09/02/08 08:46:42 /iU23+2E
>>474
>>>470-473
>まとめてくだらん。なぜ「鎌倉ハム大安売り」になりたいのかお(w
>ぐらいは書けないのか?
>>488
>やはり鎌倉ハムがキターか(w
乱歩関連で書斎が頭に浮かぶ食べ物といったら鎌倉ハムしかないのが一目瞭然w
そして自分ではネタが出せないから他人を揶揄することしかできないという恒例。
だいたい話の元ネタになった某作品を知らず、とりあえず「鎌倉ハム大安売り」w
哀れ過ぎて笑える
493:名無しのオプ
09/02/08 09:35:08 /iU23+2E
>>460
>DQNのIP抜くみたいでおもちろーい
>>466
>>>460
>ミス板だが、君は「プロレススーパースター列伝」読者だな?w
>>467
>「地獄の料理人」ハンス・シュミット
>>471
>>>467
>「包丁貴族」団英彦がお相手いたしましょう。
>>472
>>>471
>浮島十文字斬りっ!!!
>>473
>白糸ばらしで肉の宝分けにしてやんよ 「ああっ!」
この流れで「鎌倉ハム大安売り」を持ち出すようなズレたセンスの持ち主は書斎だけ。
というより他人を叩くくらいならどうして自分で
>なぜ「鎌倉ハム大安売り」になりたいのかお(wぐらいは書けないのか?
どうせ>>473の直後に書き込みしているというのにw
494:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
09/02/08 10:13:00 XTYR93f1
昭和40年代には給食で大量消費された鯨の竜田揚げだが、なぜか時代を遡った世界である
大乱歩の少年探偵団シリーズ等にはこういう下世話(当時)な食べ物は登場しない。
少年探偵団は東京山の手の坊ちゃん・嬢ちゃんの集団ってこともあろうが、
別働隊もいるのにな。