東海道五十三次を歩く PART9 ★大磯宿at OUT
東海道五十三次を歩く PART9 ★大磯宿 - 暇つぶし2ch403:底名無し沼さん
08/11/07 21:56:50
それについては
『鉄道忌避伝説の謎』(吉川弘文館)
に詳しい。
(というか、こうした鉄道ネタはネット上でいくらでも入手できるとは思うけど。)

筆者は、宿場町による「忌避」ではなく、勾配、曲線、河川その他の自然条件による問題が大きいとの立場。
名鉄は東海道線より後に開通したから、工事技術も進んでいたのだろうね。
他に、箱根や府中-島田、宮-草津などについてもたぶん同様のことが言えると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch