08/06/16 11:27:41
>>532
URLリンク(www.gendarme.org)
いやぁ~すごいね
>遠くから見ると大天井岳は右側から登った方が近いと錯覚
>地図で確認もしないでうっかりと分岐を常念方面に向かわないで槍方面に巻いてしまいました。
>お蔭で40分のロスをしてしまい、最低鞍部のヒュッテ手前から登り返し、山頂に着いた時はくたくたでした。
すごい
>直下コマクサの大群落で見事な稜線に目を奪われながら北燕岳を右に巻き、
>直進、右に下りる道標(2段書きで、上段に餓鬼岳、下段に東沢乗越と)に(10:50)至る。
>ここで1瞬躊躇したが道標を信じどんどん下ります。
>途中、チングルマの群落等を見ながら樹林帯を下降します。
>40分位降りた所で青年3人グループに出会い、話をする。
>それが間違いのもとでした。
>彼等はもう中房の途中に来ているはずと云うのを信じ
>もうあと10分も下れば東沢乗越に行き着いたはずが先の燕岳稜線の分岐を乗越と勘違いした為、
>標高差350mまた登り返すはめになった。
>念の為餓鬼岳小屋に℡するもこちらの思い込みから当然稜線に戻れと云っているものと錯覚してしまった。
書いてることが理解不明だが、何となくすごい
>岐に再度戻りました。そのまま稜線を直進、踏み跡有る東沢尾根に迷い込むはめになる。
>中から道が不明瞭になり這松の薮漕ぎ等を繰り返すも道探せず。
>た分岐に戻り小屋に℡するも東沢岳がその先にあるはずとの指示に従い再度同じルートを繰り返す。
もう凄すぎる