10/05/05 14:45:32
epi: revo-3700
primus : 153ウルトラバーナー
930:底名無し沼さん
10/05/05 15:19:24
どっちが良い?
931:底名無し沼さん
10/05/05 15:50:29
>>930
プリムスの方が、ボンベの入手が簡単だ。
932:930
10/05/05 16:01:12
レスありがとう!
性能はREVOの方がよさげだけど
サイズ(クッカーへのスタッキング)・デザインを考慮するとウルトラバーナーかなと思っています。
友達がウルトラもってるからREVOにしようと思ってたけど、ウルトラに決めた!
被るのはしかたないか
933:底名無し沼さん
10/05/05 19:01:55
>>932
性能はスペックの細かい違いはあるけど似たり寄ったり。
使い勝手はどちらかと言えばPRIのほうが若干良いかもと思った。
好みの範疇。ボンベもあんまり気にしてる人いないような気がする。
934:底名無し沼さん
10/05/05 22:11:55
P-153はじめプリムスは五徳の強度が低い。
あまりにも破損が続いたから所属山岳会ではEPIしか使っていない。
935:932
10/05/05 22:37:46
プリに決めたとか言ったけど、いろいろググってたらまた迷いがw
P-153だと炎が一点集中で、ご飯がうまく炊けないという評価をみてしまった。
REVO‐3700だととろ火まで可能で(プリもできると思うが)公式サイトでご飯たいてるのがそそる。
クッカーはATSチタン使ってますので、P-153でも大丈夫とは思うが迷っちゃいます。
てか思う思うばっかでダメだな、とりあえず友達にP-153かりて
ご飯たいてみるわ
936:底名無し沼さん
10/05/05 23:23:22
とろ火の調節はEPIの圧勝
937:底名無し沼さん
10/05/06 18:46:10
revoもp-153も発売して4年くらい経つよな
後継機でねえかな
938:底名無し沼さん
10/05/13 13:54:03
どういう方向性を望むの?
939:底名無し沼さん
10/06/02 01:42:04
エピのガス缶はいいよね
付け外しの時にシュってガスが抜けない
940:底名無し沼さん
10/06/02 22:09:38
初代BPの時点で器具側のガスカートリッジと嵌合する部分奥のOリング。
加えてガスカートリッジバルブ部分の外周に接するゴム円盤。
カートリッジ側にOリングを持たせてOリング劣化前に消費/交換するという
プリムスのカートリッジの考えもそれはそれで納得できるけれども、
カートリッジ付け替え時のガス漏れに配慮したEPIのこまやかさがいとおしい。
941:底名無し沼さん
10/06/03 00:05:31
BPSA-3チタンかっちゃった
942:底名無し沼さん
10/06/03 00:19:53
>>940
その構造もうやめちゃったよね
943:底名無し沼さん
10/06/03 00:30:16
>>941
おめ
チタンモデルはもう在庫のみだっけ?
スタンダードなヘッドは汎用が効いて
長く使うと本当にいいもの買ったって思うよ
944:941
10/06/03 00:42:24
>>943
ネットのカタログから落ちてるからもう終息商品だと思うよ
探すと結構見つかるけど
欲しいのなら今が買い時じゃないかな
風防付いてるし丈夫そうで良いよこれ
やっぱエピガスが一番
945:底名無し沼さん
10/06/07 00:39:53
EPIガスのBP型ストーブを使っています。このストーブのO-リングを交換したいのですが、
太さと内径がわかる方はいないでしょうか。是非教えてください。ここで買えるなどの情報
でもいいです。当方のは潰れていて正確に測れませんでした。
946:底名無し沼さん
10/06/07 13:44:43
>>945
近くの登山店に持って行って取り寄せてもらうか
ユニバーサルトレーディングに直で連絡するのが最善
参考までに俺の実測値 外形11mm内径7.5mm太さ1.4mm
当然ながら正確性は保証できないし、少し痩せていると思う
外側のパッキンの数値を書くので自分のと比べて
俺のデータがどれくらい参考になるか判断して欲しい
外形32mm内径14.5mm厚み2mm
947:底名無し沼さん
10/06/07 19:18:53
>>946
ユニバーサルトレーディングにTELしたところ、修理もしてくれるようなので
見積もりを出してもらうことになりました。採寸してくれてありがとう。
948:底名無し沼さん
10/06/07 19:26:27
結局修理に出すんなら、マルチで質問すんなって話だよなw
ストーブスレにも書いてた。
949:底名無し沼さん
10/06/07 20:13:53
ユニバーサルトレーディングという会社は知りませんでしたので。
古い物なのでストーブ以外何もない状態でしたから参考になりました。
お騒がせしました。