07/07/13 12:27:08 qwfNgRQ+
>>474,487
昨日泊まったので、仙台の漫画喫茶からレポ。
みやま 旧館
・料金 5000円(旧館朝夕ご飯・お汁付・浴衣レンタル)
素泊まりだと4000円、寝間着を持参していくと3600円になる。
・部屋 6畳の和室+キッチン。東鳴子の大半の湯治宿以上の清潔感がある。テレビは100円2時間のもの。
・館内設備 旧館1階は、新館の客との共用なので小奇麗だが、2階の廊下は湯治宿特有の生活臭が漂っている。
一方、新館は、今流行のデザイナーズ旅館のような洒落た館内設備。鳴子ではちょっと見かけないリッチな造りです。
新館のラウンジで音楽を聴きながら読書したのですが、リッチな気分になりました。
・風呂 浴室・更衣室はとても立派なもので今流行のデザイナーズ旅館と同等程度。
ただ、肝心のお湯が、鳴子にしてはおとなしい個性に欠ける感じ。かすかにモール臭がして温めのお湯。
鳴子ファンにはちと物足りないと思います。一般人向きかもしれません。
・結論 鳴子では見かけないタイプの宿でコストパフォーマンスも良いので、一度は泊まる価値があると思います。