愛用のストーブ・バーナーは?33Fireat OUT
愛用のストーブ・バーナーは?33Fire - 暇つぶし2ch299:底名無し沼さん
08/08/23 16:15:24
時限爆弾を作りたいけど、いい方法ないかな。

300:底名無し沼さん
08/08/23 16:16:18
>>299
スレ違いだから教えない

301:底名無し沼さん
08/08/24 07:13:12
>>299
警察の生活安全課で聞くのが一番早いんじゃないかな?


302:底名無し沼さん
08/08/24 21:17:23
今日は大雨だけどキャンプに来た。
タープの下で七輪で焼肉。うまかった。
七輪が一番、肉がうまいような気がする。
石に火力がこもるからかな。

303:底名無し沼さん
08/08/24 21:23:53
えぇと お前の七輪には石が入っているのか? って書くだけかいて

七輪+4人位の少人数でやってるのは小回り効いて良いよな


304:底名無し沼さん
08/08/24 21:40:49
七輪って石でできているんだじゃなkったっけ?

305:底名無し沼さん
08/08/24 22:04:23
七輪は珪藻土だな

306:底名無し沼さん
08/08/24 22:05:27
ガスから始まって、トランギア、ボルドー、武井、といろいろ使ったが、
結局、イワタニのジュニアバーナーに落ち着いてしまった。
情けないような気もするが、やっぱりガスは便利なんだよね。

元旦に宗谷岬にバイクで行くようなことでもしなければ、
イワタニジュニアで十分なような気がする。
ワンタッチで着火するし、コンビニで燃料買えるし。


307:底名無し沼さん
08/08/24 22:06:40
ガスから始まって、トランギア、ボルドー、武井、といろいろ使ったが、
結局、イワタニのジュニアバーナーに落ち着いてしまった。
情けないような気もするが、やっぱりガスは便利なんだよね。

元旦に宗谷岬にバイクで行くようなことでもしなければ、
イワタニジュニアで十分なような気がする。
ワンタッチで着火するし、コンビニで燃料買えるし。


308:底名無し沼さん
08/08/24 22:07:31
大事なことなので2回書きました

309:底名無し沼さん
08/08/24 22:24:11
大事なことなのでageた上2回書きました

310:底名無し沼さん
08/08/24 22:24:41
カセットガスは、気温0度程度でも火力がかなり落ちるからな…

311:底名無し沼さん
08/08/25 02:02:35
>>306-309
おまえはオレの弟か
お兄さんは イワタニガス→ガソリン色々→トラギ→CB

お兄さんがちょっと違うのは
通常が Gzのパカッと開くヤツで
ロングと寒い時がコールマンフェザーの使い分け

人気ないけどGzのパカが最高に使いやすい


312:底名無し沼さん
08/08/25 03:46:35
>Gzのパカッ
昨日ホムセン行ったら置いてあった
見た目がカコイイので買おうかと思ったけど
ガス缶に被さるようになる板が、フライパンに当たりそうなので躊躇してしまった
あれ むしっちゃってもいいのかな?

313:底名無し沼さん
08/08/25 04:00:36
>>312
ヒマだから組み立ててみた
巨大鍋はキツイけどソロクッカーなら問題なし

これは直径15cmのフライパン
URLリンク(imepita.jp)

314:底名無し沼さん
08/08/25 04:43:25
ソレ、火力の割には妙に重たいんだよな。

315:底名無し沼さん
08/08/25 05:29:19
G’zのパカはいいね。折りたたむとすごい小さくなるもんね。

でも、使っている時の気分は、液燃のがいいね。
俺はアウトドアのプロなんだっていうプライドを感じる。

でも最近はめんどくなって、カセットガスばかり。
楽なんだよねーーーー 一発で強火になるし。消火して再点火も一瞬だし。
火柱あげてプレヒートする必要もなし。。。。。

316:底名無し沼さん
08/08/25 05:34:10
アウトドアのプロってフリーメンとかアーバンジプシーのことか?


317:底名無し沼さん
08/08/25 08:26:46
最近のお気に入りは、ヤフオクで買った香港製の石油コンロ。
2000円ちょっとでした。
構造は、石油タンクの上に木綿のシンがつながっているだけの超シンプル。
移動中は石油が漏れるので移動のたびに石油を抜かないといけないという原始的システム。
よく、東南アジアの屋台で使っているやつと同じだね。
同様のやつをインドネシアでも見たことある。

登山するのではなく、オートキャンプだったら、超お勧めですよ。コレ。
何しろ安い。マナスルとか武井は、けっこういいお値段するでしょ。
(もちろん、それにふさわしい機能と構造もっているが)

でも、オートキャンプに行って煮炊きしたいというのなら、
香港製激安コンロもおすすめ。壊れても惜しくないし。

318:底名無し沼さん
08/08/25 08:29:47
ちなみに、これはトヨトミの石油コンロとほぼ同じ構造。

トヨトミの石油コンロから、耐震消化装置などの安全メカを取り除いて
単純にしたものが、この香港製石油コンロ。
(自宅で安全に使うなら、トヨトミのほうを買ったほうがいいね)


319:底名無し沼さん
08/08/25 08:32:22
画像も何にもなしでは、ちょっとコメントのしようがないな。
遊歩大全の原書の改訂版で、ホエーブスにちょっと似てる香港製の小型アルコールストーブが紹介された事があったっけな。
日本にも少量輸入されたみたい。

320:底名無し沼さん
08/08/25 08:44:04
同型の出品を発見したので、リンクはる。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

このリンクが切れても「石油 コンロ」で検索すれば出てくると思われる。
または「香港」をつけてもいい。

321:底名無し沼さん
08/08/25 08:48:52
面白いけど、わざわざ金出して買うほどのモノでもないねぇ(笑)
ネタには良いかも。

322:底名無し沼さん
08/08/25 09:45:48
サラダ油ストーブを思い出すね。
木綿の芯を油に入れて火をつけるやつ。
それと似たようなものか。

323:底名無し沼さん
08/08/25 09:53:58
韓国のオムニのハイパワー石油バーナーもっているけど、便利だよ。
石油は燃費が安いし、つけっぱなしで煮込み料理とかもできるし。
オムニも巨大だから、オートキャンプ専用だな。

324:底名無し沼さん
08/08/25 12:57:05
香港コンロは、時々日本でも見かけるね。
けっこう便利だから、もっと普及してもよさそうなもんだけど、人気ないね。

325:底名無し沼さん
08/08/25 14:25:16
アウトドア・登山用ってなるとなんでこんなに値段あがるの?
カセットガスの焼き肉コンロなんて3000円でしょ。
ところが、液燃バーナーとか2満超えるものもあるよね。高杉。

326:底名無し沼さん
08/08/25 14:30:28
>>325
カセットガスコンロと液燃ストーブを比べる時点で馬鹿丸出しだな。
登山用のガスストーブでも、安価なのは3000円台からあるし、10000円なら高価な部類だ(一部例外アリ)
登山用はそもそも生産数が少ないし。

327:底名無し沼さん
08/08/25 15:29:34
笑。3000円の登山用ストーブがあるなら、教えてくれよ。

328:底名無し沼さん
08/08/25 15:34:07
オーリックなんか、下手すると3000円切ってる所がないか?

329:底名無し沼さん
08/08/25 15:37:31
俺は近所のホムセンで1680円で買った
今は1980円に値上がってるけど

330:底名無し沼さん
08/08/25 15:37:32
特売狙って
Zippo ALストーブ
コールマン アウトランダーマイクロPZ

実売3000円くらい

331:底名無し沼さん
08/08/25 15:44:00
極端な例だが、スノーピークの「地」を1980円で買った事がある。
勿論新品。

332:底名無し沼さん
08/08/25 15:50:48
需要と供給の関係と、代理店のマージンだな。

NOVAなんか倍くらい違うしw

333:底名無し沼さん
08/08/25 15:52:45
登山用品って販売数の関係からマージン率が高いんで、量販店なんかで扱った場合、やたら割引されたりするのな(笑)

334:底名無し沼さん
08/08/25 21:09:28
そんな「特価」で比べても意味ないじゃん。
ここはネットなんだからリンクを示して、誰でもクリックすれば購入できる状態で価格比較すべきでしょ。


335:底名無し沼さん
08/08/25 21:11:06
詰め替え君のおかげで、カセットガスにする必要性がまったく無くなったしな。
真冬以外ならガスはカセットガスだ。

336:底名無し沼さん
08/08/25 21:28:27
>>334
定価なんてメーカー希望価格にしか過ぎん

> ここはネットなんだからリンクを示して、誰でもクリックすれば購入できる状態で価格比較すべきでしょ。
そのネットを駆使して安い店探せばおけw

337:底名無し沼さん
08/08/25 21:44:16
>>336
定価販売している店が今時まだあるのか?

338:底名無し沼さん
08/08/25 22:13:06
うひひw

339:底名無し沼さん
08/08/25 22:13:44
1匹バカが粘着しているな。

340:底名無し沼さん
08/08/25 23:00:47
>>339
夏だシナ~


341:底名無し沼さん
08/08/25 23:17:38
>>339
> 1匹バカが粘着しているな。
自作ボルドー君でしょw

342:底名無し沼さん
08/08/27 12:34:39
NOVANo.80のストーブを使っているのですが、先日使おうかと思ったらクイックカップリングが故障しており、圧が高い状態でクイックカップリングをはずすと燃料が噴出す状況。このカップリングは自分で治すこと出来ますか?
通販でさえ6000円以上もして買うのはあまりにももったいないので。
どなたか教えてください。お願いします。


343:底名無し沼さん
08/08/27 13:15:26
>>342の技量に寄るとしか言えん。
怪我すんなよ

344:底名無し沼さん
08/08/27 16:36:41
教えてください。
ストーブの購入を検討しています。
現在、「イワタニカセットガスジュニアバーナー2」を使ってますが、
より軽量、コンパクトな機種の購入を検討しております。

登山スタイルは1~2泊のテント、小屋泊が多いです。

目下、以下の機種を検討中なのですがアドバイス下さい。

スノーピーク
GS-110A/ギガパワーマイクロマックス
GST-110A/ギガパワーマイクロマックスチタン
(単に材質の違いでしょうか?チタンとステンではどのように違うのでしょうか?)

プリムス
スーパーマイクロバーナー3「P-113」
P-153ウルトラバーナー

この他にお勧めがあれば教えてください。
教えてクンで申し訳ありませんが宜しくお願いします。



345:底名無し沼さん
08/08/27 16:40:19
>>344
君の挙げたプリムスの2機種のどちらか好きな方で問題ないと思う。

346:底名無し沼さん
08/08/27 16:42:56
>>344
そして、君の挙げたスノーピークの2機種のどちらか好きな方でも、問題ないと思う。

347:底名無し沼さん
08/08/27 16:45:10
ガスの場合、名前の通ったメーカーの似たようなストーブなら、どれを選んでも大差ない。

348:底名無し沼さん
08/08/27 17:44:07
>>344
まず、ベースがプリムスのEXULT-2A
こいつの後継機種がP-153

EXULT-2Aを韓国のコベアがパクってちょっと手直しして
スノピのロゴつけたのがマイクロマックス

俺の愛用はP-113の先々代にあたるP-111

結論:好きなデザインの買えばいいよ

349:底名無し沼さん
08/08/27 18:28:25
>>344
P-113使ってるけど、使用頻度によってはこんなこともあるみたい↓
URLリンク(noppo.naturum.ne.jp)
俺みたいに月2回ぐらいしか使わない人は関係ないようですけどね。

350:底名無し沼さん
08/08/27 18:31:28
自動点火装置は消耗品として考えた方が良い。
いずれは壊れる。

351:底名無し沼さん
08/08/27 19:04:23
あまり使ってなくても、自動点火装置は使えなくなる事がある。

以前、キャンプ地でそれが起きた時は正直困った。
当時たばこを吸ってなかったから、マッチやライターの類は
持ってなかったりしたんだ。

その時は、たまたまひろった100円ライターで事なきを得たんだが。

352:底名無し沼さん
08/08/27 19:20:21
カトラリーケースに百均の小型のガスマッチを必ず入れてある。

353:底名無し沼さん
08/08/27 19:33:39
>>344
俺は登山家でも何でもないんだけど、ユニフレームのUS-600良いよ。
燃料がカセットガスだから、田舎の何とか商店みたいな店でも買えるでしょ?
俺は出張で飯場に泊まるときに朝のコーヒー用に使ってるんだけど、
パッキングさえ問題なければ(登山しないからその辺の都合がわかんないんだよね。)、良いと思うよ。

354:底名無し沼さん
08/08/27 19:55:29
>>353
ジュニア使ってて、より軽量コンパクトなモノを求めてるのに
US600を勧めるのはどう贔屓目に見ても読解力に問題が有るとしか思えない

355:344
08/08/27 20:10:30
皆さんアドバイスありがとうございます。
ゴトクは3本と4本がありますが、3本でも問題ないでしょうか?
4本にこだわってる方はいますか?




356:底名無し沼さん
08/08/27 20:13:41
>>355
ゴトクの径と鍋の径の比率によるよ。
鍋が小型なら、三本ゴトクでも特に不便はない。
フライパンや柄のしっかりした片手鍋を使うなら、四本ゴトクか、径の大きな三本ゴトクでないと、手を離すと鍋がコケる事もある。

357:344
08/08/27 20:13:59
最後にもう一つお願いします。

チタンとステンレスではどのように違うのでしょうか?

単に重量の違いでしょうか?

耐久性、使い勝手に違いはあるのでしょうか?




358:底名無し沼さん
08/08/27 20:17:51
>>357
チタン製の方がほんの少し軽いけど、値段の違いからすると、思ったほどの軽量化にはならないね。
耐久性はあんまり変わらないけど、収納時や鍋を載せた時の剛性はステンレスの方が多少良い。

359:底名無し沼さん
08/08/27 20:54:08
>>344
クッカーとのマッチングを見逃すな

360:344
08/08/27 20:59:40
皆様暖かいアドバイスありがとうございます。

>>359

「クッカーとのマッチング」とは具体的にはどのようにしたら良いのでしょうか?



361:底名無し沼さん
08/08/27 21:04:08
>>360
>>356の理由プラス、火口の直径。
バーナー部の直径が比較的大きなモデルに径の小さなコッヘルだと、熱の大半は大気中に散ってしまう。
逆の場合、コッヘルの中央ばかりが加熱されて、調理する食材によっては焦げ付いてしまう。

362:底名無し沼さん
08/08/27 22:55:36
コールマンの413H(旧型)の中古をヤフオクで買ったんですが、説明書がなく、ちょっと恐いです。
説明書ってどこかにアップされてないでしょうか?

圧抜きとかマジ分らないです。

363:底名無し沼さん
08/08/27 23:21:42
見て理解できなきゃムリだな てめえにゃ

364:底名無し沼さん
08/08/27 23:49:18
>>362
コールマンパワーハウスツーバーナーの扱い方は、基本的に全て共通。
圧力を抜くには、消火後ストーブが冷えてから、タンクを本体から外し、火気のない所でタンクのキャップを緩めれば良い。

365:底名無し沼さん
08/08/27 23:56:23
圧抜きって何?と考えた俺が来ました。

いや、マジに何か知らんけどこの間中古で413H買った
で、いきなり3泊のキャンプで使ってみた。
よく分からんけど普通に使えた。


で、圧抜きって何?
本体が完全に冷えた後にキャップ外して圧を抜くってことじゃないよね?


366:底名無し沼さん
08/08/28 00:24:01
>>362
現行413H499Jの取説だけども有るよ。

URLリンク(www.coleman.co.jp)

367:底名無し沼さん
08/08/28 01:25:15
おい、おまえら、
不祥事続きのナチュラムに不良在庫っぽいシェラストーブが格安で出てるんだけど...。
こんな時のために取っておいたんかいな?w


368:底名無し沼さん
08/08/28 08:10:52
※臭い、色の腐食が御座います。ご了承の上ご注文下さいませ。

369:底名無し沼さん
08/08/28 08:12:02
シェラストーブの中古なんぞ、屑鉄同然やんけ…

370:底名無し沼さん
08/08/30 17:25:29
ナチュラムはお詫びの5%割引セールを開始したけど、
よく見たら売値が5%上がっているじゃんか。せこい。

371:底名無し沼さん
08/08/30 18:29:14
どこまで腐ってんだか、ナ厨ラム

372:底名無し沼さん
08/08/31 10:02:14
>>370
本当ならお近くの公取に言えよ
一発で指導もんだ

373:底名無し沼さん
08/09/01 12:01:20
370です。間違えました。
バリフューエルが11000円に上がっているので勘違いした。
11000円のは1Lのデカボトルがついたもの。
小さいボトルのは、前と同じ9800円。

さすがにナチュラムもそこまでの詐欺はしないようだ。
割引セールはリアルです。

374:底名無し沼さん
08/09/01 19:09:14
不祥事を商売につなげるってどんだけなめてるんだ

オレの中でナ厨ラムはなくなった

375:底名無し沼さん
08/09/01 22:44:14
ナチュラムの不祥事ってなんだ?

376:底名無し沼さん
08/09/01 23:05:36
ググレカス

377:底名無し沼さん
08/09/02 09:25:50
今となっては業務を継続していること自体が不祥事だな

378:底名無し沼さん
08/09/02 18:43:06
ナチュラムじゃなかったら
次の通販大手はどこ?

379:底名無し沼さん
08/09/02 18:44:21
>>378
ジャパネットたかた

380:底名無し沼さん
08/09/02 23:21:58
とはいっても、神田のスポーツ店までいくのがメンドイ時は、
ナチュラムは便利だな。ジェネレーターから湯たんぽまでなんでも揃うからな。

381:底名無し沼さん
08/09/03 03:36:09
ご報告とお詫びを見てきたけど

ナチュラムなめてるな

382:底名無し沼さん
08/09/03 08:20:43
ここでグチグチ言ってもな

383:底名無し沼さん
08/09/06 18:10:42
ライダーは別スレでお願いします。

384:底名無し沼さん
08/09/06 19:35:50
>>383
理由を述べよ350字以上400字以内で


385:底名無し沼さん
08/09/06 20:09:20
半分くらいライダーじゃないのかここは

386:底名無し沼さん
08/09/06 20:49:22
Optimus 00.L  使用頻度C(長時間使用で火力が落ちる)
Optimus 123R  使用頻度B(火力の安定にちょい時間がかかる、遊び心のサブバーナー)
武井301     使用頻度B(冬場にはヒーターとしても活躍)
マナスル98   使用頻度C(遊び心で購入)
コールマン ピーク1 使用頻度B(昔はよく使いました)
MSR 国際    使用頻度A(冬季はほとんどこれ)
Primus IP-2243 使用頻度D(P-153Tiに主役を譲り半隠居中) 
Primus P-153Ti 使用頻度A(メインバーナー)


387:底名無し沼さん
08/09/06 20:49:41
多分、40%ライダー、20%山屋、10%オートキャンパー、30%エア。
くらいの比率じゃね?

根拠はないが。

388:底名無し沼さん
08/09/06 21:23:21
エアてww
つまり普通に言うと収集家(コレクター)って事かな?

389:底名無し沼さん
08/09/06 21:24:50
釣りで使ってる人も忘れないでください

390:底名無し沼さん
08/09/06 21:40:42
オレはライダーだ

391:底名無し沼さん
08/09/06 22:02:30
 MSR国際 … 幕営の友
123R … 雰囲気の友
パイトーチ … 旅の友
トランギア … 日帰り野遊びの友
マナスル121… 防災の友
コールマン … 道楽の友
 プリムス … 小屋泊の友

392:底名無し沼さん
08/09/06 22:06:18
>>391
全部脳内の友の間違いだろ?

393:底名無し沼さん
08/09/06 22:22:26
狩猟にもつかってます。

394:底名無し沼さん
08/09/06 22:27:13
8Rをぶん投げて獲物の頭に思い切りぶつける狩猟法ですね、わかります

395:底名無し沼さん
08/09/06 22:43:13
わかりますだって

396:底名無し沼さん
08/09/06 23:21:21
雰囲気の友の俺が通りますよ。

397:底名無し沼さん
08/09/06 23:29:29
>>394
投げるのは武井バーナーです。

398:底名無し沼さん
08/09/07 00:16:34
初心者なので、キャプテンスタッグで十分。
点火も持続も冬用ガスもあるので、問題ない。
今年は、スノーボードの高性能ジャケット買って
冬山ツーリング巡業してやる。

399:底名無し沼さん
08/09/07 00:18:07
ガス缶じゃあウサギが良い所だろう。

400:底名無し沼さん
08/09/07 00:57:58
交通整理のガードマンが、武井を使ってるのを見たぞ。。

401:底名無し沼さん
08/09/07 08:31:26
>>398
キャプスタいいよな。

だが、全くスレ違いを承知で言わせてもらえば、スノボのジャケはバイクツーには
向かんよ。アレは防寒服じゃなくて運動着だからな。
チャリツーなら最適かも。

402:底名無し沼さん
08/09/08 08:58:08
>>401
いや、中でハクキンカイロ焚いちゃえば結構使えるぞ


403:底名無し沼さん
08/09/08 10:45:42
>>389
この平穏なスレで釣り師宣言とは大した奴だ

404:底名無し沼さん
08/09/08 13:18:48
で、ハイペットにした。

405:底名無し沼さん
08/09/08 18:56:38
サブ用にカセット缶のシングルバーナー欲しいんですが
分離型だと何処のがいいですか?
ユニフレームのUSトレイルかSOTOのST-301あたりしかありませんかね?

406:底名無し沼さん
08/09/08 19:10:42
分離型でお薦め出来るのはその辺だね。

407:底名無し沼さん
08/09/08 19:43:56
どっちも似たようなもんですかね?

408:底名無し沼さん
08/09/08 19:46:28
USトレイルは弱火にするにはコツがいるな。

409:底名無し沼さん
08/09/08 20:34:11
ST-301は風に弱い、五徳がスベル。


410:底名無し沼さん
08/09/08 20:57:39
USトレイルは風に弱い。火力調節いまいち。
燃費もいまいち。

411:底名無し沼さん
08/09/09 02:52:04
イワタニジュニアもいいよ

412:底名無し沼さん
08/09/09 03:03:08
>>411
>>405は「分離型で」と言っとるだろう禿

413:底名無し沼さん
08/09/09 07:28:58
プリムスのスパイダーキット+555アダプターで
分離型のCB缶仕様へ変身

414:底名無し沼さん
08/09/09 08:27:48
ユニUS-D



サブじゃねーかw

415:底名無し沼さん
08/09/09 09:08:53
ポケット・・・・キャンガスの・・・・・

416:底名無し沼さん
08/09/09 11:08:31
USトレイル長らく使ってたから、異論はあるかも知れないが
たまには自分なりのレビューを残しとくよ。現在メインはAPSA、山はCRAX

USトレイル(ただし、旧式の非オート、チタン五徳モデル)

【良いところ】

収納コンパクトで分離式としては軽量、収納袋も収縮するので納めやすい。
シンプルな構造で上にのせる物を選ばない上、分離式なのもあって使い方に融通が利く。
華奢に見えるがわりと構造がしっかりしてて丈夫。28cmの寸胴鍋乗っけても普通に使えた。
五徳は滑りやすいと言えばそうだけど、大きくて地面に設置したときの安定感は十分。
燃費は結局防風次第、火力は十分だと思うよ。

【駄目なところ】
ガスボンベの取り付け構造がかなり気に入らない。はめ込みが不確実で渋すぎる。
火力調節が微妙。とはいえ、EPIのAPSAとかに比べての話だけどね。実用上は問題なし。
防風の機構皆無のため風に弱い。屋外では風よけ必須。
分離式全般に言えることだけど、大きめの鍋乗っけると下に輻射熱がかなり来る。テーブルの上では注意。
五徳をねじ切ってあるリングで止める構造なんだけど、そのネジも個体によっては渋い。ねじ山をいつか潰さないかと心配。
APSAみたいに強制気化のパイプがないので液出使用不可。
液出ししなくても満タンのボンベをうっかり動かすと火柱が上がることも。まあ、出力の落ち方激しいのと一緒で
CBタイプ全般に言えることかも。

こんな感じですかね。色々気に入らないところもあるけど、自分は山から、バイク、BBQまで幅広くするんで
CBタイプでは価格と大きさ考えた場合、自分の中では現在もコレ一択ですわ。
イワタニジュニアは安いんだけど、ソロから多人数、炭火熾しまでで考えて、使い勝手でははるかにこっちだと思う。

ちゅうかね、ほんとはCBタイプの器具自体、出来に色々半端なところが多くてあまりお勧めしないかも。
アウトドア継続的にやってるんならT缶の器具のほうが結局選べて良いかも。
気のせいかもしれないけど、T缶のほうが使いやすい(形状から来る出力の安定性?)というのもある。
現地でガス調達できなかったってのも実際の所そんなある訳じゃないし。コストの違いもたかが知れてるんで。


417:底名無し沼さん
08/09/09 11:10:47
あ、訂正、CRUXだったな。
あと、2243(20年ぐらい前の奴)も使ってるけど
定番物らしい安定感あるね。あれはボロボロになってるけど好きだな。


418:405
08/09/09 11:48:29
そですか~
USトレイルもST-301もイマイチなようですね。
スノーピークHP見てたら ギガパワーデルタポッドCB
と言うのがあるのを発見しました。
スノピもCB缶用のバーナー出してるんですね。
こっちはユニやSOTOに比べてつくりが良さそうですね。

でも416さんのレスを読むとCB缶ドウなんだろとも思います。
メインのシングルバーナーがプリムスのOD缶直結型なんで
分離型もそれに合わせてOD缶のにしたほうが使い勝手いいのかな。
二個使う時OD缶とCB缶でザックがゴチャゴチャになりそう。

419:底名無し沼さん
08/09/09 12:31:33
徒歩でそれぞれ別型のガス缶を使うストーブを持って行く人は、多分「馬鹿」です。

420:底名無し沼さん
08/09/09 13:48:31
>>418
なんだ、OD缶バーナ持ってるんかい。
じゃあ、OD缶で決まりだろ。ガス2種類はやっぱり不便。

スノピのあれは不当に高く感じてしまう。
地と天が好きじゃなかったから自分がスノピが嫌という偏見もあるんだけど。

OD分離式だったら選択肢は限られるわなぁ。

EPI APSA-Ⅲ
SPLIT
PRIMUS P123-S
Zippo WPS-S
スノピ  色々あるけどわからん。
あたりかな?
色物扱いで、プリムスの液燃とガス両方使えるシリーズもあるけど。

あと、スパイダーキットに普通のバーナーをと言うのもあるけど、バランス悪くて造りが華奢すぎるわ、バルブは熱くなるわで、
分離式のメリットの半分以上は無くなる。
バーナー2つ以上持ってて、分離にしてみたい。とか分離で小ささを極める向きだったら有りかも知れないけど。

個人的にお勧めしないのは、SPLITストーブ。
使い勝手言うほど変わらないのに無駄にごちゃごちゃしすぎで値段高くなってる。そしてあのリングみんな無くしてたw

堅実なところでは、小ささ優先P123-S、使い勝手(強度、火力、防風)優先APSAだと思うな。バーナの形状見てもそんな感じでしょ?
この二つは強制気化機構あるんで非公式に液出し使用可能。
APSAはⅡが一番良かった。自分はイグナイタ着火信用しないから。着火しないことあるどころか大鍋使ったら早々と溶けて焼け落ちた。
Ⅰ、Ⅱならイグナイタ壊れたら部品丸々外してすっきりできるけど、Ⅲは邪魔くさい部品が残るんだな。ホースも収納しにくいし。
まあ、勝手なこと言ってますが、参考までに。


421:底名無し沼さん
08/09/09 14:39:10
以上、長文の割には情報の少ないレスの例ですた

422:底名無し沼さん
08/09/09 14:57:27
スパイダーは確かに華奢だね
600mlのカップに水を八分目位入れたのを乗せたら随分撓んだ
それと脚の設置面積が狭いから土の上だとけっこう埋まる
けっきょくWindProを買ったよ

423:底名無し沼さん
08/09/09 15:02:59
分離型の話ではないんだけど俺はEPIのレボ。すごい軽くていいとおもわれ。 
誰もあげてくれないから少し心配になったが。

424:底名無し沼さん
08/09/09 15:12:44
>>422
俺も持ってるけど
WindProは、バーナーヘッドが大きすぎるよな
ガスホース接合部が回転すれば、CB缶でも使いやすいのに

425:405
08/09/09 15:27:28
そうですよね~
一時、CB缶の安さに惹かれたけど其処まで大差ないし
使用頻度もたまになんでOD缶で揃えときます。
心配性なんで分離式は外せませんが。

APSA-ⅢとP123Sに絞られますが
今持ってるバーナーがコンパクトタイプで火力にやや不満
なんでAPSA-Ⅲを購入します。
少しかさばるけど高火力で頑丈らしいですね。
あとついでにトラメジーノ買って遊んできますわ~
サブじゃなくてメインになってしまいそうです。。

426:底名無し沼さん
08/09/09 16:09:23
>>424
うん、でかいね>バーナーヘッド
かなり嵩張る

それと、炎が一極集中しないから良いかなと思って買ったけど
手持ちのコッフェルだと外周部ばかりに炎がいって熱が
無駄になっているような気が


427:底名無し沼さん
08/09/09 16:50:38
>>423
レボかぁ。EPI好きだから、多少錆が出やすくても、洗練されてないデザインでもEPI選んでるんだけど、
このモデルだけは選ばなかった。
それぞれ優れてる部分はあるんだろうけど、P-153のほうがスペック上はともかく、使ってみたらわかるレベルで完成度が高くて使いやすいと感じた。
残念ながら、超小型、高出力のモデルでは完敗だと思ったわ。売れてる売れてないは比較しようとは思わないけどね。
五徳も実際はともかく、イメージ的に不安な構造だったのもあるかな。

軽さもバーナーを買う99%の人にとっては100g切った辺りから実用レベルで一緒。仕舞寸法の方が遙かに重要かと。
いずれにせよ、この手のマイクロストーブで4000kcalにせまる火力は実際問題出す場面が無いなとも思ってみたりする。



428:底名無し沼さん
08/09/09 17:08:38
ああ、すまん、両方とも100g切ってなかったな。

小さいのはCRUXが好み。
あんな小ささでバーナーの形状が調理向きででかいから、火力普通でも色々な用途に使いやすい。そこがすごいかもと思う。

風に少々弱目なのと、少々ぐらつくのと、五徳が熱で歪む(手で直る)、本体の折りたたみ機構自体は丈夫。
全般に使うと見た目のボロくなりかたがPやEに比べて激しい。
あの缶の底に装着するスタッフバッグ?の意味を疑問に思うことがある。よく考えてみたら別に缶に固定までしなくてもね...。

でも、使いやすいから出番は増えてる。その対極がジェットボイルかもしれんな。良いんだけど色々想定すると限定的すぎてなかなか出番が無い。
本来CRUXは、サブか、荷物絞ったときに出番が来るバーナーでガンガンメインで常用するバーナーじゃないかも知れないけどね。


429:底名無し沼さん
08/09/09 17:18:37
さよならCRUX

CRUXは、オクで売った
首が据わってないので不安定に感じた
日本製で、弱火付近の火力調整が絶妙だったな
「地」に負けず劣らずのコンパクトさが気に入ってたよ
ちゃんと可愛がってもらってるのかな、さよならCRUX


430:底名無し沼さん
08/09/10 21:02:31
P153は迷いましたー。なんかレボのほがスリムにみえたのでフィーリングでそっちにしました。
P153でもよかたかな。
北海道在住なので冬は高出力なほうが安心なきがしますた。
軽さで選んだわりに袋をさらに最初に入ってたプラスチックのケースにいれて持ち歩いてるから結局。。。

431:底名無し沼さん
08/09/10 23:18:05
俺はコッヘルに併せるから
*極にP111、トレック900にP131か地チタンかZippoAL
エバチロルノンスティック深型WにNOVAか国際
エバチロルスクエアに2263か2243
他諸々

432:底名無し沼さん
08/09/11 08:44:02
軽くて手軽なガスとか最近のストーブのほうが色々良いんだろーなと思いつつ
400Aを使い続けて早20年
重くて無骨だけど癖を掴みきっているから安心して連れ出せる

433:底名無し沼さん
08/09/11 20:21:43
使い慣れたブツは中々離せないよな

434:底名無し沼さん
08/09/12 08:48:47
早くお湯沸かないかなぁ~♪
コーヒー大好き! <熊
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

435:底名無し沼さん
08/09/12 11:02:25
>>434
うわー、こりゃたまげただろなぁ 襲われなくて良かったわ
どのくらい離れて撮ってるのか知らんけど、よくこういう写真が撮れたもんだわ

436:底名無し沼さん
08/09/12 11:50:49
質問なんですが、マナスル126と武井101はどっちがいいでしょう??
目的としては、冬のオートキャンプで暖房と煮炊きに使いたいですが、
歩きやチャリでも使うかもしれないです。

437:底名無し沼さん
08/09/12 12:50:31
>>436
好きな方で構いませんが、どちらを選んだにせよ、チャリはともかく、徒歩で担ぐ気にはならないでしょう。

438:底名無し沼さん
08/09/12 12:57:50
徒歩だと結局ガスしか選択肢がないということですか。

439:底名無し沼さん
08/09/12 13:01:09
初心者的質問で申し訳ないですが、
登山(といっても、冬山を縦走するようなものではなく、営業小屋の横にテント張る1泊程度のもの)
で使うには、どんなものが適していますか?
いままでは営業小屋に泊まるので、テントすら持っていませんでしたが、
小屋のないところにも行きたいので、一式そろえようと思っています。

最低限、米を炊いて、お湯が作れる程度が希望です。
体力ないので、軽いほうがいいです。
やっぱり普通のガスストーブでしょうか。
米はアルファ米、佐藤のごはん、無洗米などを考えていますがどれがいいでしょう??

440:底名無し沼さん
08/09/12 13:08:31
これからずっとキャンプするという自信がないなら、
700円くらいで売っている固形燃料の缶にしたら??
食糧は1泊なら、パンでも持っていけばいいけど、
テントと寝袋とマットのほうがよっぽど重要。
この3点はいいやつを買ったほうがいいよ。
雨と寒さには耐えられない。

441:底名無し沼さん
08/09/12 13:16:50
>>438
>>436の2つは、ストーブとして特に大きな部類だから。
小型のガソリンストーブや、灯油専用機ならマナスル96辺りを選べば、充分徒歩でも持参可能。
もっとも、ガスストーブが小型高性能化した昨今、液体燃料ストーブを使うのは、単なる懐古趣味に近いと思うが。

442:底名無し沼さん
08/09/12 13:29:08
>>439
予算次第だろうが、プリムスP153やEPI REVOが鉄板
これらで高いってなら、スノピ地やプリムスP131、113とかZippoALあたり

ただし、後者のいづれかを使うなら値段なりの工夫も必要かと


米に関してはコッヘルで炊けるなら生米がいいんだろうけど
他の装備なんかの兼ね合いで重量削りたかったらアルファ米
アルファ米ならコッヘルもチタンでおk
無洗米もチタンで炊けない事ないが、
ちょっと気を使う上にバーナーヘッドの形状に大きく左右される
サトウのご飯は俺的に論外


443:底名無し沼さん
08/09/12 13:38:05
オーリックにしとけオーリックに

444:底名無し沼さん
08/09/12 15:19:21
ホームセンターで売っているキャンピングストーブで一番安いのを買えば十分。
あとあると便利なのが詰め替え君。
これがあれば、ランニングコストには悩まない。

445:底名無し沼さん
08/09/12 17:38:59
初めて飼うなら、イワタニジュニアでいいと思うけどなあ。
軽くはないけど、初心者ならイワタニで十分すぎ。

446:底名無し沼さん
08/09/12 17:43:28
オーリックでいいよオーリックで。
鍋付きで安くて充分な性能。

447:底名無し沼さん
08/09/12 17:45:22
オーリックでもいいけど、ガスカートリッジがあんまり売ってない。

448:底名無し沼さん
08/09/12 17:47:14
ホームセンターでまとめ買いしとくか、自己責任で他社の付けちゃえばOK。

449:底名無し沼さん
08/09/12 17:48:22
ま、詰め替え君でいいけど

450:底名無し沼さん
08/09/12 18:32:47
オートキャンプと登山はバーナー使い回しできないでしょ。
車だったらでっかいツーバーナーでももってけ。

451:底名無し沼さん
08/09/12 18:34:05
>>450
>>439

452:底名無し沼さん
08/09/12 18:41:39
歩きで1日歩くなら、どう考えてもガスでしょ。
冬山登山を4,5人のパーティでっていうなら、液体燃料もってもいいえkど。
車があるなら、炭や焚き火でやったほうが楽しいんじゃないの?
ガスバーナーにこだわらないほうがいい。

453:底名無し沼さん
08/09/12 18:55:09
>>434

>点火していたガスバーナーの火に2度鼻を突っ込んでうめき声を上げると、林の中に入っていったという、、
お間抜けなクマーだなww    誰かAAつくってクリ

454:底名無し沼さん
08/09/12 19:30:52
    -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi   鼻が焼けたクマ!
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''




ニュー速+から借りてきたw

455:底名無し沼さん
08/09/12 20:12:37
>>454
乙ですぅ~ww

456:底名無し沼さん
08/09/12 21:10:45
URLリンク(www.alaskaadventurejournal.com)

457:底名無し沼さん
08/09/12 21:32:50
>>456
位置が絶妙で熊のキグルミを半分脱いだ写真にしか見えん。

458:底名無し沼さん
08/09/12 22:08:55
くまったな

459:底名無し沼さん
08/09/12 22:12:27
くまったね

460:底名無し沼さん
08/09/12 22:15:16
くそスレになってしまったな
まったく

461:底名無し沼さん
08/09/12 22:24:03
元々クソすれ。

462:底名無し沼さん
08/09/12 22:55:40
そんなことはねえさ…

なかなか良いスレだよ、ここは。
居心地も悪くない、住人もそんな変な奴いないしな。

463:底名無し沼さん
08/09/12 22:58:35
そうだな、俺も初代スレから常駐してるし

464:底名無し沼さん
08/09/12 23:01:15
でも、縦読みはよく理解してない人が多いな…

465:底名無し沼さん
08/09/12 23:26:02
くだらねーな
まむこ

466:底名無し沼さん
08/09/12 23:27:58
>>436
>質問なんですが、マナスル126と武井101はどっちがいいでしょう??
>目的としては、冬のオートキャンプで暖房と煮炊きに使いたいですが、
>歩きやチャリでも使うかもしれないです。

両方持っています。どっちも好きです。ただ、冷静に考えると・・・。
・オートキャンプ&暖房に使うなら
 オートキャンプ->サイズ&重さは無視
 暖房->長期連続&安定運転
 冬->プレヒートで楽がしたい

となると武井のバーナのプレヒート器在りのモデルが良いと思うよ。
101だと、燃料がなくなるの速いから301以上がいいな。
マナスルは、長時間の連続運転は厳しいし、マナスルヒータは暖かく
ないしね。。。。

・歩きやチャリ
サイズや重さを考えるとガスかなぁ。
液体燃料なら火力調節ができて小型のNova+だろな。
火力調節できないと無駄に燃料使うしね。

ただ、武井301とNova+を両方買うとそれなりの出費なので、
予算に限界があるなら、マナスルはお買い得だと思う。

467:底名無し沼さん
08/09/13 00:02:13
>>464
まむこってなんだよw
下段でめんどくさくなったな

468:底名無し沼さん
08/09/13 04:42:22
>>450
そう言えばなぁ、この前、6家族参加の大所帯キャンプ行って来たんだが、
うち以外の家族、コールマンのガソリン2バーナみんな申し合わせたように各自持ってきてるんだなぁ。

それ見て改めて思ったんだが、あれの...2バーナーが個人的に納得いかない。
実用にしても、そんな火力あるわけでも使いやすいわけでもないし、
道具を使うそのものの楽しみだとしても、だったらむしろ、お好みのシングル2つじゃないかと思ってしまう俺。
いや、荒そうって訳じゃないんだ。まあ要は俺やら嫁が山の感覚やらツーリングキャンプの感覚に毒されてるんだろうなぁ。

あれって、やっぱりいつまでも変わらぬファミリーキャンプのお約束なんだろうかね?
APSA2発+シェラストーブで豪勢な飯作りながら、なんか釈然としないとコッソリ思ってた8月の週末。


469:底名無し沼さん
08/09/13 06:14:10
まあ、イメージなんだろうね。

その記号性に満足するというのは
いろんなことであることだしいいんでないの。
その記号性に満足する、と。

470:底名無し沼さん
08/09/13 08:04:21
二十数年前は、キャンパー自体も少なかったし、2バーナーを使っている人なんて殆どいなかったな。
かなり高価だったし。

471:底名無し沼さん
08/09/13 12:44:09
ガスよりも火が安定してるし、火力はあるんじゃない?
今までカセットガス式2バーナー使ってた我が家にしたら
もう手放せないほどの安定した火力だった

>APSA2発+シェラストーブで豪勢な飯作りながら…
と書いてるように、個人的にはそれがベストなんでしょ?
人それぞれなんだし、あなたの組み合わせが理解できない人だっている(あくまで想像)
それにシングル二つでは料理がやり難い場合だってある(安定感とか色々)
自分もソロ用にソロガスとガス式のシングル持ってるんだけど
コーヒー入れたりとかに使うのにやはり毎回持って行ってる


因みにコールマンの413Bの方が出力は上だし大き目の鍋もAPSAよりは安定して載る
「ファミキャン」ではその辺が重視されてるんじゃないかな?

472:底名無し沼さん
08/09/13 13:13:55
>カセットガス式2バーナー使ってた我が家にしたらもう手放せないほどの安定した火力だった
そりゃそうだろな。
>413Bの方が出力は上だし大き目の鍋もAPSAよりは安定して載る
おいおい、そりゃねえよ。スペック上も、実際にも。

おれも個人的にツーバーナ好きじゃない。
あれは家の庭でバーベキューする時のために作られてる。


473:413でBBQする香具師見たことない
08/09/13 15:12:15
>>472
調べてみたお
コールマンパワーハウス2バーナー
413Bって古すぎてデータが見つからない
ひょっとして413Hと間違えたのか?
APSA自体も古いモデルなのか
現行の物しかスペックが出なかった。

          413H         APSAⅢ
最高時     :6400kcal/h     :無し
メインバーナー :3650kcal/h     :3360kcal/h
サブバーナー :2750kcal/h     :無し
燃焼時間    :2~6時間      :1時間25分(230gカートリッジ)
定価       :\18,375       :\11,550

形状で見た場合、3本足の五徳よりも当然コールマンの方が安定はする
燃費はともかく、スペック的に出力も上
購入価格で見ても、APSAを2台買うよりも安く済む
ただし、サブバーナーの出力で見た場合はAPSA2台の方が上
>>471は「ファミキャン」では(ryと言っているように
子連れの場合はコールマンの方が有利かもしれない

474:底名無し沼さん
08/09/13 18:54:29
あれ?APSって4000kcal越えてなかったっけ?と思ったら、ガス次第なんだね。
EPIってそこまでカタログに書いてるんだな。
ガス缶のNETとgrossの重量両方公表してるんだねぇ。詰替推奨品か?w
EPIってプリムスと比べて全般に長所短所はどんな感じ?なんかイメージ的にプロっぽい印象は受けるけど。
今、カセットコンロのちっちゃい奴使ってるんでちゃんとしたバーナ検討中。
普通に万能に使うとしたらどのあたりのモデルがいいですか?
APSAはでかそうだけど、実際どう?


475:底名無し沼さん
08/09/13 19:20:14
EPIのBPS系は絶品。
プリムス2243にも負けない完成度を誇り、火力調整も思いのまま。
今となっては大きい部類だが、風防を外して折り畳めば、それなりに小さくなる。

476:底名無し沼さん
08/09/13 19:28:07
>>469
イメージか。
自分のキャンプのイメージがどうもファミキャンと乖離してるんだな。子供いないからオートキャンプ場なんてまず行かないし。
アレ持ち出すのは誰かも言ってたがアメ公のホームパーティーBBQぐらいかと思ってた。うむむ。
まあ、想像してくれ。嫁の同級生とキャンプだったんで俺一人一回り以上歳ちがうし、
そこはかとなく山装備満載で浮きまくりの風景をwまあ、子供には好評だったし楽しかったからいいけどさ。

まあ2バーナ実売安いなぁ。特売の時なんか10000切ってるとこもあるしな。APSAの値段聞いて
嫁の友達の旦那、納得いかない顔するのもそりゃわかる。あれが1万はなぁw

しかし実際、ガスに比べて湯の沸きは遅いし、火力調節は不安定だよ。(出力はあるけどあんまり効率よくないっぽいな)
確かに手軽と言えば手軽だな。手軽なだけに張り切って買ったはいいけど使われずに埋もれてるのもおおいんだろうな。


477:底名無し沼さん
08/09/13 19:36:10
>>476
若い嫁をもらったという自慢ですね
こんちくしょーw

478:底名無し沼さん
08/09/13 19:41:20
>>474
APSAね。2人以上で湯沸かしだけじゃなくて米炊いたりシチューとかを調理するなら大きいとは思わないよ。
分離型では結局使いやすさは一番だと思う。
一人なら小型高出力お勧めしとく。

EPI自体は...クラシックかな。先進の技術はプリムスのほうが...。
プロっぽい...というか、見た目が良さそうなスノピとかよりは根本的なところでちゃんとしてる。
とは言っても長年使ったらやっとわかるような誤差に近いレベルなんだけど。
汁受けとかプリムスに比べて錆びやすいけどね。
プリムスかEPIならしっかりした製品で長く使えて間違いがない、缶の色が好みの方を。といったとこかな。


479:底名無し沼さん
08/09/13 19:48:54
>>477
まあ、一生結婚しないと思っていたが何かの間違いで新婚半年弱だ。
しかも、嫁は保育士やってるんで職業柄ロリロリのAカップ23歳ですわいw
俺が嫁を学生の頃から洗脳して1年でテント張らずに山んなかで寝れるまでに徹底調教したら結婚するはめにw

関係ないなw


480:底名無し沼さん
08/09/13 19:58:31
一瞬にしてものすごい数の敵を作る方法を>>479が伝授してくれたわけだが。


>>479
師ね

481:底名無し沼さん
08/09/13 20:01:26
>>480
年上好きな俺にとってはロリなぞどうでもいいが…
でも毒なだけに羨ましくはある



>>479
市ね

482:底名無し沼さん
08/09/13 20:26:13
>>479
脳内スレならあなたの創作を活かせるでしょう

483:底名無し沼さん
08/09/13 20:58:58
Aカップがなんで羨ましいんだ?
おっぱいマニアはちっとも羨ましくないぞ

484:底名無し沼さん
08/09/13 21:21:48
とにかく>>479氏ね

485:底名無し沼さん
08/09/13 21:32:24
だが>>479氏がヒンヌーの嫁をうpしたら許す


486:底名無し沼さん
08/09/13 21:42:07
いや、Dカップなどと書かないだけ良心的ではないだろうかと俺は思う。
ついサバを読んでしまうのが我ら2ちゃんねらーの悲しい性ではないか。
しかしそのAカップロリ妻を「洗脳」だの「調教」か・・・

くれ!その嫁、おでにくれくれ!

487:底名無し沼さん
08/09/13 21:42:07
>>479
保育士でロリロリかぁ


ど真ん中ストライクじゃヴォケエ
死ね死ね今すぐ死ね


488:底名無し沼さん
08/09/13 22:02:15
スレのみんなに祝福されて幸せだな。

489:底名無し沼さん
08/09/13 22:37:04
だか、神様は決して>>479を許しはしない。
ひょんなことから交通事故、多額の賠償金に始まり
嫁の浮気に妊娠、若年性痴呆に波平禿げ、株の暴落とオレオレ詐欺
七つの災悪と666の魔獣の呪いの中。

嫁が97キロの大台に乗る。


490:底名無し沼さん
08/09/13 22:41:07
>>479が嫁のAカップをうpする事で災いから逃れられる

491:底名無し沼さん
08/09/13 22:41:42
おまえら、祝福嬉しいがw客観的に見てそんなすげえ美人ではないから安心しる。

保育士って嫁の同僚見てても思考というか嗜好がロリロリなんだよ。ありゃ職業病だな。
キャラクター物とか服に機能と関係のないリボンとか日頃から大好きだぞ。
そんでそんな格好した、ちんこいやつと買い物行った日にゃ
「今日は娘さんのをお探しですか?」とかなりの確率で言われてな...。

まあいいや。関係ないついでに。

身近な女騙して誘って雰囲気だけ激しいキャンプとか企画して連れて行ってみ。
それで笑ってられる女はここのお前等に合うと思うよ。
ちなみにおれは「夜景と星が見える山の上の別荘で焼き肉大会」と騙して、
山の上の東屋に陣取り、こじんまりとコヘルのフライパンで肉焼いて酒飲んで20そこそこの女を4人まとめて野宿させたw
寒かったけど楽しかったとかみんな言ってたわ。若けりゃ若いほど柔軟性ある気がした。



492:底名無し沼さん
08/09/13 22:45:19
ちんこが何だって?

493:底名無し沼さん
08/09/13 22:57:20
>>492
おまいのちんこに柔軟性があるのはわかった。

494:ちんこいなw
08/09/13 22:59:10
>>492
お前40代にもなってその言葉に反応し過ぎなんだよw
まぁ俺も反応したんだが・・・orz

495:底名無し沼さん
08/09/13 23:03:48
>>494
失礼な奴だな
俺は50代だ

496:底名無し沼さん
08/09/14 00:47:31
>>491
俺のジェットボイルをあげるから
その4人の内1人か嫁の同僚を紹介してください

497:底名無し沼さん
08/09/14 03:02:01
よし、合同ハイキングだ

498:底名無し沼さん
08/09/14 03:39:16
そしてスワッピングだ

499:底名無し沼さん
08/09/14 07:40:31
話の腰を折るようだが、熟女好きのオイラが通りますよ。
やっぱりヤル気が違う。(当たり外れは勿論あるが)
フェラに始まりフェラで終わるセックスやら、絞り取るような腰使い。
俺的にはそういうのが合ってるみたいで、もうそっちには戻れない。

そんな俺の愛用のストーブは123R(これは熟女ほど言う事聞いてはくれないがね)

500:底名無し沼さん
08/09/14 09:18:42
>>499
若いうちはそれでも良いんだけどねぇ・・・
でも喰われていることに気がつけよw



501:底名無し沼さん
08/09/14 09:51:02
>>500
そこで嫁番長の出番ですよ

502:底名無し沼さん
08/09/14 10:00:21
とにかく今は若さに飢えてるんだな

503:底名無し沼さん
08/09/14 10:02:16
スレ違いだからよそでやってくれよ。

504:底名無し沼さん
08/09/14 10:25:16
EPIのAPSA使いはロリコン
OPTIMUSの123R使いは熟女
SPの液だしはデブセン
武井のパープルは老女

となると、コールマンがノーマルなのはうなづける。

505:底名無し沼さん
08/09/14 10:35:25
スレンダー巨乳の美人妻を持つ俺は、MSR使いなわけだが。。。


506:底名無し沼さん
08/09/14 10:36:36
ボルドー使いは乳児専(小さいし手間掛かるし)
ジェットボイル使いは早漏(そのまんまか)

507:底名無し沼さん
08/09/14 10:53:07
スレ違いでは無いけど。。。

508:496
08/09/14 12:12:33
>>506
そそそそそ早漏ちゃうわ!
感度が良すぎるだけだ!

509:底名無し沼さん
08/09/14 12:18:35
おまえらがコールマンのツーバーナーにまったく興味がない事が
これでよーく分かった。

510:底名無し沼さん
08/09/14 12:21:19
>>509
俺は愛用してるぞ
シングルはAPEXⅡを愛用してる

511:底名無し沼さん
08/09/14 15:02:39
俺は、イワタニジュニアがまだ無い時代に、
カセットガスコンロを分解して、バーナー部分を取り出して、
コーヒー缶に収納した、自作の「イワタニジュニア」をいまだに愛用している。
危険かもね。
でもいまのところ爆発はしていません。

512:底名無し沼さん
08/09/14 15:12:10
>>509
俺も使ってるぞシルバーの限定モデル


513:底名無し沼さん
08/09/14 16:16:02
>>506
早漏はネイチャーストーブSだと思うな
ジェットは早いけどちゃんと逝かせる(沸騰)だろ

514:底名無し沼さん
08/09/14 19:50:43
>>511
写真撮ってうぷしる

515:底名無し沼さん
08/09/14 20:24:06
著者失念だが、バックパッキングの本に
まさに>511通りのストーブが紹介されてたと思う

あ、もしかすると寺崎勉氏の野宿ライダー本だったかも

516:底名無し沼さん
08/09/14 21:06:37
今週のジャンプでトリコがスポーツスターらしきもの使ってたね

517:底名無し沼さん
08/09/15 01:12:52
未成年に対する性犯罪を犯した人間の漫画ねぇ・・・

518:底名無し沼さん
08/09/15 10:33:06
カセットコンロをバラす改造は、北海道のキャンプ場に定着するライダーの間で
はやっていたような気がする。
作り方はけっこう簡単。バーナー部分と装着部分をはずして、その間を耐油ホースでつなぐだけ。
寺崎氏の本のストーブもその流れをくむものだと思う。

詰め替え君とイワタニジュニアが出てきた現在としては意味がなくなってしまったけど。

519:底無し沼さん
08/09/17 09:24:55
問1
あえて2機種しぼりこみ、ノバかドラゴンか、どちらか選択し
その理由を1つ述べよ

520:底名無し沼さん
08/09/17 10:23:07
自分の価値観で選びなよ。

521:底名無し沼さん
08/09/17 21:42:13
>>519
どっちも持ってるが、森林限界以上で使う気になれん。
123Rを含めて、ファミキャンのこけおどしにしか使ってない。
エクスペデションでは国際。十数年前は小ブスだった。

522:底名無し沼さん
08/09/17 22:21:39
あイタタタタ…

523:底名無し沼さん
08/09/17 22:23:46
>>521
はいはい

524:底名無し沼さん
08/09/18 00:14:46
どうも森林限界以上がエクスペディションの基準らしい。
その定義なら、おいらは25年ほど前からピーク1を使ってるのだが、
ピーク1もエクスペディションかい。
まあ小ブスがエクスペディションだったら仲間に入れてもらっていいかも。

525:底名無し沼さん
08/09/18 00:32:46
俺のメタ缶もエクスペディション

526:底名無し沼さん
08/09/18 03:55:19
なるほど、イワタニJrもエクスペディションだね

527:底名無し沼さん
08/09/18 23:15:26
よく釣れますね。

528:底名無し沼さん
08/09/18 23:16:25
困った時の釣り宣言

529:底名無し沼さん
08/09/19 11:26:08
30年モノ、ホエーブスつかってます。私、39歳。不思議だなぁ。

530:底名無し沼さん
08/09/19 22:13:18
ホエーブスってなんだ?

531:底名無し沼さん
08/09/19 22:16:29
ホエーって叫んでる>>529の幼なじみの嫁さんの事さ。

532:底名無し沼さん
08/09/19 22:36:51
ほえーブスしらないのですかぁ。

533:底名無し沼さん
08/09/19 23:59:01
しらねぇなぁ。

534:底名無し沼さん
08/09/20 08:43:23

URLリンク(www.nirayama.com)
URLリンク(www2.sen-shu.ne.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(xjmarin.seesaa.net)

535:底名無し沼さん
08/09/20 18:45:48
高校の文化祭でカセットコンロが爆発したそうだね


536:底名無し沼さん
08/09/20 20:53:44
>>535
やっぱ輻射熱でか?

537:底名無し沼さん
08/09/20 21:57:53
>>536

>同校によると、校舎そばの駐輪場に設けた模擬店で、
>サッカー部員が4台のカセットコンロに 鉄板2枚を載せて焼きそばを調理中、
>ガスボンベが爆発したという


原因はおそらく輻射熱だけど、やっちゃいけない使い方の典型例で爆発。

538:底名無し沼さん
08/09/20 22:52:22
サッカー部員じゃ無理もないな

539:底名無し沼さん
08/09/20 22:59:20
脳味噌が筋肉でできてるからな

540:底名無し沼さん
08/09/20 23:22:31
これがホントの「焼きそばバゴーン」だな

541:底名無し沼さん
08/09/20 23:28:51
マナスル最高だなW

542:底名無し沼さん
08/09/21 00:25:51
>>539
頭痛がしたらサ○ンパスですね、わかります

543:底名無し沼さん
08/09/21 18:12:31
だけど教師やる奴って、常識無いよな。
模擬店の段取りする場面で、一度は現場見てるだろうに。

544:底名無し沼さん
08/09/21 21:40:27
30年前、個人用として最初に自分で買ったストーブはピーク1だった。
当時は個人用というと123Rか8Rだったが、ピーク1を前にすると、それらは正直
火力、火力の調整、使い勝手とも比較にならなかった。
前世紀の遺物に感じられたものだった。
おまけにピーク1は個人用途だけでなく2-3人のパーティーでも威力を発揮し、
ホエーブス625とかラジウスと比較しても圧倒していたように思う。
その後はガスが全盛となり、山行のお供はほとんどが2243の役割となった。
家族でのキャンプではピーク1をあわせて使っていた。
2234は153と代替わりしても、オートキャンプではピーク1は相変わらず使っている。
1度ジェネレーターは交換しているが、快調そのものである。

545:底名無し沼さん
08/09/21 21:46:12
>>544
チラシの裏に書いとけ。

546:底名無し沼さん
08/09/21 22:30:14
イワタニジュニア系も危ないのかね

547:底名無し沼さん
08/09/21 22:36:59
>>546
貴様も取り扱い説明書を読まないクチか…

548:底名無し沼さん
08/09/21 23:21:03
殆ど読まない
最近の携帯の説明書の厚みといったら界児童文学集レベル
そのうち「失われた時を求めて」みたいな説明書が出るんではないかと危惧している

549:底名無し沼さん
08/09/21 23:24:10
俺は携帯の説明書も殆ど全部読むな。
ペリーローダンシリーズみたいになったら読まないかもしれんが。

550:底名無し沼さん
08/09/21 23:54:19
ピーク1のガスタイプ使ってる人って少ないのかな?

551:底名無し沼さん
08/09/22 00:23:52
>>544
神のGTO風で頼む

552:底名無し沼さん
08/09/22 19:52:50
ピーク1如きが、ホエーブスやラジウスを圧倒?

笑わせんな。

553:底名無し沼さん
08/09/22 19:59:56
>>552
生産数が物語っています。

554:底名無し沼さん
08/09/22 21:21:45
そんなら「生産数で。」と最初から言えよ

555:底名無し沼さん
08/09/22 22:46:13
ホエーブスやラジウスのどこが勝ってるか言ってくれよ。

556:底名無し沼さん
08/09/22 22:48:54
挿入具合

557:底名無し沼さん
08/09/22 22:51:04
みんなそれぞれ自分の愛用ストーブが良いと言ってるんだから、それで良いじゃない。
自分で選んだものを使い込んで、使い倒してるからこその意見なんだもの。
も少し寛大に行こうや。

558:底名無し沼さん
08/09/22 23:22:54
そりゃ無理な話。


559:底名無し沼さん
08/09/23 10:23:19
>>553
っていうか量産品なだけだろ。


560:底名無し沼さん
08/09/23 11:10:22
ホエーブスとかは量産できなかった
でも限定品でもないんだろ?

特別すごい限定機能でも入ってるのなら兎も角
生産数が少ないことってそんなに偉いのか?

>>557が言ってるように其々好きで使ってるんだからgdgd言うな

561:底名無し沼さん
08/09/23 12:30:36
俺は半コレクターだから特価品出たらつい何でも買ってしまうけど、
まぁ誰でも複数個持ってるでしょ。で状況で使い分けると。
割れるとしたらガス派か液派くらい?


562:底名無し沼さん
08/09/23 13:03:11
ホエーブスなど量産品の典型だと思われ。

563:底名無し沼さん
08/09/23 16:59:41
アホか。
ホエーブスは70歳の職人が手作りしていたのは有名な話。

564:底名無し沼さん
08/09/23 17:28:35
その割には数が出回ってたな。
店頭にあった数は、今のボルドーバーナーよりずっと多かったぞ。

565:底名無し沼さん
08/09/23 17:33:31
ホエーブスの良さはどんな粗悪なガソリンでも使えること
コールマンはデュアルとかマルチフューエルでも詰まる
火達磨になりやすいのはおいといて

566:底名無し沼さん
08/09/23 18:34:24
精密機器と原始的構造の製品の違い。

567:底名無し沼さん
08/09/23 18:43:47
で、ホエーブスを持ってることのメリットは?
自慢できるという事意外に何がある?

普通のソロキャンではガスの方が強いだろ?
詰まらないし、燃料はどこでも手に入るし
なんか手作りだから素晴らしいんだという自慢にしか見えない

>>565の言うようなどんな粗悪燃料でも使えるというのは便利だけど
通常メンテさえしておけば他の白ガスストーブでも問題無いでしょ?

568:底名無し沼さん
08/09/23 18:52:19
>>567
まったくその通りだが、新品で買ったのなら自慢の一品になるだろ
あ?自慢できること以外に?

ねぇなw


569:底名無し沼さん
08/09/23 19:40:37
おやおやホエーブスで自慢できるとは、なんだかすごい神経。
お若いね?
物を知らないのはすごい事だわ。

570:底名無し沼さん
08/09/23 20:23:21
>>563
>>ホエーブスは70歳の職人が手作りしていたのは有名な話。

嘘つけ!!
そりゃボルドーバーナーの話だな。
ホエーブスは普通の工業製品だろうよ。
家内工業的なニュアンスのあるオプテイィマスなどの
真鍮製ストーブと比べると美しさに欠けるのが
ホエーブスがいまひとつ人気が出ない理由のひとつだろうね。

571:底名無し沼さん
08/09/23 21:59:41
いちいち釣られてんじゃねぇ

572:底名無し沼さん
08/09/23 22:16:57
確かに、どのブスも小汚い。
その汚さがブスの味といえば味なんだが、自慢にはならないだろうね。
ブスの技術の延長で美しいのは、現役製品でいうと武井でしょう。
今でも新品で買えますよ。

573:底名無し沼さん
08/09/24 01:17:26
物置から10年以上使っていない508Aが見つかったので
試しに点けてみたらちゃんと使えました
ガソリンって10年以上も持つんだね、吃驚!

574:底名無し沼さん
08/09/24 02:24:36
↓ランタンスレより
498: 2008/09/24 01:13:51 [hage]
物置から10年以上使っていないガスランタンが見つかったので
試しに点けてみたらちゃんと光りました
マントルって10年以上も持つんだね、吃驚!

575:底名無し沼さん
08/09/24 08:19:46
新大久保のマントルは直ぐに潰れたけどな

576:底名無し沼さん
08/09/24 13:39:01
結局、マナスル最高だな。
DF並みの火力調整と風に強かったら究極なんだがな。

577:底名無し沼さん
08/09/24 13:49:26
マナスルは火力調整しやすいストーブだと思うぞ。
全然最高だとは思わんが(笑)

578:底名無し沼さん
08/09/24 19:22:03
>>573
何億年ももつんじゃね?精製したらダメかな?

579:底名無し沼さん
08/09/24 19:31:22
条件が悪いと加水分解するよ。
甘酸っぱい変な臭いになって燃えなくなる。
ガソリンでも灯油でもなる。

580:底名無し沼さん
08/09/24 21:31:42
マナスルは小一時間で詰まってしまい、火力が続かない。
それで問題なければ、その人にはいいストーブだろうよ。


581:底名無し沼さん
08/09/24 21:57:53
俺のは点火前に掃除すれば、タンク内の燃料がなくなるまでは燃えてるな。

582:底名無し沼さん
08/09/24 22:19:07
燃えてはいるが、火力が落ちる。

583:底名無し沼さん
08/09/24 22:22:05
強い火が一時間も必要になる事なんてないけどな。

584:底名無し沼さん
08/09/24 22:32:41
ヒーターとして使う場合、困らないかい?
でもそれで問題ないなら、いいんじゃないの。


585:底名無し沼さん
08/09/24 22:39:06
燃料もったいないから暖房には使わないな。
元々バカみたいに寒さに強いし。

586:底名無し沼さん
08/09/24 22:45:15
灯油がもったいない??

587:底名無し沼さん
08/09/24 23:11:28
ギリギリしか持ってかないもん。

588:底名無し沼さん
08/09/24 23:39:02
暖房で灯油よりもったいなくない燃料って・・・

589:底名無し沼さん
08/09/24 23:41:55
ちなみに自宅には暖房器具がない。

590:底名無し沼さん
08/09/24 23:49:05
南国の方?
ダンボールの方?

591:底名無し沼さん
08/09/24 23:53:39
元々寒さに強いっちゅーとろーが。

592:底名無し沼さん
08/09/24 23:55:30
ダンボールの方か

593:底名無し沼さん
08/09/25 00:04:41
一応木造の一軒家だよ…

594:底名無し沼さん
08/09/25 01:07:27
>>590
俺は昨シーズンは毛布と熱い茶とPCの廃熱で乗り切ったぞ。
北森P4の3Gであれだからプレスコだともう少し暖かくすごせたのかもしれない。

595:底名無し沼さん
08/09/25 01:50:07
水冷やると温風ヒーターになるんだぜ

596:底名無し沼さん
08/09/25 08:06:32
ピーク1の遠赤アダプタいいな
板型のウィンドスクリーンを併用すればけっこう暖かいし
効率は悪いけどそのまま煮炊きも出来る

597:底名無し沼さん
08/09/25 08:37:45
>>596
それいつも気になってるんだけど、買わないものの一つだったんだよね。
持ってる人がいなくて、人柱になるには微妙な物だったのさ。
せっかくレビューしてくれたから、次店行ったときにゲットしてくるよ。

598:底名無し沼さん
08/09/25 16:40:14
9月の時点で結構暖かいって言われてもなw


599:底名無し沼さん
08/09/25 16:58:24
>>598
いやいや、遠赤アダプタはマナスルヒーターより輻射熱を
多く出すからマジで暖かいよ



600:底名無し沼さん
08/09/25 18:04:47
使ってみての感想なんだが、マナスルヒーターて視覚的効果を狙ったものだろ。
ひょっとしたら暖かいって思わせてくれる。

601:底名無し沼さん
08/09/25 18:36:12
傾けてもずり落ちにくい点が、かろうじて百均の焼き網に勝っている。

602:底名無し沼さん
08/09/25 18:43:16
コールマンの遠赤ヒーターアタッチメントはどうよ

603:底名無し沼さん
08/09/25 19:18:15
>>602
上に同じ。
ストーブ自体のカロリーは一切変わらないし、輻射熱はたかが知れている。

604:底名無し沼さん
08/09/25 19:22:13
GIストーブとホエーブスとツーバーナー所有してる俺ってカッコいい?どーだ。

605:底名無し沼さん
08/09/25 19:25:23
>>604
うすらデカいのばっかだな

606:底名無し沼さん
08/09/25 19:41:19
>>604
俺なんか3バーナー持ってるぞ
使うの真ん中のトコだけだがな


607:底名無し沼さん
08/09/25 19:45:50
あったなぁ3バーナー…

608:底名無し沼さん
08/09/25 20:45:52
負けたー。



609:底名無し沼さん
08/09/25 21:53:13
>>603
でも石油ストーブの性能は輻射熱への変換効率で決まる。

といっても過言ではない。

610:底名無し沼さん
08/09/25 21:58:21
>>609
使う場所や環境を考えてみなよ。
反射板で囲われてる訳でもないし。
武井みたいに発熱部をガラスで囲んで赤外線を効率よく放射する構造であれば、もう少しはマシだろうけど。

611:底名無し沼さん
08/09/25 23:41:09
>>610

マナスルヒーターは輻射熱が殆ど出ないのよ
こる万はアレが真っ赤に成るから足下置いておくと膝下が暖まるよ
去年、氷点下18度の白樺湖で色々試してきたw



612:底名無し沼さん
08/09/25 23:43:13
嘘っぽ…

613:底名無し沼さん
08/09/25 23:56:25
>嘘っぽ…
って
まさか膝上まで温まるとでも・・・

614:底名無し沼さん
08/09/25 23:58:03
>>613
あまりの熱量で、コールマンヒーターの上に台風が発生するよ。

615:底名無し沼さん
08/09/26 10:01:21
マナスルの五徳が安定悪いので、武井の五徳乗せたらぴったり。
これでシエラカップが心置きなく雑に置けるw

616:底名無し沼さん
08/09/26 18:53:38
どうしても認めたくない人が一人いるようだなw

617:底名無し沼さん
08/09/27 15:49:52
寒くなって来たけど暖とりに使うなら何が良いですかね?
無難にコルマンのアダプター仕様かな?

618:底名無し沼さん
08/09/27 16:59:29
武井が一番だろう。

619:底名無し沼さん
08/09/27 17:41:33
カンプMASA2がお勧め


620:底名無し沼さん
08/09/27 21:24:21
本気で暖まりたっかたら懐炉にしたほうが合理的だと思うぞ。

621:底名無し沼さん
08/09/27 21:44:15
>>617
URLリンク(www.kaisoku.org)

622:底名無し沼さん
08/09/28 11:38:46
>>618
燃料代も安く上がるし本格的に寒くなってきたら301でも買おうかなと。
手軽さを考えたら101も良さそうなんだがどうかな?

>>619
肺炎で逝ったうちのじっちゃも一番だって言ってた。

>>620
ハクキンと貼るカイロは使っているんで今はバーナーが欲しい。

>>621
今は七厘か練炭ストーブを使ってるんだけどこういう本格的なのもいいね。

623:底名無し沼さん
08/09/28 15:30:32
逆に考えるんだ
バーナーにも使えるカイロとか

624:底名無し沼さん
08/09/28 15:31:25
質問なんだが
今までずっと小型のガスストーブ使って来たのだけど
液体燃料系が最近気になって買ったんだよ
火力は最高 
音もナカナカ味が有ってソロの時は勇気を貰う位で
プレヒートも楽しい。
だけどさ
みんな悪天の時ってどうしてるの?
今まではテントの中でガス使ってたんだけど
テント内でプレヒートしたら火災になりそうで怖いし
外でやると
雨風でストーブ濡れちゃうし火が消えちゃうし
液燃3度目のキャンプで泣きを見た
みんなはどうしてるの?

625:底名無し沼さん
08/09/28 16:09:29
バーナーパッドを載せた状態でプレヒートするか、メタなんかの固形燃料を使う。
最近は百均のチューブ入りゲル燃。

626:底名無し沼さん
08/09/28 17:29:09
100均でゲル燃を売っているのか!? 知らなかった
探しにいってきます

627:底名無し沼さん
08/09/28 20:17:20
   __  
       /vMv ヽ          
      ('(・ω・`∩≧ 
      /ヽ  〈/\  
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |エスビット|/
        ̄ ̄ ̄


628:底名無し沼さん
08/09/28 20:24:17
>>624
*トリパー2の大型前室+コルマン・フェザーで悪天候もプレヒの煩わしさとも無縁の快適生活
123Rは火達磨でフライ燃やしそうになったので封印した

629:底名無し沼さん
08/09/28 20:30:21
> プレヒの
意味はわかるけどさあ。
やたらと略すと、
あんまし頭よくない感じがするよ。

630:底名無し沼さん
08/09/28 20:33:28
>>629の優しさに泣いた


631:底名無し沼さん
08/09/28 20:46:12
俺はプレヒが煩わしくなってプレヒの不要なガスに転向した


632:底名無し沼さん
08/09/28 21:03:09
CBで限界を感じる環境ってどういうときですかね
雪山を除いて!?
先日、日光の男体山に行ったおり、いつもはエスプレッソ専用機として
自宅待機しているユニフレームのUS-600 を持ち出しました
数回お茶を入れるだけだったので、大して使わなかったのだが、不便は感じなかった
山頂は2500mで風もきつかったけど、風防なしでちゃっちゃとお茶が沸いて
ちょっとびっくり
普段はMSRのDF(こいつでアフリカ大陸縦断した長い友)

以前、日光の高徳牧場(たぶん標高1500から2000m)の外の駐車場でオートキャンプをしている夫婦が
ガスコンロだとお湯を沸かすのに時間がかかってしょうがないと
こぼしているの聞いて、CBだとこのくらいの標高でそんな苦労が始まるのだと
驚いたの記憶があるのでなおさら驚き。実は平地以外でもかなり使えるではないか

そんなわけで、
CBの利用限界点をしりたい
できれば、失敗談なんかだと想像がしやすくて助かります

633:底名無し沼さん
08/09/28 21:37:20
10月の和琴(気温一桁)で全く火力が上がらず
1時間かかってやっと炊けた米は粥になってた
使用器具はUS-600

634:底名無し沼さん
08/09/28 21:52:38
米はごくごく弱火でも炊けるので、それは単に風避けが不十分だっただけだと思う。

635:底名無し沼さん
08/09/28 21:56:55
そうですか、、、、気温一桁でそんなことになるとは、、、、
寒さには、桁外れに弱いのですね



636:底名無し沼さん
08/09/28 22:00:04
分かっていると思うが、2500mなら沸点は93℃ プレミアムガス使用なら
一人分のお茶を沸騰させるのに時間はかからないだろうな。
US-600は風に弱いと思うんだけど・・・。まぁ、いいか。

CBかOBかというよりも、ガスの成分で性能が決まるから何とも言えないな。
イソブタンとかプロパン使っているなら、どっちも同じ。OB缶はガス缶自体が
気化促進する構造になってるから理屈的には性能がいいのだろうけど。

ブタンガスで多めのお湯を沸かそうとしていつまでたったもお湯がわかない
というのは経験したことがあるな。プロパン&イソブタンのガス缶に変えたら
問題なかったけどね。

637:底名無し沼さん
08/09/28 22:12:14
>>634
それは気温が平温の場合な
火に掛けたコッヘルが手で触れるくらいに冷める寒気なら
そんな弱火じゃまずまともな飯は炊けんよ

638:底名無し沼さん
08/09/28 22:17:46
>>637
マイナスの気温でも弱火で炊けるけど…?

639:底名無し沼さん
08/09/28 22:25:13
さとうのゴハン食えや

640:底名無し沼さん
08/09/28 22:28:11
>>639
もうお腹いっぱいで食えません

641:底名無し沼さん
08/09/28 22:31:18
>>638
それでも最初は強火で沸騰させるだろ
釜が熱くならん事にゃ火力もヘッタクレも無いよ

642:底名無し沼さん
08/09/28 22:35:09
>>641
必死で否定したいのはわかるが、いつも最初から最後まで弱火で炊けてる。
風防の使い方がミソ。

643:底名無し沼さん
08/09/28 23:00:42
登山板初心者なんで教えて頂きたいのですが
OD缶のODって何の略なんですか?

644:底名無し沼さん
08/09/28 23:03:15
「"おっぱい(O)とか丼(D)みたいな形の"缶」と言う意味です。

645:底名無し沼さん
08/09/28 23:18:14
>>636
そうなんだよね。風にはかなり弱いと思ったのだが、予想をしっかりと裏切ってくれた
山頂の風にも影響をあまり受けたふうになかった
DFがあるから、CBは普通のやつですよ
OD缶には、気化しやすい、、そんな構造上の特徴があるのですね
勉強になりました



646:底名無し沼さん
08/09/28 23:20:40
>>645
知ったか君に騙されちゃいけない。
気化を促進する構造になっているカートリッジはごく一部だ。

647:底名無し沼さん
08/09/28 23:22:36
輻射熱の事言ってるんじゃないのか?
ジッポーの缶は促進する構造になってるみたいだね
こんど中開けて見てみよう

648:底名無し沼さん
08/09/28 23:26:31
特殊構造になってるのは、プリムスのT型缶と、EPIのパワープラス位じゃね?
エキスペディション缶は知らん。
ジッポのは持ってないから、これも知らん。

649:底名無し沼さん
08/09/28 23:47:52
特殊構造の正体は何だろう?
今、ググってるのだが、T型缶のTはテクノロジーの頭文字らしいことしか分からない
ばらしてみた人いる?
単なる輻射熱を効率よく取り込む構造??
まさかとは思うが、そこのドーム型の曲率が大きいとか??
単なる底上げか??

650:底名無し沼さん
08/09/28 23:53:00
>>649
プリムスのT型とEPIのパワープラスは缶の内側に不織布が入っている。
表面積(気化面積)を増やして効率を上げようって考え方。
だから、外気温がガスの気化点より低い時はやはり効率が悪い(ストーブに点火すれば、輻射熱が多少期待出来るが)
普通のカートリッジにはこの仕掛けは付いていない。

651:底名無し沼さん
08/09/29 00:00:43
ジッポーの缶も内側がパンチングになってて表面積をふやして(ry
だったような気がする

652:底名無し沼さん
08/09/29 00:05:48
>>651
そんな記事を読んだような気がしないでもないけど、俺はジッポの缶を買う事なんてないからな…
T型とパワープラスは切り開いて確かめたけど、ちゃんと不織布が入っていたよ。
たまにOD缶を全部T型缶って言う人がいてややこしいけど、内部構造が違うんだから、混同しない方が良いと思う。

653:底名無し沼さん
08/09/29 00:36:59
皆さんありがとうございます
勉強になりました 初めてT型缶とOD缶の違いが理解できました
ついでながら本当にOD缶のODって何の略なんですかね
Oはアウトドアの頭文字っぽいけど、、、


654:底名無し沼さん
08/09/29 09:23:39
>>653
オッOO Dカップの略


655:底名無し沼さん
08/09/29 11:27:41
>>653
外と戸を分けてみ

656:底名無し沼さん
08/09/29 13:56:35
本当なのかODって、、一単語をさらにちじめたんかい!!
OutDoor!!! 
ちぇ ODen かとおもってたのに!!
がっかりだ

657:底名無し沼さん
08/09/29 15:32:52
ねらーのおつむは、そんなもんよ。

658:底名無し沼さん
08/09/29 19:18:45
結局、CB缶の結論は有効環境は気温10度以上までってことでいいですか
これからの季節、山でのCB缶デビューは特にきついな



659:底名無し沼さん
08/09/29 19:31:05
>>658
まあ、カセットガスにもユニフレームのプレミアムガスなんてのもあるんだけど、基本的にカセットガスストーブは冬でもストレスなく使えるような代物ではないと思っておいて良いと思う。
一昔前は、登山用のガスストーブもそうだった位だから、カセットガスストーブもまだまだ改良されるとは思うけど。

660:底名無し沼さん
08/09/29 22:53:29
ボルドバーナーがNEWになってました。
何が変わったのでしょうか?


661:底名無し沼さん
08/09/29 22:56:48
ついに職人が昇天して、別の人が作ってるとか…
ボルドーバーナーって、今までも細かい所が少しずつ変わってきてたけどね。

662:底名無し沼さん
08/09/29 23:07:32
CB缶ですが、晩秋には心許なく思います。


663:底名無し沼さん
08/09/29 23:14:46
>>661
じいちゃんボケてきたから、少しづつ作り方忘れてんだ。
だから、結果としてマイナーチェンジになってしまうんだ

664:底名無し沼さん
08/09/29 23:17:17
>>663
タンクとバーナーの角度なんか、しょっちゅう変わってたもんな。

665:底名無し沼さん
08/09/29 23:56:28
お ま え ら 、 ぢ つ わ

OD缶って何の略かも知らないままで

つ か っ て る ん だ な w

666:底名無し沼さん
08/09/29 23:57:02
釣れますね。

667:底名無し沼さん
08/09/30 01:15:59
SOTOレギュレーターストーブ煮搭載されている新開発マイクロレギュレーター
どんな仕掛けなのかな
ナチュラムで比較の動画が見れるのだが、この露骨な差の原理をしりたい
シングルCB缶バーナーはこれが最強なのか?
個人的にはユニフレームのUS-600がよさそうなのだが

668:底名無し沼さん
08/09/30 03:13:18
>>658
多分そんな感じじゃない?
缶を水に突っ込むとかすれば缶が凍結するまでは大丈夫だと思うけど
カセットコンロもヒートプレート無しだとそんな感じだし。
(輻射熱が有る程度期待できるから分離型よりは若干マシな程度にんはなるけど)

むかし獅子座流星群見に笠置のあたりに行ったけど冷えるし風もあって散々な目にあった。
30分全開で加熱しても鍋の湯がぬるま湯程度にしかなってなかった時は泣きたくなった。
わかさぎ釣りに人がテント張ってる理由がよくわかったよ。

669:底名無し沼さん
08/09/30 20:32:59
>>649
OD缶の気化促進機構は、大抵のメーカーが扱っている。
缶の内側にプリムスなら特殊繊維、EPIは特殊シートが貼ってある。
ただし、全部のOD缶がそうなっているわけではないよ。
SOTOだったけかCB缶でも気化促進機構が施しているのあったと思う。

あと、ガス缶の底のドームのようになっているのは、夏場の暑い時に
膨張したとき、ドームがパコッって逆になって爆発を防ぐためのもの。
CB缶は、ドームがちっちゃいからOD缶より安全じゃないってことになるな。
だから、プロパン入りのCB缶がないんだと思う。

気化促進機構が付いているのは、プロパン配合のガスをより効率よく
聞かせせるための仕組みで、n-ブタンのにはついてないみたい。
夏用と冬用とにはっきり使い分けてるみたいだな。
※詰め替え君で、冬用ガス缶にn-ブタンを入れれば・・・と思った人
いるかもしれないけど、危ないのでやめてね。念のため一応。

>>658
CB缶でもOD缶でもn-ブタンなら気温10℃くらいまでだと俺も思う。


670:底名無し沼さん
08/09/30 20:37:53
>>669
缶底の凹みはな、パコッと逆になるなんて事はない。
あれは内圧に高い形状だからああなってる。
プリムス缶の凹みが逆に飛び出してる画像が出回ってるけど、縁の部分をよく見ると、他の缶の底を逆向きに貼り付けてあるだけだよ。

671:底名無し沼さん
08/09/30 21:39:14
>>670
正解

672:底名無し沼さん
08/09/30 22:15:10
SOTOのST310に搭載の新開発マイクロレギュレーター
については情報なしですか? 
俺も気になる

673:底名無し沼さん
08/09/30 22:23:10
>>669

>※詰め替え君で、冬用ガス缶にn-ブタンを入れれば・・・と思った人
>いるかもしれないけど、危ないのでやめてね。念のため一応。

プロパン入りの缶って頑丈に作ってあるんじゃないの?
ま、すべて自己責任ですがネ

ガス充てんスレ消えたネ・・・

674:底名無し沼さん
08/09/30 22:25:46
ガス充填・詰め替え・変換アダプタ総合スレ2
スレリンク(out板)

675:底名無し沼さん
08/09/30 22:28:20
>>674

チェック甘かったです!
ありがとうございます!!

676:底名無し沼さん
08/09/30 23:12:44
            _,,,_
        ,、、,ィ'"ィ'"ー--'ー-- 、、
      .r'⌒      ミ、 ヾ;:::::::::.ヽ
     ,r'"    ミソ  ,ィツ  ;i:::::::::::i^ヽ
    f   `ミ=彡'   ,ィ,,,,:'::::)(::::::::::::. ゙!
    (:::.    ̄  ,,>;;r=''''' クフ´``=!:::::リ
   、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ  ´    -'1:::ツ
    (   `ー=/ _、、、、、,_  ,、-─レ′
     ゝf ,r-、マ ´,ィrか;   f''セ)`' リ
     ( | l 仆、!    `´   ゙!   ,|!
     `ヾゝ、_、      ..., ,〉  ,l!  マナスルを手にお入れください。
       )ィ :::ド、    _,,......、、 /   ラインハルトさま・・・
       '^1い:F\    ー  /     
        `^ゴ  \、     /ゥ、
         ;'ゝ=-x-''ミ==''彡ヘ、_
      __,,、、」ミ,l7/ハ.「>)ノ ン'",、-"^ `''…ーッ,ニy-
  ,-‐ゥrイl」[..、-'ヘ_/l|l.i ヒ彡チ、-''^ー--、、_f∠ //_
  ハ-─'''''三≡、 -:jjj:`""´. _,ィ'^ミニー-、、、,,,__
  ,r'ニ ̄r='''ヽヽ、 lll   ,、-',、-'´c=ヽ`''ァ ,ィ‐-、`:、
  ゙!∫`| |   `i | ||| r''"-''" '⌒ヽ_ノ,ノ//  ⊂ノ


677:底名無し沼さん
08/10/01 02:41:09
動画をまとめてみた


ドラゴンフライ
URLリンク(jp.youtube.com)

バーナーウィスパーライトインターナショナル
URLリンク(jp.youtube.com)

XGKEX
URLリンク(jp.youtube.com)

スノーピークギガパワーLIストーブ剛炎
URLリンク(jp.youtube.com)

123R
URLリンク(jp.youtube.com)

8R
URLリンク(jp.youtube.com)

NOVA+ No,85
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

NOVA No,82
URLリンク(jp.youtube.com)


678:底名無し沼さん
08/10/01 07:31:04
>>669
>プロパン入りのCB缶がないんだと思う。

SOTOで出してるよ。
昨日ホムセンで見た。




679:底名無し沼さん
08/10/01 18:36:11
>>672
今現在実際にそれで飯炊いてる俺から言わせれば…


火口穴の裏側にメッシュが一枚挟んであるだけ
2ヵ月使ってるが効果の程は未だに分からん

680:底名無し沼さん
08/10/01 18:38:42
>>679
よく知らんけど、レギュレター(調圧器)って事は、仕掛けはバルブ部分にあるんでないの?

681:底名無し沼さん
08/10/01 19:27:30
>>680
確かにそっち側にも何かあるな
極トロ火にしててちょっと目離すとほぼ100%内圧下がって失火してる仕様とか

682:底名無し沼さん
08/10/01 19:41:02
>>681
ダメダメやん…

683:底名無し沼さん
08/10/01 20:35:26
>>669
>プリムスなら特殊繊維、EPIは特殊シートが貼ってある。
今開けた
普通の紙か、段ボールやん!
嘘言うよねぇ~

684:底名無し沼さん
08/10/01 20:39:45
>>683
昔は不織布(キャンブレル)だったが、今は違うのか?
ウェットティッシュみたいな素材の筈だが。

685:底名無し沼さん
08/10/01 20:49:18
>>684
不織布って感じじゃー無いなぁー
EPIが、段ボール、と言うかダンボール状ね


686:底名無し沼さん
08/10/01 20:51:59
素材が変更されたのかなぁ?
昔のプリムスのは、逆さまにして使うと、ほぐれた繊維がジェットに詰まるから、カートリッジを逆さまにして使うヒーターなんかにはT型カートリッジを使うなって指示があったな。

687:底名無し沼さん
08/10/01 21:04:36
>>685
あぁ、それで昔見た仕様書にハニカム構造とか書いてあったのか…
って事を今になって思い出した

688:底名無し沼さん
08/10/01 21:10:43
所で、MSRの新型のアポロとか言うタンク一体型ガソリンストーブは、どうなってしまったのだろう…

689:底名無し沼さん
08/10/01 21:14:11
>>686, 687
その内に、うpしとくわ
分厚い缶だから、まだ手が痛いのなw

690:底名無し沼さん
08/10/02 11:28:06
URLリンク(www.hikers.co.jp)
URLリンク(www.hikers.co.jp)
URLリンク(www.hikers.co.jp)

このへん使ってる人いない?使い勝手どうかな?

691:底名無し沼さん
08/10/02 11:56:46
>>690
三つとも持ってるが、登山などで実用になるレベルじゃない。
頑丈さ以外のあらゆる点で、良く出来た自作空き缶ストーブの方が優れている。
玩具としては面白い。

692:底名無し沼さん
08/10/03 10:04:19
>>691
じゃ、3つも買うなよw

693:底名無し沼さん
08/10/03 13:22:34
面白いのに何で買っちゃいかんのだ?

694:底名無し沼さん
08/10/03 15:20:50
>良く出来た自作空き缶ストーブ

アルコールってことだよね?自作の方が市販よりもいいものできるって?
俺も挑戦したが無理だった。
できたら、作り方教えてくれません?

695:底名無し沼さん
08/10/03 15:27:27
>>694
空き缶ストーブって、意外と沢山の種類があるんだよ。
比較的簡単で、火力も安定していて使い易いのは、トランギアなんかと同じ側(副)室加圧型。
作り方は、詳しく紹介されているブログが幾つもあるから、色々調べてみるといい。
2~3年前のビーパルにも作り方が載っていたよ。

696:底名無し沼さん
08/10/03 16:28:14
>>695
調べてみたら、結構作り方ブログがあるもんだね。
695さんが自作したのは、どのくらいの性能のものが出来ましたか?
例えばお湯を沸かす時間とかだと分かりやすいんですけど。

697:底名無し沼さん
08/10/03 18:01:04
>>696
特別に火力の強いのなら、同じ量の湯を123Rなんかより早く沸かせるのもあるけど、そうなると、燃料消費も莫大になるよ。
「アルコールストーブの性能」と言った場合、火力だけじゃなく、燃費と火力安定性、扱い易さや耐風性なんかのトータルバランスの方が重要になってくる。
バーゴのチタンストーブと比べると、殆どの空き缶ストーブは火力安定性や立ち上がりで優れている訳だ。
バーゴのストーブの扱いがシビアなのは、素材に熱伝導率の悪いチタンを使っているせい。
どれか一つ選ぶなら、デカゴンをお薦めするな。
長文スマンが、アルコールストーブは意外なほど奥が深いからね。
コレ以上は専用スレで。

698:底名無し沼さん
08/10/03 19:01:45
>>697
詳しい解説ありがとう。
最近、ガスが多かったんだけど、
アルコールの利点も捨てがたく、いいアルコールストーブを探していたのです。
では

699:底名無し沼さん
08/10/03 21:25:50
オーリックを長いこと使ってます。
安いしOD直結で安定してるしちょうどいい高さだし気に入ってるんですが、
オーリックのダメなところを教えてください。

700:底名無し沼さん
08/10/03 21:30:23
>>699
現在主流のガスストーブと比べると多少重い所と、地方によっては専用カートリッジが入手しにくい点だろう。
でも、特に性能面で問題になる所もないから、気に入ってるんならいいんじゃない?

701:底名無し沼さん
08/10/03 23:07:07
>>700
ああ、あれでも重たい部類になるんだ。
五徳が広がるし安定してるし、安い割には火力も強いから結構気に入ってる。
ヒンジのところが弱いかなと思ったけど意外と長持ちするし。

702:底名無し沼さん
08/10/03 23:32:18
プリムスIP2243のコピー商品だから推して知るべし

703:底名無し沼さん
08/10/03 23:42:56
>>701
人気も認知度もイマイチなストーブだけど、コストパフォーマンスは抜群だし、性能も悪くないから、良いストーブだとは思うよ。

704:底名無し沼さん
08/10/04 07:43:40
アルコールは燃費が悪い。
時間がかかる。
利点を捨てがたく、探していたなどという言い方は、
脳内だけで本当に使い込んでない証拠。

705:底名無し沼さん
08/10/04 10:00:36
>>704
まだ「探している」段階の人が「使い込んでいる」訳ないじゃん。
何言ってんの?

706:底名無し沼さん
08/10/04 10:19:35
>>704
とりあえず、ご飯がおいしく炊けるぞ。

707:底名無し沼さん
08/10/04 10:29:49
いくら燃費が悪くとも、1~2泊程度なら、超軽量小型に収められるしな。

708:底名無し沼さん
08/10/04 10:38:37
俺も、日帰り~2泊までならアルコール使ってる
この場合はULなので、米焚かない

709:底名無し沼さん
08/10/04 11:05:00
このスレでも必死だな。

710:底名無し沼さん
08/10/04 13:46:22
アルコールのあのまったりした感じがいい
シュバーってうるさくないし
大人の焚き火って感じ。

711:底名無し沼さん
08/10/04 14:01:53
まあ、>>709には向いてない道具だね。

712:底名無し沼さん
08/10/04 15:58:50
>>709
ガス厨がなw

713:底名無し沼さん
08/10/04 17:53:37
俺はアル厨。

714:底名無し沼さん
08/10/04 17:58:19
俺は白ガス厨。

715:底名無し沼さん
08/10/04 19:17:48
わざわざ「アル厨」と「アル中(アルコール中毒)」をかけているのに、
白ガス厨ではひねりが足りないだろう。
すまんが、座布団は全部取り上げ。

716:底名無し沼さん
08/10/04 19:42:17
そのひねり自体たいしたことなかったわけだが

717:底名無し沼さん
08/10/04 19:59:03
それにしても「白ガス厨」はちとひどい。


718:底名無し沼さん
08/10/04 20:02:32
俺はニコ厨

719:底名無し沼さん
08/10/04 20:34:08
アル中が最高ということだ。

720:底名無し沼さん
08/10/04 20:45:44
-15℃くらいの野外調理のため、スノーピークのLIメタルクラブを検討しているんだけど、
ガスの適合表を見ると、イソブタンのみ可で、イソブタン+プロパンは不可になっている。
なんでかねぇ?プロパンを使ったら不具合出るのかねぇ?
イソブタンでは、途中でガス圧不足になりそうなんだけど。

721:底名無し沼さん
08/10/04 20:55:27
-15度ではガスはきつかろう。
イソブタンは気化しません。
ガソリン(MSR)にしておくのが吉。

722:底名無し沼さん
08/10/04 21:01:18
極寒の中でこそアルコールなんだってば、学習汁

723:572
08/10/04 21:02:30
>>720
-15℃の状況なら金ガス使ってもいけると思うよ。
ただ、使えると書くと信者の方々が夏場でもそれするからだとおもう。
夏場に金ガスで液出ししたら・・・wktk


724:底名無し沼さん
08/10/04 21:15:24
極寒でアルコール使う馬鹿が居るとは

725:底名無し沼さん
08/10/04 21:22:10
-15度で金ガス無理無理。
実質使い物に奈良ね。
やってみな。

726:720
08/10/04 21:24:55
>>721
いやいや、100g200gの差が大きな意味を持つんですよ。
スキーの腕前がギリギリなんで。

>>723
ありがとうございます。
問題なさそうですね。
ただ、雪の上でどうやって足を安定させるのかという新たな問題が・・
テント内で使用するのも難しそう。
皆さん、ベニア板を最小限の大きさに切って台にしてるんでしょうかねぇ。

>>722
トランギアくらいしか知らなくて申し訳ないんですが、
極低温で使えるアルコールって、何があります?
軽いのですよ。

727:720
08/10/04 21:37:03
>>721
確かに、重量はシマーライトと同じくらいですね。
燃料は、ガソリンの方がちょっと重めになるそうですが。

雪上調理は、金属スコップの上でやるという手があるかも。
(今は、ポリカーポネイドです)

728:723
08/10/04 21:45:14
>>726
そう!寒冷地で使うことを前提に液出しにしてるのに
あの脚では雪の上では不安定極まりないのよね。
岩場なんかだともっと安定悪そうだけど。

何より燃費悪すぎ・・

729:底名無し沼さん
08/10/04 21:54:28
そもそも-15℃の野外で調理の必要性がどの程度あるかが問題と思われ。
お湯を沸かす程度なら、ポットを持って行けば沸かさなくてていい。
実用に耐えるのは、ガソリンとケロシンだろうね。
お遊びならなんでもやりな。

730:底名無し沼さん
08/10/04 22:07:54
>>715
自信満々に言い放ったネタが実は中途半端で、
後から説明する羽目になった気分はどう?

芸人としては鼻で笑われる行為なんだけど

731:720
08/10/04 22:09:17
いろいろ、アドバイスありがとうございます。

重量増を考えると気が重くなるなぁ。
-10くらいなら、普通のガスでなんとかなったんだけど。
-15では調理をあきらめ、昼食はカロリーメイトでしのいだ。
テント内では、カートリッジが冷える前に-10くらいまで温まるから何とかなった。

ジェットボイルだから風防もいらなかったんだけど、
液出しかシマーライトにして、台と風防で、一気に400gくらい増加しそう。

732:底名無し沼さん
08/10/04 22:13:50
>>730
プロ芸人乙

733:720
08/10/04 22:18:16
500のボンベを空にして、純プロパンを容量の35%充填するという方法が、一番軽いですね。
でも、装置をそろえるのが大変そう。

734:底名無し沼さん
08/10/04 22:26:25
>>730
この程度の話に、自信満々に言い放つとか、芸人としてはとか。
なんじゃこの人。
傷ついたの? だったら謝るけど。

735:底名無し沼さん
08/10/04 22:37:33
>>734
涙拭けよw

736:底名無し沼さん
08/10/04 22:46:49
>>715=>>734
なのか?
やっちまったな~


737:底名無し沼さん
08/10/04 22:49:06
必死だな。

738:底名無し沼さん
08/10/04 23:19:01
735,736
おまえはもう出て行けよ。

739:底名無し沼さん
08/10/04 23:31:58
737も出てけ!

740:底名無し沼さん
08/10/04 23:34:58
いや俺が出て行く

741:底名無し沼さん
08/10/04 23:36:58
俺も出ていくぞ

ちなみに715はコテハン付けろ

742:底名無し沼さん
08/10/04 23:40:02
お前達にはまだやるべき事があるから残れ
出て行くのは俺だけで沢山だ

743:底名無し沼さん
08/10/04 23:41:05
ダメです隊長!
俺も出て行きます!

744:底名無し沼さん
08/10/04 23:42:01
>>734
どうしたの顔真っ赤だよ?
眼も充血してるぜ?

745:底名無し沼さん
08/10/04 23:43:02
いった言葉は守れよ、おまいら。

746:底名無し沼さん
08/10/04 23:44:29
>>745
お前も出て行け
邪魔だこのスレにとってお前は

747:底名無し沼さん
08/10/04 23:45:05
早く>>715さんコテハン付けて参戦しないかなー

748:715
08/10/04 23:47:13
呼んだ?


749:白ガス厨
08/10/05 00:13:40
喧嘩はやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

750:底名無し沼さん
08/10/05 00:15:07
>>715
参加しろ。
そしてクスリとでもいいから笑わせてみろ

751:715
08/10/05 00:18:38
喧嘩はやめて
二人をとめて

752:底名無し沼さん
08/10/05 00:20:08
もう一回>715の能書きを復習しときますか。。。

わざわざ「アル厨」と「アル中(アルコール中毒)」をかけているのに、
白ガス厨ではひねりが足りないだろう。
すまんが、座布団は全部取り上げ。

753:底名無し沼さん
08/10/05 00:22:52
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう
ひねりが足りないだろう

754:白ガス厨
08/10/05 00:26:08
>>751
言おうとした事を先に言うなw

755:底名無し沼さん
08/10/05 00:26:42
おまいら皆出て行け。
うざい。

756:715
08/10/05 00:29:06
いや俺が出て行く



757:白ガス厨
08/10/05 00:29:08
>>755
わたしさびしいのぉ~
お酒でも飲んで落ち着いてw

758:715
08/10/05 00:30:43
>>757
ひねりが足りないだろう w


759:白ガス厨
08/10/05 00:30:57
>>756
貴方が出て行くことは無いわ!
すべて・・・全て私が悪いのよ・・・

760:底名無し沼さん
08/10/05 00:30:59
>>751
喧嘩をやめて 二人をとめて
 



761:底名無し沼さん
08/10/05 00:32:29
>>759
それのどこを笑えと?

762:715
08/10/05 00:32:31
>>759
座布団は全部取り上げだぞw

763:白ガス厨
08/10/05 00:33:16
私涙目wwwww
少し自重するわwwww

764:715
08/10/05 00:36:10
かなり場も和んだし俺も名無しに戻るかな

765:底名無し沼さん
08/10/05 00:38:15
一人芝居に涙を誘われたので
山田君、座布団10枚上げてくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch