愛用のストーブ・バーナーは?31Fireat OUT愛用のストーブ・バーナーは?31Fire - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:底名無し沼さん 08/04/24 19:54:57 作った人のブログによると、「買った方が安い」とか(笑) 601:底名無し沼さん 08/04/24 20:24:15 >>588 出たっ! 出た出た ボルドーバーナー やっぱりねぇ これだよねぇ 確か ノルウェーのほうで作ってるんだよね 良いねぇ~ ボルドーバーナー で、ここで何に使うの? か? 602:底名無し沼さん 08/04/24 23:34:21 >>594 おめでとうございまっす。 ボルドバーナーの魅力に酔いしれてください。着火のコツは 燃料しみ出しまではスクリューを上に。 また、タンクはやや上にホールド。 染み出したら着火。ここで消えるようなららせん状の燃料パイプをライターで ちょっと暖めて再着火。炎が安定したらスクリューを下にしてスクリューを手 回しで炎を大きくする。青火になってきたらスクリューを上にして炎が青火安 定するのを待つ。スクリューはあまりあけないほうがいい。 青火安定したら付属の針金でスクリューを回して火力を大きくする 慣れれば100円ライターで十分着火可能。プレヒート用のメタなど余計なも のは必要ない。 ちなみにコールマンのミニトーチがあればずっと簡単。 他にも所有者固有の、着火の奥義がありそうだ。教えてくだされ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch