ヘッドランプについて語ろう 12灯目at OUT
ヘッドランプについて語ろう 12灯目 - 暇つぶし2ch777:底名無し沼さん
08/05/21 11:02:24
でも「スバルの車は乗り心地どう? 」と聞いて
知りたいことは別のことだったりするんだよな。

778:底名無し沼さん
08/05/21 11:22:19
>>777
まあ、曖昧な質問者は曖昧な答えで満足するか、
曖昧な答えから会話を発展させて行きたいんだから
曖昧に答えてやるのがコミュニケーションってもんだ。

質問が曖昧だから答えないのは、まんどくさいから答えてやんねーって事だと思うんだ。

779:底名無し沼さん
08/05/21 12:57:24
だから「プリンストンテックは、ほんの少し浸水しても壊れるのが全モデル共通仕様」だと。
ペツルは電池蓋開けっぱなしにして乾かせば大丈夫。

780:底名無し沼さん
08/05/21 13:02:36
ヘッドランプってどう?

781:底名無し沼さん
08/05/21 13:15:39

  けっこうなかなかだよ♪

782:底名無し沼さん
08/05/21 13:16:42
なかなかですかあ。ありがとうございます~。これで買う決心がつきましたあ。

783:底名無し沼さん
08/05/21 13:17:45
私も背中を押しちゃいますよ。エイッ!(ドン)

784:底名無し沼さん
08/05/21 14:02:24
>>776
ちなみに固めの乗り心地なのはひと昔前の欧州車ね。
ここ20年くらいは柔らかいよ。

785:底名無し沼さん
08/05/21 15:16:20
>>784
いいよ、お前は出てくるなよ

786:底名無し沼さん
08/05/21 15:22:15
>>779
プリンストンテックとペツル全モデル買ったのか。
好きだなぁ。


787:底名無し沼さん
08/05/21 15:58:11
>>784
それを言うなら最近の日本車はむしろ固めのセッティングが主流になってるじゃん。

788:底名無し沼さん
08/05/21 16:52:56
>>787
とも言えるな。あっちが日本車に近付けてる度合いの方が高いが。
セルシオデビュー辺りからだね。

>>785
縁遠い話題ですまん。

789:底名無し沼さん
08/05/21 18:18:15
車の乗り心地スレはこちらですか?

790:底名無し沼さん
08/05/21 18:28:10
>>789
そうですよ

791:底名無し沼さん
08/05/21 21:19:29
スバル車のヘッドランプ性能を比較していると聞いて(ry

792:底名無し沼さん
08/05/21 21:34:46
スバルは軽の製造をやめるんだよな
トヨタ傘下になってつまんないメーカーになりつつあるな

793:底名無し沼さん
08/05/21 21:41:46
このスレの住人は暇なんだな。

794:底名無し沼さん
08/05/21 21:56:08
ヘッドランプ界のsurefire って何?

795:底名無し沼さん
08/05/21 21:59:48
>>794
バンダナの鉢巻にsurefireをガムテープで留めた奴。

796:底名無し沼さん
08/05/21 22:10:15
明るいのはワカル でも、火傷しねぇ?

797:底名無し沼さん
08/05/21 22:30:11
>>796
G2やG2Zのような側が樹脂なら大丈夫じゃね?

798:795だよ
08/05/21 22:54:37
中途半端なネタを振った俺が悪かった。
もう許して…

799:底名無し沼さん
08/05/22 00:10:08
シュアのヘルライトを山で着けて笑われたらいいと思うよ

800:底名無し沼さん
08/05/22 01:31:44
高いライトが防水じゃないなんて・・・

801:Mr.名無しさん
08/05/22 05:38:10
ジェントスの731って防滴の性能どうっすか?
小雨の中じゃ使えないですか?

802:底名無し沼さん
08/05/22 06:33:02
>>801
小雨なら余裕。

803:底名無し沼さん
08/05/22 12:33:59
ふつうのハイカーの折れは731で良いんだろうとおもうな。
他は知らないが。

804:底名無し沼さん
08/05/22 12:43:03
>>801
汚れたから洗濯機で服と一緒に洗ったけど、大丈夫だったよ


805:底名無し沼さん
08/05/22 14:05:49
>>804
電池抜いて?

806:底名無し沼さん
08/05/22 15:07:24
電池で動く洗濯機?

807:底名無し沼さん
08/05/22 15:43:48
今日風呂の中で点灯実験するか。

808:底名無し沼さん
08/05/22 17:18:03
オイラのAPEXちゃんは、どう見ても防水良さそうだけどな~
過去にPETZLのズームを釣りに使用していた時、
何度も台風の大雨の中数時間使用(勿論ON,OFF操作何度も)したけど一度もトラぶった事無かった。
電池ケース、バルブ周りにも浸水形跡は無かったよ
水中使用は駄目だろうけどな

浸水するって人、しっかり蓋類は閉めてたのか??
少なくとも、俺の中ではPETZLは雨中使用無問題と思ってるよ
勿論、水中使用は水中対応ライトで

あと、防水性能アップはどうしても重量増、大型化、コストアップになるよな

809:底名無し沼さん
08/05/22 23:10:14
ティカ+は雨の中使うと電池錆びます。
電池はペツルの保障外だからどーでもいいんです。

810:底名無し沼さん
08/05/22 23:21:48
電池錆びたら端子も錆びない?
それとも端子には影響はないの?

811:底名無し沼さん
08/05/22 23:27:24
金メッキされてるから大丈夫

812:底名無し沼さん
08/05/22 23:28:45
なるほど、サンクス!

813:底名無し沼さん
08/05/22 23:45:35
あれって金メッキか?
ただのステンレス端子じゃないの?

814:底名無し沼さん
08/05/23 01:30:58
今のペツルの端子は、ただのステンレスだね。

815:底名無し沼さん
08/05/23 10:24:16
>>808
APEX の電池ボックスはよさそうだね。
本体は BD と違い Oリングもちゃんと使われているが
ネジの位置と本数に若干不安がある。


816:底名無し沼さん
08/05/23 10:25:36
金って「もらい錆び」ないの?

817:底名無し沼さん
08/05/23 10:27:15
TIKKA PLUSがほんとの防水になって大きく重くなるくらいなら
電池が錆びるくらい何でもねーし。錆びた電池も拭けばまた使える。

防水が必要ならDUOなどがちゃんと用意されている。

818:底名無し沼さん
08/05/23 11:59:52
電池が錆びて液漏れしてもそれは電池メーカーのせいでペツルには関係無いからなぁ

819:底名無し沼さん
08/05/23 20:22:09
>>805
仕事でつかってて汚れたのでそのまま電池入りでポイっと
何回もやったらダメかも。 と、亀レス

820:底名無し沼さん
08/05/23 23:22:35
>>801
小雨の降る中731つけてジョギングしてきた
小雨くらいなら何もの問題もない
でもジョギングのお供にはちょっと重い

821:底名無し沼さん
08/05/24 02:37:20
HW-733Hに住友3Mのメンディングテープ貼ったらかなりいい感じ。
手軽に貼ったり剥がしたりできるしお勧め。

822:底名無し沼さん
08/05/24 05:43:01
>>820
単三一本だろ
単四3本の500円クラスのシリーズよりも重いのか?

823:底名無し沼さん
08/05/24 07:59:40
>>820
身体鍛えろよ

824:底名無し沼さん
08/05/24 08:07:31
>>820
華奢だなw

825:底名無し沼さん
08/05/24 08:10:29
走ると上下に揺れるから「重い」って感想になるんだろうが、それなら頭以外の所に着けるか、リチウムコイン電池を使う超軽量モデルにするしかないと思うな。

826:底名無し沼さん
08/05/24 09:08:22
>>821
 展示会でもらったLSD(Light Shaping Diffusers)の
 サンプル 20°タイプ張ってるけど良いよ
 来月また横浜パシ...でもらってこようかと思ってる

827:底名無し沼さん
08/05/24 11:00:09
2010年の白色電球廃止後はLEDのソケットは
豆電球のE26ソケットが主流になるよ
だからワタシはナショナルを使いつづける

828:底名無し沼さん
08/05/24 11:06:05
E10形の間違い
E26は普通の電球だった

829:底名無し沼さん
08/05/24 13:34:24
ところで、そろそろ次スレには「LED」の文字を入れようよ…
「LED」でスレッド一覧を検索する質問者が、LEDランタンスレや
山道具スレに行っちゃってるよ。

830:底名無し沼さん
08/05/24 13:46:56
フィラ厨大激怒

831:底名無し沼さん
08/05/24 13:53:00
フィラの話がしたきゃ、スレたてりゃいいんだし

832:底名無し沼さん
08/05/24 13:57:44
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?       \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

833:底名無し沼さん
08/05/24 14:38:40
フランジ球のモデルなら、マグ他から比較的出力の高いLEDモジュールが売られてるから、それと交換すれば、古いフィラモデルをLEDモデルとして復活させられる。
探見球なんかのスクリュータイプのLEDモジュールも売られてるけど、何故か砲弾型LEDのが多い。
まあ、自作したとしても、放熱の問題があるけど。

834:底名無し沼さん
08/05/24 14:40:17
フェラの視認性の良さは評価されるべき。
LEDは確かに明るいのだが、全体的に白くなってしまい、形や距離感が掴みにくい。

835:底名無し沼さん
08/05/24 16:02:45
そう、顔がよく見えないといやなんだ....

836:底名無し沼さん
08/05/24 16:34:06
>>834
見上げるようにされてるのがよーく見えちゃうのですね、わかります。

837:底名無し沼さん
08/05/24 16:51:44
>>836
ちがうわ。
色や形で品定めしてるのよ。
ちゃんと見えないとこまるのよね。

838:底名無し沼さん
08/05/24 17:09:37
>>837
どろぼう?

839:底名無し沼さん
08/05/24 17:11:33
高性能LEDにはICが入ってるだろ。あれが嫌なんだな
しかも大電流流す、ショックにも弱いだろう
高性能な物はリチウム電池なのもネック
補充が効かない山じゃ不安定要素がある物は持っていけないし
しょぼいLEDしかなかった頃に揃えた機材で不便を感じてない訳。
今の所サブでザックに放り込んではあってもメイン機材にはなり得ない

840:底名無し沼さん
08/05/24 17:12:43
日本語でOK

841:底名無し沼さん
08/05/24 17:13:52
>>838
あんた、なにいってんの。
いまは、>834が始めた "フェラ" の視認性の話をしてるのよ。

842:底名無し沼さん
08/05/24 18:11:37
>>841
ごめんなさい。

843:底名無し沼さん
08/05/24 18:13:55
>>839
大昔ひどい目にあったんだな。
予算とか書いてここで聞いて新しいのかってみ。

後悔しないよ。

844:底名無し沼さん
08/05/24 18:26:35
>>843
お前よく読め。

>>839はメインが壊れたときのサブに常に持って行っているんだぞ。
ああいいながら信頼してるんだよ。



845:底名無し沼さん
08/05/24 18:30:01
>>841
いいからしゃb・・・でなくて、338の言う事も聞いてやれよー
じゃなきゃしゃぶってやれよー

846:底名無し沼さん
08/05/24 20:03:26
食ってたアイスふいちまったじゃないの

あぁ~、画面に白いのがベトベト

847:底名無し沼さん
08/05/24 23:06:10
新機種まだけ?

848:底名無し沼さん
08/05/25 13:52:01
ちょっと前に出たMYO XPを皮切りに、H7、HW767Hと
新機種ラッシュとは思えないか?
さらに明るいのが良ければ栗4灯の500lmをどうぞ

849:底名無し沼さん
08/05/25 19:57:41
>>848
  待ちきれずに HW-733H ポチッてしまった
  でも HW-767Hの 3色LEDのデザインが
  微妙な感じ フラグシップなんだから3m防水位に
  してほしかった

850:底名無し沼さん
08/05/25 20:08:17
731は防水機能ないの?
雨とか霧でも使える?

851:底名無し沼さん
08/05/25 20:18:00
>>850
質問する前に、スレを読み返すのがマナー

852:850
08/05/25 20:19:40
>>851
断る!

853:底名無し沼さん
08/05/25 20:20:37


854:底名無し沼さん
08/05/25 20:22:01
>>850
>>801ー804

855:底名無し沼さん
08/05/25 22:26:33
皆さん、玉変えたりしてる?

856:底名無し沼さん
08/05/25 22:28:32
>>855
竿や玉を取ったりするのは聞いた事あるが玉を替えたりできるのか?


857:底名無し沼さん
08/05/25 22:36:43
>>855
いくらかやった。
コロナとかapexとか

858:底名無し沼さん
08/05/25 22:48:40
731Hってスイッチ入れなくても、ラジオのノイズ元なんだなー
初めて知ったよ

859:底名無し沼さん
08/05/25 23:18:11
>>858
馬鹿?

860:858
08/05/25 23:20:43
お前よりマシじゃあ


861:底名無し沼さん
08/05/25 23:25:10
うわぁ

862:底名無し沼さん
08/05/25 23:34:40
858ですけど>>860は自分じゃ無いですよ
でも、>>859は死ね

863:底名無し沼さん
08/05/25 23:37:26
>>858
どこの情報なの?自分も731H使ってるから参考までにききたいなぁ

864:底名無し沼さん
08/05/25 23:37:56
>>850
昨夜大雨警報出てる中3時間ほど使いましたが問題ありませんでした。
もちろん電池も錆びてませんでした。

865:底名無し沼さん
08/05/25 23:38:53
>>862
馬鹿?

866:底名無し沼さん
08/05/25 23:54:16
スイッチ入れなきゃノイズ元になるはずが無いjk

>>858=862馬鹿?

