09/06/14 15:12:29 jlx2FhEs
荒らしっつか粘着だな
もう一つのスレに出没してたけど気味が悪くて仕方ない
815:名無しのオプ
09/06/15 00:45:17 xYug01d8
このスレって何か質問すると「頭が悪い」って書かれるけど、
そもそも、知らない・考えが及ばない人が、
頭のいい(?)人に質問するのがこのスレの趣旨じゃないの?
816:名無しのオプ
09/06/15 07:52:52 8VpwrDa+
「考えるの面倒くさいけど答えは欲しい」>バカ
「これこれこうとおもってるけど方向性おk?」>ガンガレ
817:名無しのオプ
09/06/15 09:21:33 uYXs9vde
>>815
君が指摘してるようなレスがほとんどない件
818:名無しのオプ
09/06/15 15:04:40 q4gaSdUv
>>815
>>このスレって何か質問すると「頭が悪い」って書かれるけど、
しれっと前提に大嘘書くなよw
819:名無しのオプ
09/06/24 21:22:54 kdW0uI5/
久々に覗いたら、なんか変な流れになってるな。
ま、そんなの関係なくスレの主旨に沿ってヒントお願いします。
URLリンク(st.quizfan.com)
方向性すら解らん。結構、難しいと思うんだけど…
URLリンク(st.quizfan.com)
以前、出題された時に解いた様な気がするのに、思いつかない。
この問題は出題者が削除するみたいなので、なんとかスッキリさせたい。
820:名無しのオプ
09/06/24 21:33:20 /IlXxkIR
>>819
>>792
821:名無しのオプ
09/06/24 23:14:25 3Pk/yIi9
>>819
>>789
822:名無しのオプ
09/06/25 08:27:49 4v7GC8qX
>>819 >>820 を見ると>>815の主張もあながち間違ってないように感じる。
823:名無しのオプ
09/06/25 08:42:50 JYKfxDF6
>>816
824:名無しのオプ
09/06/25 10:38:35 FjIeTw9J
>>822は>>816を見てしっかり人に教わる姿勢というものを考えてくるべきだな
825:名無しのオプ
09/06/25 12:31:50 ocekQvIq
真面目にレスするふりした荒らしか?
今までこんな他人のレスを批判だけしてるようなのは少なくてまったりしてたのに
本家にも変なコメント荒らしが出てるし
という俺もあの問題分からないから有用なレスはつけられんw
826:名無しのオプ
09/06/25 13:03:53 ocekQvIq
これ
URLリンク(st.quizfan.com)
サッカー選手に関係ある?
だとすると俺には無理なんで諦めるが
827:名無しのオプ
09/06/25 13:19:10 D4Nn5tPu
>>891
Xからの電話
なぜXが引き下がったのか。
ただ、Xを脅したわけではない。
今の世の中の状況を考え、方向性がつかめたらあと少し。
828:名無しのオプ
09/06/25 19:21:19 1Y3Q6UIE
>>826
>>745->>747参照
>サッカー選手に関係ある?
あるけど、問題の本質は単なる漢字パズルだよ
どうしても分からないなら
ネタバレ注意
スレリンク(soccer板)l50
829:名無しのオプ
09/06/26 04:56:32 yb9qQkek
>>819
○○電気にとってありうるシナリオ
A.工場を放火される
B.放火されない代わりに金を払う
C.Xが何もしないで去っていく
○○電気にとって最良のシナリオは如何に?
そしてその理由は?
もう一つは「未来的にも、お客様は口の堅い方ばかり」の意味ってどういうこと?
口が堅いのに過去も未来もあるのかな?あるんだよこの場合
830:名無しのオプ
09/06/26 12:30:36 TZGg1gfv
彼女の問題でもう一つ・・・
結構前の問題なんですが、
【ミステリー】京都呉服屋殺人事件
URLリンク(st.quizfan.com)
『強盗犯は、テワシンジ・・・』の「ごうとうはん」から、
メール欄の答えかと思ったんですが、不正解でした。
全く見当外れで、視点を変える必要があるのでしょうか?
方向性を教えていただければ幸いです。
831:名無しのオプ
09/06/26 12:56:06 8iQTKv6Z
>>830
そこまで分かっていてなぜ分からんW
すごく合ってる
832:830
09/06/26 13:51:20 TZGg1gfv
>>831様
早速感謝です!答えに近いんですね。
どちらを入力しても不正解だったので、引っかけかなと思っていました。
ヒントに「2文字目に注意」とあったので、問題文からそのままコピーしたり、
文字種を変えたりしてみたんですが、何がいけないんだろう??
833:名無しのオプ
09/06/26 14:05:40 Nv3mD5sH
「テワシンジ」部分だけを入力だよ
テワシンジ、の正しい表記をその部分だけ答える
834:名無しのオプ
09/06/26 14:13:12 TZGg1gfv
>>833様
あー!そういうことだったんですね。
そっちでしたかー。確かに、そのまま書けば良かったのですね。
「『なにもの』だったのでしょうねぇ」とあったのでつい・・・
すっきりしました。ありがとうございました。
835:名無しのオプ
09/06/26 19:13:16 ib134A7/
つられて問題見るもんじゃないな。解けなくてもやっと。。
ヒントみながらがんがります。
836:名無しのオプ
09/06/27 01:14:24 721H1hEe
メ欄で再生されたw
837:名無しのオプ
09/06/28 12:18:09 brFwP606
見えない侵略者
URLリンク(st.quizfan.com)
メ欄の方向で考えているけど、
どうなんでしょうか?
838:名無しのオプ
09/06/28 12:37:50 brFwP606
Xからの電話
URLリンク(st.quizfan.com)
出題者が「愚かな娘」がヒントだというので
メ欄を打ってみましたがだめでした。
方向性はどうなんでしょうか?
839:名無しのオプ
09/06/28 13:00:30 f3Q95CY1
書き方変えたんだね
どっちも方向性はあってるからもっと頑張って考えな
上とかついさっき出題されたばっかりなんじゃないの??
一つ言葉試しただけで聞くなよ?
840:名無しのオプ
09/06/28 15:02:09 8PzH0+KQ
・長いこと考えたけどどうしてもこの問題が解からない。
解くにあたって必要な雑学や前提知識を教えてほしい。
・今ちょっと見たけど思いつかねえ問題があるな~ヒント出しといて
馬鹿な子供の駆け込み寺にするか?
ガキにゲーム攻略相談と同じ感覚で使われるスレでよいか?
841:名無しのオプ
09/06/28 15:19:52 98t0Ao74
>>819
いちいち皮肉を入れないと気が済まないのね。
>>820
このスレは質問する人と答える人が集うスレであって、あんたの理想を追い求めるスレではない。
いい加減、荒らしを批判するようようで、自分自身が荒らしをしていることに気づいてほしい。
>>819と>>820が同一人物の串使いでないことを祈る。
842:名無しのオプ
09/06/28 17:06:45 /VhotC+Q
水面下でヒント出し合って解いて、ひどい時は説いた揚句
問題や出題者に不平言ってたりする低俗な連中の集まりなのに
内部でもめてるなんて滑稽だな
843:名無しのオプ
09/06/28 22:48:21 RW/fjBtj
ヒント聞く上でどう考えたか書けよと言われて
即荒らしがどうこう言っちゃうやつってどうなの
って俺なんか思っちゃうけどね
844:名無しのオプ
09/06/28 22:50:17 qHaJaF9F
ここでのヒント要請に反対してるヤツって、
クソ問出題者なんだろ?
845:名無しのオプ
09/06/28 23:30:08 7FXAlEuA
なんでそんなふうに思うんだろう?
「最低限のマナーくらい守ろう」って言ってるだけなのに。
反対してるヤツって今までやりたい放題してた恥知らずなんだろうね。
846:名無しのオプ
09/06/29 00:14:19 KPUUI9IF
>>837-838
ほぼ当たってるじゃん、特に838
結局、こういう問題は推理でなく単語当てなんだよな
847:名無しのオプ
09/06/29 00:49:35 0mOVg+zw
出題されたその日のうちに教えろなんて
いくら何でも行き過ぎだ
諦めるどころか数日の我慢もできないゆとり養殖されたガキかよ
848:名無しのオプ
09/06/29 01:01:44 lQlw1tJl
【ミステリー】音楽プロデューサー殺人事件
URLリンク(st.quizfan.com)
まったくわかりません・・・
ダイイングメッセージの意味もまったく不明・・・
メ欄の方向であってます?
笑う死体は解けたんですが・・;;
849:名無しのオプ
09/06/29 16:54:43 IJRQGhyq
大人気ないレスが増えてるな
ガキっぽい煽りに反応するなよ
>>848
記号、というかなんというか。メ欄1
笑う死体とは鍵になる物は一緒だけど、ダイイングメッセージの意味は違う。
だけどメ欄2
850:848
09/06/29 22:08:31 lQlw1tJl
>>849
文中の苗字とメ欄を組み合わせたけど、ギブアップです。。。;;
文中からダイイングメッセージを読み取れないのが敗因かも・・・
851:名無しのオプ
09/06/29 23:10:09 cqfZYdLD
819の下の問題、解けないまま消えちゃったんで、
解けた方答え教えてください。
お願いします。
852:名無しのオプ
09/06/29 23:32:19 meRQo1PA
>>851
自殺
853:名無しのオプ
09/06/30 02:03:46 VkNE2uxi
>>850
書き方悪かったかな。
当てずっぽうに入れるより、まずはダイイングメッセージを解きましょう。
解ければ、入れるべき文字も予想できるはず。
>文中からダイイングメッセージを読み取れないのが敗因かも・・・
たぶん勘違いしてる。
作者がしかるべき場所に誘導してるので、まずはそこで考えましょう。
>>849にあるが、鍵になるのは何だろう?
854:名無しのオプ
09/06/30 02:14:15 VkNE2uxi
追記スマソ。
>>850
当てずっぽうで謎を解く気がないみたいだから見かねて誘導したけど、
また聞くならせめて3~4日くらいは考えてね。
>>849から1日も経たずに聞くのは、最近の流れからすると危険。
ついでに聞き方ももう少し考えた方がいいかもしれない。
855:名無しのオプ
09/06/30 07:54:54 k8ySEGnQ
>>854
1ヶ月前から一人か二人の粘着くんが
現れただけじゃん。
スルーすればいい。
いい加減堅苦しいルールはやめて昔に戻ろうよ。
856:名無しのオプ
09/06/30 10:21:21 hmsZpj/d
まあ昔からすぐ諦めて解答欲しい、なんてのもなかったわけじゃないしな
俺はそういうのは好まないが、回答側がスルーすれば事足りる
・・・って言っても回答側にも空気読めないのがいるのが問題か
個人的にはヒント出しても数時間後に「わかりません><」とか返されると不快
>>854の気持ちもわからないではない
857:名無しのオプ
09/06/30 11:23:05 OclKNdm/
>>いい加減堅苦しいルールはやめて昔に戻ろうよ。
ほいほい答え聞いてくるお子様にも言ってくれよ
あと他の人が遠まわしにヒント出してる後から颯爽とモロバレしてくれる人とかに
858:名無しのオプ
09/06/30 14:57:53 iOVsGKUY
出題されたその日に思いつかねえからヒントください
とか言ってくる考えなしの子供を憂いてる大人は少なくないね
すぐ人に頼ったり他人を利用するのではなく
自分の脳の活用や自力解決する力を付けさせるための
教育的見地からでもあって単なる感情や個人の趣味ではない
とはいっても少しでも自分で頑張ってから聞いてたら教えてるけどね
859:名無しのオプ
09/06/30 15:05:13 9Amv/0as
URLリンク(st.quizfan.com)
夢の残骸、まだ2日だけど助けてw
家事で使用する、スイッチ的なもののある物ですかね?
夫の方が帰宅が遅いってことは、食事関係は多分妻。
おそらく夫担当の何か…でも普段は触らなくて、浮気した時に触る物?
6年…子供いるとか??
方向が定まりませんw
860:名無しのオプ
09/06/30 15:36:10 5eqWiCMC
>>859
着眼点はよくある問題だがうまくそれを問題に溶け込ませている。
浮気というキーワードに縛られるとベッドとかそっち関係に考えがいってしまう。
この起爆装置ならば、たとえ浮気関係にない男友達であろうと問答無用で爆破する。
なので冒頭で二人とも「友人」はいないと強調して書いてある。
861:名無しのオプ
09/06/30 16:36:23 HSItbEJ0
>>859の問題は解いたんだけど、
二人以外の髪の毛は結局、どういう事だったんだ?
862:名無しのオプ
09/06/30 18:54:53 /axlztNK
>>859
藤原宰太郎のクイズ本なら定番中の定番だな
863:名無しのオプ
09/06/30 19:11:02 8EMhmjba
初代スレからいたけどヒント要請側のマナー悪くなったね…
粘着だの荒らしだの自分の気に食わないものにレッテル貼って
昔からそういうのはたしなめられてたはずなんだけど
住人の浄化作用が弱ってるんだろうな
864:名無しのオプ
09/06/30 19:23:07 TnkXY/73
要請側だけでもないと思うけども(>>858みたいな偉そうなの)。
少しは考えろとか言ってるが核心に迫った段階で質問すると
お前なんでそこまでいって分かんないのwみたいなレスも散見する。
少なくとも質問者に対して優越感に浸っているだけの人間は
解答者に向いていない。
865:名無しのオプ
09/06/30 20:46:07 RmqLRVbo
>>859->>861
以下の2つに脈絡が無いせいで、素直にいい問題だった
と言えない…。
・長さの違う脱色された髪の毛
・新しく家族が増えて大変
866:名無しのオプ
09/06/30 20:51:23 RmqLRVbo
>>863
「粘着」も「荒らし」も、「マナーの悪い要請側?」から、
一度づつしか使われていない言葉なのに、
「初代スレからいたけどヒント要請側のマナー悪くなったね」
と語るあたりが少し気になってしまった。
数えてみたら、上記の言葉は逆サイドの人の方が
よく使っているんだよね…。
867:名無しのオプ
09/06/30 21:12:54 uumZIABF
昔は変なのは普通にスルーしてたような
ちなみに数スレ前、出題されてから最低3日経ってから質問しようって
ルールが出来たけど消えて無くなったなw
868:名無しのオプ
09/06/30 21:16:58 CNrnFphZ
>>866
そういうの印象操作っていうんだよ
869:名無しのオプ
09/06/30 21:18:17 /axlztNK
新しい家族→産婦人科病院→そこの患者or看護士・医師の髪の毛、じゃないかな
870: [―{}@{}@{}-] 名無しのオプ
09/06/30 21:46:58 ZlVEpOjA
最近、明らかにマナー違反かなと思ったのは、
5月半ばに以下の問題のヒント要請をしていた人ぐらいかな。
・みスてりー
・腐女子
・バンド決裂は悲劇の始まり
面白いのは、『最近の質問要請者はマナーがなっていない』という
議論が沸騰したのは、それよりもっと後のことで…
当時0%だった『ヒーローが逮捕された!?』の正答率が、
このスレでのヒントのおかげで、2%まで上昇したあたり
だったように感じる。
これ以後は、目立ったマナー違反なヒント要請はほとんど無く、
態度のでかいヒント書き込みと、マナー違反者を罵る書き込み、
それに向きになって反発する書き込みの3つばかりになっている。
本当はスルーすべきなんだろうけど、つい言いたかったんで…。
空気読んでない発言で申し訳ない。
871: [―{}@{}@{}-] 名無しのオプ
09/06/30 22:09:25 ZlVEpOjA
『ヒーローが逮捕された!?』
『お姫さまへの疑い』
『ドアホウクエスト2』
『続・神社にて』
とかのような作者のキマグレのために正答率が極端に低い作品には、
出題初日から強引なヒント誘導が有ってもいいんじゃないかなあ。
これらを3、4日も考えてしまったら、軽く被害に会った
ようなものだし…。
872:名無しのオプ
09/07/01 00:01:21 Ff6Deonu
>>871
正答率一桁の作品にクソ問題が多いのは事実ですね。
そんな中、以下の作品は一桁だけど良かった作品。
・忘れられた証拠(大河警部の事件簿2)
・ダイニングメッセージ殺人事件2
・音楽プロデューサー殺人事件
んでもって、上記全部に、評価★がついています。
☆無しの一桁問題は、解く価値が無い問題の可能性が
高いということですかね…。
873:名無しのオプ
09/07/01 10:47:17 ixPXLBo1
だいたい一定期間の後で答えが公開されるんだから
ただ答え知りたいだけならブクマして放置しときゃいいんだよ
ちょっとしたヒントを貰ってあとは自力で考えれば解ける瞬間の快感が味わえる、
というような問題は別だけどさあ…
874:鳥○
09/07/01 11:20:13 Co2SHbfu
(書き反映されてない!?)
おぉこんなスレが(・∀・)
あの問題の正解率が急に上がったのは…
ドアクエ2の話題(批判)㌧w
キマグレwまぁ…ねw
一応何でもアリ系ではなく、後から見たら「寒さが底の日の襲撃」とかもヒントのつもりなんだが^-^;
875:名無しのオプ
09/07/01 12:43:59 /+vpTGZs
>>865
この人なんでも悲劇にするのが好きみたいw
この問題も解答見て一瞬ギャグかと疑ったほどだが大真面目だね
876:名無しのオプ
09/07/01 18:45:17 Fa8ZO/rg
夢の残骸解いて ミステリーの評価が高くなりやすいのは
解説でさらに話を展開できるからだと思った
個人的には続きを書くより他のジャンルみたいに
解説に徹底してくれたほうが嬉しいけど
877:名無しのオプ
09/07/01 23:01:10 Ff6Deonu
>>876
ミステリって文章力があるとトリックがしょぼくても
いい問題だったという感想になりやすいですよね。
だから、文章力がない人には出題の敷居が高くなったり…
大魔神さんのような人もいますけど…。
878:名無しのオプ
09/07/01 23:01:41 ixPXLBo1
>>865
下の点に関連して、彼女自身が通常と違う用途での
使用をするために解答を動かしたのかと思って正解してしまったw
879:名無しのオプ
09/07/01 23:36:06 8VREjCDV
作られた思い出 後編
URLリンク(st.quizfan.com)
正答率が高い問題だけど、作者と波長が合わないのか
メ欄くらいしか思い浮かびません。
誰か誘導してください。
880:名無しのオプ
09/07/01 23:44:19 d+6HtAZf
これは誘導してあげたほうがいいと思う
普通はその単語が思い付くけど、もっと簡単な言葉で置き換えて
881:名無しのオプ
09/07/01 23:46:30 ixPXLBo1
>>879
考えは合ってますよ
目に見える物の名をもっと単純に、簡単に、一般的に
882:名無しのオプ
09/07/01 23:54:46 8VREjCDV
>>880
>>881
ありがトンクス。
今でも、僕のメ欄の言葉の方が一般的な気がします…。
883:名無しのオプ
09/07/01 23:59:12 d+6HtAZf
普通はそうだよww
面白かったからいいけどね・・・
884:名無しのオプ
09/07/02 00:15:05 saGcpDbX
ナムナモソースってほんとにあるの?
885:名無しのオプ
09/07/02 00:30:24 ksxG+u0o
>>879です。
作られた思い出 前編
URLリンク(st.quizfan.com)
後編に続いて、迷子になってしまいました。
ただいま、メ欄系で叩きまくっているところです。
方針転換すべきか否かだけでも教えてもらえませんか。
立て続けなんで、マナーを指摘されること覚悟です。
886:名無しのオプ
09/07/02 00:59:07 A3X4BIps
>>879
ほら、問題に「不自然だ」って書いてるし、
彼がパッと見た瞬間、メ欄を目的とした物だとはわからなかったんじゃない?
正解の物があって、その意味を考えたら「あぁメ欄なんだろうなぁ」的な?強引?w
一見貴子は助かってるように見えてますが…
上手いヒントが出せませんw
887:名無しのオプ
09/07/02 01:10:59 oDpOo09g
>>885
これまた合ってるけど。
続柄でなく。普通のソレでなく。
888:名無しのオプ
09/07/02 01:29:41 ksxG+u0o
>>887
ありが㌧クス。
メ欄でないことを確定させるために●があるのですね。
単に○○だとあまりに当たり前な問題になってしまう…。
●を答えさせるために、あえて一種のギャグをやることで作品に
味をもたせているのかな…。
889:名無しのオプ
09/07/02 05:25:54 xi0yKgEt
いくらなんでも、事故の後遺症で相当頭がやられてないと
>>885のメ欄のような錯覚はしないだろw
普通の人、頭の正常な人でもうっかりすると間違えてしまうくらいのレベルだよ
890:名無しのオプ
09/07/02 05:31:41 xi0yKgEt
訂正
最後の行
続柄に加えて、普通の人でもうっかりすると間違えてしまう要素があるんだよ
891:名無しのオプ
09/07/02 23:32:54 TsGaO9ba
事件の真相
URLリンク(st.quizfan.com)
ずいぶん曖昧な問い方で、答え方の幅が広いんだがどう考えればいいんだろう?
一応正攻法で、犯人とか、アリバイとか、凶器が見つからないトリックとか
考えれる限り入れてみたのだけど・・・
ダイイングメッセージがわからないのが問題なのかな?
言葉遊び系も疑ったけど、答えになりそうなものが思い浮かばない。
というか、そっちの方向性は考え出したら切りがない・・・
892:名無しのオプ
09/07/02 23:58:37 Iyf6vPqw
>>891
メッセージは別に解らんでも解けると思う。
死体があって、周りは濡れてて、凶器がない。
で事件の真相は?って聞いてるからコレだろ?って感じで答えれば余裕かと。
893:名無しのオプ
09/07/03 12:33:31 DfeJLlRC
>>891
凶器については予想が付いてるよね。
真夏にこんなものを用意して殺人を犯すとしたら、犯人にとって
なんらかの理由があるはず。たとえば手ぶら出てきているところを
誰かに目撃されているとか。
しかし容疑者たちのアリバイはみんな曖昧。とすると・・・。
894:名無しのオプ
09/07/03 12:41:37 NrjfUOfn
みんな優しいなw
はっきり言って論理的に答が導き出せるわけじゃない
「〇〇じゃなけりゃ…」
というだけ
出題者はひっかけのつもりなんだろうけどただの糞問
895:名無しのオプ
09/07/03 18:13:14 daw2L5to
しかしM_HRは本当に阿呆だな…
896:848
09/07/03 22:21:43 cD9VEfRt
あれからずっと悩んでるんですが、解けません・・・(´・ω・`)
キーは目1で、ダイイングメッセージは目1と組み合わせるものだといろいろ考えているのですが、
いまいちピンと筋の通ったダイイングメッセージの理由がでないままです・・・
愛憎、不倫の恨み、歌手の妬みなどいろいろ推理してみましたけど、
どれも想像の範囲を超えなく、解答に至りません。
途中でいきなり出てくる目2の目3も不自然だと感じたのですが・・・
なので、④も考えたのですが、被害者との関係もまったくないと思われるので、
実は関係ないのかも・・・と考えたり・・・。
すみません、こんな至らぬ人にもうちょっとヒントをください・・・m(_ _)m
850の書き方が悪かったようで、考えずに行き当たりばったりで解答入力したように感じた方もいるようで、
ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
掲示板投稿の難しさを感じた今日この頃・・・
897:名無しのオプ
09/07/04 02:30:13 t2BhdQnt
>>896
解き方のコツは、作者が言うように文字の全角・半角に
着目するのがよい。
正攻法より上記の方が正解しやすい。
>>891
ダイイングメッセージは、
「くぁwせdrftgyふじこ」でも
「あzsxdcfvgbhん」でも
その他、何でもよかった。
898:名無しのオプ
09/07/04 13:29:35 035KeCj/
>>895
スルーした方がいいんだろうけど、あえて聞く。
どういうこと?
899:名無しのオプ
09/07/05 16:39:44 TvckM5VM
いつもしょーもないヒントになるような余計なひと言があるからでしょ
感想も上からだし中学生かねぇ
900:名無しのオプ
09/07/05 22:08:11 Kf5TQ+2x
まあ今や皆削除キー付きなら何書いてもいいと思って書きこんでる気がする
それを注意喚起してる人などほとんどいないし
901:名無しのオプ
09/07/05 23:16:18 kc44vfoA
>>899
ここに書く人も、質問している人を除いては全員、上から目線だし、
厨だってことかね…。
>>900
5月のM_HRは確かにヒントばっかり書いてて問題だったが、
最近はおとなしめだし…。
コメントあらしも例の自作自演問題のやつ以外は無い。
今、特に気にする内容でもない気がする。
実際、ヒント的なこと書いちゃだめっていうのは、昔から無かったし…。
何が書いても問題ない内容かは、時と場合によるってことで、
削除キーを使って出題者がジャッジすればいいんじゃないかな。
「一発」とか「解けた」のコメントばかりじゃ、コメント機能の意味が
無くなっちゃうしね。
902:名無しのオプ
09/07/06 01:01:43 lJHIBc8P
最近削除キー付きコメントがやたら多いから気になった。
十分配慮されたコメントなら削除する必要はないはずなのに
削除キーを書くことが周りに配慮しているみたいな矛盾した風習ができている。
他人に削除の判断を委ねるのもただの責任転嫁の気がする
投稿した時点で誰の目にも触れるから全く意味ないし。
書いてる人達も習慣的行為で目的意識は無いんだろうなあ。多分気にしたら負けだった。
903:名無しのオプ
09/07/06 01:23:53 iyrjYhrk
最近、このスレに「このスレはこうあるべき」とか
「本家はこうあるべき」という「べき論」を語る人が多いように感じる。
確かに、みんなが節度あるのに越したことはないけど、
このスレにこういう「べき論」がガンガン書かれる雰囲気は嫌いです。
熱血生活指導の先生が「スカート丈は…」「スニーカーは白で…」
などと言っているのと同様にも感じるから。
本当にやばい状態だったら運営側が手を打つだろうしね。
904:名無しのオプ
09/07/06 02:04:52 5Ak4TpLB
なるほど「べき論」を書き込むのは遠慮す「べき」というわけですね
ところでその「べき論」とやらを書き込んでいるのは何番のレスですかな?
ゼロではないけどガンガン書き込まれて気になるほどの数ではないのでは?
具体的にアンカーをつけてほしいですな
905:名無しのオプ
09/07/08 12:49:05 UkgwVi2e
削除キーは出題者が消せるようにとの配慮だろうけど結局消さないから意味ないし
本当にネタバレする奴はキーなんか書かないし
今までコメント削除されたのは大先生のときだけw
運営にまかせるのは正論だろうが実際的でない
906:名無しのオプ
09/07/08 20:17:28 W43Fl4MV
何の疑問も持たずに1234と書いてる人ばっかで面白いな
907:貴
09/07/09 14:13:08 n9hP+2A2
誰だか忘れたけど、大先生以外で丁重に消されてたヤツいただろw
>>906
いざってときのために、何も書かないヤツよりはよっぽどマシだろう
908:名無しのオプ
09/07/09 17:39:18 8r1CgpXN
>いざってときのために、何も書かないヤツよりはよっぽどマシだろう
いざってならないように配慮したコメントをすれば削除キーなんか書かなくていいのにね
自分でネタバレかどうか判断できない人には必須なのかもしれないけどねw
俺としては削除キーを書いてるから
これくらいのきわどいコメントもOKでしょ的なのがムカつく
909:名無しのオプ
09/07/09 18:13:46 1VRSdzw0
でもコメントってネタバレスレスレで投稿するってスリルをみんな楽しんでるんじゃない?
糞問もいちおう褒めておいて不備をさりげなく指摘するみたいなw
削除キー書き込むのは「どうぞ気に入らなきゃ消せば?w」みたいな意味じゃね?
910:名無しのオプ
09/07/09 18:54:49 eHClrVlf
答えが分かった瞬間に今まで考えてた疑問が消えて、いきなり解答者側の気持ちが分からなくなって
このコメントがネタバレなのかネタバレじゃないのかいくら考えても分からなくなる時がある
そういう時は念の為パス書いてる
911:名無しのオプ
09/07/09 19:59:22 8r1CgpXN
>>910
う~ん・・・よく分かりませんね
問題が解けた瞬間に、そんな変化が起きるかなぁ
あなたにとってネタバレとはどういうこと?説明してくれない?
例えば正解の単語に関する体験談を書いたらネタバレの可能性があるってのは理解できる?
912:名無しのオプ
09/07/09 20:48:52 MplujitR
つか、いちいち正解に絡んだコメントしなくてもいいんじゃね?
普通の掲示板だと、ちゃんと解けました!みたいな証明というか
解けた人達だけに通じるくすぐり入れて
連帯感wや優越感wが必要なのかもしれないけど、
あそこはちゃんと[正解者]とか付くんだしさー
なんで「あれってこうですよねー」「私も前にー」みたいな話をしたがるんだ?
913:名無しのオプ
09/07/09 21:39:17 dCMhonUl
ハンコみたいに決まった台詞しか書かない人に比べたら
何かしら感想書いてあげてる人の方がいいと思うがなあ
決まり台詞だけの人のほうが
自分が正解できた事を示したいだけです
って感じに見えるよ~優越感only
914:名無しのオプ
09/07/09 22:17:14 7mVcbGN9
わんわんおの人を全否定ですか
915:名無しのオブ
09/07/09 23:11:08 1oW1o3uB
なるほどです
916:名無しのオプ
09/07/09 23:54:33 MplujitR
「なんかしらコメント」=「正解を匂わせる」じゃないと思うんだがなぁ
正解者だけ見られる正解者の足跡と分ければいいのかね
確かに言葉選びが微妙な問題で「一発!」とか、ほんとかよwというコメントあるがw
わんわんおは好きだ。なんとなくだ。
917:名無しのオプ
09/07/10 01:49:28 BA4jdrId
>>909
だよねー。バカな人ってその辺解らないんだろうな
918:名無しのオプ
09/07/10 02:58:04 X1f2GjQf
どんだけ自治厨沸くんだよ・・・
919:名無しのオプ
09/07/10 03:22:10 BfErB1Vq
単純に、削除キーが必要なコメントだとは判断できるのに
ならそれが初めから投稿すべきではないコメントだという判断には至らないのか
削除キーを書こうが他人が消せるか消せないかだけで
問題のあると思われるコメントをすることに変わりはないのに何が解決していると思っているんだ
920:名無しのオプ
09/07/10 12:50:16 9fhzofvR
出題者:nonameさん【ミステリー】ダークナイト
URLリンク(st.quizfan.com)
思いついたもの(メ欄)を片端から入力してみましたが不正解。
発想の飛躍が必要なのでしょうか?
921:名無しのオプ
09/07/10 13:11:41 AOiHYLFl
>>920
電気と水道は通っている。
銃の手入れには両手を使うハズ。
安定してそれなりの明るさがあるものを使った。
もっとも、本来の使い方とは違うが。
922:名無しのオプ
09/07/10 20:52:55 Pcy9p4VD
zeoは、わざとあんな事やってんのか?
単なる嫌がらせにしか見えないんだが。
923:名無しのオプ
09/07/11 00:17:25 FYHTV59m
>>922
「証言を話す」という言い回し…。
逮捕されてすぐに刑務所に連れて行かれる犯人…。
前半の話は、映画の話?それとも現実の話?…。
文法、一般教養、ストーリー構成、
全てにおいて、大魔神と同程度か…。
924:名無しのオプ
09/07/11 16:03:45 ALTXXsyW
これ別人の荒らしだろ
文体変わってるしIDコロコロ変えるのはあの粘着だろ
ついに出題欄まで荒らし始めたか
925:名無しのオプ
09/07/11 19:15:13 ffB3NLJo
粘着がわくのはどこでも一緒だろ
926:名無しのオプ
09/07/12 04:46:25 FsIDtHJp
>>919
少なくとも削除キーを入れてれば
「私は荒らしではありません」
というスタンスになると思うが
「削除キーは本来人に教えるものではありません」なんて粘着のコメント信じてるの?
本人?
927:名無しのオプ
09/07/12 18:32:08 W8sE3iCz
わんわんお!1234
こうなったら世も末だと思うよ
928:名無しのオプ
09/07/13 01:45:29 OfkIC3bQ
>>926
なぜ自分が荒らしでないことをアピールする必要があるわけ?
そもそも、その考え方がおかしい。
当たり前だけど重要なのはコメントの内容でしょ。
削除キーは入力時に「●」になるのはなんでだろー?よーく考えてみようw
929:名無しのオプ
09/07/13 15:09:11 rj7GntYl
コメントは本来問題の感想・出題者へのメッセージを書く所だと思ってたが
出題者側もどうやって解いたとか難しかったけどこうやって考えたら解けたとか出来れば細かく知りたいし
でも解けてない人もコメントを見るからその人達の為に気を遣って、
遠回しに言ったり伏せ字にしたり本当は言いたいけど言わなかったりとかしないといけないんじゃないか
>>911
体験談でも何でも出題者に言いたい事なら言いたいよ
ネタバレは問題によってバラバラだから上手く説明できない
ごめん
930:名無しのオプ
09/07/13 16:46:41 FFu9xfIg
スレチな話題に余り首を突っ込みたくないですが。
まずネタバレにも色々あると思いますが、
直接答えを書くのはNGで当り前ですよね?
で、ボーダーというのは人それぞれで、
出題者によっては、これくらいのヒントや誘導はむしろOK、
という場合も多々ありますよね?
つまり、どこまでOKかどうかというのは
出題者が判断するしかないわけで、
削除キーを書く人たちは
「(コメント書き込む私としては全然OKだと思うけど)
出題者さんがNGだと判断した場合は削除よろしくー」
と思って書き込んでいるだけのことでしょ?
>>927
ありえますよ。
(∪^ω^)=犬 でヒントになってしまう可能性がw
実際、某シャーロッタさんの問題で指摘された(冗談ですが)ことがありますよねw
931:名無しのオプ
09/07/13 16:55:52 /q0iDliZ
そのときだけ(∪^ω^)にゃんにゃんお
にすれば回避できたのに
932:名無しのオプ
09/07/13 17:08:20 2pMmiFgw
ここみたいに、ヒント要請されて…という形ならともかく
誰も希望してないのにだらだらヒントや誘導を垂れ流す必要があるのかね
933:名無しのオプ
09/07/13 22:36:08 M7h/QoZi
わんわんおとかは定型句だから疑う人はいないと思う
ただし初見には荒らしにかネタバレにしか見えないと思う
934:名無しのオプ
09/07/14 10:33:20 BDU/Dd/d
>>928
人の感じ方は千差万別であり、意図してなくても出題者が不快感を抱く可能性ってあるのよ
俺も何回かそれあるしw
そのとき少なくとも削除キーを書いていれば「自分の所見は述べましたが、不愉快なら削除しても構いません」ってのは
別に非難されることでもないだろう
思考停止で(猿真似で)書き込んでるのも確かにいるがw
935:名無しのオプ
09/07/14 20:54:40 pZa7gB7Z
削除キーがあろうが実害はないし大半は念のためだろうけど
一部の人間は我慢できずにべらべら際どいコメント
書きたいがために削除キーを利用してるように思える
それだけが問題だな
936:名無しのオプ
09/07/14 22:42:39 NfnrEpx1
そうそう
あと削除キーがあるという油断も見え隠れしている気がする
出題者が削除する前に誰かが見てしまうのも問題だね
自分は違うって言いたいみたいだけど全員思考停止に見える
まあ、コメントが削除キーだけとか自分の問題のコメントに削除キー書く
ドえらいバカよりはましだろうけどね
937:名無しのオプ
09/07/15 01:16:39 otTByOPr
学校での一場面
URLリンク(st.quizfan.com)
ミステリーじゃないけどお願いします。
作者のおっしゃる違和感が全く感じられません。
どの辺に着目したらいいのでしょうか。
938:名無しのオプ
09/07/15 01:26:25 aR6hXtwy
最近の議論は内容がくだらない。
出題者ならコメントを「消せばいい」。
解答者ならコメントを「見なければいい」。
で終わりなのに、自分の縄張り(?)を厨房に
汚されたと言って怒っている人の多いこと…。
正答者コメントゾーンを作って正答者だけで
クイズの内容を議論する仕組みを運営側に
要請していこうという建設的議論なら
どんどんして欲しいとこだけど、
最近のスレ進行を見ると明らかに
そうじゃないよね。
939:名無しのオプ
09/07/15 05:00:54 3KuU5D7n
問題のあるコメントを「見なければいい」と言ってもサイトの構成上コメントは目に入る
そうなると解答者にとっては手遅れのため、「消せばいい」と言う話は無駄
出題者にコメントの検閲の義務が発生するのもおかしい(そんな運用方法は存在しない)
そういう消せばいい見なければいいで終わり、という考えだとコメント欄改修の議論には至らないし
大体削除キー公開は何か明確な問題への対策ではなく無意味に近いのにメリットがあるかのように思っている人が多い
とはいえ別にそれは問題ではなく実際に駄目なケースは削除キーの意味を取り違えた調子に乗ったコメントで、
それを防ぐなら削除キーもコメント時のフィルタに引っ掛かるようにしてもらえればいい気がする
940:名無しのオプ
09/07/15 06:41:25 a50pGlXd
>>937
純粋に文章
941:名無しのオプ
09/07/15 19:24:42 otTByOPr
>>940
「純粋に文章」への違和感なのはnonameさんのヒントから想像できます。
その先の部分にヒントをいただけたらと思って質問いたしました。
942:名無しのオプ
09/07/15 19:40:12 aR6hXtwy
>>939
コメントが目に入る?
見に行く気で見に行かなければ目に入らないですよ。
解けなかった時になんかヒントが出ていないかなと
眺めてみる…。コメントコーナーは昔から
ヒントコーナーとして作用してきたわけじゃん。
943:名無しのオプ
09/07/15 21:12:16 +jeIC88p
削除キーとかコメント欄がどうとかは根本的な問題ではなくて結局投稿側のモラルの問題よ
コメントを読む側は読むだけなんだから何も非はないし
勝手に頼まれようがこっちで削除する必要もない
こういうのは投稿者の意識が変わらない限り改善しないので諦めよう
944:名無しのオプ
09/07/15 22:23:44 u9N8E5xf
ちょっとしたヒントが欲しくてコメントを見たら、一部のネタバレのせいで、
問題を解く楽しみを奪われてしまった、という人は結構いるだろうな。
それ以外にも、なかなか解けない問題が、難易度の高い良問なのか、
ただのクソ問なのか、正解者のコメントで判断しようとして…というケースも考えられる。
…などと前置きを書いている内に>>943に先をこされましたとさ。おしまい。
945:名無しのオプ
09/07/15 22:45:52 6fN/xbg1
>>941
国語の問題
メ欄にひとつでも気が付けば
946:名無しのオプ
09/07/16 00:42:53 cm0gM9iC
>>941
>>937で問題文と同じような文章を書いていることに気づいているでしょうか?
どうしても分からなければメ欄
947:名無しのオプ
09/07/16 04:59:38 lr1mlsD3
『俺』を探せ
の解答がいつまでたっても分かりません。
どなたかヒントだけでも教えて頂けませんか?
948:名無しのオプ
09/07/16 07:16:08 tqKith5o
>>947
メ欄
949:名無しのオプ
09/07/16 15:26:39 P8rx90KQ
大反則w
950:名無しのオプ
09/07/17 02:17:27 EDriDGEM
>>949
なぜ?
951:名無しのオプ
09/07/17 02:30:52 4UrVBGeu
>>941
>>948のメ欄は、あなたの質問にもバッチリな回答である。
952:名無しのオプ
09/07/17 07:14:35 iQZUXEJC
>>941
>>942も読みようによってはヒント。
最初、>>941へのレスかと思った。
953:名無しのオプ
09/07/17 08:43:26 usP+aseu
>>937の問題なんだけど、漢字二文字の言葉が出て来ない。
考え過ぎて頭痛で頭が痛い。どなたか助けて。
954:名無しのオプ
09/07/17 20:29:33 EDriDGEM
>>953
単純な言葉だからもう既に気づいているでしょう。
まあ、正式名称はメ欄なんだけどね…。
955:名無しのオプ
09/07/17 21:37:15 usP+aseu
>>954
解けたよ、ありがとう。
この言葉は絶対に出てこんかった。ググってやっとでした。
956:名無しのオプ
09/07/18 13:02:30 VVCN3207
>>954
自分もメ欄の2つ目を入れて不正解だったから無駄に悩んだ。
957:名無しのオプ
09/07/19 00:21:48 Nf1EhXFi
アナタの奥様でございます
URLリンク(st.quizfan.com)
メ欄の方向性は、間違っているんでしょうか。
958:名無しのオプ
09/07/19 00:30:43 lAGVyIv8
>>957
あってるよ。でもメ欄。
959:958
09/07/19 00:36:35 lAGVyIv8
メ欄書き漏れた。
960:957
09/07/19 04:02:33 Nf1EhXFi
>>959
ありがとうございます。
解答できました。
961:名無しのオプ
09/07/19 12:42:00 uZ+TnOoA
>>957便乗です。
メ欄の方向性で考えてますが全然ヒットせずorz
962:名無しのオプ
09/07/19 17:30:37 FFaIf89f
>>961
むしろ957が正解に近い。
957のメ欄なので「正解」が妻の身に起きた。
分からなければ目欄がヒント。
963:名無しのオプ
09/07/19 23:14:54 tpgsY5bA
>>947
の問題がいまだに解りません。>>948のキーワードすら出てこないorz
メ欄の方向性を考えましたがダメでしたorz
964:名無しのオプ
09/07/20 00:16:28 W5ifj2QT
>>963
ヒントを与えすぎというバッシングを浴びそうだけど…。
キーワードはメ欄。こいつをググってください。
965:名無しのオプ
09/07/20 12:58:26 GluxuHtz
レスありがとうございます
ぐぐったら、シーケンサーでマリオ、
加藤あい、自民党引退不出馬 orz
メ欄の方向性から離脱出来ないのでもう少し考えてみますね
966:名無しのオプ
09/07/20 14:45:19 0+eofik3
正直>>964以上のヒントは要らんだろ
自分で勝手に判断して見もしないで除外してるんでしょう
ググった画面の、各ページの引用見るだけでわかる
967:名無しのオプ
09/07/20 14:46:39 0+eofik3
ああ、なんらかの理由で検索結果を
フィルタリングしてるならすまんが
968:名無しのオプ
09/07/20 21:25:08 8FGzGtA8
>>957の「アナタの奥様でございます」
いくつかヒント出ているがわからない・・・
>>959メ欄にそぐわない単語や>>961方面の言葉しか思いつかない
一般的な言葉になるんですよね?
969:名無しのオプ
09/07/20 23:00:12 GluxuHtz
>>966
>>967
解けました。ひっかかった内容はメ欄だと思いスルーしてましたorz
ありがとうございました
970:名無しのオプ
09/07/21 01:05:46 DlTtRCJG
もし、2週間ぐらい前だったら、>>969さんは、
猛叩きに遭っていたと思う(僕は叩く気は毛頭無いですけどね)。
2週間前って、質問者を叩くのがブームだったように見えるけど、
実は一人か二人の人が、繰り返し叩いていただけなんだな。
971:名無しのオプ
09/07/21 01:15:00 SQ5k48SN
まあ一人か二人の人が、繰り返しクソ質問してたしねぇ~
972:名無しのオプ
09/07/21 09:01:56 k6S5Yaah
阿呆なガキ質問だったから叩かれた
まともな質問者だったから教えてもらえた
それだけの事だよなあ、ガキのイジメごっこじゃあるまいし
973:名無しのオプ
09/07/21 20:10:35 DlTtRCJG
>>971,>>972
二週間前は、少しでもつっ込みどころがある質問は
全て叩かれてましたよ。
「阿保な質問」だから叩かれるという言いますが、
どれがセーフでどれがアウトなのかの明示してもらえませんか?
自分の中では、質問に対する「放置」「救済」の基準は
ありますけど、叩く人たちの間での基準は知らないもので…。
974:名無しのオプ
09/07/21 20:59:46 F4ngE+C/
解いた側から見ればどの質問も愚問に見えるんでしょう
先に解いたからって人を叩けるほど偉くなったわけでもないのにね
975:名無しのオプ
09/07/21 21:14:11 Ug0SQZHb
URLリンク(st.quizfan.com)
夢の残骸
この問題のヒントはいただけないでしょうか?
ぜんぜん分かりません;
976:名無しのオプ
09/07/21 21:22:08 eGZUKYyP
悪い例の質問来たw
977:名無しのオプ
09/07/21 21:45:01 Ug0SQZHb
>>976
すいませんこのスレを発見したの今日なんで詳しくよく分かりませんが、いい例の質問ってどんなのなんですか?
救済という名のスレである以上、ヒントや助言など頂ける訳ではないのですか?
また、私の質問が愚問だと思ったのであれば、無視なさればよいのではないのでしょうか?
このスレで何を聞くのが正しいのか、何を話すのが正しいのかなど詳しく教えていただけるとありがたいです。
978:名無しのオプ
09/07/21 21:47:07 Ug0SQZHb
>>977
すいません 別に救済スレではなかったですね。
979:名無しのオプ
09/07/21 22:15:42 SQ5k48SN
>>977
つかね、その問題が判らないのは自分だけで、
自分が初めてこのスレでその問題について質問した人間だと思うかね?
もちろん既に出た質問と答えは読んだんだろうね?
980:名無しのオプ
09/07/21 22:17:02 SQ5k48SN
あとこれは偶然だよね
今日初めて来たんだもんね
>>973
>>どれがセーフでどれがアウトなのかの明示してもらえませんか?
>>977
>>このスレで何を聞くのが正しいのか、何を話すのが正しいのかなど詳しく教えていただけるとありがたいです。
981:名無しのオプ
09/07/21 22:20:47 kTgIOWEF
>>976
質問スレであっていますよ。
ただ「全然わからない」とだけ言われるとヒントが出しづらいです。
ヒントを要請された方も、じっくり考えた上で書き込んでいると思います。
自分はこのように考えたけれど合ってる?とか、
分からないけれどここら辺が怪しいと感じてるとか、
なんでもいいのであわせて書いてもらえると誘導しやすく、
的外れなヒントを出さずにすむので助かります。
982:名無しのオプ
09/07/21 22:41:27 iD9D5CsJ
>>980
それ突っ込んじゃダメだよw
本人は必死にID変えてバレないようにしたつもりなんだからw
983:名無しのオプ
09/07/21 22:49:14 Ug0SQZHb
>>980
初めてですよ。ID見ていただくと分かると思います。
別人ですから私と同じ風に考える方が居られたのですね。
つまり「クソ質問だ」と頭ごなしに叩く行為はそれだけ不特定多数のかたがたが疑問に感じることだったのですね。
過去ログある程度調べたのですが出ていなかったとみて質問させていただきました。既出でしたらどうやら見落としがあったようです。失礼いたしました。
>>981
お答え下さりありがとうございます。
なるほど、ある程度自分の推理を書くとよかったのですね。
それは失礼いたしました。
奥様が浮気だと男性は思っていることから、「浮気の際使用するもの」に爆弾を仕掛けた、というのが前提にあると考えています。
結婚指輪があると浮気の際邪魔であると考えたので「指輪」をはずすと爆発するようにした―・・・が答えかと考えましたが、指輪に携帯電話つきで爆弾をセットできるはずもなく不正解でした。
また、問題文に「はわざとコーヒーの入ったマグカップをベッドにぶちまけた」とあるため、ここがキーになっているのかなーと思ったのですがそれ以降何も思いつかず、こちらのスレッドを見つけ質問させていただきました。
なかなかの良問らしいので是非とも答えを知りたいのですが行き詰ってしまいまして・・・;
どうぞなにかヒントなどいただけましたらよろしくお願いいたします。
984:名無しのオプ
09/07/21 22:53:56 Ug0SQZHb
>>982
こちらのスレッドにはずいぶんとひねくれた考えを持っている方が多くいらっしゃいますね(笑
そのくらいの考え方をしたほうが頭の回転もよくなるのでしょうかね。
残念ながら別人ですよ^^私はパソコンに疎いためそういったID変更などのやりかたは一切わかりません。
私はこのIDしか持って居ないため、荒らしをしたら一環の終わりでしょうねw
985:名無しのオプ
09/07/21 23:05:50 /PyTrFm8
過去レス読んでる?
986:名無しのオプ
09/07/21 23:19:18 SQ5k48SN
>>983
で、過去の質問とその回答は読んだの?
読んでないっぽいように見えますが
987:名無しのオプ
09/07/21 23:24:10 Ug0SQZHb
>>986
見落としていました;
お騒がせして申し訳ないです
988:973
09/07/22 04:50:30 sK3JY/SF
朝起きて、スレが思わぬ方向に進んでいてビックリした。
>>975さんも過去レス読んでない落ち度があれど、
>>976,>>982のようなレスがついたら逆上して当然。
>>985,>>986のように普通に諭している人達のレスまで
一緒になって叩いている側に感じれてしまうだろうね。
ともかく、>>982によって
僕と>>975さんが同一人物のされていたのが、笑ってしまった。
叩き側の頭のレベルは所詮はこの程度か…。
阿保レスの基準について聞くだけ無駄な奴らだな。
989:名無しのオプ
09/07/22 09:05:52 ENadazuN
うわ。。。。ここまで来るとスルー検定っぽいな
990:名無しのオプ
09/07/22 18:22:55 In24t8u8
まあごく一部だろうけど何を勘違いしてるのか上から目線な人間がいるのは確か
あくまで趣味の世界なのにちょっと気に入らないと聞き方が悪いとか執拗に叩く
しかもただ注意することができず
馬鹿の一つ覚えみたいにゆとりだとかガキだとか付け加えたがるんだよなあ
991:名無しのオプ
09/07/22 21:04:07 jYLD2ydo
>>990
そうそう いるよねごく一部だけど上から目線の人
しかも最後に馬鹿の一つ覚え云々付け加えちゃうんだよね