09/04/17 18:53:43
勘違いオナニー集団
186:底名無し沼さん
09/04/19 23:23:51
はげ
187:底名無し沼さん
09/05/28 14:13:31
なんだそりゃ
188:底名無し沼さん
09/05/28 23:59:05
リビシェル買っちまったぜぃ!
189:底名無し沼さん
09/06/05 11:28:51
CB缶対応の機種多いのがナイス。
チタンで、CB缶専用の超軽量コンパクトなJRバーナーみたいなの作っておくれ。
190:底名無し沼さん
09/06/06 12:52:31
作るのは半島メーカーだろ?
191:底名無し沼さん
09/09/12 02:02:47
モンベル、ノースフェイスは有名なのに今一メジャーになれないな
192:底名無し沼さん
09/09/13 22:09:42
俺、嫌なんだよ。
スノピ信者がキャンプ場でコールマンやロゴスを使っている人を見る目が。
[ふん。トーシローが]的な目がよ。
そしてMSRとか見ると[し 師匠!]的な目になるね。
193:底名無し沼さん
09/09/14 05:59:54
↑
嫉妬からくるオガシラの妄想
194:底名無し沼さん
09/09/14 10:00:16
スノピだろうがロゴスやコールマン、サウスやsotoだろうが、使い勝手が良けりゃアチャンポンだろ?
195:底名無し沼さん
09/09/14 10:24:03
>>193
なんでもオガのせいにする、典型的なオバピカ
196:底名無し沼さん
09/09/14 11:20:14
オガがひれ伏すランドロックでえーやん
197:底名無し沼さん
09/09/14 14:11:48
ブランドで見る目変えるとかさぶいなぁと思っていたが、
こないだキャンプ場でキャプスタ一色のテントやらタープやら椅子やらの
2,3組の家族がわいわいやってるのを見て、ホムセンで急いで揃えたのかなぁと
余計なお世話な考えになっている自分にびっくりした。
198:底名無し沼さん
09/09/14 18:11:18
>>197
キャプスタ一色!!
ドンキで買い揃えたとかそんなのだろ。
199:底名無し沼さん
09/09/15 00:02:21
とにかくアウトドア好きにはこだわり派が多いね
200:底名無し沼さん
09/09/15 01:21:29
こだわりというより見栄っ張り
201:底名無し沼さん
09/09/15 13:48:17
自分でキャンプ道具やパーツを造くっちゃう位こだわるヤツも居る
正に趣味の世界
202:底名無し沼さん
09/10/02 15:48:51
何でこんなに馬鹿なの?
URLリンク(kanshin.snowpeak.co.jp)
ペグとか小さい子どもも多いのに危険だろうに…
203:底名無し沼さん
09/10/03 02:33:28
運動会で出前とかBBQする親がいるって記事があったばかりでこれはw
204:底名無し沼さん
09/10/03 23:34:33
何でSPWの参加者以外のピカはこんな時間にまだうるさいの?
存在価値無しだなあいつら
205:底名無し沼さん
09/11/07 22:01:24
*