米をうまく炊くスレ 4膳めat OUT
米をうまく炊くスレ 4膳め - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
07/12/22 11:38:11
関連スレ

飯盒炊爨
スレリンク(out板)
【アルミ】クッカー総合スレ part 5 【チタン】
スレリンク(out板)
【アルミ】シングルバーナーで料理【チタン】
スレリンク(out板)




3:底名無し沼さん
07/12/22 11:44:17
いままでのこめたきまとめを教えてくれ。

4:底名無し沼さん
07/12/22 13:45:09
標高が高いと沸点が低いからメッコメシになったことがあったけど
、なんかコツってあるのかな?
ま、もう標高の高いところには行かないけどね。
北海道の山は低いし。

5:底名無し沼さん
07/12/22 18:09:16
>>1
乙カレー のライスを炊こうぜ

6:底名無し沼さん
07/12/22 19:57:13
>>4
飯盒の蓋に重石を乗っけるとか、酒を少量入れるとか、
圧力鍋を使うとか、というのを聞いた事ある。

実行した事は無いが。

7:底名無し沼さん
07/12/22 21:21:41
>>1

関連スレに追加

飯盒炊爨2
スレリンク(out板)l50


8:底名無し沼さん
07/12/23 02:25:26
沸騰したら掻き混ぜろ。

9:底名無し沼さん
07/12/23 13:01:22
前スレ埋まったな

何を飲んだんだろ・・・?

10:底名無し沼さん
07/12/23 13:08:11
スレ的にとぎ汁じゃないかな

11:底名無し沼さん
07/12/23 13:48:52
米の研ぎ汁に砂糖を入れたものをカルピスだと言われて飲み続けていた幼少期を思い出した

12:底名無し沼さん
07/12/23 14:53:35
三丁目の夕日みたいな話だな w


13:底名無し沼さん
07/12/23 20:38:57
米のとぎ汁は、タケノコ茹でるのにいいんだぞ


もっとも俺は無洗米使ってるけど・・・

14:底名無し沼さん
07/12/23 20:52:09
初めて一合炊いてみたよ
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
明太子と煮物、みそ汁で完食いたしました。

15:底名無し沼さん
07/12/23 21:12:30
>>14
下に新聞紙敷く時は英字新聞にしとけ

16:底名無し沼さん
07/12/24 00:12:06
>>14
日本人らしくて大変よろしい。

17:底名無し沼さん
07/12/25 20:23:00
先日、スノピ焚で相談した者でつ

今回は、沸騰するまでは中火
沸騰したら底から混ぜる、蒸らしは何かに包んで保温性よく
対流しやすくするため水多め

これだけ改善して、炊飯にかかりました
結果・・・失敗です

焦げた匂いがしたので火を止めます、それまで4回ほど混ぜた
水分残りすぎで、米も粒がボロボロ
それでいて、底にはしっかりオコゲが・・・

沸騰後は、ガスバーナー最小火力
それでも焚自体が小さいので、熱量過多なのかな?
混ぜるたびに底の方から”ジュッ!”と音がするのです

次回は、バーナーからもっと遠ざけてみるかな?


>>14
ちゃんと米粒が見えますね・・・
水分もちょうど良さそう、俺と大違い
そのクッカーはもしかして、スノピのトレック900ですか?

18:底名無し沼さん
07/12/26 20:43:37
>>17
これ使えばよろし
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

19:底名無し沼さん
07/12/26 20:54:27
>>17
米を洗って30分ほど放置した?

20:底名無し沼さん
07/12/27 03:23:28
なんつーか天才的に飯炊き下手なのか
道具がマズイのか使い方間違えてるのか

まず
>ガスバーナー最小火力で
>混ぜるたびに底の方から”ジュッ!”と音がする
とゆー表現から最小火力てのがかなり疑問
中火程度を最小と勘違いしてるか
100円ライター程度の火力まで絞り過ぎてるかどっちかのような?
もしくは極端な一点集中型のマイクロストーブ使ってんじゃないか?

水分多過ぎなら混ぜてる時点で底の方には水が残ってるハズなんで
混ぜて「”ジュッ!”と音がする」のはもう水分が無くなりかけてる
水多めで炊いたのなら既に火が通ってるとゆー矛盾

混ぜるってアドバイスもあったけど
自分は炊飯途中で混ぜた事ないし細身の器で
グルグル混ぜたら糊になるだけな稀ガス


 




21:17
07/12/27 05:06:19
>>18
おもろいw
あれば面白いなと思ってたのが実在した
・・・でも5合は多すぎる、ソロには大きすぎ

>>19
やっぱ20分放置も原因かな・・・?

>>20
かなりヘタな部類に入るかと orz
飯盒でダメダメだったけど、ユニフレのライスクッカーに救われた
それを使ってる限りは連戦連勝、で、油断して”焚”に手を出したわけ

使ってるのは、スノピのデルタストーブ
消える寸前の弱火にしても強いのかも
”混ぜると糊状になる”のもご名答
もっと混ぜたかったけど、米粒が崩れるのがわかってやめました・・・


ともかく今は、リベンジ待ち

22:底名無し沼さん
07/12/27 08:47:31
ピカ厨Ktkr

23:底名無し沼さん
07/12/27 15:38:20
>>21
バーナーパッド使えば遠赤外線が味方をしてくれるかも?
URLリンク(www.naturum.co.jp)

24:底名無し沼さん
07/12/27 15:49:34
ピカ厨でも別に構わんし
デルタなら普通に火力調整効くハズなんだけどナー

とりあえずバーナパッド使用推奨
んで自宅で練習してみれ
野外だとすべてにおいてアバウトになりがちだし
失敗してもリカバーが効きにくい


25:17
07/12/27 18:49:09
皆さん、応援㌧クスです

ただいま自宅でリベンジ準備中
今回はつけ置き40分ほど放置します

バーナーパッド・・・
ユニフレの丸型ロースターの
細かい網パッドを代わりに使ってみます

うまく行ったら生卵&お茶漬けだ
ガンガります

後で報告を・・・

26:底名無し沼さん
07/12/27 19:08:56
>>25
美味く炊ける事を北海道から祈ります。

27:底名無し沼さん
07/12/27 20:28:12
  ∧_∧ ∧_∧ +
 (0゜・∀・)0゜・∀・)  
 (0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
 と__)_)__)_) +  



28:底名無し沼さん
07/12/27 21:00:06
2時間経過したけど…どうなったんだろう?
 
 
 
 
ということで、期待age

29:17
07/12/27 21:04:50
応援してくれた皆さん

・・・ゴメソ また失敗です _| ̄|●

これまでにないベッチャリご飯
”かなり水分が残っていても、蒸らしをちゃんとやればおk”
と言うのを聞いて、布団に包みしっかり蒸らして・・・この有様
弱火でじっくりのはずが、蒸らし分の熱を持たせられなかったみたい

炊けないほどの弱火、今度こそオコゲ無しだろう
と思いきや、底面にはしっかりキツネ色のオコゲ・・・

縦長クッカーで、半分に値する1合
細身ゆえ、やっぱり半分の高さまで熱が来ないのか・・・?




根性だ!
次回は、0.5合でチャレンジ

30:17
07/12/27 21:26:13
連カキご容赦

ベッチャリご飯は
ふりかけとシーチキンでかきこみました
悔しいので、焚でそのままインスタント蕎麦作って食いました

  苦しい~


・・・今思えば、弱火にこだわりすぎたのかも

仮説ですが、オコゲ無しを望んで弱火にしたら
弱すぎて熱がご飯上部まで届かず、上は水分残ってしまった
しかし一応熱はあるので、それが留まった底のほうは
時間かけてじっくりとオコゲになった・・・

ちょっと強めの弱火で、オコゲできる前に水分飛ばしたほうがよかったか?

31:底名無し沼さん
07/12/27 21:36:37
う~んそんなにむずいかなぁ・・・

おれはスノピのパーソナルセットのチッコイほうで炊くけど
やわかかめでいいので水多め。
水多い分お焦げはほとんど出ない。

弱火ってどこまで弱めてる?
おれはバーナーが失火しかける「ぼっ・ぼっ・」て音が
絶えず出る程度まで弱めてるんだけど。

32:底名無し沼さん
07/12/27 22:14:15
>>30
もうじれったい、スウェーデン飯盒買って炊きなされ

33:底名無し沼さん
07/12/27 22:36:30
>>31
そこまで弱めてない、その手前
途中で火が消えてそれに気付かない ってのを避けたいので・・・


>>32
いや、それには及ばないよ
実は焚での炊飯がボツ決定になった時のために
別のクッカーが控えてる、もう最後の砦

できれば、焚で上手くいって
それは未使用お蔵入りの後オクに・・・の流れを望んでる

ともあれ、0.5合炊きを試してからね


 もう寝ます 皆さんモヤスミ

34:底名無し沼さん
07/12/28 01:15:31
キツネ色のオコゲならある意味成功だろ
炭化してなきゃオケw
成功に一歩近づいたとしておこう
あと少し水加減少な目か、吸水時間を減らして
全体に熱が回るように炊ければ良いんじゃまいか

水加減や吸水時間は定量化(計測)可能なんで
今度はデータ取りながらやってみるべ

熱の回りをマイルドにするには
>ユニフレの丸型ロースターの細かい網パッドを代わり
を使ってるから、今度は少し遠火で火力上げてみるか
ユニフレセットの粗い方の網も載せるみるとか
ロースターとして組み上げてしまうとか

失敗回避ワザとして「試食」してみれば?
試食して炊けてなければそのまま火に掛ける
焦げそうなら水を追加(1合炊きなら20ccくらいか)
今回の炊き上がり判断時でオコゲができてたって事は
焦げ付きそう?の判断はそれより少し手前って事で
数分待ってまた試食以下繰り返し

ちなみに
1合炊きより0.5合炊きのが難しい稀ガス

35:底名無し沼さん
07/12/28 02:56:09
ってか、こんだけ試してダメなら何をどうやっても結果は同じだろ


36:底名無し沼さん
07/12/28 09:07:54
なんかセンス無さ過ぎでいとあはれなり。
おこげイラネってんなら、水大杉&火にかけすぎだろうね。
ブクブクがおさまってきた位でちょっと食べてみて
気持ち芯が有るかな程度で火を消して蒸らしでいいよ。
やたら芯があれば水を足す、出来上がってる感じなら
蓋開けたまま少し水分飛ばせばオケ。
極でも普通に炊けるから、焚なら間違い無い筈なんだけど。

37:底名無し沼さん
07/12/28 16:43:09
参戦w

問題を切り分けてみれ
まずは”焚”を使って、キッチンのガスコンロで米を炊いてみ。
オレなら米/水は常識的配合、ずーっと弱火で「ぷつぷつ」音がし始めたら
即刻火から下ろして、クッカーをひっくり返して15分蒸らしだ。

”焚”は使ったことないけど、これで多少でもマシな飯が炊けたら、ストーブに
難ありだろー。
やっぱり同じような状態でしか炊きあがらなかったら、まぁ*だしな、捨てちゃえばおk

38:底名無し沼さん
07/12/28 16:57:30
なんかおもろくなってきたなw
こうなったらうまいコメを炊かせるまでがんばるか。

おまいも失敗作の画像とかアップしてくれよ。

39:底名無し沼さん
07/12/28 17:36:21
>>37
ずーっと弱火とひっくり返すのは却下


40:底名無し沼さん
07/12/28 17:48:06
別に鍋ひっくり返さなくてもウマイ飯は炊けるわな


41:アル中
07/12/28 18:27:57
さーて、当方からは的確なアドバイスは出来ないな。
ストームクッカーとスェーデン飯盒での炊飯しかしていないから。

42:17
07/12/28 18:42:43
仕事終了してただいも

今日は仕事しんどくて、ヤメにしようと思ったけど
皆のレス見てモチが蘇ってきた・・・

やります!予告どおり今回は0.5合で
ただいま、つけ置き中

いつもの半分なら上層の水分も飛んでくれると推測
普通の中火&弱火でやってみます、パッドはなし
(昨日、効果がわからなかった、なくても同じかと)

シェラカップで混ぜながら炊いて
水分飛んだらフタして蒸らして成功( ゚Д゚)ウマー
というのも聞きました、今回はそれをヒントに


>>36
「火にかけすぎ」、ご名答
昨日は極弱火だったので水分飛ばすのにムダ時間かかりすぎた

>>37
せっかくですが今回もストーブ同じのを使います
うちの家庭用は、火の当たりかたが悪いと思うんです ハイ

>>38
うpは御勘弁、恥の上塗りはヤだ
成功したら貼りますので

43:17
07/12/28 18:46:55
連カキ失敬

>>41
ちょうど良かった
前にアルコバーナーでも炊こうとして失敗した俺

ストームクッカーとスェーデン飯盒
その組み合わせで炊くとき、火力調整はしてます?


柔らかい火力のアルコバーナーは
調整しなくても美味しく炊けます というのを聞いて
その通りにしてダメだった・・・コレも焚の形状のせいかも

44:底名無し沼さん
07/12/28 18:47:54
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
 (0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)  
 (0゜∪ ∪0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
 と__)_)__)_)__)_) +  

45:アル中
07/12/28 19:23:33
>>43
えーと、当方がスェーデン飯盒でご飯を炊く場合、
火力調整はしません。
と言うか出来ません。

スエーデン飯盒で炊飯する場合、
飯盒に米1合と水200cc入れて30分放置した後、アルコールストーブに点火。
その状態でこげた匂いが出るまで待ち、ストーブを消火して蒸らし、終了。

こんな所です。
注意点としては、アルコールは多めに入れておくことですね。
炊飯途中にアルコールが無くなって、火が消えた事があります。

46:底名無し沼さん
07/12/28 19:25:28
国際とメスティンで極上の飯が炊けるのに

47:底名無し沼さん
07/12/28 20:02:56
まぜながら炊くって水分の均一化を狙ってるんだろうけど、
下のほうの水分がなくなって余計焦げやすくなりそうだな。
それよりも蓋の上に石かなんか重りを乗せるといいよ。
ビジュアル的に。

48:17
07/12/28 20:05:30
紙芝居方式で報告します

がんがれ~、超ガンガレ~・・・ドキドキ
URLリンク(www.dotup.org)

混ぜます、水分飛んだら毛布に包んで蒸らし
URLリンク(www.dotup.org)

お!?おぉぉ!?これわ・・・
URLリンク(www.dotup.org)

キタ━━(゚∀゚)━━!!! 理想の状態、オコゲほとんどナシ
URLリンク(www.dotup.org)

お茶漬けで美味しく頂きました(生卵、間に合わないw
URLリンク(www.dotup.org)

大成功です!
米粒もしっかりでお茶漬け( ゚Д゚)ウマー
高さ半分の0.5合の量はアタリだったみたい

焚 メーカーの話では最大2合炊けるとのこと
それは誇張にしても1合は充分炊けるはずなのに・・・

それでも今日は大成功♪
仕事はひどかったけど、救われた気分


皆さん、応援&アドバイス
改めてありが㌧ございます  ハハー ○| ̄|_ この調子で1合炊けるまで(ry

49:書いてばかりでスソマセソ
07/12/28 20:11:57
>>45
回答㌧

アルコバーナー、火力調整用のフタがないの?
ストームクッカー内は空間が開いてて収まるはずなのに・・・

とにかく、充分な大きさのクッカーなら
調整は不要なのかも?
ユニフレライスクッカーで使ってみます


>>47
え・・・?あれ?
言われてみればその通・・・り・・・?

いやいや、水分タップリの上部分を
下に持っていって、焦げ前の底部分を熱の少ない上部に
で、均一化という理論かと

重しはしてます、今回も

50:アル中
07/12/28 20:20:01
>>49
一応、スェーデン飯盒とストームクッカーは、別の製品です。
スェーデン飯盒
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
ちなみにこれには、火力調整蓋は付いていない。

ストームクッカーS
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これには火力調整蓋が付いているけど、活用するのは難しい。

51:底名無し沼さん
07/12/28 20:38:27
つうかさ・・・・
お茶漬けなら硬さとかどうでもいいじゃん。
せっかく上手にたけたの台無しじゃん・・・

52:底名無し沼さん
07/12/28 21:06:25
極とP113とバーナーパッドで1合ふっくらとたけるよ

53:底名無し沼さん
07/12/28 21:08:30
うちのおかんもふっくらしているよ


54:17ひとまずラスト
07/12/28 21:37:58
>>50
別製品なのは知ってました
でも・・・ストームクッカー&スェーデン飯盒の組み合わせで炊飯かと誤解してた
スェーデン飯盒には専用の風防があったんですね

>>51
そんなぁ~
雑炊ならまだしも、お茶漬けはちゃんとした米粒感が欲しいのよ
やわらかでは、ツユに澱粉が溶けて濁ってトロトロになってしまう
まあ好みの問題だけど・・・ガッカリさせたらゴメソ

>>52
焚と極では、形がほぼ同じ
同じ1合炊くなら条件も同じ・・・どう違うんだろう?
バーナーか?やっぱりパッドか?


ともあれ、次回は0.75合で試してみよう
もう寝ます、皆さんモヤスミ

55:底名無し沼さん
07/12/28 22:35:24
>>48
汚い襖だなぁ とりあえずオメ

56:底名無し沼さん
07/12/29 15:10:05
>>17
極+地+バーナーバッド使用で2合の飯がうまく炊けるぞ。
しっかり給水させた後、蓋に重しを乗せて沸騰するまで中火で加熱。
沸騰したら弱火にして後は焦げる匂いがしたら火を止め蒸らし。そんな感じでいけると思う。
何度かやれば絶対うまく炊けるから頑張れ!

57:底名無し沼さん
07/12/29 18:53:43
>>55
うちの襖に比べたら新品同様。
うちの猫は破壊力凄いんだお。

58:底名無し沼さん
07/12/29 19:24:46
アルポット買いなはれ

59:底名無し沼さん
07/12/29 19:40:43
持ってる人、このスレにいる?>アルポット

60:底名無し沼さん
07/12/29 20:23:36
アルポットって何だ?と思ってググってみたけど、これならストームクッカーの方がいいな俺は

61:底名無し沼さん
07/12/29 20:50:32
焚とアルポットの内鍋形状は似てるから

62:底名無し沼さん
07/12/29 23:00:36
アルポットなら、まず失敗しないよ

63:底名無し沼さん
07/12/30 08:05:17
>>60
同じくw
でもストムクッカー、構造の割りに高いような希ガス
しかも手持ちのクッカーが使えない切なさ


>>62
その言葉は、使った上で言ってるんだよなそうだよな

64:底名無し沼さん
07/12/30 17:33:51
暇だったんで炊き込み御飯つくった。
URLリンク(p.pita.st)
焦げたけど…(´・ω・`)

65:底名無し沼さん
07/12/30 19:31:43
>>64
ちとピンボケだな
ニンジンはわかるけど・・・鶏飯かな?

そのお吸い物
海苔の形、フの形・・・
マツタケ風味お吸い物業務用と見た

クッカーは何使ったの?

66:底名無し沼さん
07/12/30 20:27:39
>64 ご名答w
ケータイで適当に撮ったんでピンボケは勘弁。
クッカーは、ユニのチタンソロ。
初炊き込みご飯だったんで水加減誤った。

67:底名無し沼さん
07/12/30 20:32:36
ピンボケだと残飯に見える

68:底名無し沼さん
07/12/31 00:11:18
>>66
今度からは、マクロモードで頼む。

69:底名無し沼さん
07/12/31 00:30:19
>>64-66
今飯食ったばかりなのによだれが出そうになったぜ。
良いよ~

バーナーでの炊飯・料理を晒すスレを作ったら楽しいかもしれないな。

70:底名無し沼さん
07/12/31 00:35:34
>>64
山の上なら御馳走やね

71:底名無し沼さん
07/12/31 10:27:06
ただでさえ焦げやすい炊き込みご飯を
チタンクッカーで挑むとは恐れ入った

鶏飯以外に、クッカー向きの炊き込みご飯は他なにがあるかな・・・?

72:底名無し沼さん
07/12/31 10:40:29
俺は現地調達のキノコ類かな。
あとは大豆の缶詰とか。

73:底名無し沼さん
07/12/31 12:50:23
えんどう豆ご飯は良く聞くが、大豆ご飯!?

74:底名無し沼さん
07/12/31 13:36:49
うん、まぁ晩飯のあまりなんだけどね。
煮物やシチューに使った後の・・・

大豆ご飯が食べたくてわざわざってのはない。
味付けは醤油ベースで鳥肉とかキノコが一緒だとなおいい。

75:底名無し沼さん
07/12/31 13:51:56
なるほど、余りもの処分ねw
・・・で、それ旨いの?>大豆メシ

76:底名無し沼さん
07/12/31 13:54:15
炭水化物とタンパク質がとれてよさそう

77:底名無し沼さん
07/12/31 13:57:34
>75
うん悪くはないよ。
大豆のみってのはないけど
大豆の入ったごはんってあると思うけど・・・

個人的には鶏挽肉なんかは合うと思うよ。

78:底名無し沼さん
07/12/31 21:06:10
大豆 炊き込みご飯
の検索結果 約 62,500 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)

URLリンク(www.daiei.jp)
URLリンク(www.kikkoman.co.jp)
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)


具材としてさほど珍しくも無いらしい

79:底名無し沼さん
07/12/31 21:18:03
おろしたてのクッカー使って炊飯中

慣れてない道具で
いきなり鶏飯作ってしまおうと言う暴挙ですハイ
一応スミフロン、焦げ付きはコワくない

しかし、うまく行くか否かは話は別
さらにニンジンとかなし、鶏肉と醤油だけ

時々見てみるけど               ・・・実は怪しい

うまく行くのを祈ってくれ皆さん

80:79
07/12/31 22:08:16
できた・・・

ガンガれ!クッカー超ガンガれ、重しのスパムもガンガれ
URLリンク(www.dotup.org)
どうだ・・・?
URLリンク(www.dotup.org)
焦げた!でも炊き込みご飯ならおk
URLリンク(www.dotup.org)

しかし柔らかかった・・・
それでも暴挙にしてはまずまず
これなら白飯はもっと大丈夫だな

今回は1合
次回炊き込みなら半分だな


今年最後の挑戦終わり
でわ皆さん、良いお年を

81:底名無し沼さん
08/01/01 00:08:14
こめ!

82:底名無し沼さん
08/01/01 01:35:24
こめでとー♪

お米もよろしく

83: ◆kG8/MfaJ7w
08/01/01 02:58:06
謹賀新年

84: 【大吉】 【446円】
08/01/01 12:29:18
今年こそは炊く!

85:底名無し沼さん
08/01/01 15:35:41
うん、パスタにしよ

86:底名無し沼さん
08/01/02 11:54:08
わしの一食は約0.8合
ロッキーカップ&ハロキャップが最高に上手く炊ける組み合わせだなぁ
もう10年以上この組み合わせでやってる、多人数分炊く時は適当なアルミコッヘル

・・・まぁバーナーパッドは使いますけどねっ!
SIGG&チタンでもバーナーパッドさえ使えば楽勝でつよ

87:底名無し沼さん
08/01/02 21:00:01
10年のベテランも使うバーナーパッド

シロウトの俺には必須だな・・・

88:底名無し沼さん
08/01/02 21:02:37
>>87
チタンコッヘルにはあると便利
アルミコッヘルには勝手に持ってけば?
程度の道具

89:86
08/01/02 21:55:45
因みに他使ってるコッヘルは*の焚、900、1400と
ユニフレのライスクッカーミニ
焚で1合は問題無いけど2合炊くと上下で炊きむらできやすいね
ユニフレはデカイからソロだと持っていかないけど
あれはほんま秀逸だわ
プリムスのトースター持ちあるくからそれバーナーパッドに使ってまつ



90:87
08/01/03 01:11:27
>>89
貴方はほとんど俺ですな、たまげた

ホント、ユニフレライスクッカーは傑作、失敗知らず
ソロでも調理ナベとして活躍、しかし1合炊きにはオーバースペック
つーわけで焚とトレ900ゲトして修行中

パッドはユニフレロースターのを流用

91:底名無し沼さん
08/01/03 18:21:17
ツアラープラスのライスクッカーで米炊き失敗しちゃいましたよ。
コゲまくりッス

92:底名無し沼さん
08/01/03 19:35:15
>>88

 DFで焚つかうときにパッドないと焚が滑ってコケそうなのでDFのときは持ってる。
ってもユニフレのミニロースターの網部分でよかったりする。


93:底名無し沼さん
08/01/03 21:53:08
>>91
気の毒ス

デザインとサイズ的にちょっと惹かれたけど
スミフロン厨の俺は逃げたのであった
やはり

焦げ付かないスミフロン>>熱伝導良アルミorアルマイト>ステン>>>>チタン

の構図なんだろうか・・・
言うな、耐久性は真逆になるのは承知してる

94:底名無し沼さん
08/01/09 22:54:53
っちゅうわけで、ステンレスキッチンポット(9cm)と国際で米炊いてみた。
URLリンク(p.pita.st)
バーナーパット使ったんで普通に炊けた。
それよりも、10年越しの国際がもうヤバい。
パッキンやバルブから灯油が漏れるはすぐに詰まるは…
どげんかせんといかん!

