伊豆の温泉3at ONSEN
伊豆の温泉3 - 暇つぶし2ch948:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 00:29:32 ynSeytn7
白骨が有名だけど
伊香保、下部、由布院や他にも水道水使用や無許可で利用なんてトコが30ヶ所近く。
伊豆も北川の旅館が水道水に温泉を混ぜて使用、網代が温泉を使ってないのに温泉と表示なんてのがある。

949:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 00:43:18 W7rC8q0g
そもそも、加水をしても源泉かけ流しといえるのかどうかさえわからないんですが・・・
循環してなければいい?
伊豆の某大型旅館なんて客室露天まで源泉かけ流しと言ってるし。

一般消費者が簡単に見破る方法って、ありますか?
例えば、お湯がカルキ臭を含んでいるとか
外でボイラーで沸かす音がかすかにするとか、
この値段で、露天風呂をいくつも持ってたりする旅館は採算とれるのかとか・・・





950:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 01:04:52 LumdShUm
そういうのは別板で議論でもすればいいと思うが

源泉掛け流しというのは言葉どおりなら、
地下から湧き出た温泉を”そのまま”湯船にはっている状態を指したいところだが、
”そのまま”の状態ではなく、湯船に入れる前に「加水」「加温」加工し、
湯船に提供することもありうると思うわけだ。
沸いたものが人間に対して適温であるなんて確立は奇跡だからな。
さらには、衛生面にも考慮しないと、人によっては害をもたらす場合もなくない。
そういった側面から、防菌対策などの衛生面を考えるのも当然といえば当然。
あとは利用する客が、あとで気がついて文句を言うのではなく、
利用したい形態の温泉を自力で捜し、場所を選べば問題なかろう。

当然、”嘘”を看板に書いてあるなら、法律違反で法的に処分されるはず。


951:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 02:03:48 W7rC8q0g
いろんなサイトや板を覗いたけど、なんか決め手となる見極め方はないみたい。
「老朽化した小さな温泉旅館は循環器が取り付けられていない時代からかけ流し」とか、もうねw

でも湯治と歓楽でまた温泉客の嗜好も目的も異なるから
伊豆の旅館も大変だよね。

今度、長岡の老舗旅館へ泊まるんだけど、
風呂でも料理でもなく、
2時間酒飲み放題という理由で幹事がそこを選んだらしい。

952:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 02:38:11 dBQHudK0
長岡南浴場復活

953:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 19:27:50 kGVjfe9M
温泉の値段も地方によって違うし、特に客室露天なんかだと循環装置のRC考えるくらいなら、いっそかけ流し・・・って地方もあるだろうね。
ボイラーがあっても、単なる昇音・温度維持だけって事もあるんで循環とは限らんし、シャワー・上がり湯用って場合も・・・
温泉か否かってだけならほぼ判別する自信あるけど、循環かどうかは見分けらん無いと思う。

954:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 21:09:48 W7rC8q0g
いっそ、レジオネラ試験紙があればいいんだけどね

955:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 21:43:22 kGVjfe9M
レジオネラでレッドゾーン振り切るのは本当に管理の行き届いてないケースだけ。
最近は保健所うるさいから、源泉かけ流しより循環併用のほうが測定数少ない位だと思うよ。

956:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 22:04:33 W7rC8q0g
保健所うるさいっていえば、
打たせ湯は、飛沫が口に入る可能性があるから、使用しないよう指導してるんだよね。
なんか根本的な解決策ではないし、むしろ役所の印象指導のように思える。
湯船にもぐったり両手で顔に湯をかけるだけでも入る菌は入るだろうに。

アレが無いから降臨がつまらなくなった。可哀想に。

まあ、昔は湯船に盆を浮かべて徳利で一杯、なんて風情のある
風呂の入り方さえ出来たんだが。

957:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 09:29:01 jJQYOiKp
>>956
違う違う。
飛沫レベルで口に入るかとかじゃなくて、
気体、エアゾールというかレベルで気管への侵入リスクが高いかどうか。
食道から入る分と気管から入る分では感染リスクが全然違うから、
打たせ湯やブローバス等、エアゾール化しやすい設備は循環機系統からの分離が求められてるんだよ。

958:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 09:31:18 jJQYOiKp
ごめん、ちょっと変な文章でレスしちゃった。
×気体、エアゾールというかレベルで気管への侵入リスクが高いかどうか。
○気体レベルというか、エアゾール・霧みたいな状態で気管への侵入リスクが高いかどうかが問題。

959:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 18:48:14 KcE9IxJv
伊豆の知識を広げてください

960:名無しさん@いい湯だな
09/01/19 16:29:07 Ijy3Mbbp
誰に何のために言ってるのか知らん

961:名無しさん@いい湯だな
09/01/19 17:02:02 jVHE5g3i
>>960
日本語

962:名無しさん@いい湯だな
09/01/20 15:11:22 HoyQPOcV
ロンリーツーリングをよくやるんだけど、住人向け?の町の小さな温泉場にいったら迷惑かな?

963:名無しさん@いい湯だな
09/01/20 15:12:54 Bkn/81Ks
狩野川の鮎漁はまだ解禁になっていないと思うが

964:名無しさん@いい湯だな
09/01/23 22:42:23 ZuouV4Ct
>>952
だれかここ行った人報告頼む。

965:名無しさん@いい湯だな
09/01/24 19:45:07 liLYyjia
長岡温泉南浴場★★★☆☆
鄙びの極致だった旧南大衆浴場が市営になって同じ場所に新装開店、
営業時間は前と同じ1500~2100で\300。
湯船は適温と熱めの2つ、いずれも非加水掛け流し、シャワーあり。
共同源泉だが貯湯槽を通してないのか他施設より鮮度は高い。
番台でロッカーのキーを貸してくれる(無料)が、あまり広くないので
16あるロッカーが埋まったら芋洗いだな。

長岡温泉弘法の湯長岡店★★★☆☆
古奈の弘法湯が旧長岡ホテルを買収して大改造。
本店同様メインは岩盤浴 、浴衣は使い放題。
浴場には適温とぬるい湯船の2つがあり掛け流し。
昼間は\1800と高いが17時からは\1000なので夕方以降なら★4つ。

韮山温泉館★★★☆☆
伊豆長岡駅から国道渡った先の住宅地に隠れるように建つ共同湯、
めおと湯の館とは全然別物で内風呂1つだけの簡素な施設。
長岡南浴場同様市営で営業時間は夕方のみだがこちらは\250。
湯は長岡より弱いが掛け流しで熱めの湯船は通好みかな。

966:名無しさん@いい湯だな
09/01/24 22:52:21 dlWKTZTI
下田の観音温泉、湯ヶ島の河鹿の湯がベストかな。
特に河鹿の湯はお湯の中にきらきら光る湯の花(結晶?)が見える。
ここはおすすめ。


967:名無しさん@いい湯だな
09/01/24 23:07:58 bWKL1DFq
>>965
長岡南は★★★か・・・駐車場が無いのがイタいね。
市はどこか借り上げないのかな?
順天堂や市役所に車置いて歩いたら風邪ひいちゃうし。

俺は湯らっくすの、あの激熱な温泉でないと満足しない体になってしまった。


968:名無しさん@いい湯だな
09/01/25 13:31:00 +i21y7AA
>>965
南の「大衆」は地元の「大衆」ユースの延長だから駐車場を借り上げなんてありえないね。金もないしw




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch