05/08/10 17:59:29 r2dmSd45
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
「日進館ですが、ラジウム湯と鉄湯を日替わりで男女交代として対
応しており混浴はなくなりました。苦湯、真湯、打たせ湯は本館
の浴場に浴槽を追加して移動したのですが、昔の苦湯ではない感
じでした、苦湯は群馬の温泉で一番好きなお湯でしたので、ほん
とに残念です。」
URLリンク(kumaken.3.pro.tok2.com)
1年ぶりに「日進館」の苦湯を楽しみに行ってみました。が今回は期待外れでした。
去年は湯温はかなり熱く歯を食いしばりながら濃厚な湯を楽しみました。しかし今回は温い上に薄かったのです。苦湯だけは水を足さない源泉100%の湯だと信じていたのでショックでした。ちょうどラジウム北光泉の湯の温度調整をしていた従業員の方に質問してみました。
Q:「あのお。ラジウム北光泉は水を足しているんですか?」
A:「そうです」
Q:「でも苦湯は水をたしてませんよね・・」
A:「もちろん足してます!(きっぱり)。あんた、水足さなきゃ熱くて入れないじゃな いの。でも今日は水を入れすぎたかも。そのうち熱くなるよ!」
というわけで去年の感激はいっぺんで吹き飛んでしまいました。
ほら、みんなガッカリしとる