岩手の温泉について語ろう!5at ONSEN
岩手の温泉について語ろう!5 - 暇つぶし2ch801:名無しさん@いい湯だな
08/08/25 05:36:55 0XTqTcZR
お客様は神様です

802:名無しさん@いい湯だな
08/08/25 05:43:07 XTIejAVj
温泉の入り方なんて人それぞれでいいじゃない。人に迷惑をかけなければ自分が楽しんで入るのが一番。
フランス料理を食べるわけでなし、うるさいこと言わなくったって。
ここの人、荒らし? 議論してるの? よく分からないが批判している人たちの方が不躾な感じ

803:名無しさん@いい湯だな
08/08/25 14:26:12 O9Qe9M0R
>>800
お前がクーポン使わないのは勝手だが、人の温泉の楽しみ方に文句を付けるのはうざい

804:名無しさん@いい湯だな
08/08/25 15:52:34 6cuooQCn
私はクーポンは現地のものしかつかわない派だけど、
人の温泉の浸かり方に文句つけるやつはウザイと思う。
善意は自分がやるもので、他人に強要するもんじゃねぇ。

805:名無しさん@いい湯だな
08/08/28 00:55:34 zYSC7qzA
マジレスするが一日に9回も泉質の異なった温泉に入ることはかえって体に悪いよ。
バカな入浴方法はやめた方がいいと思われ。

806:名無しさん@いい湯だな
08/08/28 11:14:51 +UWz718J
>>805
確かに、その日は身体が火照って眠れませんでしたw
これまでにも何度か10件前後のハシゴはしてますが、これほど火照ったのは初めてです
岩手の温泉はレベル高いと言う証明です

807:名無しさん@いい湯だな
08/08/31 22:35:31 Eekp3qgs
大沢温泉も山水閣だけじゃなくて菊水と自炊もネット予約始めたんね。
便利と思う反面ちと寂しい・・・

808:名無しさん@いい湯だな
08/09/01 17:07:07 4F0RR+zS
>>807
いまんとこパック主体みたいね
一泊だけだし
自炊部の話


809:名無しさん@いい湯だな
08/09/01 21:39:52 X+naZ+3c
携帯から失礼します

温泉マニアが語る程ではないというのは過去ログで見たのですが、渡り温泉に行ったことある人いますか?

泉温が67℃ってサイトに書いてあったんですけど、これって浴場のお湯の温度なんですか?
一緒に行く子があまり熱いお湯につかれない子なので67℃のお湯なんて絶対無理です…このくらいが普通なんですか?

困ってますボスケテ><

810:名無しさん@いい湯だな
08/09/01 22:10:42 azBkGEvh
マジレスしていいものか迷ってしまうけど…
67℃の風呂なんて入ったら我慢強い江戸っ子のじーさまでも1分ともたず昇天されてしまいますw
地中から湧いてくるお湯の温度が67℃って意味で湯船のお湯の温度はもっと低くなってますよ。

811:名無しさん@いい湯だな
08/09/01 22:13:13 dhD0a2w5
熱湯コマーシャルでも67℃もないってw

812:名無しさん@いい湯だな
08/09/01 22:20:47 X+naZ+3c
即レスありがとうございました!
いやぁ、お恥ずかしいです^^;本当に馬鹿ですみません…温泉初心者なもんで…

何もわからず、渡り温泉に決めてしまったので、次はここの意見を参考にして掛け流しの温泉に行ってみようと思います。

813:名無しさん@いい湯だな
08/09/02 20:29:13 vbkrahIi
一日に9回も泉質の異なった温泉に入るのが
体に悪いというソースはいったい何処から・・?

814:名無しさん@いい湯だな
08/09/02 21:36:54 n0hOgAIk
まあ>>813は無視していいだろう。

815:名無しさん@いい湯だな
08/09/04 00:53:57 RlnDbIrg
先日、20時頃~日帰りで夏油にいたメガネかけた気の弱そうな若い男はここの住人?
心当たりある奴は挙手。

816:名無しさん@いい湯だな
08/09/04 01:05:58 15k1Ao3S
>>815
まさに俺だけど夏油に行ってないな( ´・ω・)y━・~~~

817:名無しさん@いい湯だな
08/09/04 13:45:39 Dig8wfME
以前このスレを賑わしてた混浴に現れてた男
ヤツはどうなった?

818:名無しさん@いい湯だな
08/09/04 19:58:51 /396COFn
>>817
夏油の社長のこと?
それとも大沢の青タオルか?

819:名無しさん@いい湯だな
08/09/04 20:02:53 Zfkjoigt
カスを語ってどうする

820:名無しさん@いい湯だな
08/09/05 22:52:21 BTA1EX/9
混浴は平穏なのかな。


821:名無しさん@いい湯だな
08/09/05 23:44:07 iz9kcq1n
平穏じゃないんじゃね。
夏油では常に風呂を覗きまわり(服着たまま浴槽のとこまで入ってくる)、男しか入ってないことが分かると、さっさと出て行く馬鹿もいるし。
ワニより気持ちが悪いよあれは。

822:名無しさん@いい湯だな
08/09/05 23:49:37 JQegbnmx
>>821

社長軍団

823:名無しさん@いい湯だな
08/09/06 14:59:59 QC8/AXD4
>>821
そういうのって通報出来ないの?
一種のセクハラじゃん

824:名無しさん@いい湯だな
08/09/09 12:55:05 A2C80mxK
わざわざ女が入って来ないようにしている…としか思えんな

825:名無しさん@いい湯だな
08/09/09 15:56:07 MWB8od9V
夏油は経営者代わったんだっけ
フロントの対応とかイマイチで、やる気がないように見えるのは俺だけか?

826:名無しさん@いい湯だな
08/09/12 02:12:25 DNMr1sAa
夏油っていったらここのことでおk?
殆ど一件宿かなぁ...

URLリンク(mizuki.sakura.ne.jp)

827:名無しさん@いい湯だな
08/09/13 22:21:41 +sB/NCdo
アブってもういなくなった?
散々な思い出しかない

828:名無しさん@いい湯だな
08/09/14 10:37:24 DRClPG/i
確かに夏場の露天はアブとの格闘の日々だったな

829:名無しさん@いい湯だな
08/09/15 00:04:47 bGgDvfgo
涼しくなったから大丈夫ですよ。

830:名無しさん@いい湯だな
08/09/15 21:56:50 vor4ph8q
極楽湯の本社に電話したら、盛岡進出は白紙になったようですね。

831:名無しさん@いい湯だな
08/09/16 00:39:40 yu1+H03z
国見温泉に行ってきました



832:名無しさん@いい湯だな
08/09/16 02:43:44 amZD9yPY
>>831
だからなんだっつーんだよ。
自分の日記にでも書いとけ。

833:名無しさん@いい湯だな
08/09/16 10:06:19 yu1+H03z
>>832
レスありがとう(^o^)



834:名無しさん@いい湯だな
08/09/16 11:17:34 m6zFZ9J/
>>833
ちゃんと行間を読め。
少しはレポして欲しいんだよ。

835:名無しさん@いい湯だな
08/09/17 23:14:37 eeKFElQU
URLリンク(www.hikyou.jp)

かなりお湯は良さそう。入ってみたいですね。

836:名無しさん@いい湯だな
08/09/17 23:37:29 lAezbhOU
松川温泉の三軒の中で、一番料理が良いのってどこだと思った?
個人的には松楓荘だと思ったんだけど、量が少ないかなって連れに言われたよ。
温泉は申し分なんだけどさ。

837:名無しさん@いい湯だな
08/09/18 00:44:01 VQ0n5Ji1
>>836
松楓荘はいいと思えんなあ。
つか、松楓荘しか泊ったことないが、あれで一番いいなら松川そうとうレベル低いかと。

838:名無しさん@いい湯だな
08/09/19 01:53:30 cdBeDrbe
URLリンク(www.hikyou.jp)

松川温泉HP

839:名無しさん@いい湯だな
08/09/20 14:46:49 hrpfma54
松川は湯巡りしかしたことないなぁ。さすがに温泉はどこも良かった。
松楓荘の洞窟風呂なんてサイコーだね。

840:名無しさん@いい湯だな
08/09/22 20:16:23 cqHXxl4N
ゆこたんの森に1年ぶりに宿泊したが、値段は変わらないのに、あきらかに
食事やサービス(心配り)がよくなっていた。
なぜ?
支配人変わるとか、コンサルタント雇ったとかあった?


841:名無しさん@いい湯だな
08/09/23 23:10:26 gC5N1OM0
松川温泉の料金っていつから高くなったんだろう?
2年前位は一泊二食付きで9,000円位
だったような気がするけど。

842:名無しさん@いい湯だな
08/09/27 22:48:31 E965ScP1
今日の昼、松川荘で大雨に打たれながら三度笠で耐えて
必死に女が来るのを待ってる若いキモヲタがいたよ。
痺れをきらして川の方を見るふりをして女露天の方を覗こうとして、
うろちょろ不審過ぎる動き。そんで湯船にどぶんと飛び込んだり、と
ただただ呆れるばかり。死ね目障りだ

843:名無しさん@いい湯だな
08/09/27 23:50:34 DK57wEng
>>842
そいつ夏油にもいる奴じゃねw きもっ

844:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 12:35:48 bSwmjfV5
>>842
松川で女性専用露天を覗く件は
『とりぱん』のエピソードにも描かれてたな。

845:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 21:18:55 gJx0/NMe
松川荘は混浴無くしたほういいと思う。あれじゃー女の人は大変だよ。男風呂からはつながってるけど女風呂からは通路歩いてるうちに見えてしまうし。

846:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 21:51:14 gJx0/NMe
松川荘は混浴無くしたほういいと思う。あれじゃー女の人ははいるの大変だよ。男風呂からはつながってるけど女風呂からはつながってないから。

847:名無しさん@いい湯だな
08/10/05 17:57:47 jWV0tZ+z
大事な事なので(ry

言いたい事がよくわからん。俺の知ってる松川荘とは別のところなの?

内風呂と混浴露天が繋がってるかどうかってこと?
松川温泉で内湯と露天が繋がってるところなんてあったっけ??

848:名無しさん@いい湯だな
08/10/05 19:30:52 8fuZiRpF
>>847
ないないw
>>845_846の文章の書き方に問題あると思われ

849:名無しさん@いい湯だな
08/10/07 21:35:13 yaBbPd9A
峡雲荘なら男湯から混浴露天に出られるようになったてから、そっちと間違えてんじゃないの
女湯からはわからん
だいぶ距離があるし無理だと思うが

それより、何でそのことから
>混浴無くしたほういいと思う
という結論になるのかがもっとわからん…

850:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 02:15:53 yEjRrZ+8
大沢温泉と鉛温泉ならどちらがオススメですか?(どちらも初めてというか岩手に行くのも初めてです。)
あと一関の温泉にもいいとこあれば教えて下さい。

851:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 02:50:43 UMfDS6CZ
細かいことにこだわる人は大沢。
鷹揚な人は鉛。


852:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 02:57:56 XU27w6cQ
どうでもいいけど
宮沢賢治は童貞で死んだんだよ
どうでもいいけど

853:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 20:02:41 0XFpswBs
泉質ヲタなら鉛。
大沢は一部循環あり。

854:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 22:23:15 SmOretRg
>>853
くわしく
露天?
豊沢?


855:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 23:02:02 yEjRrZ+8
850です。レスありがとう。普通の温泉好きですが、レスを参考に考えてみます。

856:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 00:08:08 gRWikBWP
日本全国一言書いたノートをまわしてイク旅13です。
スレリンク(offmatrix板)

ただいま、岩手でノートの受取りor着込みしてもらえる方募集中です。
詳細は上記スレまで。

スレの流れぶった切りで宣伝すいませんでした。

857:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 00:31:38 iQY4qoEg
>>855

まぁ、マジレスしてみるけど、
泉質はどちらも変わらない(同じ地域だし)
大沢は一部の内湯が新しくて奇麗。露天は昔ながら。
鉛は内湯が古め(露天は知らない)。ただし情緒あり(特に白猿の湯)

858:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 20:53:13 XI8V2gmc
鉛は昼飯に困るんだよな

859:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 21:29:59 t/SRjYr9
売店にあるカップラーメン。

860:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 22:48:21 FV/1gm55
最近、自炊部は予約制で軽食受け付けてなかったか?

861:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 23:08:42 /O8YLMSn
以前はうどん・そば類(かけ・ざる・天ぷら)を頼めたけど
ごはんものでも増えた?

862:名無しさん@いい湯だな
08/10/09 23:41:32 LzEb4st6
JRの「鉄道の日記念切符」とやらで念願の岩手にいけるお!
この時期に遠野とか一度行ってみたかった!
山の方行けば紅葉も見れるし。
しかも、台温泉ていうところで、この3連休に2食付で4980円/1泊の公共温泉宿が2泊
とれちゃったんですが、まさか、地雷じゃないよね?
まあ、地雷だとしてもこの値段ならいっかって感じだけどね。
一日目は宿行くだけ。温泉街ぶらっとして、温泉はいるぐらいしか出来ないけど、
2日目は遠野のまったりした雰囲気のところ歩いて、あとは紅葉も見たいな。
藤原のテーマパークとかはどうでもいいや。
てなわけで、遠野駅から近いところにある紅葉の見所(JRでいけるところ)ってないでしょうか?

863:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 00:38:59 DjzwAxiV
花巻温泉郷の泉質は似たものが多いんですか?
大沢から鉛へとか湯めぐりできますか?(バスかタクシーで)

864:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 01:18:04 A/poyXRd
>>863
大沢~鉛ならバスで6~7分といったところなので、それほど支障はないでしょう。
ただ、バスは1時間に1本程度なので、その点に注意していただければ。

865:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 03:09:06 8JHSU+jk
>>863
歩いていけるw
だいたい1時間。

866:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 06:46:55 g9o+I7d5
>>862
>2食付で4980円/1泊の公共温泉
宿泊後に軽く感想を書いてほしいな。

867:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 18:13:30 NGPSocmU
>>857 大沢の方が鉛よりとろみが強いと思うが・・・

868:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 18:34:46 DjzwAxiV
>>864
>>865
ありがとうございます。花巻温泉郷のホームページをみてもよく分からなかったので助かります。

869:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 22:00:28 g1ScpOXK
いい加減なことを書いた>>853は結局逃げちゃったね。

870:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 22:10:04 qWmnVuFN
「山水の湯」は循環じゃなかったっけ?

871:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 22:28:02 g1ScpOXK
ソースは?>>870

872:名無しさん@いい湯だな
08/10/10 23:05:17 5a8sKjVc
循環は、山水の湯だけじゃなく豊沢の湯もだよ!

873:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 00:22:32 hv5O9VvV
浴室の掲示に明示してあるだろ。
「新湯注入しながら一部循環」みたいな書き方だと思ったが。
ご不満なら 「"山水の湯" 循環」でググってみれば?
>>869氏は逃げたりしないよなw

874:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 13:38:28 NEAdizbF
というか、泉質云々だけを言うのなら、
花巻周辺より、八幡平とか岩手山周辺の方がいいじゃん。

875:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 16:25:23 OdS032qA
一昨年に瀬美温泉にいた痩せメガネの若い男はまだ出没するんだろうか?
階段を上ぼりきった露天にいて、じっと女湯を覗いてた馬鹿
しばらくすると上がっておにぎり喰ってまた入って覗きとキモさ満開だった
おかげで妻は露天に来れなかったな・・・
あれ以来瀬美温泉には行っていないが、あそこのお湯は好きなのでまた行きたいなぁ

876:名無しさん@いい湯だな
08/10/13 00:46:38 ErUybgvs
その瀬美温泉だが、相変わらず人大杉だった。そのせいか、お湯汚れ気味。
源泉掛け流しもいいが、あそこまで人多いと多少循環して湯を清潔に保った方が良いのでは・・・?
などと思った次第。消毒剤だけは投入してるようだけど、お気に入りの温泉なだけにちと気になった。

877:名無しさん@いい湯だな
08/10/13 21:01:17 XgbkaGSj
昨日薬師温泉の中山荘に行ったら廃業してた…
あそこら一帯廃墟だから夜行ったら怖いかも
ところで源泉掛け流しの温泉で廃業したらお湯はどーなってるの?
元栓みたいなのが有ってお湯は止まってるのかな?
たぶん廃業しても今なおお湯が湯船に注がれてる所も有るよね?

878:名無しさん@いい湯だな
08/10/13 21:56:21 il6W6hwX
>>877
ありゃ、廃業したんだ
あそこの内湯って昔混浴だったなぁ
彼女と行ってオサーン達の晒し者になってた思い出

879:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 16:50:00 Kot54Lyo
今日の鉛。10時頃白猿の湯に男3人。
突然、40代くらいの女性15人ほどのグループがドヤドヤと。うち一人が、
「すいませ~ん、混浴いやな人もいるので出ていってもらえますかぁ。あたしたち時間ないしぃ」と一言。
一瞬、険悪な雰囲気。他の女性が謝ったので、何事もなかったがw

880:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 16:54:54 mKdVqbIf
>>879
よく我慢したね
俺ならふざけるなと一喝して・・・・できないかw

881:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 18:05:10 ejArjGQI
ババァは何でもありだからな

882:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 20:56:38 kwZJsSBq
>>879
「ババアの興味ないんで安心してください」
って言ってあげたい。

883:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 22:10:50 kOyRIQcf
>>879
よく我慢したねえ。
俺だったら、てめえらが出て行けばいいだろ、と
ぶち切れて大声で怒鳴りつけるところだ。鬱憤を
ため込むのは身体に良くないし、ここで悪いのは
明らかに婆の方だから、ここぞとばかりに怒鳴る
なあ。

婆のたるんだ汚い身体なんて見たくもないとか
付け加えるかも。

884:名無しさん@いい湯だな
08/10/14 22:15:13 rd6YVByV
15ババに囲まれては、白猿に浸かっていてもまた~り出来ないんで、
出てってと言われる前に一目散で逃げ出すよ。

885:名無しさん@いい湯だな
08/10/15 05:08:46 f5M8eG9E
でも実際、15人ものババァに囲まれたら何も言えないだろうな・・・

886:879
08/10/15 06:16:22 sNS5FEmv
呆れてなにも言えなかった…と言いたいところだがw
階段から見下ろして言われるのはけっこうきついぞ。
こっちは裸だしさw


887:名無しさん@いい湯だな
08/10/15 07:30:21 TZlyiYjT
偶然だが、その日その時間帯にオレもいたけど(オレは入浴せずW)
あれは40代ではなくてどうみても60~70代ではないかと…

888:879
08/10/15 08:31:57 vW/ovsWi
>>887
>あれは40代ではなくてどうみても60~70代ではないかと…

情報サンクス。
俺、メガネはずすと全然見えないんで、声だけで勝手に判断してたよw
全員脱いで脱衣所が空くまで背中向けてたしなあ。



889:名無しさん@いい湯だな
08/10/15 17:27:02 pYQyc0YS
白猿の湯で女15人と混浴なんて、20代のねえちゃんでもごめんだ

890:名無しさん@いい湯だな
08/10/15 20:09:06 LCfuqvGX
白猿の湯は少し前までは、入って初めて女性だとわかる位、暗かったのですが。

2階アトミック風呂が、新しく変わって無くなったようですが。
どのように変わったのかな。

今回は、大沢温泉 2泊でした。

891:名無しさん@いい湯だな
08/10/15 21:27:00 KG+wIjEt
>>2階アトミック風呂が、新しく変わって無くなったようですが。
どのように変わったのかな。

>>561

892:名無しさん@いい湯だな
08/10/17 12:52:56 0Zvf6zEQ
>>879
さすがアラフォー(笑)
バブル期を謳歌しただけある

893:名無しさん@いい湯だな
08/10/18 23:40:17 OValIp9+
毎日温泉入りたいなっす

894:名無しさん@いい湯だな
08/10/19 23:07:33 yksO9Khk
んだなっす

紅葉シーズン 

895:名無しさん@いい湯だな
08/10/20 17:55:29 I7MOT+FU
11月上旬に鉛温泉行きます
紅葉はどんな感じでしょうか?


896:名無しさん@いい湯だな
08/10/20 18:06:53 mZDnaHW5
>>895
年によって違うから何とも言えんが、大沢温泉のHPでは、
「昨年同様、10月20日頃から11月の上旬いっぱい当地の紅葉を楽しめそうです」
と書いてある。
ちなみに10月15日は鉛にいたけど、もみじがちょこっと色づいてた程度だった。

897:名無しさん@いい湯だな
08/10/20 21:28:53 I7MOT+FU
>>896
レスありがとうございます
11月最初の週末に予定してます
例年通りなら紅葉見れそうかな
初めての岩手の温泉、楽しみです

898:名無しさん@いい湯だな
08/10/20 22:04:48 LbnStRsC
豊沢ダムに行けば紅葉はきれいだろうと思う。

899:名無しさん@いい湯だな
08/10/21 04:48:25 YJn7od/N
ダムイラネ

900:名無しさん@いい湯だな
08/10/22 01:58:37 j2VACT/3
矢巾の百万石に風呂入りに行くと壁に貼ってあるラーメンの写真がいつも気になってしまう。うまそうにみえるから。
はたしてうまいんだろうか

901:名無しさん@いい湯だな
08/10/22 02:18:51 F1ETWyAo
>>898
レスありがとうございます
そのダムは徒歩または定期バスで行ける場所ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch