08/02/03 06:23:32
ユニフレーム・ネイチャーストーブ
URLリンク(www.uniflame.co.jp)
ネイチャーストーブ
URLリンク(www.naturum.co.jp)
ネイチャーストーブ・L
URLリンク(www.naturum.co.jp)
参考
URLリンク(www.uside.net)
URLリンク(www.ashiten.com)
URLリンク(slog.jp)
URLリンク(tateminstrel.cocolog-nifty.com)
3:底名無し沼さん
08/02/03 06:35:33
42 名前:底名無し沼さん メール:sage 投稿日:2005/04/26(火) 20:02:51
久しぶりに使おうと袋から出してみると・・・
錆でボロボロに崩壊してました。ステンだからって油断してた・・・
47 名前:底名無し沼さん メール: 投稿日:2005/05/17(火) 00:01:55
>>42
俺のもぼろぼろに錆びた
48 名前:底名無し沼さん メール:sage 投稿日:2005/05/17(火) 00:18:47
ほんとにステンレスか?
ッテ言うくらいよくさびるよね
49 名前:底名無し沼さん メール:sage 投稿日:2005/05/17(火) 00:25:07
俺のはまだ一回しか使ってないのに錆発生
放置してたのもあるけど
魚焼いたのがまずかったのかな
50 名前:底名無し沼さん メール:sage 投稿日:2005/05/17(火) 00:59:35
ステンレスはなんか付着したままだと錆びるらしい。
空気中の酸素と接してないと酸化皮膜が維持できないとかなんとか。
4:底名無し沼さん
08/02/03 06:39:24
あとは適当にヨロシク
5:底名無し沼さん
08/02/03 06:43:43
だが断る!!
6:底名無し沼さん
08/02/03 06:45:59
携帯向け雪道ライブ
URLリンク(pksp.jp)
7:底名無し沼さん
08/02/03 06:51:52
>>1乙だお(*´ω`)ぉまい好き
8:底名無し沼さん
08/02/03 06:52:48
>>986
(・∀・)乙デス
9:底名無し沼さん
08/02/03 07:20:53
ネイチャーストーブ
URLリンク(www.uside.net)
マジックレイム
URLリンク(www.uside.net)
シェラストーブ
URLリンク(www.uside.net)
ソーラーパワーサバイバルストーブ
URLリンク(www.naturum.co.jp)
トレックストーブ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
キャンピングストーブ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
番外編
ケリーケトル
URLリンク(www.geocities.co.jp)
サーメット
URLリンク(homepages.ihug.co.nz)
10:底名無し沼さん
08/02/03 20:40:09
ウッドストーブ総合スレに変えてもよくね
11:底名無し沼さん
08/02/04 00:15:27
★関連スレ
ネイチャーストーブ&チャコスタの自作
スレリンク(out板)l50
炭や薪を活用する 2(木炭・練炭・豆炭・七輪)
スレリンク(out板)l50
~焚き火総合 Part 6~
スレリンク(out板)l50
12:底名無し沼さん
08/02/04 18:56:32
ネイチャーストーブ欲しいと思ってたんですよ。Lの方。
ユニのファイアグリルも持ってるんですけど、ひとりでチロチロと焚き火するのに良いかと。
ユニセラも持ってるんですが、ある日キャンプに行ってユニセラで肉焼いた後に
焼き網を外して、何となく小枝や松ぼっくり入れて燃やしてたら、
ユニセラでも焚き火できるんだということに気がつきました。
ネイチャーストーブ欲しい熱が少しさめました。
13:底名無し沼さん
08/02/04 19:02:28
>>12
先輩 それを言ったら空き缶でも一緒ですよ
14:底名無し沼さん
08/02/04 19:10:36
ネイチャーストーブは高いけど人気があるから考えると安い
小さいほうで破損はないけど歪み有りの年季入ったやつが2800円越えで
おれはそこであきらめた
いまもLが出てるけどすでにこのプライス 今は新品ネイチャーを買うのが吉だね
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
15:底名無し沼さん
08/02/04 23:22:13
ネイチャーストーブって、シェルター内の暖房にも使えますか?
16:底名無し沼さん
08/02/04 23:25:33
やる気次第。
17:底名無し沼さん
08/02/04 23:26:01
無理
よっぽど天井が高いテントなら点火可能かもしれないが、テントに焚き火の臭いが染みつく
18:底名無し沼さん
08/02/04 23:46:28
俺のカーサイドタープには焼肉の臭いが染み付いている
19:底名無し沼さん
08/02/05 02:19:49
ていうか下が熱で溶けるだろ。
20:底名無し沼さん
08/02/05 16:16:07
外で充分火を熾してから内部に移動
熾き火になってからか炭使用
下部に輻射熱がモロに行くのと灰や火の粉が落ちるので
大き目のトレーと断熱シート状のモノが必須
21:底名無し沼さん
08/02/05 16:20:48
タープに床は無いだろう
22:底名無し沼さん
08/02/05 20:59:47
今からネイちゃんで部屋で焼肉します。ノシ
23:底名無し沼さん
08/02/05 21:06:39
止めろ><;
24:底名無し沼さん
08/02/05 21:23:39
今から姉ちゃんと部屋で焼肉します。ノシ
25:底名無し沼さん
08/02/05 22:07:53
嵌めろ><;
26:底名無し沼さん
08/02/05 22:16:42
( ゚д゚)
27:22
08/02/05 22:43:57
かるび
うま~~
28:底名無し沼さん
08/02/05 23:12:14
ネイチャーのLで焼き肉ってできますか?
29:底名無し沼さん
08/02/05 23:19:58
炭焼きなら美味しくできるよ 丸型ミニとかなんとかいう網はネイチャー専用じゃないの?
30:底名無し沼さん
08/02/06 14:32:31
ヤフオク新品 3580円 送料込 これは安いね
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
31:底名無し沼さん
08/02/06 14:43:58
実売価格と変わらん
32:底名無し沼さん
08/02/19 22:20:59
ステンレスはあまり高熱になるとニッケルと鉄が分離して錆びやすくなると聞いた事ある
ステンレス管の溶接とか結構難しいらしいよ
33:底名無し沼さん
08/02/20 01:49:09
ネイチャーストーブモドキなら
折り曲げて組み合わせるのと
リベット打ちで充分なんじゃね?
34:底名無し沼さん
08/04/11 09:54:12
アゲてみる
35:底名無し沼さん
08/04/16 09:52:39
はーい、ヤフオクにSが出てますよ~
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
36:底名無し沼さん
08/04/16 15:36:57
ゴトクの取り付け方がおかしい
37:底名無し沼さん
08/04/16 20:41:57
ウォッチリストに登録したお
38:底名無し沼さん
08/04/18 07:35:36
化石燃料がco2出すからって、トータルゼロのウッドバーニングストーブに興味持ち、
煤汚れが気になるなぁってググってたら、「煤」自体に温室効果あんのかよ。
暢気に使えねーな。
39:底名無し沼さん
08/04/19 21:26:39
酔った勢いでbushbuddyをポチってしまった・・・。
手乗り焚き火しよう・・。
40:底名無し沼さん
08/05/10 15:12:36
ネーチャン頑張れ!
41:底名無し沼さん
08/05/20 19:44:50
またS
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
42:底名無し沼さん
08/05/22 08:39:17
キャンプ場で燃やすものが無かったので
持ってきた東スポをクシャクシャにして
丸めてねじって薪にしました
すげー燃えたよ
43:底名無し沼さん
08/05/22 22:12:38
新聞ほど本来の意味以上に活用されるものはないな
44:底名無し沼さん
08/05/25 00:36:16
深い!
45:底名無し沼さん
08/05/25 16:58:16
薪が無い場合新聞紙をくしゃくしゃんして
雑巾みたいにすると普通に燃やすより
火力アップするので十分薪代わりになるよ
燃え尽きるの早いけど
46:底名無し沼さん
08/05/25 17:14:07
持ち運べるなら段ボールの切れ端がいいっすよ。
ラジオで焚き火のプロなる人がいってたのは
段ボールが着火しやすく以外と燃焼時間長くて
炊きつけには適してるって。
実際試したが確かにと思った。
自分はバイクのときはコンビニでもらったりしてます。
47:底名無し沼さん
08/05/25 17:51:53
紙類は灰になってから舞い上がるからなぁ
48:底名無し沼さん
08/05/25 17:54:15
えんえん紙を燃やすわけじゃなかろうに。。。
アウトドアであまり神経質なこというなや。
49:底名無し沼さん
08/05/25 18:43:57
ガムテ燃やすっていう自称仙人もいるしな。
50:底名無し沼さん
08/05/28 12:50:19
飲み物用にお湯沸かす程度なら
着火材ひとかけらで十分
10分は燃えるし火力もある
沸騰こそしないものの飲み頃のお湯になるよ
家にある1㍑強のヤカンで試したところ
51:底名無し沼さん
08/05/28 15:51:10
>>45
新聞紙は、クシャクシャにするよりも、数センチ幅に追ってトグロを
巻く方がいいよ。トグロの中心部分は固めに巻き、外周はゆるめ。
もちろん外周の端に着火する。
52:底名無し沼さん
08/05/30 11:22:13
いまひとつイメージが湧かない
トグロを巻くって筒にするの?
何かに巻きつけるの?
53:底名無し沼さん
08/05/30 11:23:39
>52
ねじるってことだろ。
焚き付けでねじることをしってれば
とぐろって表現はわかりにくくても理解できると思うけど。
54:底名無し沼さん
08/05/30 13:53:00
>>52
>数センチ幅に追ってトグロを巻く
数センチ幅に折ってベルト状にして、蚊取り線香のように巻く
ってことジャマイカ
55:底名無し沼さん
08/05/30 18:49:08
>>54
そそそ!そういうこと。
箱に入ってるベルトを想像してくれ。
56:底名無し沼さん
08/05/31 16:05:40
最近のアウトドア料理本にもそんなのが出てたな
雑巾絞り型でも蚊取り線香型でも
どっちでもイイけどな
幅2cmくらいで新聞紙の対角線と平行になるように、クルクルと巻いていきます。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
端の部分を人差し指と中指の間に挟んで、その周りをクルクルと軽めに巻きます。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
巻き終わった最後の部分から、10cmくらいを、
巻いた部分と90度になるよう、斜め上に折り曲げます。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
元ネタ ブログ
URLリンク(yaplog.jp)
57:底名無し沼さん
08/06/12 13:07:18
URLリンク(www.paper-fuel.com)
こないだ日テレのエコウィークとか言うのでやってたから検索してみたんだけど、
構造簡単で他の物で代用できそうなのにこの価格……高くないか?
58:底名無し沼さん
08/06/12 15:06:44
>>57
自作してる人もいるようです
URLリンク(takasan.naturum.ne.jp)
URLリンク(takasan.naturum.ne.jp)
59:底名無し沼さん
08/06/25 23:08:39
もうネタ切れかね・・・・
60:底名無し沼さん
08/06/28 02:22:15
つーか3まで来たのが奇跡
61:底名無し沼さん
08/06/29 16:58:21
枯れ枝を火にくべるとプクーと膨れるのはなんという木なんだろう。
初めて見たので怖かったが、もっと燃やしてみたい。
62:底名無し沼さん
08/06/29 19:08:24
使いどころ難しくね?
いったいどんなシチュエーションで使うの?
63:底名無し沼さん
08/07/02 20:05:03
小さい焚き火(日帰りや手許用)
折りたたみ可能な七輪
炭火や熾き火でサブ調理(湯沸しや保温等)
荷物制限のあるキャンプ(徒歩や二輪等)で焚き火や炭火
ネイチャー、ロハスごっこ
要するに
「単に火をつついてるのが面白いから」
64:底名無し沼さん
08/07/02 21:43:54
火遊びは人類の証
65:底名無し沼さん
08/07/02 21:50:03
火遊びも本気にならないようにほどほどにな…
66:底名無し沼さん
08/07/03 19:59:04
火遊びのつもりがデキてしまいました(´;ω;`)
67:底名無し沼さん
08/07/04 20:10:51
ヤケド乙
68:底名無し沼さん
08/07/04 20:32:46
水ぶくれ乙
69:底名無し沼さん
08/07/06 18:25:06
網焼肉だと錆びるかな
URLリンク(www.naturum.co.jp)
70:底名無し沼さん
08/07/10 20:38:03
焚き火鑑賞するには松ぼっくりや小枝では火持ちが悪い、
程よいサイズで乾燥した材料を現地調達するのは大変なのでオガライト買ってきた。
5cmぐらいに折ったものが6個もあれば酒のお供に十分だろう。
71:底名無し沼さん
08/07/11 00:15:54
雰囲気も糞も無いな
72:底名無し沼さん
08/07/14 22:00:57
今日、実際に手にとって見て来た
涼しくなったら買おうと思いました
今からたのしみです ムフフ
73:底名無し沼さん
08/08/03 21:22:26
ネイチャーストーブってあるけど、
あれって一斗缶で簡単に作れるんじゃないかと思うのだけど。
下に空気穴あけて、灰をためるために、網でちょっとリフトアップして、上に網つければオシマイでしょ。
74:底名無し沼さん
08/08/03 21:24:02
そうだね
たぶんそれで大丈夫
75:底名無し沼さん
08/08/03 21:30:35
そう。だから土方屋さんとかは昔から冬の焚き火で使ってる。
折りたたんで手軽に携行する発想がネーチャンの偉いところ。
76:底名無し沼さん
08/08/03 22:13:27
だよね。
それにモーターファンをつければ、ユニフレームのやつになるのか。
77:底名無し沼さん
08/08/03 22:21:55
??
78:底名無し沼さん
08/08/03 22:24:29
俺の頭の中でキメラに成長した
79:底名無し沼さん
08/08/03 22:42:41
大きめの缶詰を洗って、上と下に穴を開ければ、
HOBO STOVEの出来上がりだよ。
持ち歩けるサイズだし、十分調理にも使える。
アウトドア商品だと7000円くらい取るけど、信じられないわ。
いくらなんでも高すぎだと思う。
80:底名無し沼さん
08/08/03 22:49:44
>>73
そうだよ
空き缶の底を抜いただけでチャコスタの代わりになる
底の網が無くてもBBQコンロの網の上で使えばいい
ただ折りたためないからかさばるけどね
81:底名無し沼さん
08/08/03 23:27:19
空き缶は使い道多いよね。
片側をナイフで切って、ろうそく立てにもなる(元ネタ 寺崎勉 野宿ライダー)
ろうそく立ては結構便利。
ランタンを持ってきて、「マントル崩壊」「予備マントルなし」というピンチのときに、
仏壇ろうそくをコンビニで買ってきて、ひとまず夜の明かりにできる。
裸だとろうそくは危険だけど、ろうそく立てがあれば安全
82:底名無し沼さん
08/08/03 23:30:22
URLリンク(wildwolveswilderness.com)
コヒー缶でこういうのを作ると便利。
83:底名無し沼さん
08/08/04 00:51:15
ホムセンやeBayで材料買ってきて
こんなの作るとさらに便利
URLリンク(vgzh.dtdns.net)
URLリンク(vgzh.dtdns.net)
84:底名無し沼さん
08/08/04 08:53:54
>>82
アメリカのアウトドアでは有名みたいね。
鉄板なんて何度も火で焚くうちに変形するんだから、
空き缶で作るのが賢いかもしれない。
折りたためないけど。
85:底名無し沼さん
08/08/04 09:05:26
前にNHKの特集で、インドネシアかどっかの田舎の爺さんが、適当な発動機と木で自作した自動車(歩く位の速度)で旅をするってのがあって、道中の炊事にそんなの使ってたな。
俺もオートキャンプの時は、ペール缶に適当に穴を開けたの使ってるが、普通に焚き火するより、ずっと薪の消費が早い。
つー事は、効率が良いって事だから、細い薪で短時間炊事に使うには良いんだろう。
86:底名無し沼さん
08/08/04 17:27:29
薪での炊事の最大の欠点は、煤じゃない?すげえ真っ黒になるでしょ。
これが、液燃との最大の違いか。
あと、マキ集めが意外にタイヘンだよね。本格的な薪ストーブ持っている家なんて、
夏のころから薪割りして、専用の巨大倉庫もっているもんな。マキ専用の。
それを考えると石油って偉大だと思う。20リットルあれば、炊事と暖房で2週間程度はもつでしょ。
家で生活しているとしても。
87:底名無し沼さん
08/08/04 19:43:19
薪ストーブ置いてる大半の家は薪使いすぎ
アラスカじゃねえんだからさ
88:底名無し沼さん
08/08/04 21:03:40
それは薪ストーブ使ったことがないからでしょ。
エアコンや灯油ストーブに慣れた人が、薪ストーブに移行すると、
同じ温かさを維持するには、一日2束は使う。
これを冬じゅう維持するには、6畳くらいの小屋いっぱいの薪が必要。
89:底名無し沼さん
08/08/04 21:27:28
部屋でも一斗缶
90:底名無し沼さん
08/08/04 21:29:58
安全問題は別として、天井が煤だらけになるね
91:底名無し沼さん
08/08/04 21:40:18
メインの暖房として使ってるようなところは別として
最近の新築や改築を機に薪ストーブ導入する家は
飾り物か趣味の道具ぐらいにしか考えてないのが多く
本気で一冬分の薪を調達することは殆どない。
最初はちゃんと薪買ったりしてるが、薪代節約のため
大工あたりから木っ端貰うようになる。しかしそれも
確実ではないため、そのうち薪ストーブは完全な置物となる。
92:底名無し沼さん
08/08/04 22:02:04
ははは。
あなたの言うとおりだね。
そうだと思う。
今の時代の薪ストーブは、お金持ちのインテリアだよね。
ストーブが100万とかするだもんね。北欧からの輸入品とか。
暖炉と床下補強工事まで含めたら300百万程度は投資しているんじゃないかと思う。
北海道に開拓時代から移住したうちの爺ちゃん婆ちゃんも薪ストーブは当然使っていたけど、
そんなもんじゃなかったよ。
ブリキのペラペラのやつだよ。でも、すごい暖かった。
数年ごとに買いなおしていたけどね。すぐに鉄板がダメになるから。
93:底名無し沼さん
08/08/04 22:05:18
英語だけど、このHP面白いわ。
URLリンク(www.survivaltopics.com)
けっこうノウハウが詰っている。
日本語でこんなに密度の高いホームページは見たことないな。さすが外人。
94:底名無し沼さん
08/08/04 23:59:11
突然盛り上がってるなw
暑いけど、やっぱ焚き火系の話しで盛り上がりたいんだよね~。
95:底名無し沼さん
08/08/05 08:56:28
>>94
もらがりたいんじゃなくて、おめえが盛り上げろ バカタレ
話題もださずに、このテーマで盛り上がりたいってなんだよ? 馬鹿かてめーは
消えろ
96:底名無し沼さん
08/08/05 08:59:45
もらがれ
もらがる
もらがろう
もらがれば
もらがる時
もらがった
97:底名無し沼さん
08/08/05 19:57:26
実際に薪(樹)を切るのは秋から冬で
葉が落ちたり水分の減った時期
適当なサイズに切り詰めて丸太状態で乾燥
あるいは即割って乾燥
乾燥に半年~1年は掛かるから
その年に切った丸太は来年の分となる
これを翌年夏~秋に
使いやすいサイズに割るなり切るなりして
冬の薪にするワケ
マジで山暮らしするか
大金払って趣味で楽しむかしかない
98:底名無し沼さん
08/08/05 20:19:48
どうも「ネイチャーストーブ」が何か知らない人達が書き込んでいるみたいな…
商品名なんだけどねぇ
99:底名無し沼さん
08/08/05 20:32:10
実質ウッドストーブスレだし
100:底名無し沼さん
08/08/05 21:31:11
>>98
>>1くらい読もうな
【概要】
自作擬似品を含めたネイチャーストーブについて情報交換をしましょう。
101:底名無し沼さん
08/08/05 21:56:44
>>100
そうじゃなくて、>>99の言うように、室内用のウッドバーニングストーブのスレになっちゃってるって事が言いたい。
102:底名無し沼さん
08/08/05 21:56:51
室内暖房用の薪ストーブは、このスレでいうストーブとは別物だろ。
>>98の
単に話が逸れただけじゃないの
103:底名無し沼さん
08/08/05 22:07:10
話の脱線も話題のうち。
脱線を完全禁止したら、スレッドの空気が死ぬよ。
104:底名無し沼さん
08/08/05 23:52:56
誰も禁止なんて言ってないのにわざわざそういう事言って面白いか?
105:底名無し沼さん
08/08/06 02:22:46
あーうぜぇ
イヤミな馬鹿女みてぇな奴だな
106:底名無し沼さん
08/08/06 07:15:07
>>101
>>99は実質ウッドストーブ総合スレだから派生ネタは構わないだろってことなんだが
ネイチャーストーブだけがいいなら話題を投下しろよ
107:底名無し沼さん
08/08/07 01:38:03
文句を言うやつに限って、話題が無い。
脱線しているなら、スレタイの話題だと思うこと書けよカス
おもしろけりゃ自然にそっちに皆、流れるんだからさ。
偉そうにスレタイがどうのこうのとホザいている時点で馬鹿だよな。
しねっていう漢字。
108:底名無し沼さん
08/08/07 02:55:56
オマエモナ
109:底名無し沼さん
08/08/07 04:47:21
さすが、たいした燃料じゃないのに良く燃える。
110:底名無し沼さん
08/08/07 06:22:23
燃えるには燃えるが
加齢臭やら腐臭やら
111:底名無し沼さん
08/08/07 07:24:57
焚き火が燃えないときは、ガソリンをぶっかける派です。
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。
112:底名無し沼さん
08/08/07 11:57:13
上からかけるより、薪の下に新聞紙か何か敷いて、それに染み込ませて点火した方が、燃料が無駄にならない
113:底名無し沼さん
08/08/07 13:26:10
俺はガストーチ常備してる。
114:底名無し沼さん
08/08/07 23:40:34
マグネシウムの非常点火材でマヂで点火している人いますか???
あれってなかなか点火しないよ!
115:底名無し沼さん
08/08/08 00:43:04
火打ち石みたいにカチカチ火花散らしてるだけだったりして
116:底名無し沼さん
08/08/08 01:39:28
ちゃんと使えば強力に着火するがな
面倒なんで普段使う気にはならんが
117:底名無し沼さん
08/08/08 02:15:50
マグネシウムの火は濡れた木でも着火するよ
118:底名無し沼さん
08/08/08 07:52:59
マグネシウムファイヤスターターやフリントスティックで木材に直接着火するのは、まず不可能。
薄く削った木材でも、一発で着火する確率は低い。
先にちゃんとした火口を用意してから点火する必要がある。
その場で入手してすぐ使える火口としては、「鳥の巣」「蒲の穂」「手で揉んだ枯れ葉」なんかが良い。
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、他にはポケットの中の綿屑とか、麻紐をほぐしたモノもかなり良い。
リネンも良くほぐせば一発で着火するよ。
暇な時に色々試しとくと、イザと言う時に助かるかもしれないけど、どちらかと言うと、玩具として楽しい道具(笑)
長文スマソ
119:底名無し沼さん
08/08/09 08:56:11
火打石は、火打金で削るように擦って、でてきた火花で火口を燃やして点火するものだったな。
120:底名無し沼さん
08/08/09 09:29:13
>>119
逆だよ。
石で炭素分の多い鋼を削って、飛び散った鉄粉の酸化熱で火口に着火させるんだよ。
そしたら、火口から、硫黄や灰汁を染み込ませた薄い経木(付け木)に火を移す。付け木は細い枯れ枝とかでもいい。
121:底名無し沼さん
08/08/09 18:14:02
知らなかったわ、俺も石を削ってると思ってた。
火打ち石=メノウ(モース硬度7)
火打ち金=鉄鋼(硬度6ぐらい)
ライター石も天然石じゃなくて鉄の合金だったのか。
こんなのも売ってた
URLリンク(www.uminekoya.co.jp)
122:底名無し沼さん
08/08/10 02:17:25
舞い錐式は、実はそんなに歴史が古くないらしい。
弓錐式はかなり古くからあるやり方だそうだ。
ライターの石(フリント)は、鉄の他にマグネシウムとかアルミとか色々入っているらしい。
アウトドア店で売ってるフリントスティックや、マグネシウムファイヤスターターの側面に付いてるフリントスティックもライターの石と同じ合金。
最近見ないが、コフランのプラスチック製のマッチボックスの底には、非常用の2cm位の長さのフリントが付いてたっけな。
123:底名無し沼さん
08/08/10 17:24:28
話はずれるが、ポイズンリムーバーは便利だな。
これのお陰で何度も助かった。
ほんとに、どんなかゆみ止めよりも強力に効く。
124:底名無し沼さん
08/08/10 18:26:41
ずれるどころか唐突過ぎる
125:底名無し沼さん
08/08/10 18:47:08
焚き火をする時に、生木と乾燥した木ってどうやって見分ける?
一見乾燥しているように見えてぜんぜん燃えない木もあるよね。。。
126:底名無し沼さん
08/08/10 18:53:49
燃えるか燃えないか
127:底名無し沼さん
08/08/10 19:07:29
>>125
指ぐらいの太さの枝ならポキポキ折れるかどうか、
それ以上の太さなら切ってみればわかる。
ナナカマドとかクリの木は乾燥してても燃えにくい。
128:底名無し沼さん
08/08/10 23:35:12
>>121
火打ちのやり方は石の上に火口を乗せて固定して、そこを火打ち金で
擦るから見た目は火打ち金で石を削っているようにも見える。
そうやって擦ると火花が石の上に飛ぶから火口に着火する。
火口箱に火花を落とすときはまさに火打ち金を石で削るようにする。
129:底名無し沼さん
08/08/13 01:56:07
ネイチャーストーブの類で使う薪なら
手で折ってみれば判るだろ
130:底名無し沼さん
08/08/16 21:17:04
ネイチャーストーブで、電池の扇風機で風を送って二次燃焼させるやつあるけど、
どのくらい効果あるんですか
131:底名無し沼さん
08/08/16 21:27:50
>>130
焚き火に風を送ったらよく燃えるでしょ
132:底名無し沼さん
08/08/16 22:14:22
多少濡れた木でも燃やしてしまうくらい強力。
133:底名無し沼さん
08/08/16 23:17:25
>>130
ネイチャーストーブは商品名
134:底名無し沼さん
08/08/17 12:27:38
半ば一般名詞化してるけどな
複写機をゼロックスって呼ぶようなもんだ
135:底名無し沼さん
08/08/17 12:35:49
ゼロックスwwwwww
加齢臭くせぇwwwwwwwwwww
136:底名無し沼さん
08/08/17 12:51:27
wを複数並べる奴は漏れなくリアル厨房ってのは本当だなw
137:底名無し沼さん
08/08/17 14:23:49
加齢臭にカチんときたのかな?wwwwwwwwww
普段から言われてる?んん?wwwwwwwwwwwwwwww
138:底名無し沼さん
08/08/17 16:47:41
>>134
いや、そこまで浸透してないだろ
139:底名無し沼さん
08/08/17 17:45:56
焚き火ストーブ
ウッドストーブ
シエラストーブみたいなやつ
俺の周りでは上のどれか
ネイチャーストーブと言う奴はひとりもいないな
140:底名無し沼さん
08/08/17 17:59:24
ネイチャーストーブみたいなやつ
141:底名無し沼さん
08/08/17 18:24:12
焚き火台のちいさいの
142:底名無し沼さん
08/08/17 18:47:04
松ぼっくりのやつ
143:底名無し沼さん
08/08/18 18:44:29
ネーチャン
144:底名無し沼さん
08/08/18 18:52:10
ニーチャン
145:底名無し沼さん
08/08/30 17:27:56
ナチュラムでシャラストーブが2980円だよ。
さびているらしいけど。
146:底名無し沼さん
08/08/30 17:42:17
シャラカップ
シャラデザイン
シャラトン
147:底名無し沼さん
08/09/04 01:53:12
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす・・・
148:底名無し沼さん
08/09/04 02:52:19
驕れるものも久しからずただ春の夜の夢の如し・・・
149:底名無し沼さん
08/09/06 10:51:06
シャラたこと言うじゃねえぇかよ。
150:底名無し沼さん
08/09/06 11:35:18
おシャラケもほどほどにな
151:底名無し沼さん
08/09/06 11:42:40
シャラくせぇ
152:底名無し沼さん
08/09/09 04:41:18
スレタイにマジックフレームも仲間に入れてやってください
153:底名無し沼さん
08/09/09 07:57:06
>152
まず正しいsageを覚えろw
話はそれからだ
154:さげ
08/09/09 08:20:11
こうですか
155:↓
08/09/09 08:36:53
>154
156:155
08/09/09 08:50:14
154へ「正しい下げ」っていみで「↓」をかいたつもりなんだけど
なんか自分で自分をさらし続けるループみたいだな・・・('A`)
157:底名無し沼さん
08/09/09 11:35:22
>>145
買ってみた。
サビとか異臭はなかった。
袋付いてたけど、タグ切ってあった。
まあ、お買い得だったかな。一個欲しかったし。
158:底名無し沼さん
08/09/09 13:11:27
>>152
マジックフレイムやシェラストーブやブッシュバディストーブをタイトルに入れる
と文字数オーバーしそうだし、「ウッドストーブ総合」にすると検索で引っかかり
にくそうだからなぁ。
せいぜい「ネイチャーストーブ他ウッドストーブ」にするぐらいじゃないかと。
次スレはまだ当分先の話ですがね。
159:底名無し沼さん
08/09/11 19:30:46
ウッドストーブか。シェラてるね。
160:底名無し沼さん
08/09/11 21:04:53
何がウッドストーブだ気取りやがって、シェラくせぇ
161:底名無し沼さん
08/09/12 15:33:11
シャラストーブは、最初は面白かったけど、オモチャで終わってしまったな。
焚き火するならイット缶に穴あけたやつで十分だし、
登山には使えない。
こっヘルが真っ黒になるし、米炊くために、燃料補給を10回以上しないといえkない。
(ファンのパワーですぐに燃え尽きてしまう)
162:底名無し沼さん
08/09/12 16:29:08
ウッドストーブをメインバーナーで使う人は少ないんじゃない?
サブか非常用か、あるいは雰囲気を楽しむために使うだけで。
163:底名無し沼さん
08/09/12 17:32:59
アレは時間潰す為のおもちゃ
164:底名無し沼さん
08/09/12 18:31:27
海外の僻地で、町までウン百kmとかいう山中とか荒野で使うものなんでしょうね。
ガソリンボトルやガスカートリッジを大量に背負って歩くのは不便なので薪は現地調達。
露地で焚き火するよりローインパクトかつ高火力で生木でもなんとかなるという。
165:底名無し沼さん
08/09/12 18:51:16
業務用の大きな缶詰めの空き缶で作ると、なかなか良いのが出来るよ。
数シーズンでボロボロになるけど、元がゴミだから気にならない。
166:底名無し沼さん
08/09/12 19:24:40
>>164
海外の荒野でローインパクト云々なんて考えるやつはあんまりいないんじゃないの?
薪が拾えれば普通に直火で焚火すると思う。
現状日本国内のオートキャンプ場など、車やバイクで行けるフィールドで
使う趣味性の高い物だろな。
167:底名無し沼さん
08/09/12 19:30:04
>>166
↓そうでもない。
URLリンク(wildwolveswilderness.com)
168:底名無し沼さん
08/09/12 20:22:29
>>167
それは調理するのに便利なストーブを安価に作れることについて書いてるのであって
ローインパクトがどうこういう話じゃなのでは?
ウッドストーブは海外の方が進んでるようにも思えるが、皆が皆使っている訳ではないだろう。
アラスカだったかどこだったかよく憶えてないが、フィッシングやハンティングの
ツアーじゃ普通に焚火してると聞いたが。
169:底名無し沼さん
08/09/12 20:27:25
>>166=>>168
「だろう」「思う」「そう聞いた」ばっかしやな。
170:底名無し沼さん
08/09/12 20:31:20
俺は国内なら薪が湿りやすいから使うけど
北米だとすぐ乾いて簡単に着火するから持っていかない
向こうで使ってる人を見たことがない
171:底名無し沼さん
08/09/12 20:34:24
その割には、この手の製品はアメリカ製が多いな。
172:底名無し沼さん
08/09/12 21:08:06
マニアがいるからな
173:底名無し沼さん
08/09/12 21:21:01
>>169
ああ、すまんね 海外でのアウトドア経験なんて無いもんで。
良かったらその辺の事情を教えてくれないか。
174:底名無し沼さん
08/09/13 04:41:21
>>173
経験無いのにさも見てきたように語るから滑稽なんだよ。
アウトドア経験したことない奴が、キャンプグッズについて蘊蓄たれてたら失笑
するだろ?
175:底名無し沼さん
08/09/13 04:50:27
>>161
あれはやっぱり、最強の炭火熾しマシン兼、生ゴミ完全焼却装置。
上にのせるのは、あとが大変なんで丸飯盒だけにしてるわ。安炭つかってるけど、
やっぱりそこら辺の枝とか使いやすいように燃料投入しやすい五徳が欲しい。自作しかないか。
176:底名無し沼さん
08/09/13 11:14:41
>174
はたから見てるとどっちがDQNかっていえばおまえ。
素直に「すまんね」「教えてくれ」といってるのになんだその上から目線は。
177:底名無し沼さん
08/09/13 20:07:28
>175
スレリンク(bike板)
【白露】バイクdeキャンプ48泊目【寒露】
ちょうど自作してる若い連中がいるぞ設計図わけてもらえ
178:底名無し沼さん
08/09/13 20:58:31
>>176
ここってこの手の「俺様」みたいなのが多いんだよなあ。何でだべ。
他人との距離感が取れずに自己肥大してしまうタイプってやっぱ多いのか?
179:底名無し沼さん
08/09/19 22:16:18
ツーリングのためにS購入した
調理に使うかは分からないけどとりあえず焚き火&ごみ処理に使えるかなと
まあメインストーブで飯炊いている横でコーヒー用のお湯でも沸かすくらいなら使えるかな
180:底名無し沼さん
08/09/20 06:13:26
>>178
ここに限らず2ちゃんに書き込む層って、多かれ少なかれそんなんばかりでしょ。
俺もアンタも含めて。
181:底名無し沼さん
08/09/23 08:21:43
俺様は違うぞ。
182:底名無し沼さん
08/09/23 21:26:30
あたしも違うんだからね。
183:底名無し沼さん
08/09/23 23:46:09
ミーは違うね。フッホホホ
184:底名無し沼さん
08/09/24 14:11:16
>>183
隼人ピーターソンかお前は。
185:底名無し沼さん
08/09/24 14:14:41
いいえトニー谷です
186:底名無し沼さん
08/09/24 14:48:08
>>184
吹いたwww
187:底名無し沼さん
08/09/27 19:51:13
コールマンから出たね。
ステンレスチャコールストーブ
異様に高いのはなぜ??って思うけど。ほしいな。
188:底名無し沼さん
08/09/30 16:08:48
ネエチャンストーブ買ってから休みと天気に恵まれず、春から一度もキャンプ行けてない
呪われたのか…
189:底名無し沼さん
08/09/30 20:29:02
マジックフレーム来た!
これシンプルでいいわ。
前はVHSだったんだけど、帰ってからベトベトになったパーツ洗うのが
鬱なんだよね。
VHSの折りたたみ焼き網とセットで一人焼肉&焚き火だ!
190:底名無し沼さん
08/09/30 23:39:46
>>189
お!良いっすねー<マジックフレイム
おれも欲しいけど、ちょっと高いんだよなー。
使用感のレポ、期待してますです。
VHSも魅力。。
191:底名無し沼さん
08/10/08 02:47:16
コールマンの新製品が店にあったが、パッと見で展示品見つけられなかった・・・
箱見たカンジあれはネーチャンとは競合しないね、煮炊きと暖房向けの小洒落た七輪だわ
192:底名無し沼さん
08/10/18 18:11:32
>190
いまどきVHSは古いな.おりはHDDだ。
193:底名無し沼さん
08/10/19 05:25:10
次はブルーレイストーブが出るのか?
194:底名無し沼さん
08/10/19 10:26:53
俺のことだからHD-DVDストーブを買っちゃうんだろうな
195:底名無し沼さん
08/10/19 10:58:49
じゃあ俺はベータ
196:底名無し沼さん
08/10/19 14:37:04
俺はLカセット
197:底名無し沼さん
08/10/19 21:49:05
>>196
おやじ乙
198:底名無し沼さん
08/10/20 03:56:52
アナログストーブは間もなく使えなくなりますよ
199:底名無し沼さん
08/10/20 22:02:59
デジタルは味気ないのう
200:底名無し沼さん
08/10/21 13:20:22
シェラスートーブってあるけどさ、
普通のホームセンターの七輪かってきて、
電池式のブロアーで風吹き込めばまったく同じだろ。
っていうか、団扇で扇げばいいだけだし。
201:底名無し沼さん
08/10/21 13:22:09
>>200
多分それだと酸素過剰になる(笑)
アレって、そよ風程度にしか空気を送ってない。
202:底名無し沼さん
08/10/21 13:41:00
>>200
URLリンク(www.uside.net)
電池式ウッドストーブは、外気の温度や湿気で炎がロスしないよう、工夫してある。
203:底名無し沼さん
08/10/21 19:15:50
シェラストーブは、たしかに燃えるけど、燃えすぎなので、
火持ちが悪い。数分で燃料を燃やし尽くしてしまう。
七輪だったら1時間くらい燃えているでしょ。
木炭かマメタンが必要だけど。
シェラストーブは、たしかに面白いアイデアだけど、実用性はクエッションだね。
204:底名無し沼さん
08/10/21 19:41:45
>>203
さすがに七輪を持ち歩く気にはならないな
七輪は自宅の庭で使うならいいけど携帯性はクエッションだね
205:底名無し沼さん
08/10/21 20:14:20
>> ブロアーで風吹き込めば
って、鋳物でもやるのか?(w
206:底名無し沼さん
08/10/21 20:27:39
鍛造します
207:底名無し沼さん
08/10/21 20:40:36
日本刀?
208:底名無し沼さん
08/10/22 05:54:41
シェラストーブを持ち歩くのか?
車キャンプならいいけど。
徒歩だと結局、ガスになってしまうな。
なぜなら、行った先に燃料があるとは限らない。
山頂などは、荒野のところもある。
209:底名無し沼さん
08/10/22 21:42:41
スレタイを良く読みましょう
210:底名無し沼さん
08/10/23 09:09:17
>>208
十分可能だと思うが、燃料を持ち歩くなら、
ガスか液燃を持っていったほうが合計重量は軽い。
あと、木を燃やすとススがすごいので、コッヘルの掃除が面倒。
やっぱりオートキャンプで余興に使うおもちゃだと思うよ。
メインバーナーにはなりえない。
211:底名無し沼さん
08/10/24 20:39:43
いや、みんなおもちゃだと思ってやいやい楽しんで。る、んだよ。多分
212:底名無し沼さん
08/10/24 20:41:58
>>211
そうなんで。す、か
213:底名無し沼さん
08/10/24 21:00:32
うん、おもちゃだな
火があると気分がもりあがるからね
214:底名無し沼さん
08/10/24 22:43:54
まだ焚火に使ったことはない ひとり焼肉用の炭火コンロとして使っただけ
215:底名無し沼さん
08/10/25 20:57:41
焼き肉食い終わったとこの燃え残った炭に
その辺に落ちてる小枝を突っ込んで、チロチロと燃え上がるのをこぢんまり
楽しむのがネーチャンと上手くやるコツなんだけどな。
216:底名無し沼さん
08/10/25 23:08:40
3,4年前、ネーチャン欲しいな~と思ってた頃に
備長炭買って、火付の悪さにチャコスタ買った。
最近またネーチャン欲しくなってきた。
217:底名無し沼さん
08/10/26 00:34:53
焚火は焚火台でやるからネーチャンの使い道が一人焼肉ぐらいしか無いんだよなぁ
218:底名無し沼さん
08/10/26 00:58:01
じゃぁイラネーんじゃねーの?
219:底名無し沼さん
08/10/26 02:23:42
うん、もうイラネ
220:底名無し沼さん
08/10/26 04:41:41
スレ卒業おめでとう
221:底名無し沼さん
08/10/26 06:04:39
おめでとう
もう戻ってくるんじゃないぞ
222:底名無し沼さん
08/10/26 14:54:46
いや、焚火台とネーチャンS売って大きい方のネーチャンに買い直す
223:底名無し沼さん
08/10/26 19:58:17
>>222
ネーチャンLは結構使えるよ。
Sに比べると重量がだいぶ増えるけどw
224:底名無し沼さん
08/10/27 18:47:26
Lの次は一斗缶だな。
225:底名無し沼さん
08/10/27 18:48:55
一斗缶の次はペール缶な。
226:底名無し沼さん
08/10/27 21:36:47
ペール缶の次はドラム缶な。
227:底名無し沼さん
08/10/27 22:34:11
ドラム缶の次はネーチャンSに戻る。
228:底名無し沼さん
08/10/27 22:35:55
そして無限ループ
229:底名無し沼さん
08/10/27 22:54:33
この前ふと思ってやってみたんだけど、十字の足を取って焚火台替わりにするといいよ。
風が必要以上に入らなくてゆっくり燃えてくれる。
つうか、使い込んだネーチャンはパーツの隙間がガバガバだから酸素がいい感じで入るんだろうね。
ゆっくり煮炊きもできる感じだったよ。
あぶり物にもいいかもね。
230:底名無し沼さん
08/10/27 23:06:50
あれ、あれって足だったのか
またひとつ物知りに近づいた・・・
231:底名無し沼さん
08/10/27 23:36:14
しかしまだ一般人のレベルにもほど遠い>>230であった....
232:底名無し沼さん
08/10/27 23:41:39
>>230
足でもあるけど、空気の流れを上向きに変える整流板の役割がメインだな。
ネイチャーLでは板と足は別々になってる。
233:底名無し沼さん
08/10/27 23:45:03
実は一本だけ手だしな。
234:底名無し沼さん
08/10/28 08:49:33
ティムポぢゃないのか?
235:底名無し沼さん
08/10/28 08:53:54
朝から下ネタかよ…
236:底名無し沼さん
08/10/28 19:46:09
>>231
あれって一般常識だったのか・・
母ちゃん、なんで子供のときに教えてくれなかった
237:底名無し沼さん
08/10/28 22:29:16
>>229
なるほどね。
下からの風がなくなれば燃焼スピードも遅くなりそう。
今度やってよぅ。
238:底名無し沼さん
08/10/29 09:42:01
これって直火×のキャンプ場で使える?
焚き火台みたいな脚やトレーが無ければだめかな?
239:底名無し沼さん
08/10/29 11:24:00
使えるよ。つーか使ってる。
一応、地面の草とかを焦がさないように、石とかブロックの破片とか
下に敷いて使ってます。
ちなみにウチのはS。
Lはそういう対応やりづらいのかな?
240:239
08/10/29 11:25:26
もちろん管理人がいるキャンプ場の場合は、可否を直接お伺いするのが
エチケットだわな。
241:底名無し沼さん
08/10/29 12:41:45
>>238
100斤でステンレスバット買って来い。
13X16くらいのうってるからSならこれでOK。
でこれに水を張ってその上に乗せる。
242:238
08/10/29 18:33:36
>>239-241
thx!
ちなみにオレのはLです。
昨日買ったんだけど、説明書に「条件によって1mくらい炎が上がる」とか書いてあってビビってます(´Д`)
243:底名無し沼さん
08/10/29 21:18:58
1m?
人為的パワーが加わらないかぎり絶対にそんなことは無い。
244:底名無し沼さん
08/10/29 21:20:39
>>243
Sで50cmくらいは普通にあるけどな。
245:底名無し沼さん
08/10/29 22:39:03
おれもSだけど、最初に使った時は火の勢いにビビったっけなーー。
246:底名無し沼さん
08/10/29 23:53:42
さすが皆さんドSですねー
247:底名無し沼さん
08/10/30 00:07:22
大昔に、組み立て式の固形燃料使用のがありましたよね。
10cm×8cm×1.5cm位のやつ。赤い箱に入っていた。
昔、地震に備えての緊急避難用にザックの中にいれておいて、ザックごとほったらかしにしていました。
火をつけたら、大丈夫でしたが、あの燃料は今でも売っているんでしょうか。
小枝を使ってもいけました。
誰か今も使っている人はいますか?
248:底名無し沼さん
08/10/30 00:12:06
エスビットのことかな?
249:底名無し沼さん
08/10/30 00:30:35
そうです、そんな名前を娘が使っていました。
マジックフレームとかの記事を雑誌で読んで、渓流でテント泊などをしたいという気持ちが起こってきました。
重い本格的な装備ではなく、川も源流をめざすほど体力がないので、そこそこの渓流で火を楽しめたらと思いました。
焚き火跡を残すのが嫌なので、小さいストーブを、しかも固形燃料か小枝でやりたいと考えています。
液体燃料よりゆらゆらと燃える火が暗闇の、せせらぎの近くで見たいと。
エスビットは今も売っていますか?
使っている方はいらっしゃいますか?
250:底名無し沼さん
08/10/30 00:38:51
今も売ってるし現在使ってる
100均の固形燃料を大きさ調整して使ってるよ
251:底名無し沼さん
08/10/30 00:49:22
100均に使えるのかあるんですね。
買ってもって行きます。
ありがとうございました。
252:底名無し沼さん
08/10/31 17:07:09
ブッシュバディ使ってるよ
値段が高いのが難点だが、実践で十分使える。
もちろん、木片が入手可能な場所でないといけないが。
西表でのキャンプや縦断では実によく働いてくれたよ。
なんせ燃料の心配がないので、ストレスがないのがイイ。
俺の場合反則な使い方なんだけど、トランギアのアルコール
バーナーを併用している。
ブッシュバディのなかに、トランギアをいれて使うとちょっとした
お湯沸しなどに非常にべんり。風除けにもなるしね。
アルコールがあるときはそうやって使って、もしなくなった場合
には木片を使う。ハイブリッドな使い方をしてる。
253:底名無し沼さん
08/10/31 20:05:48
五徳兼風防ならブッシュバディよりネイチャーの方が軽くて安くて良いんじゃない? ブッシュは何グラムですか?
254:底名無し沼さん
08/10/31 20:16:24
チタンで150gのノマドって知ってますか?
1マン位するらしいけど 使ってる強者がいたらインプレを求めます
255:252
08/10/31 23:52:41
>>253
ウルトラで143グラム。
たまたま二つもってたんで、組み合わせて
使ってる。
256:底名無し沼さん
08/11/01 00:17:05
お金持ちですね・・・
257:底名無し沼さん
08/11/01 06:43:20
せせらぎが好きだったんですよ
落ち着くといっていました
気づいて近くにきてくれたら
仕事に行ってきます
258:底名無し沼さん
08/11/01 09:03:20
詩人ですね・・・
259:底名無し沼さん
08/11/01 09:06:51
ネイチャー買う金をノマドに廻せば!
少し後悔
260:底名無し沼さん
08/11/01 17:02:44
五徳+風防+ウッドストーブ で150g なら良いんじゃないか?
CDケースサイズだし
261:底名無し沼さん
08/11/01 20:39:00
ブッシュバディってトランギアの五徳として使えますか?
サイズ的に 入るかって事ですが。
いかがでしょう?
ノマドが良いかブッシュバディが良いか悩んでおります
262:底名無し沼さん
08/11/01 20:48:35
ノマドってどんなの? 画像見せてちょうだい
263:底名無し沼さん
08/11/01 23:59:43
>>261
とりあえず入る
コッフェルとの距離が最適かどうかはわからん
264:底名無し沼さん
08/11/02 10:04:15
気になるでしょ
教えてあげない
じっくり探してみて!
265:底名無し沼さん
08/11/02 23:34:23
>>264
ああ、分かった 図面公開してるやつか あれノマドっていう名前だったのか
266:底名無し沼さん
08/11/05 08:23:15
いやいや図面公開は自作ネイチャーストーブのでしょ。
それとは別にチタンのやつが正規に販売されてるぞ
焼き鳥の串がセット出来るやつ
267:底名無し沼さん
08/11/05 08:51:29
リトルダンディウッドストーブ
URLリンク(www.nimblewillnomad.com)
Ti Nomad
URLリンク(www.kaisoku.org)
ピン穴と串乗せられるよう切り欠き追加しただけじゃん
268:底名無し沼さん
08/11/06 20:05:25
バカが・・・
269:底名無し沼さん
08/11/07 08:34:52
五徳兼風防で150g程度なら完全OK
270:底名無し沼さん
08/11/10 20:45:19
BE PALに、紅茶缶ストーブが出てた。
これ作ったら面白そう。
271:底名無し沼さん
08/11/15 14:02:57
> 270
どんなん、でした?
272:底名無し沼さん
08/11/15 16:21:26
紅茶缶で作ったネイチャーストーブって感じでしたよ。
273:底名無し沼さん
08/11/15 16:24:41
>>271
立ち読みで写真を十秒眺めれば理解出来る作り。
274:底名無し沼さん
08/11/16 20:19:09
百均の菓子作りの道具「粉ふるい」がネイチャンに似てたから、これで焚き火したら良く燃えた
取っ手も熱くならず素手で持てた。
これ用のゴトクを作って使おうと思う。
275:底名無し沼さん
08/11/19 11:28:47
ノマドの写真みてたら作れそうな気がしてきたので
それらしく図面起こしてみた。
紙に印刷して仮組みした感じでは特に破綻もないと思う。
ステン板買って週末にでも試作かな。
燃焼試験は・・・まあそのうち。
今日から雪降るらしいし。
#そして10年の月日が流れた、とならんようにするのが
#一番大事なところかもしれませんな。
276:底名無し沼さん
08/11/19 11:41:58
>>275
ステンレス加工出来る環境があるのは羨ましい
完成したらうpお願いします
277:底名無し沼さん
08/11/19 17:01:24
ステンがいいのかな?
アルミだとどう?
278:底名無し沼さん
08/11/19 17:43:06
あの写真だけで図面おこせる能力が羨ましいです。
私も写真見て自作しようと思ったが実行に至らず。
良ければ写真アップ願います。
279:底名無し沼さん
08/11/19 18:05:42
>>278
>>267上のサイトに図面出てるでしょ、pdfファイルもあるし
プリントアウトしたら?
280:底名無し沼さん
08/11/19 18:19:06
>>277
アルミはアルミだよ
281:底名無し沼さん
08/11/19 23:54:15
>>277
アルミは耐熱性が低いから焚き火関係はNGだよ
基本は鉄系統で考えた方が無難
282:底名無し沼さん
08/11/20 00:02:31
プラチナなんか耐熱温度高いよ
283:底名無し沼さん
08/11/20 00:12:27
いっそタングステン
284:底名無し沼さん
08/11/20 00:14:26
劣化ウランでいこうぜ
285:底名無し沼さん
08/11/20 00:23:52
ツマンネ
286:底名無し沼さん
08/11/20 00:26:58
>>283
キャンプでゲルリッヒ砲は禁止
287:275
08/11/20 09:53:20
>>279
比べたらほとんど同じような図面になってますた。
空気取り入れ口と底板の取り付け穴を兼用にしたら作るの楽かと思ったんだけど
燃焼に影響しますかのう?
少なくとも、灰はこぼれやすくなりそう。
今日から雪降ってるんで、遊ぶなら早くしないと燃料の入手性が下がるかもw
288:底名無し沼さん
08/11/20 10:43:42
>>287
細いスリットに差し込むんじゃなくて、空気穴の所に出っ張りを差し込んで
底板を乗っけるということかな?
多分それでも大丈夫だと思うけど、俺は作ってないんで確かなことは言えないわ。
製作より先に燃料の小枝をゲットしよう
289:275
08/11/20 11:18:47
>>288
まさにそれ。
とりあえず小枝を集めに行くか・・・。
290:底名無し沼さん
08/11/20 15:30:50
図面ありました。
英文のHPの下までよく読んでなかった。
ありがとうございます。
ホームセンターに行って、0.1mm susで作ってみようかな
もう少し 厚い方が良いかな?
291:275
08/11/20 16:30:53
0.1だと厳しくねぇすか?
せめて薬缶載せてもいけるくらいの強度がないと使い勝手が悪かろうと思うので、
入手性も考えると0.5~1mmくらいかと。
292:底名無し沼さん
08/11/20 17:53:39
0.5で充分な気がするけど耐久性を考えると1mmかな
293:底名無し沼さん
08/11/20 18:04:43
寒い寒い、寒くて死にそうだから早く作って俺を暖めてくれ
294:底名無し沼さん
08/11/20 18:09:59
1mmステンは加工できません。
ネイチャー程度の厚さと言うことで0.5位でいかがでしょう?
295:底名無し沼さん
08/11/20 18:18:20
例のHP内のクリップスタンドも大変そそられます。
ノマドとクリップスタンドならどちらが良いのでしょうか?
ちなみに焚き火はしない前提で軽さコンパクトさ性能 価格含めた総合的比較したいです
こんなマイナーな五徳やストーブを両方持っている人は
間違いなく 変態 です
296:底名無し沼さん
08/11/21 20:48:37
0.5リットルの水を安定して沸騰させたら合格。
297:底名無し沼さん
08/11/22 14:37:12
クリックスタンドはさすがに図面がないな
298:底名無し沼さん
08/11/23 02:33:47
あんなのは適当に型紙作って仮組と修正を何回か繰り返せばどうにかなりそう
299:275
08/11/24 13:32:42
毎度さまです。
試作に際して大幅に設計変更してみました。
横の空気穴は省略し、その代わりに底板をパンチング板にして
ノマドというよりネイチャーストーブ型に。
落ちた灰は百均トレイで受けます。
また、底板をスリットではなく横板に通したビスで受けるようにしたので
必要工具は鋸とドリルのみ、底板の高さも穴位置次第で変えられます。
燃焼試験はまたいずれ。
それまではアルコールバーナーのゴトクに使いますw
300:底名無し沼さん
08/11/24 15:16:39
>>299
おおお、お疲れさん 画像見てみたいなぁ
301:底名無し沼さん
08/11/26 01:18:00
URLリンク(pickupcamperdoityourself.naturum.ne.jp)
302:底名無し沼さん
08/11/26 08:56:16
>>301
それはもうとっくに見てる
303:底名無し沼さん
08/11/30 13:48:10
ネイチャーLを買おうと思ってここを覗いて、>>2に貼ってある
URLリンク(www.uside.net) を見だして1ヶ月。どれにするか未だ決めきれん。
あくまで自宅の庭でのおもちゃなんだが・・。
小さく焚火を楽しんで、最後に炭熾して、なにか炙って酒が飲めたらな~的な目的なんですが、
食材の汁が付いたときには、マジックフレームやネイチャーなら洗うの楽そうだし、
これからの季節、ブッシュバディストーブやウッドガスキャンプストーブは、
炭を熾したら家の中にもって入れそうなのが良いなと思うし・・。
どれも燃焼が速そうなんですが、ウッドガスキャンプストーブは
ファンを回さなかったら、じっくり燃えてくれるんでしょうか?
304:底名無し沼さん
08/11/30 14:22:41
自宅の庭でのおもちゃなら業務用缶詰の大きいので自作しる
305:底名無し沼さん
08/11/30 15:19:21
ピラミッドグリルこれ最強。
306:底名無し沼さん
08/12/02 13:10:59
>>303
ネイチャーLとブッシュバディは大きさも違うし
全然別物だから両方買えば。
307:底名無し沼さん
08/12/02 15:34:47
自宅の庭だけなら七輪がいいんじゃね?
火持ちは最高だよ
308:底名無し沼さん
08/12/02 21:47:46
;URLリンク(syouwapress.co.jp)
URLリンク(video.nifty.com)
ちょっと、高いな。
309:303
08/12/02 23:08:12
>>304
不器用な上、工具もないもんで・・・。
>>305
ファミキャンの時は、それ使ってます。
>>306
そんなお金ありません。
>>307
ファミキャン時にも持って行きたいと思っています。
寒い時期のスクリーンタープ内での焼肉には七輪使ってます。
自分勝手ですが、背中を押してもらえるレスを期待してました・・・。
とりあえずネイチャーS・Lかブッシュバディに絞りました。
明日久しぶりにネイチャーの現物見に行ってきます。
310:底名無し沼さん
08/12/03 14:13:45
>>309
遅レスでスマン。背中おすよ。 ブッシュバディ使ってないが・・・
ネイチャーLを買え。家以外でも使うならコンパクトで便利。
あれば オプションの金網も便利。 100均の網でも良いが収納性に問題あり。
ついでに100均で、トング(長い方)、固形燃料、B4サイズの書類ケース。
ホームセンターで安い皮手袋買え(軍手より100倍良い)。ネイチャー付属の袋は不要。(暗いところでは紛失する)
書類ケース?はB4の長辺にチャックのある半透明のやつ。
これに すべて収まる。中が見えるので忘れ物しない。
昔のネイチャースレで提案して 一部だが賛同もらった。
311:底名無し沼さん
08/12/03 15:44:29
ねえちゃんストーブって
何回ぐらいでベコベコさびさびになるん?
312:底名無し沼さん
08/12/03 17:15:53
>>309
ファミキャンでも使うならネイチャーLしかない
Sとブッシュバディは複数で使うには小さい
313:底名無し沼さん
08/12/03 17:35:51
ネイチャーストーブLって何でファイアグリルより高いのかな・・
314:底名無し沼さん
08/12/03 17:56:24
家で使うなら折りたたみ機能いらないと思うんだけどな
315:底名無し沼さん
08/12/03 19:46:54
>>311
まず1回目でステンレス板が反ってくる
316:306
08/12/03 21:27:41
>>309
ファミキャンの時に別の焚火台使ってるならネイチャーLは類似と考えて、
今回はブッシュバディで決まり。
はまれば別のが欲しくなるし・・・・。
317:303,309
08/12/03 22:54:12
レスありがとうございます。
>>310
具体的なアドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>312>>314>>316
ファミキャンでは>>305のL2を使ってるのですが、
いつも火の最後の始末だったり、眠れなかったりで独り焚火の時間があるので
そのときに小さな焚火をやったり、ちょっとした酒の肴を炙ったりに使う予定です。
その辺は、家での用途と同じです。
皆さんのレスに答えていて、今の自分に合うのはネイチャーのように思えてきました。
ブッシュバディは又の機会にしてネイチャーのサイズの検討をして見ます。(>>316さんゴメンなさい)
今日は外廻りの途中にネイチャー現物見に行こうと思ってたのですが、
見にいけなかったのでこの週末にでも決めたいと思います。
318:底名無し沼さん
08/12/04 06:04:22
1スレに書いてた一々レスしてたうぜーオヤジだが(2にも1~2回書いた)
ついに子供の大学受験が迫って来た。無論子供の友人達も受験だ。見事第一
志望校に合格したら、合格祝いにネーSを贈ることにした。絶対に気持ち伝わ
るんだわいw
319:底名無し沼さん
08/12/04 09:40:20
チャコスタ(mini含む)の上部に
ゴトク機能つけたほうが
強度的にも、耐久性的にも、火おこし兼用的にもよくね?
320:底名無し沼さん
08/12/04 09:50:34
>>318
ポケットにバーベキューセットのおとうさんか?
321:底名無し沼さん
08/12/04 09:55:56
>>318
やっすい合格祝いだな
322:底名無し沼さん
08/12/04 09:56:37
>>318
1も2も読んでいないが、この1レスだけで十分ウゼー
うせろ
323:底名無し沼さん
08/12/04 13:36:44
>>320 はい。お久しぶりです。お元気で。
>>319 対象人数が多いもので…
>>320 そのつもり。
324:303,309,317
08/12/04 23:28:32
チャコスタ見に行ってきた。
改めて見たらLは結構でかく、>>319が言うようにチャコスタで十分って気がした。(チャコスタは既に持ってる)
Sは小さかった。(当たり前ですが・・)
これなら全然タイプも違って熾き火になったら家に持って入れそうなブッシュバディか?って気がした。
貧乏人の悩みは続く。
325:底名無し沼さん
08/12/05 00:11:28
>>324
貧乏人のくせにチャコスタなんぞもってんのか?
326:303,309,317
08/12/05 00:19:32
>>325
何で貧乏人ってばれてるの?
327:底名無し沼さん
08/12/05 00:20:55
>>326
このスレ読む人はみんな知ってるぞwww
328:303,309,317,324
08/12/05 00:37:21
皆さんお分かりかもしれませんが・・・
>>324
×チャコスタ見に行ってきた。 →ネイチャー見に行ってきた。
>>325
自分で貧乏人って買いてました。スマソ
329:底名無し沼さん
08/12/05 09:58:15
ネイチャーストーブを
炭グリルとして使ってる人いますか?
火持ちもいいし、火力もいいしと思って
でも、ペラペラのつくりだけど、
耐えられますか?
330:底名無し沼さん
08/12/05 10:17:58
>>303
おれもこれ見て悩んでるくちよ
おれの場合 ねえちゃんすとーぶ か まじっくふれーむ だけどな
マジフレユーザーはここにいないの?
331:底名無し沼さん
08/12/05 11:19:20
>>329
2回ほど炭入れて焼肉やった 側板が反ったけど大丈夫
こんなストーブもあるんだな
URLリンク(www.trailstove.com)
332:底名無し沼さん
08/12/05 11:34:45
>>331
2回じゃ 耐性まだ読めないね
333:底名無し沼さん
08/12/05 11:47:01
>>329
炭グリルってのが、要するに簡易七輪って意味なら、そういう使い方で
ずっと使ってる。もう何回焼き肉やったことか。10回?20回?
それでもぜんぜん保つよ。
つかこのスレの住人ほとんどがそういう使い方で、薪放り込んでお湯沸かすとか
そういう方面で使ってるヤツなんて居ないと思われ。
ただ、どこでそう思い込んだのか知らんけど、火持ちがよいってw
下方向からガンガン酸素供給してくれちゃうから、七輪と比べたら
燃費は悪いよ。七輪にあるスライドドア式のエアインテークもないから
火力調整は不可能だしね。
334:底名無し沼さん
08/12/05 11:53:39
マキとか枯葉に比べればそりゃ火持ちはいいけどな
335:333
08/12/05 12:04:49
>>334
ああ、>>329の言う火持ちって、ストーブの性能じゃなくて
燃料の性能のことだったかw
勘違いスマソ。
336:底名無し沼さん
08/12/05 16:48:05
>>331
そのサイト、この絵が全てだな
URLリンク(www.trailstove.com)
337:底名無し沼さん
08/12/05 18:53:20
>>336
ちょww
338:底名無し沼さん
08/12/06 11:08:03
ネイチャーを焼肉用以外の煮炊き用ストーブとして使ってる人っています?
キャンプ場で見ただけですが、結構の火柱上がりますよね。
火加減は五徳の上にステン切板挟んだりで可能なんでしょうか?
薪じゃなく炭でやれば煮炊きOK?
339:底名無し沼さん
08/12/06 13:53:06
調理する時は炭使ってる
340:底名無し沼さん
08/12/06 22:49:05
笑’sというところで(昭和プレス)ちび火君なるものが新発売されたんだが・・。
341:底名無し沼さん
08/12/06 23:04:42
>>340
URLぐらい貼りなされ。
URLリンク(syouwapress.co.jp)
342:底名無し沼さん
08/12/06 23:49:49
>>339
炭で炊飯も可能なんでしょうか?
サイズはS、Lどちらですか?
教えて君ですみません。
343:底名無し沼さん
08/12/06 23:51:23
一斗缶で
よくね?
344:底名無し沼さん
08/12/07 00:15:06
>342
339じゃないけど一般論として・・・
すくなくとも「できますか?」と質問しちゃうような人にとっては
炭での火力調整って簡単ではないでしょ。
~~~~~
これが直火とか炉とかのある程度のスペースがあれば
真ん中はたくさんの炭と木で強火、
弱火を使いたければ端のほうの炭でとかできるだろうけど
ネイチャーL程度じゃそこまでのスペースはないので中心部の火力がすべてだからね。
でも炊飯だって弱火で長めに炊く手法もあるわけで
炭火の調整よりその炊き方になれれば焼肉程度の安定した炭火で
炊けるはずですよ。
345:底名無し沼さん
08/12/07 03:09:38
>>342
339ではないけどSで薪でも飯盒程度なら飯は炊けるよ。
Lならもちろん炊ける。庭か何かで練習してみてね。
コツは太めの薪を焚き付けたら強い火力を保ち、一気に吹き上げるまで
炊き上げること。吹きこぼれ始めたら、飯盒を上げ、落ち着いたらまた置く。
火が弱くなったら飯盒を上げやや細めの薪を補充しつつ炊く。
湯気がなくなり、微かに焦げに近い匂いがしたら火から離しひっくり返し
て蒸らしとく。
346:底名無し沼さん
08/12/07 06:49:41
>>345
自分もそんな感じかな?
あとは残り火で菜を煮て味噌かウェイパーを溶き
熾火でハム・ベーコンかソーセージを炙る。
347:底名無し沼さん
08/12/07 12:18:33
>>344
>すくなくとも「できますか?」と質問しちゃうような人にとっては
>炭での火力調整って簡単ではないでしょ。
ここにも、「やな奴、やな奴、やな奴、やな奴!」いた。
>でも炊飯だって弱火で長めに炊く手法もあるわけで
その炊き方、飯まずし。
348:底名無し沼さん
08/12/07 12:33:23
>>347
> その炊き方、飯まずし。
それはお前が無知なだけ。
349:底名無し沼さん
08/12/07 13:12:54
>>347
悲しいほどおバカだな
350:底名無し沼さん
08/12/07 13:24:48
>>347
> ここにも、「やな奴、やな奴、やな奴、やな奴!」いた。
やな奴!と感じるのは、自分に「教えてくん根性」が染みついてるからだよ。
>>344の書き込みは至極まっとうだと思うがな。
その後にわざわざアドバイス書いてくれたのも、読めてないんだろうな……。
351:底名無し沼さん
08/12/07 13:25:08
そんなことより、
最近マスコミでも話題になっている「新型インフルエンザ」が、
あなたと、あなたの大切な人々の命を奪おうとしています。
まず、あなたから「新型インフルエンザ」を理解して、必要な対策をとってください。
参考HP
厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
鳥及び新型インフルエンザ直近情報
URLリンク(homepage3.nifty.com)
youtube - ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
URLリンク(jp.youtube.com)
新型感染症(仮)@2ch掲示板
URLリンク(gimpo.2ch.net)
トビ主さま、失礼しました。
352:底名無し沼さん
08/12/07 14:23:31
もうピラミッドグリルMかコンパクトでいいじゃん。
ちなみに俺はバイクキャンプ中心なのでネイチャーSとピラミッドグリルMを使いわけてる。
・・・でも近頃はピラミッドグリルMばっかでネイチャー使わんくなった。
353:底名無し沼さん
08/12/07 14:31:10
>>352
燃料は 炭?木?
354:底名無し沼さん
08/12/07 14:33:53
ピラミッドグリルMをバイクで持ち運んでるの?
355:底名無し沼さん
08/12/07 16:14:02
俺はS7:L3の使用比率/by 低山ハイカー
356:底名無し沼さん
08/12/07 16:15:41
すまん。352は>>328へのレスです。
>>353
燃料としては炭メインですが焚火台としてなら薪も使うよ。
>>354
俺の使っているモトフィズのフィールドシートバッグの底にピッタリ収まるんでパッキングの邪魔にはなりません。
重いけどw
357:底名無し沼さん
08/12/07 16:18:05
クレクレ君用には懇切丁寧なコピペを貼れば時間も鯖も一番低負担
358:303,309,317,324,328
08/12/07 17:14:30
今日家族で出かけた時に好●山●に寄って、改めてネイチャー見てたら
嫁が「誕生日プレゼントで買ってあげるで」「エッ!マジ?」
サイズに関しては、>>316が書いてくれたように
「大きい方は普段使ってるのと(用途が)かぶるから、おもちゃなんやったら小さい方でええやん。」
この数日悩んでたことが、嫁の男前な判断で数秒で決まってしまいました。
でもここからが女々しい俺・・・。
「買ってもらえるなら別にも欲しいのがあるんやけど・・・。」
359:303,309,317,324,328
08/12/07 17:26:27
スレ違いですが、続きを・・・。
ネイチャーと平行して、珪藻土や陶器製の小洒落た卓上七厘を調べていたので、家に帰り
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
なんかを見せてみた。
キッチンに物が出ているのが嫌いで収納しまくる嫁は、
「こんなんどこ置くん?」「キッチン」「置くとこないし、さっきのより全然高いやん!」
秒殺・・・。
誕生日は再来週ですが、来週あたりネイチャーSインプレさせてもらいます。
>>352
>>356
レスありがとうございました。
360:303,309,317,324,328
08/12/07 17:34:55
連投すみません。いろいろ見て廻ってた中で、
>>330
URLリンク(supersherpa.seesaa.net)
>>319
URLリンク(supersherpa.seesaa.net)
361:底名無し沼さん
08/12/07 17:53:28
よっしゃ
303とは別だけど、
近々マジックフレーム買うことにした
ねえちゃんすとーぶと悩んだけど、
やっぱ、汎用性ふくめて、こっちが上と判断
362:底名無し沼さん
08/12/07 18:22:00
>>358
嫁さん男前やな・・・取りあえずオメ。
ちなみに>>359の水コンロはホームセンターとかにも売ってるよ。
俺、網の直径15センチのを3000円程度で買った。網30センチぐらいのでも6000円ぐらいだったと思う。
正月用に餅やスルメを炙るために買うべ。
363:底名無し沼さん
08/12/07 21:04:46
>>359
トリ付けたら?
364:底名無し沼さん
08/12/07 21:09:19
七輪は釣りに持っていってその場で
磯汁とか作って楽しむ物だろ
365:底名無し沼さん
08/12/07 21:17:04
>>364
釣り限定っすか
366:底名無し沼さん
08/12/07 21:23:54
七輪の最大の利点は燃費がいい事かな
冬場は特に金属製BBQコンロとの差を実感する
367:底名無し沼さん
08/12/07 21:28:52
七輪で熱燗付けながら釣りとかどんだけ幸せな気分に浸れば気が済むんだよ
368:303,309,317,324,328
08/12/07 22:12:00
>>362
素敵な情報ありがとうございます。
早速ホームセンター覗いてみます。
>>363
すみません。意味が解りません・・・。
369:底名無し沼さん
08/12/07 22:38:36
>>367
帰りは当然、運転しないよな?
370:底名無し沼さん
08/12/07 22:50:25
>369
367には運転のうの字もない
ここまでも車での話にはこれっぽちもなってない。
推測でそういういやらしい突っ込み入れんなよ。
371:底名無し沼さん
08/12/07 22:57:34
>>370
賛同
>>369
>>367は>>364に突っ込みいれただけでしょ。
372:342
08/12/07 23:58:11
若干荒らしてしまったみたいでゴメンなさい。
>>344
弱火で長めに炊く手法?
気になって調べてみたけど、今一ピンと来てないです。
今度ガスで試してみます。
>>345-346
火加減は遠火にすることでクリアーするんですね。結構経験が必要っぽいですね。
>>347
余計なレスいらん
>>350
347は私ではない
373:底名無し沼さん
08/12/08 00:01:27
>>371
>>364は熱燗なんて書いてる?
374:底名無し沼さん
08/12/08 00:06:34
>>373
禿同。
>>369にキレる前に、突っ込むならまずそっちが先だよなw
375:底名無し沼さん
08/12/08 00:42:29
20センチ位のアルマイト鍋を七輪に掛け、豆腐一丁とワンカップを浸ける
豆腐が頃よく茹だったら酢醤油と刻み葱ではふはふしながら、ちびちびやる
赤く眩しい朝日に照らされながら、昇りかけの太陽に手を合わせる
376:350
08/12/08 00:59:21
>>372
別に>>347=>>342のつもりで書いてなかったんだけどな。
377:底名無し沼さん
08/12/08 01:47:36
>>373
>>374
>>367を軽~い乗り突っ込みと判断したから(勝手に)
>>369が無粋に見えただけ。
スマンスマン!全然切れてないしワシが無粋でした。
378:底名無し沼さん
08/12/08 09:21:15
>>377
飲酒運転が平気な人なんですね、わかります
379:底名無し沼さん
08/12/08 23:48:13
>>378のせいで過疎
380:底名無し沼さん
08/12/09 00:24:21
>>378
ちがう、ちがう、ちがうんだよ。まだ何も分かっちゃいない
もっと熱く、熱く、熱くなって壁を乗り越えようよ
でなきゃぜーったいに世界は見えてこない
この修造が断言する
381:底名無し沼さん
08/12/09 09:40:38
>>380
相手しなくていいって。
酒の話になるとむりやり飲酒運転の話題にしたがる馬鹿って
どこにでもいるもんだから。w
382:底名無し沼さん
08/12/09 19:22:38
七輪と日本酒持って川で釣りしてきたけど…
雨の中モソモソ酒飲みながら釣るのは意外に楽しかったです。
自宅から川まで徒歩3分ですけどね
マスとハヤとコイが釣れたよ!たまにはいいですねー^^
383:底名無し沼さん
08/12/09 20:02:59
なんとなく山水画に出てくる釣り人の風情があるな
384:底名無し沼さん
08/12/09 20:18:02
2ちゃんで糸を垂れてマス
ハヤく釣れんフナー
385:底名無し沼さん
08/12/09 20:20:51
>>384またおまえか
386:底名無し沼さん
08/12/11 19:44:14
>>381
すげー!モラルゼロ!!!
387:底名無し沼さん
08/12/12 13:57:47
マジックフレーム注文しました
ワクワク
388:底名無し沼さん
08/12/13 01:08:39
>>387
オメゲト、レポヨロ
389:底名無し沼さん
08/12/13 20:11:04
東京七輪オリンピック招致委員会
390:底名無し沼さん
08/12/14 13:02:15
>>388
明後日、有給休暇をとった
391:底名無し沼さん
08/12/14 14:11:29
火器休暇か
392:底名無し沼さん
08/12/14 14:38:52
しかも火曜だからな
393:底名無し沼さん
08/12/16 02:09:49
そろそろマジフレ持って家を出た頃かな?
394:底名無し沼さん
08/12/16 03:33:50
マジックフレーム、おれもほしい~~~
脳内試運転では、風防なんですよ!
チムニー効果と燃費の両立に、どうやって風防をするか。
でも、あれ、なんで軽くて強いチタンにしなかったんすかねえ
395:底名無し沼さん
08/12/16 09:19:52
ステンレスで作り始めてからそのままなんじゃね
チタン製に変えたら薄くてすぐべこべこになりそう
396:火曜に有給をとった俺
08/12/17 12:29:12
洗っても洗っても煙臭い頭髪をそのままにマジフレ・レポしてみる
正直、これはまじでいいぞ。収納・携帯性のよさは情報のままだった。
とにかく部品がバラバラじゃないので、一瞬でセットできるので、紛失の心配なし
ステンもしっかりと厚いし、可動部分が壊れる心配もない強度、火力も十分、燃焼の空気の流れもばっちり。
特に、すごいのが、あの4面のシェイプ。4面の上の部分にハート型の下部分のような切れ込。
あれ、鍋を置いても空気の逃げ窓で、薪入れ口の役目なだけと思ってたけど、使ってみて意味わかった。
例えば、鍋をおいた状態で燃料をくべる場合に、カマド直径よりも長い木があっても、姉ちゃんストーブだと、
カマドに入るサイズにするか、斜め縦にいれるしかなかった。でも、鍋の経が広いともう無理。
持ち上げて入れるしかない。でも、マジフレの場合、手前の面から向こうの面に棒をつきぬけておくことができる。
ハート型の下の形をしてるから、炎の中心に棒の真ん中がくるように安定、そして、手前から奥、
右から左とクロスさせて重ね置きもできるように、少々でかい木も入れやすい構造になっている。
燃料の消費が早いウッドストーブだけに、鍋おいたまま燃料いれやすいのは、かなり助かる。
なんだかんだ、燃料は松ぼっくりよりも枝系が多いからね。
ま、炭で使うのが一番楽なのは確かだけど。
難点があるのは
・姉ちゃんストーブみたいに取っ手がついていないので、移動が面倒
・なので、灰が下にたまった時に、上に持ち上げたりしてふるうことができない
・あとは姉ちゃんよりちょっと重いってこと
・値段が高い
取っ手ないのは、鎖の輪をセットして、時々持ち上げて灰を除去すればOKだと思う。
重さについては、あの強度と収納性考えたら俺はOKかな。
折りたたむと、4枚の板が重なるだけの構造だから、上から鬼圧かけても曲がらない。
分厚いステンなので、強度があるので、相当な重さの鍋もおけた。
家にあったルクルーゼの24センチ鍋(水入れて)全然安定
炭でやれば火持ちもするし、一家族の鍋料理ぐらいもできるってことにびびった。
値段については、まああれだな、クリスマスだからな。おれはそれで納得した。
397:底名無し沼さん
08/12/17 15:23:47
やばい
欲しくなってきた!
398:底名無し沼さん
08/12/17 16:38:19
>>396
レポ乙。
俺も欲しくなった。
でも
> 洗っても洗っても煙臭い頭髪をそのままに
とりあえず風呂入って着替えろ。
399:煙臭い頭髪
08/12/17 17:29:46
そうそう、姉ちゃんのように十字ゴトクじゃないから、
ちなみに経の小さい鍋やシェラカップとかだと、難しいかと思ってたけど、
三角形にして使ったり、mini四角にして使えば、十分対応できることもわかった。
その場合、炭とかで使う場合、ホントに少なくてすみそう
じゃあ早めに帰って風呂に入るよ
400:底名無し沼さん
08/12/17 17:42:59
>>396
ルポ乙枯様
俺はネーSを2台持ってるが、内一つはヒンジが外れてバラバラ状態。
でもステン釘を短く切ってハンマーでカシメて使おうと思い、まだ捨ててない。
惜しくないので分割されて無い側面のX字補強プレスの少し上までV字にカット
して復活させてみようと思た。
401:底名無し沼さん
08/12/17 22:03:46
>>400
2台ってすげーな
402:底名無し沼さん
08/12/17 23:28:13
>>401
長いこと結構頻繁に使ってるから壊れるよ。
特に炭の着火器として多用。
403:底名無し沼さん
08/12/18 01:40:17
>>396
レポ感謝です!
ほしくなったよ、まじで。
風除けはとくに考えなくていいってことかな…
アルコールストーブ(メイン)をマジフレ(サブ・緊急)に入れて使いたいと思っているのだが
あれ、入りましたっけ?
404:396
08/12/18 15:19:54
>>403
風は自然にあるぐらいはあったけど特に問題は無かったよ
姉ちゃんもそうだけど、逆に風があるほうが、燃焼すると思う
トランギア持ってたので、中にいれて使ってみたよ
高さがあるので、鍋底まで距離がありすぎて、熱にムダがあったように思う
しかも、下に空気穴、上にハート型切り込み口があるので、
口でふーっと息をかけたら、やっぱ炎がゆらゆらしてた。
たぶん、強い風がふくところでは、風防効果はあまりないと思う。
俺は普段アルミのウィンドウフォイルを使ってるけど、
あっちのほうが風防能力、携帯性、汎用性、ともにはるか上だよ。
405:底名無し沼さん
08/12/18 20:46:38
>>402
> 特に炭の着火器として
下には新聞紙?
406:底名無し沼さん
08/12/18 21:05:35
>>405
・着火材一欠片・枯れ枝
・松ぼっくり・使用済み粘着テープ … 等々
407:底名無し沼さん
08/12/18 21:38:42
秋はいいんだが、春とか燃やすもんがあるんだろうか・・・
408:底名無し沼さん
08/12/18 23:38:56
青春でも燃やせ
409:底名無し沼さん
08/12/19 01:04:34
いよいよ軽トラの時代が来たな
410:底名無し沼さん
08/12/19 01:05:57
デラべっぴん!!
411:底名無し沼さん
08/12/21 08:19:43
ネイチャ欲しいけどたまにしか使わないだろうから>>3が恐い…
キッチンの換気扇下で使えないかな。
バットに敷いた砂の上にネイチャ置いて下部の熱対策。
どう思う?
412:底名無し沼さん
08/12/21 08:38:34
>>411
一番最初に使ったのが1年3ヶ月前、その後何度か使って洗わずに半年
放置したけど錆びてなかったよ
ネーチャン下部の熱対策をちゃんとやれば大丈夫だと思うけど
キッチンで何燃やすの?
413:403
08/12/21 09:02:30
>>396
上げ底かなんかひと工夫で使えそうですね。
自分でもいろいろやってみます、ありがとう!
414:底名無し沼さん
08/12/21 09:06:41
別にステンレスだって絶対さびないってわけじゃなくて、さびにくいっていう
だけだしなぁ。
415:底名無し沼さん
08/12/21 17:34:06
塩気や油分を洗浄し、よく乾かして保存すれば、数年保存程度では、多少
錆びたとしても、実用上に問題のある劣化には全然ならないよ。
ボディが赤熱する燃焼状態を長時間続ければそれなりに確実に劣化する。
俺の場合はボディや底網に穴が開く前に、ヒンジがやられたな。
416:底名無し沼さん
08/12/21 17:58:53
ヒンジの重傷ってことですね
417:411
08/12/21 18:35:02
ありがとうございます。
手入れ次第では長く使えそうですね。
>>412
炭を使って魚介肉類を焼きたいと。
一人暮らしのワンルームマンションのコンロは電熱器?だから
焼き物が出来ないんよ
418:底名無し沼さん
08/12/22 00:01:43
どこで焼くんだよ
ベランダでやったら思いっきり迷惑だぞ
419:底名無し沼さん
08/12/22 00:03:21
キッチン下で書いてあったな
でも止めたほうがいいぞ
420:底名無し沼さん
08/12/22 11:05:09
家で使うなら七輪にしろよ
421:底名無し沼さん
08/12/22 11:13:34
七輪も昔から屋外で使う道具だからな。火鉢の炭だって屋外で熾し
完全着火してからバケツで部屋に運んでた。
結論→電熱ロースターをゲト
422:底名無し沼さん
08/12/22 11:56:11
火事になりやすい昔の家屋ならともかく、
今の家で換気扇の下でつかうなら、
どんなものでもOK
423:底名無し沼さん
08/12/22 12:55:30
問題は煙だろ。ダクト風量と戸外排煙は共同住宅では室内外のいずれか
あるいは両方でトラブルになる可能性が大きい。
424:411
08/12/22 19:18:01
>>421
結論がスレ違いww
とりあえずネイチャ買おうと思います。
家で使うかどうかはそれから考えます。
たぶん家でも試してみるだろうけど。
ありがとうございました。
ネイチャ買ったら鉈も欲しくなる…
425:底名無し沼さん
08/12/22 19:51:36
>>424
じゃ、炭の迅速無煙着火法を追求してみw
426:底名無し沼さん
08/12/22 20:08:39
ちび火君買ってみた。
変な木のおもちゃ付いてきた。
これ、燃やすのか?
変なメーカーw
427:底名無し沼さん
08/12/22 22:23:14
炭焼き窯が欲しい
428:底名無し沼さん
08/12/23 18:08:57
>>427
つURLリンク(www2.nkansai.ne.jp)
429:底名無し沼さん
08/12/24 23:03:04
ネイチャー、マジックフレームで悩んでる昨今
家にあったミックスナッツの空缶がとまった。
これは使えるかも。
430:底名無し沼さん
08/12/25 00:53:31
↑
×空缶がとまった。→○空缶が目にとまった。
431:底名無し沼さん
08/12/29 23:08:20
大掃除にケリーケトルが大活躍だ。
お湯を大量に何度でも作れる。しかも燃料費タダで。
432:底名無し沼さん
09/01/03 23:24:16
これってどうだろう?
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
頑丈さはマジックフレームに劣るかな?
433:底名無し沼さん
09/01/04 03:21:42
>>432
それはネットがない昔、カベルズの通販で買ったことがある。
2000円弱くらいだったかなあ?鉄でステン製じゃないよ。
それなりに使えるけど錆びるし、耐熱塗装もハゲるよ。
今のがステン製なら話は別だけど。
434:底名無し沼さん
09/01/04 03:30:17
カベラスの事かな?
中山蛙みたいなカタカナ表記だな。
435:底名無し沼さん
09/01/04 06:13:01
どう見ても
フッジッサ━/^o^\━ン!!!!!
436:433
09/01/05 01:19:27
>>432はREIでも売ってた。12.99$だったかな?
437:底名無し沼さん
09/01/05 16:54:46
とうとう小さい方買いました!
早く使いたいけど、どこうで使おうか…。
438:底名無し沼さん
09/01/06 07:09:47
2ちゃんねる、中国共産党傘下の企業へ譲渡。
パケット・モンスターという名称から、日本企業の知的財産を
パクって恥とも思わない体質の企業と思われる。
ネットで本音を語る日本人の、言論操作、言論誘導が目的だろう。
2ちゃんねるに代わる、自由な言論の場が必要になった。
439:底名無し沼さん
09/01/07 15:20:14
URLリンク(toolmonger.com)
440:底名無し沼さん
09/01/07 18:27:35
焚き火は煙が服に付くから何年もやってない
みんなそうだろ
441:底名無し沼さん
09/01/07 20:43:45
>>440
え?
焚き火する時は全裸でしょ?
442:底名無し沼さん
09/01/07 23:31:21
あと 魚籠と笊とヒョットコのお面な
443:底名無し沼さん
09/01/08 00:05:37
>>439
それはなんて機種?電動送風式みたいだね。
444:底名無し沼さん
09/01/08 10:39:23
>>439
電気つかうぐらいなら
普通のストーブ系でいいじゃん
445:底名無し沼さん
09/01/08 15:42:10
>>444
シエラストーブ使ってるが、エネループと合わせてなかなか使える。
OFF→弱→強で炭でも3段階火力調整が出来る。
薪なら強だと炎が上がりすぎくらい火力が強い。
ネーSよりかなり速く湯沸しできるよ。
446:底名無し沼さん
09/01/13 18:11:41
やはり
ノマドを誰か1.2mmのアルミで作ってくれ
3000円で買うから
447:底名無し沼さん
09/01/13 18:19:29
URLリンク(www.uside.net)
ここで紹介している中に、トランギアの五徳としても使えるのがあったら教えてくれ。
448:底名無し沼さん
09/01/13 23:27:03
全部
はい、次
449:底名無し沼さん
09/01/13 23:36:15
>>448
市ね
450:底名無し沼さん
09/01/14 09:24:09
>>447
ネイチャーとマジックは使えると思うけど、
火口からなべ底への距離がありすぎて、
燃焼効率が悪いし
火加減調節できず、消化の時も
蓋を投げるようにいれないとダメなので
結果は、どれもおすすめできない
でも、なんでこれらをゴトクに使うの?
451:底名無し沼さん
09/01/14 12:19:52
トランギアの五徳に良いものが世の中に無いから
452:底名無し沼さん
09/01/14 12:37:55
>>451
トランギアのスレで聞いた方がいいと思うよ。
453:底名無し沼さん
09/01/14 17:23:31
多種燃料対応システムにしたいんじゃない?
トランギアの下に台になる缶ケースを置けば良いんじゃないかな?
缶は着火材とか、ライターとかの小物入れにしとく。
454:底名無し沼さん
09/01/14 18:00:50
>>453
どういうケースだよ、そんなの。
455:底名無し沼さん
09/01/14 21:00:24
>>454
Case by case
456:底名無し沼さん
09/01/14 21:03:12
>>454
こんなの
URLリンク(www.asafas.kyoto-u.ac.jp)
457:底名無し沼さん
09/01/14 21:05:22
454に一票
458:底名無し沼さん
09/01/15 07:52:52
五徳+風防 の形としてネイチャーがぴったりだから?
トランギアの下にマッチ箱程度のを入れて少し持ち上げると良いです
459:底名無し沼さん
09/01/15 09:31:43
>>458
風防の意味はほぼないよ
なぜなら、炎の上部&鍋底部分が外に晒されているので、
風がふけばあっさりと炎は流れるよ
なのに、チムニー効果で火力は強いから燃焼効率はあんまよくない
風防は全体を覆わないとね
そして、マッチ箱程度のものを持ち歩くなんてことをするぐらいなら
ネイチャーストーブ+3角ゴトク+アルミホイル風防のセットのほうが、省スペースで確実
二つ同時に使うことができるし
460:453
09/01/15 14:15:49
>>459
そりゃそうだな。
461:底名無し沼さん
09/01/15 20:54:45
>>277
アルミは660度で溶けるから長時間の焚き火は無理。
462:底名無し沼さん
09/01/15 20:57:18
↑かんちがいで亀レスしちゃった。スマソ
463:底名無し沼さん
09/01/16 09:36:58
>>462
いや、とっても重要な指摘
464:底名無し沼さん
09/01/16 17:48:53
なるほど
得意げにネイチャーを五徳+風防に使ってたが、的外れだった訳だ
鍋底+炎を囲わなければならないのは、ごもっともだな
465:底名無し沼さん
09/01/16 20:59:21
やっぱ風防としては天ぷらガードが便利
鍋の形状に合わせて変形できるし
下の部分にパンチで穴を空ければ通気もとれる
466:底名無し沼さん
09/01/16 21:15:24
天ぷらガード厨うざい
467:底名無し沼さん
09/01/16 21:16:46
俺はアルミの薄い板
チタンマグの内側にフィットで場所を取らないし 円柱状にして2本のペグを使って五徳兼風防で、
しかも安定感がある
468:底名無し沼さん
09/01/16 22:35:31
>>467
写真あったらupよろしく
469:底名無し沼さん
09/01/17 15:06:43
写真は無いけど
Ts stove のTi風防を真似した自作です
アルミやステンレスなどいろんな厚さを試したが
アルミの0.2mmがちょうど良いです
チタンペグの替わりにアライのアルミ角ペグで代用
カッターで切って空気穴を適度に開けるだけなんで 幾らでも作り直しがきく
470:底名無し沼さん
09/01/19 09:26:48
>>469
ナイス情報
471:底名無し沼さん
09/01/19 09:28:08
>>465
それだけカスタマイズの利点をいうんだったら、>>467みたいに、完全自作すればいいのに、
なんで天ぷらガードにこだわるんだ?wwww
472:底名無し沼さん
09/01/19 13:14:10
天ぷらガードメーカーの社員だろjk
473:底名無し沼さん
09/01/19 16:38:33
0.2mmのアルミ板を切ったりしたのと
天ぷらガード
どっちが耐久性は高いのかな?
474:底名無し沼さん
09/01/19 18:06:15
0.2mmのアルミ板で天ぷらガードを作ればいいんじゃね?
475:底名無し沼さん
09/01/19 18:17:40
天ぷらガードの方が薄いんで、クシャクシャになりながらも結構もつ上に軽い。
.2アルミだと、曲げ伸ばししてるうちに訳がわからん状態になってきたり切れ目が入ってきたりする。
476:底名無し沼さん
09/01/19 18:32:15
そこでネイチャー
これを軽量化して200gくらいに出来ないかと思案中
477:底名無し沼さん
09/01/19 18:33:11
俺のオナホールもそうなった
478:底名無し沼さん
09/01/20 09:33:34
>>475
それは扱い方が雑なだけだよw
ロール状にするとかすれば亀裂なんて入んないよ
479:底名無し沼さん
09/01/20 13:01:46
>>476
チタン化
480:底名無し沼さん
09/01/20 13:09:55
>>476
ネイチャーなんて非効率だよ
高さもあわないし
何より火加減ができないのでアウト
481:底名無し沼さん
09/01/21 17:10:37
URLリンク(art.simon.tripod.com)
URLリンク(tane.naturum.ne.jp)
ネイチャーでシェラカップにいれた200ccほどの水を沸かすのに6分少々
純正ゴトクであるTrangia Mini Trangia 28-T で450ccほどの水を沸かすのに6分半
482:底名無し沼さん
09/01/28 00:34:52
>>480
スレリンク(out板:184番)
>>481
スレリンク(out板:241-242番)
483:底名無し沼さん
09/01/28 01:40:30
>>482
乙!
>>481のデータはねーちゃんをトラの風防兼ゴトクとして使用した場合ので
薪じゃなかったのな誤解してたW
484:底名無し沼さん
09/02/02 13:51:55
昨日の東京は、晴れてたけど、風がすごかった。
でも、むずむずしたので、マジックフレームもって近場に。
ゴーゴー燃える燃える。
ただでさえ燃焼しまくるストーブなだけに。
風がふくと中が真っ赤っかだったよ。
485:底名無し沼さん
09/02/02 17:30:09
>>450
マジフレを、逆さに使用して、火床も使用しない形にして、
中にちょっと台となるものを置いて、トラを置けば、
風防&チムニー効果、かなりあるんじゃないかな
486:底名無し沼さん
09/02/02 18:26:51
どうしてすぐにトランギアを入れて使う話になるんだろう?
487:底名無し沼さん
09/02/02 18:35:45
>>486
ww 金があまってんじゃない?
マジレスすると、トラ系とウドバニング系のユーザーが
やっぱ重なるんじゃないかな
究極のシステム作りたい系があつまる領域だけにww
488:底名無し沼さん
09/02/03 00:02:27
プチかまどってのが登場しつつあるぞ
まじふれを持っている俺は迷っているが
489:底名無し沼さん
09/02/03 09:09:34
pickupcamperさんのやつだな
まだ発展途上みたいだから完成形になるのを待った方がいいのかな
490:底名無し沼さん
09/02/03 09:59:20
あれ、応援したいよね。
ただ、高さがないので、チムニー効果がどうなのかなって思ってんだけど。
詳細スペックってどんなんだっけ?
491:底名無し沼さん
09/02/03 10:40:05
ぐぐれ
492:底名無し沼さん
09/02/03 11:01:26
>>488
マジックフレーム持っているんなら必要ないんじゃない?
>>490
URLリンク(pickupcamper2008.blog60.fc2.com)
気になる重さは、スチールだと495g、アルミだと288gとのこと。
上に鍋などをおいて調理に入った時、燃料を追加することを考えると、前面のパネルをつけない状態になる。
すると、指摘のとおり気になる燃焼力もさらに低下する恐れあり。
燃えカス、灰などを取り除くのがやっかいな構造なので、ここでも、前面オープンでの使用必須。
とはいえ、大半の人は炭を使用するだろうから関係ないという感じかな。
493:底名無し沼さん
09/02/03 11:08:38
小さい鍋とかの対応力がないね
ネイチャーストーブのクロスゴトクがこういう時に光る
しかもステンレスで320g
494:底名無し沼さん
09/02/03 11:24:11
マジックフレームは火がついてる状態で移動したい時、どうするんだ?
495:底名無し沼さん
09/02/04 07:52:01
これこそ 俺達が待ち望んでいたノマドのコピー
でも ちょっと重いな
496:底名無し沼さん
09/02/04 10:22:19
100均ステンレストレ組み合わせてつくるのと、何の差があるんかわからん
497:底名無し沼さん
09/02/04 21:56:36
これ、面白そうだけど誰か使ってる??
URLリンク(solar.take-4.net)
ペーパーログと云って新聞紙を薪にして燃料にするんだけど。
498:底名無し沼さん
09/02/04 22:23:55
>>497
それ、テレビでやってたけど、紙与作で作ると大きすぎる
薪ストーブなどにはいい大きさだろうけど
紙だから簡単に切れたりするならいいな
紙与作はナチュラムでも売ってたけど結構高いから自作しようかな
499:底名無し沼さん
09/02/09 19:11:10
ステンとかって変形するし
BBQなんかに使って
脂たれたりしたまんまに
しといたりするとさびるじゃん
ステンっつっても
アルミなんて炭いれてガンガンやってたら
終わるだろうし
だれか、薄いセラミックとかで
うまい具合のつくってくれないかな
チタンも熱変形とかしないわけ?
つーか、そういうの
あ、七輪とか、かさばるの、ダメよ
ちゃんとコンパクトになるやつね