【永遠の】 オプティマス Part2 【モデルナンバー】at OUT
【永遠の】 オプティマス Part2 【モデルナンバー】 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
07/11/25 08:27:09
乙です

3:底名無し沼さん
07/11/25 08:36:51
>>2  乙かれ~

寒くなったんで昨日半年ぶりにスベアで山に行ってきた、
やっぱiiyoね、スベア。

4:底名無し沼さん
07/11/25 08:41:58
スマソ↑は >>1 ですた。 

オイラの場合は一泊だと出がけにタンク満タンにしておけばジューブンです。

5:底名無し沼さん
07/11/25 08:50:00
123Rと82Nova使用。
不便を感じることなく使用できる、ってことは
どちらも出来がいい証拠だよね。

6:底名無し沼さん
07/11/25 08:52:25
乙ティマス

脱落していたウィッグを押しこみ直して吸い上げ快調

7:底名無し沼さん
07/11/25 21:14:02
>>1乙 前スレだお

オプティマス愛用者のスレ
スレリンク(out板)

8:底名無し沼さん
07/11/25 21:14:53
8R

9:底名無し沼さん
07/11/26 00:44:51
同じ事思いついた人がいたとは。悔しいけど前スレの最後↓お見事。
 > 1000 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 00:13:09
 >  イーグル1000

10:ホーモー
07/11/26 12:56:42
教えて下さい(^-^)/
今後、憧れのスベアを購入予定なんですが スベアって火力調整可能なんでしょうか???
今持ってるストーブが強火のみで 飯盒の時、必ず下が焦げてしまって…。

11:底名無し沼さん
07/11/26 13:07:15
現在正式にスベアと言うストーブはありません。

オプチマス123Rのタンクには、大きくスベアと刻印されていますが(笑)

ヨタ話は置いといて、火力調整の件ですが、充分可能です。

但し、調整具合には個体差があり、実にスムーズに調整可能な個体から、殆ど調整不可能な個体まであります。

また、弱火の状態では大変風に弱く、また、厳冬期には熱量が足らず、タンク圧が極端に下がってしまう事があります。

123Rの性能を存分に発揮したい場合は、オプションのミニポンプが欠かせません。

12:底名無し沼さん
07/11/26 14:56:21
この前、ミニポンプが三千円で売ってた@石井

13:底名無し沼さん
07/11/26 15:13:18
>>11 さん、本当に詳しくお教え頂きありがと~うですm(u_u)m

14:底名無し沼さん
07/11/26 17:52:38
123R
最高の状態で燃焼しているときの温度を覚えておき、その温度
近くまでプレヒートすると最初から良く燃えますよ。
やりすぎると火を噴きますが。

15:底名無し沼さん
07/11/26 18:17:44
イーグル1000はユニークだったよね。
深すぎるパンと不安定なゴトク。でもなんか憎めなくて
8Rを再入手するまで旅の供にしてた。

16:底名無し沼さん
07/11/26 23:28:31
ワシはキャプスタのジェル状着火剤てんこ盛りで冬でもいきなり最大火力です

17:底名無し沼さん
07/11/26 23:30:19
俺のはガソリン火達磨プレヒートで(ry

18:底名無し沼さん
07/11/27 10:13:12
ナイト2000は?

19:底名無し沼さん
07/11/27 11:23:14
亀頭、出番だ!!

20:底名無し沼さん
07/11/27 22:08:41
わたくしは素直にアルコールをたらしてプレヒート
こないだ灯油の子火だるまにしたから、ガソリン特に123や8Rのチューリプは直ぐに安定する
扱いやすい子だと再認識しました。(ジュエルちゃんも)
エンダース君はヘッドが大きいからかしら安定するのに時間がかかる手のかかる子。
パワーはすばらしく筋肉質で頼もしいけどね。(ちゅ

21:底名無し沼さん
07/11/27 23:05:30

エンダースベビーなら早い

22:底名無し沼さん
07/11/28 00:05:33
またキモイのきた

23:底名無し沼さん
07/11/28 21:08:14
123磨きながらミクシー見てた。

URLリンク(mixi.jp)

↑トピの重複ぐらいで・・・
犯罪者予備軍のエロアニオタきもいっす

スレチでソーリー。

24:底名無し沼さん
07/11/28 21:31:28
123R(クライマー)を分解掃除したいけど、バーナーヘッドの取り方が
分からない!!誰か教えてケロ!  あと燃料タンクとバーナー部の取り方も
教えてケロ

25:底名無し沼さん
07/11/28 21:34:55
力いっぱいねじる

26:底名無し沼さん
07/11/28 22:18:00
>>24
これでも読んだら
URLリンク(www.star-corp.co.jp)

27:底名無し沼さん
07/11/28 22:21:46
めちゃくちゃ分かりにくい取説だな
こんなもん提示するなよ、カス

28:底名無し沼さん
07/11/28 22:45:23
この程度の日本語マニュアルが読めないなんて。。。
イワタニのカセットコンロでも使ってたほうがいいんじゃない?

29:底名無し沼さん
07/11/28 23:13:23
自分の落ち度を人のせいにする最低のヤツが現れたな、カス

30:底名無し沼さん
07/11/28 23:50:06
やめれって

31:底名無し沼さん
07/11/29 05:59:29
せっかく26がマニュアルの在処を教えてくれたのに
そんなカスカス言い合っても埒があかんだろ。

>>27
どこが分からないか具体的に書いてくれれば
多分説明できると思うよ。

32:底名無し沼さん
07/11/29 09:27:47
2ちゃんねるとは云え、最低限の礼儀はわきまえんとな。

33:底名無し沼さん
07/11/29 16:22:48
2ちゃんはすぐこーなるから嫌だねよね。

カスとか言ってる奴が一番カスなんだからおまえらもー止めれ。



34:底名無し沼さん
07/11/29 16:29:26
>>33
mixiへどぢょ

35:底名無し沼さん
07/11/29 20:58:43
mixiにはvoid君がいるから楽しそうだな。

36:底名無し沼さん
07/11/29 21:52:02
void君ってなにするヒトぞ?

37:底名無し沼さん
07/11/29 21:54:06
Vなおいどの人

38:底名無し沼さん
07/11/29 22:34:42
ブイナオイドでググってしもた。
そして迷宮イン

39:底名無し沼さん
07/12/02 20:48:12
昔はプレヒートなんてまんどくせと思ってたけど、今はポンピングのがまんどくせ状態

40:底名無し沼さん
07/12/02 21:48:45
R無しのSVEA123ですが、ノズルの刻印がSVEAとSWEOENそして無印がありますが
年代的にはどれが古くてどれが新しいのでしょうか?
オプティマスかシーバートかもこれで見分けられるとも聞いた事があります

41:底名無し沼さん
07/12/02 22:11:46
5年ぶりにNOVA初期型を復活させたけど…
やはりシュゴゴゴゴ…っていうなんとも言えない豪快な燃焼音が風情があっていいねヽ(´ー`)ノ
あと今までボトルはMSRの975ml使ってたんだけどちょっとだけ使うとき用に250mlの純正小ボトルげっつ(σ゚Д゚)σ
ほんとに小さくてどんなもんかと思ったけど収納性とかいいしお気に入りになった(´∀`)
時代的にはガスが主流だけどガソリンのが性に合ってるかな、重いけど(´・ω・`)

42:底名無し沼さん
07/12/03 11:29:40
そのノバのなんだけど、燃焼中一時的にレバーで消火して
しばらくしてから、もう一度火入れようとした時にレバーが固着しませんか?
思いっきりひねれば動くけど。。。うちのだけかな?82の方です。

43:底名無し沼さん
07/12/03 12:10:13
>>42
説明書にも書いてなかったっけ?
ノズル周辺が熱膨張してるから締めこんで冷めると
思いっきり膠着しちまいますよ
冷えるほど消すけど圧抜きたくないならカップリング外してから
バルブ開いておく事


44:底名無し沼さん
07/12/03 17:30:04
>>43
ありがとうございます!勉強になりました。
説明書読み返してみます。

45:底名無し沼さん
07/12/05 23:16:40
SIGG注油リングって使ってる人いる?

46:底名無し沼さん
07/12/06 01:28:47
使ってるよ。

MSRボトルにも使えるし、軽量なので便利。

47:底名無し沼さん
07/12/06 07:11:03
どうも.安いし買ってみます.

48:底名無し沼さん
07/12/06 20:56:29
スクリュートップによっては出が悪い可能性もある
(現行の緑ボトルでは問題なかったけど・・・)
SIGGボトルのスクリュートップと併用を勧める

49:底名無し沼さん
07/12/07 08:47:25
MSRボトルは現行の以外全部持ってるが、どれでも大丈夫だった。

50:底名無し沼さん
07/12/08 23:55:46
No82に使うタンクは何でも合うの?
それともオプティマス専用じゃないとダメ?

51:底名無し沼さん
07/12/08 23:59:55
>>50
トランギアボトルは絶対使うなよ。

恐ろしい事に、ちゃんとポンプユニットが取り付け可能だが。

52:底名無し沼さん
07/12/09 00:08:59
>>50
MSRは使えるよ
ただO-Ringはプレーンじゃなくて丸断面の使えよ

53:底名無し沼さん
07/12/09 07:23:27
>>50
上でも言われてるがOリング問題さえクリアしたら
SIGG、MSR、プリムス、*は使えるの確認済み

54:底名無し沼さん
07/12/12 14:34:13
123で灯油を使いたくて実験してみた
点火はする物のすぐに消えてしまう
圧が上がらないようだ
ポンプがあれば可能かもしれないがあいにく持ってない
圧力上昇用に白ガスを半分混ぜたら調子良く燃えるし火力も上がったような気がする
次回はガソリンの量をもっと減らしてみよう

55:底名無し沼さん
07/12/12 20:01:35
灯油にほんの少し何かを足せば航空燃料になるんじゃなかったっけ?

56:底名無し沼さん
07/12/12 23:31:45
ほんの少し愛情を。

57:底名無し沼さん
07/12/13 23:58:47
>>54
気温低いところでやってない?灯油は引火点も揮発点も高めだから寒いところでは燃えにくいよ

>>55
厳密に言えば添加剤を加えれば航空燃料になるけど灯油と大差ないよ
ちなみに灯油1+ガソリン1=ジェットBという低温地域用の航空燃料になる

58:底名無し沼さん
07/12/14 07:22:22
確か、ソユーズロケットとかサターンロケットも燃料は灯油だったよね。

59:底名無し沼さん
07/12/18 00:40:58
123Rにハクキンカイロベンジンオイル入れても
火つきますか?
だれかやってください。

60:底名無し沼さん
07/12/18 02:21:45
>>59
つくよ。フツーにつかえる

61:底名無し沼さん
07/12/18 02:30:11
不経済じゃないのか?

62:底名無し沼さん
07/12/18 05:35:38
ベンジンって安いよ
安売りとかじゃなくても
500mlで300円台からあるし
コスト的には白ガスと同じか安いくらい
煤とかどうなんでしょ?
使った人教せーて

63:底名無し沼さん
07/12/18 08:50:40
ハクキンのおじさんベンジンより効率の劣る(但し安い)オクダベンジンを123Rで使った事があるけど、ホワイトガソリンと比べても、特に煤が多いとは感じなかったな。

64:底名無し沼さん
07/12/18 09:48:12
>>62
1L\600もするベンジンは安いとは言えない(個人的感想)。
まっ、123R のみならたいした金額にはならないとは思うが。

65:底名無し沼さん
07/12/18 10:17:20
コールマンの白ガスが1L980円だから,それよりはいくらか安いね.

66:底名無し沼さん
07/12/18 10:35:10
日石WGは\240台/Lで買える。
一斗缶じゃなく測り売りでも買える。

67:底名無し沼さん
07/12/18 16:15:53
最近はシグボトルとかではレギュラーガソリンを売ってくれないスタンドが増えたから、薬局のベンジンが使える事を覚えておいても損はないかもね。

ま、一生に一度役に立つかどうかの知識だけど(笑)

68:底名無し沼さん
07/12/18 18:45:21
セルフで入れてもダメ?

69:底名無し沼さん
07/12/18 20:16:32
>>68
携行缶への給油を禁止してるところが増えたよ・・・

70:底名無し沼さん
07/12/18 21:36:12
旅先で1リッターのでかいWG買うのに比べて、
500のベンジン薬局で買えるのは、かなりのポイント。
飛行機には積めないので、使い切るか捨てなきゃならないし。
いい情報だ

71:底名無し沼さん
07/12/18 21:42:43
染み抜きベンジンは、比較的容量が少なくて割高な上、不純物が多いので、避けた方が無難だろう。

カイロ用ベンジンが良いが、地域や季節によっては入手困難な事もある。

72:底名無し沼さん
07/12/18 22:26:26
ジッポオイルはどうかね?
高いけどコンビニでも売ってるし,困ったときには...

73:底名無し沼さん
07/12/18 22:29:47
>>72
123Rで百均のライターオイルは問題なく使えたから、ジッポオイルも問題ないと思う。

74:底名無し沼さん
07/12/19 09:57:43
朝っぱら
スベアで飯炊いてたら
うるさいって言われた
何の音かと思ったらしい
ちょい反省

75:底名無し沼さん
07/12/19 10:26:13
>>74
夜はともかく、朝の音にいちいち文句を言うのは
それこそマナー違反だからあんまり気にすんな。
早寝早起きしてさっさと行動、が基本だし。

とはいえオートキャンプ場では
都会生活の延長つか夜型が増えつつあるので、
余計な摩擦を避けたい orz

76:底名無し沼さん
07/12/19 14:42:58
ズッポは重質ナフサだから使えなくはないが火力はかなり落ちる

77:底名無し沼さん
07/12/19 15:30:16
>>76
試したの?

78:底名無し沼さん
07/12/19 19:51:38
>>75
74のは家庭内で~だと思って読んでたが違うのかな?
室内だと家族からクレーム来る騒音だとは思うが
もしキャンプ場とかでなら激しく同意ではある。

つーかクレーム来ないとすら思う・・・

79:74
07/12/19 23:45:56
わかりにくい文ですいません
家庭内です。
ただ、一応玄関外で使ったものの、
家族が何の音かと不審がったという顛末…
「近所に聞こえるでしょ」と
前使ってたイワタニのP-151のガスより
静かだと感じてるくらいだったんですが、
確かに家の中からも聞こえましたわスベア

80:底名無し沼さん
07/12/20 10:17:14
>>77
試しました
オジサンベンジンは問題なかった

81:底名無し沼さん
07/12/24 00:48:57
だれかstella使ってるやついる?
インプレ希望。

82:底名無し沼さん
07/12/24 21:12:13
ユニフレームの四角い鍋は8rがすっぽり入りそうだけどどうなの?
教えてエロい人

83:底名無し沼さん
07/12/24 21:23:33
最近気が付いたんだけど8Rって取って付きと取って無しのがある?
2つ持ってて今まで気がつかなかった自分 orz

84:底名無し沼さん
07/12/24 21:30:47
d、 デュジャビュー ピュルル

85:底名無し沼さん
07/12/24 22:27:22
>>83
取っ手って持ち運び用のハンドルってことなの?
折れも二つ持ってるけど、そんなの付いてないなあ。
画像で見てみたい。

86:底名無し沼さん
07/12/24 22:38:55
>>82
ほぼ同サイズなので入りません
でも重ねればパッキングしやすくベストマッチ

87:83
07/12/24 22:47:22
>>85
うちの何時も使ってる奴はプラの丸いコック付きのは持ち運び用の取って付き。(古い奴)
あまり使わない金属コックのは取って無しだったよ。(新しい奴)

88:底名無し沼さん
07/12/24 22:49:42
>>86
ありがとん ぴったり杉なのね。

89:底名無し沼さん
07/12/25 13:14:50
novaに付属してくるグリスって、ポンプカップグリスでいいんだよね?
もう塗りたくっちゃったけど。。

90:底名無し沼さん
07/12/25 17:11:05
>>89
それはローションぺぺの代用品です

91:底名無し沼さん
07/12/26 18:04:32
>>90
うそつき!!痒くてたまらんぞ!

92:底名無し沼さん
07/12/26 21:19:59
>>91
その痒さがええのんや!!

93:底名無し沼さん
07/12/26 23:15:26
どんなMプレイ?

94:底名無し沼さん
07/12/29 14:57:10
123Rについて語ろうぜ

95:底名無し沼さん
07/12/29 23:36:29
イヤだね、カス

96:底名無し沼さん
07/12/30 04:33:53
俺のはRが無い123だ

97:底名無し沼さん
07/12/30 08:34:52
>>95
略して「イカス」



粋だねェ

98:底名無し沼さん
07/12/30 10:08:51
そういう意味だったのか
ありがとう95


99:底名無し沼さん
07/12/30 13:28:21
略して「イヤ(ッ)ス」

100:底名無し沼さん
07/12/30 21:14:18
123Rはいつ製造中止になるノさ

101:底名無し沼さん
07/12/30 21:17:17
>>100
その頃には君は違う世界の住人になっているよ

102: 【大凶】 【33円】
08/01/01 01:21:44
今年も8Rに頑張ってもらうのです

103:底名無し沼さん
08/01/05 14:11:19
123Rと8Rの給油口パッキンて一緒ですよね?

104:底名無し沼さん
08/01/05 14:16:09
そだよ

パッキン駄目になった?

105:底名無し沼さん
08/01/05 14:43:56
うん
近所のスポーツ品店でパッキンだけ売ってたが
加圧ポンプ一緒なので多分同じと思ったケド
お店の人は自信が無いと申してたので・・・
すぐにゲットします


106:底名無し沼さん
08/01/11 02:39:42
数年ぶりに8Rひっぱり出してみたんだけど、
火力調整範囲ってこんなにせまかったっけ??
全閉から半回転するかしないかでクリーニングニードル出てくる。

107:底名無し沼さん
08/01/11 02:57:59
スター商事のHPに調整法載ってるよ

108:底名無し沼さん
08/01/11 03:18:31
単発の質問でスマソ

今、初のガソリンストオブの購入を検討しております。候補はスポーツスターと123Rの二つです。
大雑把で結構ですので123R Sveaの使用できる期間をお教えして頂けますか。
またスレ違いですがスポーツスターの方も知って見える方がみえるなら教えて頂けますか。

109:底名無し沼さん
08/01/11 03:39:08
意味が分からない
使用できる期間ってなんだよ
マジ日本語でおk

110:底名無し沼さん
08/01/11 07:05:37
>>108

愛知県のヒト?

111:底名無し沼さん
08/01/11 09:19:13
ガス満タンからの燃焼時間なら全開で40分だったっけか?>123R。

112:底名無し沼さん
08/01/11 11:06:05
使用期間ということなら、メンテ次第でどちらも一生モノの道具になるんじゃないかな?
補修パーツはスポーツスターの方が入手しやすいよ。

このスレ的には123Rを勧めたい。

113:底名無し沼さん
08/01/11 14:36:20
123Rなら補習パーツなんて必要ないわけだが


114:底名無し沼さん
08/01/11 16:37:06

スポーツスターと123Rは、使用人数の設定が違う、つまり性格の違うストーブだと思うんだが…

115:底名無し沼さん
08/01/12 00:37:43
>>107
さんきゅ。調整してみます。

116:底名無し沼さん
08/01/18 00:23:39
ヤフオクにパープルフレームが出てるな。

117:底名無し沼さん
08/01/27 17:51:42
保守

118:底名無し沼さん
08/02/02 13:58:25
今朝の旅番組で雪中トレックの模様を放映してた。
昼食にガイドが用意した豚汁が入ったコッヘルがアップで映って
ふつふつと沸く様子がうまそうだった。
コッヘルの端にかかるように映ったのは見慣れた水色の四角い蓋だった。


119:底名無し沼さん
08/02/02 14:06:12
やはりオプティマスは音がいい
123RもNOVAも燃焼音がよくて使ってるようなもんだ
無論性能もいいけど

120:底名無し沼さん
08/02/12 19:41:19
やばい
スレ見てたら123Rが欲しくなってきた

121:底名無し沼さん
08/02/12 20:13:34
うんうんいいぞぉ

122:底名無し沼さん
08/02/12 20:39:39
123Rいいよね。ガスも液燃もいろいろ使ってみたけど、最終的にこれに
落ち着いた。

123:底名無し沼さん
08/02/12 20:52:09
121ですが、プリムスのガス10年→去年から123R
火遊び感覚が楽しくて楽しすぎる

124:底名無し沼さん
08/02/12 20:52:49
やべ、変な文ww

125:底名無し沼さん
08/02/12 21:08:04
わろた。まあ、いくら楽しくても困りはしないだろうから気になさらずに。

126:底名無し沼さん
08/02/12 22:34:15
>>120
123Rを所持してて初めて他のストーブについてうんぬん言える立場になるとおも。
ってなことは置いておいても、とりあえず123買うなら一緒にトランギアの
ガソリン携行缶もオヌヌメ

127:底名無し沼さん
08/02/14 00:40:04
>>126
そうだよな
やっぱり、他のストーブの良さがわかるってなもんだよな

128:底名無し沼さん
08/02/15 20:21:08
分離式のノヴァって火力調整効きますか?

弱火が効くなら検討しようと思います

129:底名無し沼さん
08/02/15 21:14:08
めちゃめちゃ効きますよ
MSRのDFは試したこと無いからわからんけど・・・
国際、SIGG、8Rよりはずっと使いやすくメンテナンスも楽
そして一番面白く無いのがNOVA(ぉ

130:底名無し沼さん
08/02/15 23:57:11
あまり絞りすぎると煤がたまって
ボソッと落ちることがあるので注意されたし。

131:底名無し沼さん
08/02/16 06:59:54
山渓の記事読みますた、やっぱり123Rが一番じゃん。

132:底名無し沼さん
08/02/16 08:58:16
79年頃ICIの通販で買った123Rは未だに無故障で使ってます。
おそるべき製品ですね。
途中で浮気して買ったコールマンのピークワン(銀色の)は4週間ほどの使用で
ジェネレータ交換(着火初期がすごく炎が不安定)になりました。
ところでちょっとお聞きしたいのですが
シグの燃料ボトルは今もあるのでしょうか?
銀色にマークが入ったあれかな?

133:底名無し沼さん
08/02/16 09:49:35
SIGGボトル自体は存在しますが
燃料ボトルはもうありません。
水筒シリーズを使えない事はありませんが、
キャップの素材が違うため、ガソリンだと溶けて非常に渋くなりますよ
(スノピ等の燃料キャップを別に用意すれば使えるけど)

今購入可能なSIGGボトル風燃料タンクは
スノーピーク、プリムス、オプティマス、MSRあたりかな?
樹脂製のトランギアとかも・・・

134:底名無し沼さん
08/02/16 09:56:45
>>133
㌧クス
道理で見かけなくなった訳ですね。
でもそのシグでも90年代に買った色を塗ったものは底が膨れて自立しにくくなったので
他社の燃料ボトルを買います。

135:底名無し沼さん
08/02/16 10:06:39
値段ならスノピボトルが一番安い
現行MSRのポンプもすんなり装着できる

136:底名無し沼さん
08/02/16 10:10:50
店をこまめにまわると、燃料用シグボトルはけっこう店頭在庫として残ってるよ。

137:底名無し沼さん
08/02/16 11:58:55
シグボトルは愛着があるんですけどね
容器の厚さが変わったのかな?スベアと一緒に買った年代モノのシグボトルは変形もせずに
今でも使えてるんだけどね

138:底名無し沼さん
08/02/16 12:28:08
十年位前に、製造工程が変わって、しばらく底に切り欠きみたいな凹みがある製品があったよね。

俺のも、古いのは、あちこちぶつけてペコペコに凹んでるけど、ボトルそのものは何ともない。

139:底名無し沼さん
08/02/16 15:48:23
MSRボトルでええやんけ

140:底名無し沼さん
08/02/16 19:53:15
漏れはトランギアが好き。
樹脂だから缶に比べて厚ぼったいけど、なんか好き。
触ってもチベタくないからかな?


123Rにガス入れるのに、バルブ形状からして最適に思えるしね。
>>126もそういうこと言ってるのかな?

141:底名無し沼さん
08/02/16 21:24:23
私は逆にトランギアは嫌い
アルコールでは使ってるんだけども、あの便利なキャップが
輸送中に漏れそうで仕方が無い(漏れた経験は無いけどさ)
もしガソリンが漏れたら臭そうでアルコールでしか使ってないなぁ

マルキルボトル復活してくれぇ


142:底名無し沼さん
08/02/17 03:02:54
燃料ボトルの話が続いているので便乗して質問
ラーケンのボトル、MSRに比べて安いから買ってみようかと思ってるんだけど、
キャップの径はSIGGやMSRと同じなの?

143:底名無し沼さん
08/02/17 07:29:28
移動中は普通のキャップで、注ぐときだけトランギアキャップにすればええやんけ

144:底名無し沼さん
08/02/17 08:23:08
オレはシグと直径70mmくらいのロート使ってる・・・

145:底名無し沼さん
08/02/17 09:35:25
>>138
見てみました。
同じモノではありませんが(銀色79年購入とカラー(赤色95年頃)を見ると
ボトルの底そのものは少しだけ上げ底?(1mmもない)みたいに
なっていますが側面から見るとカラーボトルの底から5mmくらいのとこに
窪みみたいに線が入った様になってました。
今古い銀色のを倒して見ていたら白ガスが漏れてきた・・・。
1回もパッキン替えた事無かったのでパーツ探そう・・・。

146:底名無し沼さん
08/02/17 11:33:26
ボトルの代金ケチるのって・・・

147:底名無し沼さん
08/02/17 12:23:44
オレも1回も替えてない
てかそのくらいもつものなんだ
単純な構造だからかな

148:底名無し沼さん
08/02/18 08:43:41
123R
白ガスなら燃焼や消火も正常なのに、赤ガスだとスピンドルを目一杯右に回しても蝋燭のような炎が残り消火できない。
左に回してニードルでニップルの穴をふさげば消火できるんだけど、なんか悔しい。
赤ガス用に調整か必要なのでしょうか。ご存知のかた教えてください。

149:底名無し沼さん
08/02/18 10:45:54
本体が熱いうちは、白ガスでもライター程度の炎が残る個体があるけど、たいがい冷えれば漏れなくなるから、気にせず吹き消しとけ。

150:底名無し沼さん
08/02/18 11:46:07
オレの123Rも閉めて火が残ることがある。特にメシを炊いたりとか割合長い時間
使ったときに起こり易いかも。
撤収など急ぐ時は吹き消して注入口を少し(わずかに!)緩めて内部の圧を抜いてる。
白ガス使用です。

151:底名無し沼さん
08/02/18 11:47:34
どっちにしてもススが着いて汚くなるのでさっさと消すのがいのかも

152:底名無し沼さん
08/02/18 12:45:18
>>149,150,151
ありがとう。
自分のやつは、不良品かと思ってた。
安心して赤ガスを使うことにするよ。

153:123R
08/02/18 12:58:46
いや、あの、たまには白ガス使ってください・・・・

154:底名無し沼さん
08/02/18 13:01:19
問題は送油ラインなんだよねぇ
基本的にあそこの掃除が不可能だから
やなり長期的に見ると白ガスの方が・・・
と99使いが言って見る、123はストレートのようだけど
送油経路の掃除って可能?

155:底名無し沼さん
08/02/18 13:35:43
20年間殆どレギュラーガソリンを使ってて、まだグラファイトパッキンとタンクキャップを一度ずつ交換しただけで問題なく使えてるので、ステム内部の事は気にしない事にした。

156:底名無し沼さん
08/02/18 20:57:46
ノヴァって弱火効く?

157:底名無し沼さん
08/02/18 21:05:41
トロ火までいけるよ

158:底名無し沼さん
08/02/18 21:13:39
でも季節によっては外でトロ火続けると生ガスたまに噴く

159:底名無し沼さん
08/02/18 22:40:59
あの・・本元のHPに123Rが載ってないのはどうしてなんでしょう。

製造元 【Optimus of Sweden】
URLリンク(www.optimus.se)

見落としや勘違いならいいけど・・・。
スター商事にはちゃんと載ってました。

160:底名無し沼さん
08/02/18 22:45:28
送油ラインの掃除になってるかどうか分からんけど、燃料にキャブクリーナーを混ぜると綺麗になるって聞いたんでやってみた。
シュッシュッと一吹きか二吹きで良いものを、ちょっと多めにいれてみたら確かにニードルやニップルは綺麗にはなった。
でも、燃焼中にボッと音と共に緑の炎と体に悪そうな黒い煙がたまに出てくる。
バーナーのため良いのかどうかは疑問。



161:底名無し沼さん
08/02/18 22:59:50
キャブクリーナーは強力な溶剤だから塗装とか樹脂類を軒並み駄目にするよ?
O-Ringやグラファイトパッキンは確実に劣化する

162:底名無し沼さん
08/02/18 23:52:05
>>159
結構前からそうだよ

163:底名無し沼さん
08/02/19 21:56:50
去年の今頃、ナチュラムは二ヶ月待ちだったような気がする。

164:底名無し沼さん
08/02/22 10:28:20
>>141
マルキルのボトル、オレンジ色のスポウト付きを使いつづけています。
スポウトを給油口にムギュっと押し付けている間だけ流れて放せば
ストップという仕組みや、スポウトの上からキャップを閉めるので
漏れも心配無いのがいいところ。
123Rや8R、Peak1-400くらいの寸法の給油口に注ぐには具合がよいです。

165:底名無し沼さん
08/02/23 21:47:51
最近123R買ったのですが、棒を曲げただけのような五徳が不安なんで
大きさが合う五徳があればと思ったんですが
何かいいものが無いでしょうか?

166:底名無し沼さん
08/02/23 21:59:52
径の大きな鍋を載せると、過熱しすぎてやばいことになるんじゃなかったっけ?
オイラはいつも単独山行なんで、今のゴトクで不安はないが。

167:底名無し沼さん
08/02/23 22:11:28
なるほど、あんまり大きいものを乗せるつもりではないんですが、実は春に
バイクで出かけるのに買ったばかりで、まだソロクッカーも買わずに
試運転でコーヒー沸かしてみただけなんです
今日は風も強かったし、あんまり安定しなさそうだなと思って
先に風除けと大きさ合ったクッカーを考えたほうがいいですね

168:底名無し沼さん
08/02/23 23:07:57
>>167
123R本体がちょうど収まるくらいのクッカーがいいよ

169:底名無し沼さん
08/02/23 23:37:44
スノピのトレック900が123Rを入れるのにジャストフィット

170:底名無し沼さん
08/02/23 23:41:26
いや、極の方が隙間なくピッタリ収まる

炊だと入らない

171:底名無し沼さん
08/02/23 23:56:45
トレックか極ですね
明日雪積もってなかったらスノピストアいってみてきます

172:底名無し沼さん
08/02/24 00:06:02
URLリンク(p2.ms)
↑極だと、こんだけピッタリ。
逆向きには入らない。

173:底名無し沼さん
08/02/24 00:47:52
俺はバンダナで包んでトレック900に入れてる

174:底名無し沼さん
08/02/24 12:19:06
エバニューの深型セラミックS(だったと思う)もジャストサイズだよね。

175:底名無し沼さん
08/02/24 12:29:48
でもガソリン臭くなるから入れる奴はいないだろ

176:底名無し沼さん
08/02/24 13:15:17
気にせず入れてる

177:底名無し沼さん
08/02/24 17:42:33
ガソリン臭いコッヘルなんか使えねえだろ

178:底名無し沼さん
08/02/24 17:57:23
>>177
お前だけ

179:底名無し沼さん
08/02/24 18:08:22
>>177
ケロシン臭いコッヘル使ってる俺に謝れ

180:底名無し沼さん
08/02/25 09:17:34
>ケロシン臭いコッヘル
漢だねぇ。


ガソリン臭いコッヘルとケロシン臭いコッヘル、どっちが強烈なんだろ?

181:底名無し沼さん
08/02/25 09:31:35
んなモン、人それぞれだろう

182:底名無し沼さん
08/02/25 11:43:38
>>177
同意。気が知れないw

183:底名無し沼さん
08/02/25 12:23:34
ジップロックみたいなのに入れるとだいぶマシだお。

184:底名無し沼さん
08/02/25 15:17:11
給油したりプレヒートしたりしてるうちに、コッヘルから臭う分なんか、大して気にならなくなるよ

185:底名無し沼さん
08/03/07 20:32:08
hoshu

186:底名無し沼さん
08/03/07 22:42:57
ストーブスレは123Rの話題で持ちきりなのに、
なぜこのスレは過疎ってんだw

187:底名無し沼さん
08/03/08 11:40:39
123Rを購入しました。
123Rをお持ちの方でタンク燃料でプレヒートされてる方に質問です。

プレヒートの燃料は本体窪み部分に直接出されてますか?
それとも何かガラス繊維などの不燃材をつけたり工夫されていますか?

その他、123Rを改造されてみえる方の情報を聞きたいです。
宜しくお願いします。

188:底名無し沼さん
08/03/08 12:05:42
特に何も巻き付けていないが、自転車のワイヤーの古いのなんかが長持ちして良いらしい。

ステムに取り付けられているチェーンを、風防の側面の穴に取り付けるようにすると、給油やミニポンプを使用する時、風防を取り外すのが楽になる。

189:底名無し沼さん
08/03/08 12:52:30
>>188
なるほど!ワイヤーと言う手もありますね。

>ステムに取り付けられているチェーンを~
これは購入後早速やりましたw
想像以上に固くて大変でしたw

190:底名無し沼さん
08/03/08 15:26:28
俺は100均で買ったスチールウール巻いてるよ

191:底名無し沼さん
08/03/08 15:46:32
新品のスチールウールは、単体で燃え出す事があるが、非常に高温になる為、タンクやステムを傷める。
一度燃やして酸化させてから取り付けた方が良いかも。

192:底名無し沼さん
08/03/08 19:16:34
酸化させてからは取り付け難しいとおもうぞ(ボロボロ崩れる
それに新品つけても、高温になる=燃焼してる=1回はプレヒートした
って事で酸化鉄化は済んでる事になるだろうて

193:187
08/03/08 20:00:29
先ほど100均にてスポイトを購入してきましてエスビットを使わず初めて点火を行いましたが結果は失敗w
窪み部分にWGを入れて点火するも量が足りてないというか揮発してしまうという感じorz
2度目をスポイトから移すと液体燃料の性質なのか窪みに満タンにならないうちに本体表面を伝って広がってしまう感じでした。
2回目のプレヒートで大丈夫なのか不安で結局3度スポイトに移す作業をすることにw
最終的には無事点火できましたが1発でスマートにというわけには行きませんでした。
また、直接WGでプレヒートすることでススが発生しますが燃焼部のみの付着で防風関係は全く綺麗で安心しました。

今度はスチールウールやライター芯を使って試してみたいです。

194:底名無し沼さん
08/03/08 20:02:21
そんなアナタにミニポンプ

195:底名無し沼さん
08/03/08 21:01:52
スポイト使えばいいのか・・・
あたしゃタンクをしばらく手で握って暖めて
バルブ開いて受け皿に貯めてた

196:187
08/03/08 22:47:19
>>195
タンクを手で暖める方法!…なるほど!
初心者の私には難しいですがスポイト紛失などに備え練習しておきますw

ネットで検索したときに燃焼部下の気化管?の周りをステンレスのパンチングシートで綺麗に囲んでプレヒート時の防風にしてる方がみえました。
プレヒートの燃焼効率も上がるのかな?結構かっこよかったです。

197:底名無し沼さん
08/03/09 05:22:34
だからミニポンプを…

198:187
08/03/09 09:28:34
>>197
サーセンwミニポンプは考えましたが『かさ張る』『高価』という2点から除外させていただきますw

199:底名無し沼さん
08/03/09 10:17:28
かのコリン・フレッチャー氏は、紅茶の包装紙等の小さな紙のゴミをポケットに入れておき、123Rを使う際には、それを地面で燃やして、その上にストーブをかざしてタンクを加熱したそうです。

必要な程度に暖まったら、ストーブをその上に置いてしまえば火は消えます。

環境保護が過熱気味の昨今では批判されそうですが…

200:底名無し沼さん
08/03/09 13:38:03
>>196
タンクをしばらく手で暖めてバルブ開くとシュシュシュ~っていいながら
ちょっとずつ燃料出てくるから"余り出しすぎずに"バルブオフにして点火
するといいよ。
出しすぎたりオフにしなかったら火達磨ケテーイ

201:底名無し沼さん
08/03/09 13:46:14
コリンフレッチャー氏のThe Complete Walker IIIに紹介されている
プレヒートに関する読者からの便り
「ストーブにガソリンをぶっかけて後ろに下がってマッチを放り投げるだけさ」

コリンフレッチャー氏のコメント
「ろう付けが解けたら数分でセントヘレンズ山になるよ」

202:187
08/03/09 19:06:11
>>200
なるほど、ありがとうございます。火達磨怖いですねw
下の窪み部分に溜まるほど出すと出しすぎでしょうか?

203:底名無し沼さん
08/03/09 19:10:48
そこはそれ、外気やプレヒートの時の風等状況次第さね
まぁ余計にプレヒートしたって問題は無いから
多めにやっておけば?わたしゃ煤けるのが嫌で
プレヒート用にアルコール持ち歩いてるけど・・・

204:底名無し沼さん
08/03/09 20:54:43
下のくぼみに溜まるほどってのは多めだと思う。
そこまで溜まるなら上のバーナーヘッド付近にも溜まってるからね。
私はシューっていいながらノズルがヌレヌレしてヘッドに溜まるか溜まらないか
くらいでバルブ閉じてプレヒートする。いくらでもやり直しが効くから気長に
考えた方が吉。
出す量は体で覚えな!

205:底名無し沼さん
08/03/10 00:08:13
バーナーヘッドが濡れてるとプレヒートに時間がかかる気がする。
タンク暖めて、もやるけど、タンクにティッシュ突っ込んで濡らして茎に巻いてる。

206:底名無し沼さん
08/03/11 10:44:51
昔は軽量化の為に123Rを使ってたけど、他に軽いストーブが沢山ある現在では、123Rの出番は雰囲気重視で重量にはこだわらない時なので、やっぱり快適なミニポンプを持って行く。

207:底名無し沼さん
08/03/11 15:34:45
ミニポンプ否定派は買えないボンビーマン

208:底名無し沼さん
08/03/11 15:52:35
ミニポンプはいきなり最高火力。
でもちょっと趣が無いんだよね。

209:底名無し沼さん
08/03/11 17:24:51
否定する気は無いけど使う必要性が感じられないんだよな
極寒期はキャンプしないし・・・そんな99使いでつ
8Rや99と比べて123は無いと辛いんかな?
横タンクモデルしか使ったこと無いや

210:底名無し沼さん
08/03/11 17:44:32
買えないんだろw

211:底名無し沼さん
08/03/11 18:33:22
そんなに高いの?幾らくらいするんやろ


212:底名無し沼さん
08/03/11 19:27:54
>>210
煽りにマジレス。
昔8R使ってた頃に買ったけど、タンクが小さいから圧力を上げすぎたり、
かえってマンドクセ。
そういうことを気にせずテキトーに使えるのがオプティマスの良さだし。
今はMSR国際と使い分けてるからますますイラネ。

213:底名無し沼さん
08/03/11 21:01:29
冬には本当に助かるのは事実だけどね。
アレは、常圧に2~3回のポンピングで使うのがコツ。
弱火の安定性も上がる。

214:底名無し沼さん
08/03/11 22:40:06
つまり本当にプレヒートだけのためってことだな

215:底名無し沼さん
08/03/11 22:57:14
ポンプ買ってきたお

2~3回ポンピングして
バルブを緩めてあふれさせて
バルブを閉めて溢れた燃料に点火
燃え終わる頃にバルブを緩めて点火

でおk?

216:底名無し沼さん
08/03/11 23:40:24
>>215
ンだ

217:底名無し沼さん
08/03/14 11:52:37
わかる方がいたら教えてほしいのですが
8Rのウィックに付いている針金の向きは
先がタンク側に向くのが正しいのか
バナー側を向くのが正しいのか、教えてください。

218:底名無し沼さん
08/03/14 12:14:00
217
燃料パイプにウィックを押し込む為の針金なので、針金の付け根側がパイプに入る。

つまり、針金はタンク側。

219:底名無し沼さん
08/03/14 18:04:53
>>218
ありがとうございます。
外したは良いが、向きが分からず悩んでました。
助かりました。

220:底名無し沼さん
08/03/20 21:06:26
ひとみスレが落ちてるな

221:底名無し沼さん
08/03/21 13:29:15
>>220
基地外の隔離スレ落ちちゃったの?
やべーじゃん。こっちに来るぞ

222:底名無し沼さん
08/03/22 13:43:56
1000まで逝ったんだよ
しかしドドメ色だけで1000迄行とわ凄いな

223:底名無し沼さん
08/03/22 15:58:26
>>221
来るのか?それは嫌だな。
誰か次スレ建ててやってくれ。

224:底名無し沼さん
08/03/22 17:57:28
>>220-223
黙れカス野郎
あのお方を侮辱する書き込みを見るとな
全てのジャップを憎まずにはいられなくなる
お前らなんか朝鮮人が吐いたタンをはいつくばって
ベロベロ舐めてろクズ野郎


225:底名無し沼さん
08/03/22 21:58:58
ひとみスレ立ってるぞ

226:底名無し沼さん
08/03/24 22:01:22
教えてほしいのですが 
オプティマスのストーブから燃料を抜く方法は
みなさんどうやってますか?


227:底名無し沼さん
08/03/24 22:07:10
コールマンのような鉄タンクではないので、錆びる心配はないから、特に抜かない。
長期間使わない灯油ストーブなんかは、燃料が加水分解してる時があるが、新しい燃料で一度洗浄すれば、すぐに使えるようになる。

228:底名無し沼さん
08/03/24 22:20:30
園芸店に売ってたこんなピペット使って抜いてる
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)


229:底名無し沼さん
08/03/24 22:29:23
ダイソーで売ってる、暖房用ストーブの残燃料を抜くスポイトも便利。

230:底名無し沼さん
08/03/24 22:37:22
そうなんですか、参考になりました ありがとうございます
あと説明書を読むと燃料を三分の一いれてとあるんですが
タンクの中が見えないので見当がつかないんですが これは勘でいいのでしょうか?


231:底名無し沼さん
08/03/24 22:49:43
>>230
勘で良し。

232:底名無し沼さん
08/03/24 23:07:33
>>230
ライターを近づけて、タンクの中を照らして覗こうとしてはダメよ。

233:底名無し沼さん
08/03/24 23:11:59
ひとみババアはノーボディ!ノーボディ!

234:底名無し沼さん
08/03/24 23:13:46
>>232
ツレが昔、パッソルがガス欠で止まったからそれやった。
盛大に火柱あがった。

235:底名無し沼さん
08/03/24 23:28:31
ポンプ付きの灯油ストーブなら、コールマンの燃料抜きホースが使える

236:底名無し沼さん
08/03/25 01:33:34
>>226
フィラーキャプを開けたストーブを傾けて(なんなら逆さにして)燃料を出すのはダメなの?
オプティマスには持ち上げられないストーブは無かったはずだけど

237:底名無し沼さん
08/03/25 12:24:15
使い切ってしまうのが駱駝。

238:底名無し沼さん
08/03/25 14:09:09
特に123Rなんかは、完全に燃料が無くなるまで燃焼させるのを何度も繰り返すと、吸い上げウィックが炭化する個体がある

239:底名無し沼さん
08/03/25 20:06:08
傾けるというのは気がつきませんでした 先週123Rを購入したばかりで
まだ着火をするのも恐ろしく説明書ばかり読んでいるところでした
色々な意見参考になりました ありがとうございました

240:底名無し沼さん
08/03/26 08:55:28
>傾けるというのは気がつきませんでした

ちょww

241:底名無し沼さん
08/03/26 16:42:00
多分、電球換える時、電球を掴んで自分がクルクル回るタイプの人でしょう。

242:底名無し沼さん
08/03/26 20:43:27
まぁまぁ、茶化すなよ。
俺も最初に買った液燃が123Rで、生まれて初めての点火はものすげー怖かった。
なんせ知識はあっても、プレヒートすら見たこと無かったから不安だらけだったな。
今じゃ、ガソリンぶっ掛けてプレヒートしてる。

243:底名無し沼さん
08/03/26 21:31:19
実家が自動車整備工場だったんで、子供の頃からガソリンとかいじって遊んでたから、全然平気だった(笑)

244:底名無し沼さん
08/03/27 21:52:46
俺は近くに住む危険物の免許持ってるおじさん(電車で30分)の家までいってつけてもらった
でもおじさん俺より慎重でゴーグル マスク 毛糸帽 軍手まで装着して点火してた 
プロはやはり違うなー と尊敬して見てた

245:240
08/03/27 21:56:37
>>242
いやスマソ、>>239よ笑って悪かった。
確かに「ガソリン」のコンロって、知らない人が聞いたら引く罠。
燃焼音からしてヤバそうな「ゴガァ」とか「ヴヴェ」だしw

246:底名無し沼さん
08/03/27 21:56:39
>>244
その人はトーチランプも扱った事がなかったのか、それとも冗談か…

247:底名無し沼さん
08/03/27 22:08:22
どーせ僕は電球を掴んでくるくる回って 回り過ぎて目が回って電球持ったまま
倒れて電球割れて破片が目に刺さり全盲になって仕方ないから按摩でも習って細々と
生活するんだ ほっといてくれよ

248:底名無し沼さん
08/03/27 22:38:08
どこかで桶屋が高給で従業員募集してないか?

249:底名無し沼さん
08/03/27 23:09:35
ああ、例のキチガイか

250:底名無し沼さん
08/03/27 23:35:26
>>249
自虐イクナイ

251:底名無し沼さん
08/03/30 17:41:10
上のほうで燃料ボトルの話がでていたので便乗して尋ねたいのだが、
MSRのボトルとシグボトルってボトルキャップの互換性ってあるのかしらん?
実は用品店で売れ残ってた燃料用シグボトルを買ったのだが
ボトルキャップがどう見てもMSRのキャップなんだよ・・・。
店員は若くそのキャップが果たしてシグなのかMSRなのかもわからん様子だった。
ま、安かったので買ったのだがボトルのホワイトガスを入れて振ったり
倒して置いたりしてるけど今のとこ漏れたりはしていないみたい。
大丈夫なのかねえ・・溶けたりしなきゃいいけど・・・。

252:底名無し沼さん
08/03/30 20:16:01
この手の燃料ボトルのキャップネジのピッチは全部同じだから何使っても問題ない
ただO-Ringは断面が丸のものを使えよ

253:底名無し沼さん
08/03/31 06:55:37
>>252
そうだったんだ。
シグボトル+MSRのスクリューキャップ(Oリングパッキン)だとシグのキャップより多少強めに
締めないとガソリンがにじんできたよ。
とりあえず大丈夫みたいだからこのまま使ってみるよ。

254:底名無し沼さん
08/03/31 20:16:50
何せ、初期のMSRストーブの指定ボトルはシグだったからな。
MSRのOリング周りの規格は変わってないから、ポンプユニットと同じOリングを使っているMSRのキャップも互換性があるハズ。

255:252
08/03/31 21:15:48
>>251
あとあのO-Ringは2年くらいで経年劣化してヒビ入ってくるから
ゆるく締めた程度なら漏れるというのであればそれかもしれない。
一度リング外してよく見てみるといいお。
そういうわけで俺は2年くらいで交換してる。1本200円位だから気にならん。

256:底名無し沼さん
08/04/01 07:25:08
ありが㌧!
たしかにOリングが外から見えてるしホコリとかゴミも噛ませやすそうで
パッキンが長持ちしそうな気がしないけど頑張るよ
シグのは平パッキンだけど10年やそこらは平気でもってたから
オリジナルのスクリューキャップも探そうかな・・・

257:底名無し沼さん
08/04/01 08:30:22
SIGGのスクリュートップでも飲料用はNGだからな!
口径ピッチ等は同じだが材質が違うせいで燃料に使うと
思いっきり渋くて回せなくなる
恐らく溶けてるんじゃなかろか・・・

258:底名無し沼さん
08/04/01 17:34:20
オプティマスの燃料ボトル高くて買えないから俺は○○で代用してるぜ という方
是非○○を教えてください

259:底名無し沼さん
08/04/01 17:36:29
>>258


260:底名無し沼さん
08/04/01 17:38:36
*ってなに?

261:底名無し沼さん
08/04/01 17:42:56
>>259
無駄にageんな、死ねカス

262:底名無し沼さん
08/04/01 17:51:33
死ねカス は言い過ぎだろ。匿名だからって

263:底名無し沼さん
08/04/01 17:53:53
ウイスキーの瓶

264:底名無し沼さん
08/04/01 17:59:10
カイロ用ベンジンの空き瓶

注ぎ口付きで、ガソリンへの耐久性も折り紙付き。
強度は低いので、パッキングには注意。

265:底名無し沼さん
08/04/01 17:59:53
あれだよ、あれ。何ていうんだっけ、あれ、あれ、名前わすれた。 

266:底名無し沼さん
08/04/01 18:00:48
安価おかしくね?

267:底名無し沼さん
08/04/02 00:37:31
わざわざ代用ってからにはNOVA系じゃね?
んで、うちはオーソドックスにSIGG、代用というより昔から使ってるのを
そのまんまって感じですねぇ


268:底名無し沼さん
08/04/02 07:49:40
>>262
死ねカス

269:底名無し沼さん
08/04/03 22:38:41
*=肛門

270:底名無し沼さん
08/04/04 00:57:45
キャンプせずに家でストーブ使って飯炊きしてます。
123Rが好きで使いたいけど、灯油と比較したらどうしても¥もったいなく
思えてマナスル96使ってる。

マナスルと123Rならどっちが火力強いんけ??

271:底名無し沼さん
08/04/04 07:20:02
123Rの方が強い気がするげんけど。

272:底名無し沼さん
08/04/04 07:48:47
123Rって一度消火してから また点火するときにはプレヒュートするの?

273:底名無し沼さん
08/04/04 09:54:14
>>272
消してから再点火までの時間経過による。

消化直後でバーナーヘッドがまだアチアチな状態で、
燃料が充分気化できるくらいだったらプレヒュート(笑)はしなくてもだいじぶ。

274:底名無し沼さん
08/04/04 12:04:49
>>272
江戸っ子はプレシートと言ふ

275:底名無し沼さん
08/04/04 12:24:39
>>272
再プレヒィィトするときは、燃料蓋を緩めて圧抜きした方が
調子が良くなる希ガス。
もちろんチンチンに熱い状態でやるのは厳禁だけど。

276:底名無し沼さん
08/04/04 13:01:21
ガソリンストーブの予熱、正しいのはどれ?

①プレヒュート
②プレシート
③プレヒィィト

277:底名無し沼さん
08/04/04 13:09:13
>>276
どれでもOK! 2ちゃんねるだから。

278:底名無し沼さん
08/04/04 14:50:29
本格使用前の序章、前奏
よってプレリュードって事で!

279:底名無し沼さん
08/04/04 14:59:29
>>270
マナの方が強い

280:底名無し沼さん
08/04/04 16:58:21
>>270-272
おまいらおもすろいな

281:272
08/04/04 17:43:47
みなさんありがとう 

282:底名無し沼さん
08/04/05 11:53:09
燃やすぜヒート!


プレヒィィィィィトォー!!!

283:底名無し沼さん
08/04/05 17:24:21
SIGGの飲料ボトルにガソリン入れてOK?ガソリン用と間違って買ってしまいました

284:底名無し沼さん
08/04/05 19:12:17
>>283
パッキンの色が燃料用と異なるので、飲料用はおそらく耐油性のない素材だと思うから、おすすめしない(多分黒いパッキンが付いてる筈)。
グレーの耐油素材のパッキンと交換すれば大丈夫だろうが、内部コーティングがガソリンに耐えるかどうかは不明。

285:底名無し沼さん
08/04/05 23:15:50
お勧めしないではなく完全にNG
以前キャップのみ飲料用を使った事あるけど、パッキン以前にキャップ自体が溶けた
本体のコーティング等は試してないから分からないけども・・・
本体がいけるのなら*とかのキャップ使えば平気ぽい

286:底名無し沼さん
08/04/05 23:53:07
>>185
ん?俺の持ってる古い飲料用は、キャップもパッキンも燃料用と全く同じだぞ?
パッキンが変わったのは知ってたが…

287:底名無し沼さん
08/04/06 00:42:32
あ、>>286はアンカーミス

>>285でした

288:底名無し沼さん
08/04/06 08:05:02
以前は知らないが現在の飲料用との比較だと
パッキン 燃料用=取り外し可能の黒ゴム 
      飲料用=取り外し不可能の白樹脂(スクリュー部分にも縦に一筋)
スクリュートップ本体 燃料用=スクリュー上部に給油用&空気用の大小の小穴
              飲料用=空気穴無しで、変わりにスクリュー部に縦筋
              材質は明らかに燃料用と飲料用で違うぽい(詳細不明)

289:底名無し沼さん
08/04/06 18:39:48
>>236
誤って満タンにガス(燃料の事)入れても内部に空隙が出来る様に、注入口内側がタンク内部に少し出っ張ってる興造になってるから、完全には抜けない希ガス
(内圧の異常上昇事故防止の為にそういう構造になってる。液燃火器殆ど全部そうなってる筈)


290:底名無し沼さん
08/04/06 22:57:34
単にロウ着けしやすいからって話もある

291:289
08/04/07 09:19:00
>>290
一石二鳥って訳か・・・
内圧のかからないニャーなんかは注入口も簡単でそんな丈夫な構造材必要ないしな、プレスした部品を半田付け程度でいいもんねw


292:底名無し沼さん
08/04/16 18:15:02
123R買ったんですが、時々赤火がボッボッと出てしまいます。
故障でしょうか?


293:底名無し沼さん
08/04/16 20:06:35
プレヒート不足でないかい?

294:底名無し沼さん
08/04/18 01:12:58
朝鮮人の屁とゲップ
どっちがいい?

295:底名無し沼さん
08/04/18 04:26:58
>>228
蛇腹天頂部の接合部分が裂けてしまいました。

296:底名無し沼さん
08/04/28 21:17:41
携帯からですまん
123Rが*の極にピッタリ納まるっていう書き込みがあったけど
アルパインデザインのチタンクッカーは納まるかわかる人いますか?
明日買ってこようと思ってるんだが事前にわかればと思って

人柱第1号決定?

297:底名無し沼さん
08/04/28 21:30:08
>>296
123Rとコッヘルの両方を店頭に展示している店に行けばOK

298:296
08/04/28 21:51:47
オーソリティって123R置いてあったかなぁ
径は同じなんだけと厚みがわからなくて

299:底名無し沼さん
08/05/06 21:57:24
123Rのポンプ用のバルブ使っている者ですが,最近燃焼時にバルブ中央の穴
から赤い火が小さく燃えるようになりました。
皆さんこんな状態になったことありますか。バルブ代えた方が良いのでしょう
か。まだ買って半年程度なんですが。

300:底名無し沼さん
08/05/06 22:16:48
加圧可能キャップって分解掃除できなかったっけ?
99使いだが加圧ポンプ使ってないからわからんわ

301:底名無し沼さん
08/05/06 22:47:44
>>299
ツーバーナーでお得ですねw

302:底名無し沼さん
08/05/07 00:49:04

ミニポンプ用フィラーキャップのセフティバルブは分解修理可能だが、結構微妙な所もあるので、お薦めはしない。

303:底名無し沼さん
08/05/07 01:55:11
中のバネで押してるゴム片との間に異物が挟まったんじゃね?


304:底名無し沼さん
08/05/07 21:09:53
>>301
シングルバーナーに戻ってもらいたいんです。
>>302,303
書き込みありがとうございます。キャップ買い足したいんですが,通販で探す
の結構苦労しそうです。

305:底名無し沼さん
08/05/07 22:25:23
なぜかもれなくポンプが付いてくるからなw

306:底名無し沼さん
08/05/07 23:16:12
以前はポンプ用キャップだけでも売られてたんだけどな。
今はセットしかないみたいだ。

307:底名無し沼さん
08/05/17 11:35:32
>>304

URLリンク(packstoves.net)

在庫 1 ですぞ! お早く



308:底名無し沼さん
08/05/20 09:15:15
>>299
ひょっとしてコールマンみたいに10回も20回もポンピングしてないか?
それやると内圧が上がりすぎて安全弁がすぐにダメになるぞ。

309:底名無し沼さん
08/05/25 14:59:55
8R でバーナーパッドと風防を使って偉い目に遭った
使ってる時は最大火力でもなかったけど、輻射熱でタンクがチンチンに加熱して
恐らく内部圧力がすごく上昇したんだろうな
反射板のメッキも溶けてしまう程のすんごい火力になって、
あわや安全弁が働く一歩手前まで行ったみたいだ
タンク一体型でバーナーパッドと風防を同時に使う時は気を付けろよ
知ってるかもしんないけどさ、老婆心ながら


310:底名無し沼さん
08/05/25 15:19:57
メッキがとける前に安全弁開いて欲しいです><

311:底名無し沼さん
08/05/25 15:51:56
安全弁開いてたら、たぶん火炎放射器になって大火傷してたと思われ


312:底名無し沼さん
08/05/25 16:46:32
>>311
急いで避ければおk

313:底名無し沼さん
08/05/26 22:06:02
299です。
>>307紹介ありがとうざいます。
>>309結構ポンピングしてましたね。あんまりやっちゃだめなんですか。勉強
なりました。

314:底名無し沼さん
08/05/27 00:04:33
>>288
>燃料用=スクリュー上部に給油用&空気用の大小の小穴
マジかよ、ずっと飲料用に使ってた…
以前のやつってキャップに違いなんてあったっけ?思い出せない。

315:底名無し沼さん
08/05/27 20:34:56
今日123買ってきた!でもタンクの注油口の横(キーを納めた時、先っちょが当たる辺り)に
窪みが有るんだよ。ハズレひいちゃったかな?

んで早速シチューの残り温めてみたよ。ストーブ初体験なんだが感動モノだったよ。

316:底名無し沼さん
08/05/27 23:21:28
>>315
おめでとう。

317:底名無し沼さん
08/05/28 01:12:57
とある湖畔で20年使ってきた123Rで沸かした湯でコーヒーを飲んだ。
至福の時間ってのを感じたよ

318:底名無し沼さん
08/05/28 05:14:47
123Rの分解図見るとタンクって外して交換できるの?
教えてエロイ人。

319:底名無し沼さん
08/05/28 07:19:28
>>318
昔、☆商事に聞いたところ、
「パーツとしては売っていなく、
不良品で戻ってきた個体から部品取りし、それを売るという形になる」
ってことでした。5000円くらい。


320:底名無し沼さん
08/05/28 07:22:14
もしかして、>>318=>>315かな?
細かいこと気にしていたら錐ないよ

321:底名無し沼さん
08/05/28 12:23:11
>>315
俺も初ストーブでさっき123R届いた!
キャップの端?
俺はキャップに窪みあったよ!
ラーメン作ったけど想像以上に燃焼音でかくて吹いたw

322:底名無し沼さん
08/05/28 12:33:54
初心者向けストーブだな

323:底名無し沼さん
08/05/28 13:28:47
>>322
そう、君みたいな人にも使える。
もちろん愛用しているベテランも沢山いるし。

324:底名無し沼さん
08/05/28 15:29:36
>>322
ちなみに初心者には扱えないストーブって何よ?

325:底名無し沼さん
08/05/28 15:36:44
>>324
>>322には扱えないストーブ」と言った方が良いかも?

326:底名無し沼さん
08/05/28 15:52:01
(・∀・)ニヤニヤ

327:底名無し沼さん
08/05/28 15:57:40
(~ ̄▽ ̄)~ヤニヤニ

328:底名無し沼さん
08/05/28 16:20:51
  Λ
(・∀・)オニオニ

329:底名無し沼さん
08/05/28 23:07:52
カワユス

330:315=318
08/05/29 03:19:08
>>319
情報ありがと。
>>320
了解です。
>>321
俺はあせった。爆発すんのか?と。

331:底名無し沼さん
08/05/31 06:46:15
液燃系の燃焼音はデカイのが多いからなw
キャニスター組からの転向者は大抵驚くんだよなぁ
でも、あの燃焼音に慣れてくると不思議と安心感を覚える。
特に、山の中や寒い時期なんかの独行時に、ただ湯を
沸かして茶を入れるだけの行為だというのに、この燃焼音を
聞くと頼もしく思えるようになるんだよな.....

332:底名無し沼さん
08/05/31 12:11:16
自炊小屋や混雑したテン場だと浮いてるけどな

333:底名無し沼さん
08/05/31 18:35:26
123Rのプレヒート、本体を汚さないためには何がお勧め?

334:底名無し沼さん
08/05/31 18:36:10
>>333
ガストーチ

335:底名無し沼さん
08/05/31 18:41:19
>>333
アルコール

336:底名無し沼さん@574
08/05/31 19:18:58
>>333
虫めがね


337:底名無し沼さん
08/05/31 23:54:54
スイスメタ

338:底名無し沼さん
08/06/01 01:20:53
>>333
摩擦熱

339:底名無し沼さん
08/06/01 10:47:29
>>333


340:底名無し沼さん
08/06/01 10:55:24
>>333         情熱

341:底名無し沼さん
08/06/01 11:36:40
本体の燃料ちょっと出して使えば全然汚れないし
余計なもの持たずに済むしいいと思うんだけど

342:底名無し沼さん
08/06/01 11:53:05
>>333         バニペは純正で出してい
るのにメチャクチャ汚れ

エスビットは燃えカス&
燃焼時にはぜる テント
内だとテントを焦がすか
も 最近の形状は細かく
割りにくい
生ガスだと煤ける

自分はスイスメタかなぁ


343:底名無し沼さん
08/06/01 12:24:20
>>341
おまい、プレヒート始動タイプのガソリンストーブ使った事ないやろ。

344:底名無し沼さん
08/06/01 12:46:04
使ったことないもなにも123R持ってますが・・・

345:底名無し沼さん
08/06/01 12:52:10
白ガスでも、そのまま燃やせば煤が出るよ。

346:底名無し沼さん
08/06/01 16:01:04
汚れない事が前提だからなぁW

347:底名無し沼さん
08/06/01 17:00:53
やっぱ、アルコールだね


348:底名無し沼さん
08/06/01 17:19:57
寒いと足りなくない?足りなくて付け足すとスグ蒸発w

349:底名無し沼さん
08/06/01 17:24:52
コピー品のが品質よいんだって!

350:底名無し沼さん
08/06/01 17:32:04
まあ、最近のオプティマスの定番モデルは、作りが雑なのは確か…
俺のOOLなんか、バーナーリング受けが元々歪んでるからな(笑)

351:底名無し沼さん
08/06/01 18:38:40
>>349
俺は本物志向。コピー物は使うのも作るのも恥だという主義。

352:底名無し沼さん
08/06/01 18:41:46
>>351
激しく同意
まずアイデアが素晴らしいから楽して儲ける
輩があらわれる


353:底名無し沼さん
08/06/01 18:57:55
>>352
日本の工業製品の大半は…

354:底名無し沼さん
08/06/01 19:07:17
>>353         その通り! 日本はの文化・産業などは 他国モデルを発展させ進歩させた事項が多いですナ

355:底名無し沼さん
08/06/01 21:03:59
だからぁ
今求められてるのは、こんなコンロつくる会社でも
オリジナリティーがある中小企業
もう、ピーコがうまい中小企業はいらないの。


356:底名無し沼さん
08/06/01 21:06:31
そんで、そんな小さな工夫からでも大きな発明に工夫につながるの。
真似で終わったらピーコと言われて終わり。

357:底名無し沼さん
08/06/01 23:04:01
123Rは伝統あるヨーロッパの逸品だ。
黄色どもには、あの味は出せまい。

358:底名無し沼さん
08/06/01 23:24:21
どうせ買うのは日本人だけ

359:底名無し沼さん
08/06/02 10:09:18
>>357
おまいはひとみスレに行け

360:底名無し沼さん
08/06/02 15:14:01
オプチマスイラネ

361:底名無し沼さん
08/06/02 17:22:42
マナスルイラネ

362:底名無し沼さん
08/06/02 23:25:55
オプチ好きな人達はモノに対するコダワリが強すぎ


本来の目的を見失ってる人が大半ではっきり言ってキモイ

363:底名無し沼さん
08/06/02 23:29:36
>>362
オプチマスのスレで何を寝言抜かしとるんだ禿

364:底名無し沼さん
08/06/02 23:44:24
マナスルイラネ

365:底名無し沼さん
08/06/04 10:21:36
モノに対してコダワリが強いからオプチマス、とは言えないかな

366:底名無し沼さん
08/06/04 14:57:16
こだわりない人はマナスルを買う

367:底名無し沼さん
08/06/04 15:32:32
液体燃料を気化させて燃焼させるシステムを発明したのはプリムスで
オプチマスじゃないぞ


368:底名無し沼さん
08/06/04 15:37:33
>>367
もちろんマナスルではないよな?w

369:底名無し沼さん
08/06/04 15:43:30
正確にはプリムスでもない。
工業用のトーチランプはそれ以前よりあって(それもプリムスが発明した事になっているが、嘘)、プリムスはそれを調理用にしただけ。

370:底名無し沼さん
08/06/04 15:50:57
それじゃ、マックスシーベルト以外は
みんなコピー品じゃんか

371:底名無し沼さん
08/06/04 16:06:35
「全てのレシプロエンジンはオットーサイクルのコピー」と言ってるようなモノで、殆ど意味はない。
古くはジェームス・ワットのスチームエンジンは、クランクのパテントを回避する為に、出力に遊星ギアを使っていたが、実用品は普通にクランク軸が使われていた。

工業製品なんてそんなモノで、優れていれば生き残るし、優れていなければ消え去る。

372:底名無し沼さん
08/06/04 16:23:14
デザインも盗むマネちゃんw

373:底名無し沼さん
08/06/04 16:39:11
そりゃまー仕組みが似てればデザインも似るわな。
前出のブロートーチなんか、どれも殆ど同じ形だぞ(笑)

374:底名無し沼さん
08/06/04 17:04:03
盗人猛々しい!

375:底名無し沼さん
08/06/04 17:08:31
ガスで言うと、昔のキャンピングガスのストーブとEPIのストーブも、カートリッジ接続部分以外ソックリだったよね。
プリムス2263も、ゴトクの本数が違うだけ(笑)

376:底名無し沼さん
08/06/04 17:12:06
123Rも8Rも、原型はオプチマスじゃないし。

377:底名無し沼さん
08/06/04 17:12:21
8Rなんて完全コピーされてるよね

378:底名無し沼さん
08/06/04 17:16:46
韓国で123Rのコピーが生産されてるよね。
マナスルが作ったのなら欲しいけど、韓国製はちょっと問題ありそう…

379:底名無し沼さん
08/06/04 19:16:21
コピペはコピペ
精神はコピペ

380:底名無し沼さん
08/06/04 19:55:00
>>379
「コピペ」の意味知ってる?

381:底名無し沼さん
08/06/04 20:44:06
知らない

382:底名無し沼さん
08/06/05 23:05:04
オタだかマニアだかコレクターだか知らんが
能書はいらん。

オプチマス123rが最強。キングオブストーブ。
2位はホエーブス。

383:底名無し沼さん
08/06/05 23:24:21
1位は マ ナ ス ル ですよ!

384:底名無し沼さん
08/06/05 23:26:24
>>383
マナスルが良い製品だって事は認めるが、ソレはない。

385:底名無し沼さん
08/06/06 09:24:27
マナスルの工具以外で逆流防止弁(チェックバルブ)を外す工具の代用品はありますか?
無ければ、専用工具は高価なので、自作しようと思いますので、
この逆流防止弁の頭の大きさが分かる方おられましたら、教えて頂けますか?
もし、簡単な図面、若しくは、URL等があれば非常にうれしいのですが・・・
宜しくお願い致します


386:底名無し沼さん
08/06/06 12:36:31
>>385
オプチ用は使えんみたい。
オイラも今週末作って美馬す。


387:385
08/06/06 13:03:42
>>386
> オプチ用は使えんみたい。

ん? オプチ用は何がどう使えないのですか?


388:底名無し沼さん
08/06/06 14:45:22
サイズでないかい?
結構細部のサイズとかに違いがあるから。

389:385
08/06/06 15:48:32
>>388
> サイズでないかい?

うっ、書き方悪かったみたいで、スマソ
オプチの No.00 の燃料がポンプから漏れてきたの修理したいのです
専用工具は、マナスル用なら某販売店で入手出来るのですが、約5000円ほどするんで・・・
自作しようと思ってます
ありがとう


390:底名無し沼さん
08/06/06 18:13:49
マナスルなんてはじめて聞く名前なんでちょこっとググってみたら国産のストーブなんだねえ。
やっぱ精度が高いのかな?持ってる人どーよ?
123rは流石完成度高いしメジャーだけど精度はアバウトだもんね。(アウトドア用品だからなのかもしれんが)


391:底名無し沼さん
08/06/06 18:29:19
>>390
末期のオプチマスoolなんかと比べると、遥かに良く出来ていたが、最近は出来の悪い個体も出てきている。
以前はオプチマス8Rのコピーのマナスル160と言うモデルも生産していて、これも大変出来が良かったが、すでに生産していない。

392:底名無し沼さん
08/06/06 19:09:25
オプティマス00の逆流防止弁ということは品番2250。
ハイカー用も2250。同じものならスリット幅は5mm(+0.1~+0.2で作ればOKかな?)。

ゴムパッキンだけ交換しようとしてるなら、問題が。
ゴムは分銅みたいな形で自作は難しい。極厚NBRを射抜いても側面がケバケバで引っかかってしまうのね。(どうやって作るんだろう)
ゴムパッキンだけ売ってるといいけど、たぶんアッセイでしか売ってないんじゃないかな?

ホエーブス用でバラ売りしてる所あって、そういうので流用できるかも。
ゴムを受ける真鍮のカップとバネは買って、ゴムパッキン&鉛パッキンは自作、後は元のを使うって感じ。

即席で作ったやつ
URLリンク(www.uploda.org)
フライス使ったけど、ヤスリでシコシコしても充分かもね。

393:底名無し沼さん
08/06/06 22:35:48
>>392

写真までアップ頂き、ありがとうございました
フライスねぇ・・・ ヤスリでシコシコやります(泣)
ブスはポンプ・アッシーが抜けますから楽ですよね
それと、逆流防止弁はハイカーとも同じなんですね、エキスプローラーとも同じかなぁ
もし、同じならエキスプローラーの逆流防止弁も、ここんところ調子が悪いので、こちらもレンチ作ったついでに修理しますわ

それにしても、弁体自体が人形型になってて、それがスプリングに嵌ってるんですねぇ
さぁて、どうするかな
明日でも、材料買いに行って考えます

ありがとうございました。 結果はまた報告しますね


394:底名無し沼さん
08/06/08 00:49:42
こっちは、さすが本物のスレ。格調高いな。

395:底名無し沼さん
08/06/08 10:33:21
武井も忘れちゃいかんね。
コピーじゃないし。

396:底名無し沼さん
08/06/08 11:00:18
パープルもーちょい軽くて小さければなぁ…

397:385, 389, 393
08/06/08 12:02:39
>>392

ありがとうございました。
結果から言いますと、「ばっちり!!」でした 漏れは完全に止まりました

2mm厚の NBR をφ4.8に仕上げて、現状の弁体先端を約2mm削ってそのまま当てがって締め込んだだけなのですが・・・

人形型の弁体も作ったのですが、大切に取ってあります(笑)
作り方は、φ3mm位のアクリル棒の先に 5mm角 × 10mm長 の NBR(5mm厚の板から切り出し)を接着して
そのアクリル棒をリューターのチャックに掴ませて、サンドペーパー#180~240番で整形しました
サンドペーパーも耐水ペーパーを使いましたので、結構腰もあり、端っこで結構綺麗に削れましたよ

URLリンク(www2.uploda.org)

(2mm板の仕上げも同じ様にして、4.8mmに綺麗に仕上がりました)

・・・・でもなぁ・・・・工具は約5000円のが 100円くらい(手間賃別材料代のみ)であがりましたが、逆流防止弁は送料入れても1500円ちょっとだから、
買った方がいいですわ
リューター等の電動工具が無ければ恐らく整形・成型は不可能と思いますし、材料(5mm板 NBR)だけでも 500円以上しました

以上ご報告です


398:底名無し沼さん
08/06/08 12:12:02
>そのアクリル棒をリューターのチャックに掴ませて、

目から鱗。これいただき。
どんなリューターつかってますか?

399:397
08/06/08 13:01:48
>>398

僕のは、プロクソンのミニルーターです
こつさえ掴めば、耐水ペーパーって結構削れますよ、切削みたいな感じで

お試しあれ


400:底名無し沼さん
08/06/08 13:05:16
>>397
もっといい方法があるが教えない。
近づいたらヒントくらいやるけど

401:底名無し沼さん
08/06/08 13:22:43
>>400
↑いわゆる役立たず。

402:底名無し沼さん
08/06/08 13:27:07
>>399
サンクスです。
ダイヤモンドペーパーをリューターに付けられるように
した奴が出てますが、これも作業効率いいですよ。
リューターチャックを固定具にするなんて思いつきませんでした。

403:底名無し沼さん
08/06/08 14:37:43
>>401
↑いわゆる教えて君。せめて仮説くらい立ててから請え

404:底名無し沼さん
08/06/08 14:39:05
>>402
ちなみに全然近づいてない
関係なければ無視して

405:底名無し沼さん
08/06/08 14:40:18
>>403
もういいから

406:底名無し沼さん
08/06/08 14:43:42
>>405
いいなら反応するなよ
お前程度は相手にしてないから

407:底名無し沼さん
08/06/08 15:02:35
誰一人として>>406の教えを請うていない件

408:底名無し沼さん
08/06/08 15:04:36
>>407
無視すれば?それともまだ悔しい?

409:底名無し沼さん
08/06/08 15:05:32
>>408涙目

410:底名無し沼さん
08/06/08 15:22:12
>>409
>>406


411:底名無し沼さん
08/06/08 16:31:42
>>397
弁の機能果たす側がアクリル棒にくっついてるんだけど、こっちはどうするんだい?
カッターで切っただけの端面だと、ガス漏れするんだぜぃ。

412:397
08/06/08 17:39:05
>>411

あはは、そりゃぁ、勿論、切り離してから平面に仕上げをしないと駄目ですよ
#320 のペーパーで仕上げましたが、問題無かったですよ

ごめんなさいね、舌足らずで・・・


413:底名無し沼さん
08/06/08 20:29:38
>>412
使える技を有難う。
今度、123Rのミニポンプ用フィラーキャップのバルブゴムを作ってみよう。

414:底名無し沼さん
08/06/09 01:39:12
こっちは、さすが本物のスレ。大人が多いな。
マネスルスレから乱波>408が来たようだが、工作失敗。

415:底名無し沼さん
08/06/09 01:40:46
失礼
× >408
○ >409

416:底名無し沼さん
08/06/09 15:22:02
>>414         キモイ

417:底名無し沼さん
08/06/09 15:23:11
>>414         肝イ

418:底名無し沼さん
08/07/01 21:29:09
8Rとかの低スペックストーブの火力上げる改造とか誰かやってないかな?

419:底名無し沼さん
08/07/02 01:09:57
ブーストを考えるほど火力は弱くないと思うんだけど…

420:底名無し沼さん
08/07/02 06:52:43
ミニポンプで10回位スコスコやれば豪勢な炎が拝めるぞ・・・てそれとは違うかw

ただ、発生熱量は燃料の供給量と酸素の供給量で決まるだろうから、
8Rとか123Rみたいに燃料の経路にウイックが入ってるやつだと
自ずと燃料の供給量が大きく制限されるよね。


421:底名無し沼さん
08/07/02 18:04:36
123Rと8Rのバーナーヘッドの穴の形状がちょっと違うみたいだね
底に開いてる小さい穴も123Rは4つ、8Rは2つ
まぁ付け替えてもなんら変化もなかった訳だが

422:底名無し沼さん
08/07/03 12:06:18
>>421
同じ123Rでも、生産時期によってバーナーヘッド形状が微妙に異なるよ。
ゴトクの高さが違うのもあるし、火力調整キーの鎖も違うのがある。
スタフィングボックスなんかも異なってたりするよ。

423:底名無し沼さん
08/07/04 12:57:54
Rになる前の123を未だ現役で使ってるワシが来ました

424:底名無し沼さん
08/07/04 19:27:37
>>423
数年前なら感心されたかもしれんが、オクとかで誰でも探し出して購入出来る現在じゃ、「ふ~ん」って程度の話だね。

425:底名無し沼さん
08/07/04 21:30:21
すぐ僻みがつれて楽しいよね

426:底名無し沼さん
08/07/05 00:42:11
>>421
8Rと123Rのヘッドは品番2171で同じものだね

427:底名無し沼さん
08/07/05 00:45:02
年式で違うんだろうね

428:底名無し沼さん
08/07/05 00:58:34
おいおい、どういう事だよ。
ヘッドは同じ、調べたらジェットも同じ、
それでいて123Rの方が火力が強い・・・
なぜなんだぜ?

429:底名無し沼さん
08/07/05 07:55:46
同じタイヤを履いたら、どんな車でも同じスピードで走れると思うが如し


430:底名無し沼さん
08/07/05 09:00:23
タイヤ?例えが馬鹿

431:底名無し沼さん
08/07/05 09:31:50
いやいや、429がせっかく車を例に持ち出したんだ、聞いてやろうぜ。
>>429よ、車で言うエンジンやミッションは123Rや8Rで言うと何だい?


432:底名無し沼さん
08/07/05 09:40:39
上ら目線乙

まずは、自分から語れ


433:底名無し沼さん
08/07/06 08:50:18
つまり423=429=432て事ですね。わかります。

434:底名無し沼さん
08/07/06 23:53:06
スベアからの伝統を受け継ぐ名器123R
さすがの某パチモンメーカーも真似しないな。

435:底名無し沼さん
08/07/06 23:58:51
>>424
「ふ~ん」って程度じゃなく「だから?」だな。

436:吉川製作所
08/07/07 08:44:19
123Rが生産停止の暁にはおまかせ下さい

437:底名無し沼さん
08/07/07 12:38:03
その前に爺さんが逝くだろうと予測

438:底名無し沼さん
08/07/08 04:57:33
123Rは傑作ですね。

439:底名無し沼さん
08/07/08 17:07:43
幻想持って買うと落胆するかもな。
「コレはこーゆーモノだ」って割り切れる人には傑作。

440:底名無し沼さん
08/07/09 00:23:24
火力が弱い。湯を沸かすのに時間がかかる。
炎が安定するのに時間がかかる。
(熱くならないと安定しない)
炎の調整位置が毎回異なり、調整に難がありすぎ。
燃焼時間があまりに短い。
うるさい。
余熱にアルコールなどが必要。
ガソリンを余熱に使うと煤が出る。
熱くなりすぎて、すぐ片付けられない。
総じて遊びに使うならいいが、今となっては実用にはならない趣味の品。
真鍮の美しさはとかある種の機能美は認めるが、
それなりの品。どこが傑作?


441:底名無し沼さん
08/07/09 00:33:10
使ったことないやつが風評とカタログスペックだけで
123Rを語るとこうなるっていういい見本だな

442:底名無し沼さん
08/07/09 00:55:24
何年使ったことか...。
あほか...。

443:底名無し沼さん
08/07/09 01:09:31
オートキャンパーが巨大な鍋に使うとこの様なインプレだろね。

444:底名無し沼さん
08/07/09 17:41:17
440: 2008/07/09 00:23:24 [sage]
>火力が弱い。湯を沸かすのに時間がかかる。
(小型クッカーなら充分な火力。これ以上火力が強いと、大半のカロリーは大気中に散るだけ)
>炎が安定するのに時間がかかる。
(プレヒートが下手なだけ)
>炎の調整位置が毎回異なり、調整に難がありすぎ。(あんたの調整が下手なだけ)
>燃焼時間があまりに短い。(山中で煮込み料理でもするの?)
うるさい。(ガキや女よりは静か)
>ガソリンを余熱に使うと煤が出る。(後で拭いておけ)
>熱くなりすぎて、すぐ片付けられない。(飯を食い終わる頃には冷えてるよ)
>総じて遊びに使うならいいが、今となっては実用にはならない趣味の品。(登山自体が趣味の遊びなんだがな)


445:底名無し沼さん
08/07/09 20:47:56
>>442
> 442 名前:底名無し沼さん [sage]: 2008/07/09(水) 00:55:24
> 何年使ったことか...。
> あほか...。

でも、愛せないんでしょ?あなた。


446:底名無し沼さん
08/07/09 21:55:11
ソロなら充分なんだけどねぇ
オレはバイクでキャンプだからガソリン使えるから荷物一つ減らせて便利ってのもあって使ってるけど
オートキャンパーには向いてないだろうね

447:底名無し沼さん
08/07/09 22:39:19
別な所にも書いたけど、俺は123RとユニフレームのU-600使ってオートキャンプしてるよ。
5人家族だからゴトクは工夫がいるけど(米炊くのも5合からだからね)、これで十分事足りてるよ。
ツーバーナーのが見た目は良いかも知れないけどね。
あと、それとは別に七輪も用意してる。
こっちは俺のつまみ調理用なんだけどね。(やっぱ焼物には炭火だよね)
ソロツーリングとかソロキャンプにはありえない事だろうけど、オートキャンプならこういうのもアリってことで。

448:底名無し沼さん
08/07/09 22:51:55

しかし君たち都合の悪いことは否定。
勝手に脳内認定、オートキャンパー認定。
まあ好きずきだけど、もう少し冷静にものを考える習慣をつけなさいな。


449:底名無し沼さん
08/07/09 23:56:33
>>448
で、オートキャンパーなんでしょ?

450:底名無し沼さん
08/07/10 00:56:12
>>440
ホームセンターにあるカセットガスコンロがいいよ。
貴方の要望にピッタリ!!
冬は家族でコタツを囲んで鍋もできてしまうぞ。

実に実用的。車なんだから大きさも気にならんでしょ?

451:底名無し沼さん
08/07/10 22:13:04
必死で煽ってるな。
もうやめといたら?

452:底名無し沼さん
08/07/11 00:22:31
>>449=450
あなたもオートキャンパーなら、エスビットにしなさい。

453:底名無し沼さん
08/07/11 10:40:05
>>452
TOKYO TOPのメタクッカーでもいいですか?

454:底名無し沼さん
08/07/11 10:44:14
ロンザ スイスメタでもいいですか?

455:底名無し沼さん
08/07/11 12:29:35
旅館の固形燃料はダメですか

456:底名無し沼さん
08/07/12 09:10:45
メタも高くなったねぇ。
あの値段ではとてもプレヒートに使えません。

457:底名無し沼さん
08/07/13 10:16:40
123とか8Rの話は、別のところで小穴人が勝手に語って欲しいね。
宇座区手たまらん。

458:底名無し沼さん
08/07/13 10:22:58
オプチマス111B には世話になった、冬合宿でよく担が去れた記憶がある。
パワーがあって信頼できた、トラブルらしいのは灯油を使った時のこと
加圧ポンプの底にある逆止弁の締め込みが緩くて気化ガスがもれて目に
しみて困ったことぐらい。個人や少人数では324を使った、ひどく
個性的で万人向けで無いがいいコンロだと思う。

459:底名無し沼さん
08/07/13 11:53:01
>457
オプティマススレでそれはない

460:底名無し沼さん
08/07/13 12:49:42
123Rとか8Rの信者には、何だかスノピのそれと共通したものを感じる。
信心だからあたりまえか。


461:底名無し沼さん
08/07/13 13:22:33
それ ひ 信者w

462:底名無し沼さん
08/07/13 22:18:16
00はだめですか?
よく詰まるけど、今もマナスルのパーツで現役を保っています。


463:底名無し沼さん
08/07/15 23:09:53
オプティマスって結局ストーブメーカーとしては終わってるのかな。
ノバもそんなに売れてないようだし、日本でガスは出してないし。

464:底名無し沼さん
08/07/15 23:33:34
クラックスって販売やめたの?

465:底名無し沼さん
08/07/16 10:51:53
ノバ高杉

466:底名無し沼さん
08/07/16 21:36:35
高杉はスター商事が悪いんだよ。
U.S.A.では普通の値段。

467:底名無し沼さん
08/07/17 09:04:16
Rでないスベア123を持っていますが、大昔、山岳部時代に間違えて灯油を入れて火力不調となって以来、使用していません。
再生させる方法はありませんか?

468:底名無し沼さん
08/07/17 11:58:42
ウィック換えてみれば?

469:底名無し沼さん
08/07/17 14:31:27
ホワイトガソリン満タン。
1日放置。
ホワイトガソリンすてる。
ホワイトガソリン満タン。
ノズル全開。
コンロを逆さまにしてホワイトガソリン
が全部、ノズルからでるのを待つ。
どうなるかおしえてね。

470:底名無し沼さん
08/07/17 15:26:19
灯油と白ガスを一対一に混ぜて使ったことあるけどちゃんと燃えたぜ
7対3位までは大丈夫だ
調子悪いのは別の原因かと

471:底名無し沼さん
08/07/17 22:30:17
このスレが123、123Rマンセースレということで
今後よろしくお願いします。
他には書き込まないでください。

472:底名無し沼さん
08/07/17 23:17:20
>>471
仕切ってんじゃねーよ禿

473:底名無し沼さん
08/07/17 23:18:43
そうだハゲ

474:底名無し沼さん
08/07/18 00:04:05
>>472
ハゲだったのか
知らなかった・・・・・・お大事に

475:底名無し沼さん
08/07/18 00:16:30
123Rのよーな自動加圧のバーナーが、灯油で燃焼するの?
灯油は、その沸点の低さからガソリンの様に自動加圧はせんと思うけどなー

ましてや、ウィックを付けたままで燃焼はありえんのだが…w

476:底名無し沼さん
08/07/18 00:37:33
>>475
灯油機を調圧バルブ絞めたままでプレヒートしてごらん。

477:底名無し沼さん
08/07/18 00:42:53
>ウィックをつけたままで燃焼はありえん

↑馬鹿?
灯油で燃焼させた場合、ガソリン機ではジェット径が大き過ぎるので、じきに不安定にはなるが、ウィックとは関係ない。
但し、灯油が燃焼するように無理に高温でプレヒートした場合、ウィックが炭化する事はあるが、それとてすぐに炭化する訳ではない。

478:475
08/07/18 09:31:08
おまいらは、ポンプなしで灯油が自動加圧で燃焼すると思ってんの?
それこそ、バカじゃwww

だいたい、8Rや123Rのバーナー形状で、灯油が安定して燃えるワケないじゃろwww
ちなみに、それはジェット径の大きさが関係するんやないで!

おまいらの123Rを、ウィックそのまま灯油でプレヒートしてみろやwww

479:底名無し沼さん
08/07/18 09:53:30
>>478
>>475

480:底名無し沼さん
08/07/18 09:58:31
>>478
00なんかの灯油専用機でも、バルブを絞めたままでプレヒートすると、ジェットから燃料が吹き出すよ。

481:底名無し沼さん
08/07/18 10:06:33
ひょっとして、>>478は、123Rのウィックがライターの芯みたいな働きをすると思ってんじゃあ…

482:475
08/07/18 10:09:31
>>480
いや、それは分かってマス。
タンク内の空気がプレヒートで膨張するから、燃料は出てくるよ。

オレが言うとんは「燃焼」するかどーかってコトなんよw

483:底名無し沼さん
08/07/18 10:10:57
いいかげんこの板も強制IDにならんかなぁ

484:475
08/07/18 10:12:40
>>481
何?ライターの芯って?w  意味が、良くワカランのですが…



485:底名無し沼さん
08/07/18 10:16:22
少なくともミニポンプの存在は知らないらしい。

486:底名無し沼さん
08/07/18 10:50:04
>>485
それ標準装備品?

487:底名無し沼さん
08/07/18 10:58:32
>>486
「使ってない」とは誰も書いてないし、かなりポピュラーな純正オプションだね。
これがあると、冬場は本当に助かる。

488:底名無し沼さん
08/07/18 11:17:27
ミニポンプ最近買ったけどすごくいいね
プレヒートもスポイト使うよりポンピングして噴出させた方が楽だわ

489:底名無し沼さん
08/07/18 16:06:09
ミニポンプは8Rとの組み合わせの方が使い易いよね。
123Rだと、いちいち風防を外す必要がある。

490:底名無し沼さん
08/07/18 16:17:10
>>488
ミニポンプと本体合計でいくら?

491:底名無し沼さん
08/07/18 22:36:50
1万7000円ぐらいでしょう。
趣味なら安いもんです。
実用を考えたらいけません。

492:底名無し沼さん
08/07/18 23:57:06
123Rの欠点である
炎が安定するまでの時間の長さは
ミニポンプで加圧してやることにより改善しますか?


493:底名無し沼さん
08/07/19 00:54:55
プレヒート後、いきなり全開運転が可能になる。

494:底名無し沼さん
08/07/19 02:02:25
>>492
欠点でもあるが音の変化を楽しむのも良し


495:底名無し沼さん
08/07/19 11:59:06
ちなみに、ポンプは今も定価でゲトできるよ。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
こういうバカに惑わされないようにwww



496:底名無し沼さん
08/07/19 12:04:54
>495
8500円って…
ちょっとググれば分かっちゃうだろうに

497:底名無し沼さん
08/07/19 12:21:07
いろいろ考えると、ミニポンプ無しで安定まで待ってやる方が
愛嬌があって123Rらしいと思い始めました。
5000円というのは、ちょっと高いですね。
2000円ほどだと買うのですが。
それに利便性を追求し出すとガスには敵いませんから。

498:底名無し沼さん
08/07/19 13:03:28
>>496
でもねー  知らずに騙されるヤツもおるんよね。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

499:底名無し沼さん
08/07/19 13:04:14
ポンプって2千数百円で買った気が…

500:底名無し沼さん
08/07/19 13:07:43
>>497
それもそーなんだよね。 炎の安定していくのを楽しむとゆーヤツw

でも、持っていたら使わずに楽しめるけど、ないと非常時にも使えないのよねw

あ、非常時ってぇのは、急ぐときや寒冷地、タンク内のガソリンが少ないときとか。

501:底名無し沼さん
08/07/19 13:13:08
俺は寒いとこでも活躍させたいからポンプ派だな
利便性の問題ではなく如何に好きなストーブを気持ち良く使えるか、かな

502:底名無し沼さん
08/07/19 13:31:09
>>499
俺も10年チョイ前に二千円前後で買った気がする
最近の定価にびっくりだわ。ポンプ2個で本体買えるじゃん

503:底名無し沼さん
08/07/19 13:56:18
通常はピーク1で、ゆとりがあるときは123R。

504:底名無し沼さん
08/07/19 14:38:20
外国だとまだ20ドル台で売ってるね

505:底名無し沼さん
08/07/19 15:45:12
ポンプを使わなきゃならない状況というのも、厳冬期を除けばそれほどないと思うが。
お守り代わりに持っていれば安心というぐらいだろう。
ちなみに俺は、持ってもいかないわけだがw

506:底名無し沼さん
08/07/19 16:19:36
ちなみにポンプで圧力を少し上げた状態の方が、火力調整はし易い。

507:底名無し沼さん
08/07/19 17:58:39
この動画では20回もポンピングしてたけど、普通は3回もやれば十分だよね?
URLリンク(jp.youtube.com)

508:底名無し沼さん
08/07/19 18:29:44
>>507
うん、2~3回で充分。
真冬でもせいぜい5回。

509:底名無し沼さん
08/07/20 10:41:29
アメリカのサイトでも35ドルほどだったよ。
まあほとんど生産してないんだろうね。
ガソリンストーブというジャンルが消えつつあるようだし、
高くても入手するなら今かな。

510:底名無し沼さん
08/07/20 12:49:21
あれ、ガソリンストーブって風前の灯なの?
確かにブレイクしてることは無さそうだけどさ。
一昔前にホエーブスが消えたのはその辺の理由なのかな?
俺はあれが好きなんだけどねぇ、少数派なんだな。

511:底名無し沼さん
08/07/20 12:57:10
ホエーブスは、会社がサーブだかどこかに吸収されて、親会社の業務整理の為にストーブ部門が消滅した。
特別赤字だった訳でもないそうだ。
ただ、今後ますます液体燃料ストーブの需要は減って行くのは事実だろう。
改良型は別として、最近も新型を出し続けているのはMSR位なモノだし。

512:底名無し沼さん
08/07/20 13:13:47
>>特別赤字だった訳でもないそうだ。
ホエーブスもストーブで収益が上がってるわけでもなく、
放置状態だっただけじゃん。
液体燃料ストーブはマニアな人の遊び、コレクションアイテムとして残るだけと思われ。
遊びをのぞくとフィールドで実際に使われているのは軍とか
よほど限られた領域だけじゃないか。


513:底名無し沼さん
08/07/20 14:16:09
現役で使ってる俺涙目

514:底名無し沼さん
08/07/20 14:38:18
>>512
冒険家や軍人を除けば、多くの人にとって、アウトドア活動自体が遊びなんだから、道具に遊び心や余裕を求めるのは、むしろ当然だと思う。

515:底名無し沼さん
08/07/20 14:58:36
遊び心や余裕をストーブに求めるかどうか分からんだろ。


516:底名無し沼さん
08/07/20 15:34:49
>>515
それは個人の自由だろ?

何か、それを一生懸命否定したがる変なのがいるけど。

517:底名無し沼さん
08/07/20 15:40:30
否定なんかしてないんだけどねー。
冷静に読んでよね。
何だか粘着傾向の人がいるみたい、怖いのでさいならするよ。

518:底名無し沼さん
08/07/20 20:24:26
早速オークションに出品されてますね、ミニポンプ。
このスレの人、関係あるのかな。


519:底名無し沼さん
08/07/20 21:44:45
でかいの我慢するなら100斤手ポンプでおk

520:底名無し沼さん
08/07/20 22:58:50
>>517
一応約束で突っ込んでおく、お前が粘着質だろ・・・どう見ても
(「さいなら」したんだからもう粘着しちゃだめだよ^^)

521:底名無し沼さん
08/07/20 23:18:09
という画に描いたような粘着レス

522:底名無し沼さん
08/07/20 23:18:45
まだいた

523:底名無し沼さん
08/07/21 00:00:51
ここまでがテンプレ

524:底名無し沼さん
08/07/21 00:18:18
よし、ではまず123Rの話から始めよう。

525:底名無し沼さん
08/07/21 01:43:08
123Rを上手に経年変化させようとがんばってる人いる?
うまく燻めばいいんだけど、変な斑が浮いちゃう場合があるよね

526:底名無し沼さん
08/07/21 02:01:48
ウチの123Rも年寄りのシミみたいになってるなぁw

527:底名無し沼さん
08/07/21 07:08:59
くだらんことは気にせずガンガン使え!

528:底名無し沼さん
08/07/21 08:29:46
20年間一度も磨いてないからウンチョス色しちょる

529:底名無し沼さん
08/07/21 09:11:59
一人が自演している気配。

530:底名無し沼さん
08/07/21 09:15:39
123Rアンチが一人でね

531:底名無し沼さん
08/07/21 10:15:44
釣ってますね。

532:底名無し沼さん
08/07/21 11:39:14
釣れてますね。

533:底名無し沼さん
08/07/21 11:48:33
釣ろれますえ

534:底名無し沼さん
08/07/21 12:02:44
釣らりまぬへ

535:底名無し沼さん
08/07/21 13:05:41
釣でりへるや。

536:底名無し沼さん
08/07/21 16:34:05
釣ぼいのりお

537:底名無し沼さん
08/07/21 17:42:12
釣られまくり

538:底名無し沼さん
08/07/21 19:12:32
釣なめまくり。

539:底名無し沼さん
08/07/21 19:29:49
釣られたことを認められない
    ↓
はい変換してw

540:底名無し沼さん
08/07/21 19:40:05
荒れてますが、OPTIMUS 00.Lのことで教えてください。
30分もすれば詰まって火力が弱まり、いったん止めて
ニードルを掃除してやると勢いが復活するのですが、
これって正常な姿ですか?

541:底名無し沼さん
08/07/21 20:03:57
>>540
情報不足。30分の間にしたこと、その前にしたこと全てかけ!

542:底名無し沼さん
08/07/21 20:35:10
>>541
断る

543:底名無し沼さん
08/07/21 20:52:58
>>540
それって、毎回そーなの?
たぶん、いつもじゃなくてたまたまでしょ?

青姦の00ならたまにあるけど、赤姦なら気にするほどじゃないよw

544:540
08/07/21 21:02:15
弱まるというのは、圧を加えても最強度の炎が維持できないと
いう意味です。若干弱くはなりますが、普通には燃焼します。
武井だと何時間放置しても、圧さえ加えれば最強度の炎が
維持出来るのですが、OPTIMUS 00Lはそれが出来ないのです。

545:底名無し沼さん
08/07/22 07:53:16
私も00持ってますが、30分ごとにニードルで掃除しなければならないとはおかしい。パイプ内が余程汚れているとか。

546:底名無し沼さん
08/07/22 08:26:57
>>544
ザマァー

547:540
08/07/23 00:52:33
どうも不調のようですね。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

548:底名無し沼さん
08/07/25 18:58:21
みんな123Rの調節キーは風防に取り付けてるみたいだけど
俺みたいに完全に取り外しちゃってる人はいないの?

549:底名無し沼さん
08/07/25 21:49:58
釣りですか?

550:底名無し沼さん
08/07/25 23:01:33
風防に付けるのは、便利なようで不便な気も。
急に燃え上がった時など、
いざというときの調節キーの使い勝手が悪いと思うのだけど、どうですか?
私の123Rですが、何となく出番がありません。
使い勝手の悪さを楽しむ余裕はないもので。
ゆとりが有る時は、00Lの方を出してやったりして。




551:底名無し沼さん
08/07/26 00:08:25
つい最近123R買ったんだけど燃調MAXにすると失火するのは仕様ですか?

552:底名無し沼さん
08/07/26 00:17:40
失火ではなく、当然だろ。

553:548
08/07/26 00:40:03
>>549
え、なんで?鎖ついてると取り回しづらくない?

554:底名無し沼さん
08/07/26 01:23:55
>>551
仕様ではないんだが
ストーブを開発する技術のないオプティマスが改造しちゃったもんだから
結果としてそうなった

555:底名無し沼さん
08/07/26 03:21:19
アホか。
火力が最大になる位置よりさらに回すと、クリーニングニードルが出てくる仕組みだ。

556:底名無し沼さん
08/07/26 10:23:54
ニードル付いてない糞詰まりの方買わされちゃったんだろそいつは

557:底名無し沼さん
08/07/26 16:05:06
さらにアホか。
ニードルが出てくれば、それがジェットを塞ぐから、火力は弱まる。
つまり>>551のは全く正常。
単に説明書を読んでないだけだ。

558:底名無し沼さん
08/07/26 17:17:42
>>551

よかったな。満足か?


559:底名無し沼さん
08/07/26 17:40:08
ここは釣り堀かw

560:底名無し沼さん
08/07/26 21:10:06
説明書を読まなきゃ満足に使えないっていうのもどうもね-

561:底名無し沼さん
08/07/26 23:27:30
なんとなく玄人っぽいし、オプティマス使ってれば間違いないかな、とかいう理由で
買ってみたけどプレヒートまじ面倒くさくて、火力調整やりずらいし、でも彼女に「このプレヒートが儀式っぽく
いいんだよね~、儀式だよね。この音とか落ち着くわ~」とか能書き垂れちゃったから、
イワタニのガスバーナー欲しいけど買えない俺はどうしたらいい?

562:底名無し沼さん
08/07/26 23:40:20
>>561
実用本位なら、ガスストーブに乗り換えるべき。

563:底名無し沼さん
08/07/26 23:58:12
>>561
彼女にきちんと謝ってガスに変えることだ。

564:底名無し沼さん
08/07/26 23:58:54
>>561

> なんとなく玄人っぽいし、オプティマス使ってれば間違いないかな、とかいう理由で
> 買ってみたけどプレヒートまじ面倒くさくて、火力調整やりずらいし、でも彼女に「このプレヒートが儀式っぽく
> いいんだよね~、儀式だよね。この音とか落ち着くわ~」とか能書き垂れちゃったから、
> イワタニのガスバーナー欲しいけど買えない俺はどうしたらいい?

565:底名無し沼さん
08/07/27 00:02:41
>>561
彼女に謝ってガスに変えるのもよいが、ストーブ作業中に生まれる二人の楽しいコミニュケーションの時間が失われていまうことになる。
俺なら絶対ガスには変えないな。

566:底名無し沼さん
08/07/27 00:23:41
また釣りですか。

567:底名無し沼さん
08/07/27 00:35:57
>>561
彼女を変えれば良いだけじゃない?

568:底名無し沼さん
08/07/27 01:29:03
天才現る!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch