09/10/26 21:41:04 nixdl5Fp
>>785,786の続き
505 名前:Trader@Live! メェル:sage 投稿日:2009/10/26(月) 19:22:33 ID:pJXpnWws
為になる歴史用語
・二条城と慶喜
江戸幕府の本拠地は江戸城だが、慶喜は江戸で政務を執らずに二条城で執っていたのは有名な話。
依然譜代大名による幕閣は江戸にあったが、井伊大老が失脚し家茂が病死してからは
慶喜と有力大名による連合政権が実質京都で始まっていた。
・外交革命
18世紀、これまで宿敵であったオーストリアとフランスが同盟を結んだ事件。
マリア=テレジアとポンパドゥール夫人による二人の女性が先導した。
大きな鷲の国母であるテレジアは同盟によってかの有名なマリー・アントワネットをフランスに
嫁がせた。
フランス嫌いのテレジアを変えたのは、夢に父が出てきて説得したという話もある。
風さんのチラ裏はさっぱりわからない事が多いんだけど、
この事例に出した「二条城と慶喜」は、実質今の日本を動かしているのは
政権を取っている民主でなくて、麻生さんやフフンが動かしているって事を指しているのかな?
外交革命は…敵の敵は味方、ということで、どこぞと劇的に手を組むのかしら
それはポッポや汚沢の望む中狂や朝鮮でなく、むしろその敵側…?
ウォッカしか思いつかない