867:底名無し沼さん
08/05/25 23:56:05
731は常時通電してるぞ
LEDに電流流してないときは+4Vの定電圧電源だ

868:底名無し沼さん
08/05/25 23:56:12
やっても無いのに「なるはずが無い」って言うやつの言葉も信じられん

869:底名無し沼さん
08/05/26 00:05:38
>>855
退役後永らく家の常備灯として使用してきた10年選手のOHM製ゼノン+3LEDを
今さっきダイソーのLEDに交換してみた。初改造。
最近のはえらい明るいけどスポットきついかな?寒々しい青味が薄れて
見やすくなった。

870:底名無し沼さん
08/05/26 00:22:23
>>864
やるなぁー どこで使ったの、俺は
 ビビッて 山いけなかったよ

871:底名無し沼さん
08/05/26 00:23:45
>>868
URLリンク(p2.ms)
↑ネタでも一応検証してみた。

結果→>>858は馬鹿の上に禿

872:底名無し沼さん
08/05/26 00:26:57
ラジオによるんじゃね
そうなると他の人の検証も必要だわな


873:底名無し沼さん
08/05/26 00:28:17
めんどくせえから画像上げないけど
DJ-X3S+731Hなんもなし

874:底名無し沼さん
08/05/26 00:35:12
AM

875:底名無し沼さん
08/05/26 01:16:33
>>874
どっちも試したよ禿

876:底名無し沼さん
08/05/26 01:31:42
SM

877:底名無し沼さん
08/05/26 08:48:48
ノイズがでるは信じて貰えて
ノイズがでないは信じて貰えない。

思い込みを解くのは大変だねぇ。

878:底名無し沼さん
08/05/26 16:12:26
夜間の川での動物採集に使うヘッドランプを探しているのですが、どんなヘッドランプがいいでしょうか。
ヤフオクの安物はそんなにだめなんですか?

879:底名無し沼さん
08/05/26 16:22:36
密漁者はカエレ!

880:底名無し沼さん
08/05/26 16:27:26
漁業権の設定されていない川でするつもりですが?

881:底名無し沼さん
08/05/26 16:43:48
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
 18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。 自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。 「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。

882:底名無し沼さん
08/05/26 16:47:55
自転車はもっとどうでもいい

883:底名無し沼さん
08/05/26 17:02:53
>>881 は
スレリンク(hobby板:859番)

884:底名無し沼さん
08/05/26 17:06:00
>>878
希望する光の色は?
防水性は必要なの?
電源の希望はあるの?
どの程度の明るさが必要なの?

ヤフオクの安物は勧めない。
白色光の安物がいいなら GENTOS の GTR-731H を勧める。

885:底名無し沼さん
08/05/26 17:20:50
川ならカーバイ(ry

886:878
08/05/26 18:50:24
>>884
光の色:白
防水性:あったほうがよい。
電源:普通の電池のほうがよい。
明るさ:5m先が十分見えるくらい、30cmぐらい先を見てもまぶしくないくらいがよい。

GTR-731Hもよさそうですが、少し狭角すぎるような気もします。
質問に答えましたので、より適切なのがあれば教えてください。


887:底名無し沼さん
08/05/26 20:38:59
LED LENSER H7 : OPT-7497B
URLリンク(www.holkin.com)

んじゃこれ。

888:底名無し沼さん
08/05/26 21:32:28
>>886
731のレンズを紙ヤスリで削ればok!


889:底名無し沼さん
08/05/26 21:36:24
37灯 LED ヘッドランプてどう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

890:底名無し沼さん
08/05/26 22:55:41
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。自転車そっちののけで語るやつに用はないの書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。

891:底名無し沼さん
08/05/26 23:20:53
レンズを削るまでしなくても、半透明なものをレンズに貼ってもOK
>>821のメンディングテープなんていいアイディアなんじゃないの。

892:底名無し沼さん
08/05/26 23:23:54
>>886
PrincetonTec APEX

893:底名無し沼さん
08/05/26 23:24:02
前々スレに貼った731用簡易フィルター、再UPしようか?

894:底名無し沼さん
08/05/27 00:01:33
>>893
うpおねがいします。

895:底名無し沼さん
08/05/27 00:34:48
俺も昨夜とうか今夜、で所有している2つのヘッドライトの比較実験を
しようと出かけて写真撮影したけど、コンデジだとシャッタースピードとか
指定して固定できないから、撮る度に空の明るさが変わるので、
最小と最大の明るさが同じになってしまった。
そして二つを別々に撮ってもシャッタースピードが違うので駄目でした。
なので一つは頭に、も一つは手で持って撮ったんだけど、今度は手ぶれ。

機種は、IconとLED LENSER H7
ワイドとスポットを比較したけど、ワイドは、別々に撮ったので本当の
比較にならないけど、感じはわかると思う。
需要があればうぷします。



896:底名無し沼さん
08/05/27 01:12:17
iconって新しいcreeのほうかな?
そのどちらか買おうと思っているんだけど、ハセツネに使うならどっちがいいですか?

897:底名無し沼さん
08/05/27 01:37:49
新しい方です。
普通に使うには問題ないレベルです。
明るさは圧倒的にLED LENSER H7 が優位で、ワイト、スポット
共に満足できるレベルですが、4時間なのが欠点。
iconは、明るさは劣るが使用時間が長いのが良い、ワイドはあまり
明るくなくスポットを主に使う感じです。

LED LENSER H7 光を絞って使えも実用時間も延びるので
お勧めはこっち!


898:底名無し沼さん
08/05/27 01:49:44
>>895
うpキボンヌです。

899:底名無し沼さん
08/05/27 02:57:48
上段(ワイド光)  左Icon  右LED LENSER H7  
中断(スポット)   左Icon  右LED LENSER H7
下段(同時照射)  左LED LENSER H7 右Icon

これで光線の違いや光力がおよそ参考になると思います
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

900:底名無し沼さん
08/05/27 07:09:14
>897
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

901:底名無し沼さん
08/05/27 11:51:38
アイコン・・カワウソス(TOT)

俺も両方持ってるけど、なんか微妙な気持ち
物自体は、Iconの方が気に入ってるんだけど
これじゃ、APEXがお蔵入りだな

902:底名無し沼さん
08/05/27 14:06:52
単3ならなあ。。。

903:底名無し沼さん
08/05/27 14:23:49
単4って、非常用ならともかく、容量を考えると重量的なメリットは少ないよね。
電池ケース一体型のヘッデンだと、機器の大きさや重さを抑えられるって点があるけど…

904:878
08/05/27 14:25:28
皆さんありがとうございます。
LED LENSER H7かGTR-731Hで考えています。
893のものがうpされてから決めることとします。
PrincetonTec APEXは防水とはいえ、高すぎます。
ほかにも、お勧めがあればおしえてください。

905:底名無し沼さん
08/05/27 14:41:21
PrincetonTec の コロナ

Oリング使ってるよ

906:底名無し沼さん
08/05/27 15:02:35
>903
mAh/gという次元だけで考えるとそうなるけど、
冬でなければTIKKAXPを使って徹夜で行動しても
新品電池で頑張れば二晩、二組の新品電池で明るく三晩使える。
それなのにわざわざMYOXPを持ち出す気にもならない。



907:底名無し沼さん
08/05/27 15:15:11
LEDの光は紫外線、赤外線が少ないから虫が寄って来ないって本当かな?
本当なら多少見えにくくても夏限定で使う理由が出来るんだが。

908:底名無し沼さん
08/05/27 15:18:57
単三モデルはでかくて重いからな。要は使い分けだね。

909:底名無し沼さん
08/05/27 15:30:56
>>904
忘れてた(笑)
URLリンク(p2.ms)
↑コレね。
材料は百均のバインダーの表紙だけど、類似のモノなら何でも良い。
寸法は、ミニマグのレンズフードをガイドにするとピッタリ。
固定は、731のレンズフードがゴムなので、押し込むだけで良い。
切り欠き部分に爪をかけて外すが、断面を斜めに削ると爪をかけやすい。
上下に切り欠きを入れれば、使わない時は、画像のようにヘッドストラップ後部に収納可。

散光・減光の調子は材料による。

910:底名無し沼さん
08/05/27 15:48:49
>>904
捕まえる生き物が何だか知らないが、何故該当板で聞かないのかと思う
俺は釣りも虫採りもしないけどH7、731はスポットすぎて向かないと思う
該当板でどんな機材が使われてるか聞き、傾向が分かってからまた来るといいよ

911:底名無し沼さん
08/05/27 20:26:51
>>792
赤帽サンバーは消滅するの?

912:底名無し沼さん
08/05/27 20:27:04
>>903
信頼性の高さでいったら構造がシンプルな電池三本仕様&機械式スイッチ
の組み合わせが一番。
スペア電池を持つ事も考えると単4のメリットは結構でかいと思うな。

913:底名無し沼さん
08/05/28 02:50:19
金は少々高くてもリチウム電池仕様の方が
安心できると思う。
ちなみに電池切れと故障に備えて予備電池+
2本ランプを携帯している。



914:底名無し沼さん
08/05/28 08:34:28
>>913
変な日本語

915:底名無し沼さん
08/05/28 11:19:46
>>914
ヘンナカヲ

916:底名無し沼さん
08/05/28 13:09:14
冬とか100時間単位でランプ行動するなら単三だけど、そうでなければ単四だな。

917:底名無し沼さん
08/05/28 13:31:04
ランタン持ってかないから単三派。
フィラ主流の頃は、単二×3のペツルズームを愛用してた。
途中で単三×4に改造したけど。

918:878
08/05/28 14:25:44
捕まえる生き物は、エビや魚などの水生動物です。
俗に、ガサガサ採集と呼ばれるもので、釣りなのかアウトドアなのかわからなかったので、釣り板のLED総合スレで聞くかここで聞くか迷ったのですが、今までのスレの数がここのほうが大かったので、ここにしました。
ここも該当板だと思いますが、ガサガサ採集が板違いなら、釣り板でも聞いてみます。
野生生物板、日本の淡水魚板、アクアリウム板もありますが、ちょうどよさそうなスレッドはないですね。

>>909 ありがとうございます。参考にします。

919:底名無し沼さん
08/05/28 14:37:35
>>918
その位なら、照射性能なんてそれ程気にする必要ないから、自分の予算と防水性程度を考慮すれば良いんでないかい?
あんまり拘ると、俺を含むこのスレの大半の人と同じく、目的と手段が入れ替わっちゃうよ(笑)

920:底名無し沼さん
08/05/28 15:09:26
水中も見えた方がいいんだろうからフィラだな
ヤザワ4AA水中ヘッドランプ一択
ホムセンで1000円くらい
それ以上の明るさがいるなら4D大型ライトを使用する

921:底名無し沼さん
08/05/28 15:16:26
パナソニックの白い簡易水中ライトも水辺で使い易いよね。
安価で樹脂製だけど頑丈だし、防水性もかなり高いし。
最近見ないけど、廃番になってたりして…

922:底名無し沼さん
08/05/28 15:51:18
家電板の砲弾LEDスレにもワタリガニ漁に使うライトの相談してる奴がいたぞ
同一人物じゃないだろうなw

923:底名無し沼さん
08/05/28 17:27:48
今はホタルイカ(だったか?)の漁にもLEDを使うっていうしなぁ

924:底名無し沼さん
08/05/28 20:11:00
スポット気味の731をワイドにする方法教えてください

925:底名無し沼さん
08/05/28 20:33:24
買い換える

926:底名無し沼さん
08/05/28 20:41:16
>>924
コリメーターレンズの表面に細かい水滴状に塗料が付着するよう、
一瞬間だけクリアスプレーを吹きつける。
すると付着した塗料の粒により光の屈折率が変わり拡散光になる。
ただし、あらかじめ段ボールなどで練習すること必須。
ちなみに俺は試したことない。

927:底名無し沼さん
08/05/28 20:45:50
レンズ外すだけ

代わりにアクリル板でも入れときゃいい

928:底名無し沼さん
08/05/28 22:02:24
>>924
ワイドにすると暗くなる。
1000円以下で明るいLED売ってるから交換。こんなとこ。URLリンク(www.led-paradise.com)
ハンダ付けさえできれば倍ぐらい明るく出来る。ただし点灯時間が減る。

929:底名無し沼さん
08/05/28 23:45:45
731の点滅を回避する方法あるだろうか?
on offのみの方が使い易いと思うのだが

930:底名無し沼さん
08/05/29 04:24:01
>>923

まだ、試験段階だろ
もう実用化してんのか?

931:底名無し沼さん
08/05/29 08:28:49
>>922
ワタリガニはガサガサではとれんだろう?釣りか突きだよ。
どっちかというと918は淡水の話だと思う。

932:878
08/05/29 16:29:07
レスありがとうございます。

>>920
それって、これ
URLリンク(www.yazawa.bz)
のことですか?
3.5時間はちょっと…。
4D大型ライトはヘッドランプではないですが、常につけておくのではなくて特に見たいものがあった時のために持っておくのもいいかもしれませんね。

>>921
パナソニック/ナショナルには安価で白い水中ライトは見つからないですね。
確かに廃番になっているようです。

>>922,>>931
>>878で書いたように川です。

>>926
クリアスプレーってこんなのですか?
URLリンク(www.naturum.co.jp)
この商品を買った人はこんな商品を買っていますの中に731があるけれど…。

>>928
暗くなっても5m先に何があるか見えますか?
見えるのであれば高い確率でそれを買ってそうするのですが…。



933:底名無し沼さん
08/05/29 16:33:00
ヘッデンで4本直列ってのが凄いな(笑)
登山用とは設計思想が違うって事か…

934:底名無し沼さん
08/05/29 16:59:05
並列はお互い充電し合うから嫌だな。

935:底名無し沼さん
08/05/29 17:02:30
>>934
電池位一度に全部交換しろよ…

936:底名無し沼さん
08/05/29 17:47:20
>>933
DUOもAPEXも直列4AAだけど・・
パナの黄色しか知らないオサーン?

937:底名無し沼さん
08/05/29 20:54:23
>>933
普通じゃ?

938:底名無し沼さん
08/05/30 01:04:57
プライムライト・トレック
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

あんま人気無いなぁ

939:底名無し沼さん
08/05/30 10:28:41
 メリディアン

 URLリンク(www.holkin.com)

 こっちも人気ないよ。

940:底名無し沼さん
08/05/30 22:37:23
あ、ボトムズや。w

941:底名無し沼さん
08/05/30 23:24:07
>>938
数ヶ月前、さかいやにて半額で購入した。
少し重いけど、光量には満足している。
真ん中のバンドは邪魔なので外した。
ちなみに、今年はカタログ落ちして単4電源モデルのみになってた。

942:底名無し沼さん
08/05/30 23:34:15
>>938
かっこよすぎる

>>939
かっこわるすぎる

943:底名無し沼さん
08/05/31 01:28:36
恐竜型ヘッドランプって既出?
URLリンク(www.naturum.co.jp)

944:底名無し沼さん
08/05/31 07:19:29
もう、既出すぎて鼻血ブー

945:底名無し沼さん
08/05/31 21:04:36
731買ってきた
とりあえずで買ってみたが
とりあえずに満足しそうな予感

946:底名無し沼さん
08/05/31 21:39:34
>>945
731で満足か?
そうか、おまいはその程度の男って事だ、わかったか

947:底名無し沼さん
08/05/31 21:54:40
女なんですが・・・

948:底名無し沼さん
08/05/31 22:05:08
以前ミオXPで車両事故現場の実況やった者です(2年前くらい)。
今回、ペツルタイマーでご臨終になったので(たぶん配線の断線)。
新型になったついでに再購入しました。
旧型との違いはインプレあると思うので詳しくは書きませんが、
一般の懐中電灯並みには明るくなったように感じます。
前回はヘッデンに関して何の知識もなく購入しましたが、
数年使うと、使用する用途が増えたので、今後もヘッデンは手放さないつもりです。

あと質問なんですが、ミオXPの電源ケーブルを引っ張って、
ライト部分のケース付け根で断線したんですが(分解確認すみ)、
ケーブルをベルトに内臓する形に改造してる方います?
(量産型ザク→旧ザクの動力パイプみたいに)
あそこってケーブルとベルトが輪になるので、何かに引っかかって引っ張ると、
即アウトだと思うのですが(固定のプラの止め具程度じゃNG?)。

949:底名無し沼さん
08/05/31 22:06:55
>>947
そうかすまんかった
だが女であるならそれを証明してみろ


950:底名無し沼さん
08/05/31 22:22:12
>>949
秘密にしていたが、実はおまい以外は全員女なんだよ。

951:底名無し沼さん
08/05/31 22:54:36
>>944
先輩、そのギャグってヤングな俺なんかもうほんとに全っ然分かんないのね。
周りのみんなもそうだと思うんだけどなんかアッと驚くタメゴロー、って感じ?ってゆうの?

952:底名無し沼さん
08/05/31 23:19:54
>>946
かっこ悪るw
この偏見主義者め~

953:底名無し沼さん
08/06/01 01:39:30
>>アッと驚くタメゴロー、って感じ?
あたりまえだのクラスター爆弾

954:底名無し沼さん
08/06/01 01:43:08
もう、使ちゃおうよ、リチウム充電池で

955:底名無し沼さん
08/06/01 02:00:43
>>954
失せろ禿

956:底名無し沼さん
08/06/01 02:55:46
>>955
なぜ禿げだとわかった、チビデブ


957:底名無し沼さん
08/06/01 06:25:28
>>956
チビデブハゲの俺と同じ香りがしたからだ

958:底名無し沼さん
08/06/01 08:00:24
>>957
口惜しいがそのとおりだ、チビデブハゲホーケイ

959:底名無し沼さん
08/06/01 08:09:52
>>958
仲間だな、チビデブハゲホーケイイボヂ

960:底名無し沼さん
08/06/01 08:20:31
>>959残念だがイボヂはお前だけだ

961:底名無し沼さん
08/06/01 08:21:00
残念ながらチビではない180cm超えてる
そのかわり毛深くて色白ムチムチデブ
ハゲではないしチンポはズル剥け雁高巨根

なぜか山で知り合った男に
「温泉に寄って行こう」と誘われる事多し


962:底名無し沼さん
08/06/01 08:27:34
>>961
全エチオピアが泣いた!!

963:底名無し沼さん
08/06/01 08:45:06
>>961
ウホッ

964:底名無し沼さん
08/06/01 13:21:38
>>961
禿だったら萌えたのに。残念。
でも今度温泉一緒に行きましょう。

965:底名無し沼さん
08/06/01 13:44:35
>>964
裸んなってヘッデンで照らしっこしようゼ!!

966:底名無し沼さん
08/06/01 14:06:36
アッー!

967:底名無し沼さん
08/06/01 14:15:30
イッ-!

968:底名無し沼さん
08/06/01 17:22:21
>>948
どうやりたいのか不明だが、俺が>>40で書いたのと同じような症状なら、
ケーブルは全とっかえしたほうがいい。LEDも今となっては暗いし、
マニアでなければ新ミオxp買った方が安くつくぞ。


969:底名無し沼さん
08/06/01 18:05:42
みんな予備の電池はどうやって持って行ってる?

濡れ濡れになっちゃうと大変だし。
だけど濡れてないとうまく入らないし。

やっぱりパツキンに入れてる?
でもパツキンも電池のサイズに合う小さいのはなかなか無いよね。
パツキンが大きすぎていつもガバガバ。

電池もあんまり長く使わないと液漏れでいざというとき使い物にならないし。

970:底名無し沼さん
08/06/01 18:10:43
普通にジプロックに入れてるよ

971:底名無し沼さん
08/06/01 18:22:40
>>970
なかで暴れないですか?

972:底名無し沼さん
08/06/01 18:59:47
ポリセルのちっこい袋があるやん。

973:底名無し沼さん
08/06/01 19:49:03
>>971
折り曲げろよw

974:底名無し沼さん
08/06/01 19:59:17
普通にレスされて969涙目w

975:878
08/06/01 20:30:30
だれか>>932の質問に答えてください。
お願いします。

976:底名無し沼さん
08/06/01 20:42:52
>>975
とりあえず安価な製品を買ってみて、それで不足を感じたら、具体的にそのライトに足りないどんな性能が欲しいのか、改めて聞いてみては?
そうすれば、みんな具体的に答えられる。

977:底名無し沼さん
08/06/01 21:05:01
>>950
  本気でわろた 私も♀よ

978:底名無し沼さん
08/06/01 21:41:53
>>968
レスどうも。
壊れて次の日には購入してました。
新ミオが出てたのは知ってたので、タイミング的には最良だったかと。
あのケーブル(中身の銅線被覆)の弱さは唖然です(プラスチックが硬化して、パキパキ割れる感じ)。
変に改造するより、また3年後に買い換えるつもりで、ガシガシ使います。

壊れたほうのLEDは生きてるので、別途使おうと思って定電流や抵抗部品探しましたが、
1WのLED電源って安価に作れないんですかね。
最近夜釣りを同僚と始めたのですが、相棒が飲み屋での金は使うが、ヘッデンには金をかけないらしく、
かなり足手まといとなってます。
相棒の安物のヘッデン(フィラメント)に、旧ミオのLED換装したいんです。
結局は安物1W LEDヘッデン買ったほうが安上がりですよね。

979:底名無し沼さん
08/06/01 22:48:35
新しい単4オキシライドをtikka+に入れたら4個のうち1個のLEDがあぼーんした
これって松下に損害賠償請求できますか?

980:底名無し沼さん
08/06/01 23:00:21
>>975
   731買って、ディフュザー 自作して
   5m先にある ○着、頂戴できると思うが
   明かりに気づかれ、110掛けられる
   たぶん充分だよ、
   今は、733着けて、チャリで走ってる。

981:底名無し沼さん
08/06/01 23:08:02
>>980
まだぴ○がい病院に着かないの?

982:底名無し沼さん
08/06/02 20:23:45
ぼつぼつ次スレを
途中指摘があったが【LED】を入れるように
俺は規制されて立てられない

983:底名無し沼さん
08/06/03 00:27:05
次スレ

【LED】ヘッドランプについて語ろう 13灯目
スレリンク(out板)l50

984:底名無し沼さん
08/06/03 01:08:20
>>983
乙!

985:底名無し沼さん
08/06/03 01:23:24
なんだかLEDヘッドランプ専用スレみたいなスレタイだな

986:底名無し沼さん
08/06/03 01:25:38
>>983
乙、埋めにかかりましょう。

987:底名無し沼さん
08/06/03 01:27:44
梅宮辰夫?

988:底名無し沼さん
08/06/03 01:58:07
ヘッデン、おれの額に内蔵できないかなぁ...

989:底名無し沼さん
08/06/03 02:39:36
>>988
前頭葉取って埋め込むのですね、わかります。

990:底名無し沼さん
08/06/03 08:20:22
ロボトミー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 


991:底名無し沼さん
08/06/03 10:54:49
天さん思い出した。
皆が修行して太陽拳出来るようになれば
ヘッデンなんかいらないな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch