長崎県の温泉at ONSEN
長崎県の温泉 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@いい湯だな
09/07/11 00:18:14 SBZD1lpB
今小浜温泉きてるが、誰かいないか?

27:名無しさん@いい湯だな
09/07/11 01:08:41 ge3DEat/
誰もいないよぅ

28:名無しさん@いい湯だな
09/07/11 01:21:34 ZDuS4ksp
ここを見れば大体のことはわかるよ
スレリンク(disco板)l50

29:名無しさん@いい湯だな
09/07/20 05:20:04 Pr1iY2IK
雲仙以外は温泉と思えない

30:名無しさん@いい湯だな
09/07/21 10:16:58 t8KDV93u
昔から湯量豊富なのは雲仙、小浜くらいだな
最近大崎のくじゃく園のとこから沸いたのはどうなんだろう

31:名無しさん@いい湯だな
09/08/16 14:57:58 CdiA/TBW
三スパ大村

32:名無しさん@いい湯だな
09/08/21 00:34:37 BoriOevs
みかどホテルってどんな感じなん?

バイキングが豪華みたいだし一度行ってみたいんだが

33:名無しさん@いい湯だな
09/08/21 15:31:19 N0kjV9qS
本館かな?地獄の近くにあるほうに行ったけど
6畳ないぐらいの部屋に4人押し込められた、
ま、そういう料金プランなんだから仕方ないけど・・。

大浴場ならぬ小浴場の呼び名がぴったりな浴場は本当に狭かったよ。

最近できた方はしらんけど

34:名無しさん@いい湯だな
09/09/26 17:41:07 p1vynUVa
世知原の山暖簾いいねえ

35:名無しさん@いい湯だな
09/09/29 19:59:38 ECw3eFzh
小浜温泉で1泊するんですが、夕食でおすすめの食事処ありますか?

36:名無しさん@いい湯だな
09/09/29 23:02:58 2mJwyyvR
>>35
蛇の目(ちゃんぽん)
URLリンク(r.tabelog.com)

小浜ちゃんぽんというものが流行ってます


37:名無しさん@いい湯だな
09/10/07 14:39:30 p5Y8Q8s5
壱岐にも温泉があるらしいな

38:名無しさん@いい湯だな
09/10/07 21:38:47 nvhc8hsF
壱岐の湯ノ本温泉は知名度皆無に近いが
神話の時代より赤湯の高温泉が豊富に自噴してる名湯なんだぜ

39:名無しさん@いい湯だな
09/10/07 21:57:03 UVVMfXnP
対馬の上県にも渚の湯があるけどね
場所柄自衛隊の家族が多い

40:名無しさん@いい湯だな
09/12/16 10:52:42 qlpU2DEf
昔からある温泉で湯量が豊富なのは小浜と雲仙くらいなのかね
あとは嬉野武雄方面だけど、近いとはいえ”長崎県”ではないからな

41:名無しさん@いい湯だな
09/12/16 20:08:21 A8RPwWOF
>>38に書かれてる湯ノ本温泉もあるぞ
神功皇后所縁が本当なら歴史は小浜や雲仙も凌駕する

42:名無しさん@いい湯だな
10/01/04 13:46:48 14EMZUaU
壱岐は行ってみたいけどなかなか気軽に行けないな

43:名無しさん@いい湯だな
10/01/31 21:14:49 DN1PdRTk
来週末に墓参りを兼ねて母親と一緒に福岡から雲仙
(時間があれば小浜も)に日帰りで行こうと思います
お湯や景色が良い所や昼食付きで休憩できる所とか
とこかおすすめありますか?
あと小浜チャンポンておすすめですか?

44:名無しさん@いい湯だな
10/02/02 11:09:21 43eZo8z8
おちついた雰囲気がいいなら國崎かな・・。
昔、昼食(刺身中心)&温泉で行ったことあるけどけっこうよかった。
どこに行くとしても、電話で事前予約した方がいい。
小浜ちゃんぽんは食べたこと無いから知らない。

45:名無しさん@いい湯だな
10/02/23 07:39:40 duLUb9i3
長崎は危険です!
長崎の方は民主党に「それなりの姿勢」を示されます。 長崎は危険です!



民主党・石井一選挙対策委員長
「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示す」
URLリンク(www.youtube.com)

46:名無しさん@いい湯だな
10/03/06 14:41:39 Pq45udvh
小浜の足湯105m ペット湯興味ある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch