09/10/13 07:27:00 10/KNuok
硝子のハンマーはないわ
がっかり感は異常
958:名無しのオプ
09/10/13 07:27:01 ARXsw6nO
硝子のハンマーの後半とエロゲーが好きなら気に入ると思う
959:名無しのオプ
09/10/13 15:48:29 pclvmgO2
クリムゾンの迷宮・95点
天使の囀り・90点
十三番目の人格-ISOLA-・70点
黒い家・70点
硝子のハンマー・60点
新世界より・75点
狐火の家・80点
青の炎・70点
こんな感じ
960:名無しのオプ
09/10/13 17:06:03 USvGp8q7
ここ、たまに格付けスレになるよね
961:名無しのオプ
09/10/13 17:18:56 l1JdC1J4
格付けして何の意味があるんだろ
人によって評価は違うのが当然だし、
「俺は○○点だと思う!」って主張したところで一体に何になるの?
962:名無しのオプ
09/10/13 17:41:07 HDq2VPV2
そうだな。
お前の気に入らない意見は無意味だよな。
皆がお前のお気に召すレスをすれば良いだけだよな。
963:名無しのオプ
09/10/13 17:58:21 l1JdC1J4
ま、要はそういうことだな
以後気をつけてくれればそれでいいよ
964:名無しのオプ
09/10/13 18:13:00 48h7Oo6q
貴志さんって知識や発想は優れてるかもしれないけど
他作家に比べて取り立てて文才に秀でているとは感じないんだよな
特に会話部分が一番の弱点だと思う
965:名無しのオプ
09/10/13 19:04:24 qaqCTxT/
さらっと読めてしまう文章が良い部分でも悪い部分でもあるかな
966:名無しのオプ
09/10/13 19:10:19 MzKMGkmM
>>961
アホ
967:名無しのオプ
09/10/13 19:53:21 606IyJk8
天使の囀の青年って、他の貴志作品の人物と比べても飛びぬけて描写が濃いけど、
アレは悲壮感を増すための演出なのかな。
968:名無しのオプ
09/10/13 20:29:06 /8EL8590
単にエロゲオタを描きたかっただけです
969:名無しのオプ
09/10/14 00:16:30 eem8p6b0
エロゲ好きだけど、「Hゲー」って略したことないや
天使が丘ハイスクールの歌、誰か曲つけてくんないかな
970:名無しのオプ
09/10/14 16:59:21 5059ycHR
クリムゾンはサバイバル部分の描写が濃い分、人物描写の薄さや真相の適当さが目立つな。
971:名無しのオプ
09/10/14 20:47:13 ImUHBNis
新世界よりは濃くて濃くて
味の違う濃厚ねっとりスープを何皿も飲んでる気分だった
旨かったけど
972:名無しのオプ
09/10/14 21:22:27 ELyQSaH1
多分、ゲロ吐くね。
973:名無しのオプ
09/10/14 23:07:10 62CmHkRB
新世界では日本列島の人間の人口は約1万みたいだけど
バケネズミはどれくらいいるんだろう
1000万くらいいるのかな
974:名無しのオプ
09/10/15 20:50:41 dALxPI+/
クリムゾン呼んだ
おもいしろかったけど最初に張ってあった伏線が大したこと無かったのが未だにしこりを感じる
975:名無しのオプ
09/10/16 04:28:32 eBVP2Lty
守とまりあの子供って何で愧死機構掛かってたの?
あれって人間が人間に掛けるものなんじゃないの?
生まれたときからすでにのろいのようにまとわりついてる機能なのか?
976:名無しのオプ
09/10/16 09:45:41 Dsw8TI+u
>>975
読解力ないのがよく分かる書き込みだが、4行しかないローカルルールくらいは理解してくれ。
ネタバレならこっち。
URLリンク(yy10.kakiko.com)
977:名無しのオプ
09/10/16 10:43:19 pSYgUN3F
某元助教授作家がネタバレについてこんなことを言っている。
「ネタバレとは、表紙、裏表紙に書いてあること以外の全ての情報」
まあこれを厳密に守ると何も議論できなくなるが、「愧死機構」なんて言葉も俺はネタバレだと思うよ。
特にミステリだと登場人物の名前、場所、時代なんかも重大なネタバレになったりするしな。