救急箱。ファーストエイド・キットat OUT
救急箱。ファーストエイド・キット - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
07/03/05 00:17:05



          _ ミミミミミ
        /    (Θ∫ミミ
      /  () :=   ミミミ  
     │ /\    (Θ∫ミミ
     ││    ̄ ミミミミミ
   / ̄   ̄\
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |   2GET!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  




3:底名無し沼さん
07/03/05 00:22:50
テーピングテープ。
通常は捻挫などに使うが、俺の場合、靴擦れに使うことが一番多い。

キンカンと胃薬だという人もいる。

4:底名無し沼さん
07/03/05 00:28:28
外国のかっこいい救急カバンたち
URLリンク(www.buyemp.com)

手を1センチ位切って肉が飛び出た時、これを使ったけどなかなか良かった。
URLリンク(www.jnj.co.jp)

5:底名無し沼さん
07/03/05 19:11:38
バファリン

6:底名無し沼さん
07/03/05 22:58:07
市販の頭痛薬
眠剤
腹痛薬
絆創膏(傷)
ステロイドの塗り薬(ぶよ、かぶれ)

この順でよく使うかな。
内服薬が多いですね。

7:底名無し沼さん
07/03/06 02:57:19
↑頭痛薬以外、全く同じだ。
替わりに虫歯用の鎮痛薬が加わるだけ。

8:底名無し沼さん
07/03/06 09:17:05
バファリン
市販の頭痛薬
虫歯用の鎮痛薬

9:底名無し沼さん
07/03/06 14:36:14
爪切りととげぬきは必須だろ

10:底名無し沼さん
07/03/06 17:45:15
とりあえず俺のキットの中身
医療と関係ないようなものもあるけど基本的に何かあったときの
セットとして防水パックに入れてます

頭痛薬・総合風邪薬・正露丸
絆創膏(カットされたものとフリーサイズ)
包帯・粘着包帯・ガーゼ
オロナイン・クロマイーP・目薬・消毒液・消毒綿(アルコール系のウェットティッシュ)

テーピング小・爪きり・毛抜き・安全ピン・アーミーナイフ小(はさみ)
針(糸もセットだが裁縫兼用で)
ライター
メプチン(気管支拡張剤、喘息持ちなため)
バンダナ(メインで使っているのとは別で三角巾代用)
薄手のゴム手袋(手が不衛生な場合に)
エマンジェンシーブランケット
ガムテープ・笛・ハチミツ・ヘッドランプ・ろうそく

ちなみに単独登山が多いです


11:底名無し沼さん
07/03/07 13:19:31
ヒエロン
冷えピタ

12:底名無し沼さん
07/03/07 16:50:44
コンドーム

13:底名無し沼さん
07/03/07 17:44:52
生理用ナプキン

14:底名無し沼さん
07/03/07 18:10:36
冷えピタ系はシップにもなっていいかな
コンドームは・・・腕の止血に巻く?w
生理用ナプキンは止血に使えるらしいけど実際どうなんかね?


15:底名無し沼さん
07/03/07 19:57:28
コンドームは靴下に入れて緊急の水筒になるらしい

16:底名無し沼さん
07/03/07 23:38:04
本で、コンドーム入りのサバイバルキットを見たことがある。
「英軍SASキットを参考に組まれた…」と書いてた。

17:底名無し沼さん
07/03/09 18:39:41
URLリンク(www.forth.go.jp)
イソジンガーグルってうがい薬を浄水に使えるかな

18:底名無し沼さん
07/03/10 00:06:02
ミルトンがいいらしいよ。

19:底名無し沼さん
07/03/11 08:32:38
うがい&傷口消毒&浄水兼用に使える?

20:10
07/03/11 08:45:41
他の人のキットの中身しりたいな

一時期ポイズンリムーバーをセットに入れてたけど
役に立つんだか分からずに入れなくなった

仕事上今までに、10回以上蜂に刺されたんだが(内スズメバチ2回)
何度か使ってみて効果はあるだろうけど、薬塗るだけでも直るんで
使わなくなった。(因みに蚊・ブヨでも使った)

腫れが酷いときや吐き気があるときは冷やしながら即病院行ったほうがいいな


21:10
07/03/11 08:54:23
追記

個人によって違うからリムーバー非推奨という訳じゃないから
持って行くのもありだと思う


22:底名無し沼さん
07/03/11 10:21:46
>>20
毒蛇に噛まれた場合や、蜂その他毒虫に刺されて即病院に行けるような状況にある時はな。
もちろんその場でリムーバー使って毒を吸い出したほうが症状が軽く済むだろうが…。

リーム-バーの有用性は即病院に行けないような状況にある時。
例えば、登山中や病院まで行くのに(救急車を呼ぶのに)何時間も掛かる時など。
もちろん致死性の高い毒の場合は合わせて傷口より心臓に近い部位を
縛り血液の循環を止める処置は当然だが。

壊死を起こす可能性はあるが命を落とすよりはましか…

23:底名無し沼さん
07/03/11 11:04:12
>>20
使った方が症状が軽いとかもない?

24:10
07/03/11 12:51:35
俺は使ったほうが症状が軽くすむ気がする?って程度だった
毒虫には毎年何回も、やられてるから慣れてるけど(抗体ついてる?)
めったに刺されない人は効果あるのかもしれないな

さすがに致死性の高い毒は経験ないけど
毒蛇(マムシやハブ?)にやられた時の処置は
>>22の言われるとおりの処置でいいとは思うけど
実際かまれた人の症状見ながら(症状が軽い場合)壊死防ぐため
30分おきにゆるめたほうがいいのでは
後は出来るだけ動かない。口で吸い出すのも×(口内に傷があれば毒にやられることも)

自分の毒虫に刺された処置

刺された直後は虫により針・毛を残していくのがあるので
ピンセットやガムテープ等で取り除く
(毛の類の毒虫は衣服にもついている可能性があるので着替える)
患部を清潔な水で洗って
リムーバーを持っていれば刺されて2分以内に毒を吸引
その後腫れが出る前にヒスタミンやステロイド等を塗る
腫れた後は冷やすと楽になる。


んー だんだん持っていったほうがいい気がしてきたw



25:底名無し沼さん
07/03/12 01:52:01
>>24
「気がする」程度ならいらないなあw
キャンプだけど持ってくのは
虫除けとかゆみ止めと刺抜きとアルコールティッシュくらい

救急箱から話はずれるけどこの手の商品おすすめ
URLリンク(www.takumiworld.jp)
いろんなメーカーから出てる


26:底名無し沼さん
07/03/12 01:56:32
長期の時はテラマイシンかテラコートリルの軟膏持ってく。

傷口の化膿をかなり防げるよ。

27:底名無し沼さん
07/03/12 02:21:07
昔警備員のバイトやってる時に消防署の人口呼吸と心臓マッサージの講習受けさせられた
今は車の免許取るとき全員講習受けるんだっけ?
後で思ったんだけど、肋骨折れた人を心臓マッサージするのってヤバくないの?

28:底名無し沼さん
07/03/12 02:25:38
27>>肺や心臓を傷つける事があるよ。

まぁ、心臓マッサージが必要な場合、どちらに賭けるかが…

29:底名無し沼さん
07/03/12 03:37:06
>>27

大丈夫。
肋骨のカーブがどうなってるか想像してごらん。
心臓マッサージで折れてる状態で
上から圧迫しても骨の先端は外に向かい
胸郭の中の内臓を傷つけることはない。
何らかの外傷で既に
酷くぐちゃぐちゃになってたら傷つけることもあるだろうが、
主に力がかかるのは胸骨だから大丈夫。
マッサージしてて、
折れる嫌な手ごたえがあっても
やめてはだめ。
助かったら肋骨なんかすぐ治るよ。
折れたからってやめたら
そこでもう脳への血流はゼロ、
生き返る可能性もゼロになる。

30:底名無し沼さん
07/03/12 03:43:09
救急救命士の資格持ってるけど、肋骨骨折の疑いがある場合は心臓マッサージは厳禁

31:底名無し沼さん
07/03/12 08:45:58
ペーパー

32:底名無し沼さん
07/03/12 10:38:17
持ってない人よりはマシsage

33:底名無し沼さん
07/03/12 11:24:37
ペーパーw
あたまでっかちだな

34:底名無し沼さん
07/03/12 17:43:46
URLリンク(www.geocities.co.jp)
何気に一酸化炭素中毒について検索してたら・・・

気軽にテント内で炊事しながら
一酸化炭素には気は配りはするが

やっぱ恐ろしさを再認識した

注意(出来る限り火気厳禁)
ランタン・コンロから不自然な火が出る物は絶対持ち込まない
炎が小さくなり始めたら要注意
結露が起こるとテント内は密閉状態になるので危険

大抵「やばい」と思ったら意識が無くなるとは思うが
もし少しでも動けるのならナイフでテントを裂いて出る
だめなら誰かが助けてくれるまで祈る

処置
新鮮な空気を吸わせ、保温して医療機関へ
意識が無ければ一時救命措置を


一酸化炭素警報機
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
野外で使った人のレポ
URLリンク(bousai.naturum.ne.jp)

こんなん持って行くのは過剰かな?

35:底名無し沼さん
07/03/14 00:01:11
>>34
それ安いね
前に見たのは5万とかしてたから諦めてた
それなら買えそう

36:底名無し沼さん
07/03/14 01:00:05
>>30
いつの救急救命士だよ…
てか本当に免状持ってるのか?
肋骨折れたからって心臓マッサージやめるバカはいないぞ
(今は胸骨圧迫って言うの知ってるか?)
てか現場出た事あるか?
お前さんは現場だったらすぐに指導医の検証に引っかかるぞw
嘘はやめろ救急救命士の仕事が誤解されるだろ…

37:底名無し沼さん
07/03/14 07:21:47
じゃあ心臓マッサージやってもいいの?

38:底名無し沼さん
07/03/14 08:20:31
心臓マッサージはしていいです。
てかして下さい。
>>29さんの言われるとおりです。
合併症で障害がでた場合日本にはそれを罰する法律はありません
(一般市民が善意で行った場合です。医療従事者は除く)
ただアメリカにある「善きサマリア人法」
と言うのが準用されると考えられています。
詳細はググって下さいね。

39:底名無し沼さん
07/03/14 11:51:28
救急救命の手順や技術はどんどん変わってる
昔々に講習受けたからと安心してはイカン
最低でも2005ガイドラインは目を通しておけ
URLリンク(homepage2.nifty.com)

40:底名無し沼さん
07/03/14 17:26:17
まぁあれだ・・・心肺が動かないことには
生きる望みもないぞ?w
肋骨骨折で他を損傷させるより重要だと思うが

>>30
圧迫骨折おそれたり、胸部に損傷があったりしたらどうするつもりなん?
電気ショック?持って歩かないな
切開して直接心臓マッサージ?設備が無いな(第一犯罪になることもある)


41:底名無し沼さん
07/03/18 22:39:12
おすすめのキット構成作ろうぜ

42:底名無し沼さん
07/03/18 23:42:22
>>41作りたいね
みんな余り吟味して持って言ってないのかな
もっと自分のキットを

とりあえず適当にまとめると

内服薬
鎮痛剤・風邪薬・胃腸薬・浄水薬

外用薬
虫刺されの薬
焼けど等の薬
消毒液
目薬

医療品
包帯(粘着包帯)・ガーゼ・絆創膏(自分でカットするものとカットされたもの)
三角巾・テーピング・冷えピタ・ナプキン・薄手のゴム手袋
爪きり・毛抜き・ハサミ・針・ポイズンリムーバー・レスキューシート・人工呼吸用マスク

健康保険証の写し
救急救命の技術(なにかマニュアルみたいなのを持っていくのもいいと思うな)

状況によって持っていくもの
虫除け系
ホッカイロ(冬はいるでしょ、最近は塗るホッカイロ見たいなのもあるし
昔は鷹の爪も持っていったらしい)
持病の薬

以上から他にいるのつけたり、除外したりしますか


43:底名無し沼さん
07/03/18 23:45:42
保険証の写しってのは意味ある?

44:底名無し沼さん
07/03/18 23:55:16
コピー見せたってほとんどの場合10割負担だよ
遠い所で骨折でもすれば
保険証持って払い戻してもらいに行くのはめんどいし交通費もかかる
独身なら保険証携帯のほうが安心は安心
うちの会社保険証もカードタイプにならねえかなぁ

45:42
07/03/19 00:14:06
そういやそうだよな。

カードは便利そうだなぁ国保ってカードないのかな
ああ、そういやぁ俺は入ってないけど山岳保険関係の証書見たいなのも持って歩くのか?

46:底名無し沼さん
07/03/19 00:23:49
>>44
そうか、いざって時に必要なのは留守番する家族も同じだもんな
一人一人にカードが配布されるようになれば話は早いね

47:底名無し沼さん
07/03/19 00:45:14
冷えピタって効果ある?
濡れおしぼりでもいい気がする
キンキンに冷やすなら冷えロンのほうがいいと思う
15分位しか冷たくならないし重いけど

48:底名無し沼さん
07/03/19 00:52:01
俺はバンドエイド、抗生物質軟膏、鎮痛剤、正露丸糖衣、テーピングテープ、UVカットリップクリーム程度だな。
ファーストエイドキットも経験や体質による個人差が大きすぎる。

49:底名無し沼さん
07/03/19 00:53:47
オマエ等、あたまでっかちと言うか、過保護と言うか、大袈裟と言うか、軟弱ですね

50:底名無し沼さん
07/03/19 00:54:48
>>49
がんばって!

51:底名無し沼さん
07/03/19 01:00:12
正露丸って体に良くないって聞いたけどほんと?

52:底名無し沼さん
07/03/19 01:03:07
大概の薬は過剰摂取すれば体に悪い(笑)

クレオソートは海外では獣医位しか使わないほど乱暴な薬だが、効果があるのは間違いない。

53:底名無し沼さん
07/03/19 01:04:39
消毒液って必要かな?水で十分だと思うが…

54:底名無し沼さん
07/03/19 01:06:53
どうなんだろうね
防腐剤に使うクレオソートとはちと違うらしいが
用量用法を間違えない限りは大丈夫なんじゃない
俺は百草丸派だが

55:底名無し沼さん
07/03/19 01:08:37
消毒液には塩化ベンザルコニウム(マキロンとか)が良いらしいが、俺は水で傷口を洗って抗生物質軟膏を付けるだけ。

ヨードチンキは傷口の細胞まで破壊して、回復を遅くするから良くないそうだ。

56:底名無し沼さん
07/03/19 01:16:24
>>55
過酸化水素水もね

ってか大抵の消毒液って正常な細胞も殺してしまうらしいけど

57:底名無し沼さん
07/03/19 01:22:30
かなり古い方で、一番時代遅れな所もあるけど、「登山の医学」って本は参考になるよ。
数年前に新刷版が出たから、まだ本屋に在庫があるかもしれない。
かなり専門的な部分もあるけど、ファーストエイドにもちゃんと触れてるよ。

58:底名無し沼さん
07/03/19 01:23:42
あ、予測変換で変な文章になっちまった…

59:53
07/03/19 03:41:36
>>55
>ヨードチンキは傷口の細胞まで破壊して、回復を遅くするから良くないそうだ

消毒液もそうなんじゃなかったっけ?

60:底名無し沼さん
07/03/19 05:10:46
>>42
そこに加えると良いのがシグナル兼用のミラー(目にゴミやら虫が変なふうに入ったときなんかに無いとかなり困る)
あと小さくていいからナイフはあった方がいい。

BBC制作のSAS特集を見たんだが、個人装備の紹介はかなり参考
になったよ。
刺抜き(毛抜き)の優先順位高くてびっくりした。
連中の持ち物そのまんまは日本ではどうかと思ったが、水汲みに
使うコンドームは破れないようにソックスの中にいれてからとか
日本のボーイスカウトじゃ教えないからね。

61:底名無し沼さん
07/03/19 06:55:55
>>47
登山に持っていくなら重いのはどうかとおもうが
冷えピタでも効果あるよ、もちろん濡れお絞りも併用してもいいけど
一度キャンプ中の深夜に発熱(体温計なかったが38~39度はあったはず)
両脇の下に貼って、解熱剤飲んで朝にはなんとか動けるようになった。

>>51
昔「買ってはいけない」って本出てましたね
正露丸はクレオソート入ってるから買うなとか(実際は防腐剤のクレオとは違う)
のちに「勝手はいけないは買ってはいけない」って本も出版されたがw

>>55湿潤療法だっけ
今と昔、常識とかが変わるから新しい知識も入れないとだめですね
蜂に刺されたらアンモニアで中和しろとかも、アンモニアじゃ中和出来く意味の無いこととか

>>60
シグナル兼用のミラーあってもいいね、もちろんナイフも
コンドームは持つべき?w山登るひとなら他に使えるビニールや容器持ってるとおもうが


62:底名無し沼さん
07/03/19 10:18:37
商品名だして申し訳ないが
キズパワーパッドを加えてます。
湿潤療法の方がいいとか、何日間も貼りっぱなしでいいとかあるので。

浄水薬ってなに?
目薬は抗生物質入りとか普通買えないし、薬局で買えるようなのなら
水でいいでしょ。一度人に使ったら他人に使うの嫌だし。
三角巾も嵩張るから持ち歩かない。バンダナ手ぬぐいタオルなどで代用可能でしょ。
焼けどの薬は私は持ちません。焼けどって薬じゃ直らないでしょ?
あと綿棒が入るかな。使ったことないけど。

ナプキンはもちろんいらない。

ん?なんか止血の新しい技があったような....

63:底名無し沼さん
07/03/19 11:17:08
微かな記憶の新しい技は
URLリンク(gigazine.net)
これでした。

URLリンク(www.wound-treatment.jp)
ここ読むと「バンドエイド」クイックヘルプがそうだとのこと。

アルロイドG-ドライ
にも興味がでた。

URLリンク(www.wound-treatment.jp)
ナプキンよりもちゃんとしたのがあるようです。

64:底名無し沼さん
07/03/19 16:07:59
>>49
とりあえず大袈裟でも色々あげた方がいいでしょ
そこから本当に必要な物だけにしたり、自分のやるアウトドアスタイルに合わせたりすればいい。

65:底名無し沼さん
07/03/19 16:18:42
20年前(当時中学生)の頃は軽い火傷には水で冷やしてから
やまと糊を塗ってたなぁ
今じゃやらんけど(つうか最近火傷した記憶ないが)やっぱだめかのぉ


66:底名無し沼さん
07/03/19 16:34:34
>>64
違う。>>49 はそんな建設的な人間じゃない。
無視するのが一番!

67:底名無し沼さん
07/03/19 16:40:21
ある程度いいんじゃねぇか?

火傷したら冷やせは今もかわらんし
ヤマトのりは保湿目的なのか
水分の蒸発による冷却を期待してなのかわからんが
効果はあるだろう。

ただ、あとは患部をどう清潔に保つかだな。

68:底名無し沼さん
07/03/19 16:56:11
火傷には馬油がまじいいよ。
天ぷら油が飛んでもすぐ馬油塗れば後残らない。
とにかくすぐね。
打撲にも、切り傷にもおk。

でも瓶詰だから、山に持っていくには荷物になるか…

69:底名無し沼さん
07/03/19 17:07:49
そんなんリップグロス入れるプラの小瓶に移し変えればいいじゃん

70:底名無し沼さん
07/03/19 17:31:27
軽い火傷には油脂類を塗れば痛みが和らぐからいいけど、跡が残る位の火傷には塗っちゃダメだよ。

充分に冷やしたら、刺激の弱い消毒薬で消毒して、清潔なガーゼと包帯でカバーするだけ。
感染症の心配がある時は、抗生物質の軟膏が使えるけど、そんな状態で一番いいのは、さっさと下山して医者へ行く事。

71:底名無し沼さん
07/03/19 17:36:56
俺は100均で小分けにする容器使ってる。
化粧用?だったかな一応熱湯消毒してから入れてるよ




72:底名無し沼さん
07/03/19 18:34:53
あんまいらなそうな物
眼帯
目薬
体温計
耳栓

73:底名無し沼さん
07/03/19 18:40:44
「風邪薬少しとバンドエイドだけ」って人もいるが、それもどうかと(笑)

74:底名無し沼さん
07/03/19 18:47:50
俺体温計持ってってる。
必要と主張する気はない。でも除く気もない。

なんかを判断する際の情報の一つをこれがあると
得られるからって理由かな。

75:底名無し沼さん
07/03/19 19:20:38
個人的に絶対持っていくもの

突如痒くなる耳の穴に

耳掻き

76:底名無し沼さん
07/03/19 19:45:55
>>75
あ、俺も持ってく

雨で停滞の時には絶対欲しくなるもん。

77:底名無し沼さん
07/03/19 20:44:33
おれの場合車に薬箱を常載してるけど
自分じゃほぼ使わない。
飲み薬なんてまず自分じゃ使わない

78:底名無し沼さん
07/03/19 20:55:04
ポイズンリムーバーは、いちいち買わなくても100円程度の注射器本体の
先端部分だけ切り落として「筒」にしたら出来るよ。
肌との密着性高めるなら、切った先端側からピストン入れて、反対側(人差し指・中指掛けがある側)
を肌に当てた方がいい。

三角巾は、一見「どう使うんだよこれ?」的な装備だけど、「救急」って事を考えた場合の汎用性の
高さからは結構便利。一度、赤十字の救急講習受けるといいよ。三角巾の便利さに目覚めるw

79:底名無し沼さん
07/03/19 21:01:43
昔は三角布やら包帯やら持ってったけど、今は持ってかないなぁ。
滅菌パックされた傷あてパッドさえあれば、後はバンダナやらなんやらで代用出来るし。

80:底名無し沼さん
07/03/19 21:06:05
おれははこんな感じ。荷物の量によって適当に変えたりするけど
もともと重いもんじゃないから、なるべく全部持って出てるよ。

・綿棒                        ・バンドエイド
・5mlシリンジ(注射器本体)          ・シリンジ改造ポイズンリムーバー
・ウェットティッシュ                ・毛抜き
・ピンセット                    ・三角巾
・ラテックス手袋                 ・蘇生マウスピース
・包帯                        ・粘着テープ
・ガーゼ                      ・マキロン
・傷保護シート                  ・ポリ袋

※シリンジは、少ない水でも水勢で傷を洗うのにけっこう便利だから。

81:底名無し沼さん
07/03/19 21:15:31
毒蛇に咬まれた時は、「急いで口で吸え」だろ。

82:底名無し沼さん
07/03/19 21:36:46
URLリンク(puka-world.com)
URLリンク(puka-world.com)


83:底名無し沼さん
07/03/19 21:39:45
除細動器。
これで二人助けた。

84:底名無し沼さん
07/03/19 22:23:02
>>81
そしてすぐ吐き出せ。だけど、虫歯多いオレはそれやらないと思う

85:底名無し沼さん
07/03/19 22:31:27
>>81
いや、あの、そこはちょっと

86:底名無し沼さん
07/03/19 22:36:53
>>80
テーピングのテープも持って行くことを勧める。
もちろん内反捻挫の巻き方くらいちゃんと覚えてだ。

理由?グループで一人捻挫してちょっとひどかったりすると行動できなくなるぞ。
あと登山靴(まぁ長靴でもいいけど)のソールが剥がれたときにも使えるし。

87:底名無し沼さん
07/03/19 22:41:41
うん、テーピングテープは必携だよね。
単独行では特に。

88:底名無し沼さん
07/03/19 22:43:17
>>78
俺、赤十字の3日かけてやる講習2年前に受けてます
三角巾の使い方いろいろ学んだけど、ファースト
エイドキットに加えていません

講習の際にバンダナや手拭いも包帯として使えること
学んでますよね?
滅菌ガーゼを別に持ってれば他のもので三角巾は
補えるんじゃありませんか?
モンベルの大判のバンダナとかなら手も拭けるし、
腕も吊れますよ。

89:底名無し沼さん
07/03/19 22:46:18
>>88>>79参照

90:86
07/03/20 10:38:54
>>87
ちなみに私がグループという書き方をしているのは
そういう書き方をしないと理解できない人がよくいるので...

自分だけは大丈夫だと思う人がいっぱいいる。
特にちょっと経験を積んだ初心者

>>80のことを言っている訳ではありません)

91:底名無し沼さん
07/03/20 12:51:53
俺はジョンソン&ジョンソンの2インチ持ってってる。
これなら膝や足首に巻けるし、指なんかの場合は半分に裂けばいい。
パッケージに簡単な巻き方の例が書かれてるけど、一応書籍を見ながら一度自分で巻いてみて、足首の巻き方位は縮小コピーしてテープと一緒にしとくといいよ。
勿論講習を受けるのが一番いいんだろうけど…

92:底名無し沼さん
07/03/20 15:46:32
技術のないおいらは 38mm(これ、半端だと思ったら1.5インチだったのね)
本などでは足には2インチつかえとなってるのは知ってたけど...
2インチも今度チャレンジしてみます。

93:底名無し沼さん
07/03/21 23:59:03
やけど対策が気になる

94:底名無し沼さん
07/03/22 05:54:57
ガキンチョのときすったジャガイモ塗りたくられた

95:底名無し沼さん
07/03/22 09:27:01
>>88
だから、それは「無くても代用出来るよ」って話でしょ?
本来のファーストエイド装備に三角巾を入れてる>>78は別におかしくないと思うが。

96:底名無し沼さん
07/03/22 09:58:31
「無くても代用出来るよ」は無くてもいいってことじゃないか?

その無くてもいい装備を赤十字の権威にすがりつつすげ~便利と
偉そうに勧めてるから突っ込まれてるんじゃないか?

ファーストエイドキットだが軽く小さくまとめるべきで
より多くの複数の機能を持ったものを加えるべきという考え方が
わからないのか?

97:底名無し沼さん
07/03/22 10:09:39
それは個々の状況・考え方の差であって、あんたの主観に過ぎないな。
俺は、包帯や三角巾の「白色」というのは、誰が傷病者なのか、その部位、出血の有無の確認などに
意味があると思ってるから、【グラム単位で詰めなきゃいけない場合を除けば】正規のファーストエイド
キットを持って行く方が良いと思う。でも別にそれを押し付けはしないがね。
むしろ、>>78を「応用力の無いバカw」扱いする方が見ていて不快だな。



98:底名無し沼さん
07/03/22 10:14:50
おいおい、思っているかどうかは別にして
誰が >>78を「応用力の無いバカw」といっているんだ?

言っているのはそう思ってるお前だけでは?

99:底名無し沼さん
07/03/22 10:21:55
>>97の言っている話は白いバンダナがいいってことなのか?
どこに三角巾の必然性が書かれてる?

100:底名無し沼さん
07/03/22 10:24:21
>>88の書き方が多少感じ悪いように受け取れるって事だろ。
>>79でもう>>88が言ってる代用できるってのは既に出てるしな。


101:底名無し沼さん
07/03/22 10:32:26
読み直してみたが俺には >>88 は諭すような
書き方をしているだけのように思えるんだが。

応用力の無いバカと書いてあると読んだ >>97
の状況・考え方に問題があるってことか。

まぁいいや

102:底名無し沼さん
07/03/22 10:33:32
三角巾でもシェルパ斎藤でも好きなほう持ってけよ

103:底名無し沼さん
07/03/22 11:43:23
これだけは間違いない。「シェルパ斎藤の頭は丸い!」

104:底名無し沼さん
07/03/22 14:48:39
でも中身はカラだ!!

105:底名無し沼さん
07/03/22 16:37:38
清潔な三角巾又はそれに相応するものがあれば良い

以上

106:底名無し沼さん
07/03/22 20:34:58
俺は>>88の書き方は嫌味な奴だなーと感じた。

107:底名無し沼さん
07/03/22 21:19:37
俺は落ち着いてきたのに再燃させるような>>106の書き込みは
空気を読めない奴だなーと感じた。

108:底名無し沼さん
07/03/22 23:25:01
あー、ここだめだな
地図スレ並に態度がでかい奴しかないから
まともな対話にならない

109:底名無し沼さん
07/03/23 09:32:52
そうか?

ファーストエイドキットの中身で大筋合意が取れているから
細かい部分で意見がぶつかってるだけでしょ。

代用になるものを含めれば三角巾は不要という意見はでてないし、

テーピングテープを持っていかないって人がいて、でも必要だよって
意見を持った人が複数でてきて、それに反論がないってことは
そうかもしれないなって思ったってことだと思うし。

後は人生の達人がでてきて万事丸く納めてくれることを
祈っていればいいのかと。

110:底名無し沼さん
07/03/23 09:53:42
まぁ意見のぶつかりあいは建設的な方向でってことで。

>>93
やけどは薬を塗っても治らないと思っていて
治療としては冷やす、ひたすら冷やすだと思っています。
だから薬は持っていません。

いい薬、いい治療法があれば私も教わりたい....

111:底名無し沼さん
07/03/23 22:55:26
>>110
日赤の講習や、信頼出来る複数の書籍でも、やっぱり徹底的に冷やして、せいぜい刺激の弱い消毒液だけを使い、後はガーゼなんかで覆う位しかないとの事だね。
火傷は外傷より面積が広い事が多く、感染症を起こし易いから、なるべく早く病院で治療する事とも書いてある。

112:110
07/03/23 23:41:19
>>111
ありがとうございます。

ファーストエイド的には徹底的に冷やして、それで我慢できない時は
下山しろってことで、
キット的には一般の外傷で使用する消毒液以上の薬は必要としないっ
て感じですね。

ヒエピタやヒエロンがあれば応用できるかもしれないけどね。

113:底名無し沼さん
07/03/31 01:06:10
結膜炎の目薬

114:底名無し沼さん
07/03/31 05:23:08
あくまで応急処置なんで
目薬までは持ってないです
滅菌精製水を1本持っていくので
目のトラブルが出たら洗うだけ
改善しなかったら即下山か救援呼ぶ

115:底名無し沼さん
07/03/31 07:15:56
過保護で大袈裟な奴等が多過ぎる

116:底名無し沼さん
07/03/31 07:34:50
ガムテープ

117:底名無し沼さん
07/03/31 07:36:11
FAK
・エマージェンシーシート
・ホッカイロ
・絆創膏
・包帯
・三角巾

そういや>>24に口内に傷があると・・・って書いてあるけど
実際には例えば虫歯なんかあったとしても
マムシの毒で害を受けることは無いって言うね。
怖いのは血液中を一定量以上毒が流れる状況のみ。
うっかり飲んでしまっても実害はないそうで。
あえて大量に飲むとどうなるかはわからないが。

あと、FAKじゃないけど粉ポカリとチョコレートや飴のようなカロリー摂取できるものを
持って行くことにしている。
粉ポカリは水に混ぜて、脱水症状の時に使えるし。

118:底名無し沼さん
07/03/31 16:20:04
まあ、物がどうのってよりも
どういう状況になるのか(;'ー`)どんな治療が必要になるのか
の検討の方が先だな

119:底名無し沼さん
07/03/31 21:01:11
はぁ?

120:底名無し沼さん
07/03/31 21:06:24
>>118
それ前提で物が出てくるだと思われ

121:底名無し沼さん
07/04/01 22:21:10
(;'ー`)やってねえじゃん
前提とか言ってるやつが居るが
無自覚な前提と
あらかじめ検討された前提は全く違う
2チャンコロにはむりかもしれないがなワライ

122:底名無し沼さん
07/04/01 22:22:20
はぁ?

123:底名無し沼さん
07/04/01 22:32:26 BE:194431924-2BP(200)
なんか懐かしさを感じさせる文だな

124:底名無し沼さん
07/04/01 22:37:35
よくわからんが
2ちゃんに書き込んでる時点でお前も2チャンコロじゃないのか?w

無自覚な前提?皆何も考えずに物を出しているわけねーじゃねぇか

具体的にどのレスが無自覚な前提なのか上げてみれ

125:底名無し沼さん
07/04/02 00:38:37
反応してますね(;'ー`)ワライ

126:底名無し沼さん
07/04/02 00:43:30
寝ろ池沼

127:底名無し沼さん
07/04/02 03:03:56
かまってちゃんの阿呆がわいてるな。

煽ることでしか
人の興味を引けないとは
なんとも惨めな存在なことよ。

128:底名無し沼さん
07/04/02 14:05:37
>>127
そんなに自分を蔑むんだったら
今後はそういうことやめればいいんだよ。


129:底名無し沼さん
07/04/03 00:32:00
1>無自覚な前提?皆何も考えずに物を出しているわけねーじゃねぇか
2>具体的にどのレスが無自覚な前提なのか上げてみれ

具体的?そのくらい言ってやらないとわからないのか?

(;'ー`)あんたは1で気が付いてるじゃねえか
無自覚な前提?皆何も考えずに物を出してるじゃねえか
た目を洗い出して検討してなければ無自覚と変わらない。

やらなきゃならないのはこれだけだ
「より多く発生するだろう事故やけがにあわせてキットを用意する。」

想定される怪我と状況を列挙し、それぞれの必要となるウェイト付けをする


 打撲  頻度大
 ねんざ
 やけど 頻度小

そしてそれらに対して有効な資源を選びぬく

道具を並べて話すのはとても楽しい。
そこに掲示板のおもしろさがある。

ただし、もっと話をおもしろくするにはリアルに現実に対処できる
コンパクトかつ妥当な選択をしたほうがいい

130:底名無し沼さん
07/04/03 00:46:41
無駄に長い4行にまとめろ
つか、当たり前のことを無駄に改行してまで書く必要が何処に?

131:底名無し沼さん
07/04/03 00:52:30
そのあたりまえのことが出来ていないからだろうに(;'ー`)
1あたりまえのことを飛ばす
2当たり前のことが出来てない
3程度低い

ま、2チャンコロじゃ無理かなあ
2チョンコじゃ

132:底名無し沼さん
07/04/03 01:28:15
実際に使った固定具

応急ギプス君:
固定力は強くない。一晩を超えるような状況では耐久性に不満。
冬場でグローブしてる状況だとセットアップがやりづらい。
軽くコンパクトなのでお守り代わりにザックに入っていても苦にならない。

サーマレスト:
広い面積をカバー。断熱性良好。硬さを自由に調整できる。
50円くらいで売ってるバックルが数本あるとセットアップや開放が楽。
足首の固定が難しい。

FERNOのSAM SPLINTシリーズ:
患部に沿って変型させられるので非常に使い勝手がいい。剛性もある。
切断可能だが刃物がヤワだと苦労する。ロールタイプは携帯に便利だが少し柔らかい。
平面タイプはロールタイプより剛性があるが多少嵩張る。
ネックは値段。一番短いものでも4000円程度

ところで、その罵りあいはいつまで続くの?クソくだらないんですけど。



133:底名無し沼さん
07/04/03 08:52:54
自分だけが正しいと思ってる(;'ー`) お前うぜぇよ。
>>129 に書いてある当たり前のことを誰もやってないと思うのか?
死ねアホ。

134:底名無し沼さん
07/04/03 08:58:53
>>132
サーマレストってマットのサーマレストか?
あれを固定具に使うのか。ほぉ、考えたことなかった。

それにしてもそんなに使わなきゃいけない状況に
遭遇してるってのはすごいな。

135:底名無し沼さん
07/04/03 11:00:40
応急ギブス君は持ってるがまだ未使用
テーピングとコールドスプレーは何回か出動した


136:底名無し沼さん
07/04/03 16:17:59
コールドスプレーって人生の中で使ったことないので
必要性がよくわからない....

すいませんが、必要性を熱く語ってもらえませんか?


137:底名無し沼さん
07/04/03 18:38:16
冷やすってのは結構重要だぞ

山に持って行くのはちょっと大きいが


138:底名無し沼さん
07/04/03 19:26:24
打撲、骨折、捻挫のファストエイドは「患部の安静、高挙、冷却、圧迫、固定」が条件。
まぁ俺も冷却スプレーは持ってかないけど、圧迫と固定の為にテーピングテープだけは絶対に持って行く。

139:底名無し沼さん
07/04/03 19:56:55
なんだっけ
ライス(RICE)だったかな
レスト(安静)・アイシング(冷却)・コンプレッション(圧迫)・エレベーション(高挙)
って覚えろって本に書いてた気がする(間違ってたらすまん)

140:底名無し沼さん
07/04/03 20:26:17
あってるよ。
でも、わざわざ英語で覚えるほど難解な事でもないよね(笑)

141:136
07/04/03 23:17:06
本に書いてあったと言われると確かにそんな気がします。
ありがとうございました。

142:底名無し沼さん
07/04/04 01:34:19
テーピングテープは案外強度があるから
装備が壊れた時に応急処置として使うこともできる。もったいないけどね。

そういう意味でもかなり役に立つ

143:底名無し沼さん
07/04/04 09:08:41
コールドスプレー
URLリンク(www.kenko.com)
URLリンク(www.kenko.com)
これくらいなら持っていけなくもないかな。

あと
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんなのもあった。これは発熱なんかのときにも使えるかも。


144:底名無し沼さん
07/04/04 11:44:24
何かあったら諦める覚悟だけ詰めて出かけます

145:底名無し沼さん
07/04/04 14:36:46
「なくてもなんとかなるモノは持っていかない」のが信条だから、>>143-144みたいなモノは持ってかない

146:底名無し沼さん
07/04/04 14:41:46
コールドスプレー

格闘技系やってる時の必需品でした
捻挫や突き指など軽症の時に
短時間で冷やせて試合の間だけは普通に動けるみたいな
ワキガスプレーでヒンヤリするのの強力版です

山でも捻挫をテーピングで固めて
上からシューっと一吹きすれば
しばらく歩けます
痛みが強くなっても
繰り返し簡単に冷やせるのが便利

もちろん治療してるワケじゃないので
痛み止めと腫れ止め程度ですが
短時間で濡らさずに行動できる
あくまで軽度の捻挫や打撲に限ります



147:底名無し沼さん
07/04/04 17:29:44
自分の場合FAキットにはバンソウコウ、ポイゾンリムーバーの他に
軽度の火傷とか日焼け用に油脂系のキップパイロール
それ以外の軽度の外傷にはイソジン軟膏使っています。
あとはムヒαくらいかな。

捻挫打撲系の治療は余り考えていなかったので
色々もめてるみたいですが見ていてためになりますね。

148:底名無し沼さん
07/04/04 18:28:31
ん?もめてんの?

149:底名無し沼さん
07/04/04 18:33:36
お茶目な罵り合いがたまに発生しますがそれはまぁご愛敬ってことで。

150:底名無し沼さん
07/04/04 18:36:17
>>146
うわびっくり!
コールドスプレーの効果ってそんなすごいんだ。
団装FAKでは必須って感じですね。

今度買って遊んでみようっと。

151:底名無し沼さん
07/04/04 19:18:12
ラグビーやってた時、俺もコールドスプレーには随分世話になったな。
でも、アウトドアのファーストエイドにどうかと聞かれたら、俺は持ってかないぞw

152:底名無し沼さん
07/04/04 21:38:36
薬がちゃんと入っている小型のファーストエイドキット
売り出さないかなぁ。

153:底名無し沼さん
07/04/04 22:24:58

以前はREIの通販で買えたけど、今は日本代理店を通すからどうかな?

154:底名無し沼さん
07/04/05 03:27:41
素人なので薬の成分とかはわからないけど、
外国で市販されてる個人用キットは凄いね。
色々な物が入ってるけどコンパクト、しかも安い(量は少ないけど)。
ネットで個人輸入代理みたいなお店を探したけど価格が高いのばかりしか
見つからない・・・。

155:底名無し沼さん
07/04/05 03:35:37
メスから注射器まで入ってるスゴイのもあるね。ただ、大概大きすぎる。
米軍の放出品の完全セットはまずまずコンパクトで、防水容器に入っててかなり良いけど、製造年月日がわからないのが難点。
気付け用のアンモニアアンプルは使い道がないから、他の何かと入れ替えるとさらにいい。
容器の留め金部分が壊れやすいのも×
容器だけ転用する場合は要チェック。

156:底名無し沼さん
07/04/05 06:56:45
今なら花粉症対策のマスクとか持って行く人多そうだな

157:底名無し沼さん
07/04/05 07:00:49
別に嫌味で言ってるワケじゃないが、それはファーストエイドってゆーより装備では?

158:底名無し沼さん
07/04/05 10:08:04
REIの通販でファーストエイドキット買ったクチだけど
確かに色々入ってるね。添え木用のクッションだとか減菌処理されたラテックスグローブ、
日焼け止めクリームや頭痛薬も標準で入ってる。
だけど頭痛薬なんか1錠でイブプロフェン200mgとか書かれていて怖いな。
痛みが強い時には2錠飲めって書いてあるし
日本では2錠で150mgが標準だから知らないで2錠飲んだら変になりそう。

一番使えるのが米軍のキットにも入ってるポビドンヨード液かな?
土踏まず虫に刺されて数日後に化膿したとき、しっかり効いたのはこいつだけだった。

159:底名無し沼さん
07/04/05 11:48:49
持っていっても小さいタッパーに入るぐらいだろ、普通。
お前ら、引越しでもするんか?

160:底名無し沼さん
07/04/05 11:51:18
米軍の個人用ファーストエイドキットはそれほど大きいモノでもないよ。

161:底名無し沼さん
07/04/05 15:49:57
タッパーサイズの一つ上のサイズは引っ越しサイズなのか?
www

162:154
07/04/05 18:18:32
>>158
薬は使用前に成分を調べると驚く事があるね。
今は一包み単位で頭痛薬や胃薬が売っているので、
買い換えるのもアリかなと。。。
でも、そうなると買い揃えるのや期限の管理が面倒なんだよねぇ。

自分は昔し、キットごと買い換えてた。

163:底名無し沼さん
07/04/06 00:40:56
ヤケドだったら、即冷やしたあとは、ワセリン塗ったラップを貼っておくと、
痛みが引くよ。

「弱い」消毒であっても百害あって一利ナシだと思うけどなぁ。
おまじないとしても害がありすぎる。

164:底名無し沼さん
07/04/06 00:56:08
>>163
名著「登山の医学」読め

世界中の登山家に読まれとる

165:底名無し沼さん
07/04/06 04:10:31
登山の医学はもう古い

十数年前の本だろ





166:底名無し沼さん
07/04/06 05:54:12
ちゃんと改訂版が出てるし、少なくとも素人が「と思うけどなぁ」と言っているのよりは信頼出来る。

167:底名無し沼さん
07/04/06 08:51:58
それでも古いだろwww

168:底名無し沼さん
07/04/06 08:59:42
それでも素人が「と思うけどなぁ」と言っているのよりは信頼出来る。

169:底名無し沼さん
07/04/06 09:01:13
それでは次の方どうぞ~


170:底名無し沼さん
07/04/06 10:03:02
で、登山の医学ではなんと書いてあるんですか?

171:底名無し沼さん
07/04/06 10:25:26
>>170
私の家にある「新版 登山の医学」でのやけどのところを見ると
やけどをした場合すぐに冷却しワセリンを塗りラップを巻いておけばいいと思うけどなぁとありますね。

172:底名無し沼さん
07/04/06 10:30:38
ま、ここまで言っても自分で調べようとしない人は、バンドエイドとメンタム程度のファーストエイドにしといた方がいいと思うんだ、実際。

173:底名無し沼さん
07/04/06 12:15:52
15年以上も古い本をわざわざ買う気にもならないし、調べる気にもならないけど
そこまでいう本にどれだけ素晴らしいこと書いてあるか聞いただけだよ。

お前こそ山で古本の素晴らしさ説いてクマに食われろアホ

174:底名無し沼さん
07/04/06 12:19:59
あれもこれもという議論はもうどうでもいいから
本当に必要最小限で、という流れにならんもんか
ほとんど使わずに重石になりそうだ

175:底名無し沼さん
07/04/06 12:24:08
率先すればいいじゃん

176:底名無し沼さん
07/04/06 12:35:47
>>173はバンドエイドだけで充分。

177:底名無し沼さん
07/04/06 12:55:41
>>174
あなたのファーストエイドキットの中身は何?



178:底名無し沼さん
07/04/06 12:57:01
率先してくれ

179:底名無し沼さん
07/04/06 12:58:42


百薬の長だもん♪

180:底名無し沼さん
07/04/06 14:35:00
アルコールストーブだからエタノールは緊急じゃなくて装備だ、俺
爪切りとかの小道具もジャラジャラとキーホルダーに付けてるから緊急という感じじゃないし
(かなり小さいヘンケルだかどっかだのの奴とかビクトリノックスだとか)
医薬品?は本当に少量なんとかテープと滅菌ガーゼと絆創膏と日焼け止めぐらいだわ
あとはコンビニに売ってる小さい裁縫セットと消しゴム大のガムテ
タバコ大のタッパー一個に


181:底名無し沼さん
07/04/06 14:55:53
薬用無水エタノールを燃料に使うとは…
まぁ、自分の金だから、好きに使えばいいけどな(笑)

182:底名無し沼さん
07/04/06 15:20:50
ああ、値段ね
それぐらいの余裕はあるから
油は荷物に匂い付いたり、こぼれてシミになったりで大っ嫌い
ガスは空缶が邪魔で、なんとなら酒になったんだけど
まぁ、安い時に買うようにはしてるけど

183:底名無し沼さん
07/04/06 15:26:43
ちなみに酒の入れ物は少ない時はエバニューの0.3Lのチタンボトル
ちょっと多い時はSIGGの0.6Lの燃料ボトル
さらに多いときはトランギアの1Lの燃料ボトルに

184:底名無し沼さん
07/04/06 15:27:32
>>182 には >>181 の言っていることが伝わってないみたいだな。

185:底名無し沼さん
07/04/06 15:35:52
全然

186:底名無し沼さん
07/04/06 18:15:44
こんな程度か

187:底名無し沼さん
07/04/06 18:25:42
飲んで初めて気づくのかもな

188:底名無し沼さん
07/04/06 18:32:00
俺アルコールストーブも無水エタノールも使ったこと無いが
↑の流れが見えんw

189:底名無し沼さん
07/04/06 19:05:33
おれも>>184-187が意味わかんね。
182はメタじゃなくてエタ使ってんでしょ?

190:底名無し沼さん
07/04/06 19:28:01
薬用無水エタノールは燃料用アルコールの2~3倍の価格。

191:底名無し沼さん
07/04/06 19:44:48
しかも、エタノールをアルミボトルに入れない方が良いのはアルコールストーブ愛用者にとって常識。
>>180は、酒の話になるとよく「俺はエタノールを飲んでるから…」とか言い出す脳内の可能性が高い。
言ってる内容からすると、多分斉藤ジュン辺りのヨタ記事でも真に受けたんだろう。

192:底名無し沼さん
07/04/06 20:52:12
登山の医学、持ってる。画期的な本だとは思うけど、やっぱり昔の医療水準で
書かれてるから、古典を勉強しているんだという心構えはあった方がいいかもね。
今となっては明らかに間違ってることも書かれてるし。

傷の治療は、ここ数年でも大きく変っているから要注意!
「登山の医学」レベルのものを求める人は、絶対に「登山の医学」は宛にしちゃイカンよ。

193:底名無し沼さん
07/04/06 20:53:21
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
URLリンク(news21.2ch.net)

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

194:底名無し沼さん
07/04/07 00:24:41
>>192
「明らかに間違っている所」を具体的に。

195:底名無し沼さん
07/04/07 01:08:40
p.54「Zephiranは組織に傷害を与えないので傷口に直接つけてもかまわない」

その後でマーキュロ、ヨードチンキは殺菌するだけでなく組織をも損傷するので、などと書いてあるあたりがイタイ。

細菌にだけ効いて人体細胞に影響を与えない消毒薬なんてあるわけないでしょ、どう考えたって。細胞壁がない人間の細胞の方が細菌より弱い構造なんだからさ。消毒薬に選択毒性はありません。あったら抗生剤じゃん。

196:底名無し沼さん
07/04/07 01:13:43
>>180
薬って呼べる物は持ってないんだね。


197:底はコンクリート
07/04/07 01:24:15
なぜ
底名無し沼さんだけなん
つまんね

198:底はコンクリート
07/04/07 01:26:25
単なるヨッパか
しらふなら いやん

199:底名無し沼さん
07/04/07 01:30:31
どうも195は塩化ベンザルコニウムについてよく知らないらしい。

200:底はコンクリート
07/04/07 01:36:06
想像で書いている借り物ネタかも

201:底名無し沼さん
07/04/07 01:38:46
たった20年前の医療関係者が細胞壁や選択毒性云々に気付かずに素人向けの医学書を出すと思ってるとは(笑)
当然考慮してるハズだが。

202:底はコンクリート
07/04/07 01:45:21
登山キャンプアウトドアの表題に薬の話題しか無いらしい
素晴らしい経験談が見たくてここに来たが
なさげ
帰る

203:底名無し沼さん
07/04/07 01:52:45
>>202
当然考慮してるハズだが。


じゃぁ、あんたが説明してみぃ

たった3年前は、日本だって傷口にイソジンがあたりまえだったんだ。
今でもそれをあたりまえと思っているおばかな医者はたくさんいる。

204:底名無し沼さん
07/04/07 02:13:07
はいはい、あんたが最先端(笑)

205:底名無し沼さん
07/04/07 02:16:24
>>202
稀に有益な情報書き込んでくれるひともいるんだけどね
駄レスに飲まれちゃうんだよ
半年くらいしたらまたおいで

206:底名無し沼さん
07/04/07 02:18:59
↑→駄レス

207:底名無し沼さん
07/04/07 02:28:35
ほんとだw
205の言うとおりだw

208:底名無し沼さん
07/04/07 02:34:06
だって登山の体験談なんか、まず主に「疲れたし、足が痛い」になるじゃん。

209:底名無し沼さん
07/04/07 02:36:16
では次の方どうぞ

210:底名無し沼さん
07/04/07 02:37:17
最近尻を拭くと紙に血が少し…

211:底名無し沼さん
07/04/07 02:40:54
不思議膏出しておきますね
朝昼晩と患部に塗ってください
それでは次の方~

212:底名無し沼さん
07/04/07 02:44:41
尿道の奥がムズムズするんですが…

213:底名無し沼さん
07/04/07 02:55:10
淋病ですね
貴方の奥様の浮気が原因です
高周波メスで尿道の一部を焼き切りますからパンツを脱いでベッドに横になって下さい
ついでにシリコンボールを埋めてコラーゲンを亀頭に注射しておきましょう
治療がありますので本日の診察はここまで
当院は土曜日曜は外来の診察はお受けしておりません
また月曜日にどうぞ

214:底名無し沼さん
07/04/07 03:23:43
なんと言うか・・・
他人のキットの批判⇒人それぞれ考えの違い。
医学的な事⇒医師でさえも意見が違う事が有る。
って感じじゃないかな?こーいう話題は永遠に平行線な気がする。


215:底名無し沼さん
07/04/07 11:52:56
どうも199は塩化ベンザルコニウムについてよく知らないらしい。

216:底名無し沼さん
07/04/07 14:13:50
古書『登山の医学』がでてくるきっかけになった >>163 の書き込みは
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
ここ読むと間違ってると言えない気がする。

登山の医学原理主義者たちに絡まれそうですが...

217:底名無し沼さん
07/04/08 00:02:08
正しくもあり足りなくもありって所だろ

だからといって『登山の医学を読め』は違う希ガス



218:底名無し沼さん
07/04/08 14:17:16
>>163-171 の流れワロスwww

219:底名無し沼さん
07/04/08 20:21:31
おれのファーストエイドキット
URLリンク(bbs001.garon.jp)

220:底名無し沼さん
07/04/08 20:23:22
沢山入ってるなぁ~と思ったら、洗面具入りか(笑)

221:底名無し沼さん
07/04/08 23:46:48
すげ~量だな

リストをアップしてくれないか。

222:底名無し沼さん
07/04/08 23:56:38
バンドエイドを箱ごと2種類ってのはスゴイね。

まぁ何をどれだけ持ってこうが、個人の自由だけどさ…

223:219
07/04/09 00:12:30
それ車のじょうさいキットね。
中身は家庭用薬箱って感じ

224:底名無し沼さん
07/04/09 00:14:18
夏は下ろしといた方がいいよ。

225:底名無し沼さん
07/04/09 00:20:54
新しい創傷治療
URLリンク(www.wound-treatment.jp)


226:底名無し沼さん
07/04/09 00:27:46
>>225
俺は古き良きヨーチンにしとくよ(笑)

227:底名無し沼さん
07/04/09 08:38:20
>>225
すぐ上に書かれてるんだが
もっと目新しいことしてくれ

228:底名無し沼さん
07/04/09 20:56:59
>>227
どこに?


229:底名無し沼さん
07/04/10 15:16:23
どうも>>215は消毒薬と抗生剤の区別がつかないらしい

230:底名無し沼さん
07/04/10 15:19:18
はい、次の方どうぞ~

231:底名無し沼さん
07/04/10 15:20:44
結局>>229は塩化ベンザルコニウムについて全く知らないらしい。


232:底名無し沼さん
07/04/10 15:21:09

新型バンドエイドって、ホントに傷が早く治るんかねぇ?

233:底名無し沼さん
07/04/10 15:22:09
なんだ、ココ?
批判ばっかでつまんねぇ
つける薬ない

234:底名無し沼さん
07/04/10 15:23:11
>>233
木久蔵よりオモロイ

235:底名無し沼さん
07/04/10 16:09:35
>>232
俺喜んで使ってるけど、早く治るって信じて使ってる感じ。

同じケガを2箇所にできれば比較できるのにね。

236:底名無し沼さん
07/04/10 16:16:39
>>235
なんか物凄く納得した。

237:底名無し沼さん
07/04/10 22:33:56
ファーストエイドキットを作るなら、それを使用する状況に合わせて内容を考慮する必要があると思うよ。
<状況>
A.装備(ザック)とキットが手元にある場合。
B.装備をロストした場合。

Aのようにザックが手元にあり装備(水、食料を含む)がほぼ残ってる状態なら大したものは要らないと思う。
中身は鎮痛剤、消毒薬、滅菌ガーゼ、テーピングテープぐらいで良いのではないかな?

Bが前提で考えるなら肌身離さず携帯する必要があるので、ウエアのポケットに入るサイズでなければならない。
Aに加えてカタダインフィルター、簡単な食料、照明、アーミーナイフ、シグナルミラー、エマージェンシーブランケット、
チェーンソー、コンパス他・・・
こんなところかな。

Aキットをザックで携行、Bキットをポケットに入れて携行したら良いんじゃないかな?
カタダインはでかすぎるかな?
これに変わるものがあれば良いんだけど。

238:底名無し沼さん
07/04/10 22:42:27
チェーンソーってアンタ…それはワイヤソーやがな。
それに、これじゃあファーストエイドキットじゃなくてサバイバルキットやがな。
だったらカタダインじゃなくてストロー型かスーパーデリオスにしなはれ。

239:底名無し沼さん
07/04/10 22:45:57
サバイバルキットの話題は別スレでね。

240:底名無し沼さん
07/04/10 23:02:15
サバイバルキットスレってあんの?

241:237
07/04/11 00:43:52
ぎゃはは、チェンソーって書いちゃったw
そうそうワイヤソー、それそれwww

そういやファーストエイドキットだもんな。
いや失敬
もうROMだけにするわ
ゴメンゴメン



242:底名無し沼さん
07/04/11 09:09:54
じゃあ、ファーストエイドは鎮痛剤、消毒薬、滅菌ガーゼ、テーピングテープでOK?

243:底名無し沼さん
07/04/11 11:39:06
>>242
実際、それに持病とか個人的に必要な薬類を足せば充分でない?

244:底名無し沼さん
07/04/11 11:51:33
じゃあ、後は鎮痛剤、消毒薬、滅菌ガーゼ、テーピングテープの
オススメ銘柄とパッキング用のオススメだけでいいわ

ウザウンチクは見たくねぇから

245:底名無し沼さん
07/04/11 12:01:37
テーピングテープはジョンソン&ジョンソンの2インチで決まり。
足首にはコレが最適だし、指とかに巻く時は裂けばよし。
装備の修理でガムテープ代わりにもなる。

246:底名無し沼さん
07/04/11 14:31:50
鎮痛剤はとりあえず薬局行って好きなの買えばいいんじゃね
骨折まで想定するならロキソニン処方してもらうか
薬局でメフェナム酸入ってるやつを探す

247:底名無し沼さん
07/04/11 15:37:26
メフェナム酸、薬局では買えなくなってるみたい....

248:底名無し沼さん
07/04/11 16:02:49
話には聞いたがうちの近所の薬局では買える


249:底名無し沼さん
07/04/11 16:13:41
俺はありがたい事にEVEがよく効く体質なので助かる。
痛風の痛みにも効いた(笑)

250:底名無し沼さん
07/04/11 16:56:23
なんで抗炎症剤ぐらいで手に入りにくい物を薦めるんだ?

251:底名無し沼さん
07/04/11 16:59:50
メフェナム酸というかポンタールだろ?
連用して他の弊害出そうだわ

252:底名無し沼さん
07/04/11 17:07:36
だから最初に書いた
副作用やその他諸々を懸念する人は薬局で穏やかなやつ買えばいい

253:底名無し沼さん
07/04/11 17:33:06
穏やかなやつのオススメくれ
ウザウンチクはいらねぇ

254:底名無し沼さん
07/04/11 17:45:02
つける薬も飲む薬もねーよ

255:底名無し沼さん
07/04/11 22:07:40
まとめ

・三角巾(可能なら持つのが一番。バンダナでは止血するだけで精一杯。)
・バンドエイド 大、中、小
・鎮痛剤 EVE、バファリン等
・消毒薬 マキロン
・ガーゼ 滅菌の必要なし(どうせ汚れた手で扱うから)
・テーピングテープ ジョンソン&ジョンソンの2インチ
  (包帯代わり)
・アーミーナイフ小(毛抜き付)

こんな結果になります

256:底名無し沼さん
07/04/11 22:10:55
当たり前だが、物凄く普通の結果やな(笑)

257:底名無し沼さん
07/04/11 23:42:15
持針器と4-0針付バイクリル、アドソン有効鑷子、ステリーストリップ、
局麻用のキシロカインポリアンプル

258:底名無し沼さん
07/04/11 23:43:18
5点
出直して来い

259:底名無し沼さん
07/04/12 00:15:52
みんな、下痢止めは持って行かないの?

260:底名無し沼さん
07/04/12 00:17:28
正露丸糖衣は持ってく

261:底名無し沼さん
07/04/12 00:19:00
ブラックジャック連れてく

262:底名無し沼さん
07/04/12 00:26:25
一応ナウゼリンとか赤玉ストップとか入っているけど
山だと不思議と腹壊さないんだよな

263:底名無し沼さん
07/04/12 00:33:28
むしろ便秘気味にならない?
なってもほっとくけど。

264:底名無し沼さん
07/04/12 01:14:25
やっぱイモジウムっしょ。

265:底名無し沼さん
07/04/12 05:41:38
>・ガーゼ 滅菌の必要なし(どうせ汚れた手で扱うから)

これはちょっと…


266:底名無し沼さん
07/04/12 06:16:26
だよな…

267:底名無し沼さん
07/04/12 07:19:35
本末転倒の典型だな

268:底名無し沼さん
07/04/12 08:16:51
>>265-267
俺はド素人なので質問。
清潔なピンセットでも無ければ滅菌の意味は無いように思うのだが、どうなの?



269:底名無し沼さん
07/04/12 08:20:43
極薄の手袋1セット程度まったく邪魔にならんよ。

270:底名無し沼さん
07/04/12 08:20:44
俺は普通はピンセットか毛抜きを一緒に携行するな。
清潔さに疑問があれば、ピンセットの先をライターで炙って消毒すればいいだけの話だし。

271:底名無し沼さん
07/04/12 10:04:26
素手でも両手が使えれば傷口に触れる面を清潔に保った
まま使うことぐらいできるだろ。

片手でもできるくらいだ。

272:底名無し沼さん
07/04/12 10:15:51
最初から滅菌でないガーゼを選択するのと
最初から滅菌ガーゼを選択するのとでは
できることに違いがあるんじゃないのか?。

273:底名無し沼さん
07/04/12 11:13:12
泥だらけの手とか、免疫不全の病気でもない限りは
普通に素手で普通のガーゼで応急処置なら十分だろ。

274:底名無し沼さん
07/04/12 12:01:21
まぁ手は汚れやすい環境にあるけどな

275:底名無し沼さん
07/04/12 12:17:05
もう山行くなよ、汚れるから

276:底名無し沼さん
07/04/12 12:18:59
つーか滅菌ガーゼにデメリットなんかないだろ
値段も大して変わらないんだし

277:底名無し沼さん
07/04/12 12:22:45
見た目汚れてなけりゃ清潔ととでも言わんばかりのレスがあるね


278:底名無し沼さん
07/04/12 12:23:56
>276
滅菌ガーゼのデメリット:滅菌されている

279:底名無し沼さん
07/04/12 12:51:51
それがなぜデメリットなんだ?

280:底名無し沼さん
07/04/12 18:19:23
ガーゼは滅菌と明記されてなくても
密封された小分けパッケージの物をそのまま持っていき
清潔操作できるならオケ

大袋入りを買ってきて
鼻毛やボンカレーを開封したハサミで切って
素手で畳んでファーストエイドパックに入れたら
使用時には全体が黄ばんでてアウト

三角巾なども同じく
新品未使用の物を持っていくのが望ましい


281:底名無し沼さん
07/04/12 18:46:19
ここを参考にした
URLリンク(homepage2.nifty.com)

創傷治療の基本原則
傷は消毒してはならない、ガーゼを当て続けてはならない、とあるが・・・
URLリンク(homepage2.nifty.com)

282:底名無し沼さん
07/04/12 18:56:45
敗血症起こした事がある俺的には納得しかねる。

283:底名無し沼さん
07/04/12 20:10:00
>>281
大抵の医者が滅菌使ってるじゃないの?
ぶっちゃけ、どっちが正解かなんて医者でもわからないって感じなような。
そんなのを受け売りさけてもなぁ・・・。

284:底名無し沼さん
07/04/12 20:23:07
「れ」を「LE]と打ってるんだな・・・

285:底名無し沼さん
07/04/12 20:34:50
消毒してもしなくても敗血症は起きるときには起きる。
つまり消毒と敗血症には因果関係はないってことさ。

286:医者
07/04/12 21:36:28
>>283
その通りです。

287:底名無し沼さん
07/04/12 23:06:24
敗血症起こしたら必ず死ぬわけじゃないのか。

288:底名無し沼さん
07/04/12 23:35:00
三角巾が新品がいいだなんて、あんた三角巾使ったことあるの?
糊が効いた三角巾なんて使えたもんじゃないよ。
洗い晒しにアイロンかけて、ジップロックに入れておく。
これが現場で役立つ三角巾ってもんだよ。

289:底名無し沼さん
07/04/12 23:38:15
腕を吊る以外はバンダナでええやん。

290:底名無し沼さん
07/04/13 00:07:20
腕を吊るような状況はレアケースだし、
そんなとき三角巾がなくても他のもので吊れるでしょ。
三角巾なんていらないじゃん。

ってFAKを小さくまとめたい人とそうでない人の違いなのかも。

291:底名無し沼さん
07/04/13 10:02:38
山での大病や大怪我はもう諦めろよ、運が無かった

292:底名無し沼さん
07/04/13 11:23:41
や~だよ~だ!

大怪我するくらい運が悪かったけど
命失うほど運が悪くなかった時のために
あがく準備をする。

293:底名無し沼さん
07/04/13 12:16:43
じゃあ、ブラックジャックみたいな医療トランクだな

294:底名無し沼さん
07/04/13 17:31:24
中間はないのかよw

295:底名無し沼さん
07/04/14 23:23:16
上記を参考にして昨夜作ってみました。

・三角巾(可能なら持つのが一番。バンダナでは止血するだけで精一杯。)
 赤十字の講習で買ったのが残ってたので流用しました。
 さらしを切っても十分使えます。
・バンドエイド キズパワーパッド ふつう、大きめサイズ
・鎮痛剤 EVE、バファリン等
・消毒薬 なし
(マキロン程度なら使用しても良いらしいが水でも大して変わらないとの事。(近所の薬局の薬剤師様からの情報))
・ガーゼ 一応滅菌。
(滅菌が選択理由ではなく最初から小分けになってるから。)
・テーピングテープ ジョンソン&ジョンソンの2インチ
・アーミーナイフ小(毛抜き付)
 (ヴィクトリノックスクラシック)
・エマージェンシーブランケット
・ガムテープ少々
・綿棒
・竹製耳かき

100均のファスナー付パックに入れてタッパーに仕込んでみました。
かなり小さくできました。
実際に使えるかどうかわかりませんが、安心感はあります。


296:底名無し沼さん
07/04/14 23:44:13
俺は
・バンドエイド
・傷あてパッド
・抗生物質軟膏
・鎮痛剤
・正露丸糖衣
・ピンセット
・滅菌メス刃
・テーピングテープ

テーピングテープを除けば、畳んだ三角布より小さいや(笑)

297:底名無し沼さん
07/04/15 03:21:54
おれはドクターへリを常に上空に待機させてる

298:底名無し沼さん
07/04/15 05:04:49
悪天候でヘリは飛ばせません。

299:底名無し沼さん
07/04/15 08:43:43
パイロットはベトナム戦争時の命知らずの凄腕パイロット

300:底名無し沼さん
07/04/15 09:54:01
実際に転んで左腕をざっくりと怪我をしたとき、絆創膏が小さすぎて意味なかった。
テーピングの用途が結構広いと感じた。

301:底名無し沼さん
07/04/15 17:57:47
>297
そのヘリで山頂に行けよwwwwww

302:底名無し沼さん
07/04/16 09:22:49
>>300
あーねぇー
俺はアロンαで付けたけど
ファーストエイドじゃなくてメンテ用に入れてた奴だけどw
山だと何役に立つかわかんねぇなぁ、正直

303:底名無し沼さん
07/04/17 00:14:53
山だと抗生剤はどんな状況で使いますか?

304:底名無し沼さん
07/04/17 11:28:07
飲み薬?傷薬?

305:底名無し沼さん
07/04/17 12:43:09
>>304
>>303じゃないが、どうせだったらどっちも教えてくれるとうれしい。

306:底名無し沼さん
07/04/17 17:22:18
>>303
ネパールのトレッキング中に細菌性の下痢にやられて3日ほどドミトリーで動けずにいた事があった。
市販の下痢止めはまったく利かず、高熱でちょっとヤバイかなと思っていた時、
小屋の主人から話を聞いた日本人が様子を見に来てくれた。お医者さん夫婦だった。
その人がくれた抗生物質と一晩看病してくれたおかげで回復。
海外では強いお薬が必要な時もあると思った次第。


307:底名無し沼さん
07/04/17 17:56:21
それは運が良かったのか悪かったのか。不幸中の幸いというやつかしら?

308:底名無し沼さん
07/04/17 18:18:15
そっくりな話を複数の書籍で読んだ事があるが、日本人の医師は、そんなに頻繁に海外で病気の人間の元へ神のごとくタイミングよく現れるのだろうか?(笑)

>>305
俺は傷へは「テラマイシン」もしくは「テラコートリル」って商品名のテトラサイクリンの抗生物質軟膏を使ってる。
飲み薬は医師の処方が必要だから使ってない。

309:底名無し沼さん
07/04/17 18:35:02
>>308
ああそうなんだ
その辺の解釈は好きにすればいいよ

310:底名無し沼さん
07/04/17 21:01:21
抗生物質軟膏って、結局化膿を防止するためにつかうってことでおk?
内服の抗生物質は、ウィルス性の感染症状を和らげる物でおk?

そう考えると、長期の縦走なんかで下山するまで若干日数がある場合に
切り傷、擦り傷などに抗生物質入りの軟膏を使用するくらいだね。

短期の2~3泊くらいだったら、消毒してバンドエイドや、ガーゼとテープで
処置して、あとはさっさと下山して病院に行けばかならずしも必要って
ほどではない気がするよ。

311:底名無し沼さん
07/04/17 21:11:18
>>310
そゆ事。
多少大きな傷でも、抗生物質軟膏がちゃんと効いて化膿しなければ、必ずしも医者へ行く必要はないけど、抗生物質はアレルギーとかの問題もあるからね。

312:底名無し沼さん
07/04/17 21:24:52
風邪や中耳炎のときに処方されたクラリスやクラビット、
フロモックスなどを溜め込んでいるから、それを携行してる。
この中ではクラビットが一番効くかな。外用は抗生物質じゃなくイソジン。
あと蜂アレルギがあるので緊急用にエピペンをもってる

313:底名無し沼さん
07/04/17 22:04:45
>>310
ウィルスには抗生剤(抗生物質)は効きませんよ。

314:底名無し沼さん
07/04/18 00:00:31
なんか素人がでたらめ書いてる雰囲気あるね。

315:底名無し沼さん
07/04/18 00:47:32
「知ったか」が多いからねぇ。

塗る方の抗生物質の話しになると、荒れる気がする。

316:底名無し沼さん
07/04/18 01:03:05
抗生物質の使用は想定外に
しといて良いんじゃねーの
内服も外用も

海外遠征にでも行くようなヤシは
専門家にレクチャー受けてくれ



317:底名無し沼さん
07/04/18 08:48:24
>>316
賛成!

細菌が原因なのかウイルスが原因なのか判断ができなきゃ
服用しても仕方ないってことで。


>>303 の質問への回答は >>306 のように
偶然医者に遭遇したときって感じだな。

318:底名無し沼さん
07/04/18 10:45:39
まぁ、大抵のまともな登山本には「他人に薬を使うな」って書いてるしな
「自分で使う分を自己責任で」ってのが良識
生兵法は怪我の元って奴やね
自分が普段使ってる奴を自分にってのがスタートでしょ
ココの内容信じて買って封も開けずに持っていってなんて恐ろしい

319:底名無し沼さん
07/04/18 10:52:17
アホな書き込み信じて薬買い込むより山岳保険入ろうな
自分で下山出来るならとっとと降りるか無理なら救助に
厄介になるのが普通だからな
ココの馬鹿は極地経験者気取りの基地外だから

320:底名無し沼さん
07/04/18 11:33:34
靴ずれとか豆とか高い所で耳がおかしくなったときとか
酸素が薄いせいで調子悪いときはどうすんんお?

321:底名無し沼さん
07/04/18 11:35:38
山岳保険の必要性は否定しないが、スレ違い。

山岳保険に入ればFAKはいらないって話なら別だが。

322:底名無し沼さん
07/04/18 12:02:56
最強の衛生材料はサランラップ。
包帯にも三角巾にもつかえる。しかも常に清潔。

ごはんもつつめてウマー

323:底名無し沼さん
07/04/18 12:22:15
自分ちにある救急箱から漁るぐらいで他に特別な物が
必要な状況はもう本人で面倒も責任も取るしかないでしょ
心配すればキリ無いし、体力の無い初心者が荷物増やす
ことで逆に疲労から怪我したりとかってことも考えられるし
キレイな水とテーピング類に市販薬ぐらいでいいんじゃない?
タバコケース大にファーストエイド一個
タバコケース大にサバイバルキット一個
ピンチ装備がそれ以上になるのは正直どうかな?
山岳保険は必要


324:底名無し沼さん
07/04/18 14:36:27
ココのフル装備が必要な状況で単独ってことも無いしな

325:底名無し沼さん
07/04/18 14:47:46
極限の状態とか、レアな場合につかうものじゃなくて一般的に
日帰りから長期までこれは共通して必要な物をまとめようじゃないかい?

限られた状況でしか使わないような抗生物質系とかは、自己判断で追加
すればいいと思うからとりあえず基本的なところまとめようよ。

・三角巾か大きめのバンダナ
・バンドエイド
・解熱鎮痛剤
・消毒薬
・ガーゼ
・テーピングテープ ジョンソン&ジョンソンの2インチ

ここらへんは、みんな共通ってかんじ?

他に、メンソレータムとか、オロナイン軟膏、正露丸などお好みで入れとく?


326:底名無し沼さん
07/04/18 15:23:55
正直な話
・三角巾か大きめのバンダナ
・バンドエイド
・解熱鎮痛剤
・消毒薬
も抜いていいんじゃねぇか?
頻度で言えば真水とガーゼと粘着テープと市販薬ちょっとぐらいじゃね?
ほとんど出番無く山下りてくんだろ?
むしろ、爪切りとかの方が出番多そう、ただのタオルとか布ガムテとか
あとは重量減らして酒と食い物増やした方がいいんじゃない?

327:底名無し沼さん
07/04/18 16:03:10
俺も消毒薬なんていらんとおもうな。
傷は水で洗えばそれでいい。
ガーゼもタオルやハンカチで代用可能。
外傷は保護、圧迫、固定できるもんがあればいい。

だからサランラップ。

328:底名無し沼さん
07/04/18 16:04:00
テーピングテープは異論なし。

短期を前提で考えるなら、体調悪いときに山に入るなってことで、感冒薬はいらない。
でも正露丸などの胃腸薬と鎮痛剤は欲しいと思う。解熱はともかく。

ありがちな外傷は細かいケガと靴ずれじゃない?
だとすると両者で使えるタイプの絆創膏はあった方がいいと思う。
個人的にはキズパワーパッドだけど通常の絆創膏も持っていたい。

そして出番は少なくてもやっぱり少し大きめの外傷にも備えたいかな。ガーゼ。
三角巾類は最低装備で考えるとなくても他になにもないわけじゃなし知恵でしのげるでしょ。
持っていきたきゃどうぞ。

消毒薬は水で十分らしいし、軟膏は必要ならワセリンで。
虫さされには少し強いの欲しいかな。
(以前ぶよに足首さされて歩くのに違和感感じるほど腫れたことがあるので)

329:底名無し沼さん
07/04/18 17:21:38
ほほー いろいろな意見があるね。

今の段階で、どうしても代用がきかないというか、
そのものずばりじゃないと行けない物をまとめると...

・バンドエイド
・鎮痛剤
・ガーゼ
・テーピングテープ ジョンソン&ジョンソンの2インチ

必須かな?という物は、こんなもんかな?


以下はオプションw

・三角巾は、必要っちゃ必要だけど、他の物で代用できるだろ?
・消毒薬は、きれいな水で洗い流せば大丈夫、気になるなら持って行け!
・「メンソレータム」「オロナイン軟膏」「正露丸」「虫さされの薬」などはお好みで。
・持病の薬があるなら忘れるなよ。

こんなふうになりますた。

330:底名無し沼さん
07/04/18 17:51:18
捻挫して自力下山するときなんかには
バファリンなんかじゃダメ。
ボルタレンで一気に痛み消さないと。

331:底名無し沼さん
07/04/18 18:25:58
気持ちは理解できるが、
医者に処方してもらう必要があって副作用の強い薬を
気楽に基本セットに追加するのはどうかと思う。

ボルタレンはお好みという扱いがいいと思います。

332:底名無し沼さん
07/04/18 18:28:00
>>329
随分とシンプルになったな。

夜また膨らむのかなwww

333:底名無し沼さん
07/04/18 18:29:58
ループtoループ

334:底名無し沼さん
07/04/18 19:13:25
基本は>>329

・バンドエイド(これはカットされていない大判の物が良いと思う)
・鎮痛剤(俺もボルタレンを持っていきます、
      頭痛持ちなんで医者からよく貰うけど副作用って何?空腹の時に飲むと激しい腹痛にはなるがw)
・テーピングテープ

で良いとは思うが
あとは個人の必要な物・状況に応じてだね
例えば俺は腹が冷えやすくて正露丸必須だし
山行日数にも寄るだろうし、パーティ組むだけでも多少変化しそう


335:底名無し沼さん
07/04/18 19:53:28
ボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)って
処方薬じゃなかった?

336:底名無し沼さん
07/04/18 20:24:11
ボルタレン・・・全く効かない。ロキソニンも全く効かない。
バファリンもセデスもダメ。

なんかいい痛み止めありませんか。

337:底名無し沼さん
07/04/18 20:36:03
脳が壊れとる


338:底名無し沼さん
07/04/18 20:36:37
病院でソセアタでも射ってもらえ

339:底名無し沼さん
07/04/18 20:46:56
つMSコンチン

340:底名無し沼さん
07/04/18 20:48:02
鎮痛剤効きにくい体質ってそんなに大変なの?
ソセアタが何か知らないけど。

341:底名無し沼さん
07/04/18 20:52:11
にわかに終末医療の様相を呈してきました

342:底名無し沼さん
07/04/18 20:55:10
モルヒネ?

343:底名無し沼さん
07/04/18 22:47:30
おいおいw

何か強い薬やってない?

おれセンブリ茶ちょくちょく飲んでた事あるんだが
飲んだ次の日歯医者に行ったら麻酔が効かなくて
すごく痛かったよ

344:底名無し沼さん
07/04/19 02:05:17
鎮痛剤と解熱鎮痛剤って書いてある人が居るけど、
市販の薬って前提で、鎮痛剤ってあるの?

345:底名無し沼さん
07/04/19 08:53:00
解熱目的で持つわけじゃないって意味で鎮痛剤って書いた。
俺はね。

346:底名無し沼さん
07/04/19 14:59:54
市販の解熱鎮痛薬

URLリンク(www.okusurinavi.com)


347:底名無し沼さん
07/04/19 20:42:05
テーピングテープの「ジョンソン&ジョンソンの2インチ」って、
メーカー指定で出てるんだけど、他の奴よりも優秀なの?
他の同等のものと(あればだけど)比べてどうなんだろ?


348:底名無し沼さん
07/04/19 22:26:06
商品名まで指定する事で
共通認識を得る為、と思ってたが
そーゆー突っ込み来るとは思わなんだ

テープ類は調べると
各種あるから好きなの使えばいいんじゃね?


349:底名無し沼さん
07/04/19 23:05:45
いちいち言わなくても好きなの選べよ。
遠慮せず。


350:底名無し沼さん
07/04/19 23:42:46
>>348
俺もそっちの方が優れているので書いてあると思ってたよ。

351:底名無し沼さん
07/04/20 00:32:25
さて、それじゃ基本のアイテムは以下のとおり決定!

・バンドエイド 
※ 銘柄、サイズなどはお好みでどうぞ。

・鎮痛剤
※ 解熱鎮痛剤と書かれてても大丈夫。銘柄はお好みでどうぞ。

・ガーゼ
※ 滅菌してあろうがしてなかろうがお好みでどうぞ。

・テーピングテープ ジョンソン&ジョンソンの2インチ同等品。
※ このスレで評判が良いのはジョンソン&ジョンソンの2インチだけど
  同等品なら銘柄などはお好みでどうぞ。

以下はオプションだよ。
・三角巾は、必要っちゃ必要だけど、他の物で代用できるでしょ?
・消毒薬は、きれいな水で洗い流せば大丈夫。気になるならお好みでどうぞ。
・「メンソレータム」「オロナイン軟膏」「正露丸」「虫さされの薬」などはお好みで。
・持病の薬があるなら忘れるなよ。
・他に自分が必要だと思う物はお好みでどうぞ。

※ 人によって体質などいろいろあるから、自分にあったものをこれらを参考に準備しよう。

これでいい?
いろいろ細かいことはいいっこなしだよ。
一般的な名称を使っているだけで、同等品が手元にあるならそれを使えばいいんだからねw




352:底名無し沼さん
07/04/20 00:49:42
俺はローションぺぺを加えよう。

353:底名無し沼さん
07/04/20 09:47:39
剥き身は感心しないな
入れ物の議論が無いぞ

354:底名無し沼さん
07/04/20 12:12:06
ナルゲン 380mlがいいかとおもってる。
大きいサイズを望むなら 500ml, 1l とあるし。

ただ個人的には 500ml を買うならモンベルのクリアボトル
の方がわずかだが口がでかくていいとおもう

355:底名無し沼さん
07/04/20 13:09:26
俺はプラのタバコケース⇒ナルゲン⇒ペリカンと来て
今はただの四隅固定できるタバコケース大のタッパータイプ
確かUnixwareとか言う奴

356:底名無し沼さん
07/04/20 13:28:13
バンドエイドのお徳用缶の空き缶で十分。
ちょうどブリキ缶のたばこ入れくらいのサイズでちょうど良い。
それをジップロックに入れておく。

357:底名無し沼さん
07/04/20 14:02:40
バンドエイドのお徳用がまったく要らないんですが
缶はうるせぇし
ジップロックだけでええやん

358:底名無し沼さん
07/04/20 14:37:07
>>357
それぞれ自分のスタイルがあるんだから「なるほどねー」でいいんじゃないの?
そういうあなたはどうしてるんだい?

359:底名無し沼さん
07/04/20 15:14:50
普通のタッパー
口を布ガムテ

360:底名無し沼さん
07/04/20 17:01:53
>>351
基本と言うより、単独登山のFA必須アイテムって感じじゃないか?


361:底名無し沼さん
07/04/20 19:08:59
基本だとか、必須だとか字面にこだわっても仕方ないだろう。

器にしても、必要な物を自分が携行しやすいものであれば、なんでもいいんじゃね?

俺はこういうの使ってるって情報をだしてくれる人に、それはあーだこーだなんて
人のことに口出しするより、他の人がやっている方法がよさそうだったら、
真似してみればいいし、十人十色で工夫する楽しさもあるってもんだろ。

要は自分が必要なときに必要な物を、きちんと携行できればどんな方法でも
いいってことだと思う。

362:底名無し沼さん
07/04/20 23:35:18
中身もケースもシンプルなのに、荒れるのは
アーダコーダのせいだな

でも、有志のおかげでまとまりつつある。歓迎します。

363:底名無し沼さん
07/04/21 16:44:56
アーダコーダ ワロスw

364:底名無し沼さん
07/04/22 14:18:20
>>361
馴れ合いしたいなら、別の仲良しサイトで話し合った方が幸せになれるよ。

口出しれて、初めて気が付く事もあるかもしれん。
他人のウンチクに耳を傾けたり、あーだこーだw話し合う場所でもあるし、
煽りと思ったら、スルーすれば良いたけ。

365:底名無し沼さん
07/04/22 18:20:35
それはともかく、破傷風の予防接種はしといて損はないよ。
たいがいの病院に抗毒素はあるみたいだけど、縦走中に発症したら大変だよ。

366:底名無し沼さん
07/04/23 08:45:03
>>364
有意義な議論と馴れ合いは別のものだと思いますよ。

367:底名無し沼さん
07/04/23 11:45:40
ココはわりとマシな方だろ
排他的馴れ合いでも水掛的アーダコーダでもスレは腐る

簡易的なのと本格的なのとかいくつか分けてくれればいいのに
簡易的なのは俺もほぼココと同じ構成だし

368:底名無し沼さん
07/04/24 01:10:36
つまらんスレになってしまったな・・・・・

369:底名無し沼さん
07/04/24 12:56:03
医薬部外品やケースも色々とあるから話しのネタも出るだろうけど、
>>351>>361みたいに書かれると言いにくくなるね>_<



370:底名無し沼さん
07/04/24 13:31:32
まぁ基本セットだから
後は個人で好きなように調整すりゃいいのよ

371:底名無し沼さん
07/04/24 13:45:51
そうそう

それに基本セット以外にもマダ話題あるでしょ

372:底名無し沼さん
07/04/24 14:42:21
お好みでどうぞ

373:底名無し沼さん
07/04/24 14:55:54
半分は優しさ
半分はお好みで出来ています

374:底名無し沼さん
07/04/25 09:16:17
キットの中身を一新しますた。
・鎮痛剤EVE-A12錠
・正露丸糖衣12錠
・風邪薬ルルA12錠
・パンシロン3包
・バンドエイド12枚
・抗生物質軟膏
・粘着式傷あてパッド4枚
・綿棒6本
・使い切り眼薬5本
・UVカットリップスティック1本
・テーピングテープ1本

他に安全ピン、毛抜き、使い捨てメス刃、レザーマンマイクラを一緒にパッキング

計ってないけど200~300g位かな?

375:底名無し沼さん
07/04/25 15:10:09
キットの中身って薬とかは定期的に新しい物にしてると思うけど
今まで入ってたのはどうしてます?

376:底名無し沼さん
07/04/25 17:26:30
キットに入れた残りを家の常備薬にしていて、キットの中身の方は薬効期限の少し前に交換するから、キットから外した分は家の薬箱行き。

家の常備薬のを使い切って新しい薬を買った時は、なるべくキットの中身を先に使って、キットには常に新しい薬が入るようにしてる。

377:底名無し沼さん
07/04/25 21:31:42
>>374
完全に自己満足の世界だなw
無駄なもん多すぎ。スペック厨とよく似てる。

378:底名無し沼さん
07/04/25 21:36:43
個人装備だから何持ってこうと自由でない?

379:底名無し沼さん
07/04/25 21:39:18
放置しろってば

380:底名無し沼さん
07/04/25 21:50:35
ちなみに>>377のキットの内容は?
サラシと焼酎?

381:底名無し沼さん
07/04/26 18:19:20
薬草の本片手に現地調達だろ

382:底名無し沼さん
07/04/27 01:55:11
復活の呪文だろ

383:底名無し沼さん
07/04/27 22:24:52
回復の壷

これは山登りでなく、洞窟探検かもしれんが。

384:底名無し沼さん
07/04/28 00:37:15
ザックに入れておいたらダメなんだな
身に着けておかないと


385:底名無し沼さん
07/04/28 15:58:00
>>377無駄な物ってどれ?

どのレベルに合わせるか?が各自違うからこれもまた良いのでは?
応急処置と考えれば内服薬は不要だろうけど、泊なら持ってたほうが良いと思う。

>>384軍隊は身に付けてるね。

俺は三角巾代わりにアメリカ軍のバンダナを持って歩いてる。
頭に巻く他にタオル、スカーフ、ほっかぶりと用途は広い。


386:底名無し沼さん
07/04/28 18:16:17
薬はボルタレンしか入れてないや
緊急下山かヒバークかって時を乗り切れればいいと思って
バンテリンとテーピング類とボルタレンと虫対策だけ。
抗生物質ならまだしも征露丸なんて候補にも入らん。

387:底名無し沼さん
07/04/28 18:16:46
以前、こういったスレ参考にして、あれこれ買い集めてキット組んだけど、結局最近はファーストエイドキットとして必ず持ってくものは、

・正露丸もしくはストッパ (同じく下痢止)
・絆創膏各種サイズ (安物)

かな。

他に常に非ファーストエイド携行品として、手ぬぐいを複数枚持ってるし、赤テープや細引きもザックの底に沈んでいる。
そして、飲み物は水オンリー。
なので、工夫すればどうにかなるかな、と。

この中で過去に使った物は正露丸と細引きのみ。
正露丸は、普通に下痢止め。
細引きは傷の処置ではなく、行きずりの人が登山靴の紐が切れて困っていたので、くれてやった。

388:底名無し沼さん
07/04/28 21:27:54
よく靴紐が切れて…っていう話をきくけど、
切れた紐を結んで繋げば良いじゃんって思うのは俺だけ?

389:底名無し沼さん
07/04/29 04:10:48
切れた場所による

締め代が大きい場所だと
次の穴に結び目が通らん

390:底名無し沼さん
07/04/29 22:54:23
俺も色々揃えたけど、20年間で使ったのは
ティッシュ、サビオ、そしてガムテープぐらいかな。




391:底名無し沼さん
07/04/29 22:56:26
使う機会がないのがなにより

392:底名無し沼さん
07/04/29 23:12:35
>>390
北海道?

393:底名無し沼さん
07/04/29 23:16:23
長野県のじいちゃんばぁちゃんもサビオって言うぜ

394:底名無し沼さん
07/04/30 00:22:45
グランドキャニオンで終盤、あまりの暑さに靴底がベロリとはがれた。
ガムテ持ってて本当によかった…

395:387
07/04/30 10:46:58
>>388
>切れた紐を結んで繋げば良いじゃんって思うのは俺だけ

もちろんそれでも良いけど、結びコブの無い1本の紐があればそれに越した事は無いだろう、という観点で、差し出した。

396:底名無し沼さん
07/04/30 23:12:04
>>395
一度すれ違ったことがあるが、
紐、短くなってるし、
1箇所切れるってことは他にも痛んでて当然だし
なのであげるのが正しいと思います。

俺はちょっと気づくの遅れてあげられませんでしたが。

397:388
07/05/01 00:45:50
388は387さんの行為を否定したんじゃなくて、一般論というか俺の素朴な疑問ね。

気を悪くしないでね>387さん。

398:387
07/05/01 07:57:45
>>397
大丈夫ですよ。

みなさん、これを持っていくべし、という話題もいいですけど、
実際に「コレを使った」とか「あのときアレがあれば...」というエピソードがあったら教えて欲しいです。

399:底名無し沼さん
07/05/01 10:43:12
ココにあがってる物以外が必要な状況があった人間はココで語らないだろうな

400:底名無し沼さん
07/05/01 12:10:22
>>398
まぁ>>399みたいなバカはほっといて...

まず自分の経験も書きませんか?

私はテーピングを使う状況として同行者の軽度の内反捻挫とふくらはぎ肉離れが
ありました。それとケガではありませんが、ソールがはがれたとかもテーピング
テープで対応しました。あとはバンドエイドの細かいケガくらい...

401:底名無し沼さん
07/05/01 12:22:03
そうそうソールも剥れんだろw

靴紐切れたら細引きで対応、ソールが剥れたらテーピングで対応
どちらも誰もが知ってる豆知識。それを「自分はこれで乗り切った!」
みたいに書くなよ、見苦しい。

402:底名無し沼さん
07/05/01 12:25:59
>>399>>401

403:401
07/05/01 13:07:32
>>402
残念ながら違う。俺は本心を書いたまで。

どうやら図星だったみたいだが、これ以上恥の上塗りはしないほうが良いよ。
自分のやってる事を客観的に見てみな。どれだけ恥ずかしいかわかるか…な?





どうせ、「お前こそ…」って書くんだろ?w



404:底名無し沼さん
07/05/01 13:12:57
拗ねた(笑)

405:底名無し沼さん
07/05/01 13:38:25
399だけどさぁ
自分の思い通りに進めたいと思うのはいいけどスレの本題と違くないか?
>>398 400 402 404
オマエが>>1ってわけでもないだろ?
>>401 403の方が普通の反応だと思うぞ
全然人の話や意見いらないだろ?オナニーしてろよ、見ててやるから

406:底名無し沼さん
07/05/01 13:44:55
>>400 だけどさぁ
>>1 に「経験を語ってくれよ」と書いてあるだろ。
ソールはがれた件も実体験として書いただけ。
しかもはがれたの俺の靴じゃなくて同行者の靴だし。
それを「これで乗り切った!」みたいに言うつもりも書いたつもりもない。
そうとしか読めない>>401は病んでいるんだろ。

407:底名無し沼さん
07/05/01 13:48:04
スレの本題ってなんだと思ってるんだ?>>405は。
偉そうなこという前にもう一度 >>1 を読めよ。

408:底名無し沼さん
07/05/01 13:58:15
ハァ?

409:401
07/05/01 14:05:34
>>401だけどさぁw
おれは、ミエミエの作り話は面白くないって言いたいんだよ。


410:底名無し沼さん
07/05/01 14:22:56
ソール剥がれてテーピングテープって、なぁ

411:底名無し沼さん
07/05/01 14:24:13
すぐ取れちゃうよなぁ

412:底名無し沼さん
07/05/01 14:29:34
だよなぁ
しかも、自分じゃなくて同行者って、アンタ

413:底名無し沼さん
07/05/01 14:30:08
いつのまにか「同行者の靴」になっちゃってるしなぁ

414:413
07/05/01 14:30:54
被った (><)

415:底名無し沼さん
07/05/01 14:33:49
俺は幸運にも剥がれた事ないけど、よく針金で縛るってのが本に書いてあるけどどうなのかね?

遊歩大全には「木ネジ持ってったが役立たずだった」とあるけど。

416:底名無し沼さん
07/05/01 14:37:52
いくら同行者に変えたところで
ソール剥がれるような事態になることがどうしょうもないが
それをテーピングテープって
針金とプライヤーでもソール剥がれの応急処置は大変
さすがに嘘言って怒ってちゃダメだよ

それを「これで乗り切った!」みたいに言うつもりも書いたつもりもない
って乗り切ったことを書けよw

417:底名無し沼さん
07/05/01 14:40:50
実体験としてソールの剥がれをテーピングテープで処置しようとしましたが、
2秒でダメになったので裸足で帰りましたって笑い話ならヨシ

418:底名無し沼さん
07/05/01 14:41:25
急に下痢の腹痛に襲われた。
救急キットに正露丸を持っていたが、それに頼らず、構わず茂みにダッシュ。ズボンを下ろすと同時に崩壊...
その時ズボンのポケットに入れてあった「水に溶けるティッシュ」はマジで役に立った。
ティッシュはしまいこまない方がいい。


419:底名無し沼さん
07/05/01 14:45:25
木ネジを持ち歩いてたのがすごいというか不思議だな。
何のために持ち歩いていたんだろう....

420:底名無し沼さん
07/05/01 14:46:08
正直に言ってごらん

「本当は少し遅かった」と

421:底名無し沼さん
07/05/01 14:47:54
>>419
重登山靴は爪先部分のソールが木ネジで固定してあるのがあるんだよ

固定って言っても接着剤と併用だけど

422:底名無し沼さん
07/05/01 14:49:35
やったことないのに脳内で想像しただけで偉そうだな。

423:底名無し沼さん
07/05/01 14:51:19
>>418
水に溶けるとわざわざ書いてあるのできになるのだが、
そのティッシュは持って帰りましたか?

424:底名無し沼さん
07/05/01 14:52:30
>>421
それは重登山靴のつま先部分の修理ができるように常に持ち歩いていた
って意味ですか?

425:底名無し沼さん
07/05/01 14:54:35
>>424
コリン・フレッチャーに訊けよ。

426:底名無し沼さん
07/05/01 14:54:56
>>418
待てコラ!
ティッシュを燃さずに水場の近くで、だったらブン殴るぞ、マジで

427:底名無し沼さん
07/05/01 14:55:38
>>424
そう書いてあったよ

他の本では「木ネジと針金で応急処置した」っての読んだ事あるから、昔はみんな木ネジとドライバーを持参したんだろうか?(笑)
俺は補修道具なんてガムテープ位しかないや…

428:底名無し沼さん
07/05/01 14:56:20
>> コリン・フレッチャー
あなたが木ネジを持ち歩いていたのは、重登山靴の爪先部分の
修理ができるように常に持ち歩いていたってことなんですか?

429:コリン・フレッチャー
07/05/01 14:58:00
Yes

430:底名無し沼さん
07/05/01 14:59:01
とりあえず>>400どこに消えたよ?

431:底名無し沼さん
07/05/01 14:59:23
>>427
すごい時代だな。でも>>427は昔はとか書いてるが>>421は昔とはかいてないから
今でも>>421のような人は持参してるんじゃないか?www

432:底名無し沼さん
07/05/01 14:59:43
で、木ネジが役立たずだから、今はエポキシ接着剤を持ち歩いてると書いてあった。
なんか本で読む限りでは、コリン・フレッチャーって物凄く沢山荷物持ってくみたいだね。

433:400
07/05/01 15:04:23
いるぞ

434:底名無し沼さん
07/05/01 15:10:11
実体験に基づく大嘘話頼むよ

435:400
07/05/01 15:11:39
雷の直撃で額が割れたのでテーピングで補修した。

436:400
07/05/01 15:12:54
雪崩で生き埋めになったのでテーピングでエアーポケットを確保した。

437:底名無し沼さん
07/05/01 15:13:09
富士山の八合目で登山靴が口を開けちゃったけど、運良く同行者がクラーク・ケントだったので、抱えて空を飛んでもらって無事帰ってきました。








ごめんなさい、全部嘘です。

438:底名無し沼さん
07/05/01 15:13:40
お前らつまんね

439:底名無し沼さん
07/05/01 15:14:30
>>437
どこで着替えたのですか?


っていうか先に落とすな。

440:底名無し沼さん
07/05/01 15:19:16
サバイバルナイフの柄のなかから釣り糸を取り出し、パックリ開いた傷口を縫った。

441:底名無し沼さん
07/05/01 15:47:35
>>431
なんか必死ですねw

421=427じゃなかったのか?てっきりそうだと思ってた。

442:底名無し沼さん
07/05/01 15:55:47
>>400
取り敢えずその(ソールをテーピングテープで修理した)時の詳細を書き込めば?
「…その同行者とは途中で分かれて俺は○○へ下りたから、その後テープが取れたかどうかは不明。」
って結んじゃえば誰も突っ込めないよ。

443:底名無し沼さん
07/05/01 16:14:08
>>442
無理無理。
全部捏造って言われるのがおち。

444:底名無し沼さん
07/05/01 16:15:04
創作の相談乙!

445:底名無し沼さん
07/05/01 16:24:16
靴底修理でこれだけ盛り上がれるあたりが

ヤマ屋の嫌らしいトコロ

446:底名無し沼さん
07/05/01 16:26:40
ん?

>> 401
>> ソールが剥れたらテーピングで対応
>> 誰もが知ってる豆知識

豆知識なのか使い物にならないデマなのかどっちだよ!

447:底名無し沼さん
07/05/01 16:27:34
>>445
しかもファーストエイドと関係なくなってるしな。

448:底名無し沼さん
07/05/01 16:42:20
>>400=446
見苦しいゾ。

449:446
07/05/01 16:48:25
400以外全員テーピングが靴の補修に使えんと主張してるのかと思ったら
401も400と同じと読めることに気づいて書いただけだ。

450:400
07/05/01 16:50:15
みんな落ち着け!

451:400
07/05/01 16:58:26
信じないのは勝手だが、嘘はついてない。

途中から同行者のソールがはがれたようになってるのは
最初に書いた同行者の話がそこまで効いていると勘違いしたせいだ。

あと、偽者うざい!

452:底名無し沼さん
07/05/01 17:20:05
>>400
もう止めろ!見苦しいゾ。

453:底名無し沼さん
07/05/01 18:14:45
>>451
人に信じて貰えないこと、嘘としか思われないことは
このスレの性質から書いちゃいけないと思うんです

だって良い子はマネしちゃダメだから

454:底名無し沼さん
07/05/01 18:15:48
嘘を嘘と認められない大人にもなっちゃダメよ

455:底名無し沼さん
07/05/01 19:30:20
流れぶった切ってスマソ
なんで>>400は嘘認定?

456:底名無し沼さん
07/05/01 20:05:35


                      _________
      / ̄ ̄ ̄\       /
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
   |    (__人__)    |  \_____________
   \    ` ⌒´    /
   /              \

457:底名無し沼さん
07/05/01 23:19:43
コピペか....

458:底名無し沼さん
07/05/02 21:57:44
俺も意味不明だ
別にテーピングで処置が
嘘であれ本当であれ別にいいんでね?

俺にはただ叩きたがりが居るようにしかみえん

459:底名無し沼さん
07/05/02 22:00:35
しつこいのが1匹常駐している感じはする
なんだろ?以前スレでいじめられたんだろうか

460:底名無し沼さん
07/05/02 22:55:04
>>458=459=400
いじめられてるのはお前じゃないか?惨めだねw

461:底名無し沼さん
07/05/03 03:32:47
↑これがしつこい一匹かwww

462:底名無し沼さん
07/05/03 04:50:48
風引いて医者にかかった時に余った薬を一応入れてる。
・抗生物質
・解熱鎮痛剤
・胃薬

の3つ。抗生物質は風邪だけでなく、傷から発生した感染症にもある程度
効果があるし、解熱鎮痛剤はバファリンより利くよ。
どちらも医師の処方箋が必要なものだから。

自分が使うだけじゃなく、他人が使うことも考慮して、薬局でもらったときの
副作用などが書かれている紙も一緒に入れてる。

がさバラないのでお勧めします。

463:底名無し沼さん
07/05/03 19:55:24
ココって明らかに嘘でもいいの?
テーピングテープで何でも補修ってスゴイね
正露丸でなんでも体の不調を直すみたいだ

464:底名無し沼さん
07/05/04 00:18:42
>>463
とりあえずそれで急場がしのげたのならいいんじゃね?
わざわざ食い付く必要もなかろうに。

465:底名無し沼さん
07/05/04 19:34:30
剥れたソールをテーピングで修理するっていうのは、『緊急措置』としては間違いじゃないと思う。
でも、本当にやった事がある人なら、直ぐ緩む(剥れる)からあくまでも応急処置であって、
このスレ的には「そんなに効果を期待するなよ」ってな事を書き込むべきだったんじゃない?
受け売りの情報をひけらかすだけの脳内馬鹿が叩かれもショウガナイと思うよ。

466:底名無し沼さん
07/05/04 20:13:50
テーピングテープでソールのはがれ補修してもらったことあるよ。
ミイラみたいにぐるぐる巻きにして
激しい山道じゃなかったので三時間弱の道のりはなんとか歩けました。

靴を脱いだ足に直接かかる衝撃や、足裏に刺さる不快な棘に比べれば、テーピングテープもなんぼかマシです。

467:底名無し沼さん
07/05/04 21:01:11
>>466
脳内乙!

468:底名無し沼さん
07/05/04 21:05:57
なんか、テーピングテープで応急処理をすることを妬む奴が一人いるな。

469:底名無し沼さん
07/05/04 21:33:42
あは。
脳内にされてしまった(^^;)

470:底名無し沼さん
07/05/05 02:16:21
甲と底が完全に分離したようなのは無理だろうね
普通は少し剥がれかけた時点で気づくだろうから
その時点でテープ1巻き使い切る勢いで
グルグル巻きにしてしまえば多少は保つんじゃねーの
別に完璧修理が完了しますたって言ってるんじゃないしー




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch