北陸の温泉でどっかいいところありますか?at ONSEN
北陸の温泉でどっかいいところありますか? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 22:47 pVGDIpJT
2 get

3:温泉先生
03/10/20 00:27 DIqUdWsU
ずっと温泉を巡ってますが、北陸なら山中温泉が絶対いいですよ。静かで
景観がすばらしい。鶴仙渓を望む宿が良いでしょう。

4:名無しさん@いい湯だな
03/10/22 02:07 htaouK4l
ない!

5:温泉先生
03/10/27 02:54 kqU8OiKK
ちょっと高いけど「胡蝶」とか「花紫」がおすすめです。

6:温泉行く予定学生
03/10/27 18:50 ldbEzFEq
>>3 その温泉何県にあるんですか?自分興味あります。
そろそろ2人で温泉プランたててるんで。できればお手ごろ価格景色がよくて料理がおいしいとこお願いします

7:名無しさん@いい湯だな
03/10/27 19:14 ftwWQV1G
>>3
をいをい、山中温泉が「静か」なのか?
あそこは、コンパニオンとか呼んで騒ぐ歓楽温泉だろ?


8:名無しさん@いい湯だな
03/10/27 19:15 UCfSpms9
>>6
石川県。
それぐらい自分で調べろよー。w

9:名無しさん@いい湯だな
03/10/27 19:21 ftwWQV1G
>>6
思うにここで聞くより、旅行代理店の窓口に行って聞いたほうが早いと思うが。

10:名無しさん@いい湯だな
03/10/27 20:20 UCfSpms9
>>7
泊まる宿設次第でつね。w
数年前に山中温泉の「山乃湯」に泊まったけど、かなりぁゃιぃ雰囲気だった。

11:名無しさん@いい湯だな
03/10/28 18:30 yJqZV6hu
石川県の温泉であれば,湯涌温泉がお薦めですよ.
そんなに大きくはありませんが,静かで鄙びていて,良い感じです.

12:温泉先生
03/10/29 02:45 5NwXqbgm
山乃湯はその手の旅館ですが、他は上品で良い宿が殆どですよ。

13:名無しさん@いい湯だな
03/10/29 12:58 SxYbJwX6
白銀屋っていい?

14:名無しさん@いい湯だな
03/10/31 14:11 lo2wvmdt
和倉温泉
湯涌温泉


15:名無しさん@いい湯だな
03/11/01 00:32 eSA9z9bl
岩間温泉

16:温泉先生
03/11/01 00:59 tbo4vTln
山代の「湯の曲輪」では「あらや」と「たちばな四季亭」によく行きますが、
「白銀屋」は泊まったことがありません。同じ湯の曲輪なので間違いなく
お湯はいいです。北陸の色んな旅館の仲居さんから情報を仕入れたところ、
料理もよさそうです。私も一度行ってみたい。庭に面した部屋以外は景観は
イマイチですけど、見学させてもらった限り。まぁ山代は街中ですからね。

17:名乗る程の者ではござらん
03/11/04 00:20 PHZ72obb
ランプの宿ってむどうなんですか?

18:名無しさん@いい湯だな
03/11/09 09:01 AZ33IVt/
山代のあらやへ行って来ました。
子供が居なくてよかったです。

19:名無しさん@いい湯だな
03/11/09 12:45 7Omy69A0
>>11
温泉地に憑き物のソープ、ストリップ小屋がないぞ。

20:名無しさん@いい湯だな
03/11/09 22:36 g0ceGspA
 中宮温泉に泊まりたいんだけど、4軒ぐらいある宿のうち、どこがお勧めで
しょうか?
 ポイントは、源泉を思い切り楽しめる(加水、循環などがない新鮮なお湯)
ことが第一と、アットホームでリラックスできる雰囲気ということ。泉質では
村営の施設が一番と聞いたことがあるのですが、どうでしょうか?
 

21:名無しさん@いい湯だな
03/11/16 22:32 eVTbAovK
2003/10に行ったんだけど、湯涌温泉のやまね良かったよ!露天風呂が竹林の
そばで趣きあるし、飯が最高にうまかった。

22:名無しさん@いい湯だな
03/11/19 15:21 iTY27f0Z
芦原温泉「仁泉」
URLリンク(www.jinsen.co.jp)


23:名無しさん@いい湯だな
03/11/29 12:37 Yoc3JtWv
>>21
湯涌温泉のやまねヽ(´ー`)ノイイ!!

24:名無しさん@いい湯だな
03/11/29 14:32 L+AmyL/j
チョット山奥系なら金沢近郊の深谷温泉どうでしょうか。湯の色が、透明感のある茶色です。

25:名無しさん@いい湯だな
03/12/03 00:41 hVQIFZ/J
涌泉寺温泉、赤瀬温泉も忘れてはなるまい。

26:名無しさん@いい湯だな
03/12/06 14:55 Ii3Jn8vP
加賀屋

27:名無しさん@いい湯だな
03/12/06 15:08 F/V+lVlh
おとといくらいに、スポーツ番組で松井秀喜選手がおすすめしていた
山代温泉の旅館ってどこかご存知の方いらっしゃいますか?
すごくお風呂がよさそうだったのですが、名前を見過ごしてしまいました。

28:名無しさん@いい湯だな
03/12/06 23:55 aenm3iHb
スポーツと言えば、加賀八幡温泉はプロ野球選手がリハビリに来ることで有名。

近くには競走馬の温泉治療施設もある。

29:名無しさん@いい湯だな
03/12/26 05:49 vrVPK6CC
百万石のうめばちてい

30:名無しさん@いい湯だな
03/12/26 14:31 dq0+pYro
保守

31:名無しさん@いい湯だな
03/12/28 19:06 MR401OTp
芸者あげられないビンボー人はくるな。

32:名無しさん@いい湯だな
03/12/30 01:22 J3+O+aEb
貧乏人なので芸者あげた事ありません。

33:名無しさん@いい湯だな
04/02/05 01:21 vjnyZSfv
保守age

34:名無しさん@いい湯だな
04/05/09 07:31 MMnURJy6
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  クルマのゴレは俺達のもの!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
     mahiro   無双怒

35:名無しさん@いい湯だな
04/05/09 07:32 MMnURJy6
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  クルマのゴレは俺達のもの!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
     mahiro   無双怒

36:名無しさん@いい湯だな
04/05/09 07:33 MMnURJy6
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  クルマのゴレは俺達のもの!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
     mahiro &   無双怒

37:名無しさん@いい湯だな
04/07/08 15:11 F1MZvKpg
山中だけはやめとけ!
人間性が最悪だからな。

38:名無しさん@いい湯だな
04/07/10 12:02 YlSeF/By
宇奈月だけはやめとケ!
トロッコ乗って行く温泉はまだマシだけど、温泉街にロクな話はない。

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:40 ulew3aqi
豪華気分を味わいたいなら、和倉温泉「加賀屋」だが値段が高い。
同系列の「あえの風」の方がリーズナブル。
おふくろが、この前行ったけど、満足してたみたいだ。

40:名無しさん@いい湯だな
04/07/23 15:13 fwkcMsiY
電車の駅から最も近い温泉がある場所教えて!
徒歩かバス利用だと まぁ5~10分ぐらいの場所教えて!

41:名無しさん@いい湯だな
04/08/04 02:26 JNMarbc3
>>40
駅から近い日帰り温泉
スレリンク(onsen板)

42:名無しさん@いい湯だな
04/08/04 14:29 arBfbA1B
石川の温泉はブッタクリが多いぞ。

43:名無しさん@いい湯だな
04/08/04 14:41 9Hw1A1N8
無何有泊まりたい

奥さんと


44:名無しさん@いい湯だな
04/08/09 04:31 lRAiNkYd
ならば、粟津温泉に行けば。

45:名無しさん@いい湯だな
04/08/10 08:32 zzl1vJW9
新潟県栃尾又温泉は子宝の湯でぬるくて有名だが
不倫の人は子供が出来るので、前妻、前夫とは別れてからいくべし。

46:名無しさん@いい湯だな
04/08/27 15:56 sS63Kap0
旅館じゃないけど篝火いっとけ、越前海岸沿いな

47:名無しさん@いい湯だな
04/08/28 19:39 rBtCd3fR
>>28
温泉牧場ですね。
温泉に入った後、絞りたての牛乳やアイスクリームを
堪能できるものと思い行ってみたら、馬用の温泉でした。

48:名無しさん@いい湯だな
04/09/23 18:10:32 KyLKlH3z
いまどき、ラブレターって男の人は引かないですか?
いまどき、ラブレターって男の人は引かないですか?
いまどき、ラブレターって男の人は引かないですか?

49:名無しさん@いい湯だな
04/11/14 11:51:44 vG+Rw1mf
このスレ終わってるっぽいけど…。

>>46 は、「漁火」の間違い?

50:名無しさん@いい湯だな
05/01/07 18:49:24 F1CqV/Tt
片山津はどうですか?

51:名無しさん@いい湯だな
05/01/07 19:35:44 f7VqX/Mu
>50
ソー(ry



52:名無しさん@いい湯だな
05/01/08 07:41:34 9/kn/a8V
>>25
遅レスだが、赤瀬温泉はあぼーんしますた。

53:名無しさん@いい湯だな
05/01/08 19:52:01 MrS8wj+w
>>50
俺が行った時はとにかく人がいなかった。

54:名無しさん@いい湯だな
05/01/11 11:21:51 UNpe9P/l
>>28
「温泉牧場」だね。
ここで日帰り入浴して、湯上がりには絞りたて牛乳を飲み、バーベキューで
牛肉をたらふく食べ、なおかつ、できたてアイスクリームを堪能しようと思って
出かけた。


















馬専用の温泉で、付近に案内板すらなかった。


55:名無しさん@いい湯だな
05/03/06 20:30:16 ekZcZGWK
北陸の温泉に行きたいと思ってるんだけど、
山代温泉の宿か和倉温泉の宿かどちらを取ろうか迷ってる。
山代温泉ってどんなところ?



56:名無しさん@いい湯だな
05/03/07 20:49:33 WmhF+HWn
今年最初の3連休、山代と和倉両方に泊まった。
山代は、普通の地方の町に温泉があるだけって感じ。
同じ加賀温泉郷なら、山中の方が風情がある。
和倉は、降る雪の中で見た海上花火が実に綺麗だった。温泉も塩味。

57:55
05/03/08 01:39:45 wMpGovZB
>>56
どうもありがとう~

はじめ、山代温泉の宿に予約をしたんだけど、
今日、旅館に問い合わせてみたところ、俺が着く時間に送迎がないのと、
対応してくれたおばちゃんの態度がが気に入らなくて、
他の宿を探してたら、粟津温泉でいい旅館があったから、山代温泉のは解約した。
粟津温泉ってどんな感じかな?

本当は和倉まで行きたかったんだけど、いい時間の電車が満席だったし、
ちょっと遠いかな~

58:名無しさん@いい湯だな
05/03/15 01:07:59 dywgSgwd
age

59:名無しさん@いい湯だな
05/03/19 11:09:53 /mYJToWo


60:P
05/05/11 04:53:25 VOBMZNhG
はじめまして。
和倉温泉にいらっしゃる方は是非ご連絡下さい☆

61:名無しさん@いい湯だな
05/05/11 20:25:28 EGRmv3dJ
何処の誰に?

62:名無しさん@いい湯だな
05/05/31 16:57:09 XRDDRIUa
>>60
ポン引き?

63:名無しさん@いい湯だな
05/06/02 18:38:06 mvyuaYXD
昔の山中温泉は知らないけど、GWは家族連れや女性グループなどが
多くてよかったよ。
個人や家族連れ相手の宿が増えているのでお勧め。
私が泊まった花紫は、綺麗で食事もよくて少グループ向けだと思ったな。


64:名無しさん@いい湯だな
05/06/11 08:54:10 THtScLhY
片山津温泉がお勧め。白山の眺めがグンバツ。
屋形船で湯巡りができるのが受けています。

65:名無しさん@いい湯だな
05/06/11 15:55:48 mFF24Cr/
和倉・山中・かたやまず・山城 全部大きな旅館がかたまっている。
近代的設備なので不自由はしないと思うが、昔ながらの温泉街という
雰囲気はないよ。

66:名無しさん@いい湯だな
05/06/11 20:30:25 XG3JCdzK
>>64
詳しく!宿名も教えて下さい。_m(☆)m_

片山津の温泉街はもの悲しい雰囲気だよね。
たまに歩いている人は、石鹸の土地の従業員だし。

67:名無しさん@いい湯だな
05/06/11 23:22:22 IAUKMqNn

風俗が多いので男同士で行くなら片山津
家族で行くなら山代
奥、または不倫なら山中

68:名無しさん@いい湯だな
05/06/19 23:44:37 MLomTcFa
粟津温泉はどうですか?

69:名無しさん@いい湯だな
05/08/09 00:28:52 0TCPa2x7
スパ銭についてはスレチですか?

70:名無しさん@いい湯だな
05/08/09 14:57:46 QY5yKc7A
派遣で片山津温泉で働いていた高木昌人さんはどんな人でしたか?

71:名無しさん@いい湯だな
05/09/02 00:58:42 b01Z9NI7
富山県のシーサイドホテル潮騒ってドナタカ知ってます?
どうしても行かなきゃいけない事情がありまして。


72:名無しさん@いい湯だな
05/09/02 01:26:59 sA5iALBM
どんな事情か詳しく

73:名無しさん@いい湯だな
05/09/06 15:51:51 MRJVWd2K
>72
彼女が昔そこで仕事してた。
それで世話になったお婆さんにどうしても会いたいとの事。
ホームページは無いし料金高めだし俺は別の所行きたい。
大した事情では無いのですが、もしご存知でしたら教えて下さい。


74:名無しさん@いい湯だな
05/09/06 18:57:54 QHbVJ/sE
北海道逝ったら熊の湯だろ。
五十度オーバ-だ。

75:名無しさん@いい湯だな
05/09/06 23:12:47 RW7XbOX8
>>73
俺、富山の人間じゃないから分からんけど、ググルと
ラブホしか見つからんぞ
URLリンク(www.the-hotel.co.jp)


76:名無しさん@いい湯だな
05/09/08 09:34:27 9qiGK1oq
>>75
漏れもラブホなのかと思ったら
同じ名前のホテルが別にあったよ。
URLリンク(www.office-k.com)

77:75
05/09/09 22:48:47 TWqHqcx2
>>76
おお、ほんとだ。スマン。
しかし、このクラス(料金)の宿なら、もうちょっと
情報があってもよさそうなのに見つからんもんだね。

78:名無しさん@いい湯だな
05/09/13 08:43:32 zRg4s8AY
>>75
本当に情報が無いんですよね。
営業してるかどうかも微妙…

79:名無しさん@いい湯だな
05/09/13 23:00:54 PmvEmkzY
>>78
それも確かめてないの?
>>76の電話番号にかけてみれば?
URLリンク(www.telgeo.com)
で確認すると、そんな番号はない、って言われちゃうけど

80:76
05/09/15 18:52:38 uj0RXPgP
>79
電話しました。
潰れてた!ヨカッタ…


81:名無しさん@いい湯だな
05/09/15 20:50:06 Du330A+/
よかったのかw
おそらく旅館→ラブホと頑張ったけどダメだったんだね
しかし世話になったおばあさんに会えなくて
彼女がっかりしてるんじゃないの?
あんまりうれしそうにすんなよ

82:名無しさん@いい湯だな
05/09/15 20:52:23 Du330A+/
って、よくみたら、ラブホの方の電話番号、ちょっと違うじゃん。
もしかして、本当に普通のホテルからラブホに鞍替えしてて
しかもラブホの方は今もあって、おばあさんにも会えるかもしれんぞ。
試しにラブホにも電話してみれ。ついでに泊まってくればいいし。

83:76
05/09/16 08:28:47 4OGBNeUN
>>81-82
10年ぐらい前で70才ぐらいらしいから
少なくとも仕事は引退されたでしょう。
千葉から行くのにラブホに泊まるのはやだ~
トロッコ乗って宇奈月温泉生きたい~


84:温泉の鬼
05/09/17 00:44:53 ViUSBdiO
宇奈月かあ。女風呂丸見えの宿が10年程前にあった。宇奈月にトロッコで行くのは
むずかしいー。なにせ始発駅だからあ。
石川は詳しいぞ、殆ど行ってる。富山だとぬくもりの里と砺波の、あれ?どわすれした
日本の名泉にもえらばれた、ハイカラなエステの温泉くらいかな。


85:名無しさん@いい湯だな
05/09/18 13:06:41 CODMADgc
こないだの釣りバカ日誌でハマちゃんがトロッコで行ってた
様の希ガス

86:名無しさん@いい湯だな
05/09/20 08:02:05 /Bd9Gn4T
>>85
宇奈月のホテル黒部と旧大川寺遊園でロケしてたね。

87:名無しさん@いい湯だな
05/09/20 13:50:14 ZV5dWMZH
>>86
ホテル黒部は高そうでしたね。
あの辺は皆高いのかな?

88:名無しさん@いい湯だな
05/10/24 07:17:46 hA8vamnx
福井の芦原温泉の『美松』はいいんですか?
幼いころ行った記憶はありますが設備など全く覚えておりません。。
母が絶賛してましたが、どなたかいったことのある方教えてください。。

89:名無しさん@いい湯だな
05/10/24 09:33:00 QxMVydRX
○曜ワイド劇場で出てきた
あわらグラントホテル美松

90:88
05/10/24 22:43:50 NViQKiPQ
まじですか~!
じゃあけっこういいホテルなのかな♪

91:名無しさん@いい湯だな
05/10/24 22:57:00 pKpe2CJ+
どんな旅館が好みですか?それによって教える旅館が違ってくるので

92:名無しさん@いい湯だな
05/10/27 00:02:43 dIAlJXnk
>>88
まあ、普通の田舎の温泉宿じゃね。
>母が絶賛してましたが
確かにオバちゃん達が泊まるにはいいと思うよ。
風呂は岩石風呂みたいで広いし、お庭も立派だし。
俺は家族で芝正行った時に泊まったけど、子供達は喜んで庭を走り回ってたし
風呂でも泳ぎまくってたw
カポーで行くのはどうかね~?周りに何もないとこだからな~。

93:名無しさん@いい湯だな
05/10/28 12:11:44 j7OIWblR
>>87 ホテル黒部は宇奈月で一番高いよ

94:名無しさん@いい湯だな
05/10/28 16:35:44 YyGZ1CVE
北陸で、本当にお湯のよい温泉宿はないもんか。
だるま湯が奇跡的に良かったけど、つぶれちゃったみたいだし、
そもそも宿ではない。
過度なおもてなしは望まないが、お湯がよく、清潔で、そこそこ料理がおいしい温泉宿ないのかなー。
中宮温泉もお湯いまひとつだし。


95:名無しさん@いい湯だな
05/10/28 19:08:38 /NgHc+pW
>>93
嘘つくな!

96:名無しさん@いい湯だな
05/10/29 01:18:27 dMvK8B8V
>>88
若女将は綺麗な良い人、若社長は接待に手を出すバカ男。

97:プリミゲナ ◆0636798616
05/10/29 21:21:33 5LVefO2O
>>94
貴殿がお湯の何をもって良しとするかわからぬが、
富山の神代温泉に一回行ってみて下され。

98:名無しさん@いい湯だな
05/10/29 23:33:12 o2nI2bXC
来月後半に富山に行く用事がありもともと休みを取っていたんですが、
ひょんな事からそれプラスで長期休暇が手に入りました。
どうせならと、近辺での温泉旅館で2泊程しようかと目論んでおります。
で、候補として石川の湯桶山荘やまねか、富山の福光温泉が上がっています。
写真で見た限りでは料理は双方ともさほど違いはなさそうなので、その辺りは
あまり拘りませんが、温泉の方はどんな感じでしょう?
(何がなんでも「掛け流し」「循環NG」という訳ではありません。)



99:名無しさん@いい湯だな
05/11/03 20:34:18 ki2pudVv
>97
ありがとう。
良さそうです。今度行ってみる。
北陸ではないけど、平湯温泉の神の湯行って来た。
現在進行形の土砂崩れを見つつ露天に入れる。
紅葉きれいでお湯もよかった。
金沢から神岡経由で2.5hぐらいだった。

100:名無しさん@いい湯だな
05/11/03 22:00:02 RaBoD5Dl
年末にランプの宿を予約してるのですが
評判など教えて下さい。

101:名無しさん@いい湯だな
05/11/03 22:37:40 TEPrjqct
そこ、こっちか国内旅行板の石川県関係スレで見たよ。
2万以上出して、最悪のサービスだったって。

102:名無しさん@いい湯だな
05/11/03 22:39:40 E449eXTW
>>101
これだね
スレリンク(onsen板:401番)

103:名無しさん@いい湯だな
05/11/04 21:01:33 qyBYbnfo
片山津って家族でいくようなところじゃないの?

104:名無しさん@いい湯だな
05/11/04 21:03:58 ukMIJqcM
ない。風俗温泉。

105:名無しさん@いい湯だな
05/11/22 04:09:02 Bg5q1Lfc
>>99
神の湯はロケーションがいいよね
もう紅葉は終わっちゃっただろうなぁ
あー、温泉行きたーいっ

106:名無しさん@いい湯だな
05/11/28 21:41:33 adfBKy30
民宿だけど、氷見って所にある「げんろく」に逝って来ました。

刺身が舟で出て来てウマかったです。

107:名無しさん@いい湯だな
05/12/02 15:14:18 HEpywhSB
かよう亭予約したんですけど、泊まったかたいます?

108:名無しさん@いい湯だな
05/12/03 21:22:22 zFWZukqW
かよう亭は、バブル期と違って最近は話題にもならないし
よく分からない。何か落ち目の印象。
田中康夫がうるさいと文句をいっていたカラオケバーは
改装工事でなくなったらしい。

値段が昔よりずっと値下がりした気がする。
昔は5万円くらいが標準だったが
今は3万円台で泊まれる。下手したら花紫の方が高いほど。
その分、料理とかが昔ほどのことはないかもしれない。
同じ金を出すなら花紫の方が安全。

109:名無しさん@いい湯だな
05/12/04 16:35:08 HNmgZ25Z
新潟県の上越の近くでいい温泉旅館ないですか?
希望としては食事がおいしくて、ある程度大きい温泉街がいいです。
車で移動の予定です

110:名無しさん@いい湯だな
05/12/04 16:37:56 HNmgZ25Z
109ですが
松之湯山温泉はどうですか?
日本三大古湯みたいですが、、、

111:名無しさん@いい湯だな
05/12/04 16:52:24 y3kFdcix
>>109
ココのスレって新潟も含んでいたっけ

112:名無しさん@いい湯だな
06/01/11 11:52:47 IEWb00qv
新潟は北陸の仲間か?東北の仲間か?
小学校の社会の教科書を見ろ!

113:名無しさん@いい湯だな
06/01/31 02:49:35 btaJuWiQ
すてきな温泉教えて下さい!!
予算は4万/1人 カニも食べたい!
和倉から三朝までの日本海側でさがしてます!!
ホテルっていうより、趣のある旅館がいいんですが・・・。
おねがいします!

114:名無しさん@いい湯だな
06/01/31 02:50:28 btaJuWiQ
すてきな温泉教えて下さい!!
予算は4万/1人 カニも食べたい!
和倉から三朝までの日本海側でさがしてます!!
ホテルっていうより、趣のある旅館がいいんですが・・・。
おねがいします!

115:名無しさん@いい湯だな
06/02/11 08:41:05 SEKRmNI1
>>113
1人4万なら相当いいところに泊まれる
加賀屋でいいんじゃまいか
でも旅館じゃないな

116:名無しさん@いい湯だな
06/02/11 13:56:16 rPyJx7IF
加賀屋は豪華で派手だが、「趣」はないだろう。
どちらかといえば成金趣味。


117:名無しさん@いい湯だな
06/02/11 17:26:50 8lbqVNx0
金かけて色々演出してくれていいと思う
部屋の前でも玉石ひいたり
朝のホールで琴の生演奏聞きながらコーヒー飲んだり
とにかく仲居さんの質がいい これが一番

おかけで他のちょっとした所に泊っても感激とか少なくなってしまった
百万石はさびれてしまってもう普通

118:名無しさん@いい湯だな
06/02/17 07:21:57 BvAFRaQu
>>113
山中温泉の花紫、2年前の秋にいったけどなかなかよかったよ。
館内綺麗、従業員の態度もよかった。
食事は最近料理長が変わったとかで、連れは前の料理のほうが
良かったとは行ってたが、今は質がグレードアップしてるかも。

119:名無しさん@いい湯だな
06/02/17 21:40:16 7PpSV2Kb
片山津温泉・・・・湖に面した情緒あふれる温泉だ。湖を散策できる浮橋がおすすめです

120:名無しさん@いい湯だな
06/02/18 00:25:55 RpzzZqU5
山中温泉の瑠璃光ってどうなのかな??

121:名無しさん@いい湯だな
06/02/18 19:53:28 pYTlGn+b
中山温泉「山の湯」。
スレもある。

122:名無しさん@いい湯だな
06/02/20 17:34:44 Wz4NSXAg
>>119 そこから各旅館のお風呂が丸見えだょな・・・
だいたい1階が男風呂、2回が女風呂が多いよな。

123:たぁー
06/02/24 03:01:37 erSgjIxr
3月に北陸旅行計画中です。予算は一人2万~。
温泉(貸切り風呂含)と食事(部屋出し)が堪能できる宿を探しています。
当方車で向う予定です。お薦め観光地もあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

124:名無しさん@いい湯だな
06/02/24 14:03:31 AECiMxNs
>>123
北陸つっても福井・石川・富山の3県もあるし、いいとこいっぱいなので
もうちょっと希望を絞ってくれるといいな。

1.人数はあればいいけど、子供・年配者の有無ははっきりしたほうがいい。(情報を出しやすい)
2.泊まるとこに特に何を期待するのか
 ・食事?温泉?眺望?(眺望は海?山あい?)
 ・建物には何を期待?→風情?大きさ?サービス?きれいさ?(新しいほうがいいのか年季が入ったほうがいいのか)
3.予算
 下限だけでなく上限もあるといい。
4.日数
  大まかでいいから具体的な日数(何泊、何日)かの提示
  車で回るのにも結構時間がかかるので日数が分かると予定の提案がしやすい。
5.泊まるとこは別にして観光じゃ何が見たい、食べたい?好みは?
  海?山?合掌集落?兼六園?東尋坊?酒どころ?食事は魚?

以上。くどくてスマンがよろしく。


125:たぁー
06/02/25 04:25:38 ft8y7Sbk
124サン
ご親切にありがとうございます。
石川県内で3月に大人二人で一泊予定。
予算は一人~3万までカナ。宿は新古こだわりません。希望は、
海でも山でも眺めの良い大浴場がある。
貸切り風呂がある。
食物は好き嫌いがないのでとにかく美味しいところ。     です。
観光は東尋坊、加賀時代村等行ってみたいなと思いました。
よろしくお願いします。

126:たぁー
06/02/25 04:32:27 ft8y7Sbk
何度もすいません。
「いいところがいっぱい」とありますが、宜しければお薦めスポットを教えて頂けませんか?
今、手元にあるパンフのみでは情報が少なすぎるのと、今回は「ツアー」から離れ、自分達で充実した一泊旅行にしたいので、どうぞ生の声をお聞かせください。

127:名無しさん@いい湯だな
06/02/25 21:27:56 wUXaJjPq
>>126
お勧めがちょっと3月を念頭にということで考えていたんだが
なかなか思い浮かばなかったもので。

ちなみにお勧めは自分が富山在住ということで
富山と石川だけに限定させてね。
1.富山
○3月ぐらいなら晴れの日も増えると思うので
 高岡の雨晴海岸から氷見にかけての海とその海越しの立山連峰の眺めなんかおすすめ。
 おいしい魚と温泉もいっぱい。
2.石川
○金沢21世紀美術館 2004年開館の話題の美術館。これもおすすめ。
○兼六園と金沢城 べただけどいいとこ。あと、↑の美術館に近いので。あとは近江町市場。
○これは観光じゃないけどキリン北陸工場(白山市:旧松任市)の工場見学
 予約無しで見学ができる上に大きな声じゃ言えなけどタダでできたてビールが飲める。
 外にレストランもある。
 ↓で休みの日が確認できる。(電話が確実かな?)
 URLリンク(www.kirin.co.jp)
○七尾・和倉温泉 温泉と海鮮がある。

128:名無しさん@いい湯だな
06/02/25 22:05:37 wUXaJjPq
追加。 行ったことあるとこだけ書いたらこんな程度の情報量になってしまった。
期待はずれならごめんなさい。後、思い出したのでもう少し。

1.ググったとこによると加賀時代村は経営不振で閉鎖したらしい。
 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
2.自動車博物館(小松市)入館料1000円
 オールドカー好きなら楽しいかも。(明治34年から昭和45年頃までの世界の自動車が約500台)
 そうじゃなければ値段も高めなのでネタとしてしかお勧めできない。

行ったことのないけど興味のあるとこ、
1.中谷宇吉郎雪の科学館(加賀市)入館料500円
  人工的に雪の結晶を作りだし、雪や氷の研究に先駆的な業績をあげた中谷宇吉郎はかせにちなみ、
  実・映像などをとおして雪や氷の不思議を楽しめます。
2.松井秀喜ベースボールミュージアム(能美市)入館料300円
  わざわざってほどでもないし特にファンじゃないが話のタネとしては行ってみたいというぐらい。
3.九谷焼のまち
4.福井のヨーロッパ軒のソースカツ丼

お土産関連として、石川のはちょっとメジャーどころをはずしているかもしれないけど
○石川 金箔打ち製法のあぶらとり紙 ふぐの卵巣を糠につけたやつ
○富山 ホタルイカ(ちょうど漁が解禁される)
○三県 日本酒 海産物 米 湧き水(名水)
○福井 越前ガニ 蕎麦

こんなとこです。
だれか情報の補完と宿の情報をおねがいします。


 

129:名無しさん@いい湯だな
06/02/25 22:11:33 wUXaJjPq
しつこくてスミマセン。
本当にあともうひとつ。

石川県 羽咋市のコスモアイル羽咋
羽咋はUFOが見られる町らしい。(UFOで町おこしといったとこか)
宇宙に関する博物館で宇宙とUFOをテーマにした博物館。
UFOのような円形の建物内では、宇宙人探査やUFO現象の科学調査について紹介している。
ロケットをはじめ、本物の宇宙船も展示される。
ロケットorUFO好きなら是非!

130:たぁー
06/02/26 03:08:19 oZ/pKX8/
本当に本当にありがとうございます。
地元の方の声が聞け感謝しております。
私にとっては情報が豊富すぎて迷ってしまっているところです。
今回の旅行は彼へのサプライズプレゼントなので、充実した旅にしたいと思います。
 石川県内で兼六園、美術館等近くにあるのなら行きたいなと思いました。
時代村が閉鎖したとは…一番のお目当てでもあったので残念です。
他、科学館と車の博物館が凄く気になりました。
数ヶ所に絞ったとしても一泊ではまわれませんか?
この際、二泊しようかなとも思いますが…

131:たぁー
06/02/26 03:29:53 oZ/pKX8/
当方、手元にあるパンフは日○近畿ツーリスト、じゃ○んなのですが、宿泊プランは全て蟹づくしか、蟹+αで蟹がメインになっています。
もっと名産物を堪能したい私にとっては気がすすまなくて…
石川県内で宿泊でも、月が変われば、富山名産ホタルイカなど海産物が食べられるのでしょうか?
やはり市場ならでは?!
宿の情報も引き続きお願いします。


132:名無しさん@いい湯だな
06/02/26 08:41:00 4ogZcwG5
>>130
大まかにどこからのアクセスかと、北陸への到着と出発時間により
回れる場所、泊まる場所はおのずと限定される。
で、お勧めのお宿なんだけど泊まったことがないのでわからない。本当にゴメンね。
このスレの過去レスは参考になると思うよ。最近のじゃ、>>114の質問のレスとかね。
思い出したらまたなんか書きます。

あと、リンクばっかりになっちゃうけど。
温泉板の石川限定スレ
スレリンク(onsen板)
まちBBSの石川県のいい温泉宿
スレリンク(kousinetu板)
@Nifty温泉 実際に行った人のクチコミがある。
URLリンク(kuchikomi.nifty.com)

>>127-129に追加。
千里浜なぎさドライブウェイ(羽咋市)約8kmにわたる波打ち際を車で走ることができる


133:名無しさん@いい湯だな
06/03/05 14:59:47 3GmHnYWl
芦原温泉

134:名無しさん@いい湯だな
06/03/06 17:04:09 gbuHGq/X
山中温泉 総湯 350円 風呂も建物も綺麗。 又行きたいな。

135:名無しさん@いい湯だな
06/03/06 19:54:57 VLjcD0jf
370円だよ

136:名無しさん@いい湯だな
06/03/07 17:36:18 m2ts/DJP
べにや無何有を考えているのですが、ご存じの方おられますか?

137:名無しさん@いい湯だな
06/03/07 19:57:19 yZuDl0at
べにやなら芦原温泉のべにやに行け!
皇族や芸能人大物政治家がお忍びでよく来る。

138:名無しさん@いい湯だな
06/04/05 04:08:05 BxNEVH0T
北陸で一番の温泉は「坪野鉱泉」


139:名無しさん@いい湯だな
06/06/03 10:52:48 QjAS/PRa
天然温泉 湯来楽

140:名無しさん@いい湯だな
06/06/06 02:46:06 GqvPJSDv
の横にあるアンバー


141:名無しさん@いい湯だな
06/06/06 03:21:41 UnAH3cM6
↑まちがえてはいりましたぁ

142:名無しさん@いい湯だな
06/06/17 22:45:05 rHYDfd9b
小川温泉

143:名無しさん@いい湯だな
06/08/02 22:35:13 0s3ltLhi
福井の芦原温泉ってオススメですか?
福井にするか、石川の和倉・山中・山代あたりで迷っています。
ちなみに子連れファミリーで行く予定。
寂れた感じ、あやしげな雰囲気、周りが民家しかないというのは避けたいです。
できればモダン和風的な雰囲気を味わえ、優雅にのんびりできるところを希望。
詳しい人、お願いします。

144:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 03:02:57 jRwjU01f
芦原には期待しないほうがいいよ
北陸だったら


和倉>山中≧山代>>>粟津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芦原>>>>>>>>>>>∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞>>>>>>>>>>>>片山津

145:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 12:39:00 zK/mNp0A
>>144
ワロタ

146:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 13:48:32 IYK1s3tm
石川の温泉って風俗なイメージしかない。

147:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 16:53:10 n8ZrFBfc
富山魚津の金太郎温泉。
広いし、泉質もエエですよ。

148:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 22:54:37 VrNs+atp
>>144
俺は芦原より片山津のほうが好きだけどな。
柴山潟見ながら風呂入るのは気持ち良いぞ。

149:名無しさん@いい湯だな
06/10/26 12:25:07 iMV1Am4y
今度、社員旅行で芦原温泉行くんですが、夜のお楽しみ情報お願いします。

150:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 09:54:57 gbg/dX49
芦原ミュージックで観劇のあと女将に予約しておいた送迎車でおでかけ
行き先は…ここはどこ? 山代のちょんの間やった。

151:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 00:24:42 19WDdCXo
暮れに、和倉温泉の加賀屋に行きます。
周辺にソープとかは無いんですかね?
風俗の話を、あんまり聞かない・・・

152:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 09:50:05 WGYM1qnh
>>151
温泉=風俗ってどんな頭してんの?
能登のような田舎に風俗なんてあるわけねえだろ

153:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 12:18:08 xFd99jKg
店はないけど・・ひみつ

154:かな
06/12/22 10:33:45 lHU8PXqM
和倉温泉で1番泉質のいい温泉は何処ですか?
お正月に行きますo(^-^)o

155:名無しさん@いい湯だな
06/12/23 09:43:29 6oWBrd3s
>>154
???

156:名無しさん@いい湯だな
06/12/24 10:12:06 cAKoJ1wd
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
残念だが(裏金で県民を無差別に殺す)事実上の
殺人テロリスト犯罪カルト教育集団は実在する。

近藤啓子(1期生)が殺人テロリストなのは間違いない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

佐藤了は学生や卒業生を使った殺人テロ企画を多発させている。
安藤氏もこの殺害風土で消された可能性がある。
この県の殺人稼業は警察ぐるみである。
赤ん坊から老人まで年間1000人はこの殺人商売制度で消され換金されている。
殺人業態は造園業、道路工事業、除雪作業、病院などの形態を表面上は取り
集団で人を狩り、人肉や臓器に換金する。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
殺害対象は赤ん坊まで多数含まれ、この県では病院で赤ん坊死体が食通マニアのために販売されている。
警察や病院も当然ぐるであり、赤ん坊殺人に関わっている。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
こういった殺人理論を開発しているのが保全生態学(森林科学)研究室である。
その上で環境教育と称してカルト殺人教育を行い、卒業生の一部は次々と県民を殺害し
死体を解体して生計を立てている。それがこの県の実態の一面である。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。年間1000人以上が殺害され自然死偽装されている。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。この県の住民は彼女を見かければ殺人業者として
接するべきである。そうしないと騙されて喰われる。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
県民は全員、気をつけてほしい。年間1000人以上が理不尽に消され喰われている。
造園業者は危険だ。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。

他県へ「出稼ぎ」もする


157:名無しさん@いい湯だな
07/01/01 01:48:40 LGtnPDm0
Q 各地の登記簿取得したい
 私は、現在、金沢市に住んでいますが、
県内各地の土地の登記事項証明書が必要になることがあります。
どのようにすれば取得できるのか教えてください。
タイトル
A 法務局では、登記事務がコンピューター化された登記所間において、
土地・建物および会社・法人に関する登記事項証明書または印鑑証明書の交付を
相互に可能とする「登記情報交換サービス」を展開しています。
 このサービスを利用することで、最寄りの登記所でその登記所管轄外の土地・建物
および会社・法人の登記事項証明書等を受け取れるようになりました。
例えば、輪島市の土地の登記事項証明書を金沢市内にある
金沢地方法務局金沢西出張所で受け取れます。
〒920-0024 石川県金沢市西念3丁目4番1号 (金沢駅西合同庁舎3階)
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
 交付申請書は、法務局の窓口に備え付けています。
 請求する場合の注意点は、次のとおりです。
 〈1〉登記事項証明書の必要な土地・建物の所在(○○市○○町)と地番
または家屋番号、会社・法人の名称と本店所在地をあらかじめ調べてください。
 なお、土地の地番・建物の家屋番号は、いわゆる住居表示番号と異なりますので、
正しい地番・家屋番号を登記済証(いわゆる権利証)などで確認してください。
 〈2〉このサービスは、本年9月1日現在、全国523の登記所でご利用できます。
具体的な内容については、金沢地方法務局金沢西出張所の職員にお尋ねください。
 なお県内では、金沢地方法務局珠洲出張所の会社・法人登記を除き、
このサービスが利用できます。
 〈3〉料金は、登記事項証明書1通について、1000円です。
(2005年10月12日 読売新聞)
URLリンク(hokuriku.yomiuri.co.jp)



158:名無しさん@いい湯だな
07/01/01 14:35:40 sdpTBPcw
昨日から和倉温泉に宿泊しています。
初めて和倉に来たけど温泉良かったですょ(☆_☆)
入った後は凄く眠気が襲って来て癒されます。加賀屋にはお土産買いに行きました。凄く立派なので今度是非、平日に宿泊したいと思います(^O^)

159:ムカ!!!
07/01/08 04:08:43 M2BOK/oO
【独り言1】年末に芦原温泉(福井)のグランディア芳泉に家族7人で泊まった.
グレードは上から2番目,1人45,000円也.年末年始ということで期待はしていなかったが接客態度最悪,
部屋係の仲居さんはいない!おかげで心付けは要らなかったが・・・
特に食事!!約束の時間に行って案内された部屋で待っていても誰も来ないのでピンポーンを押したら,
一等最初に酒の注文を取りに来たのが来たのがなんと!なんと!アルバイトと思しき品のない若い兄ちゃん,
食事内容[炙り焼き会席]とか称して手抜き料理,素材最悪,蟹は多分ロシア産の冷凍,ホタテも冷凍戻し,肉はノーブランド,子供達が我慢して食べていた,
おいしかったのはさつまいもだけ.【ついでに全部書いちゃおうかな,突き出しは手を加えたものは全くなし!刺身はすべて冷凍戻し,
セイコ蟹も冷凍戻しで水っぽく変色,子供がご飯のお代わりをしたそうだったが追加料金を取られそうな雰囲気で我慢させてタクシーでラーメンを食べに行った.
朝は安ホテル並のバイキング.私は北陸の料亭経営者でーす.今までのワーストワン.
良かったこと?ゆとろぎ亭専用の檜風呂がまあまあ.腹が減っていたので夜食のおにぎりが おいしく思えた.
まだまだ書きたいが・・・お金をドブに捨ててきた,腹が立って 腹が立って!!!!!!!
友達も予約をしていたのでキャンセルさせた.夜のお楽しみは家族旅行ということでいずれ.

160:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 04:31:00 c7Jdj+C+
最悪ですね(>_<)7人で30万は越えてますよね…文句言ってみては?
温泉は良かったですか?

161:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 11:58:40 QQo0ykJH
>>159
旅館の肩を持つわけではないが、上から2番目のグレードだと
露天風呂付の部屋じゃない?露天風呂付の部屋は仲居さんつけないところが
多いよ。
年末のボッタクリ料金はどこの旅館もそうだから高いのは仕方ない。
食事は書かれている通りでしょうね・・・大型旅館だと細かい調理できない
から仕入れ業者が加工した物を皿に並べて出すだけ。

162:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 12:36:52 lvZsFlsF
ちいさな民宿の方が食事いいかもね

163:名無しさん@いい湯だな
07/01/11 13:31:45 hn6rFEDm
うん、俺も大型の旅館泊るときは最初から食事は期待してない
不味いに決まってるもん

164:名無しさん@いい湯だな
07/01/13 18:51:11 pgWMSYXx
159さん当然ぼった栗の年末年始の稼ぎ時期には期待できない事位、料理会の藻のとしては
当然解るのでは、ムカとする以前の話しだですな、なぜそんな額でお泊り・・・。

165:名無しさん@いい湯だな
07/01/18 10:51:03 SKjKyE9k
>>154
和倉温泉は源泉からパイプラインで配湯しておりまつ!
某所からタンクローリーで配達している宿以外は泉質は同じなのでつ!

166:名無しさん@いい湯だな
07/01/29 02:33:38 7Fz2OeSk
165さん有難うございましたo(^-^)o

167:名無しさん@いい湯だな
07/01/29 02:34:32 7Fz2OeSk
165さん有難うございましたo(^-^)o

168:名無しさん@いい湯だな
07/02/07 02:46:30 +zJA1Ej6
和倉温泉の金波荘の金風呂に入ったらLOTO6で2等当たったぁ
やっぱ金は金を呼ぶんだわ。 家のローンを完済しますたよん
(*´艸`)

169:名無しさん@いい湯だな
07/02/07 18:57:18 04xYDw+v
和倉温泉のカイボーに行ったら、背中にカラフルな模様が描かれている方が
何名かいらっしゃいました。
男風呂でのその方々は非常に礼儀正しく、恐縮するくらいだったのですが、
同行者(女)によると女風呂で一緒になったカラフルな方々は、大股広げて
片膝ついてドライヤーを占領したり、異様な圧迫感でゆっくりお風呂にも
入れなかったそうだ。

お風呂で凹んだ分、せめて料理を楽しもうと思ったら、オプションで頼んでおいた
料理が「今日は獲れなかった」とかでキャンセル。

望は海に消えるもんなんですね _| ̄|○

170:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 03:06:07 I1aqfuVJ
そー言えば和倉の...のと楽だったかな?3年前年末の夕食に白ご飯代わりでタコ飯が出た。メッチャ美味かった!また行きたい。

171:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 22:51:25 nclelBsW
のと楽は評判いいねー。評判を聞いて行った人たちが、評判どおりだったって
言ってるのをよく聞く。

そういう自分は、和倉のとある旅館で同伴者が「誰かが俺の周りを歩き回って
腹の上に乗った!」と夜中に呻き出したことがある。
コワクテネムレネーヨ


172:名無しさん@いい湯だな
07/03/06 02:20:05 ErK5ycYf
山中か山代にあるるりこう?という旅館がいいという話を聞いたのですが、行かれた事ある方いますか?

173:名無しさん@いい湯だな
07/03/23 21:21:16 LECzcIiW
明日から山代温泉です。スパコン付き…

174:名無しさん@いい湯だな
07/03/24 08:36:38 VaZAEjQZ
瑠璃光は楽天のお客様の声で叩かれてじゃらんに移ってきたDQN旅館。炭火焼プランなどの食材はもちろん冷凍ですが、それでもよければどうぞ…

175:名無しさん@いい湯だな
07/03/26 10:31:53 A52JNFQz
地震、大丈夫かな?

176:名無しさん@いい湯だな
07/03/27 17:43:48 4K8bZL4S
>>175
和倉温泉は大丈夫じゃない。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
心配だなあ。
能登半島って温泉多いよね。

177:名無しさん@いい湯だな
07/03/27 19:58:09 Ocb0Jd12
芦原温泉の開○亭って格式では北陸一と聞きましたが、
予算が2名で7万円で4月29日あたり希望なのですが、
宿泊された方または地元の評判を教えて下さいませ。
お願いします。

178:名無しさん@いい湯だな
07/03/27 20:54:12 q31ltgUm
>177
爬虫類が好きならOK

そうでないなら,べにやをすすめる

179:名無しさん@いい湯だな
07/03/27 23:39:21 c7sYe6Oi
>177
チンチラもいるよ!

180:名無しさん@いい湯だな
07/05/03 01:15:22 NCpn4vDp
栗津温泉の湯元かみやにいってきました。(14,000¥)貸切庭園式露天風呂に入りましたが、旧式すぎてシャワー無いわ蛇口はお湯と水が分かれてて
なかなか出ない。握ってないと出ないタイプ。庭園式露天風呂って、、、窓が開いてるだけではないか。
貸切って、、、鍵も無く、決められた時間に入るだけ。誰でも簡単に入ってこれそうな感じ。
これは貸切とはいえんだろうとか思ってしまった。風呂までの洞窟とかいっても、湿っぽくて邪気が溜まってそうな
通路だった。夜に通ったら100%なんかへんなもん出そうな様子だ。


部屋は部屋で、なぜかトイレに鍵が閉まっている。鍵穴が無く、内側から閉めるタイプ。
なぜ窓もないトイレに「内側から」鍵がかかっているのか・・・直してもらった後、中居さんに聞いてみるもお茶を濁された。
幽霊部屋かと思って少しびびったけど、一晩何も出ず。よかった。

男湯には、、内湯のみ。いまどき男女入れ替えがなく残念。お湯も自家掘り源泉っていう割りには
印象少ない。ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉って、そんなもんなのかな。

ご飯だけは、種類が豊富で美味しかった気がする。

とにかく設備が古い!の一言。これで30代続いてきた老舗とか、よう言えんだろうと
思うのは僕だけでしょうか。 なんで温泉旅館ってこんなにハズレが多いのTT
入り口は写真でも実際でもまあまあ綺麗な感じなのに・・・だまされた。二度と行かん。

当たり宿って、何で決めるんだろ。ある程度の値段・築年数・泉質とか?
いいとこにあたったことがないぞ。ウェルサンピア系やかんぽの宿で無難にいくしかないのかな。



181:名無しさん@いい湯だな
07/05/04 18:26:27 JryHxRG6
14000円とか安いところ行くからでは?

182:名無しさん@いい湯だな
07/08/16 13:00:25 9cv2rzcS
栗津温泉のあわずグランドホテル別館(湯快リゾート)いってきました。
去年リフォームして再開したらしく。マッサージ機も無料
安い割には、良かったデス。


183:名無しさん@いい湯だな
07/08/16 22:15:29 TUs2i5Bf
三国温泉あたりで、今年の冬に新婚がいいムードで越前ガニをおいしくいただけて
まったりできるお薦めの旅館あります?

184:名無しさん@いい湯だな
07/08/16 22:17:05 TUs2i5Bf
あ、予算は2人で10万程度です。

185:名無しさん@いい湯だな
07/08/21 11:46:37 hsl9dBEW
ウイークリーマンションでも借りて毎日外食して外湯に入りに行けば?

186:辛抱しんちゃん
07/08/23 13:28:24 P+IZ6LDm
和倉温泉のと楽に泊まりに行きます。詳細次回!乞うご期待!

187:名無しさん@いい湯だな
07/08/23 16:28:48 sLHfEV+5
のと楽の中の人も便所の落書きに詳細書かれて悲惨だな

188:名無しさん@いい湯だな
07/09/20 07:38:44 6ad2aIbA
葉○莉って、じゃらんに『カニ匠みプラン』を2名22,050円で提供してるけど、
その御値段じゃ、完全に冷凍カニなのに、匠みプランって ( ̄□ ̄;)!!
やはり噂通りの××旅館ですね。

189:ゲケパン
07/09/20 07:41:50 gVZoT99m
ゲケパンです。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(gekepan.rakurakuhp.net)


190:名無しさん@いい湯だな
07/09/22 21:00:50 HOcEHUns
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブッー)
(`ω´) ノノ~′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)


191:名無しさん@いい湯だな
07/09/28 04:03:02 Pn9nnCEx
一人旅の途中で温泉につかってさっぱりしたいのですが、
外来で入れる温泉だとどこがおすすめですか?

>>190
こら。

192:名無しさん@いい湯だな
07/09/28 10:16:32 rdkQmjcd
北陸のどの辺り希望?
金沢市内の温泉銭湯というのもよいよ


193:名無しさん@いい湯だな
07/09/28 15:50:31 DZqsS3Ba
>>191
安く上げるなら松任CCZ 高速の休憩所からも入れる。
つか、交通手段を書いてくれないとおすすめするのもむずかしいがな。

194:191
07/09/30 00:53:37 g2mlGaVD
>>192-193
親切にどうもです。
鉄道で米原から北上していく感じなので、北陸本線沿いが良いです。
露天風呂だったら多少無理しても行きます。

195:名無しさん@いい湯だな
07/10/01 21:46:20 MzIcX0fI
>>194
どこまで北上するのかは分からないけど、
加賀温泉駅からはバスで山中、山代、片山津温泉にいける。
(詳細は調べてくれ)
あとは小松駅徒歩3~5分で「芦城温泉さくら湯」
明峰駅徒歩15分で「泉龍温泉」
美川駅徒歩10分「美川温泉ほんだ」「美川観光ホテル(?)」
松任駅徒歩15分「富士温泉」
鉄道駅から歩いていける温泉だったらそれくらいしか分からん。

196:名無しさん@いい湯だな
07/10/02 20:27:45 44NeAGuu
山中温泉の花つばきはイイと思う。
前に比べて料理が格段に良くなったと思いました。

197:名無しさん@いい湯だな
07/10/04 21:11:10 3PqK7GGB
富山の温泉スレ、福井の温泉スレがあるのに石川はランプの宿スレしかない…。
金沢ゆめのゆとか、内灘に湯来楽ができるとかは、
どこで語ればいいんだ…
ここ?

198:名無しさん@いい湯だな
07/10/05 01:14:50 YfMKNsRE
誰か石川県単独スレ立ててくれー

199:名無しさん@いい湯だな
07/10/05 06:01:24 tjAtm4Z7
ホスト規制でダメだった。
誰か頼みます!

200:名無しさん@いい湯だな
07/10/05 12:34:20 iXZZ6a24
石川県の温泉
スレリンク(onsen板)

需要があるようなので、立ててみました。
テンプレの文章に不備・不快なところがあったらすみません。

タイトルはシンプルな方が好きなので【】や☆などは付けませんでした。

201:名無しさん@いい湯だな
07/10/08 01:07:16 XxNeblRe
(石川県)辰口の「まつさき」ってとこ、
誰か行ったことないですか?

202:名無しさん@いい湯だな
07/10/12 13:28:16 ulj1SWkH
芦原から山代ちょん間送ってくれるの?


203:名無しさん@いい湯だな
07/10/20 00:09:38 8JVroPlM
     ∩ ∩ はるか南方に熱帯低気圧発生 ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (


204:名無しさん@いい湯だな
07/11/25 01:56:59 ak56AvfV
URLリンク(upup.s13.dxbeat.com)

205:名無しさん@いい湯だな
07/12/02 22:38:08 dnp/rWdn
質問です。
年末に金沢に行く用事ができまして、ついでに彼女と近くの温泉で一泊しようと思っています。
用事が終わるのが5時なので、金沢からそれほど遠くなく、予算~2万ちょっとくらいのところを探しています。
低予算ではありますが、どこかおすすめがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。

206:名無しさん@いい湯だな
07/12/03 00:03:01 vSjblScx
>>128
ちなみにソースカツ丼は「ふくしん亭」の方がたのすぃ
地元民的に表現すれば「思い出(おもいで)なぁ」感じだ


207:名無しさん@いい湯だな
07/12/03 00:04:32 vSjblScx
自分で書いといてなんだが

なんという亀レス!!

208:名無しさん@いい湯だな
07/12/03 00:36:41 pxQ34cFj
>>201
まつさき、行きましたよ。連泊しました。露天付き客室、ひとり1泊6万円ちょいくらいだったかな。
客室露天は循環ろ過、大浴場は忘れたけど恐らく循環。
建物は古い(きれいではない)です。
とにかく活気が全くありません。1Fフロントに人気はなく、暗い感じ(電気もついておらず、陽も入らない)。大きな池があったように記憶しています。
代々町長?を務めている家系とか。

私は二度と行く気にはなりません。

209:名無しさん@いい湯だな
07/12/04 02:32:58 2omtFtaV
質問です。
蟹の季節ずわいがにとなったので
温泉も蟹も満喫したいと考えています。
両方得るのは難しいなら
蟹がおいしいところ、温泉がいいところと分けて泊まるとか考えているのですが
お勧めのプランはあるでしょうか?
もちろんまとめて楽しめるなら言うことないのですが・・・。

ちなみの温泉は眺望がよい露天風呂があることが理想です。

二人で行って予算は一人一泊4~5万円ぐらいまでならです。
よろしくお願いします。


210:名無しさん@いい湯だな
08/05/11 07:20:30 jT4slU0u
新幹線開通後の北陸地方の交通再編について考えよう
スレリンク(trafficpolicy板)

211:名無しさん@いい湯だな
08/05/20 20:30:08 TsHNzDIq
金沢市内の温泉銭湯はいいな~
特に金城温泉がお勧めです。
ツルツルの泡付きモール泉を掛け流しで堪能できます。幸せ~

212:名無しさん@いい湯だな
08/06/07 08:45:59 mnVYEEo5
能登ロイヤルホテルって、どうですか?
北陸道開設の記念ツアーに行こうかと思ってます。

213:名無しさん@いい湯だな
08/06/21 10:16:32 tvkQpDtk
芦原温泉の政竜閣って安いけどどんなん?
男6人でコンパニオン入れよう思うんやけど、オススメってある?


214:名無しさん@いい湯だな
08/07/15 23:30:35 dxfuyrT5
漏れも来週泊まるから気になる>政竜閣
奮発して露天風呂付き部屋なんだが…。

215:名無しさん@いい湯だな
08/07/16 01:52:09 uxCOnn9t
でかいデジタルTVが鎮座してたな
泉質はそれなり 二度目は、、

216:名無しさん@いい湯だな
08/07/29 07:20:19 IRsXvzNA
加賀・やましろ温泉でクマ出没・…今月で4回目。ご注意を・・・・。

217:名無しさん@いい湯だな
08/11/02 03:31:31 xQ9A9rIx
>>211
日本語としては「じっぷん」が正しいが、レッドブックの「とおふん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっぷん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように

218:名無しさん@いい湯だな
09/01/01 08:33:07 gl9k/T+l
石川県の片山津温泉がグーだす。湖があり鴨、コハクチョウを観察できます。

219:名無しさん@いい湯だな
09/01/01 13:05:11 7IlZNqni
片山津は格安温泉旅館のメッカみたいになってるよw

220:名無しさん@いい湯だな
09/01/06 00:36:50 tukJwk6x
源泉掛け流し(加水、加温、循環してないとこ)で料理もまともなとこありますか?
山中、山代、三国、あわら温泉あたりで。。。

221:名無しさん@いい湯だな
09/01/21 01:43:01 AC8j++7T
べにや無何有

222:名無しさん@いい湯だな
09/01/25 12:15:12 su4K4Iz8
福井は三国の「荒磯亭」に行ったが、常連客優先の宿でした。
送迎は基本的には有料バスに誘導されるし、地元のタクシー
会社と見事に結託しています。そして、運良く駅まで送ってくれる
と言っても常連客優先で、一元の客は常連客の都合に合わせ東尋坊
など市中引き回しの後、駅に送り届けられます。

こんな酷い宿には二度と行かない。

223:ぽんた
09/02/02 14:30:43 ylhRMhtG
石川の山中温泉の、山乃湯は2次会+コンパ延長パックが安い。

シースルーの色っぽい衣装が良かった。
 
エロリストには、おすすめの宿だな・・・

近いので、また行きたい!!

224:①
09/02/02 14:32:34 ylhRMhtG
山乃湯
さいこー。

すっぽんポン女・・・笑った。

225:名無しさん@いい湯だな
09/02/02 16:42:45 +Dsyf+/3
ID: ylhRMhtG はなぜ名前を変えて連続投稿するのか

226:名無しさん@いい湯だな
09/02/02 18:59:23 fzd19NA/


支配人乙としか・・・・

227:名無しさん@いい湯だな
09/02/04 23:08:54 iaE2x/Fs
三国も越前蟹も素晴らしいけど、やっぱダメだな荒磯亭。

228:ケンヤ
09/02/28 21:36:40 r6WQrMOB
やっぱ温泉なら山代の百万石が良いよ。
高いけど…

229:名無しさん@いい湯だな
09/03/01 01:47:40 zT9vtPF5
>>228
ここが良いの?
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch