09/04/14 19:11:20 k9cKLUAV
>>723
横溝本人選出で代表作認定されてる「獄門島」「犬神家」等をあえて外すと
「湖泥」かな
中篇なのに長編並みの内容が凝縮してる
後年の加筆長編とは真逆だ
(加筆長編でも「貸しボード13号」みたいに脇役がキャラ立ちしたり「白と黒」の
ようにまるで印象の異なる作品に仕上がった佳作もあるが)
>>725
言い得て妙だなw
それまでの作品のエッセンスを手堅くまとめた印象
ぶっちゃけ「悪魔の手毬歌」もその線なんだけどあちらはボリュームと練りこみ
の違いもあってかホームランになった
>>728
>マリの描写が現実離れしているのが問題。
金田一はなぜマリにあれほど苛立ったんだろう
事件に非協力的で結果として犠牲者を増やした人間なんていくらでもいたのに
>ワーストは、吸血蛾。
確かに
同じ路線の「幽霊男」や「悪魔の寵児に比べてもまだ一段落ちるね
他の二作はよくも悪くもキャラも事件もぶっ飛んでるのに、エログロ路線の癖に
今ひとつ思い切りが悪い感じ