このミステリーがすごい!2008~2009at MYSTERY
このミステリーがすごい!2008~2009 - 暇つぶし2ch900:名無しのオプ
08/02/07 19:46:54 xzP39hD8
当然の如く割愛される海外ランキングに涙

901:名無しのオプ
08/02/07 19:48:07 riu711Rz
15位はないわ

902:名無しのオプ
08/02/07 19:50:38 xqyCtd9o
いまさらだが火車のどこが良いのかわからん。
そもそもあれってミステリなのかと。

903:名無しのオプ
08/02/07 19:59:21 P1xt9qLK
「あれはミステリなのか」は水掛け論になって無意味だから言ってもしょうがない
少なくとも相当数の投票者が(識者も読者も)そう認識してることは証明されてるわけだし

904:名無しのオプ
08/02/07 20:03:29 EW1SuApe
20年間ベスト1位~20位・海外
01.薔薇の名前
02.羊たちの沈黙
03.ボーンコレクター
04.極大射程
05.第二の銃声
06.招かれざる客たちのビュッフェ
07.少年時代
08.緋色の記憶
09.フリッカー、あるいは映画の魔
09.骨と沈黙
11.クリスマスのフロスト
12.11の物語
13.クリスマスに少女は還る
13.策謀と欲望
15.暗く聖なる夜
15.シンプル・プラン
15.ホワイト・ジャズ
18.夢果つる街
19.女彫刻家
20.誓約

905:名無しのオプ
08/02/07 20:04:03 EW1SuApe
21位~40位・海外
21.ストリート・キッズ
21.魔術師
21.IT
24.黄昏にマックの店で
25.カリブ諸島のてがかり
25.ブラック・ダリア
27.真夜中のデッド・リミット
27.静寂の叫び
29.内なる殺人者
30.グリーンリバー・ライジング
31.フロスト日和
32.子供の眼
33.北壁の死闘
34.あなたに不利な証拠として
34.透明人間の告白
34.死者との誓い
37.ケルベロス・第五の首
37.壜の中の手記
39.わが心臓の痛み
39.猫たちの聖夜

906:名無しのオプ
08/02/07 20:05:30 EW1SuApe
読者ランキング1位~20位・海外
01.羊たちの沈黙
02.極大射程
03.ボーン・コレクター
04.クリスマスのフロスト
04.薔薇の名前
06.ストリート・キッズ
07.魔術師
08.フロスト日和
09.ミザリー
10.カリブ諸島の手がかり
10.フリッカー、あるいは映画の魔
10.夜の記憶
13.死の蔵書
13.ブラック・ダリア
15.ダ・ヴィンチ・コード
16.IT
16.少年時代
16.推定無罪
19.検屍官
20.シンプル・プラン
20.静寂の叫び

海外は詳しくないので、誤字があったらゴメンね。

907:名無しのオプ
08/02/07 20:16:04 DdUcjq40
やっぱ薔薇の名前か まあそうだろうな
創元はなぜ文庫化しないのだろう

908:名無しのオプ
08/02/07 20:30:19 N56l9rBY
単行本で売れる内はできるだけ引っ張りたいだろう

909:名無しのオプ
08/02/07 21:45:44 oupXStaN
今更だが20年ベスト、時期をずらす必要なかったんじゃないかな?
年毎の懐古と1位作家のインタビューにほとんどのページが費やされていて
企画がやけにチープだしね。

ベスト20について言えば10周年の時と代わり映えがしないのが気になる。
特に海外は波乱が全くなかったという印象。

910:名無しのオプ
08/02/07 22:01:15 2fDPObua
おぉ、さんきゅ、読んでないのもあるな。

911:名無しのオプ
08/02/07 22:02:42 hLiAj47M
>>880
完全恋愛はいつもの辻らしさを期待すると肩透かしを食らうかも
わりとシリアスな話だし
面白いことは間違いないけどね

912:名無しのオプ
08/02/07 22:21:21 j5gS2sHZ
うpおつです。
明日買ってこようかな

913:名無しのオプ
08/02/07 22:50:02 6B8KGJF0
読者ランキングの方がまともに見える件

914:名無しのオプ
08/02/07 23:26:37 WPX8XPwB
もっとすごくねえええええええええええええええええええええええ

テキストも97年版の流用・・・

915:名無しのオプ
08/02/07 23:39:33 2fDPObua
高村がふたつ入ってるけど、やっぱり読んでおくものかな。
社会派って感じがしてどうも読んでないのだけど。

916:名無しのオプ
08/02/07 23:47:14 e1viM3nD
昔の高村は文句なしに面白いよー



917:名無しのオプ
08/02/07 23:48:58 m/h3r6n1
生ける屍二位はないわwww
一体この作品を評価してるのはどこらへんの層なのだろう

918:名無しのオプ
08/02/07 23:51:58 6B8KGJF0
読者ランキングはラノベと本格を見事にスルーしてるなw

919:名無しのオプ
08/02/07 23:56:01 jLOgCDbD
読者ランキングも、何故重力ピエロなんかが入ってるんだろ

920:名無しのオプ
08/02/07 23:58:42 6B8KGJF0
タイトルが覚えやすかったんじゃないw

921:名無しのオプ
08/02/08 00:33:52 baKDLyTc
横山秀夫が一冊も入ってないのはなぜだ
第三の時効は入るべき

922:名無しのオプ
08/02/08 00:40:31 OL14Rhhj
じゃあ火車を落として代わりに半落ちを1位にするってことで妥協しよう

923:名無しのオプ
08/02/08 01:15:40 EH75dTDI
新宿鮫と不夜城って好きになれないんだが相変わらず評価高いんだな。

924:名無しのオプ
08/02/08 01:27:32 2e2jI47j
そりゃ読者のほうが読書範囲の狭い人が多いだろうしな。それはしょうがない

925:名無しのオプ
08/02/08 01:27:40 R5lDLDX5
>ベスト20について言えば10周年の時と代わり映えがしないのが気になる。
>特に海外は波乱が全くなかったという印象。
おいおいお、3位、4位、8位、9位はここ10年で出た作品だろw

926:名無しのオプ
08/02/08 09:07:59 AVn5gFG7
>>898
福井が入ってないのが意外すぎる

927:名無しのオプ
08/02/08 13:10:50 2e2jI47j
>>926
それより逢坂と志水が


928:名無しのオプ
08/02/08 13:27:42 QDLs5jKL
>>926
イージス入ってんじゃん

929:名無しのオプ
08/02/08 13:32:59 Ggib1WRI
たとえば葉桜みたいなのが入ってないけど、あ~いう新本格系のは、プロも読者からも評価
されてない、ってことなの?
京極さんとかイージスみたいなのは、なんかミステリーって気がしないんだよね。
スレチだったら悪いが。

930:名無しのオプ
08/02/08 13:45:55 OIGepl3A
「ミステリって気がしない」って言われてもなあ・・・
ジャンルの定義は人によって違うからとしか言いようが無い

931:名無しのオプ
08/02/08 13:57:41 sfY0EFTE
オレ様定義だけど
「魅力的な謎があってそれが最後にはきっちりと解かれればミステリー」だな。
これでいくと最近はミステリーが少ないがw

932:名無しのオプ
08/02/08 15:58:29 8ijO2C8w
謎があればミステリでいいよ

933:名無しのオプ
08/02/08 17:02:29 Ffkzaxe4
ストーリーがあればミステリ。

934:名無しのオプ
08/02/08 18:31:00 B2wLV8+/
>>929
事務所の力で売れてる京極夏彦はパクリを謝罪したのか?

935:名無しのオプ
08/02/08 19:19:55 baKDLyTc
あれだけの固定ファンと賞歴がある京極が売れてるのが事務所の力って

936:名無しのオプ
08/02/08 19:53:10 JESA5MTu
読者の方は確かに本格がほとんど無いね
可笑しいなあ……

937:名無しのオプ
08/02/08 19:59:08 l7AIHu5Z
単に本格が人気ないってだけだろう

938:名無しのオプ
08/02/08 20:22:47 HIVNlr/e
評論家が本格を評価してない、妨害してる、って言い張ってた馬鹿(二階堂など)は形無しだな
プロ投票者のほうが本格に優しいじゃん。読者のほうが本格に興味ない
一般読者に受けないのは本格作家の責任だよな

939:名無しのオプ
08/02/08 20:29:57 UsN+El9g
ヘポタイヤー(・∀・)

940:名無しのオプ
08/02/08 20:34:58 Wp5R6hW5
本格嫌いの人にはそう見えるもんだよ
「あんなつまんないジャンルが売れてるわけない」「売れても一時的なもんだ」
逆にハードボイルド嫌いには「冒険系なんて近頃全然元気ない」と見えちまったり。
あと読者ランキングやアンケートに入ってないから売れてないってことにはならない。
西村内田赤川なんかはそんなのに関係なく売れてる。

こう書くとまた「あんなつまんないの買ってるのはバカだけ」とか言い出すやつが出る。
ジャンルって自分ちの芝生のほうが青く見えるんだよな、妙なことに。

941:名無しのオプ
08/02/08 20:39:18 l7AIHu5Z
いや別に本格嫌いじゃないが。何か勘違いしてないか?
あと西村内田赤川なんて例外中の例外と比べても仕方ないだろ

942:名無しのオプ
08/02/08 20:57:47 9ETqhyit
これネット投票だよね?ならもっと本格票伸びると思うがなあ
本ミス10年やったばっかだからってこともないだろうが…

943:名無しのオプ
08/02/08 21:01:35 D8vOlViQ
十年前は読者ランキングに殺戮にいたる病入ってたしな

944:名無しのオプ
08/02/08 21:16:06 HIVNlr/e
俺も本格のほうが好きだが・・・
本格村の作家と読者って、村が相対的に衰えてても気付かないか認めない気がしてならない

945:名無しのオプ
08/02/08 22:14:20 Ob+z6qSK
読者投票の方が本格が振るわないというのは確かに意外だな。
あと投票者少なすぎ国内:66、海外:55ってこのスレの住人くらい
しか投票していないんじゃね?
(確か本ミス10周年の投票数も似たようなもんだったと思う)

正直何処かおかしくないか?という気がする。

946:名無しのオプ
08/02/08 22:15:59 JESA5MTu
いくらなんでも例外中の例外はないだろw
自分基準自重ww

947:名無しのオプ
08/02/08 22:19:45 HIVNlr/e
ネットで選ぶなんたらミステリー大賞って10票ぐらいだろ?
投票したがる奴なんてその程度の人数だよ。ミステリーの規模を過大評価しすぎ

948:名無しのオプ
08/02/08 22:25:17 9ETqhyit
>国内:66、海外:55

ああ、この程度の人数じゃそりゃまあ偏るわなあ
でもわざわざ「投票したがる奴」なんてそれこそ本格ヲタのが多そうだが
といいつつ本格ヲタな自分も投票してないけども

投票の宣伝しなすぎたんじゃ・・・

949:名無しのオプ
08/02/08 22:34:11 RpOOH93o
このミスの読者層なんてこんなもんだろ・・・いつまでたっても冒険(笑)社会派(笑)
ミステリを創始したポーの作品から遠くかけ離れた「冒険(笑)社会派(笑)ハードボイルド(失笑)」を
「ミステリー」と呼ぶ連中のランキングなんてたかが知れてる  ジャンル差別っつか本格冷遇しすぎ
そういう連中は、本格をお子様の読むもんだとハナから決め付けて、読もうとも思わないんだろうなww
そういう意味じゃカワイソ

950:名無しのオプ
08/02/08 22:52:11 Wp5R6hW5
ほらこういう痛いこと言うのが出るから、同じ本格ファンが困っちまうんだよ。
失笑どころか気持ち悪がられるぞ。一緒にされたかないってな。

951:名無しのオプ
08/02/08 22:56:48 iIbqV0Va
>>946
現役ミステリ作家で他にランキング関係なしにあれだけ売れてる作家はいなくね?
いたら挙げてくれ

952:名無しのオプ
08/02/08 23:04:13 JESA5MTu
>>951
森村

953:名無しのオプ
08/02/08 23:10:52 iIbqV0Va
たった四人なら充分例外だと思うのですが

954:名無しのオプ
08/02/08 23:15:32 JESA5MTu
例外じゃない
例外中の例外

4人が例外中の例外か?

955:名無しのオプ
08/02/08 23:21:44 RpOOH93o
>>950
反論できねーくせに社会派(爆笑)オタはよく吠えるw
「本格にも理解があるよ」って態度取ってンじゃねーよww

956:名無しのオプ
08/02/08 23:23:14 iIbqV0Va
>>954
わかった、わかったw
953は例外中の例外に訂正します
ミステリ作家全体の中で四人なんだから例外中の例外

957:名無しのオプ
08/02/08 23:36:30 JESA5MTu
だからそんなんお前次第だろ
大体何でミステリー作家全体の中でとなるんだ?
>>940は「この手のランキングでは計れない例」として挙げたわけだから
当該ランキングの入賞数が分母になるはずだろ

958:名無しのオプ
08/02/08 23:42:16 iIbqV0Va
>読者ランキングやアンケートに入ってないから売れてないってことにはならない。
と言ってるからランキング以外も含まれると思ったんだが

959:名無しのオプ
08/02/08 23:46:36 HIVNlr/e
さすがにこの釣りはもう面白くないな
わざわざageてるあたりにかまってちゃんぶりが見て取れる

960:名無しのオプ
08/02/08 23:52:29 JESA5MTu
それはランキング以外から売れているものを探す場合の範囲じゃん
その相手はランクインしてるものなんだから
20なら40なりに限定されるでしょ
その他大勢のランク外で売れてないものなんて争いはないから無関係

961:名無しのオプ
08/02/08 23:58:18 iIbqV0Va
あのお、一行目と二行目が矛盾してるような

962:名無しのオプ
08/02/09 00:01:26 JESA5MTu
何で?
「ランクインしているもの」に対して
「ランキングしていないが売れているもの」を示すわけよ?
当然後者はランク外から選ぶわけだが

963:名無しのオプ
08/02/09 00:06:14 iIbqV0Va
あのさ、いい加減スレ違いだし
お互いの例外中の例外って事に対する認識が違うだけだからもうやめないか?
このまま議論続けてもムダだわ

964:名無しのオプ
08/02/09 00:20:55 OnDVtORh
ID:JESA5MTu の主張が意味不明。

ランキングに関っていないミステリ作家は何百人もいるんだから
その中で売れているのが4人程度なら例外中の例外だろ。

965:名無しのオプ
08/02/09 00:53:35 YOksddOh
>>940は「売れてないってことにはならない」と言ってるから
多数派である必要はないよ

ってもう蒸し返すのよそう

966:940
08/02/09 02:09:33 t+sODpcD
あのー>>940だけど、なんか妙になっちまったのに口出し遅くなってわりかった(汗
って自分で蒸し返すわけじゃなくてこれで〆ってことで。
西村内田赤川といったのは「例えば」って意味のつもりだったが、それがあまりに
例外的な人たちだったとしたら俺の「例えば」がわりかったかもしれん。
俺が言いたいのは、初刷20万30万みたいな例外作家(↑みたいな人たちね)にしろ
そこまで行かずとも地道ながらも売れてるといえる作家にしろ、とにかくそういう
「年末ランキング」とかと無縁であっても支持してる読者が大勢いる作家というのは
いるわけで、だから逆に「あの作家は売れてるのにランキングやアンケートに入ってこなくておかしい」
というような見方はちょっと視野狭いんじゃないかってこと。
だからたとえば>>964さんの二行目は同意見だけど、三行目の「売れてるのは4人程度」
なんて言ってるつもりはないの。あと>>965さんのはその通り(たぶん)。
これで〆ってことでひとつ…

967:名無しのオプ
08/02/09 16:44:31 dKDP8vt8
TOKAGE読もうかなあ。面白かった?

968:名無しのオプ
08/02/09 19:35:37 N5MA3BPC
好みは人それぞれだが、理由がランクインするほどの作品とは思えない

969:名無しのオプ
08/02/10 09:48:17 +dXGNT3F
>>967
文庫待ちでいいとおも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch