09/09/16 18:28:32
保守
751:底名無し沼さん
09/09/16 18:30:17
ならageろよ
752:底名無し沼さん
09/09/16 18:41:56
俺のハクキン表面がだいぶ曇ってきた
みんな同じ?
753:底名無し沼さん
09/09/16 19:47:08
>>752
日頃から大作先生を崇めないからだ
754:底名無し沼さん
09/09/16 23:05:37
大川総帥じゃだめ?
755:底名無し沼さん
09/09/22 18:45:50
>>752
付属のフリース袋で拭くよろし
756:底名無し沼さん
09/10/06 20:00:11
プラチナム販売終了
タバコすわないから便利そうだと思ってたんだが
757:底名無し沼さん
09/10/09 20:36:22
マジで!?
まぁ、電池で着火といっても手間はかかるし、
着火器もおもちゃレベルだったけど・・・
プラチナム火口も販売終了なのかな
758:底名無し沼さん
09/10/09 21:09:19
各地から雪の便りも届き始めたことだし、おいらのハクキンカイロ もそろそろ出動準備だなあ。
熱量よし!燃費よし!ギミック感よし!所有する悦びw・・・よしっ!
ハクキン
URLリンク(www.hakukin.co.jp)
ファンサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
759:底名無し沼さん
09/10/09 21:13:06
プラチナム、火を使うのがはばかられるような場所でも点火できるから
便利だったんだけどなぁ・・・
760:底名無し沼さん
09/10/09 21:37:52
点火完了!今夜は布団に入れて寝ます。
761:底名無し沼さん
09/10/10 02:26:43
>>756
ハクキンのサイトではまだ普通に売っているけど?
>>760
どこん住んでるんだよwwww
確かに今朝は寒気団の影響で寒かったけど。
762:底名無し沼さん
09/10/10 11:36:44
>>761
在庫のみだよ
URLリンク(www.hakukin.co.jp)
プラチナム販売終了のお知らせ
平成21年 9 月吉日
お客様各位
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、「 PEACOCK PLATINUM 」 「 PLATINUM 換火口」
「 PLATINUM 火口セット」につきまして、在庫限りで終了とさせて頂く旨となりました。
PLATINUM 本体をお持ちのお客様に関しましては、販売終了後は
「 PEACOCK 火口」にご変更下さいますよう、伏してお願い申し上げます。
敬具
763:底名無し沼さん
09/10/10 16:54:51
年取ったら火口をプラチナムに変えて使おうと思ってたのにショックだ
764:底名無し沼さん
09/10/10 18:03:06
え。煙草やめてもはやライターだのマッチだの持ち歩いてないのに、カイロ用に用意しなきゃなんないってこと?
そんなあ。なんで?
点火器はともかく、替え火口が終了するのは痛い・・・。
765:761
09/10/11 03:49:46
>>762
リンクどうも。本当だったのか。
この点火方式が火口を長持ちさせる一番の方法だったのにね。
とはいえ、俺はコストが割に合わないという理由でBMにしたけど。
766:底名無し沼さん
09/10/11 10:28:40
プラチナムの新型がでるのか?
でないな・・・
767:底名無し沼さん
09/10/11 12:15:17
>>761北海道だよ
768:底名無し沼さん
09/10/12 23:17:09
>>764
元々タバコなんざ吸わないがマッチやライター常備してますが何か
769:底名無し沼さん
09/10/13 11:38:05
マッチもライターも常備なのか
770:底名無し沼さん
09/10/13 17:16:40
>>769
助詞の使い方知らんのか?
例文
雨の日は傘や合羽で出かけます
雨の日は傘と合羽で出かけます
雨の日は傘か合羽で出かけます
違いは分かるよね?
771:底名無し沼さん
09/10/13 17:19:31
スペインの雨は主に平野に降る
772:底名無し沼さん
09/10/13 21:01:30
煽ったりする気はないが、俺もハクキンの点火で不自由したことはないな
登山等では当然ライターは持って行くし
日常使用では点火してから出掛けるand寒い時期は車にライター常備
773:底名無し沼さん
09/10/13 22:21:47
>>771
イライザ乙
774:底名無し沼さん
09/10/15 02:04:42
他のスレ、荒らしかと思ったが重複スレ整理してくれたのね。
775:底名無し沼さん
09/10/15 18:06:11
マッチやライターの代わりにシガーライター使えそうだな。だったら問題なし。
776:底名無し沼さん
09/10/16 20:59:56
ハクキンカイロ買った記念カキコ。
777:底名無し沼さん
09/10/16 21:32:50
おめ
君も今日からは僕らの仲間
ハクキンカイロラーだ
778:底名無し沼さん
09/10/16 22:08:12
ロは不要だろ
779:底名無し沼さん
09/10/17 02:36:20
なんかトミーカイラっぽくなるなw
780:底名無し沼さん
09/10/17 10:32:21
ハクキニストがいい
781:底名無し沼さん
09/10/17 20:31:11
ハッカーでいいよ
782:底名無し沼さん
09/10/17 23:48:48
どっかのサイトで見た、ハッキネンって呼び方が好きだ
783:底名無し沼さん
09/10/18 00:04:14
いよいよ、活躍の季節。
胸が熱くなるな
784:底名無し沼さん
09/10/18 11:42:44
自分も買おうか猛烈に悩んでるんだがなかなかポチれない
背中を押してくれないか
785:底名無し沼さん
09/10/18 11:53:14
早く買ってハクキンカイラーの仲間入りしようよ
786:底名無し沼さん
09/10/18 12:25:00
ハクキンカイロラーってのも嫌いじゃないな。
「ハクキンカイロだぁ~」みたいなヌクヌク感がいい感じ。
787:底名無し沼さん
09/10/18 12:52:43
>>784
不思議な話だが、愛着が湧いてきて、子猫を懐に入れてるような気分になってくるんだ
本体も燃料も安くて長持ち、ゴミも出ない、熱量・発熱時間は充分
買って失うものは無いよ?
どーーーーーーーーーーん!
788:底名無し沼さん
09/10/18 12:59:31
普段はピーコックが良いのだが、カワサキのコンパクトさも山には棄てがたい魅力。
値段の割にはケースの噛み合わせとかが大ざっぱだし、火口の作りもあまり良くないが、この冬はハクキンの火口に付け替えて使ってみようかと思う。
しかしピーコックミニもなかなか…
789:底名無し沼さん
09/10/18 14:05:44
>>788
俺と逆の感覚の人がいる
俺の場合はもっと大きくていい
寝袋の足元に放り込んでおくと朝までぬくぬく
790:底名無し沼さん
09/10/18 20:03:54
>>788
あれはカワサキがパクって作ってんじゃないの?
訴えられないのか?
791:底名無し沼さん
09/10/18 23:54:36
ほんとそうだな。
俺なんて47年物の彼女できたし。
買うべきだよ!!
792:底名無し沼さん
09/10/20 19:47:35
47年物とは微妙にレトロな昭和の思ひ出。
793:底名無し沼さん
09/10/20 21:51:13
>>792
リアルに47歳だと萎えるな
794:底名無し沼さん
09/10/21 13:00:43
都下のクリエイトSD「ホカーホカ」312円買ってきた。去年もこの値段だった。
ドラッグストアで火口が売ってるのみかけないな。東急ハンズか島忠あたりか。
795:底名無し沼さん
09/10/22 09:41:09
名古屋でハクキンカイロを扱ってる店があれば紹介プリーズ
東急ハンズには無かった
796:底名無し沼さん
09/10/22 11:53:57
昨シーズンの情報は下記サイトで。ホムセンやドラッグストアにある。
ハクキンカイロ・ZHW等販売マップ
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)
797:底名無し沼さん
09/10/22 18:15:55
>>795
B&Dドラッグにあったよ
798:795
09/10/22 19:12:28
>>796
>>797
新守山のB&Dで捕獲しました
ありがとう
ラストワンだったから新守山は切れちゃったかもしれない
あと換火口も1個しかなかった
これも確保したほうが良かったかなあ
火口がどれくらい持つか分からんが・・・
799:底名無し沼さん
09/10/22 20:45:44
火口はなるべく直火(スス)を当てないようにすれば2シーズンは持つと思う
>>1のファンサイトはざっと目を通しといた方が良いね
燃料の好き嫌いもあるだろうし
800:底名無し沼さん
09/10/22 20:46:51
2月下旬以降になったら処分特価の店もある
俺は本体500円?とかでGETw
801:底名無し沼さん
09/10/22 21:21:53
純正燃料が、今の時期は豊富に売ってて助かるわ。
ストックしとこ。
802:底名無し沼さん
09/10/22 21:56:04
俺は純正ベンジンのボンド臭さがダメなのでジッポオイルがメインだな
厳冬期には点火不良を抑えるため純正を少し混ぜるが
803:底名無し沼さん
09/10/31 19:58:58
さてそろそろ引っ張り出して試運転でもしてみるか
804:底名無し沼さん
09/11/01 01:38:31
発泡カッター恐るべし。
805:底名無し沼さん
09/11/01 02:51:18
ハクキンカイロ36個目
540 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 14:21:53 ID:???
ダイソーの発泡スチロールカッター(11cm)が点火器として使えるぞ。
ちょっと嵩張る大きさだけど
非公式が自分で発見したみたいに書いてあってムカついた。
540は俺なんだけどさ。
806:底名無し沼さん
09/11/01 09:05:37
気持ちはわかるが鼻で笑っとけ
807:底名無し沼さん
09/11/01 22:34:26
初めてハクキン買ったぜ
文句無しに暖かいが、袋に入れて使うモノだからか
蓋がスポスポなのだけが安っぽくて気になる
808:底名無し沼さん
09/11/01 22:47:50
普通はスポスポしてないよ
フタいじってみ
809:底名無し沼さん
09/11/02 00:13:36
そうなのか
凹凸状のストッパー的なの無いからこんなモンなのかなと
今は蓋の両脇を指で摘んで少しキツくしたトコ
逆さにして軽く振っても抜けなくなって幸せ
810:底名無し沼さん
09/11/02 03:59:20
うちのは青函とかいうやつだった
811:底名無し沼さん
09/11/03 03:00:21
携帯からスマソ
ハクキンカイロって横にしても大丈夫やっけ?
寝るときとかにつかえる?火消える?
812:底名無し沼さん
09/11/03 05:08:12
横にしても逆さにしても大丈夫
寝るとき足元に置くと幸せ
暑くて蹴ってしまうこともw
火が消えるのは、袋から出してフタ外して火口を寒風にさらしたときなど
813:底名無し沼さん
09/11/03 15:03:08
今年買ったハクキンカイロがジッポオイル使って満タン入れて12時間くらいしか持たないんだけど、なんでだろう?
初日に火口にライターの火を直接当てたのがマズかったんだろうか?
814:底名無し沼さん
09/11/03 18:29:16
>>813
ジッポオイルはベンジンに比べて
2割程度持ちが悪いぞ
過去ログ嫁
815:底名無し沼さん
09/11/03 19:00:06
爺さん、逆だろw
ジッポオイルの方が着火は悪いが臭い少なく長持ち
>>813
2回目以降は改善するかも
816:底名無し沼さん
09/11/03 19:03:16
ジッポオイルの方がクサくね?
817:底名無し沼さん
09/11/03 20:37:32
俺の感覚では、
ジッポオイルは弱めのハッカの香り
純正ベンジンはキツめのボンド臭 → フリース袋にコロンたらせば耐えられる
818:底名無し沼さん
09/11/03 20:44:23
コロンと言えば、野口健がエベレストに女性モノの香水持参するって書いてた。
ヤバイほどの高山でアノ匂いが現実社会に戻れっ!という強い意志を与えてくれるんだと。
なんか分かる気がした。
819:底名無し沼さん
09/11/03 21:42:46
あそこの臭いの香水?
820:底名無し沼さん
09/11/03 22:12:39
下世話な野口らしいエピソードだな
821:底名無し沼さん
09/11/05 22:32:26
寝袋の足元に入れるとかの書き込みあるけど、
カイロは一応酸素を消費してるんだよね?
テントの中で使った場合、死んでしまうようなことはないの?
初心者です。
822:底名無し沼さん
09/11/05 22:36:47
>>821
君が息をしていられる限りは大丈夫
823:底名無し沼さん
09/11/05 22:37:46
>>821
マトモなテントや寝袋は通気性があるから全く問題ない。
824:底名無し沼さん
09/11/05 22:41:52
>>821
通気性のないテントとか不可能だし、安心しろ
825:底名無し沼さん
09/11/06 01:01:39
目張りしたテントでハクキン200個とか使えば死ねるだろ
むしろ死ね
826:底名無し沼さん
09/11/06 01:15:58
ハクキン自殺とか流行ればいいのに
827:底名無し沼さん
09/11/06 01:21:47
酸欠起こす前にベンジンでラリっちゃってリンダ困っちゃう
828:底名無し沼さん
09/11/06 12:20:06
通気性の無いテントならハクキン使わなくても死ねる
829:底名無し沼さん
09/11/06 14:18:42
カイロは酸素を消費して、二酸化炭素出してるんだよな?
不完全燃焼の場合、一酸化炭素は出ないの?
最近、練炭犯罪とかあるから不安。
830:底名無し沼さん
09/11/06 14:56:35
燃焼じゃなくて触媒反応だから一炭化酸素はあまり出ないんじゃないのか
831:底名無し沼さん
09/11/06 16:33:22
>>829
君には使い捨て懐炉が向いている。
832:底名無し沼さん
09/11/06 19:37:59
火口の材料は何ですか。
石綿(アスベスト)ではないですよね。
833:底名無し沼さん
09/11/06 19:39:24
>>832
ガラス繊維
834:底名無し沼さん
09/11/07 10:21:56
>>832
昔の火口にアスベストの物がある。
点火芯A以降はガラス繊維だろう。
835:底名無し沼さん
09/11/07 10:29:57
プラチナム売り切れちゃったお(´;ω;`)
836:底名無し沼さん
09/11/07 15:44:03
>>834
以降じゃ点火芯Aもガラス繊維になっちまうぞw
837:底名無し沼さん
09/11/07 16:39:10
つまり俺の手元にあるこの点火芯付きは
立派なアスベスト火口ということか…。
838:底名無し沼さん
09/11/07 20:19:37
>>834
匂いが気になって、カイロに鼻を近づけて嗅いでいたよ。
心配だ。
839:底名無し沼さん
09/11/08 00:12:51
>>837
さもなきゃ火であぶっても平気なんて事はないじゃん
細かく飛散しなきゃ心配せずとも良いよ
840:底名無し沼さん
09/11/08 00:14:34
早かれ遅かれ皆死ぬんだしあまり気にするな
841:底名無し沼さん
09/11/08 00:29:04
最近じゃ、自分だけは死なないと思い込んでいる奴もいるらしいぞ
842:底名無し沼さん
09/11/08 00:31:41
リセットボタン押してやり直せばええやん
843:底名無し沼さん
09/11/08 03:53:37
殺せるもんなら殺してみろクソカスども
844:底名無し沼さん
09/11/08 14:52:17
この中にキャプテンスカーレットがいるような…
845:底名無し沼さん
09/11/08 15:58:13
>>844
そーゆー貴様はミステロンだな?
846:底名無し沼さん
09/11/08 21:44:24
◎
◎
847:底名無し沼さん
09/11/08 22:04:45
プラチナム売り切れちゃったお!!(´;ω;`)
848:底名無し沼さん
09/11/08 22:12:52
ムーンベースクルーのエロさは異常
849:底名無し沼さん
09/11/08 23:47:33
おまえらおっさん過ぎw
850:底名無し沼さん
09/11/09 00:03:50
エリス中尉が非番の時はなんか太っといおばはんが出てたよね。
子供心に「おばはんは死ね」とか思ってた。
851:底名無し沼さん
09/11/09 02:32:07
エリス中尉よりヴァージニア・レイク
852:底名無し沼さん
09/11/09 02:36:31
ハリウッド版サンダーバードのティンティン(BBC版のえねっちけー訳だとミンミン)の女の子が滅茶苦茶可愛い。
853:底名無し沼さん
09/11/09 08:13:47
それは黒柳徹子の事か?
854:底名無し沼さん
09/11/09 08:37:14
たしかストライカーとバージニアがシャブ打ちながら宇宙人と戦う回があったよな
ああいうのはもう放送できないんだろうな
855:底名無し沼さん
09/11/09 23:02:31
まだビデオが普及しとらんかった頃、ビデオ上映会でキャプテンスカーレットの最終回見たら爆笑もんだったお。
856:底名無し沼さん
09/11/10 01:14:45
怪奇大作戦の第一話ほどじゃあるまいw
857:底名無し沼さん
09/11/10 02:27:32
>854
シャブじゃなくて加速薬かなんかだったけどな
858:底名無し沼さん
09/11/10 03:06:41
>>853
トットちゃんが声をあててたのはペネロープ嬢。
これもハリウッド版は可愛かった。
859:底名無し沼さん
09/11/10 08:28:54
サンダーバードはイギリスの組織のくせによく米軍に絡むよな
860:底名無し沼さん
09/11/10 09:51:32
2号が米海軍に誤射された事がある。
お詫びに4号を空母で運んだ。
861:底名無し沼さん
09/11/10 10:05:41
あれって原子力機だろ?
落ちたら大変な事になるぞ
あんなものよく大気圏内で飛ばすな
さすが大英帝国
862:底名無し沼さん
09/11/10 10:17:23
映画「サンダーバード6号」では、テロリストの本拠地を強力な兵器で一瞬にして壊滅させている。
結構非道なアウトロー集団である。
863:底名無し沼さん
09/11/10 14:37:30
帰ってきたウルトラマンにも
乞食の子が差別された末に殴り殺されるっていう凄い話があったな。
864:底名無し沼さん
09/11/10 18:16:36
被爆した宇宙人が(ry
865:底名無し沼さん
09/11/11 02:26:38
>859
国際救助隊を組織した親父が元米空軍上がりで、人類初の月着陸に成功した宇宙飛行士のひとりだからな。
866:底名無し沼さん
09/11/11 08:25:31
ストライカーは元RAF?CI5?MI5?
どれだっけ?
867:底名無し沼さん
09/11/12 01:36:04
×→ストライカー
○→ストレイカー
868:底名無し沼さん
09/11/12 01:37:05
普段は三流映画会社の役員
869:底名無し沼さん
09/11/12 08:03:34
三流とか隠れ蓑とかいいながら
黒字経営
870:底名無し沼さん
09/11/12 08:15:02
司令官しながらちゃんと映画の脚本チェックとかしてるから
仕事のできるスゴい人だよね
871:底名無し沼さん
09/11/12 13:47:36
でも任務を優先し過ぎて嫁さんに逃げられたり息子が病死したり…
872:底名無し沼さん
09/11/13 08:19:08
ウルトラセブン事件の顛末知ってからはヒバクシャってのは怖い連中だと思った
広島ヤクザが放射能で怪獣化したんだね
873:底名無し沼さん
09/11/13 12:43:13
2~3日の山行きでハクキンカイロもって行こうと思うんですが、予備燃料は皆さんどうされてますか?
ジッポオイルの133mlのだと少々多すぎるし、高所特有の気圧低下で漏れそうな気がするんですが
40~50ccぐらいの容器で問題なく使えそうなのはないかな?
874:底名無し沼さん
09/11/13 14:43:56
>>873
スレ違い
875:底名無し沼さん
09/11/13 15:10:55
((((((((( ◎ ◎
876:底名無し沼さん
09/11/13 15:30:56
ジッポオイルの空き缶に必要量だけ入れてけば済む事。
877:底名無し沼さん
09/11/14 05:37:05
ハクキンやめて電気カイロが吉
878:底名無し沼さん
09/11/16 21:16:30
今夜からハクキンカイロ復活!
879:底名無し沼さん
09/11/16 23:09:51
家族用として9日に注文したminiが今日届いた
火口の付け外しがメチャ硬い
複数の火口で試したがどれも硬いし、昨冬に買った
ピーコックとminiは問題ないので今回のみサイズが若干違うようだ
許容範囲内なんだろうけど、けっこうバラつきあるんだな
880:底名無し沼さん
09/11/16 23:17:12
>>879
緩い分には火口をちょっと歪めてやるだけで良いからまだマシなのにね。
881:底名無し沼さん
09/11/16 23:21:48
そうなんだよね、あまりの硬さに思わず生産国を確認してしまったw
882:底名無し沼さん
09/11/17 01:06:57
ROK?
883:底名無し沼さん
09/11/17 08:09:06
大阪民国製だしどうせ
884:底名無し沼さん
09/11/17 09:57:18
すみません、ここで質問なんですが、この手のカイロは使用中は着火した状態なんですよね?
火事とか火傷とか大丈夫なのでしょうか?
885:底名無し沼さん
09/11/17 10:00:17
>>883
だいはんみんこくって読めば良いのか?
886:底名無し沼さん
09/11/17 10:08:58
>>884
ベンジンが直接燃えているのでは?
URLリンク(www.hakukin.co.jp)
低温やけどについては、自分でググりましょう。
887:底名無し沼さん
09/11/17 10:18:16
>>886
お答え有難うございます。
でもいまいち触媒燃焼てのがイメージできないです。
昔から在るものですからそりゃ安全でしょうから買ってみることにします。
888:底名無し沼さん
09/11/17 10:33:03
たいはんみんこく
889:底名無し沼さん
09/11/18 13:01:55
URLリンク(dec.2chan.net:81)
ん?
890:底名無し沼さん
09/11/19 09:24:22
コールマンのホワイトガソリン使って何年も経つけど
1ガロン缶すげー高騰してるよな。
それでも\2,280払っても価格.com調べの通販より安いけど。
ホワイトガソリン(1gal.=3.78l) \1,280 2005年11月15日
ホワイトガソリン(1gal.=3.78l) \1,680 2006年11月16日
ホワイトガソリン(1gal.=3.78l) \2,280 2009年11月18日
891:底名無し沼さん
09/11/19 09:32:53
そういや昔999円だかで買った記憶がある
何でこんなに値上がりしてんだ?
892:底名無し沼さん
09/11/19 11:35:59
URLリンク(wp.kurolab.info)
ここ見ると最近の話で18Lで4680円か
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンのここ見ても5360円なんで取り扱いさえあれば5000円前後で買えそうだな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
さらにここ見るとクリーニング屋が使う18Lベンジンはホワイトガソリンより安いので
うまく行けば4500円以下で買えるかもしれん
するとリッター250円以下
問題は18Lも使うかだなw
893:底名無し沼さん
09/11/19 12:03:48
印刷屋から5Lづつ貰ってるから燃料費0円
894:底名無し沼さん
09/11/19 18:44:35
余ったら飲めばいいだろ
895:底名無し沼さん
09/11/19 19:13:55
今年はハンズでもハクキンカイロ扱うんだね@名古屋
896:底名無し沼さん
09/11/19 19:31:54
>>895
近所ではジッポはドラックストア・ホームセンターにあるけど
白金はおいてないんだよなぁ通販で買ったけど