【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ【三浦】at OUT
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ【三浦】 - 暇つぶし2ch74:底名無し沼さん
07/04/26 20:51:54
おいらは、瑞泉寺、名月院、東慶寺、がお気に入り

75:底名無し沼さん
07/04/26 21:43:18
>>74
ちょいと山寺風情のあるトコが好きなんだね。

ワシは建長寺の半増坊と円覚寺の龍隠庵が好きです。
どちらも多少登山風味で観光客も少なめ。

76:底名無し沼さん
07/04/27 00:16:45
今日は寝坊したんで鎌倉行かなかったよー。昼過ぎまでねてました。
仕方ないので夕方自転車に犬乗せて三浦海岸に遊びに行ってきたよ。
そしたら乗馬クラブの馬が2頭いて海に入ったりダッシュしたりして遊んでた。
すげー裏山鹿ったなあ。
俺もあばれんぼう将軍ごっこしたいなあ。

77:底名無し沼さん
07/04/27 02:08:46
剣崎辺りのハイキングコースの荒廃ぶりはすごい。整備にやる気がなさ過ぎ

78:底名無し沼さん
07/04/27 11:25:45
よし、今度行ってみよう。

79:底名無し沼さん
07/04/27 12:05:53
これだね。ぼろぼろだな
誰かが言ってた撤去された戦車の画像もある。
URLリンク(www3.cnet-ta.ne.jp)
URLリンク(www3.cnet-ta.ne.jp)

80:底名無し沼さん
07/04/27 17:08:34
ハナ肇タソ(-人-)ナモナモ

81:底名無し沼さん
07/04/29 09:40:41

鎌倉の山じゃ、今ちょうどヤマフジが咲いてきれいだよ。
藤棚のこじんまりとしたルックスとは懸絶してる。滝のように咲いている

82:81
07/04/29 10:55:19
ヤマフジだと思ったらフジだった。機会があれば見てほしい
URLリンク(had0.big.ous.ac.jp)

83:底名無し沼さん
07/04/29 20:08:14
先週末、港南台から天園経由で北鎌倉行ってきたが、天園までは結構
なだらかで良い散歩コースでつな。

84:底名無し沼さん
07/04/29 22:00:13
>>82
逝きたいのは山々ですがオイラずーっと仕事なんでG.W.明けたら逝こうかな。

85:底名無し沼さん
07/05/01 12:16:43
横横の山間部通過したらヤマフジ綺麗だった。


86:底名無し沼さん
07/05/02 12:58:38
>>83
大丸山とか、金沢市民の森のトレイルを歩くのもいいね。
横浜市ながら意外に山深い。

天園迄来た時にパッと海が見えるのが気持ち良いね。

87:底名無し沼さん
07/05/03 19:33:39
朝比奈~熊野神社~十二社果樹園~久木大池~衣張山~鶴岡八幡~稲村ガ崎
~江ノ島歩いてきた。久木大池までは結構人少なかったけど、その後は激込
み(ハイキングコースではないが)。鎌倉逗子ハイランドのMelon館の
メロンパンは旨かった。山道の付近はヤマフジ見れなかったが、山間に
は結構咲いてた。

88:底名無し沼さん
07/05/03 19:58:59
>>87

朝比奈から果樹園は道がわかりにくかったでしょ。

衣張山は弁当もって上がるのにぴったりの山ですな。芝生で寝るのもよし。

89:底名無し沼さん
07/05/04 01:41:29
長谷駅から鎌倉大仏、銭洗弁天を通り、銭洗弁天からハイキングコースで
北鎌倉駅まで歩くと全部で何分くらいかかるでしょうか?

90:底名無し沼さん
07/05/04 01:59:13
わき目もふらず直行するなら長谷から一時間以内で行けるけど、
寺や景色見たり弁天様に行ったりするとその人次第だねえ。
のんびりやれば見所多いし半日潰せるよ

91:89
07/05/04 11:53:30
>>90
ありがとうございます。
いろいろ見ながら歩くと思うのでので結構時間かかりそうです。
鎌倉駅周辺で昼食を食べて鶴岡八幡宮を見てから江ノ電で長谷駅まで行き、
上記のルートで北鎌倉駅から帰る予定なので頑張りたいと思います。


92:底名無し沼さん
07/05/04 13:21:34
 

93:底名無し沼さん
07/05/04 16:17:12
>>91
楽しい休日を。
今の時期は鶯がいっぱい鳴いてますよ~

94:底名無し沼さん
07/05/05 01:47:15
>>91
楽しい休日を。
今の時期は鳶がいっぱい鳴いてますよ~

95:底名無し沼さん
07/05/05 10:09:21
大楠山とか三浦富士乗ってる人は居ないかな


96:底名無し沼さん
07/05/05 21:30:01
>>95
大楠山はたまにいく。
三浦富士は犬の散歩しにいく。近所なもんで。

97:底名無し沼さん
07/05/05 21:56:26
漏れはジョギングしてる

98:底名無し沼さん
07/05/05 23:28:57
荒崎海岸や三戸浜も好きっす

99:底名無し沼さん
07/05/06 11:38:53
>>97
めちゃめちゃタフな走りをしてる年配のひといるね。

100:底名無し沼さん
07/05/06 20:32:50
こんなローカルスレが100までキタとは・・・

101:底名無し沼さん
07/05/06 20:43:18
>>100
一つの山だけでスレがたってる場合もあるんだから、そんなに珍しくもないと思うがな。

この前鎌倉山を散策してきたが、みのもんたの屋敷はどれだか判らなかった…。
まあ殆どが豪邸で、みのもんたなど直ぐにどうでも良くなったが。
相模湾も一望できて葉桜の並木の下逍遥には良い。



102:底名無し沼さん
07/05/07 00:02:32
このスレのおかげで光明寺の存在を知り、思う存分ネコと戯れることができた。ありがとう。
その帰り、由比ガ浜で突然に倒立をしている外人がいた。
夕日に照らされたその姿はとてもシュールだった。

103:底名無し沼さん
07/05/07 08:25:14
>>101
鎌倉山じゃなくて逗子マリーナや披露山の近くの山の上の住宅地だよ。 
地名忘れたけど。

104:底名無し沼さん
07/05/07 10:36:18
>>103
みのは逗子の披露山庭園住宅地には既に屋敷を持っていて、
さらに今回、鎌倉山の旭ヶ丘(田中絹代邸の跡)に新築したんだよ。

金が余ってるんだろな。

105:底名無し沼さん
07/05/07 15:19:22
>>104
そいつは失礼w 

しっかし凄いなあ…。 


106:底名無し沼さん
07/05/07 17:23:55
>>102
猫好きで登山好きなら、天園休憩所(峠の茶屋じゃない窪地の方ね)お奨め。
半野良猫がいっぱい。

107:底名無し沼さん
07/05/07 22:37:51
大楠山の山頂のにも猫がいるね。

108:底名無し沼さん
07/05/07 23:22:32
江ノ島も猫が多いね
多すぎて去勢費用の募金やってる

109:底名無し沼さん
07/05/08 01:44:46
じょ、城ケ島もイパーイいるYO!

あ、あと狸(アライグマ?)もいるYO!


110:底名無し沼さん
07/05/08 04:56:53
武山山頂でも猫が集会やってた。

111:底名無し沼さん
07/05/08 19:39:38
天園ハイキングコースで西武の破壊の爪跡を見たくない人は、
永福寺跡→獅子舞谷→天園峠→瑞泉寺もしくは明王院出口
…と辿ると宜しいかと。

ゴルフ場も無味乾燥なニュータウンも殆ど見ずに稜線を歩けます。

112:底名無し沼さん
07/05/09 19:12:31
そいつはナイスなルートですな!

113:底名無し沼さん
07/05/10 11:54:44
>>112
尤も霊園や浄明寺住宅地が樹間から多少見えますけど、横にずっと開発地が見える建長寺側よりは
深山幽谷の趣を感じられますよ。

114:底名無し沼さん
07/05/10 17:43:11
不粋な質問で申し訳ないが、ハイキング途中で
あのゴルフ場のレストラン利用できる?
やっぱゴルフ場の客じゃないとまずいかなぁ。

115:底名無し沼さん
07/05/10 18:04:45
>>114
以前、自動販売機やトイレは使えたよ。
金網の鎌倉側でクラブハウス自家製のプリンを売ってた事もあったし、
ハイカーもある程度客とみなしているのかも知れんです。

116:114
07/05/10 18:29:41
>>115
サンクス!


117:底名無し沼さん
07/05/11 10:26:20
むかし、天園でテント張ったこともあったなぁ。

118:底名無し沼さん
07/05/11 18:50:54
股間のか?

と思わずツッコミたくなった。すまん。

119:底名無し沼さん
07/05/11 20:37:32
あの辺は鎌倉の初日の出ポイントだから
大晦日と元旦は篭城組がちらほら居る。茶屋も開いていたりする。

120:底名無し沼さん
07/05/11 21:05:13
大晦日に鎌倉アルプス縦走して遭難寸前になる馬鹿もいるからな
おまいらツェルトぐらい持って行けよあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃorz

121:底名無し沼さん
07/05/11 22:32:43
天園は鎌倉時代の防衛遺構の名残で崖が多くて、
二年前ハイキングの年寄りが落ちて死んだ。
油断禁物だな。

場所は十王岩から百八やぐらのあたりだったか。今も断崖注意の張り紙と虎ロープがある。

122:底名無し沼さん
07/05/12 11:59:49
>>120
あの時期は沢筋なんて朝方凍ってるし、氷点下に近いからな。

123:114
07/05/12 18:54:05
唐突だけど森戸川っていいですよねぇ。
森戸川源流部をさかのぼり、二子山で展望(あまりよくないが)を
楽しんで帰るのが好きです。
時間があれば、二子山から神武寺経由で鷹取山まで足をのばします。
こうなると三浦半島基部をほぼ横断する形ですね。



124:底名無し沼さん
07/05/12 19:04:24
森戸川で遭難しかかった経験あるよ

125:底名無し沼さん
07/05/12 19:28:30
>>123
皇室ご一家が葉山からお忍びで足を運ばれるとか。
勿論林道までだけど。

126:底名無し沼さん
07/05/13 03:28:20
>>123
森戸川周辺はいろいろと細かいルートもあって
それを楽しんでいる人達がけっこういるみたいだね。
自分はおおざっぱなので三浦半島横断派かな。
横断ルートもいろいろ設定できるけど、お気に入りは
安針塚駅→塚山公園→阿部倉温泉→大楠山→前田橋
最後に立石の海岸で夕日を眺める、ってとこかな。
ありきたりかも知れないけど・・・

127:底名無し沼さん
07/05/13 06:23:05
森戸川周辺っていかにもマムシがいますよ!ってな感じで6,7月は近づけないな。

128:底名無し沼さん
07/05/13 11:51:01
>>127
鎌倉近辺でも多いよ。
谷戸のじめじめした環境はマムシやムカデが多く、
また谷戸に家を建ててる人はシロアリが酷いようです。

不用意にぬかるんだ藪に入るのは危険だね。


129:底名無し沼さん
07/05/13 18:44:07
油壺~諸磯のルーシーさんが埋められていた辺りも
ハイキング道だったような・・・

130:底名無し沼さん
07/05/14 11:38:26
荒崎の海蝕洞が好きだなあ。


131:底名無し沼さん
07/05/14 12:47:26
>>130
宮川湾通り矢間の海蝕洞もいいよ。巨大。
しかし八景原コース途中の橋が崩壊している。

132:底名無し沼さん
07/05/14 18:32:16
いつか思い出すだろう おとなになった時に
あの輝く青い海と 通り過ぎた冷たい風を
     
君を育み見つめてくれた 悲しみに似た風景
追憶の片隅で そうっと溶けてしまうのだろう
     
  今だ見つめておけ 君のふるさとを
  その美しさの中の 本当の姿を
       
いつかおとなになって 君はふと気づくだろう
あの輝く青い海が 教えてくれたものは

  なんだったのだろうと

133:底名無し沼さん
07/05/14 22:51:38
↑なんの歌やろw

七里ガ浜の磯伝い~
稲村ガ崎名将の~
剣投ぜし古戦場

134:底名無し沼さん
07/05/14 23:12:03
森戸川も良いですが、松越川も良くないですか?
って!松越川、大変なことになってませんか。

当方、横浜在住でここ6~7年大楠山→阿部倉温泉→松越川コースから
遠ざかっていました。
懐かしさもあって今ネットで調べてみたら、道路が開通したり、
産廃処分場ができたりと、知らぬ間に・・・
まさかあの渓谷が無くなっているということはないですよねぇ。

こんなことになるんだったらもっと通っておけば良かった・・・

135:底名無し沼さん
07/05/15 00:17:29
>>134
勘違いでなければ、あの渓谷はその新しい道路と産廃です(涙)
オイラもその辺好きでした。
割と近場に住んでるけどしばらく工事で通れなくて、道路開通してから行ったら・・・


横須賀はもうダメぽ

136:134
07/05/15 00:34:26
>>135
まじっすか!
最悪の結果ですね。

せせらぎの音を聞きながらゆっくりと植物を観察できる
良い環境だったのに・・・

横須賀市、どうなってるんだ!!


137:底名無し沼さん
07/05/15 00:45:52
URLリンク(homepage3.nifty.com)
検索して発見。ヒエ~!あの産廃場が出来る前って、こんなに素晴らしい所だったんだ!
吃驚。

138:134
07/05/15 01:03:45
誰も注目していないド田舎ならともかく、都市部の僅かに残された貴重な自然を
こうも簡単に台無しにするなんて・・・

許可をした県の担当者は犯罪人に等しいな。

>>137さんが貼ったページをみていたらマジで涙ぐんできた。
知らなかったこととはいえ、反対運動に参加できなかった自分にも
腹が立ったよ。


139:底名無し沼さん
07/05/15 01:15:49
松越川ひでえなあ…
広町緑地や台峯も、同時期にあわや二の舞を踏む所だったな。

140:底名無し沼さん
07/05/15 19:16:49
>誰も注目していないド田舎ならともかく

自然はどこも同じように大切です、
貴方のような考え方がそのような結果を招く場合もあります。

141:底名無し沼さん
07/05/16 00:21:03
>>137
まじ悔しくなってきた・・・



142:134
07/05/16 00:29:43
>>140
全くその通りです。

ド田舎の自然だから破壊されてよいという意味ではなくて
常に残り少ない自然に対して市民が注意を払っている都市部で
そのようなことが起こったことにがく然としたということを
言いたかったのです。

誤解を招くような表現をして申し訳ありませんでした。


143:底名無し沼さん
07/05/16 15:47:14
今日は水戸浜いって黒崎の鼻の上の芝生でマターリしてきた。
海風なければ快適だったけど、ちと肌寒かったっす。


144:底名無し沼さん
07/05/16 16:37:35
>>143
テレビ番組のロケで予算が無い時は、
あの辺りの水平線が見える畑を北海道に見立てて撮るのだとかw
確かにそれらしく見える。

145:底名無し沼さん
07/05/16 21:13:42
そんなw
でも三浦半島各地で色々撮影してるね。
今日は三浦海岸でHIPHOPだかレゲエだかのPV撮影してた。

146:底名無し沼さん
07/05/16 21:57:26
何気にここってけっこう住人いるみたいね。

147:底名無し沼さん
07/05/16 22:36:31
山中町や衣笠町の小川や湿地にトウキョウサンショウウオがいるよね。
誰か見たことがある人いる?

自分も一度探しに行こうと思ってます。

148:底名無し沼さん
07/05/16 23:33:43
そーなんだ!?
俺も見に行こうかな~。

先日、小松が池近くの小川に十数年ぶりに突入したらタニシがゴロゴロしてた。
ちょっと嬉しかったが、流れが泡立ってたのが悲しかった。


149:底名無し沼さん
07/05/17 00:29:39
>148
小松が池ってどの辺りにあるのですか?
当方葉山町。娘をザリガニ釣りに連れてゆきたくて。。。

150:149
07/05/17 00:38:57
調べたらわかりました。
駐車できるといいな。

151:底名無し沼さん
07/05/17 01:48:12
タニシか。
藤沢の川名の谷戸田にもゴロゴロしてるが、鎌倉にはなぜかカワニナしかいない。
まぁカワニナのお陰で、街のそばでも蛍がみられるのだが。

152:底名無し沼さん
07/05/17 08:46:30
>>149
昔は辺り一面、田圃でザリガニも釣りの餌にするのに取り放題でした。

こないだ行った感じだとザリガニ釣りは期待できないかも・・・。
田圃も無くなってたし、池も遊歩道とか出来て味気なくなったし。
何より小川が泡立ってたのが・・・昔の面影ナッシングですよ(涙)

もし車で来るなら道が狭いので小型車でないと厳しいです。
駐車スペースは2台くらいなら平気かも。

153:底名無し沼さん
07/05/17 10:37:48
>132
新田次郎原作のあれだな。
荒崎の海崖もロケ地のひとつだった。

154:底名無し沼さん
07/05/17 12:27:26
>>149
葉山なら下山口の田んぼにもザリガニ居るよ。

155:底名無し沼さん
07/05/17 12:41:42
>>149
こっちのほうが耕作規模が大きくて分りやすいかな。
田んぼの中より水路や縁の方に居るから、農家の方の邪魔にならないようにね。
URLリンク(maps.google.co.jp)

156:底名無し沼さん
07/05/17 18:37:05
>>132
んだ。ドラマの中でハーケンを打つシーンがあるが、そのハーケンは...。
海蝕崖でクライミング全盛の今日この頃だが、もしかしたらあれが
日本初の海岸ロッククライミングの映像か?

157:底名無し沼さん
07/05/17 19:30:18
>>145
需要のあるネタか分らんが、モーニング娘の映画や戦隊モノも
黒崎の鼻で撮影されてたよ。

158:底名無し沼さん
07/05/17 19:35:10
ショッカーの基地って猿島だっけ?



159:底名無し沼さん
07/05/17 21:47:35
>>147
20年前は小矢部の辺りの湧き水地帯にいたな~。
毎日ドロだらけになって遊んだ思い出。
湘南衣笠という宅地になっちゃった時、すっごく悲しかった。

160:149
07/05/18 00:00:28
ザリガニ釣りレス有難う御座います!

>>152さん
昔はヨサゲな所だったんですね。ザリは期待薄ですかあ~。
とりあえずバイクで下見に行ってみようと思います。
もしいればクチボソ釣りなんかもいいな~。

>>154.155さん
あのソバ屋の棚田の所ですね!
地図で見ると田んぼの裏手に水路があるようですね。
貼っていただいた地図のちょうど中心のところ。
よくホタルを見に行く場所ですが、ここに水路があるとは気付きませんでした。
ここも調査に行ってみます!

葉山の生き物スポットは結構知っているつもりだったけど、
まだまだ気が付かない場所があるもんですね~。



161:底名無し沼さん
07/05/18 11:09:15
週末に天園に行こうかな

162:底名無し沼さん
07/05/18 11:21:27
昨日のテレビチャンピオンで天園からの景色が映っていた。
すごく景色が良さそうで、おいらも行きたくなったよ。

163:底名無し沼さん
07/05/18 12:12:57
先週、天園ハイキングコースを歩いたら半僧坊の上の見晴らし台の辺りにスズメバチが飛んでいたから気をつけてね(´・ω・`)


164:底名無し沼さん
07/05/18 19:33:16
以前どっかの山で昼寝してたらいつの間にか蜜蜂に囲まれてた事ならあるおw


165:底名無し沼さん
07/05/18 20:00:20
>>162
海原を大きく見たいならば衣張山お勧めですよ。

休日でも天園より人が少なく、芝地の広場が広がってます。
しかしそういう好立地のためか、団体に長時間山頂を占拠されがち。
山頂が二つあるのが救いかな。

もっと海に近接した山としては極楽寺の成就院裏の霊山・仏法寺跡があるけど
行き方が難しい…

166:底名無し沼さん
07/05/19 01:58:32
明日霞んでなければ良いなぁ
富士がみたい

167:底名無し沼さん
07/05/19 03:41:50
>>164
あなた、糖尿病じゃないか?

168:底名無し沼さん
07/05/19 15:16:41
大野山っていったことある人います?


169:底名無し沼さん
07/05/20 00:54:34
丹沢じゃない?

170:底名無し沼さん
07/05/20 11:43:19
鎌倉広町に行ったが、藤はもう終わりだな。
ウグイスは目茶苦茶多いが。

171:底名無し沼さん
07/05/20 14:34:56
うちの近所もいっぱ鳴いてたなあ。


172:底名無し沼さん
07/05/20 15:05:57
>>170
奥多摩の藤は今すごいぞ。

173:底名無し沼さん
07/05/20 19:21:54
>>165
霊山の仏法寺跡の周囲を廻ってみたが、入山できそうな道なかったね。
大正時代は公園で眺めはかなり良かったみたい。教育委員会の発掘レポ
も読んでみたけど、どこから入れるかは分からんかった。

174:底名無し沼さん
07/05/20 21:33:22
仏法寺跡の登り方
教委の資料読んでるみたいだから、類推できそうな目標物を挙げてみる。
登山口①頭山満の義烈荘跡の木柵 孫文や新田義貞の石碑
登山口②極楽寺支院福田院跡の梅林と畑

発掘の人もここらから上がってるようだ。

他にも極楽寺墓地やプール上の斜面を登ることも出来なくもない。

175:底名無し沼さん
07/05/21 20:55:30
霊山入り口
URLリンク(www.chizulog.com)

URLリンク(www.chizulog.com)

176:底名無し沼さん
07/05/21 23:20:09
先日名越切り通しに行ったが、修復工事で山が丸裸…
釈迦堂や朝比奈切り通しの鬼気迫る迫力を百としたら、せいぜい三十ぐらいかなぁ。
お猿畑の大切岸のパノラマは良い感じ。

177:底名無し沼さん
07/05/22 09:51:02
>158
みたいね。昔の海軍の見張り台を使ってた。
猿島には西部警察の大門も居た希ガスw

178:底名無し沼さん
07/05/22 21:03:29
本日は燈明堂に行ってきました。
ハイキングってほどじゃないですが散策してきました。
浦賀港は穏やかで良かったです。

179:底名無し沼さん
07/05/23 11:51:02
>>178
湾口の渡し舟はまだやってる?


180:底名無し沼さん
07/05/23 12:50:28
>>179
やってますよ。詳しい時間とかわかりませんが。
でも昨日通りかかたっらなぜか湾の真ん中あたりに停泊?してました。

181:底名無し沼さん
07/05/23 16:47:59
>>180
サンクス

182:底名無し沼さん
07/05/23 22:48:54
いま鎌倉の獅子舞谷は新緑が美しいなり

鎌倉に谷は数あれど、渓流美は鎌倉一じゃないかの。森戸川には劣るけどね

183:底名無し沼さん
07/05/24 03:04:17
おし、来週はいざ鎌倉だな!

184:底名無し沼さん
07/05/24 10:08:13

野山を巡る方がよほど楽しいな、鎌倉は。
鎌倉の寺社は、京都奈良みたいなものを期待せずに、ハイキングのオマケ程度に見るのがイイのかも

185:底名無し沼さん
07/05/25 11:46:08
雨じゃのう。。

186:底名無し沼さん
07/05/25 12:11:03
雨ですな… 

山道ぬかるんじゃうね…。

187:底名無し沼さん
07/05/25 12:28:24
雨はふるふる

188:底名無し沼さん
07/05/25 12:56:39
>>186
裏大仏コースの源氏山大仏坂間、朝比奈切通から三郎の滝、台峯、広町
獅子舞の谷の下半分は雨が降ると泥んこっす。

天園、衣張山、ハイランド十二所果樹園間、名越あたりは降雨の影響少ないす

189:底名無し沼さん
07/05/25 19:39:53
雨の鎌倉もいいもんだなや。

190:底名無し沼さん
07/05/26 08:57:04
綺麗に晴れてる

191:底名無し沼さん
07/05/26 09:51:21
三浦半島のウオーキング URLリンク(babu.com)

 主なコースは大体網羅してる。

鎌倉の古道 URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

 並のハイキング案内サイトよりずっと詳細で面白い。

192:亀ヶ谷ふもとの住人
07/05/26 10:30:01
吉沢にたまには行ってみたいなあ。

193:底名無し沼さん
07/05/26 15:15:37
>>186
午前中に雨上がりの七里ガ浜から広町緑地に突入してきたよw
歩けないことは無いけど、谷戸の奥はぐちゃぐちゃでござんす。

>>192
十二所の鎌倉霊園の脇ですよね。
増水してるし、今日明日は谷は止めといたほうがよさげです。


194:底名無し沼さん
07/05/26 21:33:13
油壺の岸辺から張り出した別荘。。。

欧米の海岸リゾートを思わせる風景だ

195:底名無し沼さん
07/05/26 22:28:28
京急といえば青物横丁や花月園前のイメージだが
油壺マリーナはガムバッたと思う。

196:底名無し沼さん
07/05/26 23:53:36
>>194
ブラックマンの話しってるの?

197:底名無し沼さん
07/05/27 07:46:02
懐かしいな。
最近もニュースでそのハナシちょと出てたな。

198:底名無し沼さん
07/05/27 10:59:57
>>196
諸磯でしょ。天理の施設の下の崖

199:底名無し沼さん
07/05/27 12:30:59
毘沙門の洞窟に住んでるオッサンまだいる?

200:底名無し沼さん
07/05/27 18:52:19
毘沙門は知らんけど、江ノ島や稲村ガ崎の洞窟にも仙人居るねw

201:底名無し沼さん
07/05/27 20:00:15
江ノ島や稲村はしらんが、
城ヶ島に浮浪者が入るよね。
あのおっさん、城ヶ島大橋を歩いて、半島側に出稼ぎにいるのを見たw

202:底名無し沼さん
07/05/27 21:43:41
三浦半島の海岸洞窟やら旧軍砲台跡は
ロビンソンクルーソー張りな生活者との遭遇が怖いス。景色はいいんだがねぇ。

例外:逗子の大崎の岩礁はゲイ軍団が怖い。

203:底名無し沼さん
07/05/28 21:04:43
仙人てw 
ロビンソン・クルーソーてw 






夢があるね。

204:底名無し沼さん
07/05/28 21:54:28
先週位から黄砂で見晴らしが良くないな。極楽寺の尾根道から逗子や江ノ島すら霞んで見えるよ。
湘南地区、視程一〇キロ以下かな。

205:底名無し沼さん
07/05/29 11:04:29
荒崎って洞窟色々あるけど、あれは海蝕洞でしょうか? 


206:底名無し沼さん
07/05/29 11:22:37
>>205
荒崎のはそうですよ。
十字洞も十数年前までは通れたんだけど。

油壺や三戸浜のはずれには軍隊の掘った穴がたくさんある。

207:205
07/05/29 17:43:00
>>206
どもです。 
人に、これは海蝕洞だぜ!と説明したあと自信なくて…
ホントに海蝕洞かなあって心配だったもんでw

208:底名無し沼さん
07/05/29 22:23:38
>>206
そーいえば子供の頃遠足で行っ時は入って遊べたなあー。
いまじゃ柵と網で…。 


209:底名無し沼さん
07/05/30 13:05:31
江ノ島の岩屋の先(島東部)にも、現在も侵食進行中の海食洞窟がある。
何度か探検隊が入ってるが、最奥部まではいけなかったようです。

西側の旧軍砲台や木食上人の洞窟は簡単に入れる。釣り人多し

210:底名無し沼さん
07/05/30 14:16:36
宮川湾にも行ってみようと思いました。 
風車の公園から見たらなんか壮絶な地形してました。 


211:底名無し沼さん
07/05/30 16:48:23
>>210

下の遊歩道から見たほうが壮絶だよ。岩礁地帯に怒涛打ち寄せていて、「東映」のタイトルバックを思い出した。

212:底名無し沼さん
07/06/01 11:33:56
以前バイクであそこに行こうとしたら有料駐車場になっててバイクも金取るとかいうから断念した事ある。

213:底名無し沼さん
07/06/01 12:27:15
>>212
宮川湾は金取るのか。風車やハーバーもあるからかね。
でも只で降りられるところは無数にあるよ。





214:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/01 18:13:51
>>193
雨上がりは奥に行くまでが大変ですね~>吉沢


215:底名無し沼さん
07/06/01 19:29:30
>>214
ぬかるみもきついですけど、
腐朽した一本橋なんぞは架け替えてほしいです。あと道標がほしい。。。
ただ、行政のやる整備は変なモニュメントを置いたり、コンクリ護岸で固めたりしがちで考え物ですが。。

鎌倉もぼちぼち蛍が出てくるので見に行かなければ。

216:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/02 00:01:06
>>215
西武はしっかりと杭を打ったりしてますねえ・・・(川の中にも)
途中にかかっている橋、以前は結束にFケーブルを使っているの見ました。
どうみても電気関係者がやったとしか・・・

役所の人間とか行ったりするのかな?
自分が初めてあそこに行ったのは、うちの土地とJR高架線とのからみでした。
電線が樹木にあたりそうなんで切りたいけど、地主に許可を取らないと切れない事情で。
といっても何処がうちの土地だかさっぱりわからなくてだいたいこの辺?てな感じ。
JRの人も公図くらいしか資料ないし、公図も適当でまったく当てにならなかった。

うちの前の扇川、踏み切りの暗いとこには蛍飛んでます(少ないけど)


217:底名無し沼さん
07/06/02 10:28:17
>>216
西武の持ち山は社章の入った杭がガンガン打ってあるね。
境界争いをしたのか、一メートルおきに打ってある場所もある。

しかし十二所の山並をぶち壊して自分の古墳を作るんだから図太い奴だよ。

218:底名無し沼さん
07/06/02 11:49:21
古墳かよ?

219:底名無し沼さん
07/06/02 14:07:42
>>218
これ。金正日か大王の墳墓かという感じ。
堤氏の命日にはお堂に西武の管理職が寝泊りして、周りの草むしりするらしい。
URLリンク(maps.google.co.jp)

220:底名無し沼さん
07/06/03 17:44:07
はや田植えのシーズン到来だな。
谷戸田は絵になるよ。

221:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/03 21:43:43
>>215
今日ちょろっと行ってきました。
相変わらずぐちゃぐちゃ・・・・
それにしても日曜の真昼間に誰にも会わないというのはここくらいかな?
霊園の放送と飛行機の音が無ければ、ほんとに自然の音ばかりです。

橋は全部無くなってました。奥の方でハイキングコース近道なんて札のある倒木があったけど
先に道なんかあったかな? お塔やぐら(北条首やぐら)のとこなら知ってるんだけど。
水はキレイなんだけど、水の中に生き物がいる感じがしない・・・トンボがいるからヤゴも
居るはずなのに・・・


222:底名無し沼さん
07/06/04 13:01:53
>>221
荒れ山は以外に生物が少ないよ。人の入らなくなった里山は次第に笹と常緑樹に覆われて、植生も生物層も単調化しがち。

日の差さない水辺にはあんまり生物居ないね。
今の時期、鎌倉や葉山の山辺には綺麗なハンミョウが多くてそれを見るのが結構楽しみだ。

223:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/04 17:52:41
>>222
レスさんくす。確かにあのあたりは生き物少ないですねえ。
リスも入口の方でしか鳴いてなかったし、鳥とかも見かけなかった。
(過去に霊園から降りるとこにマムシをみたことあり。)
もうちょっと日が当たると様相は変わるんでしょうか?

川沿い進んで、支流がある場所の尾根?の木に、テープでマーキング?してあるのが
気になりました。切ったりするのか? 以前JRの木を切った時の印に似ていたんで・・・

サワガニとか居るかな?と見てみたけどアメンボくらいしか川には居なかった。
うちの前のあまりきれいでない扇川にすら、モクズガニやヨシノボリ、スジエビとか居るのに。
源流?の海蔵寺にはサワガニとか結構居る。ハンミョウは家の庭にも結構巣穴があるけど
成虫はあんまり見ないなあ。

JRのトンネル山にはキセルとかいっぱい居たけど、最近はどうなんだろ?
あそこも普通の人が行きにくいから、自然は結構残ってる。


以前亀ヶ谷坂の上の方(フェンスの向こうに案内板のあるとこ)に住んでいた人が
ふくろうが来るんですよ~って言ってた。一度見てみたい・・・


224:底名無し沼さん
07/06/05 14:13:15
>>223
扇川や滑川の下流は今でもウナギが釣れます。専門で採ってる人も居たみたい。

水質はあんまり綺麗とは言いがたいけど、東勝寺橋や琴弾橋の辺りの渓谷美は癒されますね。木漏れ日と古風な石垣がいい感じ。
最近は人力車の巡回コースになってるようです。
昔あの辺で釣りやってましたが、フナやモツゴ、おいかわが結構釣れました。モクズ蟹も居ます。

そういえば富山県の滑川は、昔北条の何某かが攻め入ったときに、鎌倉の滑川と似ているから命名したという説もあるそうです。

225:底名無し沼さん
07/06/05 22:16:33
三浦半島は蛍見られる場所が増えた。
下水整備の賜物かな。

226:底名無し沼さん
07/06/06 08:49:19
その昔は養殖モノを放してると聞いた事があるけど
今は天然の蛍いるの?

227:底名無し沼さん
07/06/06 10:24:25
いま鎌倉の光明寺にきた。
なんかロケの準備してる。
俳優ぽいのいるけど誰かわからん。


228:底名無し沼さん
07/06/06 10:44:11
>>226
天然ものも沢山いる。
鎌倉だと明確に放流してるのは、鶴岡八幡宮の柳原新池ぐらいじゃないかな。

あまたある谷戸の小川に昔からいるみたい。
北鎌倉の明月院前の川なんて、十年前まで汚水垂れ流しでひどい悪臭漂ってたけど、
下水道が出来てから蛍が自然と戻ってきてるよ。

八幡宮は十日に蛍を見る会やるみたいだよ。

229:底名無し沼さん
07/06/06 11:15:01
>227
とりあえずサインを貰ってうp

230:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/06 11:31:29
JRのトンネル脇の小川?が暗渠になる前は自然の蛍が居たようです(見たこと無いorz)
下水の完備から水がきれいになって、カワニナと幼虫をを投入したみたいでそれから
蛍が増えたんだと思います。扇川。10年位前から復活したような?
ガキの頃の扇川(こんな名前聞かなかった・・・)はマジどぶ川状態。
異臭と泡立ち、尋常でない汚泥。市も金を突っ込んだとはいえきれいになったもんだ。
あとはあふれないようにしてくれ・・・その前に下水が吹き上げるけど・・・

>>224
うなぎ最近見ないなあ。乱獲されてる?

北鎌倉から梶原に抜ける道、道が登りにかかった
URLリンク(www.mapfan.com)
ここから谷戸に降りる道が好き(といっても20年位行ってない)。この時期
隠里みたいで・・・


231:底名無し沼さん
07/06/06 18:26:35
東京12チャンネル   6月6日(水) 20:00~21:00

いい旅夢気分 「初夏の人気No.1鎌倉&九十九里…花散歩」
絶景アジサイ咲く名寺▽鎌倉野菜のフレンチ豪華海鮮づくし穴場宿

232:底名無し沼さん
07/06/06 19:29:03
>>231
いつもどおり明月院と長谷寺かな。
成就院は擁壁工事でアジサイ咲いてないから、下手に出したら苦情殺到かも。

233:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/07 11:13:33
二、三年前に、稲村の個人宅で庭一面咲いたアジサイを一般公開?してるのが
TVでやってたけど今はどうなんだろう。規模の大小はあっても大抵の家に庭に
アジサイがあるのが鎌倉。そろそろへびイチゴか最高潮!

234:底名無し沼さん
07/06/07 16:47:42
6月7日(木) 21:00~21:54 日本テレビ
ニッポン旅×旅ショー◇神奈川・鎌倉の旅を紹介。関口宏側は、斉藤暁とほし
のあきが老舗を巡る。かつて鎌倉に活動の拠点を置く映画人がよく食事会を開
いたという中華料理店では、夏目雅子さんが食べていた料理などを堪能。また
、ジョン・レノンさんとオノ・ヨーコさんが訪れたカフェで名物のホットケー
キを味わう。三宅裕司側は、清水ミチコと光浦靖子が穴場の店を回る。前菜か
らメーン、デザートまですべて大根を使う料理店や、工芸はしをそろえるはし
専門店、クラシカルな雰囲気のカフェなどへ向かう。ゲストは梅宮辰夫、金子
貴俊、中山エミリ、西田ひかる。

235:底名無し沼さん
07/06/07 21:53:35
>233
ヘビイチゴって食べられるの?

236:亀ヶ谷ふもとの住人
07/06/07 22:35:21
>>235
食えるようですが、普通食べないです・・・


237:底名無し沼さん
07/06/08 01:28:00
>>235
うまいよ。俺は普通のイチゴより好き。

238:底名無し沼さん
07/06/08 12:35:00
昨日の日テレの番組は意外にまともだった。
路地巡りはおもろい

239:底名無し沼さん
07/06/09 03:08:03
三浦アルプス、2回目だけどまた迷った。
三回も尾根から下に降りてしまい、登り返した。
ヤブこぎしたり、沢登りみたいなことをしたり、
崖みたいな斜面をよじ登ったり。

反対側から来た人も、同じ様な目にあったといってた。
途中で会ったオバサンによると、葉山町立図書館で、
詳しい地図付きのパンフが500円で売っているという話。
初めていく人は、まず迷うと思うので、手に入れるとよろし。

240:底名無し沼さん
07/06/09 06:05:19
三浦アルプスて…。 


241:底名無し沼さん
07/06/09 06:15:31
あそこは迷いやすいよ。過去に遭難事例も
あるらしいからなあ。

242:底名無し沼さん
07/06/09 06:59:38
>>239
葉山・山楽会が出している「葉山の山歩きコース」という冊子だね。
NPO法人葉山まちづくり協会(葉山図書館と同じ建物)で扱っている。
URLリンク(www.hayama-kuretake.net)の出版物のところ見るよろし


243:三浦富士麓の住人
07/06/09 07:47:46
たまに犬の散歩しに行くけど、ハイカーの人に度々道を聞かれるなあ。
案内板がテキトー&手抜きで迷いやすいのも仕方ないやね。
京急の駅で配布してるハイキングマップもなんかアレだしね。 


244:底名無し沼さん
07/06/09 18:54:06
この地図は結構参考になるよ。

URLリンク(www.mirokuyamanokai.org)

245:底名無し沼さん
07/06/09 19:57:52
>>244
「行く価値のない道」って…
道さんかわいそす

246:底名無し沼さん
07/06/10 08:44:34
いーのいーの。 
人は少ないほうがいい。 


247:底名無し沼さん
07/06/10 12:14:29
>>240
道が消えかけてる低山、ヤブ山は日本アルプスよりしんどい部分がある。

248:底名無し沼さん
07/06/13 02:53:06
灯明堂に逝ってきますた。
あの山側の奥地にある遺蹟みたいの何でしょうか?
噂ではガクプルな場所みたいなんですが詳細まったく知らないもんで。


249:底名無し沼さん
07/06/13 11:58:52
今鎌倉一帯では蛍が多く見られますよん

250:底名無し沼さん
07/06/13 13:18:11
>>248
明治以降の東京湾要塞の施設か、近代の灯台関連の施設でしょ。

ガクブルも何も、建設以来一度も実戦には使われず終戦だからねえ。
戦後に公園化してから勝手に自殺したやつ位いるかもしれないが、流布されてる戦死者の霊云々は
デマもいいところだ。

251:底名無し沼さん
07/06/14 01:54:28
>>249
どの辺りが特におすすめでしょう?
過疎スレでこっそり教えてくださいな

252:底名無し沼さん
07/06/14 10:21:26
>>249
大町五丁目の川 鎌倉中央公園 広町緑地
ここいらはシーズン中近所の人みんな見てるところで、別段隠すことも無いと思います。
乱獲馬鹿が網なんて振り回していたら、即座につるし上げに会うか、豚箱に放り込まれるでしょう

253:251
07/06/14 11:15:45
>>251
ご親切にありがとうございます。
今度の週末、雨じゃなかったら教えていただいた所にでかけてみます。

254:底名無し沼さん
07/06/14 11:44:29
>>253
中央公園の湿地帯と西鎌の広町の谷は見やすいよ。遠くから車やバイクで見に来てる人多し。
八時前後に良く光る。

255:底名無し沼さん
07/06/14 12:04:23
広町の谷ってこのスレでよく見るけどどの辺ですか?
行ってみたいけど地図にも載ってない(´・ω・`)


256:底名無し沼さん
07/06/14 12:09:11
>>255
地図やアクセスも載ってるよ。
URLリンク(www.hiromachinomori.org)

257:255
07/06/14 20:12:32
>>256
ありがトン!今度行ってみます!


258:底名無し沼さん
07/06/15 01:35:01
蛍オフ開催! 





とかどう?

259:底名無し沼さん
07/06/15 12:16:01
>>258
蛍は静かにお気に入りの場所で見るのがいいと思うぞ。

大勢がワイワイガヤガヤ言ってるような場所だと落ち着かない。
花火とは鑑賞法がちょっと違う希ガス

放流やってる八幡宮の池なんて花火大会状態だが。

260:底名無し沼さん
07/06/16 07:33:18
広町、人も蛍もいっぱいだった
家族連れや団体で見に来てるのが目立った

261:底名無し沼さん
07/06/18 17:58:39
初歩的な質問で申し訳ないが、ホタルの種類は何?

262:底名無し沼さん
07/06/18 18:32:59
>>261
源氏と平家両方居るよ。
もう源氏のシーズンは終わろうとしている。

263:261
07/06/18 18:47:41
>>262
どうもです。行ってみたくなりました。

264:底名無し沼さん
07/06/18 19:11:13
>>263
広町緑地はいきなり夜行っても道が分らんと思う。
けっこう広いんで、昼間に散策がてらルート探査するとイイ。

近所に時間つぶし拠点ガストもありんす。
谷のどん詰まりまでライト持った見物人がいて怖くはないけど、
うっかり泥濘にはまりました。


265:底名無し沼さん
07/06/19 18:40:05
葉山の音羽の森ホテルの裏、乗馬クラブあたりからの見晴らしの良い小道を知ってる人居るかな?
峯山というらしいが、結構お勧めです

266:底名無し沼さん
07/06/21 10:06:21
春だと思ってたらもう海の家組み立て中

森戸か一色海岸にでもいくかな。

267:底名無し沼さん
07/06/23 14:09:54
鎌倉の紫陽花ラッシュはすごい。
明月院は行列作っていくほどかしら・・・

北鎌の行列が嫌な私は浄智寺から葛原岡ハイキングコースに逃亡してます。映画ツィゴイネルワイゼンの世界。

268:底名無し沼さん
07/06/23 15:47:45
>>267

東慶寺には行かないの?

269:底名無し沼さん
07/06/23 16:08:12
>>268
大概スルーです。
ハイキングと路地めぐりが主体なモノで…
浄智寺も脇の小道を抜けていくだけですね。

山道で見つける紫陽花のほうが好きです。

270:底名無し沼さん
07/06/23 16:17:49
一週間ちょっと前に天園コースから明月院に出てきたら人いっぱいで
びっくりした。行きも北鎌倉で下りたから人いっぱいなのは知ってたけど、
アジサイの時期で明月院は混むということを認識してなかったw

衣張山のコースも行ったけど、その時は山道のアジサイは
ちょうどよくてきれいだったですよ。ああいうのもだれかが
まめに植えたんだな。

271:底名無し沼さん
07/06/23 17:00:39
>>270
原宿やらラッシュの山手線みたいですよね。

今の衣張山の登山ルートは、二十年ぐらい前に有志が一から作ったものらしいです。
花もそうですけど、途中のお地蔵とか階段やベンチも。
それまでは山頂にもビッシリ篠竹が茂ってる荒れ山だったそうです。

272:底名無し沼さん
07/06/24 14:53:10
出かけようと思ったら雨か…

273:底名無し沼さん
07/06/26 16:52:07
六国見山にいつのまにか六国見山森林公園という名がついてる。
天園もそのうち森林公園と呼称されるのかな

274:底名無し沼さん
07/06/26 16:56:51
鎌倉市観光課の毎日更新されてる写真情報を張っとく。
花時や紅葉見物には重宝するよ。
URLリンク(guide.city.kamakura.kanagawa.jp)

275:底名無し沼さん
07/06/26 17:00:32
こっちのほうが良いか。
観光課がアンケートやってる様なので暇なときにどうぞ。
URLリンク(guide.city.kamakura.kanagawa.jp)

276:底名無し沼さん
07/06/28 10:27:55
未だ明月院激混み
葛原岡神社のアジサイ中々いいよ~人居ないし

277:底名無し沼さん
07/06/28 15:04:27
今年は扇ガ谷と梶原から北鎌に抜ける道でホタルみなかったぞ。
居なくなったな。


278:底名無し沼さん
07/06/28 17:04:51
>>277
天候条件やなんやで出なかったりするからねえ。

しかし梶原S字坂までのあのドブ臭い川にも居るんだね。
脇の田んぼには居そうだけど。

279:底名無し沼さん
07/06/29 04:54:45
エビカの浜という所に行ってみたいのですが、
行き方がわかりません。ネットでも調べたのですが
みんなヒミツにしているようですね…

280:底名無し沼さん
07/06/29 11:56:32
>>279
三戸浜の隣の浜でしょ。
ひとつ油壺寄りで、潮が引いたときに磯伝いにいくもよし。
ネットで探しても出てくるし、看板が無いだけで隠しちゃいないよ。。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(helvetica.blog2.fc2.com)

281:底名無し沼さん
07/06/29 12:24:55
エビカへの行き方 作ってみた。
URLリンク(chizuz.com)

282:底名無し沼さん
07/06/29 18:54:06
明日散歩してくる

283:底名無し沼さん
07/06/29 20:57:07
やっぱやめた

284:279
07/06/30 00:21:45
ありがとうございます!

285:底名無し沼さん
07/06/30 06:50:03
極楽寺の仏法寺跡あがるのは今の時期は無理かな

286:底名無し沼さん
07/06/30 19:56:59
神武寺-鷹取山行ってきた。まぁとにかく暑い。
早めに切り上げたつもりだったけど、意外と雨が早く降り出したな。
神武寺の上の石畳は下りにつかうと危ないね。

287:底名無し沼さん
07/07/01 11:23:46
>>286
何気に行った事無いや。
十二所あたりから山伝いにいけるとアクセスがいいんだが

288:梅雨
07/07/04 08:37:57
ずっと曇天続きだね・・・
こんなお天気だと天園や半僧坊上がっても面白くないんだよなあ

289:三浦富士麓の住人
07/07/05 08:39:15
今日は久々にいい天気。
深夜の土砂降りで道はアレだろうけど。

290:底名無し沼さん
07/07/05 11:21:48
>>289
宮川湾から城ヶ島大橋の方に抜ける岩礁道って今通れますかね??
宮川湾の風車のところで、コースが中途半端に終わっちゃうのが物足りないもので。

地元の方ならご存知かと思いまして聞いてみました。

291:底名無し沼さん
07/07/05 14:50:21
今日は三浦日和だなぁ

292:底名無し沼さん
07/07/06 10:26:14
ブログやミクシー一瞥すると、仏法寺跡に突入しようとして断念してる人が
多いみたいだな。
国史跡指定で鎌倉世界遺産指定の礎石とか言われてんのに、藪漕ぎ以外
一本の公式なアプローチも無いとはこれ如何に。。。

293:亀ヶ谷ふもとの住人
07/07/06 11:32:06
コッホ博士の碑も誰も行けないから移設されましたしね・・・
自分も鎌倉に40年居るけど行った事無いや。
プールの裏から極楽寺方面には自転車でよく通ったけど(途中の階段は担いだ)


294:底名無し沼さん
07/07/06 11:50:41
>>293
>>174-175で解説されてる道がいちばん道らしい感じがするけど、
無理に成就院参道の崖をよじ登ってる人もいるみたい。

鎌倉市内最後の秘境って感じですな。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

295:底名無し沼さん
07/07/06 19:23:25
一カ所くらい、地元の人ですら行けない史跡があるのも良い気がする。
観光客を悪く言うのは間違いだけど、いつでも誰でも気軽に行ける場所だけじゃぁ、ね。

296:底名無し沼さん
07/07/06 19:48:18
>>295
玉縄城趾
女子校の中だから、地元民でもなかなか行けない。

297:亀ヶ谷ふもとの住人
07/07/06 20:04:02
意味合いがちょっと違うけど
扇の井戸も民家の中にあるから、
かなりわかりにくい。


298:底名無し沼さん
07/07/06 20:24:37
扇の井って御成町の豪邸の中にあったような。

299:底名無し沼さん
07/07/06 20:42:24
先月、仏法寺跡にいったけど、
わりと楽にいけたぞ。

300:底名無し沼さん
07/07/06 20:44:58
>>299
もそっと詳しく。

301:底名無し沼さん
07/07/06 21:02:32
>>300

175の上の地図の場所にいけば
矢印の看板が見えるので、
その通り進むめば、五合桝かなんかがあって、
あとは屋根づたいに進めばたどり着くよ。
薮こぎを少ししたのは頂上だけだった。

帰りは気をつけないと墓のある崖の方にいってしまうので
来た道をわすれないこと。



302:底名無し沼さん
07/07/06 21:10:08
>>301
どうもです。
かまぼこ板か色テープでも持っていって後進の里標にいたしやす。

303:底名無し沼さん
07/07/07 12:16:27
しかし仏法寺跡/霊山山は、トラスト取得された「坂ノ下緑地」なんだから
道ぐらい整備してほしいわな。

行政は世界遺産の認定委員(でいいのかな)を
篠竹だらけの荒れ山に連れて行くつもりなのだろうか。

304:底名無し沼さん
07/07/08 02:00:15
質問です
三浦アルプスを田浦側から風早橋まで行こうと思うのですが
色々なHPを見ましても風早橋(仙元山)からのルートばかりなのですが
田浦梅林から行く場合 標識等ありますでしょうか?
あるいは田浦梅林まで行って近くの人に聞けばわかりますでしょうか?

305:底名無し沼さん
07/07/08 08:36:38
>>304参考になるか分らんけど。
URLリンク(www.mirokuyamanokai.org)
URLリンク(www.geocities.jp)

306:304
07/07/08 13:56:18
>>305さん ありがとうございました
上のサイトはプリントアウトして持って行きます
下のサイトこの情報が欲しかったです ありがとうございました
予定では本日行く予定でしたが起きたのがこんな時間ですので
今週中には行ってみようと思います。

このスレをロムりまして鎌倉・三浦により興味を持ちました
朝比奈切通し・仏法寺跡なんか良さそうですね
昨年に三浦富士~砲台山に行きましたが 
ここも良い里山ハイクができました。

307:底名無し沼さん
07/07/08 19:19:00
>>306
里山ハイクを仏法寺に期待するのはちょっと…
まずは普通に天園や裏大仏、衣張山辺りを攻めてみれば?

308:304
07/07/08 21:56:08
>>307
了解致しました
まずはメジャーなトレッキングルートから攻めてみたいと思います。


309:底名無し沼さん
07/07/09 04:26:28
三浦アルプス、南尾根はひでぇヤブ漕ぎだぞ。今頃の季節は。
中尾根もそうかもしれない。
人がよく行くところは歩きやすく問題ない。暑いけどね。

310:底名無し沼さん
07/07/09 13:48:08
大楠山へいってきたんだけど展望塔は閉鎖されてた。うーん。

しかし、あそこにおばあさんが住み着いてるとは思わなんだ。
あれは通ってるのかな。
だいぶ体の自由がきかなさそうだったが。

311:底名無し沼さん
07/07/09 14:46:00
>>310
俺も先月行ったら閉まってた。
誰か住んでるのは知ってたがお婆ちゃんだったのか。
てかあの売店は営業してる時あるんだろーか?

312:底名無し沼さん
07/07/09 21:01:30
今、自然環境保全センターが丹沢のパークレンジャー募集しているよ。
スレ違いだが興味ある人、この機会を逃さないで!

313:底名無し沼さん
07/07/10 19:06:01
本日円覚寺から源氏山まで葛原岡コースを辿った。

円覚寺の白雲庵方面から上がると、境内タダで入れますな。
階段のぼらねばならんけど。

314:310
07/07/10 22:44:25
>>311
俺がいったときはやってたよ(平日)。つーか、最初店番だと気づかなかったんだけどw

調べてみるとずいぶん前からあそこにいらっしゃるようですね。

315:底名無し沼さん
07/07/13 12:54:38
七里ガ浜を磯伝いにあるいた。

浜って舗装路以上に疲れるな

316:底名無し沼さん
07/07/13 16:55:15
梅雨の合間を縫って、三浦アルプスに行った。
東逗子~乳頭山~畠山の割に踏まれているところでも
ちと籔、蜘蛛の巣も虫も多い。今の時期は仕方ないね。
南尾根のあまり踏まれていないところ等は素人は止めた方がイイ

317:底名無し沼さん
07/07/14 16:34:28
小網代湾また行きたくなった
赤別荘がまだ残っていた五年前に行ったきりだが。

318:底名無し沼さん
07/07/14 16:46:06
小網代湾のへんは、ハイキングもいいけど、シーカヤックで海から眺めるのもいい

319:底名無し沼さん
07/07/14 16:50:51
>>318
即レスですなw
湾奥は底の海藻が揺らいでいるのが岸からも見えたなあ。
水質が非常に良かった。

320:318
07/07/14 18:34:45
やー、この天気でほかにやることもないからねー

321:底名無し沼さん
07/07/14 19:08:21
そういや、あの辺の海に突き出した別荘やボートハウスって
大半が違法建築みたいだね。

322:底名無し沼さん
07/07/15 00:48:01
今日鎌倉へ行ってきました
二人で初めて歩いた町へ
今日あの町は人影少なく
思い出にひたるには十分すぎて
源氏山から北鎌倉へあの日と同じ道のりを
歩いてきました

323:底名無し沼さん
07/07/15 01:06:06
>>322
ルートが2つあるんだけど、どっち?

324:底名無し沼さん
07/07/15 01:12:31
>>323
>>322氏に悪いが横合いから邪推させていただくと
葛原が岡から浄智寺に行く道じゃないの。

瓜が谷は車が多くてデートには向かんと思う。

325:底名無し沼さん
07/07/15 01:37:19
>>322
懐かしいなさだまさし(グレープ時代だっけ?)

326:底名無し沼さん
07/07/15 01:47:14
あら歌だったのか。
ジェネレーションギャップ。

327:底名無し沼さん
07/07/15 02:09:43
さだまさしがグレープで歌っていた「縁切寺」だな

328:底名無し沼さん
07/07/15 06:51:55
先週 東慶寺に行ったんだが、イワタバコは終わってた、
調べてみたら半月か一ヶ月もオソカタヨ~

329:底名無し沼さん
07/07/15 08:18:29
>>322
俺かとオモタ

330:底名無し沼さん
07/07/15 12:24:34
源氏山コースで思い出したけど、瓜ヶ谷やぐらって中々いい感じだよ。
前には落人の里みたいな田んぼが残ってて、妖気が漂ってる

331:底名無し沼さん
07/07/16 17:41:07
阿部倉山~二子山に行ってきた
まず長徳寺裏の取り付きが分かりにくい
阿部倉山の頂上まではヤブ漕ぎになったが、なんとか到着
帰りはピストンだったんだけど地図見たら二子山(下)をおりた所で
沢沿いに西に下りるルートがあったんで行ってみたら
途中で道が無くなってて遭難しそうになった
近場でドキドキできるからおもしろいよ

332:底名無し沼さん
07/07/17 18:10:48
西鎌、広町緑地の御所谷を詰めていったら、奥に浄化池というのが掘られてた。
鎌倉山の一部世帯の生活排水や糞尿が垂れ流しにされていて、その対策らしいっす。

てか、県や市が多額の資金投入して買い取った自然緑地に、浄化槽も設置せず平然と
糞便や下水を垂れ流すのは犯罪に近いと思うが、現状は罰する法律も無いのかね…。

333:底名無し沼さん
07/07/17 21:23:06
突然ですが 森戸川のコースに入っていってキャンプしたことある人います?
夏休みにやってみたいと思っています 
経験談などをお聞かせいただけたら・・・・

334:底名無し沼さん
07/07/18 01:14:13
ああいう山に近い中小河川は、突然の増水や山崩れに巻き込まれる危険が大きい。
雨後の源流域の崖崩れや倒木の多さから類推できるだろ。
テン場として論外。

335:底名無し沼さん
07/07/18 01:57:50
>>333
数々の自然保護グループが活動しているので見つかったら八つ裂きにされるよ。
シートを広げて弁当を食うくらいなら大丈夫だと思う。
タ-プを張るのもたぶんダメ。コンロで湯を湧かすのも微妙。

336:底名無し沼さん
07/07/18 02:29:04
テントに同泊させて頂けるなら、僕も行きまっせeee

337:底名無し沼さん
07/07/18 02:41:15
やっぱきびしぃかぁ
ありがとうございました!
下流側の柵から入って2つ目の
橋の奥のほう考えてたんだけどな・・・


338:底名無し沼さん
07/07/18 06:38:17
>>337
身勝手で非常に迷惑。
こういう人が山にゴミを捨てたりするんだろうなと思った。
キャンプはキャンプ用の場所でやって下さい。
夏休みは変な人が居ないか注意しないといけませんね。

339:底名無し沼さん
07/07/18 07:12:21
>>337
どこの山にせよ、河原では野営しないほうが身のため。
玄倉川の二の舞。

340:底名無し沼さん
07/07/19 17:16:10
月影地蔵の墓地から鎌倉山へゆく稜線の道がいい感じ。
ハイキングというより散歩用だけど。

341:底名無し沼さん
07/07/21 16:46:11
北鎌の台峯にいったが、谷戸の池の泥沼に足を取られてもがいた。
池畔のハンノキ林や、小津映画を思わせる北鎌倉方面のパノラマは秀逸なり

行ってミソ

342:底名無し沼さん
07/07/21 19:30:23
今夜7時からの東京12チャンネルの番組の中で

鎌倉名水東京湾クルーズ夜景  をやるらスイ

343:底名無し沼さん
07/07/22 17:32:13
>>342
見逃したばい

344:底名無し沼さん
07/07/23 12:08:24
鎌倉の各所でノウゼンカズラがきれいだよ。

345:底名無し沼さん
07/07/26 18:55:44
クソ暑い時に爽やかになれる俺的鎌倉十選

建長寺半僧坊
獅子舞谷
朝比奈三郎の滝付近
東勝寺橋
釈迦堂口
寿福寺参道
円覚寺洪鐘
浄智寺境内
明月川沿い
御霊神社境内

346:底名無し沼さん
07/07/26 20:27:06
鎌倉大仏の中

347:底名無し沼さん
07/07/26 20:29:02
鎌倉霊園の土の中

348:底名無し沼さん
07/07/27 09:48:29
>>347

堤さんお久しぶりです

349:底名無し沼さん
07/07/27 10:34:33
報国寺の竹林とか、極楽寺坂の成就院前もすっきりするな
あと鶴岡八幡の源平池のほとり

350:底名無し沼さん
07/07/27 12:11:20
腹切りやぐらが鎌倉で一番涼しいと思う

351:底名無し沼さん
07/07/27 12:15:30
>>350

オドロ系という事なら
百八やぐらやマンダラ堂も冷汗ポイント高い

352:底名無し沼さん
07/07/27 22:32:46
釈迦堂切り通しを吹き抜ける風はgood
午後に行くと洞門から後光が差して神秘的

353:底名無し沼さん
07/07/28 10:12:48
俺の十選はこうだ

建長寺半僧坊
亀谷切通し
朝比奈三郎の滝付近
釈迦堂口
寿福寺参道
円覚寺洪鐘
浄智寺境内
明月川沿い
銭洗い弁天のトンネル

354:底名無し沼さん
07/07/28 17:10:08
>>353
前掲の十選と似てるなw
狭いエリアだし仕方ないけど。

鎌倉恐怖十選

釈迦堂口(落盤の恐怖)
曼荼羅堂と脇の火葬場辺り
坂ノ下から市営プール裏への坂(斜面崩落中)
お猿畠の大切岸(垂直断崖)
百八やぐら
腹切やぐらと東勝寺跡
瓜ヶ谷やぐらと前の谷戸
稲村ガ崎の洞窟砲台
夕暮れの佐助稲荷
大仏の首(もげるんでねえの?)

355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:26:01
花火シーズン到来で、湘南一帯は夜な夜な遠雷の様な音がする

こんど山の上から見てみよう

356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:43:30
今日は近雷だった
山の上にいてはいけない
あしたはもっと大規模らしい
梅雨明け間近

357:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:58:03
>>356
どこ?
藤沢地区はいまやばいが。


358:底名無し沼さん
07/07/30 10:27:38
また雷来たー



湘南地方集中豪雨の予感・・・

359:底名無し沼さん
07/07/30 11:49:28
>>345
朝比奈の滝は、あのあたりの土地所有者が産業廃棄物を道端に捨ててるのを
見てイラついて、熱くなってくるから。


360:底名無し沼さん
07/07/30 12:25:28
>>359
滝から十二所果樹園への道すがらだな。
今の市長になってから造園業者と土建屋の資材置き場と化した。ある種珍景。

361:底名無し沼さん
07/08/01 10:51:11
台峯緑地に行ったら、入り口に北大路魯山人の屋敷が残ってた。
本邸は山崎小学校の敷地になって潰されたらしいが、残ってる別宅部分だけでも広壮。

ほかにも台の住宅地には、旧海軍の南雲提督の家もあった。

何気なく歴史が見え隠れするのがこの辺の面白さ。

362:底名無し沼さん
07/08/02 21:04:54
鎌倉の周囲の山肌がガリガリ造成されてなけりゃ、
京都奈良と同時期にすんなり世界遺産登録されてたかな。。。

京都一周トレイルみたいな周回コースも楽しめたかも知れぬし残念なり

363:底名無し沼さん
07/08/03 19:43:16
先週、銭洗弁天に行ったら佐助トンネルの所も宅地造成されていた。
あんな状態で「鎌倉を世界遺産に!」なんてよく言えると思うよ。

でも「世界遺産」という目標が消えたら、もっとひどい開発が始まっちゃうんだろうなぁ(´・ω・`)


364:底名無し沼さん
07/08/03 20:04:59
京都がなれるんなら鎌倉だってダイジョブじゃね

365:底名無し沼さん
07/08/04 10:13:06
>>363
世界遺産になると緩衝地域やら、いろいろと制限も付くだろうね。

鎌倉の山は私有地が多いから、宅地造成の可能性はまだ方々にあるし。

366:底名無し沼さん
07/08/05 09:59:35
新興造成地をあんまり見ずに歩けるコース

葛原岡~裏大仏ルート
天園瑞泉寺~獅子舞ルート
衣張山犬懸谷~巡礼古道(ハイランド通るけど)
久木大池~十二所果樹園~朝比奈切り通し
祇園山
台峯

367:304
07/08/06 12:26:12
昨日 葉山教会から仙元山へと行ってきました
風もあったせいか教会裏からは体感温度も下がり心地よい散歩が
できました 思いの他暑くなかったので近いうちに田浦から歩いて
みようと思います。

368:底名無し沼さん
07/08/06 14:58:34
>>367
今の時期は濡れタオル必携だね。

汗でべたつくと藪漕ぎの苦痛が倍加する。
逆に汗をぬぐうと気化熱と木陰の風で涼しいことこの上なし。

369:底名無し沼さん
07/08/06 16:13:34
小さいハンドスプレーに水入れて持ってくのも便利です
顔や体にシュッシュすると涼しくなるし、手も洗える。
のぐその後にヲシュレット代わりにも、、、

370:底名無し沼さん
07/08/06 17:25:10
>>369
Oh、それもいいね。
昔濡れティッシュを携行した時期があったが、暑熱での汗の量に対応できず
あまり役に立たなかった。 アルコールの含有量も少ないしね。

それ以降ぬれ布巾やタオルに変更。沢で浸して冷やすもよし。
夏の低山も大分快適になった。

371:底名無し沼さん
07/08/07 11:31:23
なんだよこのスレ

間違ってきちゃったよ

 キモイ キモイ

372:底名無し沼さん
07/08/07 12:18:39
天園の二軒の茶屋の確執は見ものだ。
峠の方は免状持たないテキヤ商売で不法占拠らしい。

373:底名無し沼さん
07/08/07 12:32:10
そうなのか。いつも見晴らしに寄るくらいでスルーしちゃってるけどな。
太平山の岩場で一休みだわ。

374:372
07/08/07 13:12:47
>>373
ま,休憩所側の言い分だから、割り引かなきゃならんと思うけど。
ただ変な看板群や水源(峠茶屋はポリタン、休憩所は井戸)見ると、峠はテキヤっぽい感じがする。

375:底名無し沼さん
07/08/09 10:32:34
>>363
佐助トンネルの甘味どころの裏ね。
なんで抑えられなかったのかね・・・。

最近盛んにやってる山裾を無粋な擁壁で覆う工事も考えもんだな。
もうちょい景観にマッチさせて欲しい。

376:底名無し沼さん
07/08/10 15:27:12
もう鎌倉花火大会か。


衣張り山から見るかな。


377:底名無し沼さん
07/08/12 17:34:48
今日は何だか紫外線が強烈。
抜けるような青空だが日焼けがスゴイ。そんな日に七里ガ浜の灼熱の砂浜を歩いて記念カキコ

378:底名無し沼さん
07/08/13 08:16:32
海岸歩いたの?
オパーイ(゚∀゚)イパーイで前かがみじゃなきゃ歩けんw

379:底名無し沼さん
07/08/13 10:54:05
>>378
たしかにそうねw
海岸だけでなくて、普通の路地裏にも半ケツの姉ちゃんが堂々と歩いてるね。豪胆だ。

380:底名無し沼さん
07/08/14 09:34:03
津久井から砲台山~武山あたりは道が分りにくいなあ・・・

こんなHP見つけた。
見るとかなり藪こぎしてるが、本来いっぱしの縦走コースがあってもよさそうな尾根ですね。
URLリンク(www.watershed.jp)

381:304
07/08/14 12:35:45
>>380
三浦富士は登らずに?ってことかな
津久井浜観光農園から「オレンジロード」を使えば
三浦富士を通らず行けるんじゃない
三浦富士~砲台山~武山はやぶ漕ぎなんてしないよ
明瞭な縦走ハイキング道だお。


382:底名無し沼さん
07/08/14 12:46:41
>>381
解説どうもです。
藪漕ぎは武山辺りではなくて
リンク先の無理に半島縦走を試みてる件に出てきます。

383:底名無し沼さん
07/08/15 18:07:37
広町の森を散歩してきたけど、海風が吹いて稜線は意外なほど涼しい。
小一時間歩いたが道中二人しか会わなかった

384:底名無し沼さん
07/08/20 16:12:05
三戸や小網代の田園地帯が区画整理されてる…

今迄アクセス不便で静かだった三戸浜も、騒がしくなるのかな

385:底名無し沼さん
07/08/21 12:45:04
ザイル持って三戸浜行こうと思ってるんだが、日帰りだとかったるい。
いい民宿ないかな?

386:底名無し沼さん
07/08/21 21:39:40
>>385
三戸浜の初声漁港の脇に、夏季だけやってる民宿があるよ。
他にもあった希ガス。

しかしザイルは何に使うの?

387:386
07/08/21 21:43:10
参考になるだろうか・・・
URLリンク(www.miura-info.ne.jp)

388:底名無し沼さん
07/08/21 23:16:55
鎌倉の山にヒルはいますか?

389:底名無し沼さん
07/08/21 23:22:20
>>388
シカもサルもいないのでヒルなんていないよ。
千葉の山や丹沢ヘいった人はヒルを連れてこないでほしいな。
まあ、ここ辺りじゃあ繁殖できないか・・・

390:底名無し沼さん
07/08/21 23:35:30
蛭は居ないけど湿地に不用意に踏み込むとマムシがいる。
道をはずさなきゃ大丈夫だけどね

391:底名無し沼さん
07/08/21 23:44:44
近いうちに丹沢行こうと思ってたけど…
やっぱり鎌倉をウロウロするのが安全かなあ…

392:底名無し沼さん
07/08/22 00:16:35
>>386
女を縛って撮影します。

393:底名無し沼さん
07/08/22 10:31:49
>>391
天園でも油断して崖から転げ落ちる人がいるよ。
一応山だから、寺社観光の延長でヒールや雪駄で入るのは危ないな。

まぁ丹沢山塊とは比にならないけど。

394:底名無し沼さん
07/08/22 12:21:06
>386
さんきゅ。どっか泊まったことある?
出来れば飯のことなど、生のインプレが欲しいんだが。

ザイルは...。
崖登って遊んでみようと思ってさ。

395:底名無し沼さん
07/08/22 13:05:53
>>394
俺は日帰りでしか行ったこと無いや。
是非人柱になってくれw 

396:底名無し沼さん
07/08/22 13:08:06
>395
(´・ω・`)ぉぃぉぃぉ
新潮社の保養所泊まれるのかな?

397:395
07/08/22 13:25:47
>>396
昔油壺の浜にテンパクしたことならあるが。。
あれに泊まるには新潮社に入社するか、新田次郎みたいに作家先生になるかだね。
それか小網代湾のお別荘セレブの仲間入りをするか。。。

398:底名無し沼さん
07/08/22 13:34:33
>397
あそこでハコーダ山を執筆したんだよね次郎さんは。
三戸の台地は、まだ畑いぱいあるよね。
売ってくれないかなあ。小屋建てるぞ。

399:395
07/08/22 13:46:41
>>398
へえ、そうなんだ。
あんな桃源郷で地獄を描くってのも才覚だね。

県がやってる三戸のほ場整備が一段落したら、その一部に住宅地を作るという話だよ。
あの景色は変えないで欲しいのだけど。

400:底名無し沼さん
07/08/23 11:55:40
>399
そう、あの変わらない景色の中に小屋を建てたいノダ!
なので、造成された宅地は興味わかないな。
じいちゃんの家がそうだったんだ。畑の中に一軒家。
サラリーマンのじいちゃん、どうやって土地を手に入れたのだろう。
じいちゃん死んじゃったので、尋ねようがない。
そこも畑なんか無くなって、いまでは普通の住宅街。

401:395
07/08/23 19:46:37
>>400
台地上は小網代の森保全と引き換えにぶち壊し確定だからね…
不変腐朽の景色を求めるなら、富豪になって湾にボートハウス造るしか
無さそうな予感。。

402:底名無し沼さん
07/08/25 00:40:34
>>387
料金が知りたいなー

403:底名無し沼さん
07/08/25 07:45:01
電話すべし

404:底名無し沼さん
07/08/25 19:17:32
>)402
どうせ民宿なら大した値ではないだろ。
この時期三戸浜はキャンプする人も多いぞ

405:底名無し沼さん
07/08/26 04:28:20
>>404
トイレとか水はどうするの?
っていうかしていいの?

406:底名無し沼さん
07/08/26 09:48:34
三戸海岸にトイレはあるし、水は漁港のを借りるか自前で持ってく。
てか登山板にしては腰抜けな質問だな。

油壷は野営禁止だが、三戸や和田長浜は半公認だよ。
カヤッカーや家族連れが良くいる
まだ今週も結構いるだろうな

407:395
07/08/27 11:07:46
油壷は臨海実験所やマリンパークがあるからキャンプが禁止されてんだろね。知らずに昔、荒井浜にとまったけど。

荒崎や大浦海岸、城ケ島、小網代湾の奥もダメだった様な記憶があるが、自然保護や民宿が近いとか、それなりに納得できる理由がついてる。
バーベキューで直火やるやつ、大音響でステレオ流して放歌高吟とか、浜にゴミ放置するドキュソも多いし。

浜諸磯は近所の中学校がサマーキャンプに押し寄せてる。公認されてんのかな。
三戸もファミリーキャンパーや学生の同窓会みたいな人たちが多い。黒崎の鼻の草っぱらにもテントを散見する。

408:底名無し沼さん
07/08/27 18:43:22
>385だす。行くとすれば今週末なんだが山行が入ってしまった。
今シーズンは、もういい潮目が無いなあ。
ともあれ、色々情報さんきゅだす。

409:395
07/08/27 23:04:30
>>408
秋口に入ったほうが閑散として、三戸浜本来の良さが出てると思う。

いつだか大河の風林火山を見たら、黒崎の鼻映ってた。

ロケにもよく使われるねえ

410:底名無し沼さん
07/08/28 13:14:25
そうだね。誰もいない夕暮れの黒崎の鼻の草っぱらで
夕焼けの中オカリナ吹くってのもいいかな。
でも、岩遊びってのをテーマに考えてるんで、
潮汐が問題になってくるんさ。

411:395
07/08/28 18:16:53
>>410

ウェダーを一着買っとけば厳寒期を除いて磯探索できると思う。

まだ次の大潮でも海パンで何とかなるっしょ。

412:底名無し沼さん
07/08/28 18:48:09
(´・ω・`)モマエナー
岩塔じゃないんだからさ。
まあ、気が向いたら行ってみるよ。

413:底名無し沼さん
07/08/28 23:39:45
>>19
遅レスゴメンです

是非そのコース歩きたいと思っているのですが、コースの標識・案内とか途中にありますか。
地図見ているのですがイマイチ自信が持てなくて。天園は行ったことありますが。


414:底名無し沼さん
07/08/29 00:05:55
19の人ではないけど、ビートルズトレイル や 金沢市民の森 で検索するといいよ
横浜市の案内マップが分かりやすかった

関谷見晴台や市境広場経由で
天園茶屋まで散歩したけど道標ほぼ完備してます

415:底名無し沼さん
07/08/29 00:37:58
>>413
甘えるな!w とにかく歩けよ

416:底名無し沼さん
07/08/29 10:10:17
>>413
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
G13などとあるのが道標の番号 
迷わないよ


417:底名無し沼さん
07/08/29 20:25:16
>>414,415,416

サンクス
うっかり自助努力しないでごめんなさい
今度の天気いい日に行ってきます

418:底名無し沼さん
07/08/29 21:48:44
市境広場の近くの無名三角点が景色良好
八景島から房総までパノラマが広がる

419:底名無し沼さん
07/08/31 21:36:40
>>417
れぽよろ


420:底名無し沼さん
07/09/03 22:22:32
永福寺の跡~獅子舞の渓流道~天園~市境広場~大丸山を往復してきた。
風もすゞやかで大して暑くもなく遠景もばっちり見えた。ハイカー多数。

所要時間獅子舞~天園間15分
天園~大丸山40分
天園から横浜市方面は道が平坦で整ってました。
中田市政のゴミ削減プランで横浜霊園脇の栄焼却場解体中。
目障りな人工物が一つなくなりつつある


421:417
07/09/04 20:42:50
おかげさまで、天候に恵まれ洋光台から天園経由で建長寺まで歩いてきました。

12:40 洋光台駅前発
13:15 いっしんどう広場
13:50 大丸山
14:11 市境広場
14:33 天園峠の茶屋
15:08 建長寺分岐
15:24 同門前
15:45 北鎌倉駅着

こんな感じで歩きました。
洋光台駅から横横道路の歩道橋を渡り、尾根を辿るように進むと標識が現れ、迷わず進めました。
円海山付近から天園までのコースは尾根沿いで登山路というよりか散策路と言うほうが適切な木陰
が多い気持ちのよい路でした。
終日蝉時雨の中、落ち着いた静かな雰囲気でハイキングを楽しめました。

平日のせいか行きかう人たちもそう多くはありませんでした。

422:底名無し沼さん
07/09/05 10:15:57
>>421

乙カレー

通信線が埋設されてるせいか、自然観察の森から天園まではママチャリでも行けそうな平坦路だよね。

一転、天園から建長寺までは起伏の多い侮れない山道になるけど。


建長寺は総門のところを知らぬ顔の半兵衛で素通りするか、拝観料を払うかで良心が試されてるな。
何も言われないだけに個人の了見が問われているw

423:底名無し沼さん
07/09/05 20:08:30
その前に坊主の了見が問われてるだろうにw

424:底名無し沼さん
07/09/05 23:10:24
京都に比べればどこも拝観料半値以下だがな。
京都の西芳寺千二百円はたまげた。
報国寺で抹茶啜る方がだいぶマシ

425:底名無し沼さん
07/09/06 08:31:11
修学旅行でいちばん感じたのは、京都の坊主の銭ゲバっぷり

426:底名無し沼さん
07/09/06 10:56:51
建長寺半僧坊の勝じょうけん(なぜか変換できない)
展望台の景色は好き。


若宮大路が真下に見える十王岩も良いのだけど、樹木が茂りすぎて最近は眺望が妨げられてる。
木切ってくれないかな。

427:底名無し沼さん
07/09/08 09:59:00
もう低山でも結構涼しいね。

黄色と黒のストライブの凶悪昆虫さえ出なけりゃいい季節なんだが・・・

428:底名無し沼さん
07/09/08 10:46:38
天園から建長寺の付近って結構外人さんが歩いていますね。
外国語のガイドブックにハイキングコースが載っているのかな?

429:底名無し沼さん
07/09/08 11:45:40
>>428

略図が載ってるみたいですね。
グレートブッダはどう行くのか?と葛原岡ハイキングコースで外人に聞かれた事があったのだけど
山と市街地の判別もつかない、白地図に点線でコースを示しただけのガイド本をもっていた。


430:底名無し沼さん
07/09/10 18:07:53
7 名前: 神奈さん 投稿日: 2006/08/09(水) 11:36:34 ID:QsFkrToQ
山や海で犬を散歩させる金沢の日々程度で満足している俺なわけだが、
ここの定義によると関東学院出ってだけで負け組みなんだからこれでも感謝しなくてはならないなw

まぁでも、東大や慶応出の同僚達がリストラされて一家で四畳半一間の生活をしているのから比べたらぜんぜんマシと思うわけで。
自分なりの基準では、今風の100㎡未満の家に住んでる一流大学出の上司達よりは、普通っぽい一戸建てに住んでる自分の方がいくらかましだし、
土日にはゴルフかパチンコしかやらないヤツらよりは、関東学院出だから小さいボートしか買えないなりにも、気が向いたらそのボートで海に出て釣りやマリンスポーツを楽しんでいる俺の方がいくぶん健康的だと思える。

負け組みだろうが、年収が1千万程度しかなかろうが関係ない気がしてきた。
ようは、自分が満ち足りているか否かだ。
満ち足りた人生を送るには、学歴云々よりも、金沢区(及びその周辺)に住むこと。

まずは金沢に住め。話しはそれからです。

431:底名無し沼さん
07/09/10 18:27:35
視野の狭いバカの鏡だな

432:底名無し沼さん
07/09/11 00:04:00
妄想自宅警備員 乙

433:底名無し沼さん
07/09/11 00:05:26
>>430
>妹のアナルに指を入れたら、「んっ」って
まで読んだ。

434:底名無し沼さん
07/09/11 12:54:53
>>433 地元有名コピペにレス乙です

435:底名無し沼さん
07/09/11 18:58:48
ふう、、脱線ばかりなので有益な情報をば。


台風九号通過後に天園コースを歩いたけど、全域にわたって倒木が多く、道が葉っぱで埋もれている感じ。

天園休憩所横の見晴らし岩は倒木のため迂回が必要

天園峠から瑞泉寺方面へ向かう途中、貝吹き地蔵の坂は巨木がひっくり返り、本来の道が潰されてしまっている。迂回は可能。

そのほかにがけ崩れ等は特に見られないが、沢はぐちゃぐちゃ。岩は湿ってつるつるです。


秋になりジョロウ蜘蛛が巨大化してきて、しかも倒木で道に巣がせり出してやや鬱陶しかった。

436:底名無し沼さん
07/09/11 19:09:38
巨大化したジョロウ蜘蛛! ((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル

437:435
07/09/11 19:23:40
クモ君には瑞泉寺の裏で頭にべったり張り付かれました。

おもわず叫びましたよ・・・

438:底名無し沼さん
07/09/15 10:40:30
衣張山ハイキング路、かなり夏草が茂ってた
最近整備してないのか、夏草の勢いに整備が追いつかないのか。
七色に光るハンミョウが麓で沢山舞っている

439:底名無し沼さん
07/09/16 11:12:30
たまには上げとくか


鎌倉は流鏑馬やら三連休やらで人出多いが快晴

440:底名無し沼さん
07/09/20 23:03:28
萩寺宝戒寺はそろそろ見頃だな

441:底名無し沼さん
07/09/23 09:51:46
大楠山から武山や二子山に縦走できないかな・・・

442:底名無し沼さん
07/09/24 08:38:56
>>441
地図をよく見ること。
大楠山塊と二子山山塊は、木古庭で切れている。
武山山塊とは、通研で切れている。
一度道路を横切らない限りできない。

443:底名無し沼さん
07/09/24 10:14:50
>>442

そうでっか。有り難う。普通に前田川に降りて秋谷の立石でも見るとします。

444:底名無し沼さん
07/09/24 15:22:11
仙元山→乳頭山→田浦のコースを調べましたが、結構迷いやすいのではと思いました。

最近、行かれた方おられましたら感想教えていただけませんか。

445:底名無し沼さん
07/09/24 18:27:48
天園ハイキングコースをトレールバイクで走っている奴を初めて見た。
ずーっと前からタイヤの跡が地面に付いていて以前からずーっと気になっていたんだが、
結構飛ばしていて歩行者からすれば恐怖以外の何者でもない。




446:底名無し沼さん
07/09/24 19:32:11
>>444
>>305辺りはだめ? 南尾根は夏草が茂って夏はきついといわれてたような。
>>445
大平山だっけ?クラブハウスの横の岩場を下降してるのをたまに見る。
十二所果樹園から久木大池に行く山道はハイカーより多いよ。

447:底名無し沼さん
07/09/24 23:22:11
ああそっちじゃなくって天園~円海山の辺りだ。
鎌倉霊園脇の細くて見通しの悪いハイキングコースで遭遇すると恐怖。


448:底名無し沼さん
07/09/25 13:01:31
円海山山頂はバイクはおろか四駆車が荒らしまわった時期があったみたい。
今は展望台もろとも封鎖されてるけど。

449:444
07/09/26 00:35:00
>>446
大変参考になりました
早速行ってみようと思います。

450:底名無し沼さん
07/09/28 14:52:52
二階堂の永福寺跡の脇に通玄橋てのがあるが、下流の横穴から温泉がわいてるよ。

一応今も鉱泉としての登録はあるみたい。

451:底名無し沼さん
07/10/02 12:09:10
夏が暑いと紅葉が映えるって話だから、今年の獅子舞や瑞泉寺あたりに期待している私。最近の獅子舞はガイド本にも載り渋滞気味だが、渓流との取り合わせがすこぶる良い。

452:底名無し沼さん
07/10/06 12:31:17
三浦アルプス、南尾根はそろそろヤブ漕ぎしなくても
歩ける状態かな?

453:底名無し沼さん
07/10/06 12:42:20
紅葉シーズンは鎌倉じゃ十二月の頭だからまだ先だが。。

俺的鎌倉紅葉十選

獅子舞の渓谷上流

瑞泉寺のある紅葉谷一帯
二階堂川沿い
吉沢川の渓谷
化粧坂・源氏山
朝比奈切通
円覚寺境内
建長寺境内
海蔵寺から亀ヶ谷坂辺り
東勝寺
橋付近の滑川




454:底名無し沼さん
07/10/06 13:47:40
>>452
今年は暑いし、まだ里山の植生にあまり変化はないよ。
しかし蜘蛛だけはわさわさ居るから、巣を払う木の枝は必須かと。

455:452
07/10/07 03:20:43
そうか。あと1カ月くらいはダメかな。

456:底名無し沼さん
07/10/07 17:28:18
>>455
藪こぎの苦労は大して軽減されてないかも知れんですね
しかし夏のように致命的な熱中症の懸念はないし、何より天高く空気が澄んでる今
あえて突入するのも一興かと思うw

457:底名無し沼さん
07/10/12 20:42:37
天園ハイキングコースから瑞泉寺へ行こうと展望台まで行ったけど、
ズズメバチが元気に飛び回っていたのでビビって引き返しました。

458:底名無し沼さん
07/10/13 08:19:06
>>457
建長寺の展望台?

459:底名無し沼さん
07/10/13 10:35:51
>>458
そうです。コース入り口付近に[スズメバチに注意]と看板もありました。
街道沿いに徒歩で鶴岡八幡宮(一茶庵で蕎麦)→鎌倉宮→瑞泉寺→杉本寺
→報国寺と巡り鎌倉駅に戻ってきました。途中で鎌倉ハムを買いました。

460:底名無し沼さん
07/10/13 12:37:59
>>459
そりゃ残念でしたね…たぶん今年は展望台付近に巣を作られちゃったんでしょう。
来月までは近寄らないほうが良さそうですね。

北鎌から旧市内に出るには、排気ガス臭い県道の小袋坂より、
静かな亀ヶ谷坂経由がお勧めですよ。逆方向だと坂の傾斜がきついですが。
私はなかむら庵のそばが好きです。

461:底名無し沼さん
07/10/14 08:49:45
>>460
コース付近に作られちゃったら、自治体あたりに頼んで
駆除してもらえないんだろうか

462:底名無し沼さん
07/10/14 11:49:05
>>461やってもらえると思うけど、巣が見えるような所にないのかも。
勝上嶽の展望台も崖上にあるし、崖や急斜面に作られたら接近も難しいでしょうな。
冬までには死んでいなくなってしまうから、それを気長に待ってるんでしょう…

463:底名無し沼さん
07/10/14 13:22:39
>>461
私は肌が弱く(虫刺され等)アレルギー体質なので、大事を取って回避しました。
老夫婦はハイキングコースに入られて行きました。その矢先、
斜面で尻餅をつきそうになられてましたがw
>>460
亀ヶ谷の切通しからも行けるんですか?坂を下ったら住宅街だったので、
引き返して鎌倉街道を下りました。一茶庵はそばより天ぷらが美味しかったです。
次回はなかむら庵に寄ってみたいと思います。お詳しいようなので質問があるのですが、
亀ヶ谷から高徳院に行くには、鎌倉駅まで出て江ノ電・長谷駅がベストでしょうか?
それとも途中でタクシーを拾う、または近くのバス亭から向かえるのでしょうか?
アドバイスがあれば宜しくお願いします。

464:底名無し沼さん
07/10/14 14:56:06
山板としては亀ヶ谷坂切通し→化粧坂切通し→源氏山→大仏坂ハイキングコース→高徳院がベストじゃね?

普通に観光するなら亀ヶ谷坂切通しから線路下のガードを抜けて海蔵寺や寿福寺を見ながら鎌倉駅に出て江ノ電か徒歩で長谷へ。

465:底名無し沼さん
07/10/14 15:11:47
早々のレスありがとうございました。午前中は円覚寺、浄智寺、東慶寺を巡り、
その後は>>459で書いた通りですが、体力には全く問題なかったので、
アドバイス頂いたコースを歩いてみたいと思います。

466:460
07/10/14 17:38:37
高徳院へは他の方にお答え頂いたようなので、亀ヶ谷坂から八幡宮への最短ルートを。
亀ヶ谷坂を下りて扇ガ谷に出るとまず見える岩船地蔵の角を曲り、ガードへ行かず扇川沿いの路地をゆきます。
川沿いの道は寿福寺踏切脇に出るので、八幡宮に急ぐ場合は渡らず、岩屋不動や旧川喜多邸の前へゆく道を選びます。
いわや小路は暫く行くと小町通りの北端に出ますので、八幡宮はすぐです。県道経由より情緒あるルートです。

長谷へは>464のお方の行き方か、寿福寺の墓地から源氏山へ上がって裏大仏コースに合流する手もあります。


467:465
07/10/16 08:37:47
>>464さん>>466さん、ありがとうございます。
ガイドをみると寿福寺の墓地には、
大佛次郎、高浜虚子の墓があるんですね。実朝と政子の墓も。
海蔵寺→英勝寺→寿福寺→源氏山ルートで行ってみようと思います。

468:底名無し沼さん
07/10/16 13:36:23
源氏山から数分ほど坂を下ると銭洗弁天に行けるから、寄り道もいいかも。

戻るのも大した距離じゃないし、休憩に使える。

469:底名無し沼さん
07/10/18 11:51:02
源氏山~銭洗弁天~佐助稲荷~稲荷の裏から大仏ハイキングコースに合流もありだな

470:亀ヶ谷ふもとの住人
07/10/18 20:43:20
>>469
質問です。もう20年は佐助稲荷の裏から大仏ハイキングコースに行く道見てないけど
今でもちゃんと使えるようになっていますでしょうか?この間、人に聞かれて多分・・・
と答えたんですけどちょっと不安になってしまったんで・・・

>>46
今月、弁天は遠足や修学旅行の子供多いからちょっと騒がしいですね。


源氏山に行く道ですけど、自分はガキの頃は化粧坂よりも、
URLリンク(www.mapfan.com)
ココから行く道を常用してました。倒木とかで現在は殆ど使われてません。
でも途中のがけ崩れの補修コンクリート階段とかは健在です。
物好きな人は一度ご利用されたし。

暮れにかけての、ヨタ話ですが、亀ヶ谷坂は外灯がそれなりにあるので日が落ちてからでも
通行は苦ではないけど、化粧坂は未舗装部分に外灯無しなんで注意されたし。




471:底名無し沼さん
07/10/18 20:58:31
>>470稲荷裏は使えますよ。今年の春には大丈夫でしたよ。

472:亀ヶ谷ふもとの住人
07/10/19 10:10:57
>>471
レポありがとうございます。

大仏ハイキングコースについての質問ですけど、かつて有った高射砲陣地というのは
URLリンク(www.mapfan.com)
このあたりの場所なんでしょうか? ガキの頃ちょっと広い不自然な空き地が有りましたが・・・
(最近行ってないから無くなってるかも・・・)

行って見てくれば良いとわかっていても、なかなか足が向かないなあ・・・(-_-)


473:底名無し沼さん
07/10/19 12:06:13
URLリンク(archive.gsi.go.jp)

米軍が戦後すぐに撮った写真だと、弁天から葛原岡神社に上る道が広いんであの沿道でしょうかね。ただ山頂全体が畑や空き地になっていてわからんですね。
そういや小坪の披露山公園の動物の檻やレストハウスは、旧海軍の高角砲台をそのまま使ってますよ。でっかい円錐形のコンクリート基礎で、半島南部の砲台山のものと全く同じ形状をしてます。

474:亀ヶ谷ふもとの住人
07/10/19 13:18:31
>>473
この写真は凄いですねえ( ゚Д゚)ヒョエー
弁天の坂から上が全部陣地なんでしょうかね?!

わが家らしき屋根も見える(現存しないけど)
山王台の住宅地(化粧坂横)も田んぼだ・・・
この頃から朝鮮山(今は御前山と言うけど)は宅地開発されていたのかな?Σ(゚△゚;)




475:底名無し沼さん
07/10/19 17:15:12
>>474ここで他の写真も見られますよ。
URLリンク(archive.gsi.go.jp)
エラーメッセージの多さと、拡大率が低いのが難点ですけど。
まあハイキングへの用途は、開発で消えてしまった山並みを偲んだりってとこでしょうか。
昔は由比ヶ浜近辺が松林で覆われていたんですね・・・

476:底名無し沼さん
07/10/20 14:29:30
旧華頂宮邸内部、今日明日と公開。いつも入れるのは庭だけだからいい機会だ
衣張山と巡礼古道、報国寺とセットで行くと宜し。

477:にぼし
07/10/23 19:11:16
このスレで吉沢に興味もって出掛けてきた

能見台→動物園→天園→(吉沢)→十二所→(太刀洗川)→
朝夷奈切通→熊野神社→鼻欠地蔵→釜利谷緑道→動物園→能見台

肝心の沢は水がなくショボンヌだが、太刀洗川の水は見事!
遡行中にモズク蟹と倒木に咲くヒラタケをみつけました

熊野神社へ行くひとに注意、上社にオオスズメバチの大群が住着いてます。
知らずに鈴を鳴らすとヤバイので気つけて下され。


478:底名無し沼さん
07/10/23 19:46:48
>>477
>オオスズメバチの大群
やつらはキイロと違って地中や軒裏に巣を作るらしい。
熊野神社の上から果樹園へは、近所のじいさんばあさんが犬連れて散歩してるが
危ないね。
三郎の滝は降雨の後に見ると凄いよ。

それにしても健脚ですなあw

479:底名無し沼さん
07/10/26 05:17:47
鷹取山周辺のハイキングコース詳細わかる方います?

神武寺から登ると頂上付近に指導標の無い道を左右にチラホラ。

480:底名無し沼さん
07/10/26 12:19:35
>479
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

481:底名無し沼さん
07/10/27 04:01:10
ありが㌧
浜見台から行ってみます、この人詳しすぎてビクーリ

482:底名無し沼さん
07/10/27 11:30:22
>>481

かのHPは道中の目標物が全部記録してあるから有益だね。
写真添付は山頂の景色や見所だけのページが大半だからね。

483:底名無し沼さん
07/10/27 15:19:45
まんべんなく鎌倉ハイキングしてみた
山は葛原岡・源氏山・衣張山・巡礼古道・釈迦堂谷
URLリンク(chizuz.com)

484:底名無し沼さん
07/10/29 18:04:30
鎌倉の番場ヶ谷や獅子舞が本領発揮するシーズンが近づいてきた。

いまは永福寺跡のススキが見頃で銀色の波が青空に映えてる。次いで獅子舞や八幡宮の銀杏、最後に紅葉と三段構えで楽しめます。

485:底名無し沼さん
07/11/03 12:30:37
悠歩悠遊
毘古麿呂のウォーキング便り
URLリンク(www.geocities.jp)
鎌倉紀行-鎌倉ハイキングコースガイド
URLリンク(homepage3.nifty.com)
きまぐれハイキング
URLリンク(www.k-hiking.jp)
EVERGREEN
URLリンク(star.freespace.jp)
三浦半島へ行こう
URLリンク(miurahanto.net)
三崎三浦ひとめぐり 磯めぐり
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
三浦半島のウオーキング
URLリンク(babu.com)
鎌倉の古道物語
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
北 道 倶 楽 部
URLリンク(www.geocities.jp)
鎌倉TODAY 鎌倉好き集まれ
URLリンク(www.kamakuratoday.com)
鎌倉 横浜ハイキング
URLリンク(777yyy.ld.infoseek.co.jp)
北鎌倉なま情報局 鎌倉を歩こう
URLリンク(homepage2.nifty.com)

486:底名無し沼さん
07/11/03 13:10:22
小網代の森徹底探検
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
小網代の森フィールド便り
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
鎌倉広町の森市民協議会
URLリンク(www.hiromachinomori.org)
フレンズ オブ カマクラ・台峯 北鎌倉台峯緑地
URLリンク(www.friends-of-daimine.org)<)


487:底名無し沼さん
07/11/05 00:35:23
横須賀市産業祭につき猿島へ半額渡航できたので探検ハイクにいってけた。
南洋からドンブラコした種子の北限らしく、観音崎と植生が異なる部分も

2時間で一周できる。幼少の頃に巨大な島にみえたがいってみると案外ちっぽけなトコ。

488:底名無し沼さん
07/11/05 09:30:30
>>487

猿島は昔はトンネルや弾薬庫に勝手に入れたけど、今はウッドデッキで順路が作られて動きが封じられてるよね。
横須賀港は軍港クルーズが面白いよ。予約殺到ですぐ締め切るけど。

489:底名無し沼さん
07/11/07 08:18:15
URLリンク(www.watershed.jp)
URLリンク(www.watershed.jp)
URLリンク(www.watershed.jp)
URLリンク(www.watershed.jp)
URLリンク(www.watershed.jp)
URLリンク(www.watershed.jp)

三浦半島縦走できるんだね。



490:底名無し沼さん
07/11/07 11:06:57
>>489結構藪こぎしてるね。
人気のある一部の山を除いて、ハイキング道より送電線巡視路の方が手入れがいいけど、
今の里山の扱いを象徴してる希ガス・・・

491:にぼし
07/11/08 02:08:21
>>480 のサイトをみて、2週前とほぼ同じルートを天園→御坊ヶ谷へ下降してきた。
足元の湿気と羽虫が多いので歩くのは冬場がよいです。

太刀洗沢の途中にかつてのワサビ田らしき跡を発見、みたところ熊野神社の蜂も引越したようです。

>>488 遠目に、いかにも「核はココですよ」って感じの吾妻島に上陸してみたい!


492:底名無し沼さん
07/11/08 11:11:04
>>491
>太刀洗沢の途中にかつてのワサビ田らしき跡を発見

どのへんでしょう?
切り通しにあがる手前に、昭和の初めまで朝比奈峠の茶屋があった痕跡の
石垣や水槽がありますけどそれとは違うものですか?

493:にぼし
07/11/08 22:54:02
>>492 茶屋跡でしたか
三郎の滝を5分ほど峠に登った左側の台地に朽ちた姿で生えてます。

朝比奈側へ下る途中、左手にも登る小道がありました。
こんど探検してきます!

494:底名無し沼さん
07/11/09 17:50:47
熊野神社の裏から果樹園経由で久木大池、衣張り山方面にゆく尾根ルートも静かで良いですよ。
果樹園展望台はかなり眺望もよく、沿道には池子弾薬庫時代の塀や門があり、アメリカの兵隊さんもたまに散歩してます。
しかしアメリカのものでなければ、西武あたりにつまんない住宅地にされてたでしょうね。

495:にぼし
07/11/10 03:54:55
>>494 おはようございます、たしか鉄塔沿い「やまなみルート」ですよね!
途中、瑞泉寺を経由して久木大池から朝比奈へ降りたコトがあります
熊野神社にでるつもりが最後の分岐で八景側の尾根に間違えました。

衣張山だとどこへ降りるのでしょうか。

山を歩いていて思うのですが、鎌倉の領域にくると遺構がのこされています。
横浜の丘も開発前はこんなだったんだろうな、と。

496:底名無し沼さん
07/11/10 09:15:29
>>494
西武は三浦半島随分荒らしたからね。手付かずでまだ
山林のままで持ってるとこもあるけど。

497:底名無し沼さん
07/11/10 09:24:43
URLリンク(img.wazamono.jp)
十二所神社は今も面影が変わらないけど・・・


498:底名無し沼さん
07/11/10 12:37:59
>>495
URLリンク(chizuz.com)
衣張山のメインルートはこんな感じです。
非常に整った山道が報国寺のある宅間谷と上杉管領家の屋敷跡の犬懸谷を結んでます。
山頂は桜の生えた芝生の広場で、市街地と伊豆、富士、相模湾が見え景色は非常に良いです。
南側の浅間山山頂から大町に降りる道もありますが、草深く荒れてます。

十二所果樹園から熊野神社に出るには、横横道路や堤氏の観音堂が見えたら間違いですね。
分岐が多くて東電の鉄塔管理道に矢印が付いていたり・・・初回で神社を発見できたら凄いですね。ちょっとした魔境です。

499:498
07/11/11 12:08:34
書き損じましたが衣張山から鎌倉幼稚園の前を通り、名越切通しに抜ける道もあります。
お猿畠の大切岸は朝比奈のそれに劣らぬ壮観ですが、肝心の切通し部分は最近木を全部刈ってしまって
何だか迫力がありません。
しかも切通しの直下に亀ヶ岡団地が広がっているのも一寸興ざめです。


500:底名無し沼さん
07/11/11 13:09:22
どこを書き損じてるんだ?
よく分からん。

501:498
07/11/11 13:15:31
>>500
いや、名越方面も衣張山から伸びるメインルートの一つなんですけど
>>498には書いていなかったということです。

502:底名無し沼さん
07/11/11 13:16:49
それを言うなら「書き忘れる」

503:498
07/11/11 13:21:12
まあ、ご容赦くだされ。

504:底名無し沼さん
07/11/11 13:54:55
くださる

505:底名無し沼さん
07/11/11 14:15:07
にゃ。

506:底名無し沼さん
07/11/11 14:17:32
変な揚げ足取りが粘着してるなw

507:底名無し沼さん
07/11/11 21:11:30
>>506
まあ、ご容赦くだされ。

508:底名無し沼さん
07/11/11 22:06:02
最近週末の天気がすぐれずつまらん。

509:にぼし
07/11/13 20:25:23
ううっ。>>494のせいでムラムラして「やまなみコース」久木大池→朝比奈まで、走破してきた。

ハイランド入口付近の滑川では稚アユの遡上が確認されているとのこと、このあたりの堰堤で魚止になっているみたいです。
まだ天園一帯は紅葉始めでしたが、道端の倒木に天然椎茸の群落をみつけました!
URLリンク(cgi2.coara.or.jp)

一回分だけもらい帰ってきてお吸い物にしましたが香りがつよくて美味しいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch