09/11/01 09:13:10 rRBHRlgW
こちらにおいでの皆さんに質問があります。
私の知ってる人(親しくはない)に、次のような主張をする人がいます。
★『悪魔が来たりて笛を吹く』は耕助東京初登場作品で、本当は主人公は由利麟太郎になる予定だった
★地方では金田一、東京では由利先生と交互に書く構想があった
私の知る限りではそのように書かれた文献は無く、そもそも『笛を吹く』は(同じ東京が舞台である)『黒蘭姫』や『黒猫亭事件』、『殺人鬼』よりも発表年月も作品舞台の年月も後の作品の筈ですが。
その人の主張は果たして正しいのか、もしそうならそれはどの文献(HP含む)に書かれているのか、明確に教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。