08/01/19 13:00:05 KLnU7GsC
「離れた家」は面白かったし、SR以外の投票も7票あるのに
これだけ批判していたら説得力ないよ。
751:名無しのオプ
08/01/19 13:41:44 bILKIYgG
亜駆は原りょうの新刊にも(出たら)入れるだろうな
752:名無しのオプ
08/01/19 14:49:57 jlOlKL8a
>>750
天城三部作のこともあるからこれだけいわれるんでしょ。
別に誰も離れた家がつまらんとかは言ってないぞ。よく読め。
753:名無しのオプ
08/01/19 15:13:56 KLnU7GsC
>>752
「面白くて他の票も入ってる年には批判しない」と言いながら、
面白くて他の票も入ってる今年も批判していることに疑問を
呈しているんだが???
他の票が入っているのは事実だから、「離れた家」は面白くない
というのが>>749の主張だろ。
754:名無しのオプ
08/01/19 16:14:49 IO59RiAe
SRは公明党に投票する創価とか
共産党に投票するアカみたいなものと思えばいい。
755:名無しのオプ
08/01/19 21:15:39 /AvGbeex
ミステリチャンネル、10年のミステリーベスト10
1,「アラビアの夜の種族」古川日出男
2,「終戦のローレライ」福井晴敏
3,「私の男」桜庭一樹
4,「模倣犯」宮部みゆき
5,「グランド・ミステリー」 奥泉光
6,「ミノタウロス」佐藤亜紀
7,「煙か土か食い物」舞城王太郎
8,「レディ・ジョーカー」高村 薫
9,「眩暈を愛して夢を見よ」 小川勝己
10,「動機」 横山秀夫
756:名無しのオプ
08/01/19 22:07:18 LyC3kfaX
よくわからんが、「ミノタウロス」が「私の男」より下なのって酷くないか
ちょっと前に決めた今年のランキングで上にしてるんだから
757:名無しのオプ
08/01/20 01:36:56 wA+p7zDu
豊婆がごり押ししたんだろ
アラビアの1位も一昨日のプレイボーイと一緒だし
758:名無しのオプ
08/01/20 01:45:28 y7XeoVKl
創価アーティストがオリコン上位に入ってるのを見て
「創価じゃない友人も買ってたぞ」と組織票の存在を否定してるようなもんじゃね?
759:名無しのオプ
08/01/20 02:42:00 De6X60pI
そうか。
760:うざいと思いますが最終日なので宣伝させてください
08/01/20 03:56:46 uiTOqtHV
2007年のベストミステリを投票で決める「2chが選ぶこのミステリーがすごい!」スレ
本日投票最終日です。まだ未投票の方は、ぜひ参加してください。
スレリンク(mystery板)
【以下のルールを守ってください】
・投票スレの>>1-3は無視してください。
・対象作品は奥付表記で2006年11月~2007年10月の期限内に発行された広義のミステリー作品。
・6作品以内で順位をつけて投票すること。
・必ずしも6作挙げる必要はない。1作のみでも投票可とするが、上記に書いてるように順位はつけること。
・1位=10点、2位=9点~6位=5点で集計。
・国内作品と海外作品は別々に投票する。
・一行以上の総評必須(ネタバレ禁止)
・宝島社の作品は対象内
テンプレです
1位,
2位,
3位,
4位,
5位,
6位,
<総評>
761:名無しのオプ
08/01/20 08:53:45 4mTeX+8Y
低脳愚民共が(^Д^)カッカッカ
762:名無しのオプ
08/01/20 21:16:11 gPBoR2nV
とりあえず豊崎の糞は死ね
763:名無しのオプ
08/01/21 12:47:18 c1AYEMux
「もえない」
これってミステリーなの?
764:名無しのオプ
08/01/21 19:32:00 wPRBcyQo
>>757
でも未だにアラビアを推すってことは、古川は既にもう「傑作を書き終わった作家」ということに
なってしまうな。「書き続けている作家」ではなく。
765:名無しのオプ
08/01/22 09:47:29 o9fxVhNQ
>>763
ミステリーと呼べないことも無い。
ランクインするレベルの作品では無いので読む必要ほとんど無し。
766:名無しのオプ
08/01/22 10:05:08 Fkah/uBC
森博嗣ってこのスレでは毎年殆どスルーされてるな
767:名無しのオプ
08/01/22 12:14:37 ajsq//ue
されないと思ってるやつが怖い
768:名無しのオプ
08/01/22 20:49:28 lvzx1CCU
道尾秀介「ラットマン」
769:名無しのオプ
08/01/22 21:28:43 m0e+knD6
東野圭吾「ダイイング アイ」
関係ないが到底50歳にはみえんよ東野。
770:名無しのオプ
08/01/23 16:35:03 VAC1SpZ9
>>768
ジャーロでやってたやつだよね
普通に駄作
771:名無しのオプ
08/01/23 16:53:18 XK8TeDQ4
ラットマンと犯罪ホロスコープ読了。2作とも本ミスは確定だな
772:名無しのオプ
08/01/23 19:10:10 ZCegHNFG
眩暈を愛して夢を見よはもっと評価されていい。
773:名無しのオプ
08/01/24 19:48:21 Zs6BdQgD
あれ、小川の初期作では唯一文庫化していない作品だから売上散々だったんだろうな……
評価以前に読まれていない気がする。
774:名無しのオプ
08/01/25 01:08:33 3IHSk6Xv
すっげー面白いんだけどな。でも絶版だから手に入れること自体難しい気がするけど。
で、何でこのスレでその話を?
あとラットマンはなかなか良かった。少なくとも昨年刊行の二作とは比べ物にならないな。
775:名無しのオプ
08/01/25 10:01:51 SBGOc5k+
>>774
同意。
確かに去年の二作は微妙だったね。
「ラットマン」で持ち直してくれて良かった。
今まで出た道尾作品中、完成度は一番高いんじゃないかな。
776:名無しのオプ
08/01/25 10:36:26 3IHSk6Xv
>>775
うん、まとまりという面ではラットマンは一番かもな。
本ミス向きというよりはこのミス向きなのかなという感じだが。
777:名無しのオプ
08/01/25 11:34:44 ZcvqwXS8
小説としていいけどミステリとしては微妙なソロモンが13位ランクインだから
ラットマンは上位確定だろ。
778:名無しのオプ
08/01/25 16:51:31 w0DzvQo8
貴志の新作でたね
779:名無しのオプ
08/01/25 20:38:45 LF9/6Yul
>>776
このミスではこういうバリバリの本格はなぜか敬遠される
オサレじゃないから
780:名無しのオプ
08/01/25 21:04:38 nokXnAcn
このミスで評価されてる作品はオサレだってかw
781:名無しのオプ
08/01/25 23:15:33 iF9y3t+N
20年のベスト結果まだー?
782:名無しのオプ
08/01/26 01:06:11 I9aE5lVN
今、飛鳥部勝則の新作読んでる。結構良さげ。
結末に期待。
783:名無しのオプ
08/01/26 02:24:59 h8mbruk8
加納一朗の新作を購入
まだ生きてたんだ
784:名無しのオプ
08/01/26 11:28:46 P820qrbd
>>782
まだ生きてたんだ
785:名無しのオプ
08/01/26 14:57:04 AQVwhfaL
>>782
自分も読み始めた。
出だしから飛鳥部節炸裂でかなり期待できそう。
帯の「ジョン・ディスクン・カー + ボーイ・ミーツ・ガール」というのも期待感に拍車をかけてていいね。
786:名無しのオプ
08/01/26 16:01:17 9tv65qg9
新作ラッシュでどれから手をつけるべきか
787:名無しのオプ
08/01/26 16:35:47 b+2Q0CN6
あすかべの新作は何のパクリなの?
788:名無しのオプ
08/01/26 16:48:17 I9aE5lVN
飛鳥部勝則の堕天使拷問刑読了。
面白かった!
不思議少女とかバイオレンス野郎とか無茶苦茶な村の儀式とか天使と悪魔と創世記戦争とかマニアックなホラー小説ネタとか、
要するに相変わらずの飛鳥部勝則の復活。図像学ネタはほとんど無かったけど。
無茶なトリックもサプライズもあるし、手にとる人さえいれば本ミスにもこのミスにも十分ランクイン出来る作品だと思う。
789:名無しのオプ
08/01/26 18:31:33 do3VlkUZ
おれも読んだ。思ってたよりは良かった
カーみたいな小道具いっぱい使ってるから一部の評価は集めるだろう
禿人が俺ミスでほめちぎって身内に入れようとするんじゃないか。俺ミスが今年も出ればだがw
790:名無しのオプ
08/01/27 04:06:26 Md/y3zxE
ここ数日で吹雪の山荘競作、飛鳥部復活作、貴志祐介の新世界より、
道尾のラットマン、法月の最新短編集、鳥飼否宇・東川篤哉の新作が出たね
新年早々本格は充実してるな。貴志はSFだけど
791:名無しのオプ
08/01/27 20:37:22 DycLY30i
明壁デビューして観ようかな
例の騒動だって実際は些細なことが大きくされたと聞いたし
792:名無しのオプ
08/01/27 20:54:56 0DHhywgs
>例の騒動だって実際は些細なことが大きくされたと聞いたし
(´_ゝ`)
793:名無しのオプ
08/01/27 21:05:40 2T7TTjJd
鼠人はオドロキがなかった(´・ω・`)
794:名無しのオプ
08/01/28 06:59:34 C+4r3tUY
人生は自分で切り拓け 現状に甘えない
/ ̄ ̄ ̄\ 何もやらなかった、今までの自分
向 /\ / \ 両親へ、感謝の気持ち
上 / <●> <●> \ 未
心 | (__人__) | 来 人生をあきらめない
\ `ー'´ / へ 常に自分を鍛える
/ \
\______________/
O .__
o 。 n_ / - -\
(_/ (● ●)\ <寝る前にこんな決意してたけど
( :::: (_人_) ::: ) 朝おきたら元に戻ってた
ヽ ヽノ ヽ
l l、_つ
| x |
795:名無しのオプ
08/01/28 21:18:13 PWAZ3WTi
あすかべの作品評価高いな
どんな作品をパクッたんだろ
796:名無しのオプ
08/01/29 00:04:48 NgWFbVCU
あすかべ先生、あちこちの板で宣伝乙です
797:名無しのオプ
08/01/29 02:02:45 Q/5v2D1h
信者が巣から出てきて必死だなwww
798:名無しのオプ
08/01/29 09:54:13 mssNOycd
貶めるのは勝手だし、そうされる理由も飛鳥部にはあるけど、
何年も粘着するだけで新作を読まないのはもったいないと思うけどねぇ……
799:名無しのオプ
08/01/29 11:21:06 L7b3ZaGY
たまたま好意的なコメントが続くと工作認定ってのもなあw
800:名無しのオプ
08/01/29 11:39:19 tg/ZFC2m
そろそろ、これからの注目どころ、ホスィ。
801:名無しのオプ
08/01/29 11:49:01 3AGg26Zd
>>798
まぁそれだけ盗作の罪は重いってことなんだろうなぁ。
にしても>>795みたいなレスを読まずに書き込む辺り性根腐ってると俺は思ってしまうけど
仕方のないことではある。
802:名無しのオプ
08/01/29 13:07:39 LnGULx+x
ラットマン良かった。
道尾作品は文庫化したらまた評価をあげそうなのが多いね。
803:名無しのオプ
08/01/29 16:42:41 3TP2a+v/
盗作だけならまだしも作者が反省してないからなあ
こりゃまたパクると思われても自業自得だよね
で、新作は何のパクリなのかね
804:名無しのオプ
08/01/29 17:04:47 nySA4H38
盗作騒動の実態を把握して言ってるのかね
レッテル貼られたらそれに無条件で従わなきゃならんのか?
ろくに調べもせずただ反省しろ謝罪しろと言うのはどこぞの国と変わらん
805:名無しのオプ
08/01/29 17:08:52 3TP2a+v/
いや、検証見ればパクリがガチなのはもう言い逃れできないし
反省してないっていうのは作者本人の言葉を見ればすぐわかるし
たくさんの人間がよく調べた結果そうなったんだろ
806:名無しのオプ
08/01/29 17:23:52 hkM3l1m7
だからといって「次なんのパクリ」と断定してるのは痛いな。
相手に非があれば何してもいいと思ってる嫌韓厨or反日厨レベル。
ところで海外ミステリの話題がないけど、なにかこれってのはある?
個人的にはザ・テラーとラジオキラーが当たりだった。
特に前者はTOP10狙えるレベル。
807:名無しのオプ
08/01/29 17:34:13 62VmYXIs
>いや、検証見ればパクリがガチなのはもう言い逃れできないし
「先行作品のセリフやシチュエーションを下敷きにすること」イコール「パクリ」
ではないんだが、「パクリがガチ」と断言できるほど検証したのってどこ?
先行作品のセリフやシチュエーションを下敷きにしていれば作品の内容を
検討するまでもなくパクリに決まっている、というご意見ですか?
808:名無しのオプ
08/01/29 17:44:44 3TP2a+v/
>>807
飛鳥部スレか病院
どっちかにいけ
809:名無しのオプ
08/01/29 17:47:10 62VmYXIs
図星かよ! 頭悪っw
810:名無しのオプ
08/01/29 19:08:37 X1Zc64fA
このスレの飛鳥部アンチの頭の悪さは異常w
811:名無しのオプ
08/01/29 19:16:37 Q/5v2D1h
>>810
スルーできないバカも(笑)
812:名無しのオプ
08/01/29 19:30:09 /Jw3jH8g
>>811
恥の上塗り乙
813:名無しのオプ
08/01/29 19:30:57 Q/5v2D1h
>>812
は?w
814:名無しのオプ
08/01/29 19:49:34 mssNOycd
もういいじゃん……
そんな事よりメフィスト賞の話しようぜ。
815:名無しのオプ
08/01/29 21:01:41 s0ljcfid
20ねんベスト2月7日はつばいか
816:名無しのオプ
08/01/29 21:37:31 LWtuyfkQ
いま貴志の新世界より読んでるんだけど
マジで凄いね
今年の一位は決まった
817:名無しのオプ
08/01/29 22:01:20 L7b3ZaGY
新世界より面白いけど、このミス向きかどうかは微妙だな
818:名無しのオプ
08/01/29 22:10:52 G4RLlG6s
このスレ見てて、アスカベ叩いてるのって
「パクリで叩かれてるやつがいるw 祭りだから便乗して叩いとけw」レベルの馬鹿が多いんだなとは思った
検証サイトって「はみだしっ子」の台詞をパクってることを検証してるとこだろ? まあ実際台詞はパクってるわな。それは叩かれていい
でもそれが作品にどの程度の影響を与えているのかまでは考えてないし、考えようともしていない
なんにせよ「パクリで叩かれてるやつがいるw 祭りだから便乗して叩いとけw」で思考停止してる。ほかの作品なんて読みもせずに中傷だけはしたがる、と
アスカベ自体はどーでもいいけどなwww
819:名無しのオプ
08/01/29 22:16:44 zKNSdvlo
だからそれはもういいって
820:名無しのオプ
08/01/29 22:31:18 G4RLlG6s
すまぬ。話を変えてみる
中町信の新作がカスだったので、今年は亜駆の1票だけになると思うんだ・・・
821:名無しのオプ
08/01/29 22:43:23 nySA4H38
変えてより下衆な話題になったな
822:名無しのオプ
08/01/29 22:53:58 hkM3l1m7
>>820
読むのはえーよw
823:名無しのオプ
08/01/29 22:57:51 z44eRza4
中町の新作はもう出てるの?
昔の作品とは言え一応書き直してるんでしょ?
824:名無しのオプ
08/01/29 23:14:59 G4RLlG6s
昔の中編版を読んでないからそっちは知らんけど、すごく面白くなかった・・・
最後の三行にオチがあるけどそれだけ。叙述トリックではない
作者も出来の悪い作品だと思ってるってあとがきに書いてあるw
825:名無しのオプ
08/01/30 01:30:06 2QVsd61d
あとがきで書くなよ……
826:名無しのオプ
08/01/30 08:25:18 17ADocdj
今年はどんな作品が出るんだろう?
そろそろ東野あたりに大作をお願いしたい。
真保、雫井、北森、貫井みたいな筆力ある作家の代表作になるような作品も
読みたい。
827:名無しのオプ
08/01/30 09:03:39 8fwipQUl
真保www
雫井wwwww
828:名無しのオプ
08/01/30 16:44:33 EM5SEgx2
あれここの俄って
新世界より
読んでないの?
829:名無しのオプ
08/01/30 17:14:11 meOz/03N
SFはSF板へどうぞ
830:名無しのオプ
08/01/30 17:50:53 vgvNaSLN
このラノ対象はライトノベル板へどうぞ
831:名無しのオプ
08/01/30 17:57:50 eLt8Bb8o
残っていいのは本格のみ
832:名無しのオプ
08/01/30 18:13:25 AM92RODf
またアホな本格ファンが湧いたのか
833:名無しのオプ
08/01/30 21:13:12 Vkj64MCM
さすがに釣りだろ
834:名無しのオプ
08/01/31 17:00:54 y4AhvYLM
このミスはミステリのみのランキングじゃないから
SFだろうとラノベだろうと構わないのにな
835:名無しのオプ
08/01/31 18:01:17 S5rbDqp1
2月の注目どころ
芦辺拓「裁判員法廷」文藝春秋
綾辻行人「深泥丘奇談」メディアファクトリー
打海文三「ドリーミング・オブ・ホーム&マザー」光文社
江坂遊「ひねくれアイテム」講談社
霞流一「死写室」新潮社
小林泰三「モザイク事件帳」東京創元社
誉田哲也「シンメトリー」光文社
柄刀一「消滅島 RPGマーダー」祥伝社
馳星周「弥勒世」小学館
服部真澄「エクサバイト」角川書店
深水黎一郎「エコール・ド・パリ殺人事件」講談社
836:名無しのオプ
08/01/31 18:07:59 /cMpwgdr
>>835
追加
恩田陸「猫と針」新潮社
今邑彩「鬼」集英社
837:名無しのオプ
08/01/31 18:09:06 ZvMCgAd2
芦辺は去年の山本賞候補のアレと内容かぶったりしてないの
838:名無しのオプ
08/01/31 18:31:03 JbWX9Ktr
霞流一は動物シリーズやめたのかな?
839:名無しのオプ
08/01/31 18:35:10 y2KG9Wsq
いつもの人ありがとう。
840:名無しのオプ
08/01/31 18:36:56 qaNJGVdV
>>838
今回はライオン。「獅子」が入ってるだろ
841:名無しのオプ
08/01/31 19:47:08 G5sM8529
深水黎一郎って生きてるのかよ
生きてたら説得力に欠けるだろ・・・
842:名無しのオプ
08/01/31 22:25:45 ooizqyuf
>>835
小粒だなー
843:名無しのオプ
08/01/31 22:42:24 16uu9SuF
>>842
俄だなー
844:名無しのオプ
08/01/31 22:46:42 YCOGA2w8
>>835
待ってました愛してる
845:名無しのオプ
08/02/01 01:49:21 TjGo1sHS
taipeiさん堕天使拷問絶賛か
>>806
本ミスなら「ロジャー・マーガトロイドのしわざ」がくるよ
バカミスな真相含めて本格オタに受けそう
846:名無しのオプ
08/02/01 02:16:01 Aj5tYWXy
なぜ、さん付け?
847:名無しのオプ
08/02/01 03:29:59 8zU/3W3d
ほんと。なぜ、さん付け?
848:名無しのオプ
08/02/01 03:39:11 TjGo1sHS
>>846-847
さん付けしたらいけない理由は?
849:名無しのオプ
08/02/01 03:42:11 8zU/3W3d
他の人にはさん付けないのが多いから
850:名無しのオプ
08/02/01 03:45:28 8zU/3W3d
知ってるよ。「自然と敬意を払いたくなる人もいるから」ですよね?
でも呼び捨てばかりの2ちゃんで、一部だけ「さん」がついてると違和感感じちゃうんですよ
851:名無しのオプ
08/02/01 03:46:09 fYs7/I8j
>>840
なるほど、「獅子ゃ室」ってことか
852:名無しのオプ
08/02/01 08:56:14 QftxaNZb
>>835
深水ってまだ作家やるのか
誰か人柱になってくれ~
853:名無しのオプ
08/02/01 09:41:58 xyWw5ZV6
taipeiって「自然と敬意を払いたくなる人」かw?
二階堂に対する反応とか見てるととてもそうは思えんのだが
深水は中西智明みたいに一発で消えていくかと思ってたら
あっさりと二作目が出るようなのでほっとした
854:名無しのオプ
08/02/01 10:46:32 95IbBzFc
別に人それぞれでいいんじゃない?
855:名無しのオプ
08/02/01 11:49:49 ToxvWQh2
「さん」までセットで仇名みたいなもんだと思ってるが。べつに敬意はない
856:名無しのオプ
08/02/01 12:13:45 j6ZtW5UO
taipeiは信者がいるからなw
857:名無しのオプ
08/02/01 12:48:03 BdfwupGw
儲キモス
858:名無しのオプ
08/02/01 13:29:46 skBfBdq9
>>853
深水は普通に講談社内の評価高いよ
859:名無しのオプ
08/02/01 18:01:55 /UJQKita
桜馬鹿憑
860:名無しのオプ
08/02/01 18:22:47 QYqPHewY
広島にいた「粗いさん」みたいなもんだろw さんまで含めて呼称
しかし気持ち悪いスレになったな
861:名無しのオプ
08/02/01 18:31:32 vcQi4hDa
何を今皿www
862:名無しのオプ
08/02/03 10:44:04 g31BcvXE
芸能人とか有名人に「さん」つけるやつってキモイ。
昔うちの会社にいたパートの婆あが「ピーターさん」と言ってたなぁ。
863:名無しのオプ
08/02/03 11:20:33 MkEMgI10
芦辺、霞、深水に超期待。特に深水はウルチモ良かったから次回作もwktk。
綾辻と今邑は期待しないで読もう。うん。
ちらほらと当たり作品が出てきたね。小粒だけど。
864:名無しのオプ
08/02/03 13:57:55 VHefeuQ9
俺も芸能人に「さん」はつけない
桂 枝
明石家 ま
・テグジュペリ
865:名無しのオプ
08/02/03 14:25:18 UqOCg5Cs
深水の新作は内容紹介を読む限りじゃ、薀蓄に重きを置いた地雷臭が若干感じられるw
866:名無しのオプ
08/02/03 14:27:32 gEesgHdP
・ ー ス
867:名無しのオプ
08/02/03 14:58:35 WCX1g7AA
そういえば20周年ベストはそろそろ出るのか?
868:名無しのオプ
08/02/03 15:15:32 thRkBJb2
つか今年は既に順調な滑り出しな気がする
869:名無しのオプ
08/02/03 18:49:51 m8DwQgfR
20周年ベストの話題がほとんど出ないね。
読者投票、俺も参加したんだけれど刊行時期をずらすのなら去年までを
対象にして本当の意味の20年ベストにした方が良かったと思う。
結果知っている人いるんだろうけれど、俺の1位予想。
国内:火車かレディ・ジョーカー
海外:薔薇の名前か羊たちの沈黙
と見る。前スレでも指摘されていたけれど10周年の時とあまり変わら
なそうな気がする。
870:名無しのオプ
08/02/03 22:39:26 4cXzpNtZ
>>869
7日発売なのに本の詳細分からないからなぁ
871:名無しのオプ
08/02/04 00:17:07 8lueRru/
もっとすごい! このミステリーがすごい! [別冊宝島1503]
価格: ¥ 650 (税込) 発売日: 2008/2/7
『このミステリーがすごい!』の20周年を記念し、
『このミス』の魅力を1冊に詰め込んだ永久保存版を刊行します。
大沢在昌、志水辰夫、天童荒太、宮部みゆきなど
歴代の1位作家の方々、ミステリー好きの各界著名人の方々等に、
時代を切り拓いてきた『このミス』の思い出を披露してもらいます。
また、過去20年でもっとも面白かった本を選ぶベスト・オブ・ベストを
例年の『このミス』同様ランキング形式で選出。必見です。
872:名無しのオプ
08/02/04 11:33:09 2N+gbLs2
ベスト・オブ・ベストと寄稿か。まだ内容がこれだけと決まったわけでもないだろうが、
二十周年記念の別冊なんだし各年を振り返ったり記念座談会(一昨年やってるが)とかやってほしいな。
まあ10年前のこのミス傑作選も内容薄かったが。
873:名無しのオプ
08/02/05 09:00:54 DvplwWGO
貴志どう?
874:名無しのオプ
08/02/05 10:41:10 Wdlp5ElA
ガキが読んで喜んでるわ
875:名無しのオプ
08/02/05 10:48:04 rRkeRUAx
「道化の死」どうよ?
876:名無しのオプ
08/02/05 11:34:50 3vmy4b70
>>873
面白いけど、ちょっとSFいれたほうがいいだろうな。
ストーリーは案外シンプルだもんで。
877:名無しのオプ
08/02/05 22:03:47 LD5R/9Zm
>>873
面白かったよ
一気に読んだ
今のところの今年ベスト1だな
878:名無しのオプ
08/02/05 22:39:03 neSENN78
>>876
このミスはミステリ限定じゃないだろwww
879:名無しのオプ
08/02/05 22:45:48 A+BJPMH2
完全恋愛が思いのほか良かった
880:名無しのオプ
08/02/05 23:31:10 CqVDLTej
>>873
ふつーに面白かった。一気読みはできる。
ただ突っ込みどころ結構多いからSF的には微妙な気が。
このミス向きだね。
>>879
辻真先なのか。
今度読んで見よう。できればどんな感じで良かったのか教えてくれい。
881:名無しのオプ
08/02/06 00:55:29 0kvlBySI
ご祝儀で土屋隆夫の人形が死んだ夜がランクインしそう
まあ、内容も90歳で書いたとは思えないクオリティだけど
882:名無しのオプ
08/02/06 00:57:31 0kvlBySI
貴志は2位で1位は伊坂だろう。ただ、伊坂はモーニングの連載中のやつが
出れば票割れするかも
883:名無しのオプ
08/02/06 02:52:59 8Yl4F//M
東野の天女が本になれば大本命
884:名無しのオプ
08/02/06 05:47:51 +Ky3nICE
東野じゃミーハーっぽいから出ても票入らない
885:名無しのオプ
08/02/06 09:10:53 eBcLoisN
貴志買おうかな
上下でおよそ4000円か・・・
886:名無しのオプ
08/02/06 09:11:30 4zrgDW8+
貴志のなんとか読んだけど、乙一の「銃チョコ」と同じ匂いがするな
いい年した大人があんなの読んで喜んでられるかよ!VSゲーム脳
ってことはゆとりに軍配が上がるかw
887:名無しのオプ
08/02/06 13:34:32 SMjgEn8k
>>873
貴志の作品、超超面白かったよ。
久しぶりに読むのがやめられないという体験をしたよ。
はじめは読みやすさ抜群の貴志にしてはどうかな・・・って
感じだったけど、図書館捕まえたあたりから読む手が止まらなくなった。
上下1000Pだけどまったく厚さを感じないで、最後あたりはもうすぐ読み終えちゃう・・・という悲しさまででてきたw
テイストとしてはあまりSFSFしてないので、そういうのを気にしないで読めるよ。
ホラーありSFあり冒険ありミステリーありエロありで面白い。
天使の囀り、クリムゾンとか好きな人はいいんじゃないかな。
888:名無しのオプ
08/02/06 16:19:30 zs+//2rp
貴志は狙いすぎでしらける
889:名無しのオプ
08/02/06 16:23:20 RIc3NihK
すぐに思考停止してゆとり認定するやつのほうが阿呆に見えてしょうがない
890:名無しのオプ
08/02/06 16:27:02 zs+//2rp
てか貴志のは子供に流行らせようって意図がみえみえなんだよ
891:名無しのオプ
08/02/06 21:37:22 27Ym3n0i
2chもそこそこにして、たまには小説にひたろうぜ
スレリンク(poverty板)
892:名無しのオプ
08/02/06 21:42:01 7N9dly0n
20執念ベストキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!
893:名無しのオプ
08/02/06 22:40:32 BJ8O9Fno
もっとすごい、このミスが届いた
アマゾンで頼んだら、もう届いた
10年前とあまり変わりばえのないランキングだなあ
894:名無しのオプ
08/02/06 23:17:18 e6qMr91v
うp
895:名無しのオプ
08/02/07 02:04:35 UJ+Eacbe
>>893
新規作品はなにが入ってたか教えて
896:名無しのオプ
08/02/07 19:37:40 EW1SuApe
20年間ベスト1位~20位
01.火車
02.生ける屍の死
03.魍魎の匣
04.私が殺した少女
05.新宿鮫
06.ダック・コール
07.空飛ぶ馬
08.双頭の悪魔
09.レディ・ジョーカー
10.白夜行
10.毒猿 新宿鮫Ⅱ
12.男たちは北へ
13.エトロフ発緊急電
14.不夜城
15.煙か土か食い物
16.ガダラの豚
17.絡新婦の理
17.時計館の殺人
19.三月は深き紅の淵を
19.模倣犯
897:名無しのオプ
08/02/07 19:39:43 EW1SuApe
21位~40位
21.影武者徳川家康
22.行きずりの街
22.砂のクロニクル
24.姑獲鳥の夏
25.奪取
25.セント・メリーのリボン
27.奇想、天を動かす
28.ハサミ男
29.そして夜は甦る
30.OUT
30.警官の血
30.黄昏のベルリン
30.異邦の騎士
30.リング
35.亡国のイージス
35.生者と死者
35.鋼鉄の騎士
38.マルドゥック・スクランブル
38.理由
40.奇術探偵 曾我佳城全集
898:名無しのオプ
08/02/07 19:41:09 EW1SuApe
読者ランキング1位~20位
01.新宿鮫
02.火車
03.ホワイトアウト
04.白夜行
05.模倣犯
06.マークスの山
07.レディ・ジョーカー
08.亡国のイージス
09.黒い家
10.半落ち
11.異邦の騎士
11.永遠の仔
11.そして夜は甦る
11.私が殺した少女
15.空飛ぶ馬
16.テロリストのパラソル
17.動機
18.鉄鼠の檻
19.重力ピエロ
20.秘密
899:名無しのオプ
08/02/07 19:43:32 g3wIXzvW
>>896
乙。上位十周年ベストとあまり変わってないなw
舞城と恩田の作品はちょっと意外。綾辻は十角館が期間外なので代わりに時計館って感じか。
900:名無しのオプ
08/02/07 19:46:54 xzP39hD8
当然の如く割愛される海外ランキングに涙
901:名無しのオプ
08/02/07 19:48:07 riu711Rz
15位はないわ
902:名無しのオプ
08/02/07 19:50:38 xqyCtd9o
いまさらだが火車のどこが良いのかわからん。
そもそもあれってミステリなのかと。
903:名無しのオプ
08/02/07 19:59:21 P1xt9qLK
「あれはミステリなのか」は水掛け論になって無意味だから言ってもしょうがない
少なくとも相当数の投票者が(識者も読者も)そう認識してることは証明されてるわけだし
904:名無しのオプ
08/02/07 20:03:29 EW1SuApe
20年間ベスト1位~20位・海外
01.薔薇の名前
02.羊たちの沈黙
03.ボーンコレクター
04.極大射程
05.第二の銃声
06.招かれざる客たちのビュッフェ
07.少年時代
08.緋色の記憶
09.フリッカー、あるいは映画の魔
09.骨と沈黙
11.クリスマスのフロスト
12.11の物語
13.クリスマスに少女は還る
13.策謀と欲望
15.暗く聖なる夜
15.シンプル・プラン
15.ホワイト・ジャズ
18.夢果つる街
19.女彫刻家
20.誓約
905:名無しのオプ
08/02/07 20:04:03 EW1SuApe
21位~40位・海外
21.ストリート・キッズ
21.魔術師
21.IT
24.黄昏にマックの店で
25.カリブ諸島のてがかり
25.ブラック・ダリア
27.真夜中のデッド・リミット
27.静寂の叫び
29.内なる殺人者
30.グリーンリバー・ライジング
31.フロスト日和
32.子供の眼
33.北壁の死闘
34.あなたに不利な証拠として
34.透明人間の告白
34.死者との誓い
37.ケルベロス・第五の首
37.壜の中の手記
39.わが心臓の痛み
39.猫たちの聖夜
906:名無しのオプ
08/02/07 20:05:30 EW1SuApe
読者ランキング1位~20位・海外
01.羊たちの沈黙
02.極大射程
03.ボーン・コレクター
04.クリスマスのフロスト
04.薔薇の名前
06.ストリート・キッズ
07.魔術師
08.フロスト日和
09.ミザリー
10.カリブ諸島の手がかり
10.フリッカー、あるいは映画の魔
10.夜の記憶
13.死の蔵書
13.ブラック・ダリア
15.ダ・ヴィンチ・コード
16.IT
16.少年時代
16.推定無罪
19.検屍官
20.シンプル・プラン
20.静寂の叫び
海外は詳しくないので、誤字があったらゴメンね。
907:名無しのオプ
08/02/07 20:16:04 DdUcjq40
やっぱ薔薇の名前か まあそうだろうな
創元はなぜ文庫化しないのだろう
908:名無しのオプ
08/02/07 20:30:19 N56l9rBY
単行本で売れる内はできるだけ引っ張りたいだろう
909:名無しのオプ
08/02/07 21:45:44 oupXStaN
今更だが20年ベスト、時期をずらす必要なかったんじゃないかな?
年毎の懐古と1位作家のインタビューにほとんどのページが費やされていて
企画がやけにチープだしね。
ベスト20について言えば10周年の時と代わり映えがしないのが気になる。
特に海外は波乱が全くなかったという印象。
910:名無しのオプ
08/02/07 22:01:15 2fDPObua
おぉ、さんきゅ、読んでないのもあるな。
911:名無しのオプ
08/02/07 22:02:42 hLiAj47M
>>880
完全恋愛はいつもの辻らしさを期待すると肩透かしを食らうかも
わりとシリアスな話だし
面白いことは間違いないけどね
912:名無しのオプ
08/02/07 22:21:21 j5gS2sHZ
うpおつです。
明日買ってこようかな
913:名無しのオプ
08/02/07 22:50:02 6B8KGJF0
読者ランキングの方がまともに見える件
914:名無しのオプ
08/02/07 23:26:37 WPX8XPwB
もっとすごくねえええええええええええええええええええええええ
テキストも97年版の流用・・・
915:名無しのオプ
08/02/07 23:39:33 2fDPObua
高村がふたつ入ってるけど、やっぱり読んでおくものかな。
社会派って感じがしてどうも読んでないのだけど。
916:名無しのオプ
08/02/07 23:47:14 e1viM3nD
昔の高村は文句なしに面白いよー
917:名無しのオプ
08/02/07 23:48:58 m/h3r6n1
生ける屍二位はないわwww
一体この作品を評価してるのはどこらへんの層なのだろう
918:名無しのオプ
08/02/07 23:51:58 6B8KGJF0
読者ランキングはラノベと本格を見事にスルーしてるなw
919:名無しのオプ
08/02/07 23:56:01 jLOgCDbD
読者ランキングも、何故重力ピエロなんかが入ってるんだろ
920:名無しのオプ
08/02/07 23:58:42 6B8KGJF0
タイトルが覚えやすかったんじゃないw
921:名無しのオプ
08/02/08 00:33:52 baKDLyTc
横山秀夫が一冊も入ってないのはなぜだ
第三の時効は入るべき
922:名無しのオプ
08/02/08 00:40:31 OL14Rhhj
じゃあ火車を落として代わりに半落ちを1位にするってことで妥協しよう
923:名無しのオプ
08/02/08 01:15:40 EH75dTDI
新宿鮫と不夜城って好きになれないんだが相変わらず評価高いんだな。
924:名無しのオプ
08/02/08 01:27:32 2e2jI47j
そりゃ読者のほうが読書範囲の狭い人が多いだろうしな。それはしょうがない
925:名無しのオプ
08/02/08 01:27:40 R5lDLDX5
>ベスト20について言えば10周年の時と代わり映えがしないのが気になる。
>特に海外は波乱が全くなかったという印象。
おいおいお、3位、4位、8位、9位はここ10年で出た作品だろw
926:名無しのオプ
08/02/08 09:07:59 AVn5gFG7
>>898
福井が入ってないのが意外すぎる
927:名無しのオプ
08/02/08 13:10:50 2e2jI47j
>>926
それより逢坂と志水が
928:名無しのオプ
08/02/08 13:27:42 QDLs5jKL
>>926
イージス入ってんじゃん
929:名無しのオプ
08/02/08 13:32:59 Ggib1WRI
たとえば葉桜みたいなのが入ってないけど、あ~いう新本格系のは、プロも読者からも評価
されてない、ってことなの?
京極さんとかイージスみたいなのは、なんかミステリーって気がしないんだよね。
スレチだったら悪いが。
930:名無しのオプ
08/02/08 13:45:55 OIGepl3A
「ミステリって気がしない」って言われてもなあ・・・
ジャンルの定義は人によって違うからとしか言いようが無い
931:名無しのオプ
08/02/08 13:57:41 sfY0EFTE
オレ様定義だけど
「魅力的な謎があってそれが最後にはきっちりと解かれればミステリー」だな。
これでいくと最近はミステリーが少ないがw
932:名無しのオプ
08/02/08 15:58:29 8ijO2C8w
謎があればミステリでいいよ
933:名無しのオプ
08/02/08 17:02:29 Ffkzaxe4
ストーリーがあればミステリ。
934:名無しのオプ
08/02/08 18:31:00 B2wLV8+/
>>929
事務所の力で売れてる京極夏彦はパクリを謝罪したのか?
935:名無しのオプ
08/02/08 19:19:55 baKDLyTc
あれだけの固定ファンと賞歴がある京極が売れてるのが事務所の力って
936:名無しのオプ
08/02/08 19:53:10 JESA5MTu
読者の方は確かに本格がほとんど無いね
可笑しいなあ……
937:名無しのオプ
08/02/08 19:59:08 l7AIHu5Z
単に本格が人気ないってだけだろう
938:名無しのオプ
08/02/08 20:22:47 HIVNlr/e
評論家が本格を評価してない、妨害してる、って言い張ってた馬鹿(二階堂など)は形無しだな
プロ投票者のほうが本格に優しいじゃん。読者のほうが本格に興味ない
一般読者に受けないのは本格作家の責任だよな
939:名無しのオプ
08/02/08 20:29:57 UsN+El9g
ヘポタイヤー(・∀・)
940:名無しのオプ
08/02/08 20:34:58 Wp5R6hW5
本格嫌いの人にはそう見えるもんだよ
「あんなつまんないジャンルが売れてるわけない」「売れても一時的なもんだ」
逆にハードボイルド嫌いには「冒険系なんて近頃全然元気ない」と見えちまったり。
あと読者ランキングやアンケートに入ってないから売れてないってことにはならない。
西村内田赤川なんかはそんなのに関係なく売れてる。
こう書くとまた「あんなつまんないの買ってるのはバカだけ」とか言い出すやつが出る。
ジャンルって自分ちの芝生のほうが青く見えるんだよな、妙なことに。
941:名無しのオプ
08/02/08 20:39:18 l7AIHu5Z
いや別に本格嫌いじゃないが。何か勘違いしてないか?
あと西村内田赤川なんて例外中の例外と比べても仕方ないだろ
942:名無しのオプ
08/02/08 20:57:47 9ETqhyit
これネット投票だよね?ならもっと本格票伸びると思うがなあ
本ミス10年やったばっかだからってこともないだろうが…
943:名無しのオプ
08/02/08 21:01:35 D8vOlViQ
十年前は読者ランキングに殺戮にいたる病入ってたしな
944:名無しのオプ
08/02/08 21:16:06 HIVNlr/e
俺も本格のほうが好きだが・・・
本格村の作家と読者って、村が相対的に衰えてても気付かないか認めない気がしてならない
945:名無しのオプ
08/02/08 22:14:20 Ob+z6qSK
読者投票の方が本格が振るわないというのは確かに意外だな。
あと投票者少なすぎ国内:66、海外:55ってこのスレの住人くらい
しか投票していないんじゃね?
(確か本ミス10周年の投票数も似たようなもんだったと思う)
正直何処かおかしくないか?という気がする。
946:名無しのオプ
08/02/08 22:15:59 JESA5MTu
いくらなんでも例外中の例外はないだろw
自分基準自重ww
947:名無しのオプ
08/02/08 22:19:45 HIVNlr/e
ネットで選ぶなんたらミステリー大賞って10票ぐらいだろ?
投票したがる奴なんてその程度の人数だよ。ミステリーの規模を過大評価しすぎ
948:名無しのオプ
08/02/08 22:25:17 9ETqhyit
>国内:66、海外:55
ああ、この程度の人数じゃそりゃまあ偏るわなあ
でもわざわざ「投票したがる奴」なんてそれこそ本格ヲタのが多そうだが
といいつつ本格ヲタな自分も投票してないけども
投票の宣伝しなすぎたんじゃ・・・
949:名無しのオプ
08/02/08 22:34:11 RpOOH93o
このミスの読者層なんてこんなもんだろ・・・いつまでたっても冒険(笑)社会派(笑)
ミステリを創始したポーの作品から遠くかけ離れた「冒険(笑)社会派(笑)ハードボイルド(失笑)」を
「ミステリー」と呼ぶ連中のランキングなんてたかが知れてる ジャンル差別っつか本格冷遇しすぎ
そういう連中は、本格をお子様の読むもんだとハナから決め付けて、読もうとも思わないんだろうなww
そういう意味じゃカワイソ
950:名無しのオプ
08/02/08 22:52:11 Wp5R6hW5
ほらこういう痛いこと言うのが出るから、同じ本格ファンが困っちまうんだよ。
失笑どころか気持ち悪がられるぞ。一緒にされたかないってな。
951:名無しのオプ
08/02/08 22:56:48 iIbqV0Va
>>946
現役ミステリ作家で他にランキング関係なしにあれだけ売れてる作家はいなくね?
いたら挙げてくれ
952:名無しのオプ
08/02/08 23:04:13 JESA5MTu
>>951
森村
953:名無しのオプ
08/02/08 23:10:52 iIbqV0Va
たった四人なら充分例外だと思うのですが
954:名無しのオプ
08/02/08 23:15:32 JESA5MTu
例外じゃない
例外中の例外
4人が例外中の例外か?
955:名無しのオプ
08/02/08 23:21:44 RpOOH93o
>>950
反論できねーくせに社会派(爆笑)オタはよく吠えるw
「本格にも理解があるよ」って態度取ってンじゃねーよww
956:名無しのオプ
08/02/08 23:23:14 iIbqV0Va
>>954
わかった、わかったw
953は例外中の例外に訂正します
ミステリ作家全体の中で四人なんだから例外中の例外
957:名無しのオプ
08/02/08 23:36:30 JESA5MTu
だからそんなんお前次第だろ
大体何でミステリー作家全体の中でとなるんだ?
>>940は「この手のランキングでは計れない例」として挙げたわけだから
当該ランキングの入賞数が分母になるはずだろ
958:名無しのオプ
08/02/08 23:42:16 iIbqV0Va
>読者ランキングやアンケートに入ってないから売れてないってことにはならない。
と言ってるからランキング以外も含まれると思ったんだが
959:名無しのオプ
08/02/08 23:46:36 HIVNlr/e
さすがにこの釣りはもう面白くないな
わざわざageてるあたりにかまってちゃんぶりが見て取れる
960:名無しのオプ
08/02/08 23:52:29 JESA5MTu
それはランキング以外から売れているものを探す場合の範囲じゃん
その相手はランクインしてるものなんだから
20なら40なりに限定されるでしょ
その他大勢のランク外で売れてないものなんて争いはないから無関係
961:名無しのオプ
08/02/08 23:58:18 iIbqV0Va
あのお、一行目と二行目が矛盾してるような
962:名無しのオプ
08/02/09 00:01:26 JESA5MTu
何で?
「ランクインしているもの」に対して
「ランキングしていないが売れているもの」を示すわけよ?
当然後者はランク外から選ぶわけだが
963:名無しのオプ
08/02/09 00:06:14 iIbqV0Va
あのさ、いい加減スレ違いだし
お互いの例外中の例外って事に対する認識が違うだけだからもうやめないか?
このまま議論続けてもムダだわ
964:名無しのオプ
08/02/09 00:20:55 OnDVtORh
ID:JESA5MTu の主張が意味不明。
ランキングに関っていないミステリ作家は何百人もいるんだから
その中で売れているのが4人程度なら例外中の例外だろ。
965:名無しのオプ
08/02/09 00:53:35 YOksddOh
>>940は「売れてないってことにはならない」と言ってるから
多数派である必要はないよ
ってもう蒸し返すのよそう
966:940
08/02/09 02:09:33 t+sODpcD
あのー>>940だけど、なんか妙になっちまったのに口出し遅くなってわりかった(汗
って自分で蒸し返すわけじゃなくてこれで〆ってことで。
西村内田赤川といったのは「例えば」って意味のつもりだったが、それがあまりに
例外的な人たちだったとしたら俺の「例えば」がわりかったかもしれん。
俺が言いたいのは、初刷20万30万みたいな例外作家(↑みたいな人たちね)にしろ
そこまで行かずとも地道ながらも売れてるといえる作家にしろ、とにかくそういう
「年末ランキング」とかと無縁であっても支持してる読者が大勢いる作家というのは
いるわけで、だから逆に「あの作家は売れてるのにランキングやアンケートに入ってこなくておかしい」
というような見方はちょっと視野狭いんじゃないかってこと。
だからたとえば>>964さんの二行目は同意見だけど、三行目の「売れてるのは4人程度」
なんて言ってるつもりはないの。あと>>965さんのはその通り(たぶん)。
これで〆ってことでひとつ…
967:名無しのオプ
08/02/09 16:44:31 dKDP8vt8
TOKAGE読もうかなあ。面白かった?
968:名無しのオプ
08/02/09 19:35:37 N5MA3BPC
好みは人それぞれだが、理由がランクインするほどの作品とは思えない
969:名無しのオプ
08/02/10 09:48:17 +dXGNT3F
>>967
文庫待ちでいいとおも