横溝正史【19年まえの惨劇を回想せよ-女王蜂-】at MYSTERY
横溝正史【19年まえの惨劇を回想せよ-女王蜂-】 - 暇つぶし2ch71:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/11 20:37:39 fL0JOKEe
>>69
「気違いじゃが・・・」か?

72:名無しのオプ
09/05/11 21:53:25 Eg5te+HF
てめえがキチガイだろクソ書斎

73:名無しのオプ
09/05/11 23:31:46 eo++n0T2
確か犬が三毛は英訳が出てるんだよな。
最後のヨキケスはどうなってんだろうなw

74:名無しのオプ
09/05/12 07:32:54 jMhCK6mU
今後もネタバレが続いたり
荒れが止まらないようなら
こういうのもあります。参考までに↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

75:名無しのオプ
09/05/12 09:13:59 RNfPh4+N
せっかく和気藹々と会話が続いているのに水をさすなや。

76:名無しのオプ
09/05/12 10:42:58 4Xdh6yy2
>>75
まったくだ。ネタバレした書斎とかいう糞野郎は最低だよな

77:名無しのオプ
09/05/12 11:44:06 RNfPh4+N
書斎が嫌なら2ちゃんから出て行けクソが。
書斎はちっとも悪くないぞ。

78:名無しのオプ
09/05/12 13:07:39 wEwMQ1vL
なら書斎が嫌な人はしたらば板に出て行きましょうか?

79:名無しのオプ
09/05/12 14:47:15 I4siDN7A
ああ、俺も書斎が嫌だから避難所が出来たらそっちへ出て行くわ。

80:名無しのオプ
09/05/12 14:54:27 2auVakqe
出て行けって言うなら出て行こうかねw

81:名無しのオプ
09/05/12 15:16:26 kHvGaCT+
立ったら移動するわ
ゴミ虫のいない環境はありがたいw

82:名無しのオプ
09/05/12 17:01:45 4Xdh6yy2
真面目な話、したらばあたりに立ったら喜んで移動しますよ

83:名無しのオプ
09/05/12 18:29:44 LVnSibBP
書斎が嫌な人が全員出て行ったら書斎と自演しか残らないだろw

84:名無しのオプ
09/05/12 18:34:16 K8Lv/Qcw
本人もそれを望んでいるみたいだから、別にいいじゃないですか。

書斎魔神を支持するサイレントマジョリティの方が多いそうだから
アンチが出て行けば、取り巻きに囲まれて楽しく書き込みが出来て
彼としても本望でしょう。

85:名無しのオプ
09/05/12 18:34:48 y9Ia5UEu
したらば移動に一票追加。
ついでにホスト強制表示だとなおありがたい。

86:名無しのオプ
09/05/12 18:49:35 CrDR56Cg
作りました。

横溝正史スレ 【避難用】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

77 :名無しのオプ:2009/05/12(火) 11:44:06 ID:RNfPh4+N
>書斎が嫌なら2ちゃんから出て行けクソが。
>書斎はちっとも悪くないぞ。

87:名無しのオプ
09/05/12 20:06:29 sTfrJzNM
歴史と由緒のある2ちゃんスレを捨てるなんて‥。
真の横溝ファンのすることとは思えない。

88:名無しのオプ
09/05/12 20:17:08 K8Lv/Qcw
「出て行けクソが」といわれてまで2ちゃんに固執する意味がないわ。

「とにかく2ちゃんねるで語ること」に意義があるのではなく
「和気藹々と楽しく横溝作品について語ること」に意義がある。

和気藹々とやれない腐ったスレは、捨てられてもやむを得まい。

89:名無しのオプ
09/05/12 20:27:59 Dih+yPYd
わざわざメール欄に入れたネタバレを引っ張り出すような真似をしておいて
「もっと工夫しろ」などとほざくクズ書斎が嫌なので出ていってやるよ。

我々横溝ファンが愛するのは横溝作品でありミステリーであるのであって
2ちゃんねるじゃないんだよ。

90:名無しのオプ
09/05/12 20:32:53 AZPB0O5u
>書斎が嫌なら2ちゃんから出て行けクソが。

この言葉は忘れないぞ人生の負け犬が。お前が某組長をホモ呼ばわりした件も
俺が責任を持ってその筋に教えてやるから楽しみにしておけ

91:名無しのオプ
09/05/12 21:11:57 /PeOSX3c
横溝が死仮面について自分からあまり情報提供しなかったのはなぜだろう

92:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/12 21:14:29 M7xBiLYn
横溝御大自身は、自作の人間ドラマ云々に関しては何も語っていない。
そんなことより、ミステリとしての評価はどうよ、トリックや犯人の意外性は如何?
ってことなのであろう。これはミステリ作家(増して本格ミステリ)として当然のことであろうかと思う。
しかし、今日においても我々読者が、御大の代表作と言われる本陣、獄門、手毬唄、笛、
中・短編なら車井戸、百日紅等に心打たれ、魅了されるものがあるのは、
その優れたドラマ性(悲劇)、確かな人間(キャラ)描写ゆえではないのか?
逆に「女王蜂」(昔の少女漫画級の展開と幕切れ)や金田一東京もの(正にキャラは物語進行の
コマに過ぎない感あり)の低評価は、この辺に因するのではなかろうか。

93:名無しのオプ
09/05/12 21:27:08 V4Z4XB/t
バイバーイ

94:名無しのオプ
09/05/12 22:18:27 pcYuYyo5
ああ、出来たんですね。
じゃあ私もそちらに移動します。

ヤクザの襲撃に怯えて狂い回ってる林博士(仮名)さん、永遠にさようなら。

95:名無しのオプ
09/05/12 22:30:58 bMF18UXC
書斎は悪くないよ  頭の中がトンデモなだけで

96:名無しのオプ
09/05/12 22:40:07 b75NXOja
善悪でなく、快不快の問題と思われ

97:名無しのオプ
09/05/13 09:49:12 64Ut8cdx
悪くないならみんなで和気藹々とやればいい。
叩くとか出て行くとか嫌がらせばかりするのはなんで?

98:名無しのオプ
09/05/13 10:23:42 Cydj820u
和気藹々とやりたかったらしたらばに来ればいいのに
自演のできない場所は来れないのw

99:名無しのオプ
09/05/13 11:07:52 LhAx35VG
>>97
ルールを守らない幼稚で自己中心的な振る舞いが不愉快だから。

100:名無しのオプ
09/05/13 11:11:44 IO3RCCex
>>97
「快不快の問題」という部分はスルーですか不快魔神君

101:名無しのオプ
09/05/13 12:18:32 NSK1U2XT
>>97
文句は出て行けと言った書斎支持者に言えや。

102:名無しのオプ
09/05/13 14:37:28 64Ut8cdx
したらばより2ちゃんのが使い勝手はいいよ。
せっかく始まったばかりの新スレなんだし、活性化させようよ。

103:名無しのオプ
09/05/13 15:02:57 dmYJPN0P
>>101
同意。出ていけと言った以上、くだらん引き止め工作なんかするな。
したらばは十分快適だ。

104:名無しのオプ
09/05/13 15:11:56 RjCrFsrg
>>102
お前がそう思うならお前が好きなだけ「活性化」させればいいじゃん
残りたい人は残る、書斎が嫌な人は出て行く
それで問題あるまい

105:名無しのオプ
09/05/13 15:16:51 Tnf4Cx11
>>102
クソコテのネタバレをNG指定したり余計な手間がかかるからちっとも勝手がよくないな。

106:名無しのオプ
09/05/13 17:43:48 +pE351+n
書斎と支持者がいなくなったら戻ってきてやってもいいよw

107:名無しのオプ
09/05/13 17:57:27 LhAx35VG
「出て行け」といわれたから出て行くつもりだけど、書斎魔神が
自己中心的で不愉快な態度を改めるというなら残ってもいいよ。

○嘘やデタラメを書かない
○間違いを指摘されたら素直に認めて謝る
○他人を罵倒しない、尊大な書き込みをしない
○別人を装って自分に有利な書き込みをしない

この四点を守ると誓って、実際に守りつづける限り、このスレを
使ってもいい。

誰もが守っている簡単なことばかりだろ。これを拒否するようでは
お話にならないから、このスレは捨てるよ。

108:名無しのオプ
09/05/13 17:58:30 aNXEUutp
>>91
内容がダークだからじゃね
本人が死仮面の話題については嫌ってたしな

109:名無しのオプ
09/05/13 19:55:21 T+sIdClh
ひたすら他人に嫌がらせを続けまくって、ふと気がつけば
周りにはもう誰もいませんでしたという、一般的には「笑えるオチ」。
当人にとっては「笑えないオチ」。ま、そんなとこ。

110:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/13 21:55:44 z5T0sfeG
前にも指摘したとおり、
「死仮面」(角川版)の中島河太郎氏担当部分は違和感大き過ぎ。
横溝スレではこの点があまり語られないのは不思議な感あり。


111:名無しのオプ
09/05/13 22:10:20 b1gSTPtx
>>107
書斎はちゃんとその四点を守った論考を掲載したよ。
だから普通に会話してやってくれ。

112:名無しのオプ
09/05/13 22:16:05 /hKvHklj
○別人を装って自分に有利な書き込みをしない

113:名無しのオプ
09/05/13 22:16:18 tv/RZd22
あー、四番目の条件は守る気がないようだね。

どこまで人をナメくさってるんだか。

114:名無しのオプ
09/05/13 22:21:19 bBfS1E4y
まさに人間のクズだな

115:名無しのオプ
09/05/13 22:33:54 ZU45pDrx
>>110
不思議な事でも何でもなくて、このスレの他の住人は、君ほど違和感を感じなかったと言う事でしょう。
無論、「大きな違和感を感じた」人がおかしいのではありません。感じ方は人それぞれ、違和感を感じた人(でこのスレに来た人)が少なかった。ただそれだけ。

>>111
これ↓に抵触すると思うけど。君は書斎魔神だね?

○別人を装って自分に有利な書き込みをしない

論考を書き込む前に、「書斎魔神」の名前で、>>107さん及び他の住人の皆さんへの返事をするのが筋だと思いますがね?

116:名無しのオプ
09/05/13 23:10:44 T+sIdClh
あー。したらば掲示板の横溝スレ、マジで超快適。やっぱり愛好家同士は話が弾むね。
自演荒らしに蹂躙される前から引っ越すべきだったかも。

>>113 >>115
書斎(ミス住)はある意味、すごく小心者で怖がりだから自分の本心、本音は匿名でしか
書かない・書けない奴なんだよ。ある意味では「デフォルト名無しが素の本人」で
「ハンドルつけて気取っているのは知識人設定のまぼろしの人」wなわけ。
ハンドルのキャラを捨てて名無しのひとりになるという生存方法もあるけど、見栄っ張りのあいつが
それをやるとは到底思えないしね。共存は無理だよ、絶対に。10年近く2ちゃんを荒らしている札付きだもの。

117:名無しのオプ
09/05/13 23:48:38 zfiJ8+S6
「一行づつミステリを~」のスレを久々に見ると
スレを破壊したヤツ(スネヲとかナントカ)がうわ言を延々とw

118:名無しのオプ
09/05/14 00:13:23 JX3EL9/7
>>107
それに
○ネタバレ等のルール違反を一切しない。
もつけ加えてほしいな。

119:名無しのオプ
09/05/14 00:24:54 Xsuj3DAZ
たかが掲示板への書き込みを「論考を掲載」だのと勘違いしているようじゃ
一般ユーザーとの溝は永遠に埋まりません。いい加減に気付け。
旗色が悪くなると「ユーモアだろ」「ジョークじゃないか」「2ちゃんは書き捨て、間違いでも構わない」
「下書きに過ぎない、意味が伝われば良い」、あげくに自演の発覚を指摘されると
「ハンドルと名無しぐらい誰でも使いわけるだろ。ギャアギャアいいなさんな」と居直り。
これで「俺と会話してくれ」とか正気か?

120:名無しのオプ
09/05/14 06:07:07 4eCFnszL
運営がアク禁探しに血眼状態の時にミス板のローカルルール無視で
最悪板行かずにここで議論してる奴らってよほどのマゾだな
ソフバンまとめてアク禁で3週間の2chの売りあげ1000万だぞ
vipへ行けって1レスだけでアク禁くらった奴もいるのに

121:名無しのオプ
09/05/14 07:53:23 gwipHVUt
もし仮に自演でないとすると、必死に書斎と会話してくれと頼む支持者に
対して当の書斎は知らん顔じゃないか。
とても和気藹々と会話したいようには見えないねえ。

122:名無しのオプ
09/05/14 07:59:21 qSb6Cz7T
悲しいけど横溝スレとしては避難所が快適だし、このスレはもう一部のバカに
「ボクちんにかまって!一緒に遊んで!」とわめかせるための場所でしかない。

123:名無しのオプ
09/05/14 10:35:23 7+vT+B+D
「書斎が嫌なら出ていけやクソが」っていう声にお応えした人が
希望通りに出ていって、これ以上どんな不都合があるのだろうか。
あとは書斎本人と彼を支持する住人が会話すればよいことだろう。

124:名無しのオプ
09/05/14 18:09:52 b06p70RK
書斎さん相手にしてみんなどしたの?いつもはスルーしてたのに。

しかし書斎さんはagesage知らんのか?

125:名無しのオプ
09/05/14 20:39:55 omSfraH1
みんなこのスレは捨ててしたらばに行ったんだよ。

126:名無しのオプ
09/05/14 23:52:35 RZb90adR
近所のブックオフで、旧・角川文庫の「真珠郎」「夜光虫」「幻の女」が、どれも105円。
こりゃあ、700円とかの新刊文庫で出し直しても全然売れないはずだ。

127:名無しのオプ
09/05/15 05:09:43 /AuzJl+Q
>>126
横溝は探せばあるからなw

128:名無しのオプ
09/05/15 06:54:48 vJft1TrA
犬神のフェア・ミニチラシと栞、カバーの変更に合わせて、青・赤の2セットがあるね

129:名無しのオプ
09/05/15 07:52:32 oqZsNcEi
みんな避難所に行ったのに書斎シンパは寂しいねw

130:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/15 20:29:07 bzFnC7Ch
>>126はラッキー・ストライクなのではないか?
自分の行きつけ(結構な大型店数軒)では由利先生シリーズやノンキャラの短篇集を
100円コーナーで見かけることはまず無い。


131:名無しのオプ
09/05/16 00:11:48 u3ZkO14p
ここの住人はアンチよりも書斎さんを選んだね。
アンチはこの事実を直視すること。

132:名無しのオプ
09/05/16 00:30:38 u3ZkO14p
>>131
同意。住人はしたらばより書斎のいるこのスレを選んだようだね。

133:名無しのオプ
09/05/16 01:12:41 BRmzYNl7
>>131-132
何ひとり芝居してるのかな?
君が出ると真面目な横溝ファンがみんな逃げるから、どっか行ってくれ。
このスレを大事に思うのならな。

134:名無しのオプ
09/05/16 01:59:31 TXEOOYwO
>>132
おまえがID見た瞬間の顔ほど悲劇的なものはないと思う。


135:名無しのオプ
09/05/16 06:47:14 AbWnDm+L
>>131-132

この程度の知能で「論考」とは片腹痛いw

136:名無しのオプ
09/05/16 07:57:15 u3ZkO14p
誰がなんと言おうと住人がアンチより書斎を支持したことは否めない事実。
IDなどは枝葉末節にすぎないよ。

137:名無しのオプ
09/05/16 08:02:56 SsmdC6vc
またみっともない自爆しやがったなあ。
お前らしいっちゃ、それまでだけど。
夜中に冷や汗たらした汚い顔が目に浮かぶよ。

138:名無しのオプ
09/05/16 08:06:01 u3ZkO14p
書斎支持者がいるという事実には反論出来ないようだね(w

139:名無しのオプ
09/05/16 08:11:19 ERlL18kv
お前の頭の中にw
ちゃんと使い分けてやれよ。

140:名無しのオプ
09/05/16 08:27:12 u3ZkO14p
事実は事実。書斎派は大勢いる。
事実から逃げ回って荒らすからアンチは相手にされないんだよ。
したらば板の過疎ぶりを見れば一目瞭然だね。

141:名無しのオプ
09/05/16 08:43:20 u3ZkO14p
アンチはグウの息の出ないようだね。

142:名無しのオプ
09/05/16 08:45:11 ERlL18kv
独り言が続いておりますw

143:名無しのオプ
09/05/16 08:49:23 tcQvEoaw
バレバレの自演をしてる奴が涙目で「支持者はいる」と言ってもねえ
さらに「グウの息」なんて新たな無知を晒してるし

本当に救いようのない無学者だなw

144:名無しのオプ
09/05/16 08:50:34 u3ZkO14p
事実は事実。それを認めないからアンチは荒らしだと言われるんだよ。

145:名無しのオプ
09/05/16 09:04:30 xEN/W+2A
深夜0時から延々と独り言をつぶやいている介護老人がいると聞いて(ry

146:名無しのオプ
09/05/16 09:35:14 tcQvEoaw
書斎は駄文しか書けない

今もリアルタイムで自演しててしかも大失敗

いまだに「話し」や「グウの息」

事実は事実。それを認めないから書斎(ミス住)は荒らしと呼ばれるんだよ

147:名無しのオプ
09/05/16 09:55:53 u3ZkO14p
アンチは馬鹿だから書斎の論考の良さが理解出来ないんだよ。
書斎はこれからも悠々と論考を続ける。
嫌なら出ていけやクソが。

148:名無しのオプ
09/05/16 10:13:39 u3ZkO14p
反論が止まりましたな。

149:名無しのオプ
09/05/16 10:19:50 YqcALHXp
>悠々と論考を続ける。
と言いながら、したらばが気になって頻繁にのぞきに行くみじめさよw

150:名無しのオプ
09/05/16 10:39:03 tcQvEoaw
わずか20分足らず書き込みがないと「反論が止まった」。自分のネット依存に気付かない阿呆
いくら喚いても俺たちは悠々と書き込みを続ける

151:名無しのオプ
09/05/16 10:42:53 VFYlF4Rp
あんたが嫌だからみんな出て行ったんだし、もうここでひとりで悠々と嫌がらせ大成功って
叫んでればいいんだよ

俺も出て行くぜ

152:名無しのオプ
09/05/16 11:08:37 TXEOOYwO
書斎はあまり自分の言葉、見方で語っている気がしないけどね。
もうガイシュツだろうけど、文庫のあとがきとか評論集の受け売りにしかすぎない。
これが書斎の見方だ! という独自のものがない。
まあ、ないから2chなんかにへばりついてるんだろうけど。

153:名無しのオプ
09/05/16 11:17:39 tcQvEoaw
>>152
書籍のあとがきやネット検索の受け売りがすべて。書斎の中身は空っぽだ
様々な鳥の羽を拾って着飾り得意になっている哀れな烏と同じ

154:名無しのオプ
09/05/16 11:23:06 TXEOOYwO
自分独自の見方をがっちり持ってるならブログやホムペで展開したほうが伝わるし、
実際そうしたくなると思う。
2ちゃでコテしているなんて空虚さと孤独をまぎらわそうとしているにすぎない。
だから、2chは、匿名で軽く書きあうというのはひとつの自己制御でもあり、
暗黙の礼儀でもあるんだよな。

155:名無しのオプ
09/05/16 11:28:02 luluOhLH
普通の人は、読書、スポーツ観戦、映画鑑賞などの趣味がまずあって
2ちゃんの該当板でそれについて語るという副次的な楽しみがある。

つまり、個人の趣味が主で、2ちゃんが従

書斎の場合は、これが逆転して「2ちゃんが主」になっているから
>>87のような本末転倒のレスをする(普通の人の感覚は>>88

156:名無しのオプ
09/05/16 11:33:05 mbPr1JVw
>>153
>様々な鳥の羽を拾って着飾り

しかもしょっちゅう取り外しては別の鳥の羽と付け替えているから
前に見たときとは色も形も大きく違っていることなんか珍しくもないときたもんだ。
某作品をある時は傑作と言ったりある時は駄作とこき下ろしたり…w

157:名無しのオプ
09/05/16 11:51:02 mbPr1JVw
ところで110の悪文って
したらばを見たけどそこには書き込むことができなくて
仕方がないからここに書き込んだってことでおk?

158:名無しのオプ
09/05/16 12:14:14 tcQvEoaw
>>154
>>155
まったく同感

>>157
自分はそうだと思ってます。書き込みは怖くてできないけど、覗いているのは明らかなので

159:名無しのオプ
09/05/16 13:26:59 u3ZkO14p
こうしている間にも書斎さんの評価は高まっている。
アンチは何も見えていないんだねえ。

160:名無しのオプ
09/05/16 13:43:58 TXEOOYwO
正直、書斎がうざいというだけで、「アンチ」なんていう
評価されているものへの対立概念じゃないんだがな(苦笑)

161:名無しのオプ
09/05/16 14:29:09 tcQvEoaw
自分が他人から評価されているなんて妄想に耽る輩の脳内なんて、見えないし見たくもないなw

162:名無しのオプ
09/05/16 18:28:29 SsmdC6vc
とにかく。朝のID誤爆が死ぬほど恥ずかしかった気持ちは伝わってきたw



ば―――――か♪

163:書斎ってこの程度の知能
09/05/16 19:12:59 3Q/S0sm4
131 :名無しのオプ:2009/05/16(土) 00:11:48 ID:u3ZkO14p
ここの住人はアンチよりも書斎さんを選んだね。
アンチはこの事実を直視すること。

132 :名無しのオプ:2009/05/16(土) 00:30:38 ID:u3ZkO14p
>>131
同意。住人はしたらばより書斎のいるこのスレを選んだようだね。

164:名無しのオプ
09/05/16 20:19:00 TXEOOYwO
あとは推して知るべしだな。うふう。

165:名無しのオプ
09/05/16 21:21:00 UEjifCaz
>>147
> アンチは馬鹿だから書斎の論考の良さが理解出来ないんだよ。
> 書斎はこれからも悠々と論考を続ける。
> 嫌なら出ていけやクソが。


はーい、出て行きまーす
さようならー

166:名無しのオプ
09/05/16 21:40:11 u3ZkO14p
それでも書斎ファンはここへ残るよ。その時に書斎の論考の真価が発揮される。
したらばへ行った馬鹿どもはさぞや悔しがっているだろうね。

167:名無しのオプ
09/05/16 21:47:29 ERlL18kv
おまえ、書斎と同じwでほんとうに文章ヘタだな。

168:名無しのオプ
09/05/16 21:49:15 81zBMZG5
アンチを一掃したね。

169:名無しのオプ
09/05/16 21:49:42 SsmdC6vc
くやしいのうwwwwwwwwww


170:名無しのオプ
09/05/16 21:54:22 u3ZkO14p
アンチがいなくなると誰もいなくなる不思議w

171:名無しのオプ
09/05/16 21:56:26 u3ZkO14p
書斎派はスレが荒れないように自粛しているだけのこと。
揚げ足しか取れないアンチの醜さよ。


172:名無しのオプ
09/05/16 22:01:37 ERlL18kv
自演に失敗すると書き込みがやたらと増える。いつもの癖。
日付かわってすぐだったからなw

173:名無しのオプ
09/05/16 22:07:40 u3ZkO14p
書斎は自演などしていない。リテラルな能力があればすぐ分かること。

174:名無しのオプ
09/05/16 22:10:29 ERlL18kv
書斎、なんて書いてないのにw

175:名無しのオプ
09/05/16 22:14:28 u3ZkO14p
書斎のことを言っているのは誰の目にも明らか。アンチの卑劣ぶりが際立っているなあ。

176:名無しのオプ
09/05/16 22:27:34 gyfgRws3
自分で書いたんだから、
>>131>>132を説明してごらんw

177:名無しのオプ
09/05/16 22:58:27 hV93M64f
これまで2ちゃんのレベルにあわせて軽く流してきた書斎魔神さんのリミッターが、いよいよ解除されるんだね!
楽しみでなりません!

書斎支持者の方々にお願いがあるのですが、書斎魔神さんのプログのアドレスについて、ヒントだけでも教えていただけませんか?
書斎ファンにあるまじき情弱ぶりで、罵倒されても仕方ないのですが、あの下書きがさらにブラッシュアップされた素晴らしい論考を、どうしても読みたいのです
お願いいたします

178:名無しのオプ
09/05/17 07:29:16 s1hhpD99
「吸血蛾」は通俗スリラーとしては面白いと思う。
過小評価されている。


「不死蝶」のマリさんは生活感がとぼしい。


クリスティーもそうだが横溝御大の作品はヒロインが実は殺人鬼だったという例がないのが
つまらんといえばつまらん。



179:名無しのオプ
09/05/17 07:32:36 17QLRQE4
ここまで荒れてもここに残る根強い書斎ファンがいるね。アンチは悔し涙を流すしかないな(w

180:名無しのオプ
09/05/17 07:58:03 M97HYaAo
と、書斎が悔し涙を流しながら書いておりますw

181:名無しのオプ
09/05/17 08:03:44 tLdU6wHx
今日は自演失敗するなよw

182:名無しのオプ
09/05/17 11:14:33 em7i/PVG
しょーもない論考とかやって悦に入る前に
もっとましな自演の仕方を考えたほうがいい 

 それでこそミステリー板ってもんだろう

183:名無しのオプ
09/05/17 11:26:47 M3JMvtNl
犯行に使った凶器の指紋を布でゴシゴシぬぐっている行為を事件関係者や探偵に
バッチリ見られているというのに「凶器の指紋など枝葉末節に過ぎないんだよ」ってほざく奴はバカだろ。

IDで同一人物を絞り込める匿名掲示板で自演がばれたというのに
「そんなものは問題じゃない」って、どこまで馬鹿なんだろうか。

184:名無しのオプ
09/05/17 11:39:45 IbqM3Bz2
「吸血蛾」
「不死蝶」
「ヒロイン」
今日のキーワードってどれ?

185:名無しのオプ
09/05/17 12:09:18 ZQ9bOVmg
「支持者」 「自演」 「無反省」

186:名無しのオプ
09/05/17 13:10:38 Yv927nB7
>>183
ブラッドベリの短編で発作的な犯行後に指紋をどこにつけたか気になって、やたらと
消しまくっている間に発見される話があったなw まあ自演バカはそれ以前の話だがw

187:名無しのオプ
09/05/17 15:25:49 KJOKbsO/
>>185
書斎家三種の神器?

188:名無しのオプ
09/05/17 21:17:28 gqHdGuQi
>>126 >>127
は別に支持者とかじゃないだろ。
以前の書き込みを読んで、それに対する反証を挙げているだけ。
例えて言うならば、通りすがりの住人が空き缶を投げ込んでいったようなもの。

ついでに、五反田の市では、ポピュラー・ブックスの『獣人』(5編収録。カバーは古い方)が500円で売ってた。

今なら、絶版本でも探せばまだ手に入るし、手に入った時に読めればいいというスタンスなら、別に不自由はしない。

189:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/17 22:30:07 OriOPzKI
「探せば手に入る」と「100円コーナーで簡単に入手」ってのはコレクトの状況が全く異なるでしょ。
角川文庫が絶版にした由利先生シリーズや戦前のノンキャラ作品集、「女が見ていた」
「呪いの塔」等は入手難と言うてもよい。


190:名無しのオプ
09/05/17 23:34:48 mPsdtOws
今日立川の古書市で「白?変化・呪いの痣」って戦前の本を2000円で買ってきた。函が無かったから少し迷ったけど。

191:名無しのオプ
09/05/18 09:10:24 J+QzLepk
100円コーナーでしか本が買えない貧乏人がいると聞いて飛んできました

192:名無しのオプ
09/05/18 12:20:45 ZPsQ+FUG
徳間文庫から再刊されたから、「髑髏検校」や「呪いの塔」「夜光虫」、それに「山名耕作の不思議な生活」は新刊で手に入るな

193:名無しのオプ
09/05/18 15:27:43 pw4LOLYB
100円コーナーでしか本が買えないので徳間文庫ははなから論外です。

194:名無しのオプ
09/05/18 21:06:13 2Bq/wUI4
>>190
それはよい買物を。
「白蝋変化」「呪いの痣=妖魂=石膏美人」は、それが初刊本ですからね。
箱は、字が書いてあるだけのペラペラの奴ですから、なくても充分です。

195:名無しのオプ
09/05/18 21:42:52 +05nJFCq
>>192
「山名耕作の不思議な生活」の収録作品ラインアップは、旧角川版と同じなのでしょうか?

196:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/18 22:09:33 ECADXFQ3
そう言えば「呪いの塔」は徳間に入ったんだな。
ひとまず良かった。「花髑髏」「幻の女」「女が見ていた」等の再刊も期待したい。


197:名無しのオプ
09/05/18 22:27:02 dKZADGUp
荒らしコテが話題に混ざりに来たから俺は避難所へ行く。さらば。

198:名無しのオプ
09/05/19 10:12:12 2gaJqR4r
花髑髏は、今日再刊するには大丈夫だろうか。少しやばそうな気がするけど。


199:名無しのオプ
09/05/19 13:34:45 ze6rK8kX
>>198
> 花髑髏は、今日再刊するには大丈夫だろうか。少しやばそうな気がするけど。


こんにちの基準では問題になる表現もありますが
著者には差別意識などはなくうんぬんと言い訳を巻頭か巻末に書いておけばなんとか大丈夫。

200:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/19 20:47:06 vhw6gV57
「花髑髏」に限らず、現代的視点から見るとまずい部分(差別的表現、展開)も目につく
横溝作品だが、「著作権継承者の了解を得た上で、一部を編集部の責任において
改め・・」って角川方式はやめて欲しい。
時代性を考慮してオリジナリティを最大限に尊重して欲しいものである。

ある程度の売れ行きを見込める金田一ものでもあるし、
「幽霊座」の復刊を熱望しておく。


201:名無しのオプ
09/05/19 20:52:29 sOHtzzfZ
売れないマイナー作の復刊をごり押しするミスヲタの贔屓の引き倒しが見苦しいねえ。

202:名無しのオプ
09/05/19 21:22:22 2gaJqR4r
戦前はどうかわからないけど、戦後の金田一シリーズになると
優しくなったようだね。
笛の美禰子、八つ墓村の春代&典子も、花髑髏風に見れば「遺伝的に
問題のある一族」の出だけど善人として描かれている。
他の作家の作品では悪役に描かれがちな「愛人の子供」も、犯人・
被害者のどちらの側にするにせよ暖かい目で好意的に描いている。



203:名無しのオプ
09/05/19 21:39:09 5xDuJ/fb
「呪いの塔」が徳間から出たことを今まで知らなかったなんて、どれだけ情弱なのかと・・・

204:名無しのオプ
09/05/19 23:47:32 AZNfjsZp
所詮は血蛞蝓ですからw

205:名無しのオプ
09/05/20 03:10:31 yOiD1NH/
>>202
時代が違うのは百も承知だが
ヴァン・ダインに爪の垢でも煎じて飲ませたいw

206:名無しのオプ
09/05/20 04:38:27 UaP+xEu6
ageで自演を繰り返すわ
それにsageで反応レスつけて会話を装うわ

207:名無しのオプ
09/05/20 13:20:24 fErMzlHX
書斎シンパを中心にスレが活性化しているね。

208:名無しのオプ
09/05/20 20:16:43 z1bx6bPN
八墓村
犬神家
獄門島
悪魔がきたりて

ときて次に悪魔の手毬歌を読もうと思うんですが、
他にこれだけは絶対読んどけというのはあるでしょうか?
金田一シリーズ以外でも面白いのがあれば紹介していただきたいです
お願いします

209:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/20 21:42:44 5XNPxmaF
度々話題に出るが、映像化する場合は典子のキャラを原作のどおり再現ってのは危険信号の
ようだ。

210:名無しのオプ
09/05/20 22:34:02 EgDUjcvT
>>208
こっちで訊いたほうが実のある意見が出るよ。
ここにいるのは荒らしかその自演だから。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

211:名無しのオプ
09/05/21 08:15:33 e4ev9jTu
>>209

キャラを矢部美穂とか小倉優子みたいな
不思議ちゃん系とすれば問題なさそう。



212:名無しのオプ
09/05/21 08:16:55 e4ev9jTu
>>208

スリラーで謎解きとは言いがたいが「真珠郎」「三つ首塔」


213:名無しのオプ
09/05/21 08:57:48 Epn3tKfK
>>211
また小倉優子かよw
前からずっと言い続けてるな書斎爺さんw
さすが60間近でアニヲタ、ロリヲタの変態老人w

214:名無しのオプ
09/05/21 09:35:40 MaT3PWMV
書斎の自演ってワザとらし過ぎてわかりやすいんだよな
中身もワンパターンだしw
もう少し工夫したら?

215:名無しのオプ
09/05/21 13:14:12 wc03HVOv
奴に工夫できるだけの知恵があれば、そもそもあんな惨めな人生にはなってないだろ

216:名無しのオプ
09/05/21 17:40:14 KkaFP2Bb
>>206
お前は何もわかってんい
sageで他人を装う程度の知能もないのが書斎だw

217:名無しのオプ
09/05/21 20:39:39 kNCPQScC
ミステリーの論考とか?  やって悦にいってるよりも社会常識を学んだほうがいいよ
そうすれば自演も少しは上達するから

それともバレバレと思わせておいて大きな目的を果す為の、壮大な何かの計画なのか!?

218:名無しのオプ
09/05/22 00:05:35 JgR4xlnC
>>208
非金田一耕助物であれば、このスレでも
>>26-27、>>32-33、>>35-36、>>43-47
と言う回答がありました。
個人的には金田一物の「迷路荘の惨劇」(最終改稿版)も良いかと。

後は>>210さんの言う通り、(他人を馬鹿にしたがる荒らしの邪魔が入らない)したらばの避難所で聞いた方が良いと思います。

219:名無しのオプ
09/05/24 14:57:08 oz+O2ql6
>>211
典子役は、中山忍が向いている。原作の典子も、当時としては若くない
年齢だし、今の彼女でもできたと思うし。鶴子よりも典子にしたらよかったのに。

喜多嶋舞も頑張っていたな。雰囲気が出ていた。評判の悪いリメイク版だけど、
典子をだした点だけは評価したい。


220:名無しのオプ
09/05/24 15:04:25 21ODPSIh
>>216
ところがつい最近sageができるようになったらしいんだよ。
sageで善意の第三者を装ってレスしている例が懐アニ板で確認されているんだw

221:名無しのオプ
09/05/24 16:07:26 00o1lbuL
典子は全盛期の酒井若菜の木更津の時のキャラみたいな感じが最も的確かと
つーかあの時代にあのキャラ書いた横溝はすげーな

222:名無しのオプ
09/05/24 18:00:14 PIBhlfYg
>>221
すげー全く同じ意見

223:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/24 20:23:20 r0O5itKa
>喜多嶋舞も頑張っていたな。
とは思うが、あんなにバタ臭い感じではないな。
原作は和風の綺麗系知恵遅れってイメージ。



224:名無しのオプ
09/05/24 22:28:38 moHPUG8l
>>220
なるほど
書斎もほんの少しは成長したんだ
あくまでスキルの成長であって人間としては退化まっしぐらだけどw

225:名無しのオプ
09/05/25 00:04:13 ah+pHp42
典子役。アニメのキャラで言えば、「いたずらなキス」の琴子が似合っているな。
というより、彼女が、典子の孫という設定にしても不自然じゃない。


226:名無しのオプ
09/05/25 03:03:28 nFbQAe5g
往年の佐藤藍子は典子って感じしないなあ。

227:名無しのオプ
09/05/25 04:45:10 YJDGBpoH
>>224
今現在必死になってやってる自演も痛いしね。
「このネタなら誰か食いついてくれる」と思っているのかもw

228:名無しのオプ
09/05/25 17:22:38 MrKAlhpM
福田麻由子ちゃんなら典子にぴったりだね

229:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/25 22:54:32 iE4GKtr2
「八つ墓村」の地上波でのテレビドラマ化はあのキティの大量殺人シーン不可欠のため
今後は厳しくなるやもしれぬ。
ただし、映像化に際しては時勢に合わせ典子は萌え狙いキャラとして登場する予感あり。

230:名無しのオプ
09/05/26 02:13:02 q+6DLnpG
話の流れを切るようで悪いが、中央大学の犯人を実況で叩いているようだが
そんな人に手毬歌の里子を見て欲しい。

彼女は、他の作家なら犯人にされそうなキャラだけど、横溝は英雄として
描いた。
「孤独な人=犯罪予備軍」という見方しかしない実況からは未来の横溝は
生まれない。


231:名無しのオプ
09/05/26 04:41:52 svFrGJiW
荒らしの相手をしたくない人はしたらばにいます。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


232:名無しのオプ
09/05/26 19:07:57 M0hVDHxm
237 名前: 最低人類0号 投稿日: 2009/05/26(火) 10:38:28 ID:useP64h2O
2ちゃんに人が戻ってきているね。アンチが無理矢理誘導してきたことに皆気づいたんだね。

239 名前: 最低人類0号 投稿日: 2009/05/26(火) 14:06:16 ID:useP64h2O
アンチの悔しい気持ちがストレートに表現されているね。

233:名無しのオプ
09/05/26 23:01:33 5fPcCIGv
荒らしの相手をしたくない人はしたらばに行きましょう

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

234:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/26 23:33:00 8I4FCiXw
高窪教授刺殺事件の犯人と手毬唄の里子ちゃんを比較って発想自体が「?」。
痣有りハンデ有り、自己の運命に堪えること知っている里子ちゃんは職を転々という
タイプではなく、孤独でも黙々と物事に取り組むタイプかと思う。
それに今後、精神的にどうこうという話が出て来れば、全然違って来るしね。


235:名無しのオプ
09/05/26 23:44:43 PUADsrQM
今日の「なんでも鑑定団」に、「三酸図」が出ていた。

屏風じゃなくて、掛け軸だったが。

236:名無しのオプ
09/05/27 17:15:59 SBx5Dc3L
荒らしの相手をしたくない人はしたらばに行きましょう

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


237:名無しのオプ
09/05/27 21:43:46 /2cQxqkZ
神保町すずらん通り東京堂の「ふるほん屋さん」は全品280円。
さらに5冊買うと1冊オマケで、実質234円。
『悪魔の設計図』『芙蓉屋敷の秘密』『華やかな野獣』『壷中美人』『幽霊座』なんてとこがあった。
穴場ではない普通の漁場なんだから、これはラッキー・ストライクとは言えまい。

238:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/27 21:55:15 c/i3iZZZ
>>237
確かに今回は良いラインアップ(好漁)かと思う。
ただし、毎度毎度はどうか?


239:名無しのオプ
09/05/28 15:42:33 laRVdBzS
ブックオフや普通の古書店だったら、犬神家か獄門島ぐらいしかないのがほとんどかな。
たまに、大漁があるけど。。。
全部揃えようと思ったら、ミステリ専門の古書店かネットに行くしかないな。

古書店に行った感想は、「欲しい本は、古書店でもみつからない」


240:名無しのオプ
09/05/28 15:46:33 laRVdBzS
一層、タイムマシンでもあればよいのに。70年代、80年代に行って、
買いまくる。

それか、「ジェーン・エアを探せ」みたいに、作品世界を探検するとか。


241:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/28 21:28:16 G42yYIuY
ブーム時は角川文庫の棚に限らず横溝作品が文庫コーナー前面の平台にずらっと平積みに
なっている書店も多かった。
あの表紙だけに壮観、かつ、妖異でさえあった。


242:名無しのオプ
09/05/28 21:40:38 NddaDHp6
>>239
揃いで5万って店があるけど。
初版は半分くらい(白背はなし)。『シナリオ悪霊島』、赤背の『読本』はあり。
揃えてる途中の人には、あんまり有り難くないんだろうけど。

243:名無しのオプ
09/05/28 21:57:35 lVgGBuOw
8万~が相場だと思うんで、5万は買いだ

244:名無しのオプ
09/05/28 22:55:24 eTGQq8tZ
杉村一文氏が描く小説の表紙は素晴らしいですね
なんというか舞台は現代なのにまるで金田一耕介が異世界にいるようなイメージがある

245:名無しのオプ
09/05/28 23:27:39 eTGQq8tZ
杉本一文の間違いだったorz

246:名無しのオプ
09/05/29 01:32:00 0Lxb370C
横溝に関しては揃い買うよりテキトーに近所の古書店回って
読本とシナリオ以外は100円で絶対手に入るだろ
そうすりゃ20000もあれば集まる

247:名無しのオプ
09/05/29 02:11:59 0DGihhkp
>>240
>70年代、80年代に行って、
>買いまくる。

お金(紙幣や貨幣)に気をつけろよ。
あの頃だと千円札は伊藤博文だし、五千円札と一万円札は聖徳太子だ。
確か1980年代の中頃に、千円札は伊藤博文から夏目漱石に
五千円札は聖徳太子から新渡戸稲造に、一万円札は聖徳太子から福沢諭吉に、
それぞれ切り替わった。(二千円札なんて無かった。)
さらに21世紀に入ってから、千円札、五千円札、一万円札のデザインが
それぞれ変えられている。(千円札は夏目漱石から野口英世に変わった。)

だから、70年代や80年代の初めに行って、現在の札を使ったりすると
「偽札だ!」と言われてしまうゾw

貨幣は年号が入っているから分かりやすいけど、使う前にチェックしておくようにw
500円硬貨は70年代には無かったよな。

248:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/29 23:47:56 omBF1ypX
>>247はそれなりに面白いレスなのだが、本格ミステリファンが最も嫌うSFネタ(広瀬風)
なんだよな・・・

249:名無しのオプ
09/05/30 00:00:20 UWFD/J0f
>>247
キン肉マンⅡ世でイケメンがそれをやらかしたな。

250:名無しのオプ
09/05/30 00:37:39 EqSxwuCS
>>249
昔のまだ面白い頃のこち亀にも、同じような話があったっけなwww

251:名無しのオプ
09/05/30 01:12:25 bWlGU7TJ
来週のジャンプから、こち亀は底抜けに面白くなる気配

252:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/30 15:04:06 jIxb69ZE
マンキチ乱入の悪寒。せめてSFオタ乱入にして欲しかったが・・・


253:名無しのオプ
09/05/30 17:20:48 lzbOxz2o
便乗するネタが浮かばないとすぐ罵倒にはしる駄馬が一頭

254:名無しのオプ
09/05/30 20:42:25 wMWkUar/
>>250 >>251
こち亀って、「こちら亀の湯共同宿舎娯楽室捜査本部」?

255:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/30 21:19:37 RENiN2aF
マンキチよ・・・(w

256:名無しのオプ
09/05/30 21:40:07 zFb2Aeb5
悪石島てあったんだ。。。


257:名無しのオプ
09/05/30 21:42:08 nkgsNQMy
>>249-250
「ボーナス1024倍」のドラえもんを忘れないでやってください。
未来では既に新札に切り替わっていて現在に持ってきても使えないという
話が逆になってますが。

258:名無しのオプ
09/05/30 21:43:02 nkgsNQMy
>>253
所詮哀れな生き物なんですよ。
かわいそうだから無視して放っておきましょうやw

259:名無しのオプ
09/05/30 22:01:56 cjR6hsmF
駄馬はIDが変わってるけど、またどこかで自演のために
電源落として切り替えでもやったかい

260:名無しのオプ
09/05/31 13:54:35 v1YopwS+
もうジャンプは発売されているな。
こち亀に何が起きるんだ??

261:名無しのオプ
09/05/31 23:00:50 fCzSOGFy
実写化。香取しんご主演。

262:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/05/31 23:36:01 FU/D+hNF
俺は漫画にもアニメにも偏見を持たないフェアな人間だが、
横溝作品の例で言えば、八つ墓KCの時代からそうなんだが、
現代では特に漫画読んで終わり、アニメ見て終わりで、原作を読まない輩が増えて来ている感あり。
この点でミステリファンのひとりとしては、ミステリの漫画化・アニメ化というのは諸手を上げて賛成
しかねるものがある。

263:名無しのオプ
09/06/01 01:35:15 Zm7jLKuJ
それは映画化、TV化だって同じ。いちいち文字読まなくていいものなら、読まない。

264:名無しのオプ
09/06/01 14:07:44 xRdgd24L
映像化作品の出来が良ければ原作も読まれるよ。最近はそこまで計算して展開させるわけだし

265:名無しのオプ
09/06/01 20:45:06 kdklWgmp
秋本は香取両津を絶賛しているらしいな。
スレリンク(mnewsplus板)l50

あの犯罪者小室を絶賛していた頃からつまらなくなった秋本だから
さもありなんという感じたけどね。

266:名無しのオプ
09/06/01 21:22:24 8LTkqXAQ
作品が実写化されるたび、その主役を褒めちぎる、
ヘタしたら過去の俳優陣を貶めてまで新しい人を絶賛するというのは、
まさにここのスレ主である大先生でおなじみ

267:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/01 21:28:12 iIfogCkw
角川のメディアミックスによるセールスが横溝作品で大成功したのを見てもわかるとおり、
映像化作品は、潜在的読者を開拓、カスタマーを原作(活字)に呼び込む可能性を秘めており、
この点では、近年のハルヒシリーズの成功例もあり、アニメには期待出来ないでもない。
つまり、「見たので読んでみたい」となった場合に、原作までゆかず漫画で代用してまう恐れが
あるのである。
先に挙げた2例を見ると、角川メディアミックスに漫画は含まれておらず、
ハルヒシリーズでは漫画は成功に至らなかったのが、原作読者獲得にあたって良であったと
言い得る。

268:名無しのオプ
09/06/01 23:07:22 l3dVIgRd
スマッペうぜー

269:名無しのオプ
09/06/02 05:35:36 iwEJ8Fdv
な~んかバブル時代の発想だなw
今じゃあ映画の関連グッズの一つとして手を伸ばす層もいるって程度で
(気に入った映画だから、ノベライズ、シナリオ本も買っとこの感覚)、
ヒット映画なら動員数が大なので、グッズ買う人数もそれに比例するってだけのこと。
一時的な在庫処分が出来る程度で、原作そのものの再評価、ましてや原作者の他の作品への需要喚起にまでは繋がらない。

270:名無しのオプ
09/06/02 09:52:41 f5SwWo+D
臭い暇人は近年のメディアミックスについては無知であると言い得る

271:名無しのオプ
09/06/02 19:20:57 AgyrMzmT
うわぁ~、58才でハルヒだって・・・
想像してた以上に痛い人だった(>_<)

272:名無しのオプ
09/06/02 22:12:56 ZZP/TwKl
>>271
58歳で無職ひきこもり
58歳で友人も恋人もいない
58歳でプロ作家コンプレックス
58歳で自分のブログも作れない
58歳で朝から晩まで2ちゃんねる
58歳で2ちゃんねるで「論考」ごっこ
58歳でスレを自分のブログにします宣言

常人の想像の斜め下を這いずり回っている痛い人ですよw

273:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/02 23:17:52 Z9kHKLw7
>>269の観点から見ても、この大出版不況の時代に単品(映像化作品)でも
「本」が売れるだけOKであろう。再評価や他作への波及効果までは望み過ぎという感あり。
アニメを「見る」、漫画は「読む」というが如し、やはりいつの時代でも活字にとって漫画は
強力なカウンターパートと考えられる。

274:名無しのオプ
09/06/04 05:40:12 Cypy/fy5
横溝再評価の最初のきっかけは、影丸・八つ墓村だろ
ヒット作のおこぼれ程度の売り上げでいいのなら、映画化も漫画化もさしたる変わりなかろう

275:名無しのオプ
09/06/04 10:53:15 bMXRfjg1
漫画と映画の違いすらわからないとはね。アンチ書斎は何もわからないんだね。

276:名無しのオプ
09/06/04 19:13:35 n2NiugU+
じゃあ違いを教えてもらおうか

277:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/04 20:28:29 h44Wf1H+
>横溝再評価の最初のきっかけは、影丸・八つ墓村だろ
あのKCはヒットしたが、きっかけに過ぎなかったとも言える(そこまでも行っていないかも)。
角川によるブーム時には、今なら当然の如くアニメ化、漫画化の話も出るのだろうが、
当時はあくまで原作・映画・テレビ主体、
時代的に見ても、漫画が無いため原作に手を伸ばした輩も相当数いそうだ。

278:名無しのオプ
09/06/04 20:32:57 kS0//Sd4
これが論考だとw

279:名無しのオプ
09/06/04 21:47:14 wVloIpAL
>>横溝再評価の最初のきっかけは、影丸・八つ墓村だろ
>あのKCはヒットしたが、きっかけに過ぎなかったとも言える(そこまでも行っていないかも)。

何を根拠に「きっかけまでいってないかも」などという妄言を
吐けるのかなあ。

時系列と関係者の証言をあわせて考えれば、マガジンの八つ墓村が
横溝ブームのきっかけであったことは、覆しようがないのに。

280:名無しのオプ
09/06/04 21:49:49 If1S7mg2
根拠もなにもなくただ頭に浮かんだ妄想を論考と称しているバカなんか相手にするだけ無駄。

281:名無しのオプ
09/06/04 22:48:36 1Pj2AQf2
ほっとけほっとけ。
昔も同じバカを言って、当時のことをよく知ってる人間が山のような
証拠を挙げて叩き潰したんだけど例によって忘れたフリをしてるだけ。

要するに角川映画でブームが起きる以前のことを何も知らないんだよ。
自分がブームに乗っかって後追いしただけの俗物だから、それ以前から
読んでいた人やブームを作り出した功労者なんかの存在を認められない
アホなんだ。角川以前のドラマや出版物の話が出ても全然反応できず、
出てくる話題は角川文庫になった「横溝正史読本」「真説金田一耕助」
に乗っていることばかり。せめて自分が言い負かされた意見くらい
記憶してほしいけど無理だよね。

282:名無しのオプ
09/06/04 22:56:02 27dh3MTM
犬神家公開時点で横溝作品1000万部も文庫売れている、って事実だけで
どういう状況か明白なのに

当時の文庫に入ってたちらしとか見りゃわかること

283:名無しのオプ
09/06/04 23:01:18 1Pj2AQf2
ほんとにね、っておっと避難スレが出来てたのか!

大河ドラマやスポーツの板に棲みついていて近況を把握してなかった。
スマンスマン。
すぐ退散して別の所で思うさま罵倒し笑ってやります。それでは。

284:名無しのオプ
09/06/05 04:04:20 hJ/l5aRY
角川文庫は、犬神映画化の前年、本陣映画化の時点ですでに500万部売れてたんだよ
チラシ見れば分かること
本が売れて、映画化されたらさらに売れてって流れがすでにあって、それがメディアミックス犬神発想の原点になったわけだ。

285:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/06 10:05:14 u9aMou9H
横溝ブームとまで言えるのは角川メディアミックス商法以降とするのは歴史的常識。
先行するKCの八つ墓は単体のヒットに過ぎないと言っても過言ではなく、
ブーム前から角川文庫がある程度売れ、テレビドラマ化作品も存したとはいえ、
戦前のマイナーな作まで続々と文庫化され、
文庫コーナー平台に横溝作品がずらっと並ぶというブームならではの景観実現は
角川あってこそだった。

286:名無しのオプ
09/06/06 10:11:51 EmnH3HMz
決定版の論考がピシッと決まったね。
アホで頑迷な住人も黙らざるを得ないこと請け合いだ。

287:名無しのオプ
09/06/06 10:50:54 4eDm7dPT
>>278-284
どうやら過去にどんなデータで論破されたのか全く覚えていないようです。
悔しかったらしくて名無しで自演までしているしw

288:名無しのオプ
09/06/06 11:04:22 p8pn/71g
>横溝ブームとまで言えるのは角川メディアミックス商法以降とするのは歴史的常識。
>先行するKCの八つ墓は単体のヒットに過ぎないと言っても過言ではなく

だから、そのマガジン「八つ墓村」の単体のヒットが講談社からの
第一期全集刊行につながり、角川文庫からの作品集刊行につながり、
角川初期二十冊のスマッシュヒットにつながり、角川映画第一号の
メディアミックス展開による国民的大ブームにつながるわけだが?

まさに、マガジン「八つ墓」こそが横溝ブームのきっかけだった、
というのは、熱心な横溝読者には常識といえる「歴史的事実」

>>横溝再評価の最初のきっかけは、影丸・八つ墓村だろ
>あのKCはヒットしたが、きっかけに過ぎなかったとも言える(そこまでも行っていないかも)。

にもかかわらず、「きっかけまでもいっていない」という発言は
何を根拠にしたものなのか、まったく説明になっていないね。

単に「リアルタイムで乗り遅れた」「俺が読む前だからブームとは
関係ない」というだけなのかなあ。それって「論考」か?

お前は馬鹿だから丁寧に説明しておいてやるが、マガジン「八つ墓」
連載時点で横溝ブームが起こった、なんて誰も書いてはいないぞ。
後から検証してみれば、この漫画版の単体のヒットが後のブームの
「きっかけ」だったといってる。

アホで頑迷で無知な老人は、自分の知らないことをとりあえず否定
する癖を直したほうがいいね。それで数え切れないほど恥をかいて
いるだろ。

289:名無しのオプ
09/06/06 11:13:51 B3W/8B1b
>>286
お前がかつて住人を黙らせたことが一度でもあるか?w

290:名無しのオプ
09/06/06 12:18:13 JkLOKO6d
横溝ブームについては1975年頃にはすでに来ていて、
それを角川映画が広げたというのが現在の定説だけどな。
すでに1974年には横溝ブームという言葉が使われていたし、
1975年で横溝の角川文庫が500万部を超えていたのは歴史的事実。
それに横溝正史自身、『真説金田一耕助』の中で、
1975年から76年にかけたブームと書いている。
ついでにもう一つ書くと、横溝自身はブームのことを、
読者サイドから自然発生して、
それが出版社等を動かしてブームにつながったと書いている。
作者自身である横溝の言葉を借りると、
ブームはあくまで読者が作ったということになるな。

>>288
講談社からの第一期全集刊行については、
前年に出された乱歩の全集が売れたから、
続けてのヒットを狙って企画されたらしいです。
ただし、第1回配本が「八つ墓村」なのは
影丸版の大ヒットを受けてのことです。
ついでに書けば仰っているとおり、
影丸版の大ヒットに注目した角川春樹が『八つ墓村』を角川文庫に入れ、
初年度だけで10万部以上のベストセラーになったのは歴史的事実です。

291:名無しのオプ
09/06/06 13:15:04 EmnH3HMz
書斎説が正しい。
コミックの影響力は限定的だぞ。

292:名無しのオプ
09/06/06 13:27:33 B3W/8B1b
>>291
ムダムダ。もう誰もお前の幼稚な「論考」なんて信じないよw

293:名無しのオプ
09/06/06 13:58:44 eYajHZpZ
昔は映画も見れば本も読む、漫画も読めば小説も読む人間というが大勢いた。
今は媒体が多様化し、個々の媒体のソフトが膨大になっているので、掛け持ちで手を出す人間は限られてしまっている。
気に入った場面や台詞を別メディアで追体験してみたいとの意欲が湧かなければ、原作小説にまでは手は伸びない。
問題なのは、映画かコミックかではなく、ヒット作か否か。
映画化したのに本が売れないのなら、それは同時に出たコミックのせいではなく、単純なメディアミックスが成立しない時代になったというだけのこと。

294:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/06 14:50:20 6UsLJegR
KC八つ墓のヒットから、角川文庫に相当数の作品収録(ただし、他にもこんな作家は多くいた)
され、誰しも横溝正史の名を知っていると言うても過言ではないような状態(相次ぐ映画公開、
連続テレビシリーズ化、文庫コーナーで平積み等々)に至るまでは相当な時間経過がある。
常識的に見て、この時点を名実共にブーム到来と把握して当然であり、
さすれば角川メディアミックス戦略開始以降ということになる。
KC八つ墓ヒットからブームまでを直線的に関連付けて把握するのは無理がある感があり、
文庫多数刊行段階でも、まだ横溝人気復活ぐらいの把握が妥当であろう。

圭吾やみゆきは漫画に食われていない分、売れているという見方が可能かと思う。
「白夜行」でも「模倣犯」でも漫画化作品のヒットがあれば苦しかった。
映画やテレビドラマという映像化作品はむしろ読者獲得ツールと成り得ており、
正に角川の教訓は健在という感あり。


295:名無しのオプ
09/06/06 15:16:27 HBGQZRW8
結局何の根拠も無く「関係ない」と切り捨てるだけの自称論考かw

296:名無しのオプ
09/06/06 15:56:51 b/byiS+J
>>294
だからさ~、角川春樹自身が影丸穣也の『八つ墓村』連載(少年マガジン)がきっかけの一つだって言ってるじゃん。
確かにあのコミックはメディアミックスの一環には入って無いけどさ、関係無くは無いじゃん。きっかけにはなったんだから。
頭ン中の妄想に頼らず、自分が読む事のできる資料に再度目を通す(図書館くらい行けるだろ?)位はしなよ。
角川春樹へのインタビューは『ダ・ヴィンチ特別編集6 金田一耕助the Complete』(メディアファクトリー)に載ってる。
あとネットで検索したんならそのURLくらい貼れ。

297:名無しのオプ
09/06/06 17:17:01 hSoxAs+O
みんな必死になってる掲示板荒らしの相手をいちいちしてあげて
優しいね~。こうやって大勢巻き込んで、次のレスはおおかた
「書斎を中心にスレが活性化しているね」で決まりだよ。アホくさ。

298:名無しのオプ
09/06/06 17:40:07 q1OVZrWw
>>296
自論(論以前の代物ですが)の都合によって
「当事者の発言だからと言って信用はできない」とも
「アガサ(・クリスティ)のような功成り名遂げた人物が自伝で嘘をつく筈がなかろう」とも
どうとでも言い逃れ続けてはや10年の卑怯者に何言っても無駄ですよ。
所詮単に知識人ぶって他人を見下したいだけのゴミですから。
横溝の話は避難所で、
どうしても荒らしに何か言いたくなったらこっち↓で、の方がいいと思います。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

299:名無しのオプ
09/06/06 18:30:36 s+IFPrgs
>>297
いいんだよ、1000までバカを相手にして埋めるのもw
ちゃんとしたスレが別のところで稼動しているんだからw

300:名無しのオプ
09/06/07 01:26:57 bZgzFVwy
他に人生何も無いお子様論者を相手を相手にみなさんいつもご苦労さんです
他人をムカつかせる才能も何処かの誰かに負のエネルギーをもたらして
活動を促進させる良い効果をもたらしますヨネ

魔神先生は宇宙の法則なのだ

301:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/07 13:44:23 aFGLVyCu
講談社が仕掛けたKC八つ墓を後の角川による横溝ブームと直接に関連付けるのは無理がある
という極当たり前の話をしているだけのことである。
表現の仕方の相異に過ぎず、ブームのきっかけ(というよりはヒントでしょ)ということは、
ブームそのものの中には無かったという結論に成り得るわけである。


302:名無しのオプ
09/06/07 13:51:32 hui8Voqy
>>301
表現の仕方に逃げるのはこの無学者の特徴のひとつであるが、どんなにごまかしても
馬鹿は馬鹿なのである

303:名無しのオプ
09/06/07 14:01:45 XQqKwi84
いつものパターンで、書斎逃走。

304:名無しのオプ
09/06/07 14:02:18 e2nCwOhv
無職引き籠りの基地外五十男を「無学者」とか「馬鹿」とか読んでやるのは
そりゃ過大評価だろう。

無学者や馬鹿は、勉強の環境を与えられ努力すれば人格見識を身に付ける
可能性はある。
林博士(仮名)はこれだけ有益な情報やアドバイスに満ちた環境でも
いつまでも狂った自意識に閉じこもって発狂しているだけ。
死んでも「無学者や馬鹿」にさえなれない汚物でしかないんだよ。

305:名無しのオプ
09/06/07 14:11:01 e2nCwOhv
影丸譲也の「八つ墓村」がその後の横溝一代ムーブメントを起こした
起爆剤としてあまりにも巨大な功績があったことは、リアルタイムで
体験した世代は言うに及ばず、近年刊行された解説書などを読んでいる
だけの新しいファンでも周知の事実。

そんなことも知らない「自分の思い込みだけが全て」の基地外は、じつに
昨年も全く同じインネンを、このスレの住人に向かって吐き散らして
山のような事実を突きつけられてこの話題から綺麗に逃げ去ったのだが
今年になっても懲りずに、まるでビデオのように同じことを繰り返している。

どうでもいいが若者に一大センセーションを巻き起こした「少年マガジン」
に掲載された「連載漫画」八つ墓村を、「KC」(講談社コミックス。当時の
出版事情から連載終了よりよほど経ってから人気に押されて刊行された
全二巻の単行本)としてしか認識できていない鈍感さ加減は、この汚物
野郎には人間の言葉が通じない事をいまさらながら(また)証明している。

さて、他の人を見習って、相手にするのはやめるか。
このスレからもさようなら。

306:名無しのオプ
09/06/07 16:53:58 Nco+r+pU
神保町のふるほん屋さん全冊280円セールは、売れると補充されるらしい。
今回は『憑かれた女』『悪魔の家』『仮面劇場』『びっくり箱殺人事件』が手に入った。

307:名無しのオプ
09/06/07 20:56:21 fbopklOb
無学が悪いんじゃなくて人間そのものが悪いんだから仕方がない
妄言垂れ流しても社会的には無毒な小悪だから許してあげてw

308:名無しのオプ
09/06/08 01:38:26 FnXXpML+
大横溝史上最高のトリックて何よ?ネタバレになるから作品名前だけ教えてちょ!
ちなみに獄門島は読んだ。脱帽した

309:名無しのオプ
09/06/08 10:16:56 Jg39z7PZ
基本的に前例あるパターン多いからな横溝は
何がうまいって物語の作り方だから
この点に関してはミステリ作家世界トップ3に入るくらいじゃないかな
トリックだったらやっぱり本陣になるんじゃない?
日本的なあまりに日本的な感じで

310:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/08 19:58:19 QzQ8ofyM
逃亡した>>335はマンキチと思われ(w
漫画の威力を知らしめたいというはわかるが、書けば書くほど漫画八つ墓が単発のヒットに
過ぎないことを示すのみであり、後の角川によるブームとの直接の関係性を証明するものには
なってはいないのが憐れである。
>若者に一大センセーションを巻き起こした「少年マガジン」
>に掲載された「連載漫画」八つ墓村
当時の漫画の社会的ポジションや購読層を考えれば、この表現そのものがオーバーな上に、
>連載終了よりよほど経ってから人気に押されて刊行された
>全二巻の単行本
つまりこの時点でもタイムラグが発生しているわけである。
前記したとおり、漫画八つ墓は角川メディアミックス戦略へのヒントとなった程度に理解しておくのが史実に即した妥当なものだとわかろう。

>>308
トリックの妙味なら本陣と蝶々が双璧だと思う。
共にメーントリックは海外古典ネタだが、御大は見事に自家薬籠中のものとしている。


311:名無しのオプ
09/06/08 20:09:59 hc9ZJsZ+
書斎の完璧な反論。
>>355はトドメを刺されたなあ。

312:名無しのオプ
09/06/08 20:20:31 yA5rTsXI
頭から終わりまですべて狂ったウワゴトだな、林博○wwww
おまえが横溝ブームが爆発した当時のことを何にも知らない
ニワカなのはみんなわかってるから言い訳は無用だよ

それより気ちがいじみた発狂を繰り返したあげくやっぱり
敵前逃亡したカースレの落とし前をきっちり付けてこいよ、
ほら、犬のクソに湧いたウジ虫、クソを生み出すだけが仕事の
生物以下の物質、みんなに無視されることに耐えられなくなって
人に罵倒されたくて恥を晒しに2ちゃんにやってくることだけを
生きがいにしているほど惨めな毎日を送るクソする死体。
いいからはやく氏ね。問答無用で氏ね。

313:名無しのオプ
09/06/08 20:40:02 ohNEcM0J
いつも自演とセットの書斎の自称「論考」w

314:名無しのオプ
09/06/08 20:52:48 K3GTNImh
本陣のトリックは実際には失敗する可能性が高いだろうな。

315:名無しのオプ
09/06/08 21:02:19 5hIiflXd
ブームのヒントってなんだよw

お前ヒントって意味わかってないだろ

316:名無しのオプ
09/06/08 21:07:05 OpaHMBAg
>>310>>311
ともに、今現在はまだ存在していない未来のレス>>355へアンカーをつけてるね
こういうところから、自演=一人二役がバレるのだよ

317:名無しのオプ
09/06/08 21:19:33 2IonThj+
「ブームのヒントになった」って「ブームのきっかけになった」を
言い換えただけで、まったく同じことじゃねーかwww

要するに、「ブームのきっかけではなかった」という自分の発言が
客観的にどうにも正当化しようのないチョンボだったと指導によって
気づかされ、「きっかけ」ではなく「ヒント」だった、と表面的な
言葉の言い換えで胡麻かそうとしているだけ。

ものを知らないなら知らないで、黙っていればいいものをw

318:名無しのオプ
09/06/08 21:24:02 5hIiflXd
>ブームのきっかけ(というよりはヒントでしょ)

こうはっきり書いてるからな

310のうわごとで「筆者がヒントと言っているのはメディアミックスのことである」とか逃げることもできないな

319:名無しのオプ
09/06/08 21:35:24 lSgbMdsL
>>316
いやあ笑えるねw
今まであんなクソコテでも相手してやってる名無しがいるんだなぁと思ってたけど
ほんとのほんとに自演で自画自賛してやがったんだねw

320:名無しのオプ
09/06/08 21:38:02 15lJbBaU
ついでにアホ書斎に聞いてみるか。どうせ答えられるようなデータなんか持っていないだろうが。

>>294
>角川文庫に相当数の作品収録(ただし、他にもこんな作家は多くいた)

まず1975年秋時点で角川文庫から27冊以上出している作家を大多数挙げてみろや。
大多数ということは、20人は余裕で挙げられるよな。
簡単だろうから、20冊の江戸川乱歩と、20冊以上出している松本清張は除いてやろう。

さらにその中から、
1971年に最初の作品が収録されて、わずか4年で1975年秋で角川文庫27冊総計500万部、
1976年夏で角川文庫37冊総計1000万部を超えた作家(しかも全て旧作)が
当時にいるならデータ込みで出してみたらどうだ。
同等の記録を出せる作家を大多数出せない場合、
書斎は横溝ブームに語る資格がないと言っておく。
(まあ、元々横溝そのものについて語る資格が書斎にはないがな)

321:名無しのオプ
09/06/08 22:00:05 /tODwUzI
書斎は答えられずに名無しで喚くだけだろうなw

322:名無しのオプ
09/06/08 22:01:12 Jg39z7PZ
横溝ブームに乗ってたのは横溝本人の印象では女子高生だったというのも面白いな

323:名無しのオプ
09/06/08 22:27:38 UucjtW/B
>>317
「ヒントとはそういう意味ではない。コテハン叩きに熱中するあまり文意を読み取れないアホ(w」
と言ってくるに100チナメクジ。

そして当然ヒントという言葉をどういう意味で使ったのかは絶対に説明しない、
に更に1000オランダシューズ。

>>318
「きっかけというよりヒント。つまりきっかけとヒントは意味が異なる」
と言い出すに10000アンコクヨチ。

324:名無しのオプ
09/06/08 22:30:42 5hIiflXd
○○に笑った

で始まる駄文が来るに10000点

325:名無しのオプ
09/06/09 06:21:13 O2mwq9HW
>>310-311
お前、なに未来に向けて喚いてんだ? しかも>>335なのか>>355なのかどっちだよ
頭に血がのぼってるからこういうことになるんだ愚か者がw

お前は当時の「少年マガジン」がどれだけ影響力を持っていたのか知らないのか?
お前の場合は漫画しか読んでなかったはずだが、ただ漫然と読んでいただけだから
そこまで考える能力もないんだろうなw

326:名無しのオプ
09/06/09 14:52:49 YnIEyQ6F
マガジンが影響力持ってたなんてν速で言うと叩かれちゃうぜ

327:名無しのオプ
09/06/09 15:07:07 KG2xV303
きちんとした論拠もなく喚くばかりのアンチ書斎勢力。みっともないねえ。

328:名無しのオプ
09/06/09 15:14:11 MFdMwl7Q
書斎魔神自身が何の根拠も挙げることなく「〇〇が妥当であろう」
と妄言を並べている訳だがwww

329:名無しのオプ
09/06/09 16:41:26 1MhqDqOW
馬の論証
  ↓
マガジンが影響力持ってたなんてν速で言うと叩かれちゃうぜ

330:名無しのオプ
09/06/09 17:43:52 /vC9ofr0
>>310
>>若者に一大センセーションを巻き起こした「少年マガジン」
>>に掲載された「連載漫画」八つ墓村
>当時の漫画の社会的ポジションや購読層を考えれば、この表現そのものがオーバーな上に、

>>326
>マガジンが影響力持ってたなんてν速で言うと叩かれちゃうぜ

4月に光文社から出たノンフィクション「サンデーとマガジン」によれば
1968年を境にマガジンの読者層は急激に上がり、翌69年には高校生以上が
70%、大学生・社会人が実に55%を占めていたという。

大学生が少年マガジンを読んでいるといって新聞記事になったのもこの頃。
学生運動を報じるテレビのニュースにはいつもマガジンが映され、69年の
クリスマスには150万部という史上空前の発行部数を記録した。

巨人の星、あしたのジョー、無用ノ介といった連載だけでなく、大伴昌司の
構成した巻頭グラビアは高い評価を受け、立花隆は「諸君」掲載の論文で
「少年マガジンは現代最高の総合雑誌」とまで書いている。

映画「黒蜥蜴」の撮影で発売日にマガジンを買えなかった三島由紀夫は
その日の深夜に講談社の編集部までマガジンを買いに来たという逸話も
紹介されている。

68年から69年にかけて影丸穣也による「八つ墓村」が連載された当時の
「少年マガジン」の社会的ポジションや購買層は、これで理解できた?

ちなみに同書には、影丸「八つ墓村」を紹介した箇所に
「これが探偵・金田一耕助ブームの始まり。この劇画に影響されて後年、
角川書店が文庫本でキャンペーンを張った」と明記されている。

331:名無しのオプ
09/06/09 17:50:17 /vC9ofr0
「始まり」でも「きっかけ」でも「ヒント」でもなんでもいいが
影丸版「八つ墓村」のヒットが、後の横溝ブームの源流であり
引き金になったことは、覆しようのない歴史的な事実。

どう言い繕ってみても、これを否定することは出来ないよ。

332:名無しのオプ
09/06/09 18:24:01 /vC9ofr0
もうちょっと補足しておくと、68年に桃源社が国枝史郎の伝奇長篇
「神州纐纈城」を復刊してベストセラーとなり、出版界に空前とも
いえるリバイバルブームが起こったんだよね。

69年 講談社の乱歩全集、三一書房の久作全集、十蘭全集、立風の新青年傑作選
   桃源社は大ロマンの復活で国枝、小栗、胡堂、海野、橘、香山らを続々と復刊
70年 講談社の横溝全集、角田全集、朝日の木々全集、薔薇十字社の渡辺温作品集
71年 桃源社の浜尾全集、講談社の風太郎全集
72年 薔薇十字社の大坪全集

戦前から戦後にかけての怪奇幻想趣味のある大衆小説に、一気に光が
当たった。71年から、「八つ墓村」を第一弾として角川文庫が次々と
横溝作品を刊行したのには、こういう背景があったわけ。

リバイバルブームによって引退していた探偵作家・横溝正史の作品が
文庫で売れ始め、さらに角川春樹の仕掛けたメディアミックス戦略に
よって、国民的な横溝ブームにまで発展した、という流れが見える。

桃源社は69年に「鬼火・完全版」を出しているし、影丸「八つ墓村」が
なくても遅かれ早かれ横溝作品が復活したことは間違いないだろうが、
角川文庫であれだけ大量の作品が出ることになったかどうかは疑問。
少なくとも最初の一冊が「八つ墓村」ということはなかっただろう。

普通に考えたら「本陣」か「獄門島」から出し始めるのが当り前で、
「八つ墓村」からというのは影丸版の影響以外の何物でもない。

333:名無しのオプ
09/06/09 20:48:11 dG0Vryeq
>>331-332
なるほどなぁ。
このくらい書いてもらえると納得し感心し、ありがとうと言う気持ちになるんだがなぁ。

どっかの馬鹿も332さんの1/3でも論が書ければ、もっと違った人生だったんだろうなぁ。

334:名無しのオプ
09/06/09 21:01:38 EA5C0uf1
この話題は、ひとまず切り上げてもっと楽しいこと話そうよ。



335:名無しのオプ
09/06/09 21:02:14 FT2zHtwJ
楽しくないのか

336:名無しのオプ
09/06/09 21:09:42 u9+o4P8l
>>332
自分の認識はちょっとだけ違うな。
リバイバルブームがあったことは間違いないけれど、あげている作家で角川文庫に入ったのは、
乱歩を除くと夢野久作(1974年)、山田風太郎(1974年)ぐらい(小栗は1冊だけ1978年にあるけれど)。
権利関係がどこまでクリアになっていたかはわからないが、
ブームを背景として入れたとするのなら、ここにあがっていない作家も含め、他の作家も早々に入れたはず。
角川春樹がリバイバルブームも頭に入れていたかどうかは、個人的には少々疑問。
権利関係があるかもしれないけれど、乱歩の角川文庫化でさえ1973年と、『八つ墓村』より後だし。
ただし、読者が横溝を手に取ったのは、リバイバルブームの影響もあったと思う。
(一応確認したけれど、事実関係にミスがあったらごめんなさい)

337:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/09 21:48:28 9sKzS1E2
どう見てもマンキチは>>305やろ(w
スレ流れを見ていると、
いきり立つ程に漫画版「八つ墓村」が後の横溝ブームと直接の関係は無かった点が明らかに
なって来るのが面白い。
単発のヒットであり、後の角川メディアミックス戦略へのヒントを与えた程度に解しておくのが
史実に沿った理解だとわかる。

本陣も蝶々も物理的トリック(蝶々ではメーンではない)の現実での成功確率は限りなくゼロに
近いかと思う。

338:名無しのオプ
09/06/09 21:56:06 FT2zHtwJ
ブームのヒントから戦略にヒントにすりかえてやがる

339:名無しのオプ
09/06/09 22:01:19 sEY/33UE
>>332,>>336
ありがと。見解の相違こそあれど、読んでて楽しい。


340:名無しのオプ
09/06/09 23:12:32 QYtUrvYP
305だけど、またちょっと禁を破って顔出しちゃおうw
こうやって知識と文才のある人が敷衍してくれると実に有難い。
俺はマルクスさんのような人格者じゃないから、動くクソダメ林○士に
敬語使ったり、ネットに吸いつくウジムシ林博○に対してきちんと物事を
納得させようとしたりする堪え性はないから、罵倒するだけで済ませて
しまうけど、こういう地道な指摘が最近なにげなくスレを見る読者に
どれだけ大きな福音かってのはよく分かる。

ただ実のところ、書斎みたいな出来損ないが狂った発言してるのも分かるのよ。
書斎は完全な「ブームになってから慌てて乗っかろうとした乗り遅れ」なんだ
けど、そういう人間にとっては八つ墓村って、本屋の隅で小さくなってる
講談社コミックス「KC」w にとか見えなかったというのも一理だけは
あるんだ。なんでかというと書斎が金科玉条にしていて、しかしその行間を
読めないでいる角川の「横溝正史読本」や毎日連載→角川文庫の「真説 金田一
耕助」には、ブームの巨大すぎる起爆剤となった影丸版のことがなんにも
触れられていないからなんだよね。

341:名無しのオプ
09/06/09 23:17:17 QYtUrvYP
それは言うまでもなく、横溝復権を全部自分の功績に従ってたワンマン社長・
角川春樹が自分とこの出版物に対して敷いた緘口令による「歴史の隠蔽」なんだが、
当時のファンはそんなことしたって身近にブームが進む現実を見ていたから
横溝の文章にしても「行間」がきちんと読み取れた。
(たとえば横溝は講談社の全集=第一回配本はもちろん「八つ墓村」がヒットした
流れで角川が文庫に収録することになったとちゃんと書いてる)

ところが探究心のない書斎は簡単にこの歴史の捏造隠蔽に引っかかっちゃった。

さらに恥ずかしいのは、近年の研究所ではそんな春樹タブーはもう存在しないから、
八つ墓村に始まり全集や角川以前のメディアミックスなんかについてもみな
触れていて、それを読んだ若い読者もそうした経緯を間接的に体験し知っている。

角川映画のブームに遅れて乗っかって、しかも隠蔽された情報を鵜呑みにして
そのまま成長できなかった書斎だけが、すっぽりエアポケットにはまって
30年後の今になってその知識と知性の欠落を笑いものにされているわけだ。

問題なのは、それをここの過去のスレとかでもさんざん指摘されてるのに、
自分が何を笑われているのか理解出来なくて何度も同じことを書いてること。

まあしたらばを指をくわえて眺めるしかない生きるゴミからすれば、罵倒
されるだけでも感激の極みなんだろうけどね。やれやれ。

342:名無しのオプ
09/06/09 23:26:13 QYtUrvYP
慌てて書くからミスだらけだな。

×横溝復権を全部自分の功績に従ってた→ ○自分の功績にしたがってた
×近年の研究所では→ ○近年の研究書では

こんな殴り書きを、政治家の原稿校正しているマルクスさんと間違えられたら
俺の方が恥ずかしさで憤死するね。
そんな俺でも林博士、じゃなかった書斎の無知無能無才ぶりを見ていると、
モノを書く自信と勇気が湧いてくるんだからなあ。

343:名無しのオプ
09/06/09 23:44:57 naFT3T75
犬神家の公開は横溝ブームの始まりじゃなくて角川映画ブームの始まりかな

344:名無しのオプ
09/06/10 00:32:26 RR9P52SD
犬神家の公開は横溝ブームの始まりじゃなくて横溝ブームの第一のピークかな

345:名無しのオプ
09/06/10 06:31:50 oG3CR5uM
マル公の情報操作にいとも簡単に騙される。リテラシーに欠けるとはこういうことだよね。

346:名無しのオプ
09/06/10 06:42:32 p5w79Pno
名無しでしか罵倒できない、プライドのない書斎w

347:名無しのオプ
09/06/10 09:36:08 Fw2rBFFd
こうしてスレ住人さんたちの書き込みを見ていると、改めて書斎の浅学非才ぶりが際立つね

348:名無しのオプ
09/06/10 10:36:08 Rj24whz9
>>330
いやマジレスされてもなw

349:名無しのオプ
09/06/10 11:11:06 AZpRhvQO
書斎やv速信者にはマジレスしてやる価値などないということですね。
わかります。

350:名無しのオプ
09/06/10 13:58:04 oG3CR5uM
2ちゃんにいるのなら2ちゃんの流儀に従うこと。
書斎はちっとも悪くない。

351:名無しのオプ
09/06/10 14:47:54 Rj24whz9
2ch首都ν速に逆らってんじゃねーよ

352:名無しのオプ
09/06/10 14:58:06 sQjXFU+2
書斎は2ちゃん最大のルール「他人に迷惑をかけるのはやめよう」を
守っていない。

「嫌なら出ていけや」と開き直ったら、ホントにみんな出ていって
しまったのが、その証拠だ。


2ちゃんにしがみつくなら2ちゃんのルールは守れや。

353:名無しのオプ
09/06/10 15:42:04 Fw2rBFFd
>>350
2ちゃんには「スレを個人のブログ化する」なんて流儀は存在しない。とりあえず
就職してから出直してこいアホウ

354:名無しのオプ
09/06/10 16:15:19 Iw0YIaKy
>>332
70年代の「火曜日の女」シリーズ(70~72年の犬神家、手毬歌、三つ首塔)、
NHKのドラマ「八つ墓村」は、どんなポジションになりますか?
一連のリバイバルブームの1つとして位置づけるか、または68年から始まった
マガジンの連載がこのドラマ化を引き起こし、76年の映画「犬神家の一族」に
つながるか?
その2つのドラマ化に、角川春樹がかかわっているか。


355:名無しのオプ
09/06/10 17:38:55 Rj24whz9
2ch的にはマガジンよりチャンピオンだろ

356:名無しのオプ
09/06/10 17:53:58 U29fUf//
>>354
「火曜日の女」と銀河ドラマ(71年)の前に東映のオムニバスシリーズ
「怪奇ロマン劇場」(69年)でも「八つ墓村」がドラマ化(1時間!)
されていますね。

「怪奇ロマン劇場」は伝統的な怪談ドラマの流れで作られた作品だから
なんでもかんでもリバイバルブームのせいというのは無理があるけれど
選択された原作が「八つ墓村」だったのは、影丸版の影響ではないかと。

シナリオライターに後の乱歩賞作家・小林久三がいるから、横溝作品に
ついての知識は制作サイドにあったはず。そのうえでのチョイスなので。

「火曜日の女」は横溝以外にもボワナルやガーヴを原作にしていること
からも分るように、明らかに制作側にミステリ通がいます。おそらく
日本テレビのプロデューサーでワセダミステリクラブの初期メンバー
でもある山口剛氏の主導による企画だったのではないかと思われます。

357:名無しのオプ
09/06/10 17:54:46 U29fUf//
(つづき)
NHKの銀河ドラマについてはよく分りませんが、当時は推理小説の
ドラマ化は単発・連続を問わず珍しくありませんでした。円谷プロの
「恐怖劇場アンバランス」とか東映の「ミステリーベスト21」とか。

ほぼ発表と同時に映像化された「ミステリーベスト21」の「白と黒」
(62年)以降、横溝作品のドラマ化は人形佐七ばかりで、69年から
「八つ墓村」が何度も映像化されているのは、影丸版の影響と考える
のが自然だと思います。

これらのドラマ化には角川春樹は関係していないようです。75年の
ATG本陣の公開時には、既に横溝ブームが到来していて、角川文庫は
かなりの部数が出ていましたが、原作文庫がさらに売れたのを見て、
角川春樹は犬神家映画化のメディアミックスに踏み切りました。

この戦略は大成功して横溝ブームに拍車がかかり、国民的規模にまで
拡大したわけです。

358:332
09/06/10 19:07:01 U29fUf//
>>336
読み返してみたんだけど、>>332だと確かにリバイバルブームの影響で
角川春樹が横溝作品を文庫化した、と書いているように読めますね。

>読者が横溝を手に取ったのは、リバイバルブームの影響もあったと思う。
   ↑
まさにこういうことを言いたかったのですが、主語が角川春樹になって
しまった。正確ではない記述をしてすみませんでした。

角川春樹は「少年マガジン」に連載された影丸版「八つ墓村」を読んで
横溝作品の文庫化を決めたわけで、リバイバルブームを念頭に置いていた
わけではありません。というか、最初は「これからはオカルトが来る!」
と思って横溝正史にコンタクトしたようですね。

角川春樹が横溝正史に「あなたの作品をぜんぶ角川文庫で出したい」と
切り出したのは有名な話だと思いますが、他にも複数の作家の方から、
当時、春樹氏に同じことを言われたと聞いています。

これぞと目をつけた作家には、とにかくぜんぶ出したい! というのが
春樹流だったようです。で、これは想像ですが、春樹氏は物故作家には
さほど興味がなかったのではないか。少なくともエンターテインメント
に関しては。

乱歩と久作を除けば、ぜんぶ出すぞ方式で旧作を次々に文庫化したのは、
横溝正史、高木彬光、鮎川哲也、大藪春彦、土屋隆夫、都筑道夫、佐野洋、
笹沢左保、仁木悦子、結城昌治、山田風太郎と、当時、存命の人ばかり。

この辺の人たちは、毎月1~2冊という凄いペースで出ていました。

359:名無しのオプ
09/06/10 20:05:51 SPEzFC2M
せっかくなので、過去のレスで書かれたことも含めて横溝ブーム関連の年表を作ってみました。
見づらいのは勘弁してください。

1968年7月
  桃源社が国枝史郎の『神州纐纈城』を復刻。リバイバルブームが起こる。
  以後72年までに乱歩、横溝、夢野、小栗、久生、浜尾、木々、胡堂、海野、橘、
  香山、角田、渡辺温、風太郎、大坪などが全集で刊行される。
1968年10月
  影丸穣也が『週刊少年マガジン』で『八つ墓村』の連載開始。
  (当時のマガジンの影響力については、69年には高校生以上が70%、
   大学生・社会人が実に55%を占めていたという。立花隆は「諸君」掲載の
   論文で「少年マガジンは現代最高の総合雑誌」とまで書いている。
    『サンデーとマガジン』(光文社)より)
1969年10月
  影丸穣也『八つ墓村』が講談社コミックス全2巻で発売。
1969年4月
  講談社が「江戸川乱歩全集」全15巻の刊行開始。
1970年1月
  講談社が「横溝正史全集」全10巻の刊行開始。第1回配本は『八つ墓村』。
  (前年の乱歩全集がヒットしたことを受けて企画されたらしい。
   第1回配本が第5巻『八つ墓村』であるのは、影丸版のヒットを受けてとされる。
   なお乱歩全集は第1巻より順次刊行されている)
1971年4月
  『八つ墓村』角川文庫化。10万部のヒット。
  (角川春樹は影丸版のヒットに着目して、本作品を文庫に収録した。
  『ダ・ヴィンチ特別編集6 金田一耕助the Complete』(メディアファクトリー)他より)
  (『真説金田一耕助』によると、とおり一遍の宣伝しかしなかったらしい)
1971年8月
  NHK銀河ドラマサスペンスシリーズ『八つ墓村』(全5回)

360:名無しのオプ
09/06/10 20:07:30 SPEzFC2M
(続き)

1972年10月
  高階良子が『なかよし』で『仮面劇場』を原作とした『真珠色の仮面』を連載開始。
1973年10月
  高階良子が『なかよし』で『夜光虫』を原作とした『血まみれ観音』を連載開始。
1974年
  「横溝ブーム」という言葉が使われ始め、横溝自身への取材が増える。
1974年秋
  角川文庫16点?売上300万部突破。
  (当時の角川文庫で20冊前後の刊行かつこれだけの売上があったとされる
  作家のデータは、今のところ横溝スレには出てきていない)
1974年11月
  「新版横溝正史全集」(講談社)の第1回配本として、中絶していた『仮面舞踏会』を刊行。
1975年
  横溝正史自身が認識している横溝ブームの始まり
  (『真説金田一耕助』より。横溝自身は、読者から自然発生的に売れ始め、
   出版社を後押ししたと語っている)
1975年?月
  『八つ墓村』の映画化を角川書店、松竹が発表。
  (ただし製作が遅れたため、角川春樹は文庫のフェアをしたいから急げと松竹に言ったら
  突っぱねられたため映画化権を譲り渡し、別に『犬神家の一族』の製作を始めた
  (小林信彦『おかしな男 渥美清』)他)

361:名無しのオプ
09/06/10 20:08:41 SPEzFC2M
(続き)

1975年5月
  短編を長編化した『迷路荘の惨劇』を東京文芸社より刊行。
1975年8月
  NHK連続ラジオ小説で『悪魔が来りて笛を吹く』ラジオドラマ化(全15回)。
1975年9月
  ATG映画『本陣殺人事件』公開。
  (『真説金田一耕助』で横溝は、ドアが閉まらないほどのヒットであったと語っている)
  (角川は宣伝協力費として50万円を支払ったとされる)
1975年秋
  角川文庫25点売上500万部突破。
  (『真説金田一耕助』で、気の遠くなる数字と横溝は語っている)
  (角川による横溝正史フェアをやっている)
1975年11月
  NHK文芸劇場で『鴉』がラジオドラマ化。
1975年12月
  新作『病院坂の首縊りの家』が『野性時代』で連載開始。

362:名無しのオプ
09/06/10 20:10:29 SPEzFC2M
(続き)

1976年夏
  角川文庫36点?売上1000万部突破。
1976年8月
  NHK連続ラジオ小説で『悪魔の手毬唄』ラジオドラマ化(全15回)。
1976年10月
  東宝映画『犬神家の一族』公開。角川春樹事務所製作第1作。
  配給収入13億200万円で76年度邦画2位。
1977年4月
  東宝映画『悪魔の手毬唄』公開。
1977年10月
  松竹映画『八つ墓村』公開。配給収入約20億円。

誤り、漏れがあったら追記してください。
引用元がわかっている場合は明記していただくと助かります。
データや文献等のないただの印象論は無用な議論となりますので、
避けた方が無難と思われます。

363:名無しのオプ
09/06/10 20:22:49 SPEzFC2M
素人なので、不明な部分も多々あります。
補強できるデータ等がありましたら、追記願います。

以上から言えるところは以下ですかね。
誤りがあったらご指摘ください。

・横溝ブームへのスタートは影丸漫画『八つ墓村』である。
 (影丸漫画がなければ、角川春樹は『八つ墓村』に着目することなく、
  横溝ブームを牽引した角川文庫に収録しなかった可能性がある。
  少なくとも1971年の収録はない)
 (『八つ墓村』のNHKドラマ化、横溝全集第1回配本もなかったと思われる)
・横溝正史自身の著述なども含めた証言により、
 横溝ブームは映画化より前である1974年頃にはすでに始まっている。
・映画化より前から、横溝の角川文庫は驚異的な売上を示した。
 (他に同じくらいの部数を、しかも旧作のみを
  短期間で売り上げた作家が今のところデータとして示されていない)
・横溝曰く、横溝ブームは読者が作ったものである。

「歴史的事実」「常識」「見ればわかる」などの言葉は、根拠となるデータ、
評論家や研究者等による評価を記載した著書等を提示してからお使いください。
単なる会話ならともかく、顔も見えない相手に持論を語る場合は、
データや引用文献等を提示してから自分の論を述べてください。
根拠を示さない論は誰からも賛同を受けませんし、
それ以前に単なる雑音もしくは迷惑な騒音です。

以上、失礼しました。

364:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/10 20:27:30 F/6YA9+r
>ブームの巨大すぎる起爆剤となった影丸版
>横溝ブームへのスタートは影丸漫画『八つ墓村』である
やれやれと苦笑するしかないものあり。
漫画八つ墓のヒット、横溝作品の角川文庫の相当数収録、
メディアミックス戦略開始によるブーム到来と段階を経たタイムラグが存在することを
無視した妄言と言い得よう。

365:名無しのオプ
09/06/10 20:31:49 WoZ+x3p0
年表を見るにつけ>>364に同意せざるを得ないね。
何より作家本人がブームと認識している時期が決定的だ。

366:名無しのオプ
09/06/10 20:36:18 p5w79Pno
>>364-365
はいはい、独り言ですねw

367:名無しのオプ
09/06/10 20:37:26 g96Hr6FN
角川映画以前はブームではない、っていっちゃった以上
どんなものを指摘されても「ちがうもーん!やれやれ」
って言って逃げ回るだけなわけね。

笑っただとかあほだとか言って相手を詰る前に
まずなお前がやらないといけないのは

・お前がいうブームっていったい何のことか定義すること
・なぜ角川のメディアミックスと一体化していないとブームと定義できないのか

この二つを提示しなきゃだめだろ
人格攻撃したら反論はすんだなんてバカなことやってるうちはお前だめすぎるぞ

368:名無しのオプ
09/06/10 21:21:53 o5Nt9Bim
>>359
貴重な情報をありがとうございました。確かに影丸版「八つ墓村」はブームの
きっかけになったと言えますね

369:名無しのオプ
09/06/10 22:01:07 UuGWlSK4
>>359
乙です。
そういえば「なかよし」も講談社の漫画ですが、高階女史の好みか編集の指示かどっちなんでしょうね?

370:名無しのオプ
09/06/10 22:22:43 OsvF1hF+
>>359-363
労作お疲れ様でした。
これでこの話題も一区切り、と言うよりこれから横溝ブームの歴史を
知ろうとする人へのコンパクトな手引きになりますね。
こうして見るとやっぱり69年から71年あたりの怒涛の展開が
圧巻だと思い知らされます。
リアルタイムで体験していた人がうらやましい。

とくに影丸版「八つ墓村」を予備知識なしで読んでいた人たちの
体験談が見たいなあ。サスペンスと思っていたら例のメモ辺りで
次々と計画犯罪の匂いが出てくるところ、当時読んでいてどう
感じられたのか、詳しく語っているサイトとかないですかね。

371:名無しのオプ
09/06/10 22:23:41 SPEzFC2M
>>368-369
有り難うございます。そういっていただけると嬉しいです。

高階良子はすでに貸し漫画本でそれなりのキャリアがあったはずですし、
選択が異色ですので、多分自分の判断だったのではないでしょうか。
漫画文庫にまとめられたやつにはその辺が書いてあるのでしょうか?
高階良子は『ピアノソナタ殺人事件』『マジシャン』等のオリジナルもよかったですし、
『ドクターGの島』なんてあの『孤島の鬼』を少女漫画にうまく脚色できたものと
感心した記憶があります。

372:名無しのオプ
09/06/10 22:35:10 SPEzFC2M
>>370
有り難うございます。
私、リアルタイムで読んでいた人を知っているんですが、
その人は「宝石」等で戦後の横溝をリアルタイムで読んでいた人ですから、
参考にならないですね。
周囲が騒ぐのを見て、何を今更と思っていたそうです。
その人は社会派が嫌いでした。

373:名無しのオプ
09/06/10 22:49:23 SPEzFC2M
ついでに手元にあったので、
「現代推理小説大系別巻2」にある推理小説辞典(中島河太郎)からの横溝紹介の引用。

四十五年に『横溝正史全集』(講談社)が刊行され、
角川文庫による普及版が逐次発刊されるに及んで、俄然横溝ブームが起こり、
五十年秋には角川文庫だけで五百万部、他に講談社版新版全集、春陽堂文庫、
東京文芸社版選集が並んで刊行され、ジャーナリズムの話題の中心となった。
(中略)
さらに『病院坂の首縊りの家』も執筆中で、文庫版も既に九百万部を突破して、
驚異的記録がますます更新されている。

この記述からすると、執筆は1976年春ぐらいでしょうか。
角川やATGによる映画化以前から横溝ブームは起きていたと
中島河太郎は認識していたようです。
また角川文庫の売れ行きは、驚異的記録だったようです。

374:名無しのオプ
09/06/11 06:18:01 NtbF3PLK
こうして歴史は捏造されるんだよね。

375:名無しのオプ
09/06/11 06:32:50 0Tgnms0W
書斎さん、朝から名無しですか?w

376:名無しのオプ
09/06/11 06:50:19 COa807O2
角川春樹ごときの歴史捏造にひとりだけ引っかかったバカだと
暴露されてしまったので、相当うろたえているんだよww

377:名無しのオプ
09/06/11 06:56:09 COa807O2
>>373
歴史ロマンのブームそのものが、日本的土俗的なものを見下し通俗的な
ロマンやワクワクドキドキを否定していた社会派的な風潮に対する
「もう我慢の限界だ」みたいな反動現象ですものね。

ちょうどアメリカで社会派的要素の強かったニューシネマに対して
「もういい加減スケールがでかくて感動的で面白いホラ話が見たい!」
という反動現象で、スターウォーズ、ロッキー、ジョーズなんかが
爆発的にヒットするのと期を一にしていますね。

378:名無しのオプ
09/06/11 07:11:35 glQqy9h4
無かった事としていくか
俺が無いと言ったら無いでいくか
熟考中ww

379:名無しのオプ
09/06/11 07:53:20 2Szvk9Rc
>>374
同意。書斎は何の論拠もないねつ造論考を控えるべきですね。

380:名無しのオプ
09/06/11 08:10:18 DPEK6Pw+
>>374
ちゃんとした書籍のちゃんとした人物による批評は信用に値する。少なくとも
下記のような人間の屑の2ちゃんねるへの書き込みよりは





405 :名無しのオプ:2009/06/09(火) 05:23:49 ID:nIDJaPic
一生懸命働いて納めた税金が、書斎の生活保護に・・・
マジ勤労意欲なくすわ

406 :名無しのオプ:2009/06/09(火) 10:46:23 ID:50DDRj68
馬鹿にするな!!生活保護なんて貰ってない!!!
障害年金だけだ!!!!

412 :名無しのオプ:2009/06/10(水) 16:32:09 ID:ffOGmDse
生活保護なんて貰ってないと言っとるだろクソが!!!
障害年金と親の小遣いで暮らす高等遊民だ!!!

381:名無しのオプ
09/06/11 08:58:47 Atx1DhdH
>>378
書斎って熟考することなんてあるのか?w

382:名無しのオプ
09/06/11 09:34:58 WHHR0oo7
角川映画「犬神家の一族」の大ヒットで横溝ブームが起きたのだと
勘違いしている人は意外と多い。

あのキャンペーンで初めて横溝を知った一般人に有りがちな錯覚で
それ以前から横溝を読んでいた人や、逆に著者没後に読み始めた
新しい読者ならば、するはずのない間違いなんだよね。

もちろん映画で知った読者でも、著者のエッセイや関連する資料に
目を通して正しく事実関係を把握している人なら、そんなことは
絶対に言わない。


通を気取って偉そうにしている書斎魔神が、実は情けない半可通で
あるという証拠が、また一つ追加された形だね。

383:名無しのオプ
09/06/11 10:03:45 tp5GtjE9
>>370
当時は子供だったから意味もわからずに読んでいましたが、主人公が活躍しないこと、
意外な真犯人に驚いた思い出があります。最近、ブックオフで立ち読みしましたが、
典子がビジュアル的に原作に合っていて、彼女をもっと前に出していたら
歴史が変わっていたのが残念です。

>>371
高階が金田一よりも由利を選んだのは、70年のなかよしに連載した「黒とかげ」
の影響が大きいと思います。

 ところで、「八つ墓村」のマガジン連載は、影丸自身の意思(この作品を影丸が漫画化したいと選んだ)
ですか。それとも、マガジン編集部からの依頼ですか。どうして、「八つ墓村」ですか。
「手毬歌」や「犬神家」ではないのですか。影丸以前の漫画化は?
(既出だったらごめんなさい)

 

384:名無しのオプ
09/06/11 10:08:13 tp5GtjE9
追加します。
どうして横溝がブームですか。他の作家にも、似た作風の人はいるのに。
確かに、角川春樹の痛さが横溝の作風に合ったのも大きいですが、
出版社の後押しだけではあれだけのヒットにならない。
ひとまず、こうした点から考察した方がよいと思いますが。



385:名無しのオプ
09/06/11 11:38:35 qjDv0l27
>>380
「書籍を頭から信じるのはどうかと思う」と
頭から否定してかかってくるに一票。

ちなみにバカ馬は自分に都合のいい(と思い込んだ)書籍については
「高学歴の人間がの意見だから信用できる」
と学歴コンプ丸出しの発言をするから笑えるw

386:名無しのオプ
09/06/11 12:08:13 /dNUui0f
横溝先生は、ネーミングセンスが良いよね。
題名だけでワクワク出来るし、「八墓村」なんてミステリー史上最高のネーミングじゃね?もちろん内容も最高だし。

387:名無しのオプ
09/06/11 12:17:01 NtbF3PLK
横溝がブームになったのは日本の三大ミステリ作家の一人だから。都筑あたりとは格が違うんだよね。

388:名無しのオプ
09/06/11 12:41:09 0Tgnms0W
書斎さん、ご苦労さまですw

389:名無しのオプ
09/06/11 13:07:24 /mR3KaHX
まあプロになるどころか同人活動すらできない脳内ライターの書斎に
「格」とか言われてもねぇw

390:名無しのオプ
09/06/11 13:40:30 WHHR0oo7
ブームになったから初めて横溝正史を知った奴が「三大ミステリ作家」
などと幼稚なカテゴライズをしているだけで、「三大ミステリ作家の
一人だから」ブームになった訳ではない。因果関係が完全に逆。


どうしてこんなに頭が悪いのか……。

391:名無しのオプ
09/06/11 14:04:28 d8fqW7PY
中卒の書斎じゃ論考ごっこが限界でしょ。

392:名無しのオプ
09/06/11 14:13:35 WPmlEZiX
ブームになった理由が三大作家だからw
バカだとは思っていたがここまで頭が悪いとはなあ

393:名無しのオプ
09/06/11 14:17:30 WqrRiQGY
働きもせず年老いた両親に寄生してる書斎は人間としての各が最低。

394:名無しのオプ
09/06/11 15:11:44 /mR3KaHX
>横溝がブームになったのは日本の三大ミステリ作家の一人だから

じゃあ角川関係ないじゃんw バカすぎるwww

395:名無しのオプ
09/06/11 15:17:16 NtbF3PLK
バカはおまいだよ。スレをちゃんと読めクソが。

396:名無しのオプ
09/06/11 15:56:44 9xiS9bla
>>395
お前の発言が笑われているのにスレを読めって何だよw
具体的に反論出来ないのがありありだなw

397:名無しのオプ
09/06/11 16:00:25 NtbF3PLK
ちゃんと読めば書斎が正しい。

398:名無しのオプ
09/06/11 16:14:33 WHHR0oo7
スレをちゃんと読めば、書斎魔神は

角川映画「犬神家の一族」公開当時に横溝の名を知り、その後は
特にミステリとは無縁に三十年以上を過ごしてきた一般ピープル

と同程度の浅い浅い認識しか持っておらず、具体的な資料を列挙して
間違いを指摘されても聞こえないふりして逃げ回る卑劣漢である
ということが明確に分かるねw

399:名無しのオプ
09/06/11 16:21:57 /7OKccas
>>397
ああ?
三大作家だからブームになったって言ったのはおまえだろ
その反論が書斎が正しい?
頭だいじょうぶか?w

400:名無しのオプ
09/06/11 17:51:03 4wwdNND9
「だってボクチンが正しいんだもん!」

幼稚園児かよw

401:名無しのオプ
09/06/11 18:33:29 4SD3LRlN
まあもうちょっとしたらよく読むと人格攻撃と無根拠に「角川映画公開以降なのである」が
結論なだけの長文が来ますって

だからな言いたいことが「おまえらばーか」と「おれがいうのが正しいんだ」の二つで
済むことを偉そうに論考だなんてよんでんじゃないよ

402:名無しのオプ
09/06/11 18:37:39 oedi6tKC
書斎さんガンガレ! 傷口がどんどん広がってますよ!!
救急車呼ばなくていいですか?

403:名無しのオプ
09/06/11 18:44:59 HD4djUpK
精神科にするか
障害者擁護施設がいいのか?


404:名無しのオプ
09/06/11 18:51:20 G9iPVwx5
>>390
奴に因果関係なんて理解できるわけがない。
そのいい例がこれ。

今日読んだSF/FT/HRの感想 3冊目
スレリンク(sf板)l50
>750 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:2005/06/05(日) 18:01:33
>ロバート・J・ソウヤー「ターミナル・エクスペリメント」  4点

>思うに、
>後年のグレッグ・イーガンの「順列都市」のメーンアイデアは、
>完全に本作のパックンチョである。
>カナダで書かれた作品なら、オーストラリアでパックンチョしても大丈夫だとでも思った
>のであろうか?
>もし俺がグレッグの担当で、「順列都市」のゲラに目を通していたとしたら、
>「甘ったれるな!俺の目が節穴だとでも思っているのか!」とグレッグを
>一喝していたかと思う。

>757 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/06/05(日) 22:19:06
>『順列都市』は1994年の刊行、『ターミナル・エクスペリメント』は
>1995年の刊行。

パクリというなら各作品がいつ発表されたかくらい調べるのが常識なのにそんな基本的な確認すらせず
ただ頭に浮かんだことをそのまんま投稿するという幼稚な行動が論考だという。
甘ったれているのは馬のほうだろう。

405:名無しのオプ
09/06/11 18:51:27 NtbF3PLK
都筑ヲタの乱入だな。
横溝の話しができないなら出て行けや。

406:名無しのオプ
09/06/11 19:00:34 G9iPVwx5
>>405
都筑道夫の話をしているのはお前だけw

>387 :名無しのオプ:2009/06/11(木) 12:17:01 ID:NtbF3PLK
>横溝がブームになったのは日本の三大ミステリ作家の一人だから。都筑あたりとは格が違うんだよね。

乱歩スレがこの話題で埋まったから都筑道夫の話を持ち出せばよりこのスレが荒れると思っているんだろ?
そうやって横溝ブームを後追いしていただけだという己の恥ずかしさを誤魔化そうというわけか。

407:名無しのオプ
09/06/11 19:14:32 UXwnNZJO
>>359-363
↑この人すごいね。こんなふざけた掲示板なのに懇切丁寧に、確かなソースに基づく知識をまとめ上げくれて、
しかも全く偉ぶったところもなく低姿勢。こんな言い方して失礼にならなければいいけど、人格者だよねぇ。
それに比べて書斎さんときたら偉そうな名前でコテなんかつけて、しかもその態度ときたら、
「どうだ、俺さまはこんなに物知りなんだぞ!おまえらなど俺の足元にも及ばねえ!我を崇めよ!ふはははは!」
~って言ってるずっこけた悪役、ヤッターマンの調子にのったボヤッキーみたいだ。

408:名無しのオプ
09/06/11 19:16:35 vphASvua
黙れ・・・

409:名無しのオプ
09/06/11 19:37:05 ZhE3CEJ9
きちがいだから仕方ない・・・

410:名無しのオプ
09/06/11 19:44:35 JNDi8T+g
>>405
スレ違いの都筑の話を始めたのはお前じゃん
お前ものすごいバカなんだな

411:名無しのオプ
09/06/11 20:00:03 nNSHeyDU
バカか。都筑の名前を最初に出したのは>>358だろ。
捏造してまで罵倒とは呆れ果てるね。

412:名無しのオプ
09/06/11 20:04:36 4SD3LRlN
>>358からというなら仁木悦子オタとか大藪春彦オタかもしれんのにか?


413:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/06/11 20:32:46 FfPt1OIn
ブームってのは社会現象とも言える流行のことであり、
漫画がヒット、文庫本多数刊行なんて時点では、とてもじゃないが「ブーム」と称すべきものとは
言えない。それこそ読書習慣があまり無い一般人を巻き込み、横溝作品を読んだことがない者
さえ、老若男女に渡ってその名を知るような状態が生じるに至って、初めて「ブーム」と称すべき
ものであると言い得よう。
歴史を顧みれば、このような社会現象にまで至ったのは、正に角川メディアミックス戦略開始
以降であるのがわかる。
近年では、みゆきや圭吾はベストセラーを連発し、映像化される作品も数多いが、
活字文化の衰退もあって「ブーム」までは至っていない。
日本ミステリ史上、「ブーム」を巻き起こすまでに至った作家は、
ビッグ3(横溝御大、大乱歩、清張先生)、ハードボイルドの異端児大藪春彦氏、
森村誠一氏ぐらいであろう。
「木枯し紋次郎」(本シリーズを時代ミステリと把握した場合)は、テレビシリーズの大ヒットと共に
原作も売れまくったが、現代ミステリを含んだ笹沢左保作品全体のブームまでには至らなかった。
(笹沢作品はミステリとしての面白い作が多いので残念なことであった)
角川を例に見れば、鮎、ミッチー、土屋隆夫、佐野洋等の作家も相当数の刊行があったのだが、
これらの作家にはマニアックな面があり、ブームを喚起を狙った大規模一般向けセールスには
向かない作風だった。
惜しかったのは、高木君(注 ウクレレの名手ではない(w )こと高木彬光氏、
角川が横溝御大、森村氏と共に「ギルティ三人組」と称してキャンペーンを打ったものの、
三人の中で一番地味なイメージであった。
「刺青殺人事件」「邪馬台国の秘密」等の多数のベストセラー、検事霧島三郎シリーズは
テレビドラマ化もされヒット等、十分に単独でブームを起こせるだけの質量を持った作家だった
だけに残念な感はある。
禿人言うところの、あの山吹色(金色?)背をした角川文庫が、大量に平積みされていたら、
杉本画伯表紙の横溝作品とは異なる壮観さがあったかと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch