08/10/16 18:36:15
俺は鼻ピアス開けてるから、登山する時はそこに鈴つけてるよ。
475:底名無し沼さん
08/10/16 22:03:11
牛がいるぞオイ。
476:435
08/10/16 23:08:01
ボエエエエエ(T△T)
パッキング再考します。
みなさん、結構軽装なんですね。
寒いのはイヤだし、コッヘルとか持っていかないんですか?お昼御飯とかどーするの?
水がタダで手に入るのはありがたいですね。
とりあえず、週末にツェルト買ってきます。
あと、登山道って解り易いですか?
登山歴は高尾~陣馬山、丹沢(塔の岳~鍋割、塔の岳~三の塔)、富士山と
いずれも道迷いをする方が難しいような山しか行った事が無いんですが。
477:底名無し沼さん
08/10/16 23:12:30
>>476
荷物、別にでかくてもいいと思うよ
いっぱい背負える体力があるってことだし
道は、それだけの経験があれば十分、だいじょぶ
……って、どっから登る予定だっけ?
登山用地図の赤実線ルートならだいじょぶだろうけど
478:底名無し沼さん
08/10/16 23:27:00
鴨沢ー三峰なら迷いようがないかな
ただ芋の木のピークから広場に下る道は雪があるとわからない
┓(´д`)┏ 迷って変なところから下の巻道にでちゃったよ
その時山荘泊まり シュラフシーツとクッカー類持って行ったけど30Lで余裕だったし水にも困らなかったよ
今なら山荘泊まりなら20Lでも行ける気がする
479:底名無し沼さん
08/10/17 00:30:47
>>474-475
残業中フロアに人が少ない中、
笑いが止まらなくなったじゃねーか!
480:底名無し沼さん
08/10/17 01:15:35
>>460 去年は食堂の上の部屋の窓際で通話も出来たよ
その時neon使ってた。
ただ、不安定で突然切れるけどね
でも、直ぐにつながる。
481:底名無し沼さん
08/10/17 01:30:23
ツェルトって常備するか?
オレそんなの持ってねーぞ。
482:底名無し沼さん
08/10/17 06:10:47
>>476
>みなさん、結構軽装なんですね。
>寒いのはイヤだし、コッヘルとか持っていかないんですか?お昼御飯とかどーするの?
お昼なんて最近はバランス栄養食ばっかりだな(ソフトタイプね)。
おにぎりなんて消火に悪いもん持っていかない。
483:底名無し沼さん
08/10/17 07:34:10
誤:消火
正:消化
484:底名無し沼さん
08/10/17 10:54:51
>>481
持って行く
485:底名無し沼さん
08/10/17 15:28:40
奥多摩ならツェルトは持っていかん。
486:底名無し沼さん
08/10/17 15:37:48
高尾でも持ってく
山舐めると酷い目にあうからね。
487:底名無し沼さん
08/10/18 04:56:51
なめとらんけど心配しすぎじゃね??
488:底名無し沼さん
08/10/18 06:01:19
突き詰めればリスクと重量の兼ね合いになるので、
持っていく必要の有無は最終的には登山者自身の判断になる。
以前年末に山小屋に明るいうちに着かないことがあっってツェルトの中で休憩しました。
最終的に到着が深夜になったんだけど、その時は確かに役に立ったな。
持っていくか行かないかは厳しい季節にはリスクとパフォーマンスの判断が必要になります。
489:底名無し沼さん
08/10/18 06:13:27
基本日帰りの俺の場合、何か間違うとビバーク必至なので持って行く。
雲取山日帰りはコースも長いし、日も短くなったしね。
490:底名無し沼さん
08/10/18 06:17:54
今日は雨具は要らない
491:435
08/10/18 11:31:41
>>477
>>478
えーと、ルートはですね。始めは三峰神社からピストンの予定でしたが、バスが一番早いのが10時半着。
そこから5~6時間掛かるとすると、下手すると日没間近になって余裕が無くなって泣きそうになるので、
前日に登山口の近くに泊まろうかと。
とすると、三峰側には興雲閣しかなさそう。なんか名前からして高そうな・・・
んで、反対の鴨沢だと鴨沢山の家がある。こっちの方が民宿っぽくて良さげな。
と言う事で、前日に鴨沢泊、早立ちして、2時くらいまでには雲取山荘に着きたい。
翌日は三峰側に下りれば夕方のバスには間に合うかなと。
地図だと七つ石小屋あたりが道がたくさんあって迷いそうな感じです。
492:底名無し沼さん
08/10/18 12:16:50
>488
おれも基本ツェルト細引きライトはどんな簡単な山でも持ってくなぁ
重量軽い割りにこれだけありゃ不測の事態にかなり対応出来るし
保険と一緒で、いつもは無駄になったとしても、何かあったときにいいかなと思って
この前簡単ルート&小屋泊まりで穂高行ったとき、上高地ついてからヘッドランプ持ってきてないとか
言って買ってたやつが居たときはちょっと閉口したがw
493:底名無し沼さん
08/10/18 12:26:37
>>492
たまたま忘れ物したんだろう
他人のことに一々文句つけるおまえに閉口した!
494:底名無し沼さん
08/10/18 13:29:22
いや、たまたまの忘れたにしてもヘッデンのレベルだと
ケチ付けられて当然だろう
山の上で雨具や防寒具忘れたとか言い出す奴がいたら俺は多分キレる
495:底名無し沼さん
08/10/18 14:03:29
ツェルトは不明瞭なコースの時だけでよくね?
雲取なんてラッセルしなきゃコースアウトしないし。
日没云々は計画が甘過ぎるだけだろ
496:底名無し沼さん
08/10/18 14:45:00
>>491
興雲閣はこれ参照して↓
URLリンク(www.mitsuminejinja.or.jp)
日帰りの予定なのかな?
>翌日は三峰側に下りれば
と書いてあるから山荘で泊まるのかな
前泊するくらいなら雲取り山荘にでも泊まったら?
他にも小屋あるし
三峰からのルートだと片道約12kmあるから往復する体力大丈夫??
ちょこちょこアップダウンあるからね。
地図を見てアップダウンがどれくらいか確認した方が良いよ
497:底名無し沼さん
08/10/18 15:43:44
鴨沢側なら小袖乗越の駐車場にテント張れンべや
バス停から歩いて30分もかからない
498:底名無し沼さん
08/10/18 15:55:13
積雪期だけツェルトは持つようにしてる。
雲取山周辺は逃げ込める小屋がそれなりにあるので十分かなと考えてます。
参考意見に・・・
499:底名無し沼さん
08/10/18 16:40:57
>>497
あそこはよるでもひとくるよ
カップルとかが★見に来たり
500:底名無し沼さん
08/10/18 16:59:05
ええなぁ彼女と★★★かぁ・・・
山登りよりよっぽどええ。
501:底名無し沼さん
08/10/18 17:11:39
>>500
お前素直な奴だなw
502:底名無し沼さん
08/10/18 18:38:13
日原川沿いでクマ見たことありますか?
503:底名無し沼さん
08/10/18 19:52:39
宿泊する費用をタクシー代に当てれば全て解決する
という事が思いつかないのは絶望的にヤバイぞ!
>>425
504:底名無し沼さん
08/10/18 20:26:04
>>491の間違い?
505:底名無し沼さん
08/10/18 20:35:03
今の時期 奥多摩駅で寝てるヤシ居るの?
506:底名無し沼さん
08/10/18 21:31:38
居るよ
507:底名無し沼さん
08/10/18 21:43:34
駅構内で寝られるの?
待合室の中とか?
508:底名無し沼さん
08/10/18 21:44:16
>>491
分岐には導標があるから道は大丈夫だと思うよ
509:底名無し沼さん
08/10/18 21:45:00
車の中で寝ると職質されて寝不足になる
練炭とか武藤散歩とかねーよ
510:底名無し沼さん
08/10/18 22:15:36
駅の改札のあたりと
観光案内所みたいなところの下
後は、駅向こうの駐輪所
それから駅斜向かいの公民館みたいなところ
511:底名無し沼さん
08/10/19 03:08:24
平日夜出かぁ・・・その手もあったな
ふもとに泊まるとこさえちゃんとあればそれもいいな。
512:底名無し沼さん
08/10/19 03:10:42
>>502
あるよ
日原から奥は熊の集積地帯だからな
513:底名無し沼さん
08/10/19 08:14:22
日原は地図にも載ってないような隠れ里がまだあるしな
マタギの伝統どころか、戦前まではサンカもいたらしいし
514:底名無し沼さん
08/10/19 09:14:36
だから山窩など都市伝説だと言ってるのに
少なくとも「山窩」という名前で一括りに語る奴はニワカ
515:底名無し沼さん
08/10/19 09:14:59
>>512
その時クマはどうでした?逃げて行きましたか?
516:底名無し沼さん
08/10/19 09:22:59
>>515
俺が見たときは50m以上距離があったから大丈夫だった(熊鈴は鳴らして歩いてた)
恐らく鈴の音に気付いてその場から立ち去ろうとしている途中だったように思う
めんどくせーなー、って感じでのっそり歩いて去っていったよ
517:底名無し沼さん
08/10/19 18:43:14
>>516
石投げましたか?
518:底名無し沼さん
08/10/19 19:45:14
投げるかアホウ
緊張で固まってたわい
519:底名無し沼さん
08/10/19 22:00:01
>>497
>>499
あそこの、ちょっと上あたりの民家(廃屋?)があるあたりで張れる。
堂所下の水場から5m位のところにもテント1張り張れるスペースもあるな。
520:底名無し沼さん
08/10/20 20:15:21
>>519
あんな薄暗いところでテント張ったら結構キモイです。
てか堂所までいけるなら、七つ石小屋まで直ぐジャマイカ?
521:底名無し沼さん
08/10/21 07:30:34
普通に通報されるだろ
硫化水素を俺なら疑う
522:底名無し沼さん
08/10/21 08:44:42
>>521
俺のプ~は強烈だから...
523:底名無し沼さん
08/10/21 23:31:26
赤軍キャンプ跡のこと?
524:底名無し沼さん
08/10/22 10:24:11
雲取山行ってみたい・・・
東京都最高峰ってそそられるね。
525:底名無し沼さん
08/10/22 12:11:48
>>524
いいところだ。
526:底名無し沼さん
08/10/22 12:17:53
初めて行く山としては余り薦められない。
スカッとした山ではない。
まあお隣の飛竜よりは数倍スカッとしているけど。
527:底名無し沼さん
08/10/22 12:27:55
初めて行ったときはずーっとガスで展望ゼロで面白くなったなぁ。
2回目の帰りに晴れてくれて、山頂から見た富士山が良かった。
あれから何度も行ったけど、雪のシーズンが好きかな。
528:底名無し沼さん
08/10/22 12:30:39
ふもとまでのアクセスが大変そうだ。
山小屋一泊は覚悟ですね。
529:底名無し沼さん
08/10/22 12:35:21
>528
クルマで行って明け方から登れば日帰り可能だけど、
電車・バス利用だと登山口に着くのが遅めだから、日帰りは厳しいと思う。
鴨沢で9時~10時だったかな。
530:底名無し沼さん
08/10/22 12:49:36
>>528
週末の新宿始発の例で言うと、奥多摩駅着が7時17分、
小菅行きのバスが7時25分発、深山橋で降りて(7時50分過ぎくらい)
そこから歩くと鴨沢に8時20分頃には着くよ
まあそれでも割としっかりした足の人じゃないと
この時期は日帰りヨユ~ってことにはならないな
初心者初見の人にはやはりオススメはしない
531:底名無し沼さん
08/10/22 12:51:12
ちょっと、スレ違いかもしれんですが。
鴨沢西バス停から丹波山村役場まで歩くと何分くらいかかります?
532:底名無し沼さん
08/10/22 13:01:03
>>531
10kmくらい2時間コース
考えるだにしんどいw
533:底名無し沼さん
08/10/22 13:08:42
>>528-530
立川発5時半ごろの青梅線に乗れば鴨沢に7時半ごろ着く
しかし普通の足だと雲取まで休憩と昼飯考えると往復9時間くらいいく
6月~7月中旬でないと日が暮れる
534:底名無し沼さん
08/10/22 13:31:48
>>526
禿岩からの展望は西御殿岩とならんで奥秩父屈指と思うけどなあ
のめこい湯と合わせりゃ雲取より余程豪華で好きなんだが…
535:底名無し沼さん
08/10/22 14:07:23
禿岩いいよ禿岩。絶景というやつだ。
でも、長居してたせいで頭がはげてきつつある。
536:底名無し沼さん
08/10/22 14:13:10
>>532
2時間ですか・・・
バス待ちます。
537:底名無し沼さん
08/10/22 14:34:51
そういえば前に飛竜の山頂は行ったけど禿岩の場所わからなかったとか
いう人いたな
わからない方が不思議なんだが…
飛竜行って、禿岩行かんと無価値だろうに
538:底名無し沼さん
08/10/22 15:13:06
足元にあるのが禿岩ということに気づかなかっただけかも
539:底名無し沼さん
08/10/22 18:32:07
飛竜から丹波へ下る人には
ちょっとだけだが別方向の笠取方面へ行ったところなのが見落とす原因かも知れないと思う
540:底名無し沼さん
08/10/22 19:23:21
飛龍いいよ飛龍
北天のたるからの空中散歩みたいなところ好き
541:底名無し沼さん
08/10/22 21:46:42
北天ノタル行ったことないけど名前がすき
542:底名無し沼さん
08/10/22 22:51:37
>>536
2時間ってwww
どんだけのんびり歩くんだよw
1時間もありゃ着くだろw
543:底名無し沼さん
08/10/22 23:15:47
>526
この前大月の本社ヶ丸いったけど、360度の展望で
アルプスとか富士山とか八ヶ岳とか見えてかなり良かった
登りもそこまでじゃないし、初心者ならああいう山もいいかもしれん
544:底名無し沼さん
08/10/22 23:28:39
>>531, 532, 536
ALPSLAB routeで距離測ってみたら7.6kmくらいだった
スタート地点が微妙にずれてるかもしれないけど
URLリンク(route.alpslab.jp)
545:底名無し沼さん
08/10/23 03:40:08
>543
確かに展望の良いし、険しくもないし初心者向きかもね
俺は笹子駅から歩きだったから、登山口までの車道の長さに辟易したけど
546:底名無し沼さん
08/10/23 09:22:26
禿岩はスカッとしているけどあとはどよどよとした森林帯。
初心者は森林帯なんかあまり好きではないと思う。
雲取の三條ダルミから山頂そして石尾根山頂部辺りのスカッットした気分は
数倍優る。
けど奥秩父の良さは渋い森林帯にあるんだけどね。
初心者にそれを楽しめとは言えない。
547:底名無し沼さん
08/10/23 11:17:27
>>546
森林浴とかいう言葉がある今のご時世
「マイナスイオンに癒されますゥ」とか
見渡す限り続く森にこそ有難みが見出される事だろう
548:底名無し沼さん
08/10/23 11:36:05
久々にマイナスイオンという言葉をきいた。
いまならさしずめエコツーリズムとかデトックスがはやり言葉なのかな。
549:底名無し沼さん
08/10/23 11:38:58
俺まだ初心者だが
大抵の初心者ってのは森林地帯はあまり好きじゃないものなのか?
俺は禿げ山より鬱蒼とした森の中を登るのが好きなのに
550:底名無し沼さん
08/10/23 12:02:24
>>549
遠くまで見渡せる「ケシキ」の方が分かりやすそう
ってだけでしょ。/^o^\ とかは万人受けするし。
初心者かどうかにはさほど依らないんじゃないか?>>546
551:底名無し沼さん
08/10/23 12:33:11
>>549
俺も森林の中を歩く方が好きだ。
岩山はあまり好きじゃない。
552:底名無し沼さん
08/10/23 12:35:57
登山者は頂上に着くと口に両手を添えて「ヤッホー」と叫ぶと
未だに一般人に思われているらしいが
そんなことをするのは一般人が連れてきた子供くらいだな
しかも登山を成し遂げた喜びの表現みたいな趣旨で親に強制されて
553:底名無し沼さん
08/10/23 12:51:49
森林限界の上も下も好きだな。
岩場も好き。泥道じゃなければだいたいok。
>552
涸沢の屏風岩の分岐で、リアルヤッホー見たよw
学生のパーティだった。
554:底名無し沼さん
08/10/23 12:56:42
>>552-553
遠足の小学生が一列に並んでヤッホー
先生ニヤニヤ
何の罰ゲームだよと思った
555:底名無し沼さん
08/10/23 13:42:13
明るい沢の水を飲んで
白樺の森を抜けると
草原や湿原
そして見晴らしの稜線と
360度の展望の山頂
まあ山頂まで2~3時間ぐらい
これが素人万人受けする山です。
556:底名無し沼さん
08/10/23 14:27:22
好き好きでいいじゃねーか
557:底名無し沼さん
08/10/23 14:52:14
大人のリアルヤッホーは未だ見たこと無いな
558:底名無し沼さん
08/10/23 15:36:55
>>555
奥多摩には無さそうだな。。
559:底名無し沼さん
08/10/23 15:51:10
鬱蒼と茂ったY字谷を抜け、なだらかに登りつつ、ひとつのくぼ地を抜け、
二つの山間の谷に挟まれながら、山頂でさくらんぼを食べる、いや舐める。
これが(ry
560:底名無し沼さん
08/10/23 15:53:45
>>555
白樺が出てくる時点で奥多摩と奥秩父は失格だな
561:底名無し沼さん
08/10/23 16:01:20
近似で乾徳山とか笠取山かな
562:底名無し沼さん
08/10/23 16:48:21
>>557
ヌーブラヤッホー
563:底名無し沼さん
08/10/23 17:21:31
>>553
春先の山頂で外人の若者がFUCK!FUCK!と叫んでたのをぼけーっと見てたら
そのあとティッシュを沢山取り出して鼻噛んでた。
どうやら花粉症だったみたい。
564:底名無し沼さん
08/10/23 18:07:21
おならやま
565:底名無し沼さん
08/10/23 22:43:07
今度、誰か雲取山頂で埼玉と東京の
県境に白線を引いてくれないかな?
俺、埼玉に行きたくないんだよね...
566:底名無し沼さん
08/10/23 22:50:02
>>565
ならば雲取に登らなければ良い
おまえには両神山オススメしておく
567:底名無し沼さん
08/10/23 23:31:48
>>565
山梨は良いのか?
568:底名無し沼さん
08/10/24 02:29:58
>>565
東の縁に沿って動けば都内だ
ただし雲取山荘に向かう道が埼玉県にはみ出している可能性が濃厚
569:底名無し沼さん
08/10/24 02:33:14
>>565
おまえが線を引いてこい。
東京の陣地を少し多めにしておくんだ
570:底名無し沼さん
08/10/24 12:03:40
雲取山は埼玉にやるから
代わりに両神山をくれ。
571:底名無し沼さん
08/10/24 12:06:23
飛竜も山梨に置いておくのは勿体ないな。
572:底名無し沼さん
08/10/24 12:07:16
感覚的には国境は柳沢峠辺りでいいと思うな。
573:底名無し沼さん
08/10/24 12:57:27
>>572
自動車道路ができた今となっては分水嶺だし丁度良さそうだがな
昔は青梅から萩原までは本格的な登山道みたいな道が延々と続いたそうな
氷川・小河内・丹波・小菅なんて陸の孤島だったというから
分水嶺と関係なく近くの町と結びついたのだろう
日原なんて最初に住み着いた人は秩父からやってきたとか
574:底名無し沼さん
08/10/24 16:14:56
>>573
>>日原なんて最初に住み着いた人は秩父からやってきたとか
それが何時頃の事かは知らないけど、
武蔵野台地(要するに東京)を拓いたのも秩父からやって来た秩父氏らしいな
その頃は武蔵野台地(今の皇居から西)は水の便が悪いし(だから玉川上水なんて後に作った)、
それより東は利根川の水がだくだく流れ込む広大なる湿地帯で人間の住めるような場所じゃなかった
575:底名無し沼さん
08/10/24 16:40:44
江戸を作ったのは、太田道灌。千年前には奥秩父には蝦夷人?(アイヌ?)が住んでたらしい。
で、追い出されて千年たって北海道の片隅で細々と生き長らえているw
576:底名無し沼さん
08/10/24 19:48:16
みんな歴史に詳しいな
577:底名無し沼さん
08/10/24 23:40:11
時の幕府の長が天皇から頂いていた征夷大将軍という名前の由来は"夷"敵を"征"する者
つまり昔から蝦夷の民は日本の各地にいたんだね
結局時の権力によって東へ東へと追いやられて行き着いた先が北海道
一説には四万十川の「しまんと」の語源はアイヌ語(?)とも言われているし
こうして考えると歴史ってのも面白いもんだな
578:底名無し沼さん
08/10/25 01:46:20
>>574
>>武蔵野台地(要するに東京)を拓いたのも秩父からやって来た秩父氏らしいな
mjk
>>577
平安時代は逢坂の関から東は東国で一括りだったらしいな
琵琶湖も関東も一緒くたって凄い時代だ
579:底名無し沼さん
08/10/25 07:28:58
みんな山登りしないからすぐにネタがなくなる・・・
580:底名無し沼さん
08/10/25 09:33:42
鴨沢山の家に泊まった事のある方いますかぁ?
どんな感じなんでしょ?
581:底名無し沼さん
08/10/25 11:47:08
しかしあの機械には驚いた。名前は知らんが。
耕運機みたいなので登山道を通ってる。宿の人だと思うけど。
何の音かと思った。
582:底名無し沼さん
08/10/25 15:55:41
陣馬山の茶店でも使われてるね。
ボッカも機械の時代ですね。
583:底名無し沼さん
08/10/25 16:14:48
(;´Д`)ハァハァ あのモノレールみたいの乗ってみたい・・・
584:底名無し沼さん
08/10/25 18:36:51
>>577
>>一説には四万十川の「しまんと」の語源はアイヌ語(?)とも言われているし
学術的には何の根拠も得られてないよ
ただ幾つかの語の語感が似てるなってだけの俗説
残念ながら日猶同祖論と同じようなもんだね
585:底名無し沼さん
08/10/25 18:57:34
利根川のとねは、アイヌ語が語源らすいね。
586:底名無し沼さん
08/10/25 18:59:59
武蔵野は宮本武蔵が開墾したんでしょ
587:底名無し沼さん
08/10/25 19:08:20
殺伐としてきました。
588:底名無し沼さん
08/10/25 20:19:52
>>583
林業始めるんだ
589:底名無し沼さん
08/10/25 21:07:43
モノレールも乗れーる?
590:底名無し沼さん
08/10/25 21:15:59
ほのぼのとしてきました。
591:底名無し沼さん
08/10/25 21:59:30
寝そべりながら読んでて
モルールてなんぞ?と一瞬思ってしまった。
592:底名無し沼さん
08/10/25 22:12:18
また殺伐としてきました。
593:底名無し沼さん
08/10/25 22:15:48
>>589
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
594:底名無し沼さん
08/10/25 22:18:19
【審議放棄しますた】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
595:底名無し沼さん
08/10/25 22:25:42
またほのぼのとしてきました。
596:底名無し沼さん
08/10/25 22:29:49
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、この話題もどんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ―' ) | | \_________________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__@` /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
597:底名無し沼さん
08/10/26 18:04:39
三峰口から山頂往復しようと思うんだけど、
クルマの場合、駐車場は有料?
598:底名無し沼さん
08/10/26 20:15:21
うん1日1800円
599:底名無し沼さん
08/10/26 20:46:38
ありがとう。
600:底名無し沼さん
08/10/26 21:29:55
高っ!
601:底名無し沼さん
08/10/26 21:37:57
健脚でも片道3時間はかかるから早めの行動を
602:底名無し沼さん
08/10/26 21:49:49
URLリンク(www.mitsuminejinja.or.jp)
三峯神社の駐車場の開門時間は、土日8:00~18:00 平日24時間ってなってるんだけど、
土曜の夜に移動して駐車場に車を入れようと思ったら、開門時間まで待たないといけないのかな。
足が遅いので日の出と共に登りたいんだけど・・・。
603:底名無し沼さん
08/10/26 21:55:59
>>597
三峰口駅から歩くのですか?
神社の駐車場なら↓じゃないの?
URLリンク(www.mitsuminejinja.or.jp)
604:底名無し沼さん
08/10/26 23:34:21
金土のみ時間制限あるみたいだから日の早朝で行ってみるのがいいんじゃないかな
605:底名無し沼さん
08/10/26 23:53:31
北海道から東京研修期間の中休みで、鴨沢から雲取山に一泊で登らせて貰いました。
天気は生憎でしたが、丁度紅葉が散り際で綺麗でした。
土曜の雲取山荘は混んでましたが、相部屋の人達と話が弾んで楽しかったなー。
次機会があったらテント担いで縦走したいですね。
山であった人たち、THX!
また来たいよ。
606:底名無し沼さん
08/10/27 00:07:28
雪の季節もいいぞ!また来いよ!
607:底名無し沼さん
08/10/27 21:38:36
私も10/25-26 鴨沢ピストンで奥多摩小屋テン泊。
テントも多く、小屋泊も30人くらいで盛況でした。
濡れたテントが重く、帰りがしんどかった~。
生まれて初めてテン泊山行で10/4~5 にも鴨沢から登って三峰に降りたのですが、
その時は天気が最高でした。満天の星空に感激し、今回も期待していたのに。。。
来月、また行きたいと思いマス。
608:底名無し沼さん
08/10/27 22:07:29
あのー、鴨沢山の家に泊まった事のある方、いませんか?
609:底名無し沼さん
08/10/27 22:31:05
あったら何だっつーんだよ。
面倒くさいから最初から聞きたいこと書けよドアホ
610:底名無し沼さん
08/10/27 22:46:55
>>609はツンデレさん
611:底名無し沼さん
08/10/27 22:48:35
>>609は超ドSさん
612:底名無し沼さん
08/10/27 23:07:52
>607
俺は天気悪かったので、行くの止めたけど、そんなに盛況だったんだ。
やっぱり紅葉目当てで人が多かったのかー。
今の季節もいいけど、早く雪降らないかなとワクワクしてる。
613:底名無し沼さん
08/10/28 10:57:55
雲取周辺は水場多くていいな。
丹沢はふもと以外はあんまりないから夏場なんて水の計算と運搬に四苦八苦状態です。
山がやせてるせいかな。
614:底名無し沼さん
08/10/28 11:03:31
>>612
雲取山荘では8畳部屋に8人くらいの状態だったそうです。
頂上にも結構人が居て、鴨沢から乗る帰りのバスの混雑
が心配でしたが、11時台のバスには座れました。
私は初心者&ヘタレなので積雪期は無理だす。
なので、年内はあと1回くらいでしょうか。。。
615:底名無し沼さん
08/10/28 11:11:50
>>614
>鴨沢から乗る帰りのバスの混雑が心配でしたが
石尾根で奥多摩駅まで下ればいいのに・・・
616:底名無し沼さん
08/10/28 13:01:48
雲取登る人間が誰しも一回は考えることだな
俺は二度とやる気はないがw
617:底名無し沼さん
08/10/28 13:14:15
石尾根結構好きだけどなー。
鷹ノ巣あたりまではずっと富士山見えるし。
バスで鴨沢から入って雲取で1泊、帰りは石尾根ってのが多い。
>614
俺は雪山デビューは雲取だった。
難しくないよ。アイゼンワークの練習にもなるし、オススメ。
618:底名無し沼さん
08/10/28 13:33:10
確かにそのルートか三峰経由っていうのが多いでしょうね
個人的にはブナ坂まで同じコースになっちゃうんで、富田新道から入るのが
好きです
欠点は行きのバスが少ない事と林道歩きのの長さですが、今くらいの時期だと
ブラブラと紅葉見ながら行くといいですよ
天祖から長沢背稜に入るとさすがに鴨沢で下りたくなりますね^^
(天祖あたりの紅葉もいいですよね)
619:底名無し沼さん
08/10/28 16:25:44
石尾根は六つ石過ぎてからが長く感じてしんどい
620:底名無し沼さん
08/10/28 16:36:15
石尾根みたいに標高が千㍍超す所だったら熊との遭遇の心配はいらないよね
この間の山野井さんの事故も麓の方だったし
621:底名無し沼さん
08/10/28 16:44:25
>>620
もういちいち突っ込むの面倒くさいわ
622:底名無し沼さん
08/10/28 19:55:49
11月3日に行くんですが、日帰りで鴨沢~三峰神社は可能ですか?
また、三峰神社と鴨沢どっち出発がお勧めですかね?
因みに時間が合わなければタクシーを使うことも考えてます。
623:底名無し沼さん
08/10/28 20:01:10
三峰はバスで行くとスタート時間が遅くなる(最速で10時半過ぎ)
欠点があったがタクシー使えるならその欠点もなくなるね。
あと高度差が鴨沢発であれば1500mだけど三峰発なら1000m。
その辺も踏まえれば三峰→鴨沢のがよかろう。
ただ初見ならお勧めはしないが。
624:底名無し沼さん
08/10/28 20:10:07
三峰神社の標高は1050mぐらいはあったと思う、
鴨沢バス停付近は530mぐらいかな。
625:底名無し沼さん
08/10/28 20:25:58
>>623 雲取は初めて行きます…。
三峰神社を8時半に出て、日暮れまでに鴨沢に着けますか?
626:底名無し沼さん
08/10/28 21:04:26
あなたとの歩く早さがわからん
例えば大倉~塔ノ岳何時間とか書いてくれんと
627:底名無し沼さん
08/10/28 22:05:05
>>626 御岳山ケーブルカー山頂駅から大岳山まで2時間20分位です。
628:底名無し沼さん
08/10/28 22:20:42
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
629:623
08/10/28 22:33:58
これがマジだとすると俺は雲取山荘に一泊することを強くお勧めする
630:底名無し沼さん
08/10/28 22:40:57
旺文社の地図のコースタイムで、三峰~鴨沢が10時間くらいかな?
うん、悪いことは言わないから、山荘1泊にした方がいいw
631:底名無し沼さん
08/10/28 22:46:35
奥多摩小屋の水場は、例年何月くらいまで使えますか?
632:底名無し沼さん
08/10/28 22:58:17
>>631
枯れたと聞いたことがけど、他の人はどう?
633:底名無し沼さん
08/10/28 22:59:18
>627
御岳~大岳2時間20分がマジなら
夏の日が一番長い頃なら始発バスにのってぎりぎり日帰りでいけるかどうかぐらい
今の時期なら上でも言ってるように、間違いなく一泊した方がいい
634:底名無し沼さん
08/10/28 22:59:54
訂正→涸れたと聞いたことが無いけど、他の人はどう?
635:底名無し沼さん
08/10/28 23:01:25
>632
奥多摩小屋のすぐそばにある水道みたいなのは使えなくなってた
ただ、奥多摩小屋から5分ぐらい降りていったところにある湧き水は普通に使えた
ちなみに今年の9月終わりぐらい
一応料理&生の飲料水で使ったけどその後体調不良とかはでなかった
636:底名無し沼さん
08/10/28 23:22:06
1月の積雪期でも大丈夫
637:底名無し沼さん
08/10/28 23:22:10
私も10月の連休に行ったんですけど
奥多摩小屋近くの水場は出てました。
普通に飲めるよ。
しかも水場あたりはケータイが使える。
638:底名無し沼さん
08/10/28 23:35:56
2日に雲取山荘に泊まる予定なんですが、初めての山小屋泊です。
寝る時って、そのままの格好で寝るんですか?
それともジャージみたいの持って行くんですか?でも荷物が増えちゃいますよね?
なんか初心者丸出しの質問ですいません。
639:底名無し沼さん
08/10/29 00:02:58
>638
そのまま寝てok。
640:631
08/10/29 00:10:51
水場の件、皆様さっそくありがとうございます。
知りたかったのは奥多摩小屋から稜線を外れて5分くらい下ったところの水場です。
今年のGWに行ったときは、良く出てましたし、そのままガブガブ飲んでましたが
・・・1月でもでてましたか!
てっきり鷹ノ巣小屋の水場のように冬場は枯れるのかと思ってました。
(それでも冬期に頂上小屋か奥多摩小屋泊りで行くとしたら、最低1.5リットルは水を確保するつもり)
>>638
自分の場合、営業小屋に泊るときは
下山用の着替えを寝巻きにするか、シュラフのインナーにくるまって小屋の布団に入ります。
寝具を汚しちゃ悪いので。
641:底名無し沼さん
08/10/29 00:21:41
俺はベタベタの汗でくっさい奴を到着後すぐにストーブのそばで干して
小屋を俺色に染め上げることから始める。
642:底名無し沼さん
08/10/29 00:50:24
どうせやるならストーブの上にウンコでマーキングしろ
643:底名無し沼さん
08/10/29 04:18:08
>>627
素直に雲取山荘で一泊にしてください。御岳~大岳2:20の足ならマジで無謀。
あと、>>623-624で鴨沢と三峰の標高差が出てるけど、
実際に歩くと、鴨沢コースは上り一本調子で標高差ほどきつくない、
三峰コースは標高差こそ1000m程度だが、お清平から白岩山にかけてと
大ダワなどとにかくアップダウンが多く、累積標高差も鴨沢コースに近いものがある。
実は私も、御岳~大岳は2時間強かかるヘタレですが、
雲取に日帰りで行ったことはありません(毎回幕営だということもありますが)。
どうかお気を付けて。
>>640
鷹ノ巣避難小屋は無人、奥多摩小屋は365日管理人常駐。
この差で水場についてはわかるっしょ。
644:底名無し沼さん
08/10/29 07:20:05
疲れて早く下りたいのはわかるけど
早朝にせっかく稜線上にいるんだから、日陰名栗峰や鷹ノ巣山に午前中の
早い時間に行く事をお勧めします
ここらへん10時前に着くと雲取山頂よりいいですよ
たしかにそこから駅まで長いのは何ですが…
645:底名無し沼さん
08/10/29 14:31:55
俺は小屋でもテントでも、フリースのスウェット上下持っていく。
フリースなら軽いし、くつろぐときは楽な格好したいし。
予備の防寒着にもなるしね。
646:底名無し沼さん
08/10/29 14:44:46
ここでは日が暮れたらエンジンストップがDefaultになってるようけど
奥多摩では夜行軍という選択肢は無いのですか?奥多摩駅23時過ぎまで上り電車走ってるのに
私は真っ暗な登山道をライトで照らして歩くの結構好きです
647:底名無し沼さん
08/10/29 14:45:55
俺は小屋で見ない顔が勝手に座ってたら指導するよ
挨拶くらいしなきゃ
648:底名無し沼さん
08/10/29 14:57:11
指導って?
俺の連続蹴りに耐えてからタメ口叩くんだな。
結構きついぞw
649:底名無し沼さん
08/10/29 15:09:03
おい
そこ俺の場所なんだけど?
650:底名無し沼さん
08/10/29 15:10:02
>>647,648
あんたら、そうやって幾つ山小屋潰してきたの?w
651:底名無し沼さん
08/10/29 15:28:44
>>650
どっちも2ch上で虚勢を張るカスなんだから放っておいてやれ
「現実の私達の人となりに関しては、御察しください」
652:625
08/10/29 18:17:39
>>629-630 >>633 >>643-644
なるほど。沢山のアドバイスありがとうございます。
当方、部活で行く予定なのですが、確かに…難しそうですね。
生徒だけなら日曜日に出発してもいいのですが、顧問の都合で日帰りにならざるを
得ないんです…。
とりあえず別の山も考えてみます。
653:底名無し沼さん
08/10/29 18:38:16
稲村岩登って、石尾根で氷川に降りる、っていうのはどうだ?
結構ハードだし、鷹巣山の眺望も楽しめるぜ
いずれにしても、計画は慎重に、楽しく安全な山行を!
654:625
08/10/29 18:41:35
>>653 ご意見ありがとうございます。
そのルートは、前回の山行で行きました…。
655:653
08/10/29 18:56:14
そうすると、雲取にどうしても行きたいという場合には、
早朝にタクシーで氷川から小袖まで入って鴨沢ピストンしかないと思う。
鴨沢から山頂までCTで5時間、下りが3時間と考えても、朝8時に小袖で、下山が16時。
今の時期、17時になったとたんに真っ暗になるので予備時間ほとんどナシ。
それでもよければ、雲取日帰りは不可能ではないとは思うが、学生さん(高校生?)の団体みたいだし、オススメできないなぁ。
656:底名無し沼さん
08/10/29 18:56:25
>>647
猿山がお似合いです
657:底名無し沼さん
08/10/29 19:15:02
>>654
三峰から登って、顧問だけ先に返しちゃうってのはどうだ。
日没が早くなってるからタイトな計画で行っても余計に勿体ないよ。
のんびり休憩したり、昼寝したり、弁当食ったりしてると余計に時間かかるし。
高校生くらいだと泊まりだと、良い思い出になるとおもうけどな~。
658:底名無し沼さん
08/10/29 19:20:12
>657
顧問=部活の責任者だから、流石に生徒置いて帰るってワケにはいかんだろうw
でも山はのんびり楽しんで欲しいってのは同意。
時間に追われてってのは楽しくないし、焦りは事故にも繋がるしね。
659:625
08/10/29 21:29:53
皆さん。アドバイスありがとうございました。
顧問の腰痛のせいで、中止になったと部長から連絡が来ました。
また今度、1泊でゆっくり登りたいと思います。
660:底名無し沼さん
08/10/29 21:48:07
特定中
661:底名無し沼さん
08/10/29 22:14:35
>>659
顧問抜きで1泊で行ってしまえ
662:底名無し沼さん
08/10/29 22:36:09
>>659
おまえさん、>>622で良くスペックも書かぬまま、
やれ顧問が、そこは行った、だの次々と後付を書いておいて、
大ラスにこの3行で終わりかよ。
みんな乏しい情報からおまえさんのスペックを考えて
いろいろ書いてたのに、最後にこれかよ。
このスレの住人にも、「雲取登ったことない」のに、
三峰から鴨沢に1日で行けるかと、返答に困ることを言い、
さらに「御岳-大岳が2時間20分」(これは昭文社のコースタイム通り、
つまりおまえさんは“並”のスペックしかない、ということ)
というあたりに、ちょっと含むところがあった人も多いと思うよ。
社会に出たら、それじゃすまないよ。
山だ何だという前によく考えな。
663:底名無し沼さん
08/10/29 22:51:31
オイラは鴨沢登る予定なんですけど、7時くらいに出れば、雲取山荘に2時くらいに着けるかな?
ちなみに大倉ー塔の岳は20~30分の休憩込みで平均3時間20分です。
でも、最近全然トレーニングしてないから、もっとヘタレかもw
664:底名無し沼さん
08/10/29 22:56:46
七つ石やらを巻いていけばもっと早く着く
665:底名無し沼さん
08/10/30 11:41:13
>>663
七つ石山通って雲取山頂から雲取山荘へ行ったけど、7時からなら余裕だと思う
奥多摩小屋過ぎたところも巻き道通れば更に楽でしょう
その後、巻き道を三条ダルミまで行って再び雲取山頂へ登ったけど、最後の登りのきつかったこと
これだと鴨沢からよりもお祭りからのルートのほうがキツイとおもた
666:底名無し沼さん
08/10/30 15:41:03
>>663
午前7時に鴨沢発でしょ?
だったらよほどのことがない限り大丈夫だと思いますよ。
>>664氏も書いているように七ツ石は巻けばいいし。
(ブナ坂までは、分岐が来たら左へ左へ行けばいい)
いざとなったら、素泊まり専門だけど奥多摩小屋もあるし。
667:底名無し沼さん
08/10/30 16:20:51
七ツ石から雲取方面の景観は結構イイので、晴れてたら&体力に余裕があったら
頑張って欲しいかな。時間的には、アクシデントが無ければ余裕だし。
668:底名無し沼さん
08/10/30 19:01:22
七ツ石からの眺望で一番ジャマなのが例の白い仏塔(@大寺山)
669:底名無し沼さん
08/10/30 19:05:46
邪魔なのは大いに賛同だが、
意外に自分のいる標高の目印になってくれるのが困る
670:底名無し沼さん
08/10/31 10:54:44
明日からの3連休(私は明日は仕事・・涙)、激混みでしょうか?
先週末がガスガスで消化不良だったので、できたら日曜日から行きたいと
思っています。
本当は食料満載で三峰から登って白岩小屋で1泊、2日目はピークでのんびりした後、
奥多摩小屋で1泊。3日目はのんびりテントを乾かしつつ小屋前のベンチでブランチ。
後は鴨沢でへコースタイムの5割り増しくらいで降りる・・・が夢です。
671:底名無し沼さん
08/10/31 11:11:06
>>670
雲取山荘を外すアナタの計画なら大丈夫だと思う。
初日三峰から白岩も余裕だし、中日は言うまでもない。
3日目なんか、ちょっとゆっくりできないかも知れないが
石尾根で氷川まで下りることも十分に可能。
テン場だけど、白岩は人が少ないし(みんな山荘目指すから)
奥多摩小屋はガイドや地図には「10張程度」と書いてあるが
実際にはもっと余裕がある。絶対に平坦地でなければ、
というのでなければ、張る場所は豊富だと思う。
ヘリポートには張るなよww
672:底名無し沼さん
08/10/31 11:15:15
>>671自己レス。
ごめん、後半はアナタ(>>670)の「夢」だったのね。サーセン
雲取山荘はこの時期混んでると思うけど、電話して聞くのが吉です。
673:底名無し沼さん
08/10/31 11:38:36
常連に叱られないようにしとけよ
あと挨拶は忘れずにね
674:底名無し沼さん
08/10/31 14:20:48
常連って老人ホームの一行w
675:底名無し沼さん
08/10/31 16:40:33
俺は七つ石を巻いた方が時間かかる
676:底名無し沼さん
08/10/31 16:56:13
二泊三日で雲取とは贅沢だな。
まぁ俺だったら三日有ったら八ヶ岳でも行くけどな(笑)
せいぜい大菩薩縦走とか
677:底名無し沼さん
08/10/31 17:06:19
あんなところで3日も何やっているんだよw
足さえ確保すれば普通に日帰り可能な山なんだけど。
678:底名無し沼さん
08/10/31 17:17:42
白岩小屋の水場は遠いよ、
途中でクマと遭遇しそうだ。
白岩小屋でテン泊するんなら
大輪バス停から歩いてほしい。
679:底名無し沼さん
08/10/31 17:29:40
山行は個人の好きずき。
他人に迷惑をかけない限り、どんな計画でもいいでしょ。
680:底名無し沼さん
08/10/31 18:20:40
テントは所定の位置で
それが守れない人には
それなりの対応をするだけ
681:底名無し沼さん
08/10/31 18:49:15
たしかに人それぞれ
ただ俺みたいに仕事が忙しくて中々山に行けない人間は「三日有るなら三日ないと行けない山」を選ぶからね。
まぁ羨ましいんだよ(._.)
682:底名無し沼さん
08/10/31 21:57:53
けど3日も雲取りで何をするんだ。
俺なら退屈で変になる。
それに天気が3日持つのか疑問。
月曜日は崩れるって言う予報だ。
まあそれぞれの山があるんだからどうでもいいか。
683:底名無し沼さん
08/10/31 22:13:38
オレは12月の始め頃に、三条の湯に二泊して雲取登ろうと思ってる
二日目は頂上往復するだけw
684:底名無し沼さん
08/10/31 22:17:49
>>683
二日目は飛龍まで行けばいいのにー
685:底名無し沼さん
08/10/31 22:49:17
奥多摩小屋周辺って広々として開放的で良いですね。
でもこの時期、昼間でも寒いのかな…
686:底名無し沼さん
08/11/01 01:16:12
風が強い日が多くなるからね
そら寒い
687:底名無し沼さん
08/11/01 10:15:38
今日も仕事の >>670です。
皆さんのおっしゃる通りですね。でも、鴨沢バス停→奥多摩小屋まで
5時間掛かってしまう程の超ヘタレなので。。。
せっかくなら景色を楽しみながら登りたいですし、
アルファ米以外の食事もしたいし・・・。レベルが低すぎてすみません。
今日はいい天気ですね。嗚呼、行きたかったなぁ。
688:底名無し沼さん
08/11/01 11:53:05
別に登山はスピード競っているわけじゃないから卑下する必要はない。
ゆっくり景色楽しめばいいじゃん。
俺は逆に早く歩くのが癖になってしまって景色楽しめずに困ってるよ。
ゆっくり歩こうとしても疼くんだよね。他人に抜かれた日には…w
689:底名無し沼さん
08/11/01 12:38:39
>>688
いるいるw
自然に抜かしたつもりだったのに、
ふと振り返ってみると俄然ペースアップして
ぴったり自分の後ろをマークしてついて来るオッサンがw
あなたのように疼いちゃってたのが原因なのか
あれ、怖いから勘弁シテクダサイ
690:底名無し沼さん
08/11/01 13:29:45
プールにもそういう団塊がいるぞ。
追い越そうとすると途端にターボが入るバカ。
はじめからちゃんと泳げ、ボケ
691:底名無し沼さん
08/11/01 13:41:03
ほんとに速いのであればマークなんてしない。
それは抜きたくても抜けないか抜いてもすぐに抜き返されることが分かっているから下らんことを
して意地を張っているだけ。まあくやしいんだろうねw
そういうときは「お先にどうぞ^^」とか言って先行させしばらく泳がしたあとでおもむろに抜き
返すともう追ってこないよ。
俺はゆっくりモードの時に抜かれて抜き返したいときはとっとと抜き去ってすぐに視界外まで行って
格の違い(笑)を見せ付けている。
まあそんなことは抜かれた瞬間に「ニヤリ( ̄ー ̄)」とかされない限りやらんけど。…本当に心狭いなorz
692:底名無し沼さん
08/11/01 14:12:35
おれはソレを高速道路でやってしまいます
693:底名無し沼さん
08/11/01 14:36:08
あんたらイイ歳こいて子供みたいなメンタリティだな
694:底名無し沼さん
08/11/01 14:41:52
気持ちはわかるけどクダラネー
695:底名無し沼さん
08/11/01 18:35:07
始発でがんばっても8時台のバスがやっと・・
結局1泊確実で下手をすりゃ2泊かぁ。
696:底名無し沼さん
08/11/01 18:37:58
>>695
つレンタカー
697:底名無し沼さん
08/11/01 20:50:15
昨日雲取り山荘に泊まり今日下山
山荘に宿泊者は11人でしたよ。
今日は多そうですね
明日は400人の予定だと山荘の人がいってました。
今朝の強風は寒かった~
ちなみに昨日の13時頃に山頂にある避難小屋の入り口にある温度計を見たら3℃でした。
698:底名無し沼さん
08/11/01 20:58:26
常連に失礼な態度とらないほうが良いよ?
699:底名無し沼さん
08/11/01 21:30:12
明日、初雲取突撃します。
寒そうなので防寒体制ばっちりです。
700:底名無し沼さん
08/11/01 21:42:36
>>698
お前はアホなの?
701:底名無し沼さん
08/11/01 22:45:34
13時で3℃なんだ。朝は氷点下?
来週あたりテント泊しようかと思ったんだが億劫になるなぁ。
702:底名無し沼さん
08/11/01 23:06:25
そんくらいで億劫なる奴は冬山は遠くお呼びでないなw
703:701
08/11/03 00:37:35
うん。その通り。
でも歳喰うごとに寒さが堪えるようになってだなぁ。。
704:底名無し沼さん
08/11/03 06:03:52
出掛けるまでが億劫なんだよな。
荷物背負って家を出ちゃえばやる気が出てくるんだが…。
705:底名無し沼さん
08/11/03 07:24:08
爺は年金で蜜柑でも食ってればいいと思います^^
706:底名無し沼さん
08/11/03 12:34:02
青梅線で冷凍蜜柑ということか
3シーズンシュラフじゃそろそろ寒いかな
707:底名無し沼さん
08/11/03 17:43:09
ぼちぼちダウンなら450g以上の季節だね
708:底名無し沼さん
08/11/03 20:36:11
一部屋13~15名でした・・・
709:底名無し沼さん
08/11/03 21:21:27
乙!
710:663
08/11/03 22:49:58
行ってきました。雲取山。
鴨沢に前泊。鴨沢山の家には3名のみw。一人一部屋で逆にちょっと寂しい感じが。
夜中は多摩湖のウネウネ道を責める走り屋達の爆音がうるさくて良く眠れませんでした。
あれじゃ地元の人が怒るのも無理ないわ。
翌朝7時から登山開始で、山頂着は12時半でした。
天気も良く。途中からは富士山もよく見えて、特にブナ坂を過ぎたあたりの開けた所からは絶景でした。
冬ならもっとクッキリと見えるのでしょう。
山荘では>>708氏の書いてあるとおりギュウギュウ詰めで、前夜とは全く状況が逆になってましたw
そして今日も7時に下山開始し、三峰神社には12時頃に到着できました。
この次は、もう少し空いた時期を狙って、今度は三峰側から登ってみようかと。
711:底名無し沼さん
08/11/04 10:03:15
予約制のくせにギュウギュウはやめてほしい。
せめて1畳布団1組に一人は守ってほしいぜ。
そうでなかったら詰め込みの日は宿泊料下げろってんだ!
712:底名無し沼さん
08/11/04 11:16:55
>>670です。
>>688さん、ありがとうございます。他の方の邪魔にならないように
自分のペースで行きたいと思います。お騒がせした割りには
結局、11/2-3は家族サービスで山に行けませんでした(涙
申し訳ありませんm(_._)m
>>708、>>710 さんの書き込みで混雑振りが分かりました。
三峰に降りたことがあるのですが、下りなのに5時間も!!
私のようなヘタレには三峰から一気に登れる気がしません(とほほ)
713:底名無し沼さん
08/11/04 14:08:45
三峰のコースにオオシラビソの木に「オオシラビン」と書いてある札がいくつもある
へ~んなの
714:底名無し沼さん
08/11/04 14:12:39
マソソソマソソソっていう超有名なロック歌手がいるらしいが全然知らない
へ~んなの
715:底名無し沼さん
08/11/04 20:32:56
>>712
三峰コースはアップダウンがキツイから、雲取→三峰でも
5時間かかるのは仕方ないところがあるよ。
三峰→雲取は日の長い頃に、6時間以上かけるつもりで
のんびりと歩くのがよろしいですよ。
かつて皇太子が歩いたせいかもしれないが
「只今標高1700m」とかのワケワカメな看板がたくさんあって笑えるし。
716:底名無し沼さん
08/11/05 08:17:21
雲取山荘が土日でも空いている時期って何月なんだ?
717:底名無し沼さん
08/11/05 08:37:35
>>716
雪が降った日
718:底名無し沼さん
08/11/05 08:44:23
雲取山荘が混むのが嫌だったら
イシイのハンバーグ持って奥多摩小屋に泊まればいいだろ
719:底名無し沼さん
08/11/05 10:19:39
雲取山荘
晩飯↓
URLリンク(www2.uploda.org)
朝飯↓
URLリンク(www2.uploda.org)
720:底名無し沼さん
08/11/05 11:13:21
お~
最近は生野菜サラダと冷奴と小鉢まで付くようになったのか
721:底名無し沼さん
08/11/05 11:19:44
粗食で笑ってしまうレベルだね。
甲斐駒の7丈小屋のアップしてやろうかw
722:底名無し沼さん
08/11/05 11:55:59
>>715 さん、ありがとうございます。
山行メモ見直したら、雲取山荘→三峰が5時間でした。
さらにヘタレ度UP!です orz
三峰コースは来年、日が伸びてからチャレンジします。
鴨沢コース×トレランはなんとなく分かるのですが、
三峰コースを駆け上がるトレランの人(しかも単独女性)
を見たときは正直ビビリましたw
723:底名無し沼さん
08/11/05 13:45:25
>>720
お~ 仙丈小屋のエサと比べたら、神だな
724:底名無し沼さん
08/11/05 13:55:27
東横インより豪華だ
725:底名無し沼さん
08/11/05 14:09:49
箱根の強羅の国民宿舎より豪華だよ
726:底名無し沼さん
08/11/05 15:54:28
自分で担いでいかないで済むんだから、ありがたい立派な飯だと思うが。
街の定食やではないからなあ。
727:底名無し沼さん
08/11/05 16:26:40
朝食にあと一品おかずがほしいッス
728:底名無し沼さん
08/11/05 17:45:19
奥多摩駅徒歩3分の国民宿舎の食事は料金の割にはいいね
泊まった事はないけど
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
729:底名無し沼さん
08/11/06 21:25:41
45歳です。登山経験は最高峰で上日川峠から大菩薩嶺、高尾山口から陣馬山、生藤山くらいなんですけど、どうしても雲取山に登りたい。
今の計画では、丹波又はお祭から登って三條の湯で一泊して、二日目に雲取に登頂して三峰口に下ろうと思っています。心配なのは、二日目
に三條の湯から登頂して同日に下山する行程って私のような登山初級者に
とってフツーにありえるのかっていうことです。すみません。まわりくどくお話しましたが、
いちばん楽して雲取山に登頂するルートを教えてください。
730:底名無し沼さん
08/11/06 21:28:40
鴨沢ルート。
731:底名無し沼さん
08/11/06 21:29:32
「楽」という点なら、鴨沢から入って山荘一泊、そして鴨沢に下山じゃないかな。
732:底名無し沼さん
08/11/06 21:42:06
まあ 初心者だったら三峰に下りるのは
やめた方がいい
733:底名無し沼さん
08/11/06 21:46:30
三峰側に降りると帰りのバスの本数が少なくて難民化することが多い。
734:底名無し沼さん
08/11/06 21:51:12
三條の湯って標高1100mぐらいだっけ?
やっぱ鴨沢に下りるのが吉。
735:底名無し沼さん
08/11/06 23:17:54
どこかのコースタイムを書いてくれないと何ともいいようがないよ
楽という意味では鴨沢から登って鴨沢に降りるのが距離は長いが一番楽
下りで三峰はやめた方がいい
736:底名無し沼さん
08/11/07 01:18:50
楽なん分道に変化は乏しいが・・・ヨレヨレになりやすい自分には鴨沢以外考えられないな。
神奈川から登りに行くと三峰とか少し抵抗があるね。
737:底名無し沼さん
08/11/07 01:26:36
っていうか山登りは南側尾根が明るくて爽やかな場合が多い。
北側は陰惨で雪も残るし人の市外なんかが潜んでいる。
738:底名無し沼さん
08/11/07 10:47:43
44歳、登山経験は小学生のときの富士山8合目まで、雲取山挑戦の半年前に低山(400m未満)
に2回登っただけという初心者以前のレベル。日常はデスクワークで趣味の運動ナシ。
ザック重量約14kgで登山時期9月下旬、快晴。
鴨沢→奥多摩小屋まで休憩込みで5時間40分(七つ石山は小屋経由、頂上は巻きました)
翌日、奥多摩小屋→小雲取山→(雲取頂上は断念、巻きました)雲取山荘→三峰神社
で6時間20分。下山翌日以降、筋肉痛が少々出ましたが、日常生活には問題ナシでした。
後日、一泊行程で鴨沢ピストンも経験しましたが、あきらかに三峰より鴨沢に下りる方が楽。
雲取山頂から休憩込みで4時間弱で降りられました。
翌日の仕事への影響を考え、多少ペースをセーブしましたが、
登山未経験者の一例(最遅ペースの目安)としてご参考になれば幸いです。
739:底名無し沼さん
08/11/07 13:14:08
55歳です。登山経験は丹沢と富士山だけです。丹沢は大倉-塔ノ岳に
1時間半、富士山は御殿場口で4時間かかってしまいます。
今度雲取に登ってみたいんですけどお勧めのコースはどんなものでしょう?
740:底名無し沼さん
08/11/07 13:31:37
三峰への下山を嫌がる人が多いようだけど
しょぼくれた奥多摩駅から通勤電車乗って帰るより
大繁盛の西武秩父駅仲見世通りで美味しい物とビールとお土産買って
レッドアロー号で帰るのを私はお勧めしたい
741:底名無し沼さん
08/11/07 15:02:09
奥多摩は温泉がイマイチだぬ。
742:底名無し沼さん
08/11/07 15:51:10
確かに西武秩父駅の方が盛況。でもそこに至るまでの急行バスが鬼門
時間(距離)長いし、本数少ないし、立ちっぱだとかなりツライ
空いてて座れれば900円であれだけ乗ると得した気分になるけど
743:底名無し沼さん
08/11/07 16:04:55
あと土曜日に三峰下ると登りの人が多くて道譲るのが結構面倒
かといって日曜日に下ると帰りのバス混んでるし…
最近使わなくなったなあ
人が多い欠点はあるけどいいコースだけどね
>>741
のめこいは行った? 奥多摩とはいえないけど結構いいと思うよ
744:底名無し沼さん
08/11/07 18:59:58
>>743
のめこいは俺も好きだが閉館が早くてな。
せめてあと1時間…
745:底名無し沼さん
08/11/07 20:21:36
ただでさえ三条~雲取~三峰はつらい
なのに前日にサオラ峠越えなんて
3~4日涼しい顔して歩けるくらい体力に自信がないと
746:底名無し沼さん
08/11/07 20:31:07
追加料金払って通勤ライナー赤矢号に乗るよりも
飯能までだがライオンズカラー4000系で帰るのが好き
行楽期は嬉しい増結もある
747:底名無し沼さん
08/11/07 20:45:38
大輪のバス停そばの土産物屋って潰れたんだろうな
748:底名無し沼さん
08/11/07 21:24:13
鴨沢からの登りが楽っていうけど、ホントか?
三条から登って鴨沢に下りたけど、
だらだらと長い登り、七つ石手前の急坂、
逆方向だったらイヤだなぁっておもた。
オレなら後山林道のダラダラ道をスタスタ歩くほうが気楽でいい。
749:底名無し沼さん
08/11/07 22:16:48
俺はいっつも峰谷から登ってる、人が少なくていいよ、
特に下ってくる人は、ほとんどいない。
バスの時間を考えれば当たり前なんだがw
750:底名無し沼さん
08/11/07 23:03:21
>>743
のめこいに言ったら1時間待ちと言われて入らずに帰った。
最悪でした。
751:底名無し沼さん
08/11/08 00:15:50
というか、よほどの吹雪や悪天候以外で雲取山巻く奴いるか???
言い過ぎかもしれないが全く意味が無い行為だと思う。
752:底名無し沼さん
08/11/08 00:31:40
意味があるかないかはその人が決めること
それが山だよ
753:底名無し沼さん
08/11/08 05:51:48
巻き道っていえば三条ダルミから雲取山荘への巻き道って通行止めになってたけど
復旧したのかな
こんな道あまり使わないだろうと思ってたら結構人と出会って驚いた
754:底名無し沼さん
08/11/08 06:31:50
>>753
結構居るんじゃないの?
後山林道から登ってとりあえず山荘に荷物置いて山頂に行く人とか。
755:底名無し沼さん
08/11/08 07:31:53
>>754
なるほど 小屋利用しない人間なんでその発想ありませんでした
鴨沢から行って、飛竜が目当てだったんで、山荘に行く巻道と逆の左側に付いてる
巻き道で、雲取行かずに三条ダルミに出たこともあります(標識はない)
あれはアップダウンがなくてよかったな
756:底名無し沼さん
08/11/08 09:58:12
>>755
あの巻き道(雲取の南側にある)って、事実上廃道じゃなかったっけ??
757:底名無し沼さん
08/11/08 10:36:17
>>751 さん
普通の感覚ならおっしゃる通りかもしれません。
超初心者(未経験者)ということで勘弁してくださいw
私の場合は、頂上に行くことよりも
1)三峰に余裕を持って降りる
2)テン泊を楽しむ
を優先しました。
三峰神社発15時台のバスに合わせると、予備が最終の16時台しかない。
(もちろん、最悪のケースを想定してタクシー代は準備していました)
なので13時台のバスに乗ることを目標にし、実際にギリギリ間に合いました。
山歩きそのものはとても楽しいので私の中では意味ある山行だったと思っています。
まぁ、弱者の負け惜しみにしか聞こえませんが・・w
758:底名無し沼さん
08/11/08 10:46:16
>>757
前に誰かも書いてたけど、山行のスタイルは人それぞれ。
別に山頂だけがその山というわけじゃないし。
かくいう私も、鴨沢→奥多摩小屋(テン泊)→石尾根で奥多摩駅。
なんてのをよくやります。雲取山頂は踏みません。
759:底名無し沼さん
08/11/08 11:09:48
>>757 です。
>>752 、>>758 さん。ありがとうございます(涙
760:底名無し沼さん
08/11/08 11:27:21
>>755-756
その巻き道の入口はいったいどこに?
ブナ坂から石尾根の南面を雲取へ向かう稜線に少しずつ引き離されながら進んで
三条ダルミに出る道が書かれた古い概念図を見たことはあるが
ブナ坂で刈り払いの直後にそれらしい痕跡を見つけたのは
道を探すのに必死なあまりに無い道が見えてしまったのかも知れない
761:底名無し沼さん
08/11/08 11:28:31
余裕がないときには獣道が登山道に見えたりするから気をつけろよ!(゜ー´)ъ
762:底名無し沼さん
08/11/08 11:33:01
>>760
小雲取と山頂小屋の中間くらいに山荘への巻き道あるでしょ
ちょうどその反対くらい
小枝がすこし高くつんであって、入らないようにはなってる
763:底名無し沼さん
08/11/08 11:59:51
>>757
神社発のバスに間に合わないときは、お清平から太陽寺へ下って
太陽寺入り口バス停まで歩くのも良いのではないかと、
車道歩きが長いけどw
764:底名無し沼さん
08/11/08 13:28:12
>>762
気付かなかった
ありがとう
>>761
獣道ならまだいい
草むらの中で偶然ひらけていたところが道だと思ったことがある
足元はビッシリだが上のほうが左右に分かれて倒れていて見通しが利いた
765:底名無し沼さん
08/11/08 13:51:16
広い樹林帯の中に入っちゃうと
見る角度によっては何処も道みたいに見える
766:底名無し沼さん
08/11/08 14:12:06
>>763
山慣れした人にはいいけど、道があまり明瞭ではないので初心者にはすすめん。
一番歩きやすいところを歩いていたら、やはりそこが道で間違いがなかった、って感じのコース。
767:底名無し沼さん
08/11/08 14:47:26
奥多摩小屋付近から三条ダルミに抜けるルートは
水場の先を直進してゆく作業道として林業とかで利用されてたようだけど
どんどん流出してる箇所もあるし、一般ルートとして整備はしてないので
ないものと思ったほうがいいかも。
雲取に飽きて大飛竜を目指す場合は途中で水も汲めるし便利だったけど、
去年の豪雨でどうなったかわからない。
768:底名無し沼さん
08/11/08 18:20:57
>>767
後山林道の塩沢橋から奥多摩小屋に出る道を登ると
水場に出るんじゃなかったっけ
水場よりさらに下で交差してるのかな
769:底名無し沼さん
08/11/08 18:42:49
自分がヨモギ尾根を登ったときはそのまま石尾根に出た気がするけど
違うルートだったのかな?
770:底名無し沼さん
08/11/09 23:19:32
来年は雲取行きたいねー。
もうちょっと体力つけないと雲取山荘に飯前にたどりつけない。
771:底名無し沼さん
08/11/09 23:42:11
今日
雪降ってた?
772:底名無し沼さん
08/11/10 00:51:45
>>769
どこに出た?
奥多摩小屋のあたりを通るたびに確認しようと思うのだが
当日の朝まで覚えているのに近くまで行くと忘れてしまう
773:底名無し沼さん
08/11/10 01:58:58
それはそこを通ってはいけないという啓示
774:底名無し沼さん
08/11/10 22:47:08
>>773
無理して通ると石尾根に写真晒されるはめになるのか
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
775:底名無し沼さん
08/11/10 23:07:54
ヨモギ尾根を登ってって石尾根にでたとこにぽつんと大きな樹が
あって、そこにおじいさんの人相書きがつるされてた気がする・・
776:底名無し沼さん
08/11/10 23:08:57
選挙ポスターですか?
777:底名無し沼さん
08/11/11 00:19:58
清き一票をいれといたのでおじいさんも無事昇天したことと思う。
778:底名無し沼さん
08/11/11 05:08:27
そのての写真って顔写真だけど無駄だよな
ドクロなんだから元の形晒されてもなあ
779:底名無し沼さん
08/11/11 08:09:20
鴨沢‐石尾根ルートってほんと安全ですよね。
分岐は少ないし、見通しも良い。
降りたら温泉とかお店とかはないけど安心一押しルートです。
780:底名無し沼さん
08/11/11 09:03:58
でも楽しくないんだよな・・・
七ツ石からダラダラ下りが無駄に長い
781:底名無し沼さん
08/11/11 13:47:37
三峰に降りる
神社で風呂に入る
ビール1本だけ飲み、あとはガマン
西武秩父駅に行く
周辺の食堂で酒+つまみ
レッドアローで帰宅
こうしたいが時間があわない。
バスなどの。
782:底名無し沼さん
08/11/11 14:13:43
三峰に下りる
風呂無し
秩父駅に行く
あのプチ商店街?見たい所でビールと味噌がついたお餅?見たいの買う
これが意外とウマー
さらにビール追加でレッドアローに乗る
所沢で下りるはずが気付くと池袋・・・
783:底名無し沼さん
08/11/11 15:39:04
三峰に下りる
滑り込みでバスに乗り、腹ペコ&汗冷えで萎える
当然、風呂無しなので車内が俺色に染まる
秩父駅に着くと土砂降り
あのプチ商店街?見たいな所でビールと胡桃味噌がついた焼き鳥を買う
意外とウマーだが、体が激冷え
駅前の蕎麦屋で熱燗をガブのみ
飲みすぎでフラフラしながらレッドアローに乗る
速攻で寝てしまい池袋で駅員に叩き起こされる・・・
784:底名無し沼さん
08/11/11 19:58:14
秩父につく、お花畑に乗りかえらなければならない。
乗り換えの道もよくわからないけど
なんか周りの人が急いでる中悠々と歩いてたものの
途中でこれは急がなければならぬのかと前の女の人について走り出す。
前の人がどんどんペースアップするのでそんなに接続がきびしいのかと
加速する。もう必死。
踏み切りを越えて女の人はとおくへ走り去ってしまったけど
おかげでお花畑の駅がわかった。しかし電車は来る気配もない。
しばらくして警察が見回りに来た。
785:底名無し沼さん
08/11/11 22:14:45
>>784
なにそれw 怪談?
状況説明の少なさが却って怪しい想像を掻き立てるな
続きはあるのだろうか
786:底名無し沼さん
08/11/11 22:25:04
>>785
マジで言ってるのか?
787:底名無し沼さん
08/11/12 23:56:10
馬路?
788:底名無し沼さん
08/11/13 19:30:04
馬事公苑
789:底名無し沼さん
08/11/13 22:53:10
>>788
奥多摩スレに(・∀・)カエレ!
790:底名無し沼さん
08/11/14 21:18:44
>>789
まあ、強いていえばあの辺からでも奥多摩の山も見えるな。
791:底名無し沼さん
08/11/14 21:24:45
よく躾けられた犬なら他人に迷惑をかけない
792:底名無し沼さん
08/11/15 01:26:55
よく躾けられた人間なら犬など連れてこない
793:底名無し沼さん
08/11/15 02:05:21
(盲導犬、介護犬は除く)
794:底名無し沼さん
08/11/15 11:24:11
そういえば先日、鴨沢コースの下りで「お犬様」を連れたパーティ&単独
計3組とすれ違った。
最初のパーティーはノーリードで犬が先頭を歩いていたので、
見通しの無いカーブで出会い頭に遭遇。犬が苦手な私はマジでビビった。
「きっ、君はどっから来たの?」と狼狽しながら口走ってしまった(恥
795:底名無し沼さん
08/11/15 15:33:52
ノーリードは野良扱いでオケ
796:底名無し沼さん
08/11/16 18:10:41
>>794
でつ・ <one
797:底名無し沼さん
08/11/25 07:50:37
埼玉県S市から視認報告
昨夜の雨により雲取り一帯は
雪が降りついた模様である。
他に筋を中心に全体が白く
染まっている。 今週末は
雪の上を歩けるか?
解けちゃうかもね。
798:底名無し沼さん
08/11/25 08:02:19
>>797
溶けてドロドロ泥んこ歩きだな
799:底名無し沼さん
08/11/25 12:28:59
雲取山荘のHPから
--------------------------
2008年11月25日現在の状況
11月24日の最高気温 1.0℃ 最低気温 -1.6℃
11月25日の朝8時30分現在 -1.1℃
11月26日の 日出 6:28 日入 16:29
天気は東京及び埼玉の天気予報を参考にして下さい。
温度は東京と10度くらい違います。
雪 24日から25日の未明にかけて雪が降りました。初冠雪です。
積雪は山荘前で14㎝くらいです。
1500Mくらい上からあります。
軽アイゼン(4本爪で大丈夫です)・スパッツをご準備下さい。
800:底名無し沼さん
08/11/26 17:15:00
23にテント泊したのにな~。
もう1日早く降ってくれれば。
起きたら銀世界、味わいたかったよ。
801:底名無し沼さん
08/11/26 18:32:49
これは非常におすぃ 気持ちは分かる。
雪の降ってる夜って本当に静かなんだよね
それで 朝を迎えたら一面の、、、、、、、、。
802:801
08/11/26 18:33:56
801は>>800
へのアンカー ごめん
803:底名無し沼さん
08/11/26 20:54:08
これ見ると雲取山もすごそうだな。
URLリンク(www.dotup.org)
804:底名無し沼さん
08/11/26 22:03:15
>>803
このくらいなら(裂石-大菩薩峠間は)アイゼンは不要。
805:底名無し沼さん
08/11/27 11:46:22
銀世界かぁ(遠い目)
いいなぁ・・・
806:底名無し沼さん
08/11/27 19:20:53
あっさり雪降ったぐらいでガタガタ騒ぐな。
騒ぐのはラッセルするほどになってからだろう。
807:底名無し沼さん
08/11/27 20:32:43
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ガタガタ! ガタガタ!
808:底名無し沼さん
08/11/27 21:09:57
誰も騒いじゃいないだろ。
雪が降ったねって話をしてるだけじゃないか。
809:底名無し沼さん
08/11/27 21:11:31
>>807
可愛すぎるw
810:底名無し沼さん
08/11/27 21:55:16
>>806
(( (二二二):.))
ii /◎◎◎ヽ il
li |永仁二年│ li ガタガタ! ガタガタ!
li \__/ li
811:底名無し沼さん
08/11/28 08:15:58
>>810
おまいは唐九郎かよwww
812:底名無し沼さん
08/11/28 13:44:03
誰だそれ?
唐十郎の兄さんか。
813:底名無し沼さん
08/11/28 15:36:43
>>812
>>810の壺の文字と唐九郎でぐぐればすぐに分かるものを。。。
814:底名無し沼さん
08/11/28 18:24:13
堂所通るたびによくこんなところを賭場にしてたと思う
815:底名無し沼さん
08/11/28 18:32:19
>>814
あそこがいちおう指導標もある地点になっていること自体が謎。
(いや、あっても別にいいんだけどね)
816:底名無し沼さん
08/11/28 21:14:20
>>814-815
鴨沢からブナ坂目指して登っていく道が尾根の上に出る場所
つまり「堂所」と書いた艶消し銀のポールが立っている場所のことじゃないよな
ちなみに堂所に小屋を建てた様子を想像すると俺の家より一回り大きい
817:底名無し沼さん
08/11/28 21:55:20
堂所って鴨沢のバス時刻表が張ってあるところじゃない?
818:底名無し沼さん
08/11/28 21:56:21
>>817
その東リ!
819:底名無し沼さん
08/11/28 22:11:34
まあ「何でこんなところに集落が?」みたいなところは多いけど、
昔は山道こそが幹線道路だったわけで。
820:底名無し沼さん
08/11/29 02:25:30
>>812
何か微妙に古いリアクションだな・・・
821:底名無し沼さん
08/11/29 09:07:42
堂所が幹線なわけねーだろw
822:底名無し沼さん
08/11/29 09:53:23
バクチ打ちにしてみれば幹線だろ
中山競馬場のオケラ街道みたいなもんだよ
823:底名無し沼さん
08/11/29 10:42:07
幹線道路は言い過ぎにしても、あのあたりは山仕事メインだから
相当に交通量があったはず。石尾根も縄文時代の石器から、明治の陶器
まで出土品が結構出てるし。
824:底名無し沼さん
08/11/29 13:44:54
>>823
山仕事などで盛んに人が入っていたのは否定しないけど、
もともと開けてたのは三峰神社方面からだぜ
それに縄文時代は埼玉県辺りまで海だったから今とは比較できない
825:底名無し沼さん
08/11/29 20:14:08
>>821
土木機械やコンクリートが普通に使えるようになる以前の山間部の幹線がどうなっているか、大菩薩峠道を歩いてみ。
826:底名無し沼さん
08/11/29 20:51:44
>>825
???
大菩薩峠は柳沢峠が開かれる前の青梅街道の一部だろ? そりゃ幹線のひとつだよ
論点をずらしてはいかん
827:底名無し沼さん
08/11/29 20:57:38
>>826
「道がどういうところを通っているか」の話。
また、幹線という概念を「全国的にも主要クラスの街道とそれに準じたもの」に限定するというのは視野が狭い。
828:底名無し沼さん
08/11/29 21:45:07
>>827
わかったわかったw
単に俺が知らない事実があるのかと思っただけだよ
煽ってるわけじゃない
これ以上書くと荒れそうだから素直に寝ます
829:底名無し沼さん
08/11/29 23:44:07
>>828
あ、実は太古の主要街道だったりしたのだろうかとかいう意味か。
話を変な風に限定しすぎ。
830:底名無し沼さん
08/11/30 03:01:15
幹線という言葉を出したことが間違いだったようです
831:底名無し沼さん
08/11/30 09:26:44
君たちに教えてやろう
>賭場=ドバ と読むのだぞ
832:底名無し沼さん
08/11/30 21:06:55
にょん
833:底名無し沼さん
08/12/07 09:40:30
昨日七ツ石山から見た雲取山は、先週に比べて雪がかなり消えていたな。
先週はまさに冬山縦走という感じで、アイゼンを装着している人も多かった。
小屋の混雑も先週ほどじゃないだろうし、天気も絶好調だから昨日今日で
行った人はかなりラッキーだったろうな。
834:底名無し沼さん
08/12/07 16:53:50
>>833
土日で行ってきた。
URLリンク(up2.viploader.net)
奥多摩小屋方面から見た山頂。雪はあるがアイゼンは不要。
URLリンク(up2.viploader.net)
山頂から見た東方向、奥で光を反射している水面は東京湾。
URLリンク(up2.viploader.net)
雲取山荘。見ての通り雪が凍結しておりアイゼンが必要。
URLリンク(up2.viploader.net)
山荘から見た東京の夜景と星空。
835:底名無し沼さん
08/12/07 16:59:27
>>834 乙
いい写真ですね、壁紙にしました。
836:833
08/12/07 17:14:01
>>834
乙!
本当、雪が消えてるねー。
1、2枚目の縦走路なんて11/27-28で行った時は真っ白でした。
3枚目の山荘写真の撮り方が中々上手いね。
4枚目の写真はB開放かな?いい味出てます。
雲取山山頂からいつも思う事だけど、2枚目の写真を改めて見ると、
大岳山って本当どっからでも良く見えるなーと改めて感じますw。
837:底名無し沼さん
08/12/07 20:07:43
>>834
乙
雲取から東京湾が見えたこと無かったんだが
御前山の方角に見えるのね
意外と南寄り
20万図みれば一目瞭然だったんだろうが
838:底名無し沼さん
08/12/07 20:28:32
スレ近いかも試練が地球温暖化って肌で感じる
毎年12月第一週の休みは冬山モードということで
那須に行っていたのだが、ここ2,3年は冬山という
モードに切り替えられない(暖かいから)
雲取りの雪もまぁ、この時期のやつは説けるかも試練が
根雪になるのは段々遅くなってますよね。 と書きこしながら
ふと見ると湯ルーいエアコンで室温20度。
むかしの12月では考えられない暖かさ。 ちなみに当方
埼玉南部
839:底名無し沼さん
08/12/07 20:37:15
>>837
東京湾でも南の方が見えているみたいだね。
海に突き出たポッチみたいなのは、多分横浜ランドマークタワー。
840:底名無し沼さん
08/12/08 01:00:52
>>838
あざとらしい漢字違いが気持ち悪い
841:底名無し沼さん
08/12/08 02:28:32
>>839
あ そっか。
842:底名無し沼さん
08/12/08 02:29:02
>>840
何度も見てると気持ちよくなるかも試練。
843:底名無し沼さん
08/12/08 15:30:46
>>840 >>842
IME使ってみ。 冗談向きに
とんでもない変換になるw
844:底名無し沼さん
08/12/08 17:25:50
冗談向き
845:ここまでのあらすじ
08/12/08 19:39:08
あざとらしい漢字違いが冗談向きに気持ちよくなるかも試練。
846:底名無し沼さん
08/12/08 21:05:25
>>845
まとめZ!
847:底名無し沼さん
08/12/09 13:16:02
なんじゃらい
848:底名無し沼さん
08/12/10 00:57:52
ほんじゃらい
849:底名無し沼さん
08/12/10 07:33:07
大量に雪が降る前に登るには正月くらいしかないなぁ・・・
850:底名無し沼さん
08/12/10 09:58:41
えーなんで?
雪山の方がいいじゃん
雪山初心者でも大丈夫だからチャレンジしてみ?
かなり気持ちいいから
851:底名無し沼さん
08/12/10 10:31:32
アイゼン持ってない
852:底名無し沼さん
08/12/10 12:25:01
ありがとう。
装備は揃えればいいので
考えてみます。
853:底名無し沼さん
08/12/10 15:10:39
>>832
頭の中に にょんまい というキーワードが浮かんできた。
854:底名無し沼さん
08/12/10 15:12:54
つづいて 乳ポッチ山 というキーワードが頭に浮かんだので
検索してみたけど画像検索にするとなにもヒットしない。
そこでセーフサーチを無効にしてみたけど、なんか期待してたような
画像は得られなかった。
855:底名無し沼さん
08/12/10 15:13:48
どんまい
856:底名無し沼さん
08/12/10 20:40:33
雲取山荘でクリスマスと正月イベントがあるんだね。混むんだろうか。
857:底名無し沼さん
08/12/10 20:45:05
>>853
芋ノ木ドッケが「にょんぐら」なんでしょ? そのにょんってのはどういう意味なのかな?
858:底名無し沼さん
08/12/10 20:45:32
そんなときの奥多摩小屋
859:底名無し沼さん
08/12/11 07:33:59
雪山初心者は丹沢程度にしとけ。
雲取は強風になる時もあるし、積雪は丹沢なんぞよりずっと多い。
860:底名無し沼さん
08/12/11 09:26:14
質問です!
明日、鴨沢ルートで雲取山の山頂を目指そうと思っていますが、
雲取山荘HPと西東京バスのHPでは、奥多摩発バスの時刻表の情報が食い違っています。
電車の関係上、奥多摩駅へは最も早くて7:28に到着できそうなのですが、その際に乗れるバスが、
雲取山荘では8:45発(鴨沢西行)、西東京バスでは7:30発(丹波行)となっています。
(山荘HPだと丹波行は6:55発、西東京バスだと鴨沢西行が9:20と書いてあります)
どの情報が正しいのか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
861:底名無し沼さん
08/12/11 09:31:13
>>860
西東京バスに直接訊けバカ
862:底名無し沼さん
08/12/11 09:36:29
>>860
一応ポケット時刻表のURL載せておくけど、
お前な、何が情報ソースとして正しいのかくらい一度は自問しろよ
URLリンク(www.nisitokyobus.co.jp)
863:底名無し沼さん
08/12/11 12:01:30
>>860
7:50発の峰谷行きも候補にしといたら?歩いてる人が少なくていいよ、
クマーには注意しておくれ。
864:底名無し沼さん
08/12/11 12:20:14
ここは回答者がくだらないと思う質問はNGなスレなんです。
865:底名無し沼さん
08/12/11 12:25:29
バスの時刻表さえ見れない奴は却下されて当然
866:底名無し沼さん
08/12/11 13:58:06
そもそも奥多摩着7:28なんて電車ないぞ
867:底名無し沼さん
08/12/11 18:37:28
>>861
いいこというじゃねーか? ええ?
バカバカバカーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
868:底名無し沼さん
08/12/11 19:48:42
三峰神社から池
869:底名無し沼さん
08/12/11 20:08:02
ちょっとアレなんだろ。ほっとこうぜ
870:底名無し沼さん
08/12/11 22:48:47
>>866
あるじゃん。休日ダイヤ見てないか?
871:底名無し沼さん
08/12/12 02:55:44
>>870
木曜からみた「明日」に休日ダイヤが適用されるのか?
872:底名無し沼さん
08/12/12 12:30:12
>>870-871
平日でも7時20分過ぎだと思っていた
時刻確めないで奥多摩着いて便所で小便垂れてたらバスに置いていかれるな
鬱だ
873:底名無し沼さん
08/12/12 16:20:26
空のペットボトルを持って行くんだ
874:底名無し沼さん
08/12/12 19:08:08
>>873
そんなことをするとペットボトル様のバチが当たるぞ。
875:底名無し沼さん
08/12/12 20:09:10
確かにに乗り継ぎきつきつです。迷ってなんていられない。
876:底名無し沼さん
08/12/12 23:34:38
山では迷ったら負け
877:底名無し沼さん
08/12/13 00:13:30
どの山に行こうか毎週迷ってます
878:全然面白くないけど一応書き込もう
08/12/13 00:36:31
>>877
それは君の勝つてだ!
879:底名無し沼さん
08/12/13 20:15:03
>>877
迷ったときは・・・
つ[高尾山]
基本に戻って損はなし。
880:底名無し沼さん
08/12/13 20:19:18
東京で基本に戻るなら、飛鳥山か愛宕山だな。
881:底名無し沼さん
08/12/13 20:54:58
>>880
ついでに等々力渓谷も行っとくといいぞw
>>879
トレーニングでよく登っている。自宅から30分で行けるので何かと便利だ。
882:底名無し沼さん
08/12/13 22:53:31
中央線か京王線沿い?
883:底名無し沼さん
08/12/14 14:06:23
丹沢の表玄関大山だな。
下から登ってもよし、ケーブルカーで軽くしてもよし
いろいろなルートが選べる。
884:底名無し沼さん
08/12/14 15:25:27
一応足慣らしの山は
俺なんかだと雲取山だけどな。
高尾山じゃ足慣らしにもならない。
せめて3時間ぐらいの登りがないと足のトレーニングにもならない。
885:底名無し沼さん
08/12/14 15:27:42
はいはい偉い偉いw
886:底名無し沼さん
08/12/14 15:47:33
おいおい
この程度で自慢になるのかよw
別に30kg背負うとか言ってないよ?
887:底名無し沼さん
08/12/14 15:53:08
ここは脳内と鹿と熊とデブ専用スレですから。
888:底名無し沼さん
08/12/14 15:55:36
口だけは達者なのが多いねw
889:底名無し沼さん
08/12/14 15:57:01
雲取りなんかチョロいとかw
890:底名無し沼さん
08/12/14 16:00:04
雲鳥なんぞちゃら~んとかw
891:底名無し沼さん
08/12/14 16:03:40
>>886
30kg背負って高尾山稲荷山コース逝ってこい
帰りは当然藤野駅なw
892:底名無し沼さん
08/12/14 16:19:52
くだらん煽りに反応するなよ
893:底名無し沼さん
08/12/14 17:22:01
僕はk県O市の40代だけど
高校の交代連は4人パーティー
で総重量120kgの1泊2日の参考
だったよ。
894:底名無し沼さん
08/12/14 17:53:25
後山林道開通マダーッ?
895:底名無し沼さん
08/12/14 17:58:41
>>894
監視カメラ盗まれちゃったんだから当面無理だろ。
車なんか使わず、歩いて行け。
896:底名無し沼さん
08/12/14 20:25:44
また雪降ったんですね。
多分とけるだろうけど4本爪の簡易アイゼンじゃ限界でしょうか。
6-8本爪の軽アイゼンが必要ですね。
山の上で飲む濃いめのたっぷりとした紅茶はうまいです^^
また飲みてぇ^^ノ
897:底名無し沼さん
08/12/14 21:20:06
4本も6本も大差ない
898:底名無し沼さん
08/12/14 22:10:09
今の時期テン泊するとしたら冬用外張は必要?
幕営地は奥多摩小屋か雲取山荘を検討中
風とかつよいのかなぁ?
899:底名無し沼さん
08/12/14 22:10:55
中途半端なアイゼンなんか買うなよ。
男は黙って12本。
雪山だろうが夏山だろうが使える。
900:底名無し沼さん
08/12/14 22:25:41
雲取山辺りしか登らない(というか奥多摩辺りしか行かない)なら4本爪アイゼンで十分だよ。
12本なんて奥多摩では重くて直ぐに使わなくなる。正直無意味。
その辺りはアイゼンスレでやってくれや。
901:底名無し沼さん
08/12/14 22:33:25
間を取って7本で
902:底名無し沼さん
08/12/14 22:34:01
>>898
そんな所で外張りなんて使ってたら笑われるぜ。
樹林帯の風なんてたいしたこと無い。
903:底名無し沼さん
08/12/14 22:43:44
>>902
サンクス
雪が積もっているらしいからどうかなと
アイゼンとスコップだけあればOKかな?
904:底名無し沼さん
08/12/14 22:55:49
>>903
普通のペグと一応竹ペグも持って行ったほうがいいんじゃないの?
テントの張り綱冬仕様にしていくんだよ。
あとタワシ。これ結構重要。
905:底名無し沼さん
08/12/14 23:03:09
奥多摩小屋のテン場は今年はじめの大雪でも雪のってないところあったな。
ペグは打てたけど地面が凍結して抜けなかったw
906:903
08/12/14 23:04:07
>>904
竹ペグは自作アリ
張り綱の冬仕様?
ふつうのナイロンじゃダメ?
907:底名無し沼さん
08/12/14 23:40:56
>>906
>張り綱の冬仕様
綱のテント側をペグ側にするだけ。
要するにペグ側末端が輪になってなければいい。ペグ(orその代用)に結んで固定することが多いから。
908:底名無し沼さん
08/12/14 23:46:55
>>907
>ペグ(orその代用)に結んで固定することが多いから。
あぁそういうことね。 了解っす。
909:底名無し沼さん
08/12/14 23:58:48
結構古典的な住人が多いんだね
おいらなんてよっぽどでないかぎりペグなんて使わないぜ
910:底名無し沼さん
08/12/15 00:00:58
>>909
キャンパー乙
森林限界越えりゃいつもよっぽどだぜ
て言うかあれは一種の儀式
911:底名無し沼さん
08/12/15 00:46:08
>>884
お前、石10キロ追加な。
40キロは効くぞ~~~。
912:底名無し沼さん
08/12/15 00:51:47
>>903
>アイゼンとスコップだけあればOKかな?
これって釣だよね?いくらなんでもスコップは釣だよね?
913:底名無し沼さん
08/12/15 01:12:39
雲で雪山期待して天泊はとんでもなくつまらない事になるととおもうぞ。
折角の正月は北奴ぐらいまで遠征しろよ。
ちゃんとした雪山で天泊出来るよ。
914:底名無し沼さん
08/12/15 01:25:40
>903
弱層テスト用にスノーソー
あとピッケル
ゾンデ・ビーコン・スコップの三点セットも忘れずに
915:底名無し沼さん
08/12/15 08:02:02
>>900
レスありです。
よく軽アイゼンを持っていったという話をWEBで見たのですが、
どの程度の物を用意すればわからなくなっかったので助かりました。
916:底名無し沼さん
08/12/15 08:20:43
4本爪はX型が最強
土踏まずに付ける4本爪は
いまいち
917:底名無し沼さん
08/12/15 08:30:08
>>898>>903
雲取り山荘のテンバを使うのなら
外張り持っててもいいかもしれない。
あそこは日が落ちると同時に北西からの
冷たい風が谷をつたって吹き付けてくる。
修羅布との兼ね合いもあるが持って言って
そんは無い。重たいものでもないし。
雲取りの天馬は樹林帯という環境ではなく
使っていても笑うやつはいないと思うよ。
918:底名無し沼さん
08/12/15 15:46:45
たかが雲取の一泊山行でテントがあーだアイゼンがこーだと
心配性が過ぎやしないかい?
登山なんて人から教わるものじゃなくて自分の経験で覚えるもの。
寒かったら寒かったでいいじゃないか。別に凍死するわけでもあるまいに。
その経験を踏まえた上で次なる高みを目指せばよい。以上。
919:底名無し沼さん
08/12/15 15:54:53
>>918
あーだこーだ言ってるのはお前だろ
仕事しろ
920:底名無し沼さん
08/12/15 16:21:05
とにかく12本から買え。
多すぎると思ったら減らせ。
まずありえないと思うがw
921:底名無し沼さん
08/12/15 16:35:53
テントは深刻な環境破壊を招くから遠慮して欲しい
922:底名無し沼さん
08/12/15 16:51:56
>>918
君はどんな雲取りを体験したのかな?
随分と楽しそうだけど、 君の意見は無いのかな?
>寒かったら寒かったでいいじゃないか。別に凍死するわけでもあるまいに。
これは馬鹿の発送。寒かったら翌日の行動に影響が出る。
(これはたかが雲取だけではなく北ア、谷川れべるでも考え方は一緒)
>その経験を踏まえた上で次なる高みを目指せばよい。以上。
上から目線の馬鹿だけど917も言ってるけど
あそこの天馬は陵線上にあって吹上がひどく(これは夏でも一緒)
夜間はいやになるほど冷えるんだ。 また、以前は使ってた冬季
水場も数年前から使用禁止にしていることからも伺える。(足場が完璧に暮らすと
して危険極まりないからだ。それくらい冷え込むってことだよ)
冷え込み方は北八つ(これは知られてないが非常に冷え込む)と堂れべるだ
君も自分で経験して覚えたほうがいいね。死なない程度のにね。 以上!w
923:底名無し沼さん
08/12/15 17:04:17
寒ければ小屋に泊まればよくね?そのための小屋だろw
924:底名無し沼さん
08/12/15 17:17:04
>>923
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
死ねよ。 テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が 死ねよな。
この時間に何やってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 寒かったら泊まるのが
小屋なのかよ? 糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 死んでろ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ
925:底名無し沼さん
08/12/15 17:37:27
買い物客の屑が多いスレですね
926:底名無し沼さん
08/12/15 17:44:42
おおー
なんか凄いことになる予感。
登山板の魔物が雲助に終結しているw
927:訂正
08/12/15 17:45:36
おおー
なんか凄いことになる予感。
登山板の魔物が雲助に集結しているw
928:底名無し沼さん
08/12/15 17:46:08
おおー
なんか凄いことになる予感。
登山板の魔物が雲鳥山に集結しているw
929:底名無し沼さん
08/12/15 18:05:10
コノ時期雲とりでテンパクなんて
何でするんだ?近いからか?
テンパクが面白くてたまらんかw
930:底名無し沼さん
08/12/15 18:14:40
>>917
>持って言って そんは無い。
これ言い出したらキリないぜ。
931:底名無し沼さん
08/12/15 18:43:01
>>929>>930
お前ら面白いな。
この時期の雲取り店縛のレポしろよw
基地外糞や労が世・。何やってんだお前ら。
仕事もなく学校にも行けない低農家?
糞棚本当に。 糞ってお前のために「だけ」在る言葉だよな
よかったな。でも猛進でいいから早めに死ね。
近所迷惑だぞ。 あと、死ぬ前にゴミはちゃんと出してからにしろよ。
と、これまで遊んでやったけどスレ汚すのもんなんだから終わりに
「してやるよ」 感謝しろよ。 カスどもw
932:底名無し沼さん
08/12/15 18:54:12
>>927
糞レス訂正してやんの。気が小せーなあ。お前。
933:底名無し沼さん
08/12/15 18:57:47
僕は917ですけど、帰ってきたら凄いことになってるけど。
僕はあんまり関係ないんで。
すみません
934:底名無し沼さん
08/12/15 18:58:40
>>918
山に登らないかもしくはとても悪意のあるレスですね。
935:底名無し沼さん
08/12/15 18:59:10
なんで山板って無意味に煽る人が多いのん?
936:底名無し沼さん
08/12/15 19:51:24
天幕厨にはきっちりと指導するから覚悟しとけよ
身長190cm以上でプロレスラーみたいな人は華麗にスルーしますが^^
937:底名無し沼さん
08/12/15 19:55:44
>>936
テン場で常駐警備ですか?
自宅警備員さん。
938:底名無し沼さん
08/12/15 20:04:03
天幕は騒がなければ勝手にしろと思うけど
避難小屋で見ない顔が挨拶してこないのは困る
あいつら営業小屋と勘違いしてんじゃね?
939:底名無し沼さん
08/12/15 20:06:34
見ない顔?
940:底名無し沼さん
08/12/15 20:45:04
カメスベ厨の次は天幕厨か・・・
941:底名無し沼さん
08/12/15 20:48:25
登山板は2chでも2ch免疫ないやつ多いから
最近2chにはまったが、他板では相手にされない消防が沸きやすいのね
942:底名無し沼さん
08/12/15 20:52:50
てゆーか老人
943:底名無し沼さん
08/12/15 20:54:50
雲取り山はいい山田が、俺んちから見ると
武甲、雲取り、大岳山、富士山、丹沢(ちょっとだけ)
画雪をかぶっている。いーーーーなーーーーー。
944:底名無し沼さん
08/12/15 21:16:10
↑
池沼?:-O
945:底名無し沼さん
08/12/15 21:33:47
>>938がどうにも理解できないのだが、
この人はどういう心理状態にあるの?
946:底名無し沼さん
08/12/15 21:51:35
>>945
避難小屋の主(ぬし)のつもりなんじゃないの?牢名主みたいな。
まあ要するにキティさんだな。
947:底名無し沼さん
08/12/16 00:12:46
>>915
靴にフィットしないとかえって危ないから、買うときは必ず現物合わせしないと駄目。
軽アイゼンならカジタの6本爪も要チェック。
>>916
足場として、前後に短すぎると安定が悪いに決まっている、という理屈も準用できるね。
948:底名無し沼さん
08/12/16 00:16:50
>>918
「たかが1日」どころか、滑って石の上に尻餅をついて、打ち所が悪くて骨を折ったりしたら、全治何ヶ月どころか、
ばあいによっては身動きが取れなくなってアウトになりうるということさえ、考えつくことも出来ないわけだね?
そういうのを世間で何というか知ってるか?
949:底名無し沼さん
08/12/16 00:19:20
>>945
「来る者を拒めない掲示板では、性格がねじ曲がった一種の異常者も野放しになっている」というだけのこと。
950:底名無し沼さん
08/12/16 00:42:29
>>948
「薬も過ぎれば毒となる」かな?
951:底名無し沼さん
08/12/16 03:12:37
>>950
「女房の焼くほど亭主持てはせず」とか。
952:底名無し沼さん
08/12/16 04:44:02
焼き肉定食
953:底名無し沼さん
08/12/16 06:57:14
まともな人はとっくに2ch以外の掲示板に行ってるがね。