上と腰上以上の差がある。
にのトラバース
705:底名無し沼さん
08/11/22 06:30:32
>648
私もそうですが、大方のひとは、街灯と舗装道路に慣れてるので、暗闇は苦手ですね。
>650
暗くなってきても人は順応して、かすかに見えるのですが、強烈な光を見たために真っ暗になったのでしょうか。
何となく状況がわかります。
706:底名無し沼さん
08/11/22 23:48:33
ヘッデンは限界まで使用しないこと。
ヘッデンに照らされた所しか見えない。
たまたま照らされた所が獣道だったら迷わず獣道に誘い込まれる。
707:底名無し沼さん
08/11/24 21:03:14
オススメのへっでんは?
いまGTR-731H持ってるけど、十分じゃないですよね
708:底名無し沼さん
08/11/24 21:12:31
これがかっこいい
URLリンク(www.uni.ne.jp)
709:底名無し沼さん
08/11/24 21:50:21
>>707
そんな安物使ってるのかよ。
山道具メーカーのならどれでもマシだよ。
710:底名無し沼さん
08/11/24 23:27:01
>>708
そんな安物使ってるのかよ。
711:底名無し沼さん
08/11/25 00:02:33
>>707
何に使う予定?
>>708
それ風雨に弱くないか?
712:底名無し沼さん
08/11/25 06:11:11
>>706
むぅ、なんて含蓄のある話だ。
713:底名無し沼さん
08/11/25 08:34:03
>>707
日没後の夕闇の樹林帯では、スポットがきつくてそれ以外の部分が見えなくて
かえって使わない方がマシだった。
完全に闇になってからはそれなりに使えた。
単三1個っていうのは予備とか非常時用にとりあえず持ってる分には良いだろ。
714:底名無し沼さん
08/11/25 13:06:10
予備とか非常用なんて言い出したら荷物が重くなる。
ヘッデンが壊れたら行動を諦める。
必要最低限の明かりはキーホルダー型のライトとか携帯とかロウソクで確保できるし。
715:底名無し沼さん
08/11/25 13:29:21
>>714
保険としての100gは、人によっては十分許容範囲内だと思うが。
100gを惜しんで突発事項に対応するのをあきらめて、
計画を変更できるなら好きにすればいいさ。
716:底名無し沼さん
08/11/25 13:47:10
その100gが5個集まっただけでペットボトル1本分になるべ。
717:底名無し沼さん
08/11/25 13:56:06
日帰りでも一泊分の装備です
718:底名無し沼さん
08/11/25 14:00:06
>>716
ヘッドランプの予備の話がなんで5個集まる話になってるの?
普通の会話でそんなこと言い出したらバカかと思われるよ。
同じようにほかの物にも保険が要るようになるから?
だとしたら、必要だと思えばペットボトル一本くらい当然じゃないか?
単独で山行くにあたってそのくらいの備えでリスクが減らせるのなら。
719:底名無し沼さん
08/11/25 14:04:49
>>718
予備とか非常用なんて言い出したら荷物が重くなる。
720:底名無し沼さん
08/11/25 14:13:53
たかが100gとかいうやつはテン幕とかしないんだろうね
721:底名無し沼さん
08/11/25 14:53:52
重量そのものは大した事じゃないんだけど、同じ100g増量させるにしても何を持つかが問題。
使うかどうかわからない、無くても即命に関わるものでないなら持ちたくない。
722:底名無し沼さん
08/11/25 15:44:11
予備を用意するものっていえば、
ヘッドライトの予備電池、飯の予備(非常食だなw)は持ってるな。
昔ガスで視界が厳しい状況でコンパスが効かなくなり
すげー焦ったことがあるんで、コンパスもひとつ余分に。
あとは予備っていうか、いろいろ使い回せそうな3mm径の細引きとか
でかいビニール袋とか安全ピンとかテーピングテープとか。
723:底名無し沼さん
08/11/25 17:28:33
AV女優の写真は?
724:底名無し沼さん
08/11/25 17:37:46
携帯に入れてる。
725:底名無し沼さん
08/11/25 18:22:18
単独にしてはぬるい装備が多いな。
ツェルトにシェラフカバーは標準装備だと思うけど?
あと、1日以上の予備食+非常食
ラジオ、ヘッデン、予備の電池。
テン泊のことを考えたら、軽すぎるザックも問題だよ。
726:底名無し沼さん
08/11/25 18:40:55
日帰りハイキングコースで
ザックの重さが15kgになりますた
727:底名無し沼さん
08/11/25 19:39:53
>>726
幼女の遺体でも運んでるのか?
728:底名無し沼さん
08/11/25 19:54:51
>725
「予備」として2個持ってるものだろw
ツェルトの予備とか持ってねーべ。
729:底名無し沼さん
08/11/25 20:04:47
予備の靴も忘れずに
730:底名無し沼さん
08/11/25 20:16:16
あんまり心配ばかりしてたら単独でいけなくなるだろw
持ってるものの使い方の工夫の方が重要じゃないか?
731:底名無し沼さん
08/11/25 20:45:12
予備の命が1つあればそれでいい
732:底名無し沼さん
08/11/25 21:16:47
>>731 キノコを食べて1UPですね。
>>730
そのとおりだと思う。
パソコンの前でウンウン唸ってるより、山で考えた方がうまく行くと思うし、
意外なアイデアも浮かびますね。
加えて言うならば、初ルート1発目で全て踏破しようとせず、
途中で引き返すつもりで行った方がいいと思うし、
初ルート1発目はコースタイムを大幅に見ておいた方がいいと思う。
733:底名無し沼さん
08/11/25 21:19:28
>>730
行動が全てだよね兎に角現地入り
単独って無理しないから案外安全なんだよね
でも現地の気象情報には敏感にね。
734:底名無し沼さん
08/11/25 23:02:33
おいおいヘッデンの予備はeライトで決まりだろ?
735:底名無し沼さん
08/11/25 23:12:40
>>725
弁当と水筒とデジタルカメラと財布とタオルしか入ってなさそうなオバチャン集団のザックを見るといかがなものかと思うが
非常用品を含め装備を整えると荷物の9割は使わずに持ち帰るわけでそれも悲しい
736:底名無し沼さん
08/11/25 23:14:38
使うハメになる方が悲しいだろ
737:底名無し沼さん
08/11/25 23:15:20
だったら非常用品を使うような歩き方をすれば?
738:底名無し沼さん
08/11/25 23:50:10
シュラフカバーを被って好天のおくたまハイキングとか?
難しい。
739:底名無し沼さん
08/11/25 23:57:32
こんな感じだな
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
740:底名無し沼さん
08/11/26 00:40:33
今年の年末からお正月にかけてテント泊を計画・実行予定です
夏休み中に何度か経験のある大菩薩峠を予定してますが
奥多摩駅よりタクシーで柳沢峠に行けるでしょうか?
741:底名無し沼さん
08/11/26 01:10:00
>>740
行けても車の確保が困難
塩山駅のほうが時間も金も有利
742:底名無し沼さん
08/11/26 02:41:01
>>735
夕方から入山すれば?
あと、おばちゃんは滅多なことでは死なないから問題なし。
一般人とは生命力が違うのだよ
743:底名無し沼さん
08/11/26 04:28:36
>使わずに持ち帰るわけでそれも悲しい
まぁ、テン泊の登山をしているやつと、していないやつの違いだと思う。
テン泊で15kgくらいのザック担いでいると、日帰りでもいろいろ詰めて歩くようになる。
744:底名無し沼さん
08/11/26 09:25:45
目黒区から日帰りで適当に楽しめるおすすめな山があったら教えてください。
745:底名無し沼さん
08/11/26 09:46:47
代官山
746:底名無し沼さん
08/11/26 09:56:58
面白いですね
747:底名無し沼さん
08/11/26 10:12:54
最低限持って行く物の
ライト・ラジオ・携帯充電器・ツェルト等は
どの程度の登山から持って行くのでしょう?
高尾山や高尾山~陣馬山への縦走、
筑波山、ロープウェー使う谷川岳、丹沢、
どの辺りからどう装備が必要になってくるんだろう?
今は高尾縦走や東海自然歩道をちょっと囓る程度で
雨具(上のみ・透湿性無し)・おにぎり・飲み物1リットル・
チョコレート・玄米ブラン等・飴・
携帯・財布・タオル2枚・湿布・絆創膏・替靴下
程度で特に登山用に買った物がありません。
748:底名無し沼さん
08/11/26 10:27:42
>>747
ライト・予備電池・非常食・防寒着・雨具・替えタオル・替え下着類・
救急用品(常備薬・消毒薬とガーゼ程度)・レスキューシート・予備燃料・軍手・ライター・は
高尾山や御岳山でも装備すべき
ラジオ←2泊以上の予定なら持つ
ツェルト←俺は持たないが持つことが望ましいらしい、しかしレスキューシートやテントがあっても?
携帯充電器←どこで電気を取るんだ、山屋なら無線にしろ(予備電池を忘れずに)
749:底名無し沼さん
08/11/26 10:28:46
あとビニール袋の替えがあるといい
擦れて穴がいたり老朽化で破れたりする
750:底名無し沼さん
08/11/26 10:44:04
おれも単独だけど,747+748の装備は地元の低山でもいつも持って行くよ。
エバーグリーンからハンディ-チャ-ジャ-出てるよ。
携帯なら3回は充電可能。
2000超えでも600mでも下りるまでが登山だと思ってる。
751:底名無し沼さん
08/11/26 10:56:47
>>748>>749
レスありがとう
早速メモしました!
ライトはLED(?)ライトとかいうのを
買おうと考えてました
防寒着はフリースかベロアのパーカーを
コンビニ袋に入れていたし
手袋は普段使うには指先が薄くなってきていたのを
持って行っているし
初心者が低山から始めていくには
言われている程多額の初期投資は必要無さそうで一安心
携帯充電器はラジオと一体型の手回しのをハンズで見たことがあるから
防災用にも使えるしいいのかなあ?と
燃料は一晩明かすのに暖をとるんですか?
山火事起こしそうで怖い
752:底名無し沼さん
08/11/26 11:03:14
>>750
ありがとう!
ハンディチャージャーググってきました
こんな優れ物もあるなんて
日が暮れた程度ならともかく完全に落ちてしまったら
ジッと動かないつもりなので
LEDライトを別に買うよりこれの方がいいみたい
なるべくコンパクトにしないと
荷物の重みでバテそうで
753:底名無し沼さん
08/11/26 11:24:50
>747
日帰り山行を前提として、どんな低山でも必須なのは
雨具(兼防寒具)、ヘッドライト、非常食、地図・コンパスかな。
これらは、どんな低い山でも持っていくw
冬期に積雪するくらいの山なら、身につけてる衣服とは別に
1段階暖かい防寒具(ダウンとかウール手袋とか目出し帽とか)も。
季節と天候次第でアイゼンとスパッツも。
初めて歩くルートならツェルトも。うん、だんだん重くなってきたw
ラジオは日帰りだと持っていかないです。天気図用紙なしで用途あるのかな。
医薬品には湿布よりテーピングテープの方がいいよ。
あとタオルのうち一枚を三角巾にしておくといいかも。
754:底名無し沼さん
08/11/26 11:34:13
>>753
つ トイレットペーパー、予備ライト(小さいの)
三角巾の代りに麻のショールを持っていってます。
マフラーの代りにもなるから。
755:底名無し沼さん
08/11/26 11:47:33
>>753
こうなると装備もそうだけど
知識も必要だ
テーピングのやり方や地図の読み方とか
地図は普段でも持っている地図を
北を上にしたり下にしたり大騒ぎになるくらいで
高尾縦走でも小仏城山や景信山で
向かう方向を茶屋の方に聞いた程で
情けないんです
>>754
ショールいいですね
コンパクトにたためるし
目出帽の代わりに被れるしw
756:底名無し沼さん
08/11/26 12:32:55
折り畳みの座布団イイよ
何気に便利
757:底名無し沼さん
08/11/26 13:49:12
ビニール袋にくるんだ新聞紙
雪が積もると晴れた日の低山ではこれがないと座ったら尻が濡れてしまう
758:底名無し沼さん
08/11/26 13:59:32
銀マット切った方が軽いし温かいよw
759:底名無し沼さん
08/11/26 14:04:53
新聞なんか取ってないし。
760:底名無し沼さん
08/11/26 15:11:35
>雨具(兼防寒具)、ヘッドライト、非常食、地図・コンパスかな。
この5点は、山の高低は関係なく必要ですね。
その中でもライト、裏山行くのにも必ず持って行けと教わりました。
ちょっとした捻挫でも時間が遅ければ山で夜を明かすことにもなります。
闇夜のときは、鼻を摘まれても分からないほどの闇になり、
素人はパニックになって、挙句、崖から転落したりすると言っていました。
去年か一昨年に氷ノ山で遭難した長靴おばさんも、5点セットがあれば何とか助かったかもしれません。
761:底名無し沼さん
08/11/26 15:51:58
長靴で楽勝ですけど、、
762:底名無し沼さん
08/11/26 15:54:08
便所サンダルの高校生を見たことがある
古めかしい革靴の引率者は何も言わないのか
763:底名無し沼さん
08/11/26 15:57:03
いや、長靴を履いた時点でフラグが立ってるから・・・
764:底名無し沼さん
08/11/26 16:06:06
「女は地図が読めない」なんてのがあったが、事実、女性は
方角で判断するということが出来ないんだよな。
登山道を歩くにしても、「ここで左に曲がる」「右に行ったら池がある」
ってな情報だけを頭に入れる。
真っ直ぐか右左のみ。
今、自分が「北に向かってる」とか「東側に池がある」なんて考え方をしない。
東西南北の感覚が欠落してる。
そりゃ、遭難するわな。
765:底名無し沼さん
08/11/26 16:07:24
どこかの池沼みたいに「天泊縦走でも長靴で充分」ってヤツはアレだけど、荷が軽い低山日帰りなら長靴でも大丈夫。
766:底名無し沼さん
08/11/26 16:10:00
>>765
そんなんいうたら便所サンダルでも大丈夫やで
あんさんあほかいな
767:底名無し沼さん
08/11/26 16:21:10
>>766
いや、サンダルだと思わぬ時に踵がはみ出して、尖った石とか踏んで「あぉ~ん!!」となるから低山でもやめとけ。
多少厚手のソックス履いた上で、しっかり固定出来るスポーツサンダル履けば、暖かい季節なら案外行けるけど。
768:底名無し沼さん
08/11/26 16:29:24
つまんね
769:底名無し沼さん
08/11/26 16:31:21
クロックス履いていったら雪崩に巻き込まれますた。
770:底名無し沼さん
08/11/26 18:33:39
雪崩はエスカレーターかよ
771:底名無し沼さん
08/11/26 18:36:53
>>764
分岐方向だと斜めはザラで
酷いところは上とか下とか
772:底名無し沼さん
08/11/26 18:40:28
>>760
>>764
んま、それが正解だわな
理解しないで地形図ぐるぐるしてる阿呆が多いけど
773:底名無し沼さん
08/11/26 18:41:21
地形図ぐるぐる回したら却ってわからんわ
774:底名無し沼さん
08/11/26 20:41:01
地形図の北を合わせてるだけじゃん
775:底名無し沼さん
08/11/27 23:18:25
コンパスも持たずにグルグル回してたりな
あと地図はそのままで自分がグルグル回ってるおっさんには噴いた
776:底名無し沼さん
08/11/27 23:45:02
>>775
あ、それは当を得てる場合があるよ
碁盤目の市街地なんかでは
地図の周りを自分がぐるぐる回る感覚で地図を見ると
わかりやすかったりするよ
山では使えないけどね
777:底名無し沼さん
08/11/28 03:31:17
ぷがらぷげらぷごら
778:底名無し沼さん
08/11/28 04:02:03
こげらとかこがらはかわいいよ
かわげらはそうでもない
779:底名無し沼さん
08/11/28 22:28:40
757 :底名無し沼さん:2008/11/26(水) 13:49:12
ビニール袋にくるんだ新聞紙
雪が積もると晴れた日の富士山ではこれがないと座ったら尻が濡れてしまう
780:底名無し沼さん
08/11/28 22:38:52
>>779
?
781:底名無し沼さん
08/11/28 23:51:29
>>779
?
782:底名無し沼さん
08/11/29 02:00:21
富士山スレで防寒には体に新聞紙を巻く
って書いて荒れさせた爺が来ちゃったんだろ
783:底名無し沼さん
08/11/29 07:58:47
孤高のクライマー URLリンク(nagamochi.info)
784:底名無し沼さん
08/11/29 12:45:02
>>783
いい写真だけどヤラせ臭いね
785:底名無し沼さん
08/11/29 12:57:26
ビニール袋にくるんだ新聞紙を尻に敷いて
富士山のアイスバーンを降りてくるんだろ
786:底名無し沼さん
08/11/29 13:49:06
>>785
杉で良いから一枚物の板でないと破れそう
787:底名無し沼さん
08/11/29 16:22:59
>>783
/l、
_____(゚_ 。 7
⊂、 ~ヽ
しf_, )
死
788:底名無し沼さん
08/11/30 12:40:41
山岳保険に入りたいのですが、みなさんどこの保険にはいってますか?
789:底名無し沼さん
08/11/30 13:01:32
日本山岳協会のだよ。
790:底名無し沼さん
08/11/30 13:13:55
単独行の皆さん、非常時にそなえて無線機とか持ちます?
791:底名無し沼さん
08/11/30 13:31:03
免許ありません
792:底名無し沼さん
08/11/30 17:39:41
>>788
おれも日本山岳協会。
793:底名無し沼さん
08/12/01 10:38:20
>>789
日本山岳協会のは保険じゃなくて共済だろ?まあ中身はほとんど一緒だが。
そんな俺は富士火災海上の保険に入ってる。
794:底名無し沼さん
08/12/01 21:04:14
六甲山や金剛山レベルでは、
6本爪のアイゼンか軽アイゼンどちらを買うべきですか?
795:底名無し沼さん
08/12/01 21:07:13
6本爪も軽アイゼンの一つだが。
796:底名無し沼さん
08/12/01 21:20:48
ごめんなさい。
6本爪と4本爪っていうことでした。
797:底名無し沼さん
08/12/01 21:24:43
六甲スレでその話題出たところだが
798:底名無し沼さん
08/12/01 22:16:37
積雪量とか凍結具合なんかも考えなくては。
799:底名無し沼さん
08/12/01 22:39:25
六甲とか行った事ないから知らないけど
どっちか買うんなら六本がいんじゃね?
800:底名無し沼さん
08/12/02 13:40:56
みんなは何歳くらい?てか若者で一人登山は今まで見たことないな・・・
801:底名無し沼さん
08/12/02 13:50:07
15才だお(^ω^)
802:底名無し沼さん
08/12/02 16:57:25
28才だお(^ω^)
803:底名無し沼さん
08/12/02 17:02:44
ななちゃい
804:底名無し沼さん
08/12/02 17:09:18
き、玖拾弐ですが何か?w
805:底名無し沼さん
08/12/02 17:11:22
みっちゅ
806:底名無し沼さん
08/12/02 17:19:25
ばぶばぶ
807:底名無し沼さん
08/12/02 17:41:40
今年で40になります
808:底名無し沼さん
08/12/02 18:19:34
永遠のせぶんてぃ~ん
809:底名無し沼さん
08/12/02 19:10:33
21歳、ぼっち大学生です。
810:底名無し沼さん
08/12/02 19:20:31
>>809
ナカーマw 俺も20歳学生。
サークル入っても良かったんだけど、写真もやるから単独。
811:底名無し沼さん
08/12/02 20:30:42
そうだな。写真撮るなら単独がいいよね。
812:底名無し沼さん
08/12/05 21:29:38
たまに写真仲間と一緒に登ることがあるけど
必ず途中で別行動になる
813:底名無し沼さん
08/12/08 20:38:47
おまえら山の頂上で誰もいなかったら何する?
814:底名無し沼さん
08/12/08 20:40:30
072
815:底名無し沼さん
08/12/08 21:22:06
>>813
おにぎりをたべる
816:底名無し沼さん
08/12/08 21:35:53
>>813
誰もいなかったらブックオフごっこをする
山頂標識の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
周囲の山から「いらっしゃいませー!」と谺が返ってくる
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで下山する
817:底名無し沼さん
08/12/08 22:09:47
そうかそうか
818:底名無し沼さん
08/12/08 22:45:32
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
819:底名無し沼さん
08/12/08 23:45:52
エレベーターで一人の時は「あ~、オメコしたい」ってつぶやく。
820:底名無し沼さん
08/12/09 06:00:17
>>819
あれ?防犯のために音声を録音してること知らないの?
821:底名無し沼さん
08/12/09 06:27:18
山頂に誰もいなかったら、
ザックにカメラ立てて、
標識と自分が映る位置にセットし、
タイマーでシャッターを押したと同時に標識まで走る。
822:底名無し沼さん
08/12/09 07:12:00
難儀な時代だね
823:底名無し沼さん
08/12/09 14:05:49
「マリア様のこころ」独唱
824:底名無し沼さん
08/12/09 16:26:49
>>821
あーやるやる!
全裸でだろ?
825:底名無し沼さん
08/12/09 23:33:44
狼の遠吠えのマネをする
826:底名無し沼さん
08/12/10 17:23:43
イェティに戻る
827:底名無し沼さん
08/12/10 20:30:21
雪山に挑戦したいが単独なので今年は引きこもってます。
828:底名無し沼さん
08/12/10 22:49:32
山は単独が一番だぞ
群れて登るなんて屑のすることだ
もちろん雪山も単独に限る
829:底名無し沼さん
08/12/10 22:52:50
群れるとブツブツ独り言いったり、山頂の木に登ったりできないしね。
830:底名無し沼さん
08/12/10 22:56:32
好きなときに屁をこけないし鼻糞もほじれないしな
831:底名無し沼さん
08/12/10 23:47:39
それはできるだろ
832:底名無し沼さん
08/12/10 23:53:55
あとチンポジ直すときも
833:底名無し沼さん
08/12/11 00:02:36
「あ~、オメコしたい」ってつぶやけないもんな。
834:底名無し沼さん
08/12/11 00:08:50
1人でも呟かんわ
835:底名無し沼さん
08/12/11 00:12:04
本人には呟いてるという自覚がない様です
836:底名無し沼さん
08/12/11 09:13:29
言いながらチンコもいじってるのにな。
837:底名無し沼さん
08/12/11 23:40:17
呟かんよ、大声で叫んどる。
838:底名無し沼さん
08/12/12 00:06:40
そして、恋愛対象となる年齢の許容範囲が広がっていくんですね。よくわかります。
839:底名無し沼さん
08/12/12 00:39:43
10才~40才までオケです
840:底名無し沼さん
08/12/13 08:28:46
俺は45まで大丈夫だな
なんせ杉本彩が今40才
あの容姿と色気、あと5年は保つだろ
841:底名無し沼さん
08/12/13 08:42:07
と団塊世代のエロジジイが申しております
842:底名無し沼さん
08/12/13 11:05:19
やあ、みんな山とエロ両立してるかい?
843:底名無し沼さん
08/12/13 11:38:11
両立のしかたがわかりません!
844:底名無し沼さん
08/12/13 20:03:08
ハーケンの代わりにイチモツを打ち込む。
845:底名無し沼さん
08/12/13 20:18:47
クラックに差し込んでからエロい事を考える。
あらまあ、生体メカニカルチョックだわ!!
846:底名無し沼さん
08/12/13 20:26:17
岩が割れちゃうじゃないか
847:底名無し沼さん
08/12/13 20:58:59
>>841
無知か
848:底名無し沼さん
08/12/13 23:32:25
↑と団塊エロジジイが申しております
849:底名無し沼さん
08/12/14 03:17:18
岩場でクラックにちんこ突っ込んで抜けなくなったら…
そこへ可愛いワンゲル部の女子大生(巨乳)がやってきたら…
850:底名無し沼さん
08/12/14 04:34:04
岩が割れちゃうじゃないか
851:底名無し沼さん
08/12/14 08:39:42
加藤文太郎にあこがれて六甲縦走したひといますか?
852:底名無し沼さん
08/12/17 20:31:18
一人で人気のない雪山ウロウロしてると
妄想と現実の境目がじわじわ薄くなるような感覚ない?
雪女はまだお目にかかってないけど
天狗女もどきが顔覗き込んでる夢みてテントから顔出すと
なぜかテントの前にウズラ? が首を落とした状態でおいてあったり
853:底名無し沼さん
08/12/17 20:54:22
ne-yo
854:底名無し沼さん
08/12/17 20:55:48
>>852
あーあ、やっちゃったね
君が会ったのが実は雪女なんだ
そして雪女と会ったことは誰にも言ってはならない掟がある
今ごろ君の後ろには…
855:底名無し沼さん
08/12/18 05:51:09
>>852
それでそのウズラどうしたの?
856:底名無し沼さん
08/12/18 13:59:54
八宝菜に入れました。
857:底名無し沼さん
08/12/18 15:19:50
野生のウズラは個体数が激減してて近年狩猟対象から外された
とかそんなニュースを聞いてたんで俺ジャナイ! とびびりながら軽く拝んで放置。
凍ってなかったし、ついさっき置いた感じだったんだよ。
多分どっかの誰かが尾根からぶんなげて斜面が気持ち平らになってたテント前に転がってきて
寝ながら鳥の臭い嗅いだのが刺激になってハーピーっぽい夢を見た、
とかで一応それっぽい説明はつけられるけど、
すくなくとも山の中だとこういう説明より
「天狗が遭難者かと気遣って食い物を分けてくれた」とかのほうが
自然に受け入れられる空気があるよな、っていう話。
858:底名無し沼さん
08/12/18 20:40:27
単独行者が集まる山岳会ってないの?
基本ひとりで山登るけど、難所などではいっしょに登りその後はまたひとりみたいな。
859:底名無し沼さん
08/12/18 20:44:22
>難所などではいっしょに登り
そんな半端な覚悟のやつは最初からみんなで仲良く登れよ。
860:底名無し沼さん
08/12/18 20:47:05
>>858
意味ねぇ~
861:底名無し沼さん
08/12/18 21:18:57
難所山岳会w
862:底名無し沼さん
08/12/18 21:28:50
>単独行者が集まる
ここがそれに近い?w
863:底名無し沼さん
08/12/18 21:40:04
>>858 和んだ
864:底名無し沼さん
08/12/18 23:44:23
>>858
つまりなんだ、電波少年の猿岩石みたいな感じだな。
865:底名無し沼さん
08/12/19 00:14:38
>>832-850
お前らには失望した…
866:底名無し沼さん
08/12/19 20:47:12
おまえらカメラの三脚もって行く?
867:底名無し沼さん
08/12/19 22:40:09
ゴリラポットを何回か使ったが最近は携帯のカメラのみ
軽量化にこだわるようになったのでデジカメも持って行かない
868:底名無し沼さん
08/12/20 00:01:25
おまえら、やっぱりイブも一人で登山だよな?
869:底名無し沼さん
08/12/20 00:04:13
仕事だ馬鹿者!!
870:底名無し沼さん
08/12/20 00:19:20
今年は平日の日数がないからな。
仕事の山だよ。
871:底名無し沼さん
08/12/20 07:59:37
自動車産業なので二年ほどは山漬けになりそうです
正月は21連休に始まり、週末は3,4,3、4連休って感じで一ヶ月の半分が休みになります
872:底名無し沼さん
08/12/20 08:54:56
>>871
俺の会社も似たようなもんだ。今職失ったら再就職の見込みなし。収入あるうちに山登っておくぜ。
自殺者増えそうだな。
873:底名無し沼さん
08/12/20 09:35:14
みんなたちは
ビーコン ゾンデ
持ってる?
ちょっと参考までに何を持ってるか教えて貰えないかな?
874:底名無し沼さん
08/12/20 09:48:39
ここ単独登山のスレだぞ。ビーコンはともかく、ゾンデなんて持ってるわけないだろ?
875:底名無し沼さん
08/12/20 10:12:22
もしリストラされたら
北アルプスで余生を過ごします。
穂高の土になって・・・
876:底名無し沼さん
08/12/20 10:28:49
どこか山小屋管理人の職があるといいね
877:底名無し沼さん
08/12/20 10:42:08
>>874
ゾンデになるスキーポール持ってるよ。単独でも。
878:底名無し沼さん
08/12/20 12:56:34
単独ならやっぱ
ゾンデ使われる確率より使う確率のがはるかに低いよなぁ
879:底名無し沼さん
08/12/20 13:21:24
テントのポールでも持って行け
880:底名無し沼さん
08/12/20 13:25:42
>>879
あれは抜けないから。
881:底名無し沼さん
08/12/20 13:32:04
正直俺は見ず知らずの他人を救うためだけに一万近く出す気はしない。
ゾンデ買う金あったらスノーバー+デッドマン買う。
882:底名無し沼さん
08/12/20 13:40:03
じゃ買うにしても250くらいで5000円くらいのでいいか
883:底名無し沼さん
08/12/20 15:15:12
スキーポールはさされたら痛そうだな
884:底名無し沼さん
08/12/20 20:44:04
>>873
持ってるけど単独では持っていかんだろ
885:底名無し沼さん
08/12/20 23:35:07
単独って
そんなもんか…
886:底名無し沼さん
08/12/21 18:40:40
俺はビーコンもゾンデも持って山に行くよ
レスキュー用品そろえとくのは自分がどうのってより他人を助けるため
887:底名無し沼さん
08/12/21 20:45:56
おれを助けてくれ!!!!!!!
888:底名無し沼さん
08/12/21 22:17:40
一服してからね('д')y-~
889:底名無し沼さん
08/12/21 23:01:40
もう雪が固まってしまいました
890:底名無し沼さん
08/12/22 00:12:44
春が来たか・・・
891:底名無し沼さん
08/12/22 00:14:09
川になって流れて行ったか
892:底名無し沼さん
08/12/22 00:45:26
>>886
漏れも。正直言うと「言い訳」用だと思ってはいるけどね。
893:底名無し沼さん
08/12/22 17:55:41
早く俺をたすけてくれよ?
894:底名無し沼さん
08/12/22 17:58:37
>>893
金なら無いぞ
895:底名無し沼さん
08/12/22 23:36:37
とりあえず流出防止の柵でいいかな
896:底名無し沼さん
08/12/25 02:52:28
山に登らない方が
897:底名無し沼さん
08/12/25 18:31:00
ちょいと質問
2000ー2500m峰
冬季単独縦走
営業小屋なし
水場ナシ
避難小屋2
三泊四日
だと装備何キロくらいにみんなはなる?
898:底名無し沼さん
08/12/25 19:00:05
雪は?
899:底名無し沼さん
08/12/25 19:09:34
50~100cm
吹き溜まり150位
森林限界一部超える
で
900:底名無し沼さん
08/12/25 19:21:26
スノーシューとか持って行くの?
901:底名無し沼さん
08/12/25 19:48:09
なら、水場に関しては問題なしだな。
902:底名無し沼さん
08/12/25 22:39:30
装備に関してはマイナス20℃まで耐えられる基本装備+わかん、ストック、ショベルくらいかな
補給地がないから食料が多くなって(汗
なんだかんだで25kgになったんだ
夏なら雑多に積めても15~18kgですむのに
903:底名無し沼さん
08/12/25 22:44:07
奥秩父山塊かね?
904:底名無し沼さん
08/12/25 22:45:24
軽すぎだろ
でも移動速度を重視する考え方もある
食料は行動日+3日分
905:底名無し沼さん
08/12/25 23:11:01
いや北関東
って、もっといくのか?装備重量!?
たくましいな
みんな
906:底名無し沼さん
08/12/26 10:38:06
予備の衣類とか非常食と燃料とか真面目に持ってったら
かなり切り詰めても25kぐらいにはなっちまうと思う。
スノーシューとかはいらないとこでは二の腕の辺りに
くくりつけておくと密着度が上がってそんなに重く感じないんでそうしてる。
907:底名無し沼さん
08/12/26 12:48:41
行動着にはベンチレーションに優れたハードシェル
予備の衣類は靴下・手袋・下山後お風呂セット以外は要らね、寝巻きにダウン上下は要る
手袋は普通にフリースのモノにグローブカバーを着けて使うので、予備はフリース手袋
3泊以上なら食料は全部湯戻しできるフリーズドライとナッツバー
テルモスは無しか300ミリリットル缶とプラティパス1Lを2丁
クッカーはスノピ450か600に(蒸らしについて考慮)小型ガスストーブ
1~2泊までならトランギアも可と思う
軽量化したければ雪洞ツェルトと避難小屋利用
二重靴ならテントシューズ要らね
ストックではなくピッケル
スノーシューではなくカンジキ・アイゼン、優先するのはアイゼン
冬は稜線上を移動する場合でも地図・コンパス以外にGPSが欲しい
908:底名無し沼さん
08/12/26 14:05:35
tes
909:底名無し沼さん
08/12/26 21:10:04
ハードシェルって暑くないですか?
910:底名無し沼さん
08/12/26 21:16:29
ハードシェルって高くないですか?
911:底名無し沼さん
08/12/27 00:09:43
907優しいな
912:底名無し沼さん
08/12/27 00:22:04
>>897
俺は年末年始に北ア南部に単独で行く予定だけど
クライミング装備と7日分の食料を持って22kgだよ。
クライミングギアを置いていけば18kgは切ると思う。
ワカンやシャベルのような雪山の基本装備はもちろん
ラッセル用にストックも持っていってるし
GPSや無線やイスカの超ヌクヌクシュラフ(エア810)を持ってもそんなもんだよ。
たぶん>>897とは食料関係が違うんだろうなって思う。
913:底名無し沼さん
08/12/27 00:38:34
食料どんなのにしてん?
914:底名無し沼さん
08/12/27 00:45:27
ハードシェル、確かに高い。
でも中途半端なソフトシェルジャケットはゲレンデまでで、俺は縦走には怖くて使えない。
モデル落ちでも狙うか背伸びして最新型にするか?
実に楽しく悩ましい。
シンサレートや中綿が無く軽く、ベンチレーターのやたら多い、暑くないハードシェルもある。
寒暖はタイツやフリース等中着で調節する。
エア810は重さはともかく、嵩張るんだよなぁ。
雪がガチった場合にワカン・ストックの組み合わせじゃなく、アイゼン・ピッケルの組み合わせになる。
新雪の場合、前者の方が断然楽なのは確かだけど、凍ってしまうと登るにしろ下るにしろ後者。
915:912
08/12/27 00:55:01
今回の7日分の食料の内訳です。
朝はカロリーメイトを一日一箱7日分
夜はフリーズドライの牛丼5日分と
フリーズドライのカレーとお汁粉をそれぞれ一日分ずつ
行動食は一日にソイジョイ2本とアメ玉10個
嗜好品としてインスタントコーヒーを12回分持っていってます。
酒は欲しいけど重いので持っていかないです。
足りない栄養素はサプリで補給してます。
冬山に入るときはいつもこんな感じなので
山中に1週間くらいならもっと粗食でも大丈夫です。
でもこれだけ食料を削って軽量化をしてるのに
シュラフがイスカの810ってところがアホだと自覚してます。
916:底名無し沼さん
08/12/27 01:01:21
>>915
炭水化物なしけ?
917:897
08/12/27 01:06:09
オレはそれじゃ無理だなぁ
大食い気味だから
食料だけで4キロだよ
918:912
08/12/27 01:16:34
>>916
炭水化物はアルファー米から取ってます。
ただ無闇に糖分を燃やさずにすむように
心拍計を付けてペース管理をしています。
>>917
僕も普段は大食いなんですが
山に入ったとたんにエコ仕様に身体が変わるんですよ。
下界だと3時間おきに何か食べてるほどのダメ人間ですが
山だと1日くらいなら食事を抜いても平気なんですよ。
不思議なことに空腹感すら感じないんです。
919:底名無し沼さん
08/12/27 01:20:44
アドレナリン上がっちゃうと、あまり空腹感感じなくなるよな。
俺も山ではほとんど食わない。
普段はドカ食いなのに。
920:底名無し沼さん
08/12/27 01:30:18
確かに山では性欲もなくなるよな?
あれ、俺だけ?
921:底名無し沼さん
08/12/27 01:31:49
>>918
空腹感とグリコーゲンの有無は無関係だから
ハンガーノックだけは気を付けろよー
922:底名無し沼さん
08/12/27 04:02:11
アルファ米の量が気になる
923:912
08/12/27 05:27:07
おはようございます。
更なる軽量化を実施して
厳冬期北アルプス単独テント泊7日分(クライミングギアあり)で
20kgを切ることが出来ました。
予備電池の本数を減らしたりスリングやカラビナを削ったり
小物の収納用の袋を省略したりしました。
とりあえず今から仮眠を取って午前中に出発します。
>>921
こんなバカな登山者なのでシャリバテは数回経験しています・・・。
だけどシャリバテというのはそれが不調の原因だとなかなか気が付かないんですよね。
今日はなんでこんなにバテるのだろうかと
寝不足やトレーニング不足を疑ってシャリバテに気付くのが遅れることがしばしばです。
>>922
アルファー米は一日に一人前を一袋です。
出来上がり量で220~260gだからお茶碗一杯半くらいでしょうか。
下界でこの食生活をしたら2日も持たずにダウンすると思います。
それが山に入るとなぜか大丈夫なんですよ(w
それでは行ってきます。
他の年末年始に出かける人たちも気をつけて行って来て下さい。
924:底名無し沼さん
08/12/27 06:25:01
20kgなんてすげぇ
食料をひもじくならない程度まで削って
その他の装備も見直して なんとか2kg減らしたけど
コレ以上は厳しいなぁ
ショベル、ピッケル、ストック、アイゼンだけで2.6kgなのが痛い
925:底名無し沼さん
08/12/27 06:34:19
スットクは置いてけ
926:底名無し沼さん
08/12/27 10:22:51
>>923 自分のウンコ(便意)が気になるのですか?
>>924 ピックルとスットクって被ってますね
927:底名無し沼さん
08/12/27 10:26:16
ストックだろうがこのスットクドッコイが!!
928:底名無し沼さん
08/12/27 11:33:38
誰がうまいこと言えとww
929:底名無し沼さん
08/12/27 11:36:22
荷物削る前に体重削れ
山で体重削ろうとするやつはスットクドッコイ
930:底名無し沼さん
08/12/27 11:42:08
カロリーメイトは脂肪分が高すぎじゃね?
体脂肪を活用するには炭水化物多めがいいと思うが
931:底名無し沼さん
08/12/27 11:44:13
俺なんか装備は削っても食料だけは絶対手を抜かない。
特にこの時期は飯を食うために登ってると言っても過言じゃない。
生肉から野菜、調味料まで全部持ってく。
あと忘れちゃならないのが酒。
ひもじい思いしてまで山行く気にはなれません。
932:底名無し沼さん
08/12/27 14:27:38
行程に余裕があるなら、朝は温い物を取った方が良いと思うよ。
テルモスに湯も入れられるし、昼食でストーブ使うのはキツイし。
動き始めは寒くて厚着気味だけど、温い物食えば少しマシだし。
933:底名無し沼さん
08/12/27 15:29:21
仮眠をとってから出発しようと思っていたらぐっすり眠ってしまいました・・・。
登り始めはどうせ明日の朝からなので
今日は高速のSAで寝てETCの深夜割引を使って浮いたお金で
最後の美味い物でも食っていきます。
>>930
アドバイスありがとうございます。
確かにカロリーメイトはほとんどが脂肪分ですよね。
山での栄養素としてはちょっとダメなのかもしれませんね。
僕がカロリーメイトを朝食にしている理由は
燃料と時間の節約のためです。
目覚めてすぐにカロリーメイトを水で流し込んで
食い終わったらテントをたたんで出発です。
その気楽さとスピード感がいいんです。
でも次の山行で朝に炭水化物を中心にとってみて体調体力の違いを調べてみます。
>>932
テルモスは重たいので僕は持って行きません。
山では昼食を食べないし
吹雪かれていないかぎり熱いものより冷たい飲み物の方がおいしいく感じます。
>>931さんのような山も楽しいとは思うのですが
ついつい軽さを優先してしまいます。
ストイックな俺カッコイイ!と勘違いしているのは間違いありません。
とか言いながら軽さを優先してる割にはイスカのエア810なんですけどね。
僕には山では睡眠欲>食欲>性欲の順のようです。
それでは今度こそ出発します。
みなさん年明けにパンパカスレで再会しましょう!
934:底名無し沼さん
08/12/27 16:19:30
フリーズドライの酒が出来れば
山での需要が伸びるんだろうな
935:底名無し沼さん
08/12/27 16:27:57
白ごはんをクチャクチャ噛みながら登ったら、
山頂につく頃には酒になってるかもよ。
936:底名無し沼さん
08/12/27 17:27:04
>>935
消化して糖になるだけだろw
937:底名無し沼さん
08/12/27 17:31:50
>>934
フリーズドライではないらしいが、粉末酒ってのは本当にある。
938:底名無し沼さん
08/12/27 17:45:15
アルコール度の高い酒でいいんじゃないの?
939:底名無し沼さん
08/12/27 18:14:26
茨城の協和発酵の工場見学に行ったときに粉末酒の試飲があった
もう20年も前の話だけど
940:底名無し沼さん
08/12/27 18:15:26
甘酒でよければ・・・
941:底名無し沼さん
08/12/27 18:15:41
>>937
御屠蘇だろ?薬屋で売ってたよ。
942:底名無し沼さん
08/12/27 18:20:54
ご…御屠蘇
943:底名無し沼さん
08/12/27 18:36:45
え? おそそ?
944:底名無し沼さん
08/12/27 19:29:52
カロリーメイトよりSOYJOYのがいい?
945:底名無し沼さん
08/12/27 19:31:12
>>944
味はいいな。格段に。
946:底名無し沼さん
08/12/27 19:52:07
>>944
なんかエロ本雑誌のタイトルみたいだなw
947:底名無し沼さん
08/12/27 20:10:32
インリンオブソイジョイってやかましいわ
948:底名無し沼さん
08/12/27 20:13:35
みんな我慢してたのに…
949:底名無し沼さん
08/12/27 23:11:43
せいッ! 山登りと色恋を一緒になさらぬようッ!
950:底名無し沼さん
08/12/27 23:52:18
>>949
倒れ方講座面白かった。
951:底名無し沼さん
08/12/27 23:54:54
アルコール100%担ぎ上げて上で薄めれ
952:底名無し沼さん
08/12/28 08:46:14
>>944-945
そうか?
甘くなくてそれなりにおいしいのが選択肢にあるという点で
カロリーメイトはかなり高ポイントだと思うが。
あとSOYJOYは種類によってドライフルーツの食感が気になることがあるな。
953:底名無し沼さん
08/12/28 09:05:11
カロリーメイトあのぼそぼその食感が耐えられない。
954:底名無し沼さん
08/12/28 09:38:22
カロリーメイト食ってる奴見ると笑わせたくなる
955:底名無し沼さん
08/12/28 09:41:11
最近発見したんだけど生協で百円で売ってる「黒糖かりんとう」が行動食にいい。
チョコよりカロリー高いんだな。
956:底名無し沼さん
08/12/28 09:46:03
栄養価はどうなの?
957:底名無し沼さん
08/12/28 09:49:09
>>956
脂質、炭水化物のみと言っていいな。
行動食に栄養求めるな。
958:底名無し沼さん
08/12/28 09:52:24
だったら沿い女医かメイトにするよ
959:底名無し沼さん
08/12/28 10:28:37
東ハトオールレーズンが定番だったが甘いモノには飽きてきたんで、
最近は柿ピーをボリボリしながら歩いてるよ。
それにコンビニに売ってるチーズのクラッシュしたヤツを混ぜるとさらにウマイ。
どう見ても酒のつまみだな。
栄養価的に微妙なのはわかってるが、好きなモノをつまみながら歩いてると
疲れを感じない気がする。
960:底名無し沼さん
08/12/28 11:30:38
カロリーメイトの一番の利点は水が十数秒で凍り始める環境下でも凍らないで食べられること
961:底名無し沼さん
08/12/28 12:40:23
沿い女医ってどこに売ってるの?
962:底名無し沼さん
08/12/28 12:43:41
セブン・イレブンなど
963:底名無し沼さん
08/12/28 13:48:33
単独行の食い物と言えば乾し小魚だろ常考。
964:底名無し沼さん
08/12/28 14:03:37
>>961
なんか萌えるな。
リアル社会じゃ隠してるけど
俺、西川先生が好みだし。
965:底名無し沼さん
08/12/28 14:23:12
マゾでつか?
966:底名無し沼さん
08/12/28 14:25:54
>>959
一時期売ってたオールアップルが好みだった
レーズンは苦手なのでオールレーズン食うときはちと我慢
967:底名無し沼さん
08/12/28 15:27:36
俺はローソンの100円ショップで売っている
ピーナッツクリームのクラッカーが好きだ大好きだ
栄養はどうでもいいや
968:底名無し沼さん
08/12/28 17:41:55
俺は駅前のコンビニでレジやってる
笑顔がかわいい○江さんが大好きだ!
○美はどうでもいいや