95: ◆kG8/MfaJ7w
08/01/09 23:31:47
oリング替えようぜ、俺の国際も15年目だ
スペアに現行も控えてるんだが、当分出番は無さそう

96:底名無し沼さん
08/01/10 00:07:37
>95
だよね~。
旧ポンプのoリング関係ってまだ売ってるのかね?
ラジコン屋とかで探した方が早いか・・・

97:底名無し沼さん
08/01/10 05:47:37
Oリングとかのパッキン類を専門に扱う店もあるよ

98:底名無し沼さん
08/01/10 10:44:04
サイズや仕様が合えば、だが

URLリンク(www.straight.co.jp)
URLリンク(www.straight.co.jp)
URLリンク(www.straight.co.jp)

99:底名無し沼さん
08/01/10 20:20:14
さんきゅ~(。・ω・。)っ゙
1個から通販で売ってくれるとこ見つけたけど、送料700円と振込み手数料500円ちょっと・・・
物は数十円なのに (((´・ω・`)
まあスレ違いなんで他所に行くわ。

100:底名無し沼さん
08/01/10 20:20:16
>>94
見事なご飯に、味噌汁のタマゴ・・・(;´Д`)ハァハァ

101:底名無し沼さん
08/01/10 21:59:47
巨年末に、いきなり鶏飯に挑戦した者ですが
ついさっき、普通のご飯に挑戦

漬けおき10分ちょっと、火の調整もまずまずいい加減
かき混ぜたのは沸騰してから一回だけ
それでいて、ほぼ理想のご飯が炊けますた

  納豆と焼鳥缶詰で美味しく頂きました( ゚Д゚)ウマー




結論、縦長のクッカーでも炊けることは炊ける
しかし、ヘタな人間は寸胴クッカーのほうが成功率は高い

P.S.唯一の不覚は、お茶漬けのモトを切らしていた _| ̄|○ 俺としたことが・・・

102:101
08/01/10 22:33:32
巨年末って何だよ俺 _| ̄|●

103:底名無し沼さん
08/01/10 23:30:53
>101
縦長クッカーと寸胴クッカーの違いがよくわからん。

104:底名無し沼さん
08/01/11 04:18:45
言葉の意味としては明確な区別は不明だが
前後の文脈から

直径の数字(cm)より高さ(cm)が低いか同程度モノ→寸胴クッカー(浅型・スクェア型)
直径の数字(cm)より高さ(cm)がかなり高いモノ  →縦長クッカー(深型)

と、言いたかったのではないか?と勝手に補完してみる
羽釜の形状を鑑みるにスクェア若しくは球に近い形状なんで
縦に細長い鍋は炊飯に不向きかも
兵式ハンゴーはどっちだんべか?


105:101
08/01/11 05:28:15
>>104
補完㌧ そのとおりです
兵式飯盒は、寸胴の内に入るかと・・・

106:底名無し沼さん
08/01/11 22:11:25
寸胴 ずん-どう 上から下まで同じように太いこと。

縦長だろうが浅型だろうが絞りや括れが無ければ
全部寸胴だっちゅーの


107:底名無し沼さん
08/01/11 22:18:36
ともかく、底面積は多めがイイってことでひとつ・・・

108:底名無し沼さん
08/01/13 10:17:25
急に、海鮮系の炊き込みご飯が食べたく&挑戦してみたくなった
思いついたのはホタテ、おつまみの干し貝柱をこまかくして炊き
ダシもでるだろうと買いに行ったけど・・・なかった

仕方ないので、レトルトサラダあさりを買う あさりご飯じゃ!

味付けはダシ醤油、あさりもいれると2合分の水位に?
まあいい、水そのものの量には違いない
ユニフレライスクッカーで失敗はまずありえない・・・

できた
URLリンク(www.dotup.org)


やっぱり、ダシ醤油入れる分、水は少なめにすべきだったか
チトやわかかめになってしまった
それに、もっとあさりいっぱい入れるべきだった

今度はちゃんと野外で挑戦だ

109:底名無し沼さん
08/01/13 14:04:34
襖が汚い人か ピラフにも挑戦してみてくれ

URLリンク(cookpad.com)

110:底名無し沼さん
08/01/14 13:31:07
ちょっと具材が少なかったか
水煮か剥き身みたいのがあると良かったナ
冷凍の海鮮MIXみたいなのもあるけど


111:底名無し沼さん
08/01/14 23:24:08
>>109
おぉ!おもしろそうなレシピがどっさりwww
ピラフもいいが、パエリアもよさそう

>>110
ホント、あさりの量失敗ですた

海鮮ミックスは・・・ダシが少なそう

112:底名無し沼さん
08/01/15 10:59:16
ラーメソ屋では魚介ダシに干しハマグリとか
小鯛煮干の魚粉とか使ってるらしいですよ?



113:底名無し沼さん
08/01/15 18:58:55
干しハマグリだと?

そりゃまたいいダシ出そう

114:底名無し沼さん
08/01/16 20:48:30
インスパイアされて、マルハの直火焼きホタテ使って炊き込み御飯。
URLリンク(p.pita.st)
酒と醤油をチョット入れて味を足した。
エバのチタンソロに国際に付属のバーナーパットでほぼ焦げ無し。
ウマー

115:底名無し沼さん
08/01/16 20:53:19
>>114
山で食ったら…
最高だな、うまそぉ

116:底名無し沼さん
08/01/16 21:12:28
>>114
おぉ!これわ旨そぉ!

・・・ん?
どこかで見たピンボケ具合とお吸い物
チタンクッカー、木の敷物も見覚えがある


おまいさん>>64だな!?
ピンボケは変わらずだけど、接写のおかげで目立たない
米粒は立ってるし、焦げもない、オマケに吸い物のフも大盛りw

まいった、GJだ

117:114
08/01/16 23:19:07
いかにも、64も俺だw
ボケてるのは多分手ブレだ。
今回焦げなかったのは、ストーブが大きかったのと、
かなり早めに火から下ろしたのがきいてるな。


118:底名無し沼さん
08/01/20 20:35:20
>>114
バーナパットのさいずはMですか?

119:底名無し沼さん
08/01/20 21:27:01
>118
始めっから付いていたヤツだからわかんないけど、□10cmぐらい。

120:底名無し沼さん
08/01/23 18:32:48
チタン使いさんに負けてられん

ホントは貝柱が欲しかったけど
なかったので、貝ヒモを買ってきた
これで炊き込み作ります

醤油味、ちょと飽きたので、今回は塩味
ただいま、浸け置き中・・・

121:底名無し沼さん
08/01/23 19:02:03
俺も炊き込みうpしたいんだけど
山食前提だと食材見つかんないす
なんか良いの無い?

122:底名無し沼さん
08/01/23 19:27:50
つ 炊き込みご飯の素

URLリンク(www.kenko.com)
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
色味的に乏しくなるので
三つ葉や乾燥わけぎなど青い菜を散らすのがポイント

何回かセット物や~の素を使って練習すれば
根菜類や既存の食材使って自前で調理可能に

123:120
08/01/23 20:19:07
浸け置き30分
干し貝ヒモが、思った以上にうまく水分吸ってくれた
今回もクッカーは、超優秀ユニフレライスクッカー

できた
URLリンク(www.dotup.org)

誰かさんを見習って盛り付けw
URLリンク(www.dotup.org)

これまでにない上出来
ダシも充分、具の歯ごたえも干物と思えない
ふたつまみ分の塩もバッチリ( ゚Д゚)ウマー
ただし、芯の残ったご飯粒がいくつかあった


炊き上がるまでガマンできず
パック寿司つまんでしまった、でもってご飯1合分に味噌汁

   苦しい~

124:底名無し沼さん
08/01/23 20:41:33
>>123
塩味だと御飯が白くて気分がいいな ウマソー
あたしゃキャンパーだけどクッカー直で食うの味気ないから
米炊いたら木椀によそって食ってるわ、2合山盛りで

125:底名無し沼さん
08/01/23 20:49:34
無敵の胃袋にヤキが回った俺は>>124に嫉妬(ちょっとだけねw

126:121
08/01/23 20:51:53
>>122
サンクス、2合炊き用とか探せばあるんですね。
無印なんかは実店舗も近いし、今度暇見て買ってくるっすよ
考えねば…

127:底名無し沼さん
08/01/27 21:05:41
コンビニシリーズw
URLリンク(p.pita.st)
マルハのむきみ貝とあたりめで炊いた。味噌汁からわかめもちょっと拝借。
俺も塩味にしてみた。焦げる心配がなくてイイ!

128:121
08/01/27 21:38:52
>>127
なるほど、ネタは所謂「アテ」だったのか…
良い事聞いたぁ~

129:底名無し沼さん
08/01/27 22:35:25
>>127
こりゃ旨そうだ、アタリメから良いダシが出てそう
塩味の炊き込みご飯にますます魅力を感じる 俺も機会があったら試してみようかな

130:底名無し沼さん
08/01/27 23:35:39
>>127
なんじゃこの具沢山のご馳走ご飯は!?
さすがチタン使い氏、できる・・・

貝は大丈夫だろうけど
あたりめも、ちゃんと柔らかになったのかな?

131:底名無し沼さん
08/01/28 22:02:29
あたりめは米を水に浸すのと同時に投入。
結構柔かくなってたよ。

132:底名無し沼さん
08/01/28 23:13:09
ここはダジャレで来ると思ったのに・・・ガッカリだ

133:底名無し沼さん
08/01/28 23:57:22
え~(;´゜Д゜)ゞ
あたりめ~よ!って書かなきゃだった?
いや、それはちょっと…
人として… ねえ?

134:底名無し沼さん
08/01/29 05:10:16
ほかほかご飯が冷めるぢゃねえか!

135:底名無し沼さん
08/01/29 12:27:20
冷めたら雑炊かお茶漬けにして( ゚Д゚)ウマー

136:底名無し沼さん
08/01/29 19:11:56
>>135
誰がうまそうな事言えと(ry

137:底名無し沼さん
08/02/01 10:23:49
あげちゃうのよ

138:底名無し沼さん
08/02/01 14:03:35
揚げんな、炊け!

139:底名無し沼さん
08/02/01 14:24:17
明日初炊きするヲレに助言とエールをよこせよ。炊き込み系のメニューもな

140:底名無し沼さん
08/02/01 14:42:39
やっと見つけた(*´ω`)このひと炊飯うまいよね
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

141:底名無し沼さん
08/02/01 14:50:39
コッヘルで炊飯だったよね(*´ω`)じゃぁこれでも参考にしる
URLリンク(s-dog.net)

142: ◆kG8/MfaJ7w
08/02/01 14:52:26
4畳半でも熟読するがよろし

143:139
08/02/01 14:59:04
さんきゅ

144:底名無し沼さん
08/02/01 20:59:10
一合炊き用の炊き込みご飯の素見つけた。
URLリンク(p.pita.st)
卵スープの素みたいな感じのやつ。
コレなら山にも持って行けるんじゃね?
スーパーで84円だった。

145:底名無し沼さん
08/02/01 21:29:33
>>144
PC拒否ってるのはイジメでしょうか?

146:底名無し沼さん
08/02/01 21:34:57
ゴメン(^_^;設定忘れてた。

147:底名無し沼さん
08/02/01 21:44:35
フレー!フレー!>>139
フレッフレッ>>139!フレッフレッ>>139



上手く炊けたらうpしてくれよ、期待してる

148:底名無し沼さん
08/02/01 21:55:47
画像デカくて泣きそうになったお(*´ω`)たけのこ美味しそう・・

149:144
08/02/01 22:07:07
どうみても85円だなorz
焼酎呑み過ぎたかな。

150:底名無し沼さん
08/02/01 22:09:45
まるちゃ~ぬ

151:底名無し沼さん
08/02/02 08:18:30
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

152:底名無し沼さん
08/02/02 08:23:18
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

153:底名無し沼さん
08/02/02 08:37:29
URLリンク(auction.woman.excite.co.jp)

154:底名無し沼さん
08/02/02 15:37:24
>>152
最後の方でなんか偉そうに薀蓄垂れてるのいるけど…
別にあそこまで否定的なこと書かなくてもいいような気がするんだけどなあ
キャンプなんて楽しむものであって、計算して全てをやるものじゃないと思う
まして子連れとかだと楽しく過ごせる一時のグッズにもなるだろうし

155:底名無し沼さん
08/02/02 18:05:09
>>151
面白そうではあるけど・・・ちょと味気ないと思うのは俺だけ?

ステン製なら欲しいかもw

156:底名無し沼さん
08/02/02 18:16:37
>>155
これは材質がミソらしいですよ

157:底名無し沼さん
08/02/02 19:49:54

味噌で出来てるのか…

158:底名無し沼さん
08/02/02 20:02:11
(*´ω`)

159:底名無し沼さん
08/02/02 20:54:19
(・∀・)

160:底名無し沼さん
08/02/02 22:15:38
ご飯には味噌汁 って事だな

161:底名無し沼さん
08/02/02 22:23:12
(li゚д゚)

162:底名無し沼さん
08/02/02 22:49:40
つうか、どっちみち鍋は必要なんだから
あとは蓋さえありゃご飯炊けるじゃん。

163:底名無し沼さん
08/02/02 22:52:54
蓋は鰹節

164:底名無し沼さん
08/02/02 23:29:49
(´д`)

165:底名無し沼さん
08/02/02 23:35:05
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

166:底名無し沼さん
08/02/03 04:03:26
茶碗やシャモジ不要って事で

あとは湯沸し時間の管理だけで
焦げ付き炭化する失敗がほぼ無くなるメリットか

167:底名無し沼さん
08/02/03 05:30:11
いったい誰と話してるんです?

168:底名無し沼さん
08/02/03 08:14:42
>>167
シーッ!!!

169:底名無し沼さん
08/02/03 08:19:35
いいえ、ケフィアです

170:底名無し沼さん
08/02/03 11:10:59
まてよ、例のグッズ・・・

ご飯炊くの難しいジェットボイルでも
失敗せずにご飯炊けるって事になるな
そう思うと、ちょと興味出たかも

171:底名無し沼さん
08/02/03 11:23:26
ジェットボイルには最高に最適だね
>>151とは違う なんとか炊飯器って名前で2個1000円で売ってたよ

172:底名無し沼さん
08/02/03 11:26:03
URLリンク(www.auction.co.jp)

173:底名無し沼さん
08/02/03 11:31:46
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

174:底名無し沼さん
08/02/05 08:01:01
アルミポット(フタ付き) ◆762円 (税込800円) 送料別
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
誰かこれで炊飯挑戦しろや(`・ω・´)おながいします 可愛いし 

175:底名無し沼さん
08/02/05 10:47:49
バケツの方かと思った

176:底名無し沼さん
08/02/05 16:04:51
スプーンの方かと

177:底名無し沼さん
08/02/05 18:38:27
ラウンドトレーでパエリアをw

178:底名無し沼さん
08/02/05 18:39:50
バケツプリンがあるんだからバケツ飯があってもいい 誰か試してくれ

179:底名無し沼さん
08/02/05 18:54:04
>>178
戦中~戦後すぐにかけて普通にやっていたようですよ、バケツ飯に洗面器飯。

180:底名無し沼さん
08/02/05 18:55:35
ブリキのバケツ使う場合は接合方法に注意な!
圧着なら良いがハンダの場合は火にかけると溶ける漏れる有毒
>>178 ふぁいとっ

181:底名無し沼さん
08/02/05 19:00:12
米うまくたきたいなぁ・・と思ってキタけど・・・
登山キャンプ板かよw

182:底名無し沼さん
08/02/05 19:07:13
>>181
これが美味しく炊けるよ( ´ω`)簡単だしおすすめ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

183:底名無し沼さん
08/02/05 20:50:06
>>180
思わず”ふぃあっと”と読み間違えたよw                るっぱ~ん

184:底名無し沼さん
08/02/06 00:17:30
クダラネ

185:底名無し沼さん
08/02/06 00:26:47
ほんとにね…

186:底名無し沼さん
08/02/06 07:14:17
ウケタ

187:底名無し沼さん
08/02/09 16:58:24
ふぁいとっのハンダはいい車でs(ry

188:底名無し沼さん
08/02/09 19:45:33
いんてぐら!のってぐら!!っハンダ!!!

189:底名無し沼さん
08/02/09 23:03:40
パンダがなんだ!

190:底名無し沼さん
08/02/09 23:23:58
範田紗々は全く抜けない

191:底名無し沼さん
08/02/10 04:41:03
普通に抜ける
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(red.ap.teacup.com)


192:底名無し沼さん
08/02/10 11:00:52
確かに偽乳固乳サイボーグじゃ無理だよね

193:底名無し沼さん
08/02/10 17:55:36
固乳?

194:底名無し沼さん
08/02/10 17:59:57
ギニューは硬め→固乳?

195:底名無し沼さん
08/02/10 18:17:24
ああ、なるほど…
初めて聞いたよw

196:底名無し沼さん
08/02/11 19:23:33
アジアご飯、アジアご飯~♪
 ピリっとスパイシーアジアご飯~♪

という、某コンビニのCM覚えてますか?
アレ好きだったんですけどね~、所詮は話題づくりの一時的なメニュー


同じものは出来なくとも
エスニックご飯食べてみたい、なら自分で炊け

スパムをさいの目にして炒ったものとニラを具にして
トウバンジャン、ナンプラー、鶏の出しのモト少々で味付け


   ただいま、炊いてます

197:底名無し沼さん
08/02/11 19:31:24
>>196
うpよろ~


198:196
08/02/11 19:34:42
今、火を止めてむらし中

なかなかイイ匂いです
こう御期待♪

199:196
08/02/11 20:51:26
炊けますた
URLリンク(www.dotup.org)

まずまず成功、味はバッチリ( ゚Д゚)ウマー
URLリンク(www.dotup.org)

でも反省点もチラホラ
見ての通り、ニラの鮮やかな緑が台無し
鍋と違って、煮詰めるも同じの炊き込みご飯
ニラの見た目も食感も香りも全部パー

後で混ぜ合わせるべきだった・・・たはは orz

200:底名無し沼さん
08/02/11 21:08:32
ユニのライスクッカー買ったのか
混ぜ合わせるとチャーハンみたいにも見えるが味はどうだったんだ?

201:底名無し沼さん
08/02/11 21:26:32
>>200
中華料理店のチャーハンの味というのは「油」と「タマゴ」と「大量の味の素」の味。
だから見た目はともかく味は大分違うと思われる。

202:196
08/02/11 22:00:20
>>200
ユニクッカーは前から持ってたよ
炊き込みはリスクがやや大きい
しかしこのクッカーなら失敗知らず、確実に炊ける

たしかにチャーハンみたいw
味は我ながらバッチリ、写真にはないけど
ゴマを後がけして2度( ゚Д゚)ウマー
これでニラがシャキシャキしてれば完璧だったのに・・・


>>201
そう、油気は少なく(スパムからほんのちょっと出る)
あっさりしてて、タマゴもなし
どっちかといえば、ピラフに近いかな

203:底名無し沼さん
08/02/12 11:44:50
ライスクッカーでも買うか。楽そう。

204:底名無し沼さん
08/02/12 14:51:10
ライスクッカーでサトウのご飯を暖めるとウマイ おすすめ

205:底名無し沼さん
08/02/12 18:00:32
おいら自慢の炊き込みご飯

****秋刀魚ご飯****
持って行くもの:秋刀魚水煮缶詰、塩、醤油、酒、米、大葉、炊飯道具

1.コッヘル蓋で秋刀魚水煮に塩振って焦げ目スコシつく程度焼く。
2.米、秋刀魚、塩、醤油、酒を入れて炊く。調味料は少々でおk。
3.出来上がったら大葉を細くチギッて乗せる。
4.ハフハフ言いながら食べる。
5.( ゚Д゚)ウマー !!!!!!!!

206:底名無し沼さん
08/02/12 18:03:36
>>205
おお、なる程、缶詰めをあえて炙って香ばしさを出すんだな。

大葉もいいな。

こりゃ旨そうだ。

207:底名無し沼さん
08/02/12 18:09:10
キャンパーだったら普通に秋刀魚の塩焼き作っての方が旨いけど。
リュックで背負って山頂などで食うときは缶詰作戦だす。

208:底名無し沼さん
08/02/12 18:19:08
>>203
ユニフレのをオススメ
飯炊きドヘタな俺も救われた


>>204
本末転倒www

と言いたいが実際、ピッタリサイズ
ソロなら、他の煮炊きにも丁度イイ
飯炊き専用にはもったいない完成度と思う


>>205
酒と大葉がポイントかな?

炊いてうpしてくれや


209:底名無し沼さん
08/02/12 18:39:29
アホか

210:底名無し沼さん
08/02/12 18:45:17
このスレ読んでるとマジ腹減ってくるなw

211:底名無し沼さん
08/02/13 02:58:41
オレもこの前、ユニのライスクッカー買ってメシを焚いてみた。
バーナーパットなしで、簡単に米が焚けるコトに目からウロコやったわいwww

メスティン卒業したのは、言うまでもありませんw

しかし、ここのスレはスゴイなぁ。
なんせ、チタンの深型コッヘルで炊き込みゴハンしたり、ロッキーで米を焚く猛者揃いやん(爆

チタンやステンのクッカーじゃ、米は焚けんと思っていた自分を反省しとりまつw

212:底名無し沼さん
08/02/13 07:53:54
猛者って程じゃないと思うよ
私もロッキー愛用だけど、私の場合ただなれてるだけかと思う
定期的に炎のあたる部分ずらしたり使い込んだ道具だからこそ
聞こえてくる音や臭いで状態つかめるようになっただけ

そりゃ~散々焦がしてガリガリ良いながら食ったよ

213:底名無し沼さん
08/02/13 11:35:28
ライスクッカーDXミニで十分だよね
3~4合ってなってるけど1合とかでもたけるのかね?

214:211
08/02/13 12:30:29
>212
そーッスかねぇ?w  ほな、オレも今日、ロッキーで試してみまつw
もち、デカイほーで、でつがwww

バーナーパッドは、プリのでトライしてみまつ。
ユニのマルチより、熱源が近いほーが良いかと…
19回ガリガリで、20回目に成功するカナ?(爆

>213
DXは持ってないが、同じサイズのハンドルクッカーやと、ウマク焚けるよ。


215:212
08/02/13 12:36:29
ライスクッカーミニDXは1~3合だったかと
>>241
バーナーパッド使えばまず失敗はしないと思うよ
米が若干崩れるが途中でかき回すという手もある
私はそれが嫌いでこまめにゆすって&動かしてるけど
大きいロッキーと言うのがどんなもんかよくわからんけど
普通のロッキー(口径がシェラと同じ)だと1合で蓋まで
目いっぱいの量になるから、慣れるまでは0.8合程度がおぬぬめ

216:底名無し沼さん
08/02/13 13:25:26
バレバレなのが張り付いてるな…

217:211
08/02/13 13:43:20
>215
レス、ありがとでつ。
さっき焚いて、ソク食べますたw
言う通り、初の挑戦やったのにほとんど焦げなく焚けますた♪
ステンでも、こんなにウマク焚けるんやなぁ。。。

ロッキーは、その1パイントでつ。 シエラと同じ口径の。
0.5パイントのじゃ小さ過ぎでしょwww
フタはハロキャップで、ストーブはハイカーでつ。
米は半合くらいにしときますた。

これからは、コーヒー飲むだけやなくて米焚きにも活用しまつwww

>216
バレバレってなに??



218:底名無し沼さん
08/02/13 21:51:47
>>217
旨く炊けたのなら、うpしてくれや~

219:底名無し沼さん
08/02/19 12:55:31
番外的質問。
基本的に『火力』をもって炊飯するスレだけど
電気炊飯器系でご飯炊いている時に『停電』になったらどうしたらいい。
この前、炊き上がり寸前で停電に遭った。
N社(P社か?)製のIHジャー。仕上がりに影響なかったが・・・


220:底名無し沼さん
08/02/19 12:57:32
>>219
炊き上がり寸前なら余熱で仕上がったんじゃん?
どうしたらいいかは知らん

221:底名無し沼さん
08/02/19 13:30:28
全く同じような経験ある、停電じゃなくコンセントに躓いて
本体が床に叩き落ちて蓋が壊れた・・・・

因みにその時は適当な鍋用蓋をして内釜をコンロに掛けて
残り炊いてみたけど、至って普通な炊き上がりになったよ

222:底名無し沼さん
08/02/19 13:57:57
つまり、IHだ遠赤だなどと言って高いもん売ってるけど、
ふつーに炊いても美味いんだってことかw

223:底名無し沼さん
08/02/19 14:07:45
そりゃまー、色々魅力的に聞こえる機能をくっつけて、前のがイカれる前に新しいの買わせれば、電気メーカーは儲かるからな。

完全に日本国内で製造されてる家電は、メーカーの想定している耐用年数の倍以上持つのが大半だそうだから(笑)

224:底名無し沼さん
08/02/19 14:47:06
何、この自演…

225:底名無し沼さん
08/02/19 20:16:07
>>219
余熱で足りそうもないベッチャリご飯の場合なら
適当な鍋に移し変えて、ガスコンロで加熱しなおせばいいんでないの?

どのぐらいの時間か火力かは
このスレ見てるなら身体で知ってるざんしょ


メンドイだろうけど
お米は大切にしよう

粗末にすると目がつぶれる           と幼少の頃からばあちゃんに言われてますw

226:底名無し沼さん
08/02/20 23:17:37
うちはすし屋さんと同じほうほうで炊いてるよ

227:底名無し沼さん
08/02/21 21:38:06
オレもオレも
研いだ米を入れた器に水入れて加熱すんだよな


228:底名無し沼さん
08/02/21 21:49:17
直火で加熱

229:底名無し沼さん
08/02/22 17:57:00
明日は土曜日楽しみだ~!
昼はお庭で七輪熾してご飯炊こう~と。

230:底名無し沼さん
08/02/22 20:50:36
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

231:底名無し沼さん
08/02/22 21:43:17
>>229
ほぉ!

クッカーというか、お釜は何を使うんだい?

232:底名無し沼さん
08/02/23 00:14:08
>>231
古いアルミ中鍋かホウロウ鍋を使うつもり。
ついでにカレーも作るのだ。ワハハ!!
早く寝ようっと。お休み~!!


233:底名無し沼さん
08/02/23 05:14:56
>>232
画像うpしてくれるんだよなそうだよな

234:底名無し沼さん
08/02/23 14:40:26
庭持ちにくし!憎し!

235:底名無し沼さん
08/02/23 18:56:10
>>232です。
風が強くて鍋蓋が飛びそうだったのでホウロウ鍋を使った。
(カレーの鍋蓋は飛んじゃったが)蓋の重さで圧も上々なかなかの出来栄え。
J隊の福神漬けも添えて旨かった~。

236:底名無し沼さん
08/02/23 19:37:11
やっぱり蓋の重さは重要だな・・・

アウトドア用の圧力鍋、ぐぐってみるか

237:底名無し沼さん
08/02/23 19:42:57
シグなんかが良質な圧力鍋を作っているが、特にアウトドア向けと銘打ってはいないし、片手鍋型なので、小型のコンロや七輪との相性はそれ程じゃない。
安い小型の両手鍋型のを適当に選べば充分。

238:底名無し沼さん
08/02/24 14:35:19
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

 俺、キャンプではいまこれ使ってる。
ドラゴンフライに乗せて調理するにはちょうどいい大きさ。
重さを計ってみるとオモリいれて975g。パッキングするには厳しいね。

 1年か2年ぐらい前、「パッキングできるサイズの1合~1.5合炊ける圧力なべ作ってくれ」
とスノーピークに要望したら、商品企画部(だっけ?)伝えておきますと丁寧な返事が来たけど、作ってくれないみたいw

239:底名無し沼さん
08/02/24 16:54:05
めどい・・・

素直にライスクッカー使うわ

240:底名無し沼さん
08/02/24 18:04:54
ま、正解だろ

241:底名無し沼さん
08/02/24 19:33:47
四輪使うキャンプならイイけど
背負って山に持って行く気にならんなー
ちなみに過去スレでその圧力鍋は既出


242:底名無し沼さん
08/02/25 01:32:10
>>238
今日来た新聞屋が契約の為に置いていったカタログプレゼントに
これと同タイプの陳健一バージョンがあったから応募してみる

243:底名無し沼さん
08/03/04 14:58:23
先週末キャンプにてスウェーデン飯ごう初出動。
飯はうまそうに炊けたものの、古米を使ったため食ったらまずかった(連れは気を使ってうまいと言ってくれた)。
翌日、百円ショップで買った粒餡と餅でお汁粉作成。これでこびりついたご飯粒もきれいにとれた。
便利なスウィーツ(笑)。

244:底名無し沼さん
08/03/04 20:07:46
スウェーデン飯盒仲間が増えて嬉しいですね どんどん使いましょう!

245:底名無し沼さん
08/03/07 22:45:59
飯は旨い。
何で炊いても旨い。
何でも炊けるから楽しい。
便利な鍋、扱い難い鍋、空き缶でも炊ける。
だから俺たち飯を炊きたい。
ぞんざいに扱って、古古米にしてしまえば楽しさは失せる。
明日はお休み、さあ飯を炊くぞ。

246:底名無し沼さん
08/03/08 12:36:43
昨日、炊いた。おかずは、うにクラゲ、ニラ卵バター焼き、ノビルの味噌炒め♪
おこげも良い感じでウマーですたw

URLリンク(www.uploda.org)


247:底名無し沼さん
08/03/09 10:19:08
>>246
見られねぇよ・・・

248:底名無し沼さん
08/03/09 10:50:14
>>246
消すのはえーYO

249:底名無し沼さん
08/03/09 19:37:32
404 (・∀・)ノシ

250:底名無し沼さん
08/03/10 09:52:01
メスティンで炊く米はマジで美味いな。
1合炊きなら最強。



251:底名無し沼さん
08/03/10 10:36:07
>>250
1合炊のみ最強。


252:底名無し沼さん
08/03/10 19:05:00
>>250
便利だけど・・・・
1合だけじゃ足りネェ~!死ぬ~~!

253:底名無し沼さん
08/03/10 20:32:36
>>252
イ㌔www
そんなおまいにユニフレライスクッカーミニ

携帯性とコストパフォーマンスはチト劣るが
ご飯炊きでは負けない、量も3合までおkじゃ!食いまくれ!

254:底名無し沼さん
08/03/10 22:50:32
スウェーデン飯盒が買えなかったお…〇| ̄|_

255:底名無し沼さん
08/03/11 18:58:16
>>254
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

256:底名無し沼さん
08/03/11 19:08:07
国防色に塗られてないスウェーデン飯盒の方がカッコイイな

257:底名無し沼さん
08/03/11 19:20:57
俺が去年買った時は、塗装なしの銀色だったんだけどね。
最近のスェーデン飯ごうは、ODに塗ってあるな。

258:底名無し沼さん
08/03/12 22:03:17
1合最強はロッキーカップ!

259:底名無し沼さん
08/03/12 22:22:19
4合炊けるメスティン発見
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

260:246
08/03/12 23:16:29
画像は、すごいスピードで削除されたのね・・・
フキ味噌炒めがあるうちに、うPします。

トランギアのノンスティックソースパン1Lもイイよ。
2合以下まで簡単に炊ける。炊いた後、そのまま食器になるし。
焦げ付きからはさよならしますた。
ただ、別売りの蓋は必要かも。おれはツアラーライトの蓋を買った。
8日から、炊き続けてるw



261:底名無し沼さん
08/03/15 00:01:21
ロッキーチャック思い出した

262:底名無し沼さん
08/03/15 00:24:23
何それ?kwsk!
もしかして、ハイジの友達か?ペーターとクララは知り合いなんだが・・・

263:底名無し沼さん
08/03/15 00:30:46
>>262
かけすのサミーに聞いてくれ。
尻尾の光った山ネズミだそうだ。

264:底名無し沼さん
08/03/15 14:05:42
幼稚園の遠足にぶら下げてった水筒がロッキーチャックのキャラクター物だった。
既に知らん世代も普通に居るわなぁ・・・

265:底名無し沼さん
08/03/15 19:59:13
かけすのサミー懐かしいw
ニュースだよ!ニュースだよ!って叫んでいたような

266:底名無し沼さん
08/03/15 20:23:03
仕事で急に会社で泊まる事になったんだが、夜雨。
腹へった、でも外へ行きたくない。
なぜか手元に無洗米とエスビットのポケスト、
シェラカップが有る。

………やるしかないよな?

267:クララの友達
08/03/15 20:35:59
みんなありがトン!思い出したよ、オレが保育園で使っていたアルミの弁当箱が
ロッキーチャックだったw  なつかしいな~。
お箸箱は赤銅鈴之助ですた。ロッキーチャックも赤銅鈴之助も物語はよく覚えていないけど
懐かすいw 

そんなおいらは今年で40



268:底名無し沼さん
08/03/15 20:47:14
>>266
あらかじめ準備してないと、それはないww

269:底名無し沼さん
08/03/15 20:48:57
同い年wしかもおれも赤胴鈴之助の弁当箱持ってた!

270:底名無し沼さん
08/03/15 21:02:20
俺の弁当箱はピンポンパンだったw

271:底名無し沼さん
08/03/15 21:04:02
マジでオッサンだらけだな

272:底名無し沼さん
08/03/15 21:20:53
少しだけ若いおれはSF西遊記スタージンガーの弁当箱だった。

273:底名無し沼さん
08/03/15 21:25:56
おれは今年41だが弁当袋がケロヨンで、箸箱がピュンピュン丸だった気がする。
けど、当時のあのアルミ弁当箱でそのまんま炊飯できそうだな。

274:底名無し沼さん
08/03/15 22:01:45
俺は未だにカリメロのコップ使ってるよ(w

275:底名無し沼さん
08/03/15 22:24:33
俺の箸入れはカバットット!

276:底名無し沼さん
08/03/15 22:40:33
思い出のカトラリーシリーズで1000まで行きそうだなおいw

277:ペーターの羊
08/03/16 00:40:39
4回の引っ越しで思い出の品が無いオレ  orz

40前後は米炊き世代だよな。てか、40以降か?
ウチのおふくろは、オレが小学校の低学年まで毎日、嫁入り道具の文化鍋で
家族5人分を毎回炊いてたよ。おこげが最高にウマかった。って、いい思い出があるw

278:底名無し沼さん
08/03/16 00:52:15
俺んち田舎だったから小学校出るまでかまどで飯焚いてた。
風呂は五右衛門で風呂たきが俺と弟の仕事だった。
火燃やすのが楽しくてやりすぎるとリアルで風呂が沸騰するのな(w
いー思い出だが、水道もなく谷水だったから大雨の後の飯には砂利がいっぱい入ってたのには
参った。

279:底名無し沼さん
08/03/16 01:28:04
>>278
うちの田舎も似たようなもんだ。
うちも沢から水ひいてたから大雨の後は砂入るし
冬は凍りまくって大変なんだ。
でもかまどでメシ炊いたことはないなあ。

 ところで話変わるけど
URLリンク(www.aeonshop.com)

 これってどう?URL長いのかんにんな


280:底名無し沼さん
08/03/16 06:20:30
幼稚園の弁当箱がピカチュウですた

281:底名無し沼さん
08/03/16 15:54:50
昭和30年台なもんで、鉄人28号があったような無かった様な・・・
紺か青色の弁当箱だったような気がする・・・・
>>277
夕方腹空かして帰って来ると、かあちゃんが焚きたての一番旨いところと
黄金色のおこげを混ぜたおにぎりを作ってくれた。末っ子の余得。旨かった~!
悔しいが、いまだにあの味は出せない。


282:底名無し沼さん
08/03/16 16:54:47
オレの弁当箱は鋼鉄ジーグだったよ!

283:ラスカル
08/03/16 23:01:43
今日は豪華版です。
URLリンク(www.mosimo-pocket.com)
一合炊いたので、食べ過ぎたw

284:底名無し沼さん
08/03/17 00:32:11
理想的なメニューだな

285:底名無し沼さん
08/03/17 21:52:16
腹減った

286:底名無し沼さん
08/03/18 07:16:18
ご飯茶碗にコースター使うと、豪華さ感覚が増す法則ハケーン

287:底名無し沼さん
08/03/18 12:36:52
春分の日に赤飯炊くので、今はダイエット中・・・
>>283喰いて~!

288:底名無し沼さん
08/03/18 21:04:50
>>286
>ご飯茶碗
どう見ても炊き上がったばかりのチタンクッカー

289:ラスカル
08/03/18 22:16:42
皆さん、こんばんは!ご飯の入ってるのはトランギアのノンスティックソースパン1Lです。
厚みがあっていい感じです。蓋はツアラーライト用がぴったり!敷物は笹の葉で編み込んだ鍋敷きです。
これにしてから面白い位、簡単に炊ける様になり毎日の日課になりましたw

ウチの米は10Kg 2000円~2400円の激安お米なんです。炊く時の水と米の割合が1:1なんです。
古米は水の割合が多くなるって聞きましたが、米にもよるんですかね?

釜を変えてから炊き方も変えてみました。水に浸けておく時間は5分から10分。
浸しの時間を取らない時は1割増してスタート。始めは蓋を取りっぱなしで沸騰させ、
お箸でグルグルかき混ぜて、米がひたひたになったくらいで、蓋をして中火以下にしてやると
吹きこぼれも無く、こげだしの匂いがよくわかる様になった。
ノンスティックは焦げ付きが無く、洗いが簡単な所がイイですね。



290:286
08/03/18 23:06:56
しくじったwww
どうりでご飯上面が炊き上がったような平らのはず

焦げ付かないユニフレライスクッカーが
俺に一番あってると思ってたけど・・・
いかん、ストムクッカー欲しくなってきた

291:288
08/03/18 23:22:51
>>289
>トランギアのノンスティックソースパン1L
そんなに大きかったのか…

>>286
知ったかぶってスマンコ

292:ラスカル
08/03/18 23:55:26
>>286
真上から撮影したんで、皆さん勘違いされたんでしょ。
鍋に焦げ付かない「鍋」が炊飯迷人の私にはぴったり。w

ソースパン1Lは1合炊く時には大きすぎる感じもするし、ラーメンの時は小さく感じるw



293:底名無し沼さん
08/03/19 00:02:23
これイイかも
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


294:底名無し沼さん
08/03/19 05:18:57
俺はセミフロンかノンスティックがいい・・・

295:底名無し沼さん
08/03/20 09:29:08
スミフロンじゃないの?

傷に極端に弱いけど。

296:ラスカル
08/03/20 18:09:17
ノンスティック加工も禿げやすいって聞くけど、今のところは大丈夫ですね。
スミフロンはそんなに禿げやすいの?1箇所傷が付くとそこからペリペリとか?

297:ラスカル
08/03/20 19:31:26
続けてごめん。
URLリンク(www.mosimo-pocket.com)
同じようなおかずだけど、ご飯が炊きたてで美味しゅうございました。

298:底名無し沼さん
08/03/20 19:34:26
>>297
いや、むしろご飯以外のオカズが良過ぎるだろww
俺もよくクッカーで1合メシ炊くけど、そのときのオカズはアラとかだぜ?
飯がうまいとアラがとてもうまい。


299:底名無し沼さん
08/03/21 00:28:36
>>297

ご飯がまったく目立ってねぇ!

300:底名無し沼さん
08/03/21 05:33:20
>>297
てめえ俺を羨ましがらせる気かw?

301:底名無し沼さん
08/03/21 06:09:53
1Lの丼ならギャル曽根仕様のハズなんだが
違和感無いね

302:底名無し沼さん
08/03/21 13:34:30
>>297
何人前だよ!w

俺も会社で炊飯しようかなぁ・・・・



303:底名無し沼さん
08/03/21 22:13:30
俺、以前の勤め先でよく飯を焚いていた。
と言っても同輩連中のためにせっせとカレーや
炊き込みご飯、鏡開きのぜんざい、黄粉餅etc
何でも作っていた。
仕事が『暇』て訳じゃないが・・・
あの時は、飯をアルミ鍋で炊いていたな。
重しに何を使っていたか思い出せない。


304:底名無し沼さん
08/03/21 22:46:03
で、ある日、自分が社員じゃなくて奴隷だった事に気が付いて転職した訳やね?

305:底名無し沼さん
08/03/21 23:19:15
さてと……
俺そろそろかえるわ

306:底名無し沼さん
08/03/22 15:25:38
以前 素人のオラは、説明書どおりに飯盒で米炊いてやる
とキッチンタイマー持参し実行
ピーピーピーピーとキャンプ場になり 皆が集まり 次の行程の逆さまに しかし蓋から汁がでてきた!
できてないじゃん!!
メーカーに怒り電話するとこでした!

307:底名無し沼さん
08/03/23 11:43:10
エッ!俺奴隷だったのか・・・・まっ良いか・・・

昨日J隊の缶飯(鳥メシ)をチン(6分)して喰った。。。
所詮非常食。焚きたての旨さがあろうはずもなし・・・

308:底名無し沼さん
08/03/23 13:11:14
J缶の沢庵は逸品

309:底名無し沼さん
08/03/23 21:12:00
>>308
幻の味になりつつある・・・

310:底名無し沼さん
08/03/23 23:19:45
今シーズン初の飯盒飯炊きはちょっと失敗。
底一面パリパリおせんべいみたいなおこげ出来た。
まあ、それなりに美味しかったんだけど。
風があるとなかなか吹き零れるほど強火にならず
結果炊き上がりのタイミング判らなかった。
まだまだ俺、坊やだわ・・・

311:底名無し沼さん
08/03/24 00:47:12
>>310
いや、もう見てくれは十分おっさんダヨ キニスンナ

312:底名無し沼さん
08/03/26 23:39:28
>>304
もしや、中村先生ではありませんか?


313:底名無し沼さん
08/03/30 17:15:23
片づけしてたら、J缶の白メシと沢庵2つが出てきた

たぶん無事だが、数年前の代物
食わないともったいない事になる・・・今夜にでも食おう

314:底名無し沼さん
08/03/31 10:58:38
沢庵欲しい!!

315:底名無し沼さん
08/04/02 04:48:00
無事かな…

316:底名無し沼さん底名無し沼さん
08/04/10 23:16:24
単身赴任の可能性が出てきた。
本当に『(毎日)米をうまく炊く』生活になりそう。
喜んでいいのか悲しむべきか。。

317:底名無し沼さん
08/04/10 23:27:32
単身赴任なんて、不倫し放題じゃないか。
ま、お互いにだから、喜んでいいのか悲しむべきか。

318:底名無し沼さん
08/04/10 23:30:24
EPIのアルパインクッカーなら失敗知らず。
蓋を押さえるどころかちょっとずらしてガンガン水を飛ばしてやってる。

319:底名無し沼さん
08/04/11 13:07:08
>>318
ATSのを使ってるけど、蓋は踊りまくるが、確かにうまく炊けるよな。
チタンの性質と、火力強弱加減が難しいバーナーとか、そんなの関係ない!

320:底名無し沼さん
08/04/12 06:52:24
ちゅーか、小さな鍋の場合、実際は蓋なんかなくても炊けるけどな
圧力鍋効果なんか嘘

321:底名無し沼さん
08/04/12 19:35:17
>>320
ホントかよ・・・?

ロッキーカップでご飯炊きというのを聞いたけど
それでも最後の蒸らしに蓋は必須だ

タイ米なら話は別だな
というのも、数年前の馬鹿げた米騒動
その時タイ米を食べたのだが
普通に炊飯するより、パスタ感覚で茹でたほうがいいと聞き
その通りにしたら、悪くない仕上がりになったのを覚えてる

その時は、蓋は不使用

322:底名無し沼さん底名無し沼さん
08/04/13 14:25:03
>>321
俺も経験した。あれ不思議だねぇ。

323:底名無し沼さん
08/04/13 14:45:04
>>321
日本米でやったらどうなるかな?
やった人いる?

324:底名無し沼さん
08/04/14 11:15:32
日本米(短粒種)でやると
「粥」になる

325:底名無し沼さん
08/04/14 22:50:43
今日の昼に、ジュニアバーナーと焚で一合焚いたよ
こげもそんなになく、うまくできたよ

326:底名無し沼さん
08/04/14 23:38:14
>>321
俺も蓋は水が飛んで、米と同じラインになるまではしない。
それまでは、箸でぐるぐる米をかき混ぜる。
大きい鍋も、小さい鍋も炊き方は変えないな。

327:底名無し沼さん
08/04/15 01:14:50
米は磨いで山にもって行くよね?
リゾット作るようにやれば普通に炊けるよね?

アルミコッフェルで

328:底名無し沼さん
08/04/15 01:28:06
無洗米

329:底名無し沼さん
08/04/15 01:38:56
米 磨いで行くと炊く時間と水が弱冠少なく済む。

330:底名無し沼さん
08/04/15 01:39:58
夏場に洗った米を持って歩いたら腐るんじゃないかと心配なんだが。

331:底名無し沼さん
08/04/15 01:47:52
>>330
以前、ベテランの人にそう言われたが、試してないから良くわからない。

つーか、水が少ない時は、研がずに炊いちゃう。
そんなにマズくない。

332:底名無し沼さん
08/04/15 01:53:04
中高山なら大丈夫じゃないか?
ただ日差しで暑くなるような場所からは離さなきゃ…
だから背中よりで下の方だな


333:底名無し沼さん
08/04/15 05:18:47
>>331
最近は精米技術がいいから、無洗米でなくてもそんなに研がなくてもいいと聞いた

334:底名無し沼さん
08/04/15 12:30:00
>>333ゲット出来ず残念。
10年前の話したが、ダイエ-で買った『無洗米』を研いでみたら
結構「糠」がでた。
研いだものと研がないものと比較したけどあまり味の差はなかったよ。


335:底名無し沼さん
08/04/15 12:33:41
村上教授も「野宿大全」の中で研がずに炊くって言ってたな。
その方が、栄養価も高いハズだし。

336:底名無し沼さん
08/04/15 14:53:55
無洗米の製法にはいくつかあってだな(ry

337:底名無し沼さん
08/04/15 15:17:15
無洗米から出るのは糠とゆーより粉ぽいな


338:底名無し沼さん
08/04/15 16:54:48
>>337
確かに。
「無駄な部分」っちゅーより「何か米の大切な部分」が流出してるような気分になる。

339:底名無し沼さん
08/04/15 18:38:58
>>334
無洗米を研いで出てくるのは、糠じゃなくてコメのでんぷん。

340:底名無し沼さん
08/04/15 19:33:01
どっちにしても、流し捨てるのは勿体無いな
糠はビタミンたっぷり

341:334
08/04/15 19:58:58
>>339
成程、米粒を捨てた様なものだね。罰当たりだった。

342:底名無し沼さん
08/04/15 20:59:18
糠ってなにでできてるの?

343:底名無し沼さん
08/04/15 21:32:00
米に決まっています。

344:底名無し沼さん
08/04/15 22:37:52
いっそ日本酒用の米みたいに半分くらい削って捨てちゃえYO!

345:底名無し沼さん
08/04/15 22:54:11
お米を粗末にするんじゃねえ!

346:底名無し沼さん
08/04/16 01:42:27
糠とは米の胚芽部分を削り落としたもの
つまり芽が出て来る部分なのでタンパク質や脂肪、ビタミンなど栄養豊富
そして、玄米からその胚芽部分を削り落とすことを精米と言う

玄米の状態では胚芽は生きている(水で濡らしたティシューに乗せて置くと本当に芽が出る)が、
精米してしまうと胚芽は粉々になって死んでしまう

通常の精米では米の周りに粉々になった胚芽(糠)が付いたままになっているので
それを洗い落とす行為を「米を研ぐ」と言う

糠は栄養豊富なため、放っておくと酸化・分解し易く、臭いが出てくる
精米後時間が経った米は糠の酸化分解が進み、俗に言う「糠臭い」状態となる
よく、精米したての米が美味しいと言われるのはこのためである
また、有名な料理家や料亭などが米を洗わずに炊く様子をテレビで目にするが、
それは精米したての米を使っているため糠臭くならず、逆に糠本来のほのかな甘みや滋味
が加わり、美味しいご飯が出来上がる

ちなみに業務用精米機で出来る無洗米と家庭用精米機で出来るそれとでは
同じ無洗米でも全く別のもので、精米後の米に付着した糠をきれいにぬぐい去る前者と、
米の本体をさらに削って、糠と一緒に本体のデンプン質の一部まで削り落とす後者では
「研がなくて良い」のは同じだが、味は大きく違う

347:底名無し沼さん
08/04/16 02:14:39
>>346
ホーありがとう

348:底名無し沼さん
08/04/16 06:56:34
つまりは無洗米最強

349:底名無し沼さん
08/04/16 11:33:15
いや玄米最強だろ

350:底名無し沼さん
08/04/16 11:39:28
>>349
圧力鍋がなければ、山で炊くのは難しいだろな

351:底名無し沼さん
08/04/16 12:05:24
玄米のまま山に入り現地で精米が最強て事で

352:底名無し沼さん
08/04/16 12:08:22
こういう炊き方もあるよ
URLリンク(benstars.fc2web.com)

353:底名無し沼さん
08/04/16 12:18:00
つ 発芽玄米

354:底名無し沼さん
08/04/16 12:57:25
>>350
普通に炊けます。
ただ、浸しておく時間が6時間以上w
山降りてますがな

355:底名無し沼さん
08/04/16 15:55:36
>>354
家から浸して行けば?

356:底名無し沼さん
08/04/16 20:28:18
金芽米って商品名のを見つけたよ。
胚芽のうち糠臭くなる成分だけ取り除いたって書いてある。
食ってみるとまんま白米だけど、胚芽の部分は確かに残ってる。

357:底名無し沼さん
08/04/16 20:50:09
>>356
確かその金芽米を開発した会社の親会社が無洗米を開発したんだよね

358:底名無し沼さん
08/04/17 22:46:18
>>356
「大昔からある胚芽米に比べてなんか違う」とか能書きあった?

359:底名無し沼さん
08/04/17 23:10:11
>>358
昔からある奴って変な臭いがするんじゃない?

360:底名無し沼さん
08/04/18 01:27:06
最近発芽しかけた玄米も売ってるようだけどそれはどうなんだろ

361:底名無し沼さん
08/04/18 01:35:35
>>360
そういうのって普通に家の中で作る健康食の類いじゃない?

362:底名無し沼さん
08/04/18 05:44:08
炊飯した鍋をきれいに洗えないと嫌な俺
稜線歩きだと水が大切で、米焚きは敬遠

363:底名無し沼さん
08/04/18 07:05:59
お茶とかいれればいいじゃない。

364:底名無し沼さん
08/04/18 22:15:00
カレー作った鍋を洗いもせずに
コーヒー沸かすくらいが山屋の標準
米を炊いたくらいは無問題

365:底名無し沼さん
08/04/18 22:19:31
うちの親父がよく話していたが

あの西郷隆盛
小船で沖へ出て、もよおして手桶の中にウ○コをする
その手桶、海水でジャブジャブ洗っただけ
で、その手桶を入れ物にしてイカ料理を作って食った という逸話があるそうな

それに比べれば米炊いたぐらい・・・

366:362
08/04/18 22:24:09
まだまだアマちゃんな俺、手始めにウ○コからやってみるよ

367:底名無し沼さん
08/04/18 23:25:31
じゃあ今日はカレーかな

368:底名無し沼さん
08/04/18 23:40:24
ウンコ臭いのとイカ臭いのと。
自分のだったらイカ臭いほうがマシだけど、
野郎のだったらウンコ臭いほうがマシかな。

369:底名無し沼さん
08/04/20 16:23:54
イカは食い物だけど、ウソコはなぁ・・・

370:底名無し沼さん
08/04/20 20:05:06
俺のはイカじゃなくてシーチキンとかマグロフレークの臭いだ・・・orz

371:底名無し沼さん
08/04/20 20:35:33
ご飯3杯はいけるじゃないか!

372:362
08/04/20 21:02:56

エバニューのチタン鍋が安く買えたので、初めてチタンしてみたよ
URLリンク(www.restspace.jp)

熱源:トラバーナー
沸騰まで:3:32 分
沸騰後火を弱めて(火力調整蓋半開弱):9:25 分
蒸らし:15 分

このあとウ○コ入ります。

373:底名無し沼さん
08/04/20 21:45:36
やっぱり一点集中でコゲるのか

374:底名無し沼さん
08/04/20 21:46:20
>>372
おいっ!期待させといて、食った後の画像かよ!

オマイの家の便所でウン○して流さずに放置してやるwww

375:底名無し沼さん
08/04/20 21:53:52
>>372
チタンじゃなくて同じエバニューのアルミにホーローしてる奴が安くていいんじゃない?
手入れも楽だし

376:362
08/04/20 22:45:14
ウ○コー病み付き!
引き続き「チタンでごはん」鍛錬いたします。

>>375
チタン以外では100%の成功率です。
下手したら鍋がパーになるから、チタンは手を出しにくかった…
今回この鍋を潰すつもりで習得しマッス!

377:底名無し沼さん
08/04/20 23:50:07
>>372
トラバーナーってトランギアアルコールバーナー?
よかったら使用五徳も教えて下さい

378:362
08/04/21 00:02:20
>>377
>トラバーナーってトランギアアルコールバーナー?
そです、TR-B25でつ

ゴトクは最近巷で熱いコイツです。
URLリンク(www.clikstand.com)

システマチックに収納出来ないなら、エバニューは選択肢に無いメイカーです。
URLリンク(www.restspace.jp)


379:底名無し沼さん
08/04/21 00:16:35
>>378
ありがとうございます
クリックスタンドですかぁ、快速旅団のブログで見ていいなぁと思ってました
バーナーとクッカーの距離が程々に離れていればぜひ使ってみたいですね

380:底名無し沼さん
08/04/21 12:29:38
東豚乙!

381:底名無し沼さん
08/04/23 15:06:43
ジャスミン米煮てます。
ソーセージやサラミ、エリンギなどと一緒に炒めて
お湯がなくなる直前に火から下ろして蒸らすだけ。

382:底名無し沼さん
08/04/23 18:01:34
>>381
>ジャスミン米
ググってみた、俺も買う!
今度やってみるよ、パラパラ系も好き!日本米も好き~
出来上がり画像きぼん

383:底名無し沼さん
08/04/25 22:12:13
>>381の炊き上がり画像マダー?                    ・・・撮ってないか

384:382
08/04/25 22:30:25
今日ジャスミン米買ってきた。
後日試してみる

385:底名無し沼さん
08/04/26 05:05:22
チャーハン作ると、どうしてもご飯同士がペタペタくっついてしまう

パラパラのジャスミン米ならあるいは・・・というわけで俺も買おうかな

386:382
08/04/26 12:17:07
ジャスミンライス予備知識
水は米と同量、浸す必要なし
姿は細くてかわいい感じ
だが、生の状態でスメルがかなりキツいw
GWは忙しいがそのうちレポします。

387:382
08/04/26 18:00:07
URLリンク(www.restspace.jp)

下段左から半時計周りで、玄米、胚芽米、ジャスミンライス!
今晩は、メスティンと胚芽米でうな丼(国内産)

388:底名無し沼さん
08/04/26 18:14:37
分かりやすく
URLリンク(www.restspace.jp)


389:底名無し沼さん
08/04/26 18:24:51
ジャスミン米って、長いんですね。

390:底名無し沼さん
08/04/26 18:52:36
>>387
メスティンうな丼、もちろんうpしてくれますよねそうですよね

391:底名無し沼さん
08/04/26 19:22:54
うなぎとピーマンの炒め丼
URLリンク(www.restspace.jp)
本当はピーマン好きでないよ

>>389
細長いよねw


392:底名無し沼さん
08/04/26 19:32:31
なぜ鰻とピーマンの組み合わせなんだ?

393:底名無し沼さん
08/04/26 19:56:08
でも長粒種米(ジャスミン米含)ってインドカレー等あちらの料理にはうってつけなんだよね
あとパエリアとかにも良く合う…

394:底名無し沼さん
08/04/26 20:09:17
正直言うと、いい歳して俺はいまだにピーマンが苦手だ
しかし、コレは思わず”旨そう”と言ってしまったね

>>391グッジョブ!
ピーマンの彩りと栄養価は認めざるを得ない
うなぎとのコンビでスタミナも大盛りだな、まいったw

395:底名無し沼さん
08/04/26 20:13:28
ためになるなぁ

396:底名無し沼さん
08/04/26 20:16:28
そのままメシの食器になるのもメスティンの強み、できる

深型クッカーはその点劣勢だな
カレーやアンカケ物をかけて食べるには、こぼれにくくて有利だが

397:底名無し沼さん
08/04/26 20:17:56
URLリンク(www.restspace.jp)
出所は、今月号の「きょうの料理ビギナーズ」です。サーセン
たまたま雑誌に載ってたものでサーセン
あとビタミンDとCを摂りたかったんです。ウソ

米:1合(150g)
水:200ml
1時間浸しました。

沸騰:3:30
吹きこぼれる(火を弱める):4:00
火を止める:9:00

消費アルコール量:20ml

什器:メスティン(小)、トラバーナー

>>394
しかしすごいカロリーのはずw
米一合
ピーマン3個
うなぎ一匹(小)
ごま油大さじ2/1
うなぎのタレ大さじ1強

398:底名無し沼さん
08/04/26 20:37:29
>>397
なるほど、世間様にそういう組み合わせが存在するのか
知らんかったから「ええっ、鰻とピーマン?」なんて思ってしまったよ
で、お味の方はいかが?

399:底名無し沼さん
08/04/27 08:17:48
ウナギとゴーヤの組み合わせを試したくなった

400:底名無し沼さん
08/04/27 15:41:04
改めて考えると米って優秀だわ。
コンパクトでカロリーも十分あって、どんなおかずにも合うから味のバリエーションは無限大。
以前は蓋を押さえなきゃとか思ってたから面倒だったけど、押さえなくていいどころか蓋を半開きにして
ガンガン水分飛ばしちゃって良いと知ってからは、米を炊かずにいられなくなった。

401:底名無し沼さん
08/04/27 17:45:32
豆ご飯二合炊き
URLリンク(oresama-labs.com)

この時期だけのフレッシュお豆、素朴ですが本当に旨い。
おかず無しでもいけまふ、おすすめなので作ってみてください。
― 豆ご飯 ―

< 出来上がり分量 >
803g

< 材料 >
エンドウ豆 - 122g(約1カップ分、サヤ付きで約300g)
無洗米 - 300g(2合)
だし昆布 - 5cm角分
水 - 400mL
酒 - 大さじ1
塩 - 小さじ1

< つくり方 >
1.鍋に無洗米を入れ、分量の水、昆布を入れ浸す。
2.酒、塩、豆を入れ、火にかける

< 備考 >
エンドウ豆(グリーンピース)の旬は4月

>>398
腹減ってたし、甘辛いで、イッキ食いしますた。

402:底名無し沼さん
08/04/27 20:31:14
>>401
ナイス旨そす

403:底名無し沼さん
08/04/27 21:13:47
そうです、米炊きは米が「ひたひた」になるまで水分を飛ばす。
それから蓋をし、弱火にすればクッカーの外側も汚れず
バーナーも汚れないw 
それにテフロン加工なら、ほんの少量のお湯でピッカピッカ!



404:底名無し沼さん
08/04/27 21:15:08
>>403
テフロンならペーパータオルでひと拭きでOKだよ。

405:底名無し沼さん
08/04/27 23:06:03
リゾットも良いぞ

406:底名無し沼さん
08/04/27 23:42:40
旨いリゾットにお目にかかったことがない・・・

407:底名無し沼さん
08/04/27 23:46:41
リゾットなんてハイカラなもん食ったことないわ

408:底名無し沼さん
08/04/27 23:58:35
おじやでええねん

409:底名無し沼さん
08/04/28 00:52:14
マギーブイヨンと具があれば 作り方さえちゃんとしってりゃ米を焚くより早く出来る

410:底名無し沼さん
08/04/28 01:05:45
>>401
やばい、旨そう

411:底名無し沼さん
08/05/01 23:14:30
近所の河川敷でネイチャーストーブと飯盒を使い飯炊き訓練。
家無き人と野良犬にタカられました…

412:底名無し沼さん
08/05/01 23:24:50
先日鉄のホーロー鍋で炊飯したら見事に焦がしてしまった
アルミで失敗したことはないんだが…

413:底名無し沼さん
08/05/02 11:37:45
炊いた飯にクリームシチューを投入して煮たらドリアっぽくならないだろか。

414:底名無し沼さん
08/05/02 11:53:31
>>413
シチューを投入する時のかけ声はもちろん、
ドリヤア~~

415:底名無し沼さん
08/05/02 12:15:58
ツマンネ

416:底名無し沼さん
08/05/02 16:29:51
炊くよりトーチで表面炙って焦がした方がそれっぽい気が。

417:底名無し沼さん
08/05/02 21:13:04
とろけるチーズを乗せるのも忘れずに

418:底名無し沼さん
08/05/08 20:34:50
炊くには炊いた香り米。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
とりあえずケチャップかけて食べた
米は半合ね

419:底名無し沼さん
08/05/08 23:16:33
魚醤のが合う稀ガス

420:底名無し沼さん
08/05/08 23:41:54
古代米を食ってみたい

421:底名無し沼さん
08/05/09 05:10:47
>>418
白飯かと思いきや、こりゃ倍旨そうでナイス

422:底名無し沼さん
08/05/09 23:03:56
てすt

423:底名無し沼さん
08/05/13 12:21:36
皺くちゃにしたアルミホイルを皺が残る程度に伸ばし、
これを鍋底に敷いて炊飯すると焦げ付かないし汚れも少ない
とマタギの本に書いてあった。

424:底名無し沼さん
08/05/13 16:32:06
>>423
それやると、結構な量の飯粒を無駄にするというか
アルミ箔にくっ付いたのは中々取れない、無理やりとるとアルミ箔の切れ端が
くっ付いてきて食えないという事になるよ
結局焦げ付きが心配ならバーナーパッドでも使うのが一番楽だと思う

425:底名無し沼さん
08/05/13 19:16:47
>>424
なるほど、ありがとう。

426:底名無し沼さん
08/05/13 21:11:02
そもそも一人前のマタギだったら、
焦げ付かずに飯を炊くことくらい、文字通りの朝飯前だろうに。

釣りのつもりだったらもうちょっとマシなこと考えれ。

427:底名無し沼さん
08/05/13 21:36:25
最後の文が余計

428:底名無し沼さん
08/05/13 21:46:12
アルミ鍋を使ってるが焦げ付いたことがない。
火にかける時間が多少長くてもパリパリになるだけ。
焦げ付かせる方が難しい。

429:底名無し沼さん
08/05/13 23:04:50
ハイハイスゴイデチュネー

430:底名無し沼さん
08/05/13 23:33:54
チタンは炊飯に大変

431:底名無し沼さん
08/05/13 23:35:36
>>429
死ねよ

432:底名無し沼さん
08/05/13 23:43:34
>>426
お越しやすぅ
スレリンク(out板)

433:底名無し沼さん
08/05/14 01:50:56
アルマイトではなくアルミ+テフロンコーティングだと
確かに焦げ付きはほぼ無い
パリパリオコゲの層がやたら厚くなるがw


434:底名無し沼さん
08/05/14 21:45:37
>>423
それプラス十分な底厚があるともう最強だね
という事で・・・ユニフレの”ライスクッカーシリーズ”マンセーしとく
実際楽すぎて、腕が鈍るのが良くわかった(苦笑

435:底名無し沼さん
08/05/14 23:40:53
登山なら別として、化石燃料の力で移動する旅なら、
2mm厚×コッヘルの面積くらいの鉄板を持って池ば
底を厚くしたのと同じになるぞ。クソ重いけど嵩張るわけじゃないし。

436:底名無し沼さん
08/05/15 00:10:45
>>434のライスクッカーで良いじゃん。

437:底名無し沼さん
08/05/15 01:51:34
バーナーパッドも知らんらしいし

438:底名無し沼さん
08/05/15 10:14:42
URLリンク(sportsman.jp)
こちらも飯炊きの腕が鈍る品

自分のは旧旧製品だが

439:底名無し沼さん
08/05/15 15:04:58
>>435
ぬしは底厚2mmでも足らないと言うのかや?
わっちゃ腕が鈍らんように時々ロッキーで炊いておるがの

440:底名無し沼さん
08/05/15 15:43:20
さすがロッキーカップの爺さんは日本語が読めないw

441:底名無し沼さん
08/05/15 23:40:56
日本語と言うか、+と×の区別がつかないとか(笑)

442:底名無し沼さん
08/05/18 20:39:57
過去に何度もスノピ焚で1合炊きに挑戦して全敗
0.5合でやっと成功してから、以後使ってなかった者です

最近、ちょっとしたモノを手に入れて、今再挑戦してます
縦長の焚で、熱が上まで届かなかったのが要因と過程
それならエントツ効果を狙って、底面だけでなく
ある程度上まで熱を持っていけば・・・


結果は後ほど

443:底名無し沼さん
08/05/18 20:51:40
がんがれ

444:442
08/05/18 22:10:46
報告

結果・・・理論上成功!
実を言うと、キツネ色以上に焦げました
ちょっと目を離しすぎましたので・・・
まあそれでも食べられる程度
それに米粒が上のほうまでちゃんと炊けてる
これまでのやわかか杉とは大違い

従来のやり方
URLリンク(www.dotup.org)

今回のやり方(ステン帯でグルリと囲んだ
URLリンク(www.dotup.org)

仮説が正しかったようです
敗因は、アルコールバーナーで火力調整をしなかったこともあるかと
スウェーデン飯盒のように、無調整は無理があったみたい・・・

次回は、これを調整の効くガスバーナーでやってみます
ゴトクの大きいスノピデルタストーブなら、囲いも置きやすいはず

P.S.
>>443応援ありが㌧

445:底名無し沼さん
08/05/18 22:52:00
襖汚い人だったのかw
おめ!

446:底名無し沼さん
08/05/19 01:12:30
>>444
風防の役目と側面へ熱を伝える役目の一石二鳥だ、おぬし考えたな。
アルコールバーナーでも水の量をちょっと増やせば、火力調整ナシの
一本調子で上手く炊けないもんかな?

447:底名無し沼さん
08/05/19 10:25:06
ポットを囲うのはアルコールバーナーを使ってるやつなら普通にやってるよ
っていうか、そうすることが必要不可欠
風防は切れ込みをいれてハンドルを外に出すようにして、もっと高くした方がいいよ

448:442
08/05/19 19:51:01
昨日の続きを実行中です

アルコールバーナーのゴトクより
もっといい位置で囲えて、かつ安定性バッチリのデルタストーブ
ただ今弱火モード、ちょうどいい感じでふきこぼれていますw

>>447
>っていうか、そうすることが必要不可欠
ホント、身にしみて実感です
あのゴトクが風防兼用という
ミニトランギアの構成はなんなんざんしょ・・・とそれは置いといて

風防は帯状なので、切れ目入れるのはチョットまずい
ハンドルごと囲ってしまいます
昨日はちょっと不安定だったけど、今日はおk
ハンドル出てなくても大丈夫


     ともあれ、後ほど報告を

449:底名無し沼さん
08/05/19 20:07:31
どんなに工夫したってアルミコッヘルの前には空しいだけ。

450:442
08/05/19 20:24:16
>>449
な、何が空しいんだよ~
熱伝導がいいからバカでも簡単に炊けて当たり前だからか?



    結果報告

理論は間違ってはいないみたいだけど・・・納得できん!
点数としては、昨日と同点かと
オコゲはきれいなキツネ色、しかしゴケ量がちょと多い、しかもやわかかめ
固めのご飯が好きなんです、お茶漬けにも有利だし

トレック900にすら、まだ及ばない・・・ _| ̄|○

451:底名無し沼さん
08/05/19 22:46:08
いや、俺は応援するぞ
そういうことを真剣に探求するのが真の遊びってもんだ

452:底名無し沼さん
08/05/19 22:49:09
俺もだ!がんがれ!

453:底名無し沼さん
08/05/19 22:59:49
火が強すぎるんじゃないの
ちゃんと弱火にできてるのか?


454:底名無し沼さん
08/05/20 22:44:41
弱火?常に全開で炊いてますが、何か。

455:底名無し沼さん
08/05/20 22:51:32
弱気?常に全裸で抜いてますが、何か。



スマソorz

456:442ラスト
08/05/20 23:12:53
>>451-452
ありが㌧、でも焚はまだ1合炊きのポストに付けられない
インスタント麺には最適なんだけど・・・修行不足

>>453
火力調整のしにくいアルコールバーナーをやめて
ガスにしたんです、弱火の火加減は間違ってないと思う

かつて、消えそうなほど弱くして失敗したもんで・・・

457:底名無し沼さん
08/05/21 21:43:49
>>444
コーンビーフたんw

458:底名無し沼さん
08/05/21 22:59:18
      __)
  ロ´  ロ
   ! ノメノ)ノ)
 彳(リ>ヮ<ノ|
  ⊂{( Y )}⊃
   く/」」>
    し'ノ


459:底名無し沼さん
08/05/22 19:31:59
冬に、コンビニのアジアご飯シリーズを真似して炊き込みご飯
ちょと不本意な結果を残して・・・今夜リベンジです

やっぱり真っ赤なご飯がイイ、今回はキムチの元で味付け
スパムはナシ、歯ごたえのある具を求めてソーセージを細切れ
ニラもあるよ、前回の反省をふまえ、後混ぜで


水加減が心配だけど・・・もう後戻りできない、ただ今弱火タイム

460:底名無し沼さん
08/05/22 19:36:40
がんがれ~!

461:459
08/05/22 21:17:26
正直、ちょっと不安でした
具のソーセージが上を覆ってしまい、目視で炊け具合が見られない
匂いもキムチ風味に隠れて焦げたかどうかもワカラン
もうカンに頼るしかない、音です、クッカーから発する音が唯一の頼り・・・

炊けた!色もいい感じ、オコゲも理想の状態
URLリンク(www.dotup.org)

ニラを混ぜ混ぜします、どうだこの緑色!
URLリンク(www.dotup.org)

盛り付けます、オカズいりません(ホントは汁モノ欲しかった
URLリンク(www.dotup.org)

味は前回よりイイと思います、何よりニラが風味バッチリ


・・・しかし、今回も反省点アリ
芯が残っているのです、水加減云々より
焦ってつけおき時間が足りなくて吸水がダメだったかと
固めのご飯は好きだけど、こういうのはガックリ・・・

前回は無敵のユニフレクッカー
今回はコツの要るトレック900だったのも敗因かな?

462:460
08/05/22 21:41:06
言い忘れてた

>>460声援㌧クス

463:459=462
08/05/22 21:43:51
何やってんだよ俺・・・_| ̄|○ >>460重ね重ねゴメソ

464:底名無し沼さん
08/05/27 12:02:30

メスティンで炊飯(約1.6合)

< 出来上がり分量 >
 510g
< 材料 >
 胚芽米 - 240g
 水 - 300ml

URLリンク(www.restspace.jp)
URLリンク(www.restspace.jp)

メスティンではこのあたりが限界と Web で見たので試してみた。

465:底名無し沼さん
08/05/27 16:57:11
>>464
うまそ~~~!米が立ってる感じ。うまそ~~~~!

>>461
もう画像見れなくなってる・・・消すの早すぎです。見たかったよorz

466:459復活
08/05/27 20:18:13
>>465

ひとまず2枚目、ニラ混ぜて完成したのだけで

URLリンク(www.dotup.org)


467:底名無し沼さん
08/05/27 22:31:34
>>464
このご飯画像をオカズに飯が食えるなw

468:底名無し沼さん
08/05/31 13:29:20
幕営の時に晩飯で多く炊いて残した飯を、翌朝白飯のまま簡単に温める良い方法はないかな?
雑炊やお茶漬け、焼きおにぎりなどではなく、白い御飯のまま温かいのが食べたいんだ。

469:底名無し沼さん
08/05/31 13:30:33
>468
少し水入れて弱火でしょうしょう
硬さ加減にうるさくなければ問題ない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch