伊坂幸太郎を語ろう part13at MYSTERY
伊坂幸太郎を語ろう part13 - 暇つぶし2ch2:名無しのオプ
08/03/14 22:03:26 jqfBObVb
オーデュボンの祈り        (新潮文庫)
ラッシュライフ            (新潮文庫)
陽気なギャングが地球を回す  (祥伝社文庫)
重力ピエロ             (新潮文庫)
アヒルと鴨のコインロッカー    (創元推理文庫)
チルドレンレン           (講談社文庫)
グラスホッパー           .(角川文庫)
死神の精度             (文春文庫)
魔王                 (講談社)
砂漠                 (実業之日本社)
終末のフール            (集英社)
陽気なギャングの日常と襲撃  (祥伝社ノン・ノベル)
フィッシュストーリー        (新潮社)
ゴールデンスランバー       (新潮社)

3:名無しのオプ
08/03/14 22:28:05 YkC5uQm9
スレ板間違ってる

4:名無しのオプ
08/03/14 22:38:22 9OwV/nf4
   ∧ ∧  ↓に、このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)が見える人は
   ( ´∀`) 負荷軽減のためにも専用ブラ使ってネ
   と○○つ  さらに機能としてNG単語、ID登録ができ便利
.   し' `J
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
●Live2ch
URLリンク(www8.plala.or.jp)
●ギコナビ
URLリンク(gikonavi.sourceforge.jp)
●ホットゾヌ2
URLリンク(hp.vector.co.jp)
●2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)


5:名無しのオプ
08/03/14 22:54:20 xkMhawPO
スイーツ(笑)ミステリー

6:名無しのオプ
08/03/15 10:08:09 nRJBZLkk

ストーリー  ○
伏線回収   ◎
文章     ×
伊坂の人間性 $

7:名無しのオプ
08/03/15 15:38:28 6cxG1GSO
6は前スレから常駐してる荒らしです

364 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2008/01/30(水) 13:56:38 ID:wPPIKNiO

むかついたからここに常駐して荒らします




いま1ヶ月半 居着いていますが、スルーしてあげてください

触ると増えます

8:名無しのオプ
08/03/15 15:43:29 IovuNGwv
じゃあ書くな

9:名無しのオプ
08/03/15 17:03:01 FIGYVU6Z
前スレ
伊坂幸太郎を語ろう part11
スレリンク(mystery板)

10:名無しのオプ
08/03/15 18:44:56 GVwDX8RV
>>6みたいに完全否定してるわけじゃないのに、
文体について主張すると途端にアンチ扱いされるのは何故だろ。
そういう輩こそ荒らしじゃね?と感じてしまうけどな……。

11:名無しのオプ
08/03/15 18:56:33 gwmW+X42
文体よりも、人間性がどうの言ってるからじゃね?

12:名無しのオプ
08/03/15 20:07:03 9OAu7ozc
>>10
文体にも好みがあるだろ?
伊坂信者はあのかるーい文体と臭い台詞が気に入ってんだよ

ずっと粘着してる奴はその点に関してわざわざ
センスがないとか余計なことを言うからアンチ扱いされる

伊坂スレで、村上を称えまくって伊坂を馬鹿にする奴がアンチじゃないとでも?
しかも>>6みたいな上から目線のレスうざい >>6自体、文章× 


13:名無しのオプ
08/03/15 22:08:11 nRJBZLkk
>>6だよ

>>7
364って誰だよw
アンチで括りたいらしいが まあ頑張れな。
俺は伊坂作品のストーリーと伏線回収が好きなんだ
文章と人間性が嫌いでなにが悪い?w
俺がいつ、伊坂ファンを否定したw 不都合でもあるのかよ


14:名無しのオプ
08/03/15 22:10:30 nRJBZLkk
>>12

>>6のどこに≪文章≫が?w

15:名無しのオプ
08/03/15 22:17:24 6RGtvFp/
死神対老婆から50年近く前にCDショップがあるって…
無理矢理すぎだろ

16:名無しのオプ
08/03/15 22:22:20 9OAu7ozc
>>14

>>6が文章でないことを皮肉ってるのもわかんないのかw
わざわざ嫌いな作家のスレまで来てお疲れさま

17:名無しのオプ
08/03/15 22:22:40 nRJBZLkk
まぁまぁ
そんなこと言い出したら(ry

18:名無しのオプ
08/03/15 22:24:57 nRJBZLkk
>>16
くるし~w
かわいいなお前

19:名無しのオプ
08/03/15 22:44:42 9OAu7ozc
>>18
でたーw
言い逃れできない場合の煽りw


20:名無しのオプ
08/03/15 22:54:06 p8ev4vZQ
いや、お前ら喧嘩すんなよマジで
気に入らない奴がいてもスルーしようぜ

21:名無しのオプ
08/03/15 23:25:14 nRJBZLkk

 
 2ちゃんで喧嘩なんかする訳がない。


22:名無しのオプ
08/03/16 00:06:02 PkqiyRak
死神の精度の映画楽しみだ。
出来はまぁ推測できるけど友人と見るだけ見てきます。

23:名無しのオプ
08/03/16 00:59:15 67nEw41c
今小説読み終わったから映画の予告みたんだけどさあれひどいな
ネタバレしたら面白くないところ堂々と宣伝しちゃってる

24:名無しのオプ
08/03/16 02:06:53 qR9VwevH
kwsk


伊坂幸太郎を語ろう part11
スレリンク(mystery板:1000番)

1000 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 06:54:33 ID:nRJBZLkk

死神、試写観た




          .................
         .......................
        .............................
       ...................................
      ........................................
     .............................................
    ..........................orz.....................

25:名無しのオプ
08/03/16 11:11:12 jOGb8fPo
>>24
今店頭にでてるテレビブロスをチェックだ

26:名無しのオプ
08/03/16 13:47:53 3re9SPpe
つか藤木一恵で小西真奈美が曲出すことが不満。

27:名無しのオプ
08/03/16 14:00:56 LKP3qDc+
>>15 死神対老婆の話が今より未来だと考えればいいんじゃないか?

死神の映画はタイトルの英語でなんでか笑ってしまう

28:名無しのオプ
08/03/16 15:01:53 cbnng5TJ
なんか安直な感じ
女性向けにこんなんつけましょうみたいな

29:名無しのオプ
08/03/16 17:42:37 4t0zyErc
まさにスイーツレイン

30:名無しのオプ
08/03/16 19:43:13 /zQwb/pg
まったくだ


スイーツ(笑)

31:名無しのオプ
08/03/16 22:02:44 7YNa/eKu
確かに、スイーツ路線に行ってるのは否めないな

原作ファンとしては微妙な感じ

32:名無しのオプ
08/03/17 01:03:18 0G8o/en0
>>27
苦情処理係(27歳)1985年 美容師(70歳)2028年って事になってる

33:名無しのオプ
08/03/17 07:15:09 sArRP1g8
さらっとネタバレ

34:名無しのオプ
08/03/17 13:40:00 9fiO7XON
伊坂作品のキャラクタってフルネーム明かされないキャラが多いけど
ゴールデンスランバーのキャラクタは全員フルネーム明かされてるよな。
なんか意味あるのかな。

35:名無しのオプ
08/03/17 17:48:47 0fERhdJz
やっと小説の書き方がわかり始めただけのこと

36:j
08/03/17 17:53:13 ljraeBY2
映画化率はすごいな。和製スティーブンキングだな。

37:名無しのオプ
08/03/17 18:30:56 QMDFnGje
URLリンク(shop.kodansha.jp)
どんくらいの量なのかわからないと買う気にならない
とりあえずコメントもあるのでリンク

38:名無しのオプ
08/03/17 18:44:39 9fiO7XON
後藤を待ちながらって…
ラーメンズ?

39:名無しのオプ
08/03/17 18:57:02 a+GxMoMS
相変わらずこのスレはネタバレが多いな。それを咎める空気もあまりない。

40:名無しのオプ
08/03/17 22:25:02 8db52boU
35 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 17:48:47 ID:0fERhdJz
やっと小説の書き方がわかり始めただけのこと

41:名無しのオプ
08/03/18 04:36:08 Uu6m7CtU
>>36
このペースは危険だよなww

42:名無しのオプ
08/03/18 09:42:27 62CqcvwH

映画化、多いな。

いいんじゃないか?どうせ今だけの流行作家なんだ
「ラストのドンデン系」ってのは小説の作家、漫画家、映画監督問わず多いけど みんな一過性

伊坂も間も無く
「あれ?普通に良い物語り、で終わり?」って感じの「落ち」を作らない作品を書かきゃならなくなるw

その瞬間 「映画化」の声なんて全く無くなるってこと 知ってれば良いけどなw
天狗になってないと良いけど

ところで「芥川賞」の選考委員に村上龍が入ってるって時点で 間違いなく2ちゃんのスレは選考の話題リサーチの参考データにされてる件
楽しみなのは俺だけかねw
他の賞も言うに及ばず なわけでw

43:名無しのオプ
08/03/18 09:52:00 DiTDIxVq
その無駄に空行を入れる癖を直した方が良いんじゃないか?
別に自分が荒らしだと、どうしても自己主張したいのなら良いけどさ

44:名無しのオプ
08/03/18 11:00:24 62CqcvwH
>>43
誰がアラシだってw
コメントもない個人攻撃に終始したレスを垂れ流すオマエこそがアラシだよ

伊坂の作品が賞戦にチラつく以上
正当な評価をしてもらえるように本心を書いた
なにが悪い?ん?w


45:名無しのオプ
08/03/18 11:58:43 BS979b/A
つくづく音楽板臭い流れだなあここは

46:名無しのオプ
08/03/18 13:10:18 CbQ+rZ0Q
頭のねじが外れてる可哀想な子は放っとけ。

47:名無しのオプ
08/03/18 13:17:50 62CqcvwH
>>46
おおッ♪さすが伊坂スレ
「表現選び」も伊坂w

48:名無しのオプ
08/03/18 23:31:52 ZzL2irMP
死神の精度の映画夏木マリが出るんだと思い込んでた

49:名無しのオプ
08/03/19 01:46:05 v7B3QAHy
おれもだ

50:名無しのオプ
08/03/19 11:41:04 6ii5ENGe
夏木マリだとカッコよすぎたかもしれない。
それに設定では70代だから、ちょっと可哀想w
富司純子、よかったよ。

51:名無しのオプ
08/03/19 17:08:51 m8cK1WcN
アンソロジー本売ってなかった…ちくしょう早く読みたいのに

ピエロはやっぱり映画化しちゃうのかー 期待半分不安半分。
映画にするんならラスト変えてほしいな。文章だと作者が何を言いたいのか
わかるけど映像だと伝わりにくいから、メ欄のほうがいいと思う。
…けどこれだと重力ピエロというタイトルの意味がなくなるか。

52:名無しのオプ
08/03/19 18:08:43 Ag1Dr8Mo
オーデュボンの祈り面白すぎ

53:名無しのオプ
08/03/19 21:20:23 qpvG8D6K
最後の「残り全部バケーション」が伊坂作品?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

54:名無しのオプ
08/03/19 21:47:34 8nEb7V/H
>>53
そうだよ。最後に掲載されてる。

55:名無しのオプ
08/03/19 21:55:11 qpvG8D6K
ありがとうm(_ _)m

56:名無しのオプ
08/03/19 22:30:56 /5wEoUys
映画は「死神の精度」と「恋愛で死神」がごっちゃになってるのかな?
てか公式サイトネタバレしすぎじゃね?

57:名無しのオプ
08/03/19 23:18:05 yKGqaLsH
さりげない宣伝

58:名無しのオプ
08/03/20 01:05:31 YQEd5jMV
>>56
そろそろ出てくるだろうことは誰もが予見してたが
露骨に下手だね
シネパブのプロじゃないのが尚痛w

59:56
08/03/20 01:22:24 bwabmirX
宣伝と捉えられたなら謝ります
シネパブのプロってなに?

60:名無しのオプ
08/03/20 02:30:51 PhQajkEe
わざわざ伊坂に興味ある人間が集まるところに宣伝して
何の効果があるのかと思うんだが

61:56
08/03/20 03:39:46 bwabmirX
申し訳ないが本当に宣伝ではない
文庫を読み終えた後映画の公式サイトを見て感想を書いただけです
小説の最も面白いところをサイトのイントロに書いては台無しだと思ったから
小説の設定がごっちゃになってるのも気になったし

62:名無しのオプ
08/03/20 08:57:21 YQEd5jMV
シネマのパブリシスト 映画宣伝部だろ
新作公開前んなると決まって誘導しにきやがるけど ネットの常識知らねーからソッコー自滅するw


63:名無しのオプ
08/03/20 10:11:56 xID2tE5z
映画の千葉はやたら人間くさかったのが残念な点だ

64:名無しのオプ
08/03/20 17:12:19 EfuOxMdR
URLリンク(www.nicovideo.jp)

65:名無しのオプ
08/03/20 18:42:05 2/+IjCTs
>>64
宣伝イラネーヨ
音痴乙

66:名無しのオプ
08/03/20 20:08:31 1NIIYuPK
伊坂の作品はエンターテイメント性が強いし、キャラが立ってるから
映像化しやすいんだろう。
>>42はこういうけど
オチのない作品を書くようになったら、俺は伊坂読むのをやめる

>>42は最近話題になったことで伊坂知ったから
一時的な流行作家だと判断したんだろうけど、
伊坂は6、7年くらい前に、期待の新人としてけっこう話題になったんだよ。
そのときから、変わらずいい作品を書いてきた結果が
この映画化ラッシュにつながったんだよ。
伊坂はこのラッシュにとらわれずに読者を楽しませる作品を書いてくれるよ。


67:名無しのオプ
08/03/20 22:22:12 9sWbKz9p
>>42は一つの意見としてありだと思うしそういう決め付けはどうだろう。
十年、二十年先も人気ある作家かどうかは分からないしな。

68:名無しのオプ
08/03/20 23:00:09 0NHVzUx0
映画も良いけど一回連ドラやってほしいな…

69:名無しのオプ
08/03/20 23:36:58 gEjRJpEF
死神がもうすぐ公開されるので、映画見る前に読み直そうと思うのですが
文庫ってもう出てましたっけ?書き直しとかありますか?


70:名無しのオプ
08/03/20 23:40:06 9sWbKz9p
文庫が出てるかどうかくらいは自分で調べろよ
一部が削られてるだけ

71:名無しのオプ
08/03/20 23:54:55 1NIIYuPK
>>67
それを言うなら>>42自体も決め付けなんだがw
しかも、最近伊坂知っただけのくせに、決め付けだろ

この先どうなるかわからないなんて当たり前のこと言うなよw
俺は一ファンとして希望を述べただけなのに、いちいち水さすな



72:名無しのオプ
08/03/21 00:19:57 BeIYNaV/
>>70ありがとうございます。すいません、今度からは自分で調べます

73:名無しのオプ
08/03/21 00:49:28 A/QG3/zP
>>70がいい人でワロタw

74:名無しのオプ
08/03/21 00:56:17 KmJmz2AY
わらわねーよカス
自演乙

75:名無しのオプ
08/03/21 01:01:44 A/QG3/zP
>>74
死ね童貞

76:名無しのオプ
08/03/21 01:13:59 KmJmz2AY
図星かよwwwwwwwワロスwww

77:名無しのオプ
08/03/21 01:15:08 A/QG3/zP
マジで童貞かよ…('A`)

78:名無しのオプ
08/03/21 01:42:29 weiXxSS5
>>71
伊坂さんにはこれからも頑張ってもらいたいね
けどさ、アンチにいちいちつっこんでたらキリがないから、やめなよ


79:67
08/03/21 02:05:51 I14k61gk
>>71
そういきり立つな。
>>42の「今だけの流行作家」という言葉で、>>42が最近伊坂を知ったと判断するのは早計だと思う。
前から伊坂を知っていてその上で、今のようなドンデン系の作風では
この先長く人気は続かないだろうと言ってるのかもしれない。
例えば桐野スレで「自分でばら撒いた架空要素をラストで一気回収するだけ」という
伊坂作品に対する評があったがこれは一面の事実。

俺は個人的に伊坂にこれからも期待してるしそれは>>71と同じだ。
>>42の書き込み態度からして積極的に擁護しようとは思わないし。
ただ作家に対する意見として部分的に賛同する部分があっただけ。

80:名無しのオプ
08/03/21 02:24:27 Kc3O1oQJ
いつまでたっても交響楽みたいなまざんねえ
書き込みばっかりしやがって

81:名無しのオプ
08/03/21 13:11:58 KE6O6es0
伊坂先生はすばらしいです。
つまらない作品なんて、絶対に書く筈がありません。
この先もずっと、日本一!
映画化させてもらえることに感謝しなさい!

82:名無しのオプ
08/03/21 13:56:23 NO8cNR4V
伊坂は好きだけど映画化は反対だ
伊坂の作品はパっと見じゃ教育に悪いだけなのに
なんで映画にしちゃうのかね。伊坂も自分で映画化反対すればいいのに

83:名無しのオプ
08/03/21 16:10:57 9Bn95U8Y
いま映画情報流してるね、日テレ

床屋のおばあちゃんの話やるのにその前の話やらないのかな

84:名無しのオプ
08/03/21 17:08:59 0uBoYPAX
小説といえば伊坂しか読まない人口は
今や東野圭吾しか読まないのそれに近づいとるな

85:名無しのオプ
08/03/21 17:53:37 KE6O6es0
伊坂先生作品の良さを理解できない人は人間失格!
伊坂先生の小説以外は価値なんて無い!

86:名無しのオプ
08/03/21 18:31:01 7Am8aB/j
俺は本多孝好も好きだけどな

87:名無しのオプ
08/03/21 18:42:00 NO8cNR4V
>>86 私も本多孝好すきだ
文体の使い方似てる感じ。中身は全然違うけど

88:名無しのオプ
08/03/21 19:13:32 0uBoYPAX
伊坂わりと好きで読むけど…
伊坂好きが本多読むのはすごくわかる!!
あぁ~わかりすぎる!!


89:名無しのオプ
08/03/21 20:43:25 0ERgHhIu
ん~
上甲宣之好きな伊坂ファンは…いないのか?

90:名無しのオプ
08/03/22 05:55:01 0gnczf0v
伊坂が褒めてた三宅乱丈のペット読んだ奴はいないかな・・
三宅好きだから嬉しかったんだが

91:名無しのオプ
08/03/22 08:31:13 4Qt3MB8G
俺も本多好き、アンソロジー本のI love youを伊坂目当てに買ってはまった。

「自分でばら撒いた架空要素をラストで一気回収するだけ」って批判の言葉みたいだけど俺はそういうのが好きだな。
「竜頭蛇尾」な作品なんかジャンプの打ち切りとかわんないじゃんか。

92:名無しのオプ
08/03/22 08:31:58 xO+Gr2cm
>>90
伊坂が褒めてた佐藤哲也なら読んだぜ

93:名無しのオプ
08/03/22 08:54:01 XRSw/lsp
ところでこの板に宮城県民ってどんぐらいいんの?



94:名無しのオプ
08/03/22 10:36:41 grdXnkcf
でもここの住人はやっぱ伊坂ありきの読書やんな?
伊坂が薦めてたから褒めてたからが基準になる

95:名無しのオプ
08/03/22 10:44:48 cDZDj1Zc
仙台市民います

96:名無しのオプ
08/03/22 12:15:09 tLOxFCdb
伊坂幸太郎。上甲宣之。山田なんとか。全員、ユトリ世代w

伊坂幸太郎。上甲宣之。山田なんとか。全員、ユトリ世代w

伊坂幸太郎。上甲宣之。山田なんとか。全員、ユトリ世代w



97:名無しのオプ
08/03/22 12:55:37 grdXnkcf
山田のゆーちゃんはともかく、
上甲は立派なB級作家でしょ

98:名無しのオプ
08/03/22 15:48:14 czM8PpQb
どうでもいいが伊坂の登場人物が語ってる薀蓄って、
CASIOの電子辞書に入ってる「意外な話1000」ってが元ネタだと思う。

99:名無しのオプ
08/03/22 17:39:02 DM/DPLFr
お前らユトリは全員死ぬべきだ。



100:名無しのオプ
08/03/22 17:44:57 JXRUjXgC
>>94
>でもここの住人はやっぱ伊坂ありきの読書やんな?
>伊坂が薦めてたから褒めてたからが基準になる

本当にこういう人ばかり?

101:名無しのオプ
08/03/22 17:50:54 4Z76kwq2
ないない。
俺は単純に新刊情報を知りたいからいる。
小説は読むけど、歌手との対談本とかは興味無い

102:名無しのオプ
08/03/22 19:00:05 gRvl3VTB
映画見た人、どうだったか教えてよ

103:名無しのオプ
08/03/22 20:36:11 HrZPV1Ke
重力ピエロの配役発表まだー?

104:名無しのオプ
08/03/22 22:09:25 qKbV1tEc
死神の映画に春役のひとカメオで出てきて
落書きすればよかったのに。

105:名無しのオプ
08/03/22 22:11:28 rNYbSmtw
映画でもリンクしてたら面白いのにな

106:名無しのオプ
08/03/22 22:28:28 Z9yIsDrh

はー、死に神死に神、たのしいなあああああああああ♪

お前らユトリは、人が死ぬのが楽しいんだよねえええ♪

そんでもって、自分は指先をちょっと怪我しただけで、大騒ぎいいいいいいい♪

馬鹿じゃなかろかw死ねや!


107:名無しのオプ
08/03/22 23:54:38 zn7t5Xwx
>>102
つまらなくもないがそこまでおもしろくもない
ある意味予想通り
でも千葉がやる小ネタはおもしろかった

108:名無しのオプ
08/03/23 00:33:09 OIQ+O1RS
>>102
一本の映画にするにあたってこういう改変がされるんだろうなー
って予想通りの改変がされている
演出が露骨過ぎるのと、斜め上を行き過ぎているゆとり仕様なので
原作好きだとちょっとアレかも
最近の邦画として見れば及第点だし、死神ズのキャラは面白かった
少しイメージは違うけど

109:名無しのオプ
08/03/23 00:44:05 iF0VgdlX
映画は最後の武子をメル欄にした理由がさっぱり分からんw
時代が進んでる事を表したかったにしても安っぽいよなあ。

110:名無しのオプ
08/03/23 01:03:12 OIQ+O1RS
>>109
そう、そこが一番不満
折角ウォークマン→アイポッドで地味に演出してたのに
最後アレかよw
死神対老婆のエピソードは全体的に改悪すぎる

111:名無しのオプ
08/03/23 01:11:29 dHwEi2P0
最後の話は目欄が存在するわりにそれ以外は全く変化がないんだよな

112:名無しのオプ
08/03/23 01:57:05 6iF/pewf
武子をメ欄にした理由は



メ欄も死神も、死が無い者だから、その二人の対話を監督は入れたかったんじゃないか
って話が映画板で出てたよ

113:名無しのオプ
08/03/23 02:12:27 7TR5KYCI
そうだとしても年代を考えれば無理があるよなw

114:名無しのオプ
08/03/23 03:56:17 AiI2Ms02
>>107
ギャングと比べたらいいほう?

115:名無しのオプ
08/03/23 09:26:07 TXpPXUEG
お婆ちゃんの大切な人達はみんな同じ運命にあるから、
もう諦めて、その心配がないアレを選んだのでは?
でもやっぱりアレだけ浮いてたと思うけど

116:名無しのオプ
08/03/23 11:43:35 Mv+omi2q

はー、死に神死に神、たのしいなあああああああああ♪

お前らユトリは、人が死ぬのが楽しいんだよねえええ♪

そんでもって、自分は指先をちょっと怪我しただけで、大騒ぎいいいいいいい♪

馬鹿じゃなかろかw死ねや!



117:名無しのオプ
08/03/23 12:09:33 q10LR7or
>>116
そんなもんで騒ぐかボケ

118:名無しのオプ
08/03/23 12:57:51 rvSDRCPm
>>116
ゆとりって言葉を覚えたてで使いたいんですね。わかります。

119:名無しのオプ
08/03/23 13:48:41 C5SQ/D7O
千葉が116みたいのだったらそれはそれで
だめだな

120:名無しのオプ
08/03/23 14:00:01 rvSDRCPm
>>116
ソウデスネ

121:名無しのオプ
08/03/23 14:27:04 Mv+omi2q

また、ユトリか・・・

23日午前11時ごろ、茨城県土浦市荒川沖東のショッピングセンター「さんぱる」前で、
男が刃物のようなもので次々と通行人らを刺した。
県警などによると、8人が重軽傷を負い、病院に搬送され、うち20代の男性が死亡した。
土浦署の男性警察官も負傷したという。
男は身柄を確保され、土浦市の無職三浦芳一さん(72)を刺殺したとして、
21日に殺人容疑で指名手配された金川真大容疑者(24)と判明。
県警は三浦さん殺害容疑で逮捕した。
 さんぱるに入っているスーパー「長崎屋」の関係者らによると、
金川容疑者は同センターの入り口前付近で次々に刺したという。



122:名無しのオプ
08/03/23 14:28:45 rvSDRCPm
>>121
ゆとり教育世代 ~30代
2chで言われてる新課程ゆとり世代 ~19

123:名無しのオプ
08/03/23 14:42:55 dHwEi2P0
ギャングと比べるなら断然良く出来てる
一ヶ所ん?と思った部分があったけどそれを含めてもなかなか良い方かと

むしろギャングを越える駄作は存在しないと思う

124:名無しのオプ
08/03/23 15:27:51 sAFHdMVm
ギャングの脚本家は現在も原作クラッシャーっぷりを発揮し続けてる糞脚本家だからな
まだクランクアップすらしてない映画の公式ブログコメント欄が
ストーリーを公開しただけでファンの特攻によって閉鎖されるぐらいだし

125:名無しのオプ
08/03/23 18:28:54 mIxWmhYq
雑誌で大森望が「ゴールデンスランバー」に対して
「これで本屋大賞、山本周五郎賞は間違ない、いや直木賞も取れるかもしれないと言われている」
みたいに褒めてたがそんなに評判高かったのか。

126:名無しのオプ
08/03/23 19:18:49 AiI2Ms02
>>125
ここでも評判よかったような記憶が。

で、それを見て文庫派の私も買いに走って積ん読中。

127:名無しのオプ
08/03/23 20:42:30 iF0VgdlX
>>112 >>115
ちょっと納得した。
なるほどな。

128:名無しのオプ
08/03/23 21:01:54 GuEIdEy4
おーでぼん、ラッシュライフ、重力ピエロまでは面白かった
今も割と好きだけど。

しかし伊坂のスレは幼稚な奴が多いな。ケータイ小説を絶賛して、否定的な意見を
全て荒らしやアンチと捉える女子高生に似てる

129:名無しのオプ
08/03/23 21:40:28 AiI2Ms02
>>128
そういう煽りがまたいろんな人を誘うんじゃないかな?

130:名無しのオプ
08/03/23 21:50:07 rmkXWc4+
19日発売だったアンソロジー本、読んだ人いますか?
作品のリンクがあれば読もうと思ってるんですが。

131:名無しのオプ
08/03/23 22:01:30 bg8ByG2N
>>130
重力ピエロと同じ人が書いてるよ

132:名無しのオプ
08/03/23 23:02:27 /ek5Hmwe
ゴールデンスランバーってそんなに面白かったかなぁ。普通な印象だったけど。

アヒルと鴨のコインロッカーの方が好きだなぁ。

133:名無しのオプ
08/03/23 23:21:41 DrasOE0b
ゴールデンスランバーは本屋大賞の本命ちゃう?
モリミーはまだ早いしマキメもまず無い
吉田修一の悪人も評価高いし桜庭の直木賞作も恐い…
けど両方本屋大賞とれる系統じゃないよね


134:名無しのオプ
08/03/24 00:02:18 514XhVJb
いつの間にスイーツ(笑)な賞になってるからな。
前はベルカ吠えないのかとかららら科學の子が候補になってたのに。
悪人も私の男もないでしょ。

135:名無しのオプ
08/03/24 00:55:12 zhbdoM5G
ゴールデンスランバー、つまらなかった。「ダ・ヴィンチ」で中条とかいうのが主人公の名前にさえ伏線と必然性があるとか言ってたけど意味分からん。誰かおしえて。

136:名無しのオプ
08/03/24 01:27:25 UNLqeL1x
>>133
悪人&私の男絶対無いねw
おれも今年は伊坂に獲らせそうな気はするなぁ。
んでモリミー今年も二位で三位は赤朽葉家。ガチでしょ

137:名無しのオプ
08/03/24 02:06:05 8OX1A8gR
>>135
主人公の名前に伏線?
んなもんあったかな

138:名無しのオプ
08/03/24 07:36:59 YKQXywlT
>>130
立ち読みで、ざっくりとしか読んでないけど見当たらなかった気がする。

139:名無しのオプ
08/03/24 08:45:32 AiBhSAx+
重力ピエロの出演者きまったね

140:名無しのオプ
08/03/24 09:42:49 AiBhSAx+
父 小日向文世
母 鈴木京香
泉 加瀬亮
春 岡田将生

141:名無しのオプ
08/03/24 09:43:08 eN4ApvEg
主演の岡田って子、演技出来るの?
出演作何も見たことないから、かなり不安
顔は確かに可愛いよね>ポッキー

142:名無しのオプ
08/03/24 09:46:58 SZkiJiIx
まじかよ
ぜってー春の配役間違ってる
だれだよキャスティングしたの

143:名無しのオプ
08/03/24 09:58:52 5279mlun
喜多さんキター
マジで加瀬亮キター


144:名無しのオプ
08/03/24 10:07:28 iba9IoLm
>>135
青柳→青ヤギ

青ヤギさんから手紙がついた♪って言いたかったんだろう。
単に「やぎさんゆうびん」の歌になぞらえてあるってだけだと思うよ。
でも俺はあのシーン好きだからこの名前で良かったと思う。

145:名無しのオプ
08/03/24 10:25:34 s62J7Yhl
たしか陽気なギャングの祥子は
重力の母の姉かなんかだから
鈴木京香の配役は狙ったな。

146:名無しのオプ
08/03/24 10:41:07 qb5PdioG
>>140
父と春は大満足

147:名無しのオプ
08/03/24 10:50:56 bQxNe9NQ
>>135
伏線とは違うけど、書評でメル欄って指摘してる人がいた

148:名無しのオプ
08/03/24 10:51:22 /I7KsGyR
>>145
そこが繋がっているのはアヒルと鴨で祥子が叔母。

149:名無しのオプ
08/03/24 11:16:49 MG+dOHL0
>>141
天然コケッコーは良かったよ。
でもテレビでちらっと見たときはかなり残念な感じだった。
期待はしない方が無難。

ほかの配役はいい感じだー。

150:名無しのオプ
08/03/24 11:43:29 pepywve0
くだらねえマンガみたいな小説を映画化してるんじゃねえよ、クズが



151:名無しのオプ
08/03/24 11:45:28 xiGQn+JI
キャストのソースどこ?他の役も見てみたい

152:名無しのオプ
08/03/24 11:45:52 PgrqN9Yh
アヒ鴨にも出てたんだよね?
岡田って子

153:名無しのオプ
08/03/24 13:13:21 iba9IoLm
あ、ひょっとして「生まれつきの走り屋と呼んでくれ」のあいつか?>アヒルと鴨
顔がちっちゃくて背の高いひょろっとした男だったな。

154:名無しのオプ
08/03/24 13:19:37 Guw2RwZo
重力ピエロ、渡部篤郎や吉高百合子も出るらしい。
吉高はともかく、渡部は何の役だろう。

155:名無しのオプ
08/03/24 13:29:11 Y4DjuSlt
>>154
春の血縁上の父親とかw

156:名無しのオプ
08/03/24 13:45:13 a0xgO3Uy
前スレで書いた加瀬と岡田が当たった…
渡部は黒澤か葛城?

157:名無しのオプ
08/03/24 14:15:14 nA1hbVAZ
春若すぎないか?25,6じゃなかった?自分は高校時代の春は岡田で読んだから
かなりいい線いってるキャストだけど、大人になったのは窪塚にやってほしかた。

158:名無しのオプ
08/03/24 15:09:10 k1xFejFr
加瀬の泉水はいいと思う。
しかし春は全然違う。


159:名無しのオプ
08/03/24 17:51:07 TL2URTge
春なんて誰がやっても文句は出るだろう

160:名無しのオプ
08/03/24 18:09:07 8OX1A8gR
岡田将生が誰なのかいまいちピンとこない
イケパラでヘタレとか言われてたやつか?

161:名無しのオプ
08/03/24 18:16:07 a0xgO3Uy
>>160
そう!

162:名無しのオプ
08/03/24 18:22:51 8OX1A8gR
>>161
ああー、あいつかありがとう!
でもさすがに誰もが振り返る美青年ではないと思うな

163:名無しのオプ
08/03/24 18:25:27 odFA0bKb
同じ岡田なら岡田准一が良かった

164:名無しのオプ
08/03/24 19:28:51 1RVKW3DZ
岡田将生って誰かと思ったら米倉涼子の交渉人で、
特に酷い演技だと思ってた子だった。あぁー・・。

加瀬と小日向さんのファンなのでたぶん見るけど。

165:名無しのオプ
08/03/24 20:59:33 6/UbhMh+
なんだこの流れ。。。
伊坂は安物だがやっぱり
ファンも浅いな。。。

166:名無しのオプ
08/03/24 21:32:58 /PIVixiM
こひさん最高だぁぁ

167:名無しのオプ
08/03/24 21:34:21 4ndRpK7T
>>165
自分は高尚な存在だとでも言いたいのか?
句点を三点リーダー代わりにしてる奴に浅いだのなんだの言われたかねーよw

168:名無しのオプ
08/03/24 22:09:25 z5NrtXkH
そうやって一々さ

169:名無しのオプ
08/03/24 22:17:33 514XhVJb
こういう、作家や作品とは関係ない住人自体の話題が出るのがここの特徴

170:名無しのオプ
08/03/25 00:20:33 YDCuGm6h
春が美男子設定では無かったら松山ケンイチが良かった。加瀬亮に顔似てるし

171:名無しのオプ
08/03/25 00:38:13 LNTtOLyk
まだ山下とかの方が納得できたな・・・

172:名無しのオプ
08/03/25 01:15:21 I7ZXJ6cp
山下は絶対ない
春は頭良さそうな雰囲気で、知的で、誰もが振り返るほどの美青年でなきゃ
岡田って確かに美青年だろうけど影がないんだよな

173:名無しのオプ
08/03/25 01:18:57 LNTtOLyk
デスノートの映画の月の人は?名前でないけど

174:名無しのオプ
08/03/25 01:56:28 AyTxOPj3
なんか急にくささが増したな

175:名無しのオプ
08/03/25 01:57:24 hLzZkddA
藤原竜也かー
彼は少し春とは違う狂気を含んでるからなー

176:名無しのオプ
08/03/25 02:00:55 TuaQChCD
小栗旬は?

177:名無しのオプ
08/03/25 02:04:53 LNTtOLyk
>>176
カッコ良くなくね?

178:名無しのオプ
08/03/25 03:06:38 TuaQChCD
じゃあ、三浦春馬


179:名無しのオプ
08/03/25 03:32:04 /nCWVHcP
>>178
恋空のやつだろ?
ないない

180:名無しのオプ
08/03/25 03:47:13 TuaQChCD
忍成修吾はどう?
ちょっと背が低いけど


181:名無しのオプ
08/03/25 06:12:25 RytutQTL
>>180
いいかも。しかし身長低いのが難点

182:名無しのオプ
08/03/25 06:46:17 +Lt3ctWW
岡田将生かあ
この人真顔になると意外と顔キツイしキャラ的には悪くないとは思うけど
まだ十代じゃなかった?年齢設定変えるのかな

全然関係ないけど伊坂って女性の趣味悪くない?
小説に出てくる女性が高確率でウザくて読むのがツライ

183:名無しのオプ
08/03/25 07:51:10 pHg+7Nl1
伊坂小説は安物

184:名無しのオプ
08/03/25 08:22:25 LFNuYd5r
女性に限ったことではないし、
理想の女性を描くような作家じゃない気がする。

185:名無しのオプ
08/03/25 13:00:39 YwxgR9jM
絶対本郷奏多

186:名無しのオプ
08/03/25 13:36:00 pHg+7Nl1
漢文?

187:名無しのオプ
08/03/25 14:39:44 I7ZXJ6cp
本郷奏多が誰だか分からない件

188:名無しのオプ
08/03/25 15:49:28 YwxgR9jM
本郷↓
春にピッタリだと思います。

URLリンク(www.stardust.co.jp)

189:名無しのオプ
08/03/25 16:06:38 hLzZkddA
1990年生まれって自分と誕生年一緒じゃねえか
若すぎるわ

190:名無しのオプ
08/03/25 16:57:40 I7ZXJ6cp
ああ、あの4兄弟漫画家の末っ子役の子ね
完全に、なしだな

191:名無しのオプ
08/03/25 19:00:25 OpnQ+RDi
泉はぜひ堺雅人にやって欲しいが・・・俺の好みがつよいか。

192:名無しのオプ
08/03/25 20:26:25 hLzZkddA
だったら父役として好評な小日向はぶっちゃけイメージと違ったな自分
父親もっとがたいいいの想像してたし
小日向大好きだから全然文句ないけど

193:名無しのオプ
08/03/25 21:13:58 lzI9LiCK
喜多善男とネガティブ善男とその融合後を演じ分けられる人だから、
少々イメージと違ってても大丈夫だろ<小日向

194:名無しのオプ
08/03/25 22:04:00 AU5IXmBe
>193
体型フェチな自分にはかなり満足いかないものがある。
鈴木京香の方が身長が高いってのがなにより残念。
外見より中身のある人なんだって印象を与えたいんだろうけど
そういうキャスティングは正直面白くない。


195:名無しのオプ
08/03/25 23:06:54 fka6o18m
もっと狂気を含んだ青年がよかった<春

196:名無しのオプ
08/03/25 23:26:52 sEfcvThy
鈴木京香は残念。

197:名無しのオプ
08/03/25 23:50:04 lzI9LiCK
>>194
すまん、小日向顔でやたらガタイのいい父の姿をうっかり思い浮かべてしまって吹いた。

198:名無しのオプ
08/03/26 00:07:43 oGRlVrt4
>>195
岡田将生はただの好青年って印象が強いしね
だからといって窪塚とかじゃいきすぎだと思うけど

母親は栗山千明で想像してたな

199:名無しのオプ
08/03/26 01:47:15 kTdNsDWS
久しぶりにきてみりゃオマエら何祭りだよ
映画スレでやれボケ

200:名無しのオプ
08/03/26 01:56:23 oGRlVrt4
だって話題が無さすぎるから仕方がない

201:名無しのオプ
08/03/26 08:52:41 BkvCVX1W
泉以外ミスキャストじゃないのかな。
春の人は演技見たこと無いからまだなんともいえないけど。

202:名無しのオプ
08/03/26 09:11:38 kTdNsDWS
>>200
オマエ イイヤツだな


203:名無しのオプ
08/03/26 11:05:36 LY+0I93Z
ホームから落とされ岡山県職員の男性死亡、逮捕の18歳少年「誰でもよかった」

俺が神だ。自分を終わりにしたい・・・



204:名無しのオプ
08/03/26 13:14:10 LHsHFO0Z
>>163
同意。背は泉水より低いイメージだったし合ってると思う。美青年だし。
黒澤が渡部だったら完璧だな

205:名無しのオプ
08/03/26 15:53:03 LY+0I93Z
【岡山・突き落とし殺人】 「はらわた煮えくり返る」

男性の遺族…またしても起きた若者による「だれでもよかった」殺人

206:名無しのオプ
08/03/26 17:25:24 A9vuRWEq
今日の地元紙に県内ロケ30日から開始の記事あり

しかし梅腹はなんでそこに同席してんだ?

207:名無しのオプ
08/03/26 21:39:27 LsF/6fhC

岡山の18歳男は、セミだよね。いや、違ったクジラか?

どっちにしろ伊坂の小説の愛読者だったんだろうな。

お前ら、他人を不幸にするのだけはやめておけよ。


208:名無しのオプ
08/03/26 21:47:05 kg+3xVjI
>>207
頭大丈夫ですか?

209:名無しのオプ
08/03/26 22:03:20 hWYMm6js
春は松田弟あたりでやってほしかったな。
吉高百合子は意外だが合っている。

210:名無しのオプ
08/03/26 23:06:18 YV07OyqW
>>209
> 春は松田弟あたりでやってほしかったな。

口が生理的に受けつけない


211:名無しのオプ
08/03/26 23:57:07 6uNAWnOf
お前ら、都合が悪くなるとスルーか。

この基地外の人殺し予備軍どもが!



212:名無しのオプ
08/03/27 00:19:07 PK/NIiu/
映画化に合わせて春が来た

とでも書き込んで欲しいのだろうか

213:名無しのオプ
08/03/27 00:57:14 6nAttsiQ
>>206
その上の記事にも伊坂の名前が。
頑張ってるなー。

214:名無しのオプ
08/03/27 01:16:33 +WHW+1sZ
春役は細田よしひこが良かった
狂気ある演技できるし

215:名無しのオプ
08/03/27 14:24:36 1KH//O2T
まじで泉水加瀬なの?うわ最高

216:名無しのオプ
08/03/27 19:18:26 /7kM/qj6
黒澤初映像化か
慎重にキャスティングして欲しい

217:名無しのオプ
08/03/27 22:26:48 vnL406uz
メ欄にしたのはもう一人の脚本家の設定だって。
映画のパンフかなんかに描いてあった。

218:名無しのオプ
08/03/27 22:27:44 97G7dxmp
>>217
(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?

219:名無しのオプ
08/03/27 22:47:14 smMwCPUX
>>217
メ欄はどこだ

220:名無しのオプ
08/03/27 22:53:45 xQkUCfec
すいませんグラスホッパーを今読了したんすが
謎が。メ欄1って結局どうなったんですか?
ラストでメ欄2の状態になっていましたが
メ欄3の飛び込み自殺で
「わけのわからない事をぶつぶついいながら」
って言ってましたよね?
あれってメ欄1がやったんじゃないんすか?
それともメ欄4がやったの?

221:名無しのオプ
08/03/27 23:48:20 RSZsge1J
>217
ロマンはどこだ

222:名無しのオプ
08/03/28 00:42:21 jyh2DKmJ
>>220
想像におまかせします

223:名無しのオプ
08/03/28 02:24:47 DgJ03Qv2
>>221
無駄に生きた君の過去に

224:名無しのオプ
08/03/28 06:03:19 kTeQin8T
>>220

殺しの連鎖は止まらないのさ。

田中一族に注目してもう一度読むことをオススメする。
ラストが全く違ったものに感じるから。

225:名無しのオプ
08/03/28 09:49:59 INK3JiVi
>>224
田中?
あいつもしかしてメ欄だったんですか?
ちょっともう一回見てきます!

226:名無しのオプ
08/03/28 11:13:44 qRM6LKas
学校で「いじめ」申告が倍増、過去最高に・法務省まとめ
 全国の法務局が2007年に受理した人権侵害の申告は前年比0.8%増の2万1506件だったことが28日、
法務省人権擁護局のまとめで分かった。特に学校での「いじめ」に関する申告が2152件と大幅に増え、前年(973件)を121.2%上回り、過去最高となった。



227:名無しのオプ
08/03/28 12:30:08 qRM6LKas
「だれでもよかった」。

茨城県土浦市の8人殺傷事件後、面識のない人が突然襲われる「通り魔」的な凶行事件が全国で続発している。

逮捕された犯人に共通するのは、無差別殺人をほのめかす不可解な動機。専門家は「事件が連鎖反応するのでは」と危機感をあらわにしている。

228:名無しのオプ
08/03/28 19:05:07 HFHJsW8w
グラスホッバーの悪影響。いますぐ回収すべし

229:名無しのオプ
08/03/28 20:52:26 /0s2orYB
ゴールデンスランバー、つまらん。ラッシュライフの足元にも及ばん。

230:名無しのオプ
08/03/29 00:07:38 TeuMrXMx
なんかこの人、満場一致の代表作を出せない気がしてきた

永遠に未完の大器というか、長嶋カズシゲ的というか

231:名無しのオプ
08/03/29 00:48:42 v3ySqab+
本屋大賞取れてなかったんだね

232:名無しのオプ
08/03/29 01:39:31 8R/avbAF
こんなクソ本が賞なんか取れるわけない。

それにしてもクソ本読んで感動しただの泣いただのって・・・

おそらく、こいつらは今後今以上に不幸になるのは間違いない。

明日、後ろから背中押されて死ぬのはお前ら、馬鹿どもだ。



233:名無しのオプ
08/03/29 03:03:36 Y0diWw4v
>>永遠に未完の大器
あーなんかこれすごいわかる。アンチじゃないけど、伊坂の作品て完成度低い感じがする

234:名無しのオプ
08/03/29 04:47:45 0aZuySaB
完成度の高い作品って何
満場一致なんてするわけがない
宮部といえば模倣犯かと思いきや、火車派や理由派がいたりするもんだ

でも、気持ちはわかる
未完の大器ってのは良い表現だと思う
だからこそ、次回作にwktkしちゃうんだろうな


235:名無しのオプ
08/03/29 09:23:15 QqRiJv7q
クソ本で感動できる人間はギャーギャー批判する人間より全然楽しく生きれるからうらやましいと思うけどな。

完成度低いとは言わないが・・・この作品だけは凄い!って感じの究極作みたいなのはないね、確かに。
どれもそれなりに面白いけど・・・みたいな。
まだ、若いんだからこれからたでと思うけどね。

236:名無しのオプ
08/03/29 10:47:14 aqaiOF6X
若くして売れたやつは長続きしないもんです

237:名無しのオプ
08/03/29 12:08:27 5I/nkLC6
伊坂大好きだけど、確かに突出した作品はない感じが。
伏線は回収するけど、盛り上がりが微妙に思える所為かな。
全部が繋がって、おしまい的な。
どの部分も面白いけど、「ここが見所!」ってのがない、かな?うーん・・・・


238:名無しのオプ
08/03/29 13:02:43 FR+CfHu9
複雑にしないで純粋に家族愛を書いてほしい
終末のフールを長くした感じの

239:名無しのオプ
08/03/29 14:17:28 v3ySqab+
伊坂の書く家族愛いいよな
他はちょっと微妙だけど

240:名無しのオプ
08/03/29 17:57:48 ywGC3dwT
フィッシュストーリーも映画化されるんだね。キャストが気になる。

241:名無しのオプ
08/03/29 21:13:57 jqHjYM8v
伊坂は頭はいいんだって。

お前らみたいな馬鹿が喜ぶ低レベルな作品をわざと書いてるんだよ。

それがわかるから、俺はむかつくんだ。



242:名無しのオプ
08/03/29 21:23:37 H8uJY0Dj
Story Sellerに新作短編

243:名無しのオプ
08/03/29 23:03:51 9uqss/k3
死神の精度みてきた
小説らしく伏線回収はあったけどストーリー的に伏線が濃すぎて微妙だた

244:名無しのオプ
08/03/30 00:51:53 b2GAuBW9
初伊坂でオーデュボン読み終わりました。面白かったです。

245:名無しのオプ
08/03/30 01:09:54 xseo6+nA
>>244
お疲れさまでした。ゆっくり寝てください。

246:名無しのオプ
08/03/30 05:59:21 hJ9YcTCk
>>241が思う高レベルな作品って例えば何?
具体的に2,3冊あげてみて

247:名無しのオプ
08/03/30 07:46:05 jyf5WjkV
そういや、伊坂東北大法学部だもんな・・・そりゃ頭いいか。

248:名無しのオプ
08/03/30 09:41:18 5dmBfrX6
>>241>>247
だから頭が固くてダサいんだねw
納得できた

249:名無しのオプ
08/03/30 10:56:07 YCOGogUP
「重力ピエロ」を映像化しない方がいいと思うんだけど。
春の役とか自分の想像でいいしw
勝手に変えて欲しくない。

250:名無しのオプ
08/03/30 11:40:15 nqwkHOIa
見なければいい。それが原作のイメージを保つ最善の方法。


251:名無しのオプ
08/03/30 12:21:18 3blpM5fi
>>248
お前は中卒か、よくて高校中退だってことはわかった。


252:名無しのオプ
08/03/30 15:20:43 5dmBfrX6
>>251
オマエが伊坂の関係者か 良くて負け犬だということもw

253:名無しのオプ
08/03/30 15:21:48 ias5zxtd
良くて負け犬(笑)

254:名無しのオプ
08/03/30 16:27:00 xseo6+nA
>>249


255:名無しのオプ
08/03/30 22:27:30 e8/d/CZ0
残り全部バケーション読んだけどアヒルと鴨よりもやりきれないな

256:名無しのオプ
08/03/30 22:34:23 MZQ7wxEj
こぎれいにまとめてて
伏線張ってて
でもって全てきちんと回収して
おしゃれな会話して
プロットは優等生。
懐かしいROCKのフレイバーのせてるけど

荒削りな、読んでて文字通り突き刺さるような場面ないね。

プロットも、フレイバーも案外たいしたことなくても
魂に突き刺さって読んでる自分の顔がはっきりと熱を帯びる
のわかるぐらいなとこ1点でもあれば小説って傑作なのだけど。

257:名無しのオプ
08/03/31 00:26:20 M0ixcSrS
メ欄ってなに?

258:名無しのオプ
08/03/31 00:26:48 kOdczgRK
>>257
メール欄のことです

259:名無しのオプ
08/03/31 00:29:14 NVsqrk7S



しゃ
ット
ROCK

260:名無しのオプ
08/03/31 00:34:30 M0ixcSrS
>>258
それとグラスホッパーと何が関係してるんですか??すいません…

261:名無しのオプ
08/03/31 00:35:36 KfoCg/Xr
メール欄の中にある言葉ってこと

262:名無しのオプ
08/03/31 00:42:19 SK8FEE4x
ネタバレな内容書くときはメール欄にそれを書いて大勢の目に触れないようにするんだよ

263:名無しのオプ
08/03/31 05:25:54 FUMLxThb
>>256が熱を帯びた小説、傑作を教えてくれ


批判するなら、良作を挙げてもらわないとただの粘着アンチにしか見えない。

264:名無しのオプ
08/03/31 14:24:35 WNhH+PPg
魔王読んだ。あー微妙

265:名無しのオプ
08/03/31 18:00:40 P7h/Fkxd
256だけどサウスバウンドとかあつさ感じた

266:名無しのオプ
08/03/31 21:45:30 gSJgrIqm
>>263堂々。
村上龍《コインロッカー・ベイビーズ》

267:名無しのオプ
08/03/31 21:47:44 j2ZoiQhP
>>266
本気で言ってるの?

268:名無しのオプ
08/03/31 22:29:47 SK8FEE4x
なんかくだらん流れ

>>264
モダンタイムスに期待?

269:名無しのオプ
08/03/31 22:44:50 AfndiEw9
漏れも奥田英朗好きだけど、サウスバウンドの熱さと比べて、伊坂が軽い
ってのはなんか違う気がするな。
世代的な違いがあるから、それこそ学生運動バリの熱さはないが、作品の根底にはクールっぽくみえて熱さっぽいものが見え隠れするのが、むしろ魅力なんじゃないか。
石田衣良なんかのほうがよっぽど軽い

270:名無しのオプ
08/03/31 22:53:58 ynNINPyb
伊坂は優等生だね
良くも悪くも色々な意味で

271:名無しのオプ
08/04/01 02:08:45 6BgfmyQY
>>269
軽いと駄作ってわけじゃないが
伊坂が熱いと感じたことはない 一瞬も
>>270
トドメをさすなw


272:名無しのオプ
08/04/01 04:56:55 zL0ewmQv
伊坂はイチローになる気のない新庄って感じだな
それなりの打率はあるけど、真摯に野球だけで追うにはちょっと物足りない感じ。
読者を色んな手法で楽しませようってとこが似てる気がする。

273:名無しのオプ
08/04/01 12:20:28 cAKNSWXh
泉谷しげるの悩み相談みたいな結論はでないんですよね


274:名無しのオプ
08/04/01 13:12:08 6BgfmyQY
>>272うまいなぁ
プロットと構成の上手い伊坂って本当は《映画の脚本家向き》なんじゃないかね
小説としての文章や台詞は ちょっぴりアレだし
いや本当は言いたいんだよ「伊坂幸太郎の《小説》が好きです」って
言えないけど

275:名無しのオプ
08/04/01 21:07:53 iIrIQw/j
一定レベルの凡作を生産してるってかんじかな。
面白くないわけじゃないけど
この人の小説読んで人生変わりましたって人は皆無
これ重要。

276:名無しのオプ
08/04/01 21:22:24 iIrIQw/j
>>266
伊坂読んでて村上龍読むのって希少じゃない?
恐らく伊坂も読むし村上龍も読むって人は根っからの
読書好きでだから伊坂を相対化できるんだろう。

俺、龍嫌いだけど「コインロッカー」は面白い。

277:名無しのオプ
08/04/01 21:45:16 fBSY+bAC
過去スレで出尽くしたのかもしらんが、串ないので教えてくれ
ゴールデン~で20年後を書いてる人って誰だと思う?
俺はアメリカの件からメル欄1だと思ったんだけど。
読者にお任せってことかな。

>>275
わかる。でも死神はかなり部類に入る。

278:名無しのオプ
08/04/01 22:05:19 6BgfmyQY
>>275
ですね。楽しいのですが、読了後に残るものが無いというか・・・・
若い読者の欲しい出版業界ですからそのうち大きな賞を与えるんでしょうが
《賞の品位》は落ちるでしょうね



279:名無しのオプ
08/04/01 22:13:21 qS0QydyN
>>275
読書家の友人に貸して感想聞いたら「ぬるい」って
言われて意味が分からなかったけど、それか。

280:名無しのオプ
08/04/01 22:13:36 ImrYXi/5
最近話題なさすぎてこんな話ばっかだな

281:名無しのオプ
08/04/01 22:14:35 4pTzCUhy
コンスタントに一定のレベルの作品を出してくれるのは
ファンとしてはおk

282:名無しのオプ
08/04/01 22:14:52 Dq2DUXak
常に3割前後は打つし守備も悪くないんだけど、タイトルには無縁。
そんな感じ。

283:名無しのオプ
08/04/01 22:43:00 un1Gnhar
>>272が思うイチローが誰なのかがちょっとだけ気に掛かる


284:名無しのオプ
08/04/01 22:49:51 ksttFtlT
伊坂はな~警鐘をならしているんだよ作品で、
「魔王」しかり「モダンタイムス」しかり「ゴールデンスランバー」で
情報化社会は危ないと言うことを、管理社会も危ないという事も、
『権力者』はとても危ないということも、ですよね伊坂さん?

285:名無しのオプ
08/04/01 23:06:28 iIrIQw/j
>>284
伊坂はそんなに深読みしないで楽しんでくださいって言ってるけど。
俺はその3作好きだし。右傾化に危惧します。

286:名無しのオプ
08/04/01 23:32:39 6BgfmyQY
「深く読む」と「深い」は無縁

287:名無しのオプ
08/04/02 02:01:03 vS4CRqVA
ていうか、「深い」って感想は凄く浅く感じる。

288:名無しのオプ
08/04/02 06:41:51 wUREPpGe
伊坂の世界観に、深さは必要ない
かるい文体、重大な内容をかるーい台詞にしてしまう登場人物。
俺は、そういう意味でもう少しゆるーく生きてもいいな、とか考えるようになった

頭がガチガチな人に、伊坂は合わないだろうね


289:名無しのオプ
08/04/02 07:17:55 UDr9Kd1a
>>287
確かに!

290:名無しのオプ
08/04/02 07:35:47 K7/VtcX3
┐('~`;)┌ 伊坂幸太郎ね~
名前からして深かねーだろw
“赤川次郎”とどっちが(ry

291:名無しのオプ
08/04/02 13:00:38 sqOS7Yyh
顔文字うぜえとしか

292:名無しのオプ
08/04/02 17:51:38 Q7fz77jC
この流れ好きよ。浅い伊坂だけど新刊でたら買ってしまうのはどうしてでしょう。軽いくちあたりで飲みやすい?

293:名無しのオプ
08/04/02 18:15:13 hETO6Wuf
最近やたらとアンチが多いな。本屋大賞が確定だから?

294:名無しのオプ
08/04/02 18:41:39 sqOS7Yyh
寧ろ好意的な書き込みが少ないというか
批判的な書き込みに反応ばっかしてるからこういうことになるんじゃないか

295:名無しのオプ
08/04/02 19:43:54 5R4U9P3b
伊坂ってまだ三十代だよな

これ以上成長はしないのか

296:名無しのオプ
08/04/02 19:44:40 25n3M3hY
>>295
する可能性はあるけど、方向性を変えるとも思えない

297:名無しのオプ
08/04/02 19:59:34 sKAbYmje
>>293
皆アンチではないと思うよ。批判してるけど
そんな手厳しくはないしむしろ好意的。
ただ熱烈なファンにはならないなあと。

逆に聞きたいんだけど伊坂が熱烈に好き!!って人は
どのあたりに魅力を感じますか。

298:名無しのオプ
08/04/02 20:24:49 ccFTQpPC
熱烈ってわけじゃないけど
やっぱキャラかなー。

299:名無しのオプ
08/04/02 21:25:48 K7/VtcX3
熱烈はムリだわw
腹一杯にはなってもファーストフードはディナーにはならない
嫌いじゃないのもまた

300:名無しのオプ
08/04/02 22:41:08 sKAbYmje
>>299
ファーストフードは酷い!
ちょっと人気のパン屋さんのパンってとこぐらいかな。
わたしには。
お店自体は流行ってるし、パンもおいしいけど、どのみち安価で
満腹にはなりません。

301:名無しのオプ
08/04/02 23:26:13 ZSn5hhko
みんなから不評のあの臭い言い回しが好きなんだお(^ω^)

302:名無しのオプ
08/04/03 00:12:56 BRK2rfle
>>301と変わったキャラに魅入られて…だな

303:名無しのオプ
08/04/03 01:08:20 KmnMayK7
仙台の著名人がデザインしたエコバッグのキャンペーンに伊坂も参加してる。


そのバッグに、超ショートストーリーが印刷されてるらしい…!

304:名無しのオプ
08/04/03 01:08:27 VaWxPwts
ギャングシリーズが一番好きな俺はたぶん異端

305:名無しのオプ
08/04/03 05:36:37 Mjvk91X4
本屋大賞取れるわけないと粘着して批判していたが大賞が確定してしまったので、本屋大賞の価値が下がっただの意義が失われただのと騒ぎ出した←いまここ

306:名無しのオプ
08/04/03 06:24:23 mXkdNTrj
232みたいな糞だなんだ言うだけじゃなければ批判も全然いいんだけどね
変な例えも飽きたな

307:名無しのオプ
08/04/03 09:50:47 2xslsoFl
>>304
俺もなんだぜ

308:名無しのオプ
08/04/04 01:01:37 y78xTukf
>>306
それ言うなって
本人はうまいこと例えたつもりなんだから

309:名無しのオプ
08/04/04 03:54:59 foxkdCq8
しあわせ太郎読まされる不幸
究極ダサい田舎臭に本人気付いてるのかね
いつまでも引き籠っていて欲しい
絶対
東京には来るなよ しあわせ太郎

310:名無しのオプ
08/04/04 06:32:42 y78xTukf
しあわせ太郎とかwwwwwwダサイのはお前だよww

311:名無しのオプ
08/04/04 11:20:26 Ap7cy4pW
いや
伊坂はダサい。プロットは良い。文章は古い。

312:名無しのオプ
08/04/04 11:32:34 foxkdCq8
“本屋大賞作家”w
本当にダサくない?ホントに?!w
amazonはじめオンライン書店が選考委員対象外でも?w

313:名無しのオプ
08/04/04 14:10:29 uaKleqMa
>>312
伊坂をけなしたいのはわかかるけど
俺も好きじゃないけど
ほかの本屋大賞取った作家まで貶めるのはどーかと思うよ

314:名無しのオプ
08/04/04 16:16:01 bSzWI57F
なんでこんなに叩かれてるんだろ
怨みでもあるんだろうか

315:名無しのオプ
08/04/04 16:28:29 bSzWI57F
>>312
ついでに言うとオンラインも選考委員対象に入ってるぞ
>URLリンク(www.hontai.jp)
>「本屋大賞」は、新刊書の書店(オンライン書店も含みます)で働く書店員の投票で決定するものです。
ちゃんと調べてから叩けよ

316:名無しのオプ
08/04/04 18:12:02 2EvtjAZN
王様はだかって言っちゃだめ。

317:名無しのオプ
08/04/04 21:27:28 3cnvU8FV
何でこういう貶すことしかしないレスにばっか反応するんだろう

318:名無しのオプ
08/04/04 21:50:54 5tUO3pG6
読書家気取りのアンチほど見てて楽しいものはない

319:名無しのオプ
08/04/04 22:12:31 gzfpU0Lw
>>318
伊坂アンチと伊坂ファンどちらが読書量あるんだろ。
まあ冊数読んでるほうが素晴らしいとか優れてるわけではないが
ただなんとなく知りたい。

ちなみに私1週間に2冊ペースでなんか読んでます(漫画除く)

320:名無しのオプ
08/04/05 05:41:29 seHtM+BN
へえ で

321:名無しのオプ
08/04/05 06:26:18 Yjx5I+V1
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ちなみに私1週間に2冊ペースで
    |      |r┬-|    |     なんか読んでます(漫画除く)
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwだからどうしんだおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




322:名無しのオプ
08/04/05 09:30:10 Ao9LHMWz
伊坂を擁護したい気持ちは分かるけど
319って気持ち悪い

323:名無しのオプ
08/04/05 11:23:20 71g1qE1w
>>322
叩かれてますねー。
> ちなみに私1週間に2冊ペースでなんか読んでます(漫画除く)
これは余計でした。

他にどんな本読んでるか知りたかったんだよ。

324:名無しのオプ
08/04/05 12:04:47 seHtM+BN
>>323




325:名無しのオプ
08/04/05 13:49:24 yg8xKvWd
魔王の文庫本化待てんべwww

326:名無しのオプ
08/04/05 17:43:16 bB38YOuD
死神の精度の文庫オリコン一位おめ

327:名無しのオプ
08/04/05 17:44:55 q6jO28w6
映画効果すげー

328:名無しのオプ
08/04/05 17:45:40 0As5u1h2
>>327
そうなの?
映画はヒットしてるん?

329:名無しのオプ
08/04/05 17:51:13 GjvBbbqx
すごい読点が多いよね

330:名無しのオプ
08/04/05 17:52:39 +GFR2yGT
今年中に砂漠が文庫化されないだろうか。今のところ唯一読んでない伊坂作品なんだよね。

魔王の方が文庫化は先かな?

331:名無しのオプ
08/04/05 17:55:42 +GFR2yGT
>>330に追加。

>>328
Yahooの興行収入ランキングみると2週連続の7位。宣伝の量とかと
照らしてみると・・・どうなんだろ?

332:名無しのオプ
08/04/05 18:56:46 bB38YOuD
有名な監督だったり大物俳優が出てるわけでもないし、宣伝もそんなに多くない。
世間一般からすれば伊坂の知名度も低いほう。
妥当なほうじゃないか。

333:名無しのオプ
08/04/05 21:31:42 PGyfzqxT
金城武、小西真奈美って大物では。相応しい配役かどうかはともかく。

334:名無しのオプ
08/04/05 22:30:53 09LSMvyd
最初からアジア配給狙い映画。
金城も小西も向こうでは人気あるから
ゴン太眉のベタ演技大根俳優だとも お笑いの隙間埋め用顔だけタレントだともバレてない
監督は製作会社の言いなりで動くように長編初監督の素人を起用
出版社とレンタルDVD販売会社のためだけに配給宣伝を打つ
典型的な「観客入ろうがコケようが売れるからOK♪」な映画。
興業成果としては完全にマイナーまっしぐらで
リターナーと同等 ジュブナイル以下の現状推移。

335:名無しのオプ
08/04/06 01:43:35 4yfUhzts


しあわせD太郎


336:名無しのオプ
08/04/06 06:55:08 eAe4QDg6
連載が佳境に入ってきたな

337:名無しのオプ
08/04/06 12:36:39 4yfUhzts
>>336
不評もな


338:名無しのオプ
08/04/06 14:03:38 7+KdSW0g
伊坂作品を最近読み始めて、まだ
・アヒルと鴨のコインロッカー
・死神の精度
・チルドレン

しか読んでないのですが、オススメはなんでしょう?

仙台人なので、知ってる地名とか出てくると楽しい。


339:名無しのオプ
08/04/06 14:09:16 K/3y2tON
重力ピエロがいいんじゃね?
駅前が主な舞台だし。

あと、ゴールデンスランバーもいいかな。

340:名無しのオプ
08/04/06 14:13:01 2KBVV7ml
グラスホッパーも読むといいと思う

341:名無しのオプ
08/04/06 15:21:17 7+KdSW0g
ありが㌧

じゃあ次はその3作読んでみます!


342:名無しのオプ
08/04/06 15:38:08 sPH7OXV9
ラッシュライフ
仙台人には知ってる地名いっぱいで楽しめる

343:名無しのオプ
08/04/06 22:14:21 4yfUhzts
というあたりで完全にウンザリな東京。

344:名無しのオプ
08/04/07 13:25:38 lVKAxZRe
砂漠と陽気なギャングが一番好きだな。
砂漠の続編だしてほしい。

345:名無しのオプ
08/04/07 18:53:37 RJgiKh5r
モーニングの
「モダンタイムス」は魔王の続編でおk?
これが単行本になるのはまだまだ先?

346:名無しのオプ
08/04/07 19:46:11 zSSrfNcO
鯨とジャンボどっちがでかいかな

347:名無しのオプ
08/04/07 21:48:27 JTZ2/s17
オマエと伊坂どっちがDかによる

348:名無しのオプ
08/04/07 22:02:15 CU/uJmTt
伊坂さんが
石原慎太郎みたいな奴だったら
人気がでてたのかどうか

349:名無しのオプ
08/04/07 23:15:01 rf4Z6UR5
いやでててないでしょ。雑誌取材も少なくなって露出減れば
宣伝効果もなくなり人気もなくなります。
川上未映子も記者会見でミニスカートパンチラしなければ
追っかけも生まれなかっただろうしCDも売れない。
URLリンク(ameblo.jp)

350:名無しのオプ
08/04/08 08:46:48 Ir0/0SxD
モダンタイムスはまぁ・・・続編ってより舞台が同じだけじゃないかな?読んでないけど。

何か夏に単行本出るってどこかで見た気がする。

351:名無しのオプ
08/04/08 09:24:24 UtReBE78
>>348

でてたかどうかはわからないが
伊坂の「聞こえませぇ~ん」スタンスが大嫌いなオレには
確実に来るな


352:名無しのオプ
08/04/08 13:03:23 eRb32ayX

「聞こえませ~ん」スタンスってなあに>>351
なんとなくは理解と同意できるんだが

353:名無しのオプ
08/04/08 13:40:44 04WVv7ht
ハンカチ王子こと斎藤佑樹の迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」

「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」

「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します(笑)」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」

「やっぱり、まだ何かを(自分は)持っているなと思います。
六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。
一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」

「日本人史上最速160㎞/h出したい。いや、僕にはその義務がある」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。自分の力で甲子園へのチケットを手に入れたようなもの」
「ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「ぼくのスライダーはジャイロボール」
「(大場は)いい投手。高校の時の自分を見ているようだった。疲れを知らない」
「俺が救世主と言われることを周りの選手達が悔しがることで、大学野球のレベルが上がる」

354:名無しのオプ
08/04/08 14:13:20 04WVv7ht
ハンカチ王子こと斎藤佑樹の迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」

「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」

「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します(笑)」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」

「やっぱり、まだ何かを(自分は)持っているなと思います。
六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。
一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」

「日本人史上最速160㎞/h出したい。いや、僕にはその義務がある」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。自分の力で甲子園へのチケットを手に入れたようなもの」
「ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「ぼくのスライダーはジャイロボール」
「(大場は)いい投手。高校の時の自分を見ているようだった。疲れを知らない」
「俺が救世主と言われることを周りの選手達が悔しがることで、大学野球のレベルが上がる」

355:名無しのオプ
08/04/08 14:46:28 co8NQpr6
今書店行ってきたのだが…
砂漠の帯が「祝・ゴールデンスランバー本屋大賞受賞」ってなってた。
もう発表されたの?

356:名無しのオプ
08/04/08 14:57:52 n95XYODB
今日発表だけど本屋の賞だし事前に通知が言ってるんでしょう

357:名無しのオプ
08/04/08 15:21:19 +3PU1Poq
まじでか、おめでとう

358:名無しのオプ
08/04/08 15:32:46 QiKLUlL6
第3回以降、本屋大賞が嫌いになった俺は残念だ。
直木選考に下位文学賞受賞が悪影響を与えないか
という点も気になる。

359:名無しのオプ
08/04/08 16:03:43 kZZDM5Um
>>358
いろんなところで言われているけど、初の本屋大賞&直木賞受賞の可能性も結構ありそう。

360:名無しのオプ
08/04/08 19:08:28 eRGnAWUI
本屋大賞おめ

361:名無しのオプ
08/04/08 19:31:34 Nngaap1J
ニュース7 スルー

362:名無しのオプ
08/04/08 19:33:50 NxtspxlC
今日のニュースゼロでは取り上げられるそうだよ。まあ、噂だけど。
とりあえずNHKの9時からのと、報道ステーションはみとこうか。

363:名無しのオプ
08/04/08 19:42:46 7t3JzLNQ
本屋大賞ってこれまでニュースで取り上げられてるのか?

364:名無しのオプ
08/04/08 19:49:55 ueQJkx5H
本屋大賞オメ

365:名無しのオプ
08/04/08 20:02:19 5q+GirzT
明日の朝のワイドショーのどっかの局でで30秒間くらい取り上げられそう

366:名無しのオプ
08/04/08 20:14:26 kZZDM5Um
ゼロは本屋大賞候補作発表の時とりあげてたから今回もとりあげると思う。

367:名無しのオプ
08/04/08 20:15:14 Nngaap1J
Wikipedia

URLリンク(ja.wikipedia.org)

368:名無しのオプ
08/04/08 20:17:35 5Wgsd4Dn
本屋大賞ってあんまり売れてないけど書店員が「オススメ! 売りたい!」って本にあげる賞だったのでは?
まぁこれをきっかけに知ってくれる人が増えればいいのかな。

369:名無しのオプ
08/04/08 20:26:56 oIsmIgDJ
映像化されるのかな?

370:名無しのオプ
08/04/08 20:28:38 lRMA3Iqk
今までの受賞作品とちょっと毛色が違うから意外だ…

ゴースラも映像化されるのか?

371:名無しのオプ
08/04/08 20:38:32 w66cKzJD
【文芸】本屋大賞に伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」
スレリンク(mnewsplus板)

372:名無しのオプ
08/04/08 20:47:20 5q+GirzT
正直映像化はされてほしくないなあ…。
どうせ陽気なギャングみたいなのになるんだろうし。

373:名無しのオプ
08/04/08 21:01:51 w66cKzJD
>>372
アヒ鴨や死神はよかったんでしょ?
見てないけど。

374:名無しのオプ
08/04/08 21:06:39 4kWDddak
アヒルが一番だね、死神は見てないけどまあまあらしい
それ以外は糞

375:名無しのオプ
08/04/08 21:32:45 7t3JzLNQ
それ以外ってギャングだけじゃねえか、と思ったらチルドレンのドラマもあったのか。

376:名無しのオプ
08/04/08 21:49:40 lA3o09WB
ゴールデンスランバー受賞おめ

377:名無しのオプ
08/04/08 23:20:09 SITPG/sL
取ったね、良かったじゃん

378:名無しのオプ
08/04/09 00:22:58 z7vfWSIY
受賞と聞いて。
            _
       ,.-' ´    ̄`ヽ、
      r'´   ,..._,..._     -、
.    /   rー'"´   ` ー、.  !
.   ,!  ,i          l ヽ
    l   r‐'''"_.‐、-,r---、__、 .i
   l   l ! ´`'` ,「 !. tr 、 l,!  l
.   彡、,.!`ー--イ  ヽ __/j  !
    彡!_!   ,. `` ´ '、   l,.,r'´
     ヾ、  ー--- 、_;  ,r'/
     ,.lヽ'::´  ̄   ;..,r/
  _,....-' .lヽ ` ー---‐' ,イ`ー- 、 _
' ´     i ヽ   ,r ´,!      `

スットン.D.木間下 [Sttone D Kimasita]
      (1925~ 日本)

おめでとう。

379:名無しのオプ
08/04/09 00:28:44 0TobLFnW
伊坂ってSEだったんだ
どこの会社か知ってる人いる?

380:名無しのオプ
08/04/09 10:29:17 7RyvN4+N
本ともって本屋で売ってる?

381:名無しのオプ
08/04/09 16:43:45 NhrFCyjK
めざましで初めて知った。
ついでに伊坂さんのしゃべってるところも初めてみたw
おめでとう。

382:名無しのオプ
08/04/09 19:09:46 nboluo0o
てか映画観てないからわからんけど
「死神の精度」の映画のCMに「死神対老女」のおばあさんがいたぞwww
その時点で伊坂さんをなめてる気がするんだがwwww

383:名無しのオプ
08/04/09 19:12:58 wfDKhx5K
伊坂おめでとー!!
予想はしてたけど

384:名無しのオプ
08/04/09 20:40:40 h7nxnqxG
大賞とったのに伸びてないなw

385:名無しのオプ
08/04/09 20:47:08 eCm/meDx
ある意味伊坂らしいといえば伊坂らしい

386:名無しのオプ
08/04/09 21:02:30 tiuo6OnA
早速本屋は伊坂作品に本屋大賞作家って帯付いてたな

387:名無しのオプ
08/04/09 21:15:01 tWb//OAy
本屋大賞を獲ったってことは、ゴールデンで直木賞はないってことだな・・

388:名無しのオプ
08/04/09 21:18:27 eCm/meDx
本屋大賞取ったから直木賞はないってよく言われてるけど
何故?

389:名無しのオプ
08/04/09 21:56:33 HsMlJEgN
本屋大賞が直木賞へのアンチテーゼとして生まれた賞だからかな?

本屋大賞運営者としては直木賞の先を越せて「してやったり」だろうけど
そういう事情を分かってる直木賞側としても対抗心で受賞させないとか。
邪推ですが。

390:名無しのオプ
08/04/09 22:00:17 oA+IYSVD
>>382
なんで?ネタバレってkと?

391:名無しのオプ
08/04/09 22:35:35 ORGxhoMw
直木賞は、文春であと2冊ぐらい出してからだろ

392:名無しのオプ
08/04/09 23:29:45 E3kJflya
直木賞ありえるだろう
恩田も森見も本屋大賞→直木の流れだぞ

てかイサカは、ゴールデンで取れなかったらそろそろ望みはないってくらいのノミネート回数だ

393:名無しのオプ
08/04/10 00:06:24 oX8dwr67
>>392
候補になれるかどうかの話はしてないような<恩田も森見も本屋大賞→直木

394:名無しのオプ
08/04/10 01:01:10 lIzsfmMA
大賞おめっとさん

395:名無しのオプ
08/04/10 01:11:14 rrbfcvly
本屋大賞も売れ筋の本ばかりを挙げるようになったのね

396:名無しのオプ
08/04/10 01:55:04 5jT96Ed6
>>392
どっちも直木賞取って無いような

397:名無しのオプ
08/04/10 02:53:00 eHgK2HQ+
魔王の文庫ってそろそろ?

398:名無しのオプ
08/04/10 12:44:15 P1imfdFr
>>392
むかしむかし東野圭吾という作家がいてな・・・

399:名無しのオプ
08/04/10 17:33:09 zYKYgTbz
本屋大賞おめでとうございます

400:名無しのオプ
08/04/10 20:18:17 8nBmdOpl
既出かもだけど URLリンク(www.jbook.co.jp) これ読んだ人いる?

401:名無しのオプ
08/04/10 21:06:00 7tucgvZ3
>>389
でも前に本屋大賞系の作品がこぞって直木賞の候補になったよな。あれは笑った。

402:名無しのオプ
08/04/11 01:04:35 nh5jTKrE
>>400
今日買ってきて読んだ。近作とはやや雰囲気が違った。
どっちかというと初期の作品群に近い印象。

403:名無しのオプ
08/04/11 16:42:43 YELKicJn
重力ピエロ

オーデュボン
と読んだんだけど
次は何読もうか迷ってるんだけどお薦めは?
どちらかというと後者みたいのが好き

404:名無しのオプ
08/04/11 18:22:10 0Eoo3tOc
オーデュボンが好きって言うなら
・ラッシュライフ
・終末のフール
・グラスホッパー
・死神の精度
ここらへんとかどう?

405:名無しのオプ
08/04/11 18:40:38 s0g+a0Gj
ラッシュライフ
アヒルと鴨のコインロッカー

406:名無しのオプ
08/04/11 18:44:28 eWT9VDkB
重力ピエロ撮影イター

407:名無しのオプ
08/04/11 19:20:07 K+ertG00
>>402 他の作品とのリンクとかはあった?

408:名無しのオプ
08/04/11 20:48:35 kO7quQ/v
>>407
おそらく今回もなさそう
瓜顔の男はほかに出てきた気もする
あと「疑う夫婦」はラッシュの強盗老夫婦っぽい

409:名無しのオプ
08/04/11 21:45:36 8fonSFwB
>>400
ダ・ヴィンチの広告見てたら、単作でも出しそうなんだがなぁ。

410:名無しのオプ
08/04/12 08:41:31 0Nq44BdZ
ゴールデン読了!
砂漠と初期作品群のエキスを抽出して時事ネタと過去の大事件を練り込んでビートルズをBGMにした感じだね
読後に事件から20年後を再読したの俺だけかな?

411:名無しのオプ
08/04/12 11:11:51 aLNJ5rw2
本ともの作品よんだ人いる?

412:名無しのオプ
08/04/12 13:31:28 KzSf9MRT
>>410
皆、読んでる。


413:名無しのオプ
08/04/12 15:44:24 Yd7a362T
>>403
>>404
サンクス
映画公開中ということで死神
ラッシュも見つけたのでまとめて買ってみたよ

414:名無しのオプ
08/04/12 18:26:09 ruuBOSQV
>>398
ワロタww

東野圭吾の例もあるし、伊坂も頑張ってもらいたいものだよね。

415:名無しのオプ
08/04/12 19:07:42 yD0geP1z
今年後半は新聞連載らしいな

416:名無しのオプ
08/04/12 19:51:27 zkFrB00Y
>>400のヤツ読んだ。なんかいつも以上に混乱した。


417:名無しのオプ
08/04/13 05:08:00 +v4hbUBd
魔王はなぜ中途半端なの…?
読んだ後非常にやりきれなさが残った

現在読んだ他の伊坂作品は大好きなのに唯一魔王だけが喉にひっかかった感じ

418:名無しのオプ
08/04/13 08:22:30 ZLljqvHo
中途半端かなあ?
魔王はちょっと他の伊坂作品と方向性が違うし、
ああいう終わり方で良かったと思うんだけどな。

419:名無しのオプ
08/04/13 17:20:28 R57ISMZR
「重力」のソフトカバーのほうが中古で安値で売ってたから買った。
ただ、もう文庫の方を読んでるんだ。あれって改稿あった?

420:名無しのオプ
08/04/13 17:29:44 mPVNhO++
>>419
あるよ。
文庫本の解説、見ると分かると思う。

421:名無しのオプ
08/04/13 17:32:36 R57ISMZR
あっ、あそこだけなんだ。
ありがとう。助かりました。

422:名無しのオプ
08/04/13 17:54:15 T3xkGihJ
和泉のゴダール評が変わってたり
職場の女の子との会話に変化があったと思う
あと死神の精度とのリンクか


423:名無しのオプ
08/04/13 20:52:08 8Ce5Svpo
>>あと死神の精度とのリンクか
それ、どうしてもわからないんだけど、どのあたりか教えてもらえませんか

424:名無しのオプ
08/04/13 21:04:29 T3xkGihJ
文庫だとp152
「ビジネスホテルの近くで偶然会った人」の事が出てくる

425:名無しのオプ
08/04/13 21:11:54 8Ce5Svpo
>>424 ありがとう!確かめてみる

426:名無しのオプ
08/04/13 22:41:04 q1dRAUa9
>>400
の新作、以前野生時代に載った読み切りと同系列の作風かな。

キルオのような掴めない殺し屋と、イジメにあっている少年が出てくる。
作品内で伏線の散りばめ、絶妙な回収が、奇妙な偶然によって結びつけられた登場人物の関係性において
巧妙に描かれていくのはいつもの伊坂の持ち味だけど、
かなりポップというか、あまりにもさらっとしていて返って考え込んでしまう。

そういえばエソラに載った読み切りの「ギア」も、
苛めと、復讐の話だったな。

共通しているのは復讐に部外者の倫理観を一切用いて描いていないこと。
故にいつも殺す側が掴めないというか、無垢にさえ思える。

これらがまとめられて単行本になるんだろうね。

427:名無しのオプ
08/04/13 23:26:25 /SktbKtS
オーファーザーはまだまだかねえ

428:名無しのオプ
08/04/14 15:34:04 Z2BqOYVf
遅いレスだが>>277さん最後のページの『そこでは森の声も聞こえなかった』から自分は森田の親族と推測しますた
ちがいますかね?

429:名無しのオプ
08/04/14 16:27:02 OYiALKWr
>>428
私は青柳自身だと思う。


430:名無しのオプ
08/04/14 17:48:05 6wuKq8i4
死神読んだけど
確かに重力とリンクしてるな
仙台、スプレー、魅力的な青年
まさかと思ったけどちょっと嬉しくなったよ

431:名無しのオプ
08/04/14 18:31:33 YKwkZqgv
わざわざ隠してるのに書くってどういう神経してんの

432:名無しのオプ
08/04/14 18:56:46 utyxEjPo
なんかネタバレスレ作った方がいい気がしてきた。

433:名無しのオプ
08/04/14 21:39:54 c5FJ2arn
ローカル違反だから作るならミス板以外でな

434:名無しのオプ
08/04/14 21:42:59 7vnJopU2
作ったところで注意書きも見ずに嬉々としてこのスレに書き込みそう

435:名無しのオプ
08/04/14 21:51:36 abVlZks4


どなたか天下のNHKから動画ぶっこぬいてください
ませんかねぇ・・・
無理だった・・・・
URLリンク(www.nhk.or.jp)

436:名無しのオプ
08/04/15 00:09:15 Vfc40fnN
グラスホッパー読んだんだけど最後の最後が引っかかった
アレは特に裏もない終わりってことでいいの?
唾と蜜を読んでたらもっと分かりやすかったりするの?

437:名無しのオプ
08/04/15 00:24:43 Vfc40fnN
>>436
あー読み直したら気付きました
すいません

438:名無しのオプ
08/04/15 00:30:32 87SOY9P6
大賞と映画化で
最近コーナー作られてる店が多いね
人気出るのはいいけどちょっと複雑な気持ち

439:名無しのオプ
08/04/15 00:43:07 XdNQFKXB
>>437
kwsk

440:名無しのオプ
08/04/15 00:44:00 XdNQFKXB
>>438
いや、今さら…

441:名無しのオプ
08/04/15 01:23:26 0em6hyBC
>>426
>これらがまとめられて単行本になるんだろうね。

でも版元がバラバラすぎるよw
「ギア」→講談社
「マリアビートル・イントロダクション」→角川書店
「首折り男の周辺」→新潮社

確かにこれらがまとまると短編集として据わりがいい気もする。
「マリアビートル」が発表されたときは、「グラスホッパー」の流れで角川から殺し屋短編集を出すのかと思ったけど。

442:名無しのオプ
08/04/15 12:29:19 CKK8QNwQ
伊坂の作品はあちこちにリンクがはられていることに今頃気付いたorz

443:名無しのオプ
08/04/15 13:05:22 ZSFyjYUr
もう一度楽しめ

444:名無しのオプ
08/04/15 13:26:16 wC2ORSrq
>>443
初読から楽しめなかったんだ?



みたいに稚拙な『?』遣いがキラい。
どう読めと?

445:名無しのオプ
08/04/15 16:38:14 qlwjxavV
>>441

そっかー、出版社がバラバラだとたしかにまとまらんよな。
まったく考えてなかった。

エソラに載った「ギア」に「ブギ」は、
あとひとつこんな語感のタイトルで中編3つくらいにまとまって単行本化されるかな。
講談社は、あと「モダンタイムス」が待ちだね。

「マリアビートル」と「首切り男」はどうするんだろ。
まあ最近他作だからちょこちょこ書きためておいく感じか。
他の作家とオムニバスで収録されるとかもあるかな。

あとは「オーファーザー」がどこの出版社から出るかだね。

446:名無しのオプ
08/04/15 17:58:48 g6B6jJNs
つか首折り男のつまらなさが異常だったんだけど
やっぱ忙しいのかなー伊坂

447:名無しのオプ
08/04/15 20:16:10 ZSFyjYUr
なんか雑な感じはしたな、首折りは。
マリアビートルは良かった。残り全バケは、あれはあれでありかな。

448:419
08/04/15 23:47:32 4FTqLI8s
この前と同じような質問なんですが「オーデュボン」「ラッシュ」「グラス」「アヒル」「ギャング」「チルドレン」
にも改稿ってあるんですか?


449:名無しのオプ
08/04/16 01:17:28 DFlQWQc7
>>448
ググればわかるよ。

450:名無しのオプ
08/04/16 10:30:32 KMF1SgNg
ギャングの続編の方ってもっと小さくなった文庫がまた出るの?
それともあの微妙にでかいヤツだけ?

451:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/16 11:28:38 vVks0C+X BE:319097243-PLT(12855)
(‘ω’)はじめまして、伊坂幸太郎作品が好きです

452:名無しのオプ
08/04/16 12:46:16 2crEL+DR
伊坂作品は全部クズ

伊坂作品は全部クズ

伊坂作品は全部クズ



453:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/16 18:14:30 vVks0C+X BE:478646036-PLT(12855)
(‘o’)誰もいませんかー!!

454:名無しのオプ
08/04/16 18:53:22 lDvzV4OO
いません。

455:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/16 19:03:08 vVks0C+X BE:664785555-PLT(12855)
誰かー!
誰かボクシングのできる人。
ボクシングの得意な喫茶店の人ー。

456:名無しのオプ
08/04/16 19:40:48 HsGX2Tq8
いません。

457:川・ω・川 新潟省ぬん ◆oocooozoos
08/04/16 19:55:03 Ojot7E9Q
川・ω・川 はじめまして、伊坂幸太郎作品がそんな好きというわけではありません

458:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/16 20:44:30 vVks0C+X BE:797742465-PLT(12855)
(‘ω’)はじめまして
伊坂幸太郎作品は、何を読んだんですか?

459:川・ω・川 新潟省ぬん ◆oocooozoos
08/04/16 21:36:08 Ojot7E9Q
いません。

460:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/16 22:10:38 vVks0C+X
(‘ω’)いるじゃん!!

461:名無しのオプ
08/04/16 23:09:38 diHZu6n7
いないよ

462:名無しのオプ
08/04/16 23:11:42 SC/05d32
千葉って外国で仕事するときも名前変わらんのかな


463:名無しのオプ
08/04/16 23:19:20 fBBP9OY8
>>462
まず、海外で仕事するのかってことが分からんしな

464:名無しのオプ
08/04/16 23:51:28 SB4/WzEh
死神は多摩プラーザだと名前も多摩プラーザなのかな?さいたまとか武蔵小金井とか…

465:名無しのオプ
08/04/17 00:49:59 BO6F+IPb
>>463
メ欄、日本人じゃないだろ


466:名無しのオプ
08/04/17 07:00:48 3UR2nTED
死神読み終わったけど、ちょっと期待値が高かったかなー。
いろいろとぼかしている分、映像化で色つけやすいんではと
映画を見てないけど、思いました。

なんだろ、個人的に伊坂氏にサプライズを期待していないぶん
言葉遊びの妙やキャラ立ちが少ないと不完全燃焼を感じてしまうなー。
吹雪に死神はいらないかな。

467:名無しのオプ
08/04/17 07:04:36 MR5fezOA
嫁強すぎワロタwwww

468:名無しのオプ
08/04/17 07:20:01 alB13GH5
>>466
吹雪に死神のジョークがわかんないとか

469:名無しのオプ
08/04/17 09:18:08 UcmR5u8g
昨日死神の精度を見に行ってきた。
ストーリーは映画的に短縮、改ざんされていたがいちばん落胆したのはまわりの役者のレベルだ。
一恵のひたむきさとかやくざの藤田の危うさ、死神のノーブラッドな部分を忠実に描いてほしかった。

しかし、最後の海の見える散髪屋には驚いた。
原作のイメージにあまりにぴったりで思わず目をむいた。
散髪屋で納得した。
あれって現実にある場所なのだろうか。
だれか知っていたら教えてほしい

470:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/17 10:27:37 wkJPAEMe BE:425462944-PLT(12855)
サイト見たけど、なんか犬がいるんだね!?
映像化したものにあんまり期待はしてないけど
少し見てみたいかも

471:名無しのオプ
08/04/17 11:42:28 ujGZbMWe
イヌはいぬ

472:名無しのオプ
08/04/17 12:29:00 pTAo3Ib8
>>469 映画パンフに書いてるようにセット

473:名無しのオプ
08/04/17 13:41:15 DcDnMMa+
>>467
モダンタイムス?
俺も笑った 強すぎw
ああいう無敵感が出てくるのがやっぱ好き
「ゴールデン」はいまいちだった俺だが「モダンタイムス」は
かなりツボ

474:名無しのオプ
08/04/17 13:44:10 NbZaEKEU
>>464
つくばみらいとか南アルプスとか・・・

475:名無しのオプ
08/04/17 15:02:11 aSgXMakv
>469
死神のノーブラまで読んだ

476:名無しのオプ
08/04/17 16:42:02 ze71XpqR
ラッシュライフ呼んでみた
最後まで高橋だけは何者なのか分からないままだったな

477:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/17 17:48:27 wkJPAEMe BE:744559474-PLT(12855)
ラッシュライフ読み終えた時は感動しました
すごいなーって

478:名無しのオプ
08/04/17 18:51:39 teAqhKRu
いません。

479:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/17 18:56:27 wkJPAEMe BE:638194346-PLT(12855)
(‘∩’)んもぅ!!

480:名無しのオプ
08/04/17 19:29:11 yvNsWVIh
いないよ

481:川・ω・川 新潟省ぬん ◆oocooozoos
08/04/17 19:34:39 8IA5RQ0a
ミス板でコテ使うのも解らんし、ミス板に伊坂スレがあるのも意味解らん(´・ω・`)

482:名無しのオプ
08/04/17 20:01:01 R5jCJhJm
>>481
伊坂自身ミステリを捨て切れてないからな
首折り男の話もトリック付けようとして微妙になったし
次は全力出してストレートな家族愛を書いてくれよな、伊坂さん

483:名無しのオプ
08/04/17 22:51:12 E7VYNEMZ
家族愛はゴールデンで書いたばっかじゃん

484:名無しのオプ
08/04/17 23:26:07 R5jCJhJm
>>483
時系列とかいじったりして読者を驚かすような話じゃなくて、家族愛に全力注いだらこの人凄いんじゃないかと思うんです
重力ピエロ、アヒ鴨、ゴールデンとかも人間同士の繋がりを書いているのに仕掛けが目立って薄口になってる感じ

485:名無しのオプ
08/04/18 00:21:46 Zr0Xs79g
わからないでもないし、確かに一理ある
でもそんな普通のちょっとイイ話って、どうなんだろう
俺はちょっと荒唐無稽な無理のある話の方が好きかなぁ

486:名無しのオプ
08/04/18 00:32:34 rVFg9xeO
フィッシュストーリー 好き。

487:名無しのオプ
08/04/18 00:36:54 8gwc7Cze BE:1675258597-PLT(12855)
人間関係とかも描いてるけど
例えば性犯罪だったり、社会の理不尽さだったりと
著者が主張したい問題なんかが内容に絡んでくるから
単純な家族愛だったりでおさまらないんじゃないかな
それにミステリー要素があるほうが本としての完成度はあがるしね

488:名無しのオプ
08/04/18 00:59:03 +9VYNIfl
>>484
仕掛けが目立ってるから、こそいいんだろ。
感動の押し売りはお断りだ。

489:名無しのオプ
08/04/18 06:14:47 5wuWGFHl
うーん仕掛けは俺も好きだよ
ただ毎回仕掛けを凝るから、世間一般では「仕掛けがすごい人」みたいな印象でストーリーが二の次な気がする
直木賞かなんだかの評価だって砂漠やチルドレンのとこは「なぜこんな時系列にしたのかわからない」とか「仕掛けに意味がない」みたいに話を評価される前に仕掛けを読まれてるじゃん
伊坂は読んで涙するような話じゃなくて、格好いいって思える家族愛が書けると思う
そういう読者がここに居ますよってこと

490:名無しのオプ
08/04/18 11:54:26 ev0DRu1n
ゴールデンってそんなに目立つ仕掛けあったか?

491:名無しのオプ
08/04/18 11:55:55 AW0QJv2a
伊坂作品は携帯小説と同じレベル

伊坂作品は携帯小説と同じレベル

伊坂作品は携帯小説と同じレベル



492:名無しのオプ
08/04/18 12:02:01 iYRf3L5f
ケータイ小説すげぇ

493:名無しのオプ
08/04/18 12:04:45 tFpHxSoU
最近の携帯小説ってそんなレベルなんだ。へぇ。

494:名無しのオプ
08/04/18 13:39:58 kfEVxCuQ
死神の精度読んだ。
時間の無駄だった。

495:名無しのオプ
08/04/18 15:19:37 iYRf3L5f
そんな君には
つ[ケータイ小説]

496:名無しのオプ
08/04/18 19:28:03 C6lUjLRT
好きじゃないスレ気にしてる人たちってすごいね

497:名無しのオプ
08/04/18 19:51:46 gB/Fcx2Y
死神の精度映画と原作の違い
・犬
・ 「まあな」というセリフ
他には?

498:名無しのオプ
08/04/18 19:55:44 gvyA14C0
甘い雨

499:名無しのオプ
08/04/18 20:14:53 8gwc7Cze BE:1063656285-PLT(12855)
原作→可

映画→実行

500:名無しのオプ
08/04/18 20:41:06 +9VYNIfl
伊坂の仕掛けは他の若手ミステリー作家と比べると
騙された!というよりも
やっぱりな、という感じの仕掛けじゃないか?

俺は伊坂は仕掛けより、世界観だと思うんだ

501:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/18 20:54:22 8gwc7Cze BE:638194346-PLT(12855)
やっぱりな、とゆうよりなるほどな
と思う事が多いなぁ

世界感、素敵です

502:名無しのオプ
08/04/18 21:04:11 gvyA14C0
台詞のやりとりが好き
主人公や脇役の性格をト書きに反映さすのが上手だと思う


503:名無しのオプ
08/04/18 21:13:19 RNJm6Mwk
未確認情報だが,映画の「死神の精度」と「アヒルと鴨・・・」も互いにリンクがあるらすい。

504:名無しのオプ
08/04/18 21:52:51 gB/Fcx2Y
ラッシュライフにはコインロッカーが出てくるが関連性はわからない。

505:名無しのオプ
08/04/19 00:09:27 oANhV8Iu
ブックオフに一冊もなくて名前の仕切りもなかった。
不思議

506:名無しのオプ
08/04/19 01:53:49 RK8JKe9E
終末のフールって文庫化いつ?

507:名無しのオプ
08/04/19 01:55:14 B16Qw/2C
>>506
来春くらいじゃね?

508:名無しのオプ
08/04/19 02:13:48 RK8JKe9E
>>507
まちきれねー

509:名無しのオプ
08/04/19 02:54:23 B16Qw/2C
じゃ、単行本読めば?

510:名無しのオプ
08/04/19 10:48:35 VhgIc9AX BE:717968939-PLT(12855)
フィッシュストーリーとゴールデンスランバーはいつかな?

511:名無しのオプ
08/04/19 12:19:27 DHZX19RG
グラスホッパーがコミックチャージで連載開始
作者は戦線スパイクヒルズの井田ヒロト


orz

512:名無しのオプ
08/04/19 12:24:02 ahRvKr5c
小説から映画になったのって
殆ど???ってなるのは俺だけか?

個人的には先に小説読んでればあ~あってなるし、
映画の後に原作読むと原作の方がいいってなる。

人間の想像力を映像化するのはやっぱり難しいよな?

513:名無しのオプ
08/04/19 14:01:19 NJ4iLcTK
>>512
伊坂作品限定?
それとも原作有の映像化作品全般に関して?

後者なら、原作に忠実でキャストも原作に深く配慮した
クリスティやドイルの映像化作品は良作が揃っていると思うが。

514:名無しのオプ
08/04/19 14:34:31 ICjIL+Sv
まぁ作った人の想像する画を見てるわけだし

515:名無しのオプ
08/04/19 16:10:31 dz3iNQbr
アヒルと鴨の大学の教科書の場面にラッシュライフが映ってるのは外出?@DVD

516:名無しのオプ
08/04/19 16:14:35 dz3iNQbr
>>515 ちなみに得点の方ね

517:名無しのオプ
08/04/20 00:06:20 +lTl76wS
ゴールデンスランバー読み始めました。

518:名無しのオプ
08/04/20 00:14:08 D7+CeR/E
>>517
ゴールデンスランバー読み始めました。まで読み終わりました

519:名無しのオプ
08/04/20 01:16:42 ii685eSI
残尿感が止まらない(性的な意味ではない)

520:名無しのオプ
08/04/20 01:34:54 2T/gwJRc
ソウデスカ

521:名無しのオプ
08/04/20 01:56:09 breaAg7k
>>519
膀胱炎か前立腺異常だ。病院逝け。

522:名無しのオプ
08/04/20 06:56:18 +lTl76wS
>>519 ラッシュライフの「京子」w

523:名無しのオプ
08/04/20 10:00:06 JIOe+u8D
好きな人が伊坂幸太郎さんのファンだと分かりました。
自分も読書が趣味なので、伊坂幸太郎さんの作品を読み、話すきっかけにしいたいです

そこで相談なんですが、まずどの作品から読むのが良いでしょうか?
よろしくお願いします

524:名無しのオプ
08/04/20 10:02:28 ZNhUungE
好きな人に聞けよ

525:名無しのオプ
08/04/20 12:17:46 5h0VFzzP
パチンコって文が出てくる時、大抵パで改行してるのが笑える

526:名無しのオプ
08/04/20 14:18:12 6d7zKfUp
ふーんそうなんだ、パ
チンコで改行なんだ、気付かなかった、てか気付くか?普通wそもそもパ
チンコてそんなでて来たかな?


527:名無しのオプ
08/04/20 14:28:58 3jSstMjR
「砂漠」に出てくるんじゃなかったっけ

528:名無しのオプ
08/04/20 21:18:53 ySg4cX1r
昨日と今日でオーデュボンとラッシュライフ読んだ。

どっちも好きだなぁ。

ところどころに、音楽とか映画とか小説とかの引用があるけど、ああいうのがものすごく
いい味を出してると思う。

あと、キャラがいい。

オーデュボンでは百合ちゃん、ラッシュライフでは黒澤が好き。

529:名無しのオプ
08/04/20 21:21:09 cxdnzzmh
その改行はなんなんだ
うぜぇ

530:名無しのオプ
08/04/20 22:02:22 +lTl76wS
さすがにラッシュライフの映像化は難しいだろうな

531:名無しのオプ
08/04/20 22:13:32 W/Zs2OiY
「ラッシュ」を映画化できたら神

532:名無しのオプ
08/04/20 22:22:38 +lTl76wS
神は高橋

533:名無しのオプ
08/04/21 00:46:50 5DU4uQ21
>>523
その質問を話すきっかけにしたらいいんでないの?

534:名無しのオプ
08/04/21 03:37:51 ENo4Mo/k
ゴールデンスランバー読んだ。
巨大組織の間抜けぶりに呆れた。

535:名無しのオプ
08/04/21 11:18:12 UQ33lsRV
巨大組織はダメになるという真理

536:名無しのオプ
08/04/21 16:52:37 toH8mzVK
興味があったから重力ピエロとコインロッカーを読んだ。
重力ピエロはよかったけどコインロッカーはなんだかなぁって感じだった
他にこの人のでオススメある?

537:名無しのオプ
08/04/21 17:00:17 bpEpBb9P
伊坂作品って好みが分かれるからこれがオススメって言いにくい
俺はチルドレンとか魔王が好きだ

538:名無しのオプ
08/04/21 17:30:08 ULayiXbY
重力ピエロが好きなんなら死神あたりじゃないかな

539:名無しのオプ
08/04/21 19:13:04 DTcMm5a1
陽気なギャングが地球を回すもいいんでは?個人的には砂漠をおすすめする。

540:名無しのオプ
08/04/21 19:14:48 UQ33lsRV
キリがない展開キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

541:たわし(‘ω’) ◆TaWasI6.HA
08/04/21 20:34:12 epx4VXKJ BE:239323133-PLT(12855)
難しいね
陽気なギャングか、死神の精度、チルドレンあたりにいってみては?

542:名無しのオプ
08/04/21 20:37:40 GpjsAbiP
いません。

543:名無しのオプ
08/04/21 20:43:12 P1nV7XzW
まぁ発行順に全部読めと。正直コインロッカーだめなら伊坂はあわないと
見切りをつけるのも一考。

544:名無しのオプ
08/04/21 21:37:33 toH8mzVK
>>538-539>>541>>543
どうも、参考にします


545:名無しのオプ
08/04/21 21:50:50 5DU4uQ21
>>523氏のその後が気になる

546:名無しのオプ
08/04/22 13:05:57 LjGgcViU
いません。

547:名無しのオプ
08/04/22 13:41:45 etvj2ZLo BE:1489119078-PLT(12855)
でもやっぱりラッシュライフは外せないよ
重量ピエロが好きならそっちがいいかもね

548:名無しのオプ
08/04/22 15:22:08 2ureShWe
ゴールデンスランバーが山本周五郎賞候補になりました。

549:名無しのオプ
08/04/22 15:38:46 5lJzN99M
砂漠面白かったけど中の人たちがリア充すぎてちょっと鬱になった
あんな大学生活はありえないよな…うん…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch