アガサ・クリスティ 青歹11車の秘密at MYSTERY
アガサ・クリスティ 青歹11車の秘密 - 暇つぶし2ch854:名無しのオプ
09/01/11 10:37:23 hoqFFMQe
445 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/01/09(金) 20:32:42 ID:dfa6My2X
2ちゃんでコテハン叩きに生きがいを感じる惨めさとは無縁でしょ。
書斎は2ちゃんなど割り切って書き込んでいるよ。パッと書いてボーンだ。
448 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/01/09(金) 20:48:17 ID:dfa6My2X
書斎のレスを読めばわかることだが、エッセンスは十分感じ取れるはずだ。
それは議論の起点足りうる。
458 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/01/10(土) 10:45:14 ID:dHmXjwx6
所詮おまいらが束になっても 書斎さんの足許にも及ばないとは見苦しすぎますよ…w
459 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/01/10(土) 10:45:49 ID:tHK3+fvy
中途半端なプロが書斎に挑んで大敗してきたのが事実だろ。
嘘を書き込むなや。
478 名前:名無しのオプ 本日の投稿:2009/01/11(日) 09:41:25 ID:zCpulggK
アンチ書斎派は逃げるだろうね。
結局このスレを荒らすだけ荒らして最悪板にとんずらするわけだ。

855:名無しのオプ
09/01/11 10:40:13 hoqFFMQe
以上書斎さんはホックスレではスレ主として君臨しており尊敬の的となっておられる。
アガサヲタのおまいらもしっかり書斎さんを奉れや(w

856:名無しのオプ
09/01/11 10:40:35 hoqFFMQe
Age

857:名無しのオプ
09/01/11 11:54:51 rniPYFIu
フィレンツェをフローレンスと翻訳するのはやめてもらいたい
モスクワをモスコーとか

クリスティに限らないけど

858:名無しのオプ
09/01/11 11:57:07 sczbe1Yj
クリスティについてはその方がらしくていいけどな

859:名無しのオプ
09/01/11 13:12:01 zCpulggK
アンチ書斎のコピペ荒らしがひどいな。

860:名無しのオプ
09/01/11 13:55:21 oD5ztl04
>>857
最初読んだときはそういう名前の土地が別にあるのだと思っていましたよ。

861:名無しのオプ
09/01/11 16:47:15 zCpulggK
可能性だけでものを語っていいのなら何とでもいえるし。
自伝の記述に ト リ ッ ク がある可能性よりも
「謎のクィン氏」最終話の会話こそが ト リ ッ ク という可能性が高いだろうにw

862:名無しのオプ
09/01/11 17:43:10 QVyIPzyc
>>857
たとえばそれを口にしてるのがイギリス人なら、Florence
の方がいいのじゃあるまいか。


863:名無しのオプ
09/01/11 17:50:11 9vVeAu2+
ハインツ・ハラルド・フローレンスェン

864:名無しのオプ
09/01/11 18:12:15 p/qNAt5q
>>857
「葬儀を終えて」(加島祥造)にどっち表記かわからない【目欄】もあるね。
それが誰の訳だか知らないけど、訳者の趣味なのかな。

865:名無しのオプ
09/01/11 18:46:59 QVyIPzyc
ポアロが外国人なだけに、ことさら英語っぽい訳が
必要なのかも。

866:名無しのオプ
09/01/11 20:34:57 dbpIyIhP
861についてはこちら↓

スレリンク(mog2板:353番)

867:名無しのオプ
09/01/11 21:17:20 CGwg0AZa
>>864
自分は中学生の時読んで、その人の名前を知らなかったもんで
ピンとこなかったな。
今ならもっと、おぉー!と思えたんだろうな。


868:名無しのオプ
09/01/11 21:22:26 ezXl6x5o
「ポケットにライ麦を」で後妻アデル殺害の動機って金のためってことででいいのだろうか
これがどうしてもわからない

869:名無しのオプ
09/01/11 21:35:07 q9SFToaK
>868、そういうことをここで書いてはいけませーん
モ・ナ・ミ


マジレスすると、読解力不足だよ
もっとよく読みなおしてごらんよ

870:名無しのオプ
09/01/11 21:40:49 t6n/Bwk7
クリスティの作品全部読んだわけじゃないけど
不可能犯罪物ってほぼ書いてないよね
ってか自分は知らないです

ポアロのクリスマスも密室ものにしようと思えば出来たのにしなかったし・・・
唯一それっぽいのがそして~だけど

なんでだろ?カーと被るから書かなかったのかなあ

871:名無しのオプ
09/01/11 21:47:04 /b0KuLHK
>>867
ドラマではレンブラントに変えてたな

872:名無しのオプ
09/01/12 12:55:55 mz/2AJgX
>>870
密室なんて、現実としてはほとんど意味ないもんね
アリバイ崩しも

873:名無しのオプ
09/01/12 13:09:28 MqJOUYJc
>>872 松本清張乙

874:名無しのオプ
09/01/12 14:23:11 KV3lf4y4
合掌

875:名無しのオプ
09/01/12 16:30:35 7JhLDdgO
ついにかぁ…

876:名無しのオプ
09/01/12 16:45:31 mz/2AJgX
>>873
むしろ佐野洋かと。


877:名無しのオプ
09/01/12 17:55:37 UAoN88Xh
>>872
いや現実社会では密室殺人って結構あるよ、新聞見ただけでも
”密室”とは書かれてないけどねw 「厳重に施錠してあり」とかいう表現になってる

あとこないだマンションから消えた(のちにバラバラ殺人と判明したけど)女性の事件だって
”人間消失もの”と言えなくもない

878:名無しのオプ
09/01/12 23:23:02 Hcqdp/Bx
人間を自分の手でバラバラにするような
ハメにだけは陥りたくないものだ

879:名無しのオプ
09/01/12 23:42:11 YKyOuH5y
そういうのは派遣にやらせるよな普通

880:名無しのオプ
09/01/13 00:05:39 jNsqA0PT
>870
クリスティは物理的なトリックにはあんまり興味なかったんじゃない?
それよりも心理トリックみたいのが好きなような。
誰それとかぶってるとかの理由で書かないような人ではないと思う。

881:名無しのオプ
09/01/13 02:28:11 R4OQAQYQ
>>880
黄色い部屋の秘密の一連のトリックは心理的じゃん

882:名無しのオプ
09/01/13 02:31:30 9oayoW1p
論点がすごいずれたレスだな

883:名無しのオプ
09/01/13 11:03:09 gN14v0yr
CCは多いよね

884:名無しのオプ
09/01/13 16:40:19 44/a9bY3
アガサさんの本に興味を持って偕成文庫の本だけど入手したんだけど
これってこどもが読むの前提に訳されたものっぽい?
大人向けに訳されたの探して読んだほうがいい?
初見だから一番完璧に訳されてるものを読みたい

885:名無しのオプ
09/01/13 16:48:08 E4idKg7n
>>884
タイトルと訳者を書くんだ

886:名無しのオプ
09/01/13 17:29:06 dGl79Fy3
子供向け本の訳は大人向け以上に出来不出来がありそうだね。

887:名無しのオプ
09/01/13 18:06:12 44/a9bY3
ABC殺人事件 深町眞理子訳
オリエント急行殺人事件 芽野美ど里訳
です

888:名無しのオプ
09/01/13 18:06:47 PlWh61Oy
枚数稼ぐ為?、ちょっとくどくなった所が削られて
案外良くなっている場合もあるけど。     >子供向け

889:名無しのオプ
09/01/13 23:02:40 GGzPn6RQ
>887
あなたが子供(中学生以下)でないなら、偕成文庫はやめておきなさい

890:名無しのオプ
09/01/14 05:05:17 ZiFlgd2j
書斎さんを無視するな!!!!!!!

891:名無しのオプ
09/01/14 05:19:44 mvxmLwEU
クリスティが密室殺人を扱っている長編作品って『秘密機関』『メソポタミヤの殺人』『ポアロのクリスマス』の三つぐらいかな

892:名無しのオプ
09/01/14 06:44:29 R36dRB+A
「秘密機関」って誰か死んでたっけ?

893:名無しのオプ
09/01/14 11:25:27 kWVirTAw
>>884
活字が大きいだけで、本文はちゃんと完訳してあるようです。

894:名無しのオプ
09/01/14 18:57:09 ERlT+ULN
ド近眼に加えて最近乱視も進んでる俺としては、活字が大きいと助かる

古い新潮文庫とかマジできつい

895:名無しのオプ
09/01/14 21:53:16 ka0hijEk
>>892
ヴァンデマイヤー夫人だろ。
つーか、あれ密室殺人か?
どう考えても容疑者は二人しかいないわけで、その二人ならその気になればいつでも殺せただろ。

896:名無しのオプ
09/01/14 21:56:58 3/g27CH1
>>884
深町真理子さんは翻訳家としては著名なほうだと思うので、
翻訳の質は心配しなくてもいいんじゃないかな?
ひらがなが多いとかルビが多いとかが気にならなければ
その本でもいいのでは。
ただ創元推理文庫の2003年に発売された版の「ABC殺人事件」
も深町真理子さんの翻訳なので、同じ読むんだったら
こっちのほうがいいかな?(偕成社文庫のほうは1990年の発売)
訳文がどの程度違う(あるいは同じ)かは手元に本がないんで
確認できないんだけどね…

芽野美ど里っていう人のことはわかんないけど、きょう図書館で
この人の訳した偕成社文庫のアクロイド殺人事件の終わりの一文
だけちらっと目を通してみたけど、あまり感心できる訳じゃなかった。

897:名無しのオプ
09/01/15 20:19:47 biZkt0D0
>>890
書斎に挑んでも勝てないことが明白だからだろうね。
もう詰んだ状態だからね。

898:名無しのオプ
09/01/15 20:31:31 EflSznd+
そもそも子供向けは分かりやすくするために省略や改変があるのが
普通だから、「完璧に訳されているものが読みたい」なら、児童書を
買ったのはチョンボやろ。

素直にクリスティ文庫で買い直しなされ。

899:名無しのオプ
09/01/15 20:34:42 Egp5ROLz
根本的にクリスティってわざわざ子供向けにリライトしなくても問題なくないか?


900:名無しのオプ
09/01/15 21:34:24 gNtDZqV3
子供が読んでも問題はないが、子どもが喜ぶ話でもないような。
乱歩や正史は自分で子供向きを書くが、欧米でそんな推理作家
いるのかな?

ミルンみたいのは別で。

901:名無しのオプ
09/01/15 21:53:55 8aeuhyU4
小学生の頃に読んだルパン・シリーズも大人用のがあるのかな。
かなり忘れてるの多いから読んでみたい気もするけど、
あの時味わったワクワクドキドキ感を取っておきたい気もする。

902:名無しのオプ
09/01/15 22:09:23 tNrpwZom
ルパンは・・・どうなんでしょう

新潮文庫版などは別にして
少年向けに翻案しているところがありそうな気もしますが

903:名無しのオプ
09/01/15 22:14:54 Egp5ROLz
>>900
海外のジュヴナイルミステリーって、
セクストン・ブレイクとかナンシー・ドルーくらいいしか思い浮かばないな。

904:名無しのオプ
09/01/15 23:06:03 Q40vGbUO
深町さんの訳かは不明だが、昔読んだ子供向けABCでは
コメ欄①の殺害場面の表現が違ってた。若干エロい感じなので変えたなと思った。

関係ないが個人的にABCのこのシーンと「ポケットにライ麦を」のコメ欄②の殺害場面は
アガサ作品2大エロティックなシーン。どっちもポワロが言ってるだけだけどw


905:名無しのオプ
09/01/15 23:29:28 LsU9oBu/
ポワロ作品に限定しないのなら、最大エロシーンは「終わりなき~」じゃね?

906:名無しのオプ
09/01/15 23:37:52 Q40vGbUO
>905
直接表現では「終りなき~」だろうね。つか、コレしか無いよね?
上で挙げた2つは男女の会話のやり取りがエロく感じた。
ま、あくまでも個人的だよ@904

907:名無しのオプ
09/01/16 00:08:11 kRG/Ub+I
『エッジウェア卿の死』で変態サディストの貴族にその父に虐められている娘でエロい想像をしてしまった

908:名無しのオプ
09/01/16 00:23:29 LlPpc+Jn
>>904
>「ポケットにライ麦を」のコメ欄②の殺害場面は
>アガサ作品2大エロティックなシーン。どっちもポワロが言ってるだけだけどw
ポケット殺害シーンの会話ってエロチックだっけな。
つか、ポケットはマープルじゃなくって?
ポケットにライ麦を つめて歌うは~ってやつだったよね?

909:名無しのオプ
09/01/16 00:49:51 txuNH8xT
>908
うわ、素で間違えましたスミマセン@904
どっちも探偵が憶測で語っているだけ、に訂正します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch