10/05/29 05:12:14
>532
536:底名無し沼さん
10/05/29 05:20:37
皆さんありがとうございます。
ブログなどを見ていると、Sサイズより小さいサイズが欲しいという意見があり、Lサイズだと大きすぎるのかなと思い迷っていました。
自分のような用途なら皆さんが仰るようにLサイズがいいような気がしてきました。
数日中に、Lサイズのハードアノダイズドを注文したいと思います。
ハードアノダイズドタイプの物は、格好いいけどいいお値段するんですね・・・・・
537:底名無し沼さん
10/05/29 12:32:26
俺もSS欲しい一人だけど、湯沸かし程度の時に使いたいなって感じ。
538:底名無し沼さん
10/05/29 23:25:01
俺みたいに一人旅メインの台所としてはSで充分っていうか、ちょっと豪華めな装備だけど、
2人以上いるならLだろうね。
539:底名無し沼さん
10/06/01 05:10:59
レスありがとうございます。
ようやく決心が付いて、昨日Lサイズをネットで注文しました。
手元に届くのが楽しみです。
注文完了してから、水切りのふたを注文しとけば良かったかなぁ?とちょっと後悔
今週か来週あたり、時間があればストームクッカーデビュー出来そうです♪
540:底名無し沼さん
10/06/01 11:24:02
マルチプレートって名前だっけ、水切りのフタ。
あれはぜひ買っといた方がいいよ。フタになるフライパンの、焦げ防止コーティング面の
保護になるから。(もともとは厚手の丸いビニールがついてきて、それをあてがって
収納するように、ってなってる)
でなくても、ショートパスタ派の自分には、あのフタ必須ですがw
541:底名無し沼さん
10/06/01 16:42:36
あれは良い物だ
調味料や食材を置くにも丁度良い。
542:底名無し沼さん
10/06/04 00:10:47
昨日、ストームクッカーようやく届きました。
実物見た感想はイメージより一回り大きいかな?と言う感じでした。
山で使うなら、SやSより小さいのが欲しいという意見に納得です。
鍋の取っ手に結構バリが残っていたので、ペーパーで磨いてから、家でお湯を沸かしてみたり・目玉焼きを焼いてみたりして、凄く気に入りました。
外で使うのが楽しみです。
昨日、水切りのフタは早速amazonで注文しました。
543:底名無し沼さん
10/06/04 00:15:02
Sより小さいのが欲しいって意見もよくわかるが、ミニセットを天ぷらガードを低く切ったのでタイト目に囲えば、結構良い感じ。
544:底名無し沼さん
10/06/06 23:12:02
ストームクッカー付属のアルコールバーナーの炎って、凄く黄色いんですが、皆さんのもこんな感じですか?
アルミ缶で自作したオープンジェット型の炎は青なのに・・・・・
545:底名無し沼さん
10/06/06 23:14:00
>>544
そんな感じ。
個体差はあるけど、黄色い傾向が強い。
546:底名無し沼さん
10/06/06 23:17:10
不良品ではないんですね・・・・・
何か意図があるんでしょうかね~?
風が強い時のために、燃料濃いめに燃焼させてるとか?
547:底名無し沼さん
10/06/06 23:27:39
無限質問ループ始動!!
548:底名無し沼さん
10/06/07 08:31:17
ラジャ!
549:底名無し沼さん
10/06/07 12:39:15
な ん ど め だ !
550:底名無し沼さん
10/06/07 20:50:22
大事な事なのでw
551:底名無し沼さん
10/06/08 04:24:31
すみません、自分が質問ばっかりして無限質問ループスイッチ入れちゃったみたいで・・・
552:底名無し沼さん
10/06/08 09:06:09
>>542
アルコールの炎は広がるから、ある程度底面が広い方が結局効率がいいよ。
553:底名無し沼さん
10/06/09 20:15:30
ストームクッカーは燃料やら食いものやらを収納すれば割とコンパクトだと思うんだが。撤収も展開も楽になるし。
ちなみに風防とチューリップみたいな部品を外した123Rを収納することもできるんだぜ。
トランギアの代わりに123Rで煮炊きも出来る。実用性は知らん。
554:底名無し沼さん
10/07/08 19:15:43
あげ
555:んはあ.~ ◆...79L643E
10/07/08 19:43:11
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 555 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /