【二人の】綾辻行人vs二階堂黎人【禿人】at MYSTERY
【二人の】綾辻行人vs二階堂黎人【禿人】 - 暇つぶし2ch2:名無しのオプ
07/10/17 13:54:45 EN3Atk4g
禿対決?

そりゃ二階堂だろ

3:名無しのオプ
07/10/17 14:09:12 izTmQXRU
いずれにせよ、先人大乱歩にはかなわない

4:名無しのオプ
07/10/17 14:16:32 0DNIYBrz
以前は綾辻の方が格上だと思ってたけど、俺ミスの執筆予定を読んで二階堂と同レベルだと考えを改めた。
今度出る俺ミスにも虚構まみれのふざけたやつを載っけるのかな?

5:名無しのオプ
07/10/17 22:26:02 zFWo2/6M
>>4
その直後に「最後の記憶」の解説をわざわざ帽子に依頼したのは面白かったw

6:名無しのオプ
07/10/18 02:57:03 Rbca4r4B
ぶっちゃけ暗黒館と人狼城ってどっちが面白いの?

7:名無しのオプ
07/10/18 10:59:11 WgU0o9/e
途中までが最高だから人狼城

8:名無しのオプ
07/10/18 15:00:46 AhwStUeW
暗黒館はのっけからダメだからな

9:名無しのオプ
07/10/18 15:28:40 1s5QvX+c
俺も人篭城かなあ。暗黒館は全く楽しめなかった。
ていうか暗黒館の方が面白いって人がいたら逆に聞いてみたいんだけど、
暗黒館の面白みって、具体的にどの辺にあるのかな?

10:名無しのオプ
07/10/18 16:22:10 9NvqS0DJ
人狼城は1、2巻が最高すぎる

二階堂は本格ミステリはやめて、サバイバルホラーを書くべき

11:名無しのオプ
07/10/18 19:47:26 JYYUYGKq
もし二階堂が本格ではなくデスゲーム小説を書いていたら、
今頃山田を超える人気作家になっていたに違いない。

12:名無しのオプ
07/10/18 19:51:04 7g0r06cZ
綾辻は嫁にトリック考えてもらったんだぜw

13:名無しのオプ
07/10/18 20:43:31 l0/bQhVn
暗黒舘vs人狼城だと、禿人が上かもしれない

14:名無しのオプ
07/10/18 23:09:02 M64hcTvp
眞露鵜の登場人物記憶力よすぎ&日記詳しすぎ

15:名無しのオプ
07/10/19 00:59:02 7KRFy+Cd
十角館vs人狼城なら間違いなく十角館なんだが、
それだと綾辻行人vs二階堂黎人ではなく、小野不由美vs二階堂黎人になってしまう…。


16:名無しのオプ
07/10/19 09:17:58 XM5/7/pC
十角館のメイントリックって、本当にヨメが考えたの?
あの作品はあれで持っているというか、あれがあったからこそデビュー
出来たようなものなのに。

17:名無しのオプ
07/10/19 09:56:02 AjljVgx3
嫁もハゲてるのか?

18:名無しのオプ
07/10/19 10:37:05 JEnr1NOY
>>16
この間出た十角館改訂版のあとがきで、綾辻自身がそう言ってる。

19:16
07/10/19 10:46:24 XM5/7/pC
>>18
そうなのか。まあ、本人が言ってるんだったらしょうがないわな。
綾辻は数年前から、ネタ枯れだの不由美のヒモだのと言われてるけど、
実はデビュー前からそうだったんだな。

20:名無しのオプ
07/10/19 10:53:02 JEnr1NOY
>>19
あと最近霧越邸も嫁との共作と知って、ちょっとショックだったw

21:名無しのオプ
07/10/19 11:01:20 PPJUC0yf
霧越邸の原型は学生時代の同人誌に載ってる。ネタ出しは主に小野不由美
単行本についてる館の図面も小野が作ってる
綾辻単独の作品だけなら二階堂とそんなに差はないような
本当にすごいのは綾辻ではなく小野だと認識されてきたのはいいことだね

22:名無しのオプ
07/10/19 11:06:06 PPJUC0yf
>この作品の実質的な合作者である小野不由美女史(結末で読者の皆さんが発するであろう
>驚きの声を、真に楽しむ権利は彼女のものです)……
ノベルス版十角館のあとがきにも最初からこう書いてあったんだが

23:名無しのオプ
07/10/19 11:51:58 8PikBaZa
綾辻ってやっぱり業界に担ぎ上げられた虚像なんだな

24:名無しのオプ
07/10/19 20:58:32 q2Cq6mpA
     ●●
    ( 'A` )  所詮綾辻はハゲ
 / ̄       ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |



25:名無しのオプ
07/10/19 21:22:32 50duKDx6
>>23
業界はそれで稼いだじゃないw
アイドルと違って消えずに老害として居残るのが邪魔だけどな

26:名無しのオプ
07/10/19 22:00:02 e8E/oLaN
……たまには二階堂先生のことも思い出してください(´・ω・`)

27:名無しのオプ
07/10/19 22:03:16 vPXytgPh
二階堂って人狼城と聖ナントカ以外に読むべき作品ありますか?

28:名無しのオプ
07/10/19 22:51:52 Rq56660z
>>27
君が例えばもの凄くブルーな気分になったら、「奇跡島の不思議」を読むんだ。
そして、つらいだろうが読了するんだ。あの長ったらしい上に登場人物に何度も殺意を覚える「奇跡島」を読めば、
君の悩みはいつの間にか何処かへ吹き飛んでしまっている。

29:名無しのオプ
07/10/19 23:02:24 rYvQ0Hr1
>>27
蘭子の短編集は普通……だと思う
「増加博士と目減卿」と「ギガンテス」はネタとして読んでおくべきw

30:名無しのオプ
07/10/19 23:24:30 u5FeTC2j
禿人、意外と高評価だなw

そういや奇跡島ってまったく話を憶えてない・・・
縦読み(横読み?)のやつだよね

31:名無しのオプ
07/10/20 00:06:55 tlnWFPZg
綾辻作品で「増加博士と目減卿」や「ギガンテス」に匹敵する作品があれば教えて下さい。

32:名無しのオプ
07/10/20 00:29:57 8Qmq5BFX
つ「びっくり館」

33:名無しのオプ
07/10/20 00:42:21 JaVOxxMC
つ「どんどん橋」

34:名無しのオプ
07/10/20 00:55:28 uUtsESsr
>>28
>>29
サンクスです

つまりもう読まなくていいってことですね

35:名無しのオプ
07/10/20 10:35:41 XUEieh+B
何か微妙な組み合わせだな。二人ともとうに全盛期過ぎてるし。

36:名無しのオプ
07/10/20 13:51:02 vbtscmvW
禿から人権を剥奪しろ!

37:名無しのオプ
07/10/20 14:00:13 JeE5AwLt
対戦結果
○「人狼城」 vs ●「暗黒館」

次回以降の対戦予定
「増加博士と目減卿」vs「びっくり館」
「ギガンテス」vs「どんどん橋」


38:名無しのオプ
07/10/20 14:25:55 T6W9caAJ
2階堂は『名探偵の肖像』が代表作だと思うが・・・

39:名無しのオプ
07/10/20 21:07:10 D5yayiFr
綾辻 京大院
二階堂 中央(笑)

40:名無しのオプ
07/10/20 23:50:01 A4DDqeyU
さっきから色んなスレまわって、やっと「アトポス死ね」が無いスレを見つけたw

41:名無しのオプ
07/10/21 04:09:13 F/q8zqGe
>>37
そっちの対決も気になるけど、個人的には先にこっちの対決の方が見てみたい。

「最後の記憶」vs「奇跡島の不思議」




42:名無しのオプ
07/10/21 13:29:31 NG8+YpkT
>>39
学歴に関していうと、無駄に大学院なんかにいってる綾辻のほうがアレ

43:名無しのオプ
07/10/21 13:33:05 QtxWm6SI
大学院まで逝って嫁からアイディア

44:名無しのオプ
07/10/21 13:37:26 Sba7Xrg/
そもそも二階堂が中大入れたのが奇跡島の不思議。

45:名無しのオプ
07/10/21 14:12:54 Ficg48VZ
人間としてはアレだが作家としては二階堂に軍配かも

46:名無しのオプ
07/10/21 14:16:02 CmQfp8vq
あの二階堂に負ける綾辻って一体…。

47:名無しのオプ
07/10/21 18:31:29 0xbivSvN
綾辻で館シリーズ以外に読むべき作品ありますかね?

48:名無しのオプ
07/10/21 20:12:40 bk9NOJJR
>>44
二階堂は内部進学

49:名無しのオプ
07/10/22 00:12:49 942+pWfd
>>45
だがあーやは半ばご祝儀ってのもあるが、「暗黒館の殺人」がまずまず好評だった。
それに対し二階堂は・・・近作は全然パッとしない。「魔術王事件」が本ミス大賞にかすりもせず発狂、
今やミステリー界随一のトラブルメイカーかつ嫌われ者に成り果てた。
人格的には二階堂の破綻の方が著しいかも。

50:名無しのオプ
07/10/22 00:25:28 lOldtAgN
>>47 つ「殺人鬼」

51:名無しのオプ
07/10/22 00:53:56 ixhO9T9k
もうぶっちゃけ「館」シリーズの続きは小野不由美が書けばいいと思うよ。

52:名無しのオプ
07/10/22 08:01:37 FA0FDQ3a
>>51
非実力派アイドル歌手の代わりに実力派シンガーを連れてこいといってるようなものだ


53:名無しのオプ
07/10/22 21:38:08 8bxr85nj
小野>二階堂>綾辻

54:名無しのオプ
07/10/22 21:49:02 fpUKQGoK
才能の枯渇は
京大院の禿のほうが深刻

55:名無しのオプ
07/10/22 21:49:32 942+pWfd
それを言うなら

小野>>>>>(越えられない壁)>>>>>二階堂≒綾辻

56:名無しのオプ
07/10/22 21:57:34 SFcQ4R/n
「屍鬼」を藤崎竜が漫画化という話を聞いて、
嫁より先にひものあーやの方が思い浮かんでしまったw

57:名無しのオプ
07/10/22 22:50:02 /xZgwsRE
才能の枯渇よりも
京大院の禿のほうが深刻

58:名無しのオプ
07/10/22 23:17:16 3x11YPOM
宇宙神の不思議を読んだけど、著者紹介の文で”こだわりの
本格推理小説を多数発表”というくだりにある種の悪意
を読み取ってしまう自分が・・・。


59:名無しのオプ
07/10/26 19:47:23 dwBVY6mi
インポケットの綾辻インタビュー読んだ。
なんか自分にもキャラ萌え小説書けるかもって勘違いしてるのがすごく痛々しい。
ついでに言うと、文庫版暗黒館に寄稿してる面子もアリプロにナスというのが痛さに拍車をかけているような…。

60:名無しのオプ
07/10/26 19:59:47 fk6fCwdV
綾辻は過去の人でしょ
暗黒館文庫買うなら、みんな京極の方買うし

61:名無しのオプ
07/10/28 02:19:13 xIE6tEbb
人狼はある意味、究極の推理小説だな

62:名無しのオプ
07/10/29 17:32:45 rrR4Hcqh
"月蝕の館" 殺人事件
鳴風荘に閉じ込められた10人の恐怖!
呪いの夜に長い髪の女が誘う…
URLリンク(www5.famille.ne.jp)

63:名無しのオプ
07/10/29 17:44:19 FZbR3Xr+
二階堂作品のドラマ化まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

64:名無しのオプ
07/11/06 18:57:03 SbTL88gy
ねーよw

65:名無しのオプ
07/11/06 19:03:45 LYrTXqFZ
ギガンテスを実写で是非。
月9で福山で「ゲドババァ」ならガリレオの視聴率超えるかも。

66:名無しのオプ
07/11/06 20:05:48 azf0PH+a
二階堂の小説ははオナニーのやり方に「こだわる」中学生と一緒

67:名無しのオプ
07/11/06 20:31:06 WnSsOIi1
二階堂は内容以前に文章が酷すぎ

68:名無しのオプ
07/11/06 21:09:40 PRzMqBAl
>同大学院博士後期課程修了。

ウィキによれば綾辻は大学院修了らしいが、
ということは博士号持ってるということなの?

69:名無しのオプ
07/11/06 23:28:45 FKxukFPN
博士号持ってても髪結いの亭主じゃな

70:名無しのオプ
07/11/07 00:15:01 xpNWzY0o
修了しただけじゃ博士号はもらえないよ
博士論文書いて審査に通らないと

71:名無しのオプ
07/11/07 00:22:59 YRWJ8hF0
いや、博士論文書いて学位とった人だけが
履歴に「大学院修了」と書けるんですよ。

それ以外は「単位取得退学」か「中退」。
ウィキには「修了」と書いているが、学位とってないなら
間違った記述ですね。

72:名無しのオプ
07/11/07 00:40:02 b3f9AMcA
学士の卒論や卒研無かった人は幸せだな

73:名無しのオプ
07/11/07 19:27:12 oufAMbaZ
綾辻は身長が166センチしかないのか

74:名無しのオプ
07/11/08 01:09:14 SiQhu0OK
毛髪があれば170はあるだろ

75:名無しのオプ
07/11/08 11:32:00 m9lLnsdG
ミステリーランドに関しては二階堂の方が上

76:名無しのオプ
07/11/08 14:16:40 STCyzZfW
個人的には「カーの復讐」は好きだったりする。
密室トリックも割合よくできてると思うし。
ただいかんせん、犯人がバレバレなのがちょっと…。

77:名無しのオプ
07/11/08 18:59:01 sRhWByEj
綾辻は鼻の穴が(ry

78:名無しのオプ
07/11/24 05:28:26 mwoMIl0a
うむ。

79:名無しのオプ
07/11/25 09:16:07 LMEGq2ym
二人とも一瞬の輝きを見せたが
どちらも一瞬で終わってしまった。

いまはもうただの燃えカス。

80:名無しのオプ
07/11/29 15:40:30 k5iCuYcr
中央大のほうは燃えカスじゃねーだろ

81:名無しのオプ
07/12/10 02:47:54 vIpOW3vd
そうだな、燻ってるもんな

82:名無しのオプ
07/12/10 10:42:09 UVMWYIBF
とりあえず「素麺獣事件」買ってきた。
これ読んで「暗黒館」より面白かったら二階堂の勝ち。

83:名無しのオプ
07/12/10 11:35:16 aaobeHDR
無駄にする時間が少ない分「素麺」の判定勝ち
しかし二階堂には「人狼城」という究極時間浪費兵器があるからな

84:名無しのオプ
07/12/10 12:46:55 vbOOKujw
微妙な判定で二階堂の勝ちだな
京大院の禿は燃え尽きて何も残っていやしねえ

85:名無しのオプ
07/12/16 17:06:45 Ir3Qh+Dv
新規のアンチが湧かない時点で
二人とも過去の人なわけだが

86:名無しのオプ
07/12/17 19:57:28 FENvm5tF
辛うじて人間として好感をもてるのは、
二階堂>>>>>>>>>>綾辻
なぜなら二階堂は笑えるが、綾辻は笑えないからだ

87:82
07/12/17 21:23:50 one/Dl7m
「素麺獣事件」読了した。
とりあえず作品の独りよがり度、しょーもなさは「暗黒館」とどっこいだと思うけど、
物語の面白さとしては「素麺獣」の方が上かな。
少なくとも読んでて眠くならなかったというのは大いに評価したい。
よって、この勝負は二階堂の勝ちかな。

88:名無しのオプ
07/12/18 09:25:57 IjGHXEJq
綾辻渾身の一撃「最後の記憶」に
対抗出来る二階堂作品はあるか?

89:名無しのオプ
07/12/18 09:36:06 Nbmf+rCB
おまいらよく聞け。

髪の毛が一本も無い禿は禿である。
髪の毛が一本あっても禿である。
髪の毛が二本あっても禿である。
髪の毛が三本あっても禿である。

数学的帰納法により、髪の毛が何本あろうが禿である。
俺もおまいらも、全員、禿である。

わかったか禿!

90:名無しのオプ
07/12/18 20:30:30 n65EfbBy
>>89
綾辻さん?

91:名無しのオプ
07/12/18 20:51:38 ktC+qXp+
>>88
「増加博士と目減卿」は?

92:名無しのオプ
07/12/18 21:09:43 0zu2e16G
>>88
「聖域の殺戮」

93:名無しのオプ
07/12/19 22:20:39 1OqlQL+/
51 :名無しのオプ:2007/12/18(火) 09:21:14 ID:FPgWQha0
嫁より稼ぎの少ない旦那は荒れる、の法則発動、
まだ?


52 :名無しのオプ:2007/12/18(火) 14:56:07 ID:nQ9r40zy
もう発動してるよ
昨日ブクオフいったら嫁の本は400円とかで売ってたけど
綾辻の館系は100円コーナーにいっぱいあった
暗黒間とか上下で3セットくらいあったwwwwwwwwww

綾辻叩いてる奴は男性差別者か。

94:名無しのオプ
07/12/23 11:15:46 q+Xx3eIC
俺ミス読んだけど、綾辻のコメントが前回にも増して最悪だな。読んでて胸糞悪くなる。
最近の綾辻は稚気というより性格が悪いだけで、二階堂よりもたちが悪いような気がする。


95:名無しのオプ
07/12/23 17:01:20 tyDTk/Zi
前も書いたが二階堂は笑えるけど綾辻は笑えないからな

96:名無しのオプ
07/12/23 19:31:15 JLNRSL1z
綾辻は小説書かないのに露出ばっかりしてるからどうしようもない。
同じハゲの殊能みたいに、書かないなら表に出てくるな。

97:名無しのオプ
07/12/24 19:37:57 s/brgYAu
両方うんこだが、ここ数年は綾辻がより酷い

98:名無しのオプ
07/12/24 20:53:21 OLYK45Uh
綾辻の来年出す新作(「怪」連載の短編集)は、
二階堂が今まで出した駄作群を遥かに凌駕する出来になるだろうな。

99:名無しのオプ
07/12/25 08:29:14 cAFHb3Cm
綾辻は仕事しろ

100:名無しのオプ
07/12/25 09:33:44 QIyMgF8w
そういえば昔読んだ何かの本に、綾辻の一日の執筆量は原稿用紙一枚と書いてあった。
四百字詰めにしろ八百字詰めにしろ、遅筆にも程があると思った。


101:名無しのオプ
07/12/25 13:48:06 FHAGaf2l
なんだこのスレ
綾辻の熱狂的信者ばっかだなw

熱狂的信者じゃなきゃ、ここまで憎しみはわかないw

102:名無しのオプ
07/12/26 19:44:04 8WBM9HmE
>>101
>>96

103:名無しのオプ
07/12/28 13:13:00 GFSqoRTg
要するに綾辻はアンファン・テリブルで、二階堂は単なる駄々っ子なんだな。

104:名無しのオプ
07/12/28 20:12:31 Qp2pT/rE
いや、要するに綾辻はハゲで、二階堂はハゲなんだろ。

105:名無しのオプ
07/12/28 20:27:02 Amte8Ft2
>>104
どう違うの??

106:名無しのオプ
07/12/29 13:49:28 d6IuM7Fl
河童ハゲ(綾辻)と前頭ハゲ(二階堂)

107:名無しのオプ
07/12/29 18:59:22 Mbv5g9Nc
綾辻は日本推理作家協会賞受賞
二階堂は第1回鮎川哲也賞佳作入選、喜国雅彦探偵小説大賞受賞

二階堂ハゲの勝ちか?

108:名無しのオプ
07/12/29 21:13:59 9i7mSbOI
このミス

綾辻
1989.  7位 『迷路館の殺人』
1991.  7位 『霧越邸殺人事件』
1992 11位 『時計館の殺人』
2005.  7位 『暗黒館の殺人(上・下)』

二階堂
1994 14位 『聖アウスラ修道院の惨劇』
1996 15位 『悪霊の館』
1999.  9位 『人狼城の恐怖 第四部 完結編』

109:名無しのオプ
07/12/29 21:35:59 Mbv5g9Nc
>>108
2005.  7位 『暗黒館の殺人(上・下)』 で、いまいち信頼できない。


110:名無しのオプ
07/12/29 22:56:35 g5+jSHmA
暗黒館(笑)

111:名無しのオプ
07/12/30 15:08:28 qKLp7mE9
がっかり館w

112:名無しのオプ
07/12/30 20:56:07 jyT/wo22
聖アウスラハゲ修道院の惨劇w

113:名無しのオプ
07/12/30 21:24:01 zaHcXU2V
なんか二階堂スレ住人vs綾辻スレ住人って感じになってるなw

114:名無しのオプ
07/12/31 04:15:29 IDlmJN8q
むしろ両者の悪口をネタにした
ほのぼのした交流スレに見えてしまうのは気のせいか

115:名無しのオプ
07/12/31 09:04:40 nuB7PBza
共通点はハゲ

116:名無しのオプ
07/12/31 09:16:40 Eg9VnDJ6
今更そのレスはないだろ

117:名無しのオプ
08/01/01 17:16:15 SDPzemuS
ハゲ以外に無いのか

118:名無しのオプ
08/01/01 22:44:44 KMG5TNPh
どう考えても中央大のハゲトの方が才能あるだろ
まあ、性格はもう一人の禿のほうが良いけどw

119:名無しのオプ
08/01/02 00:12:45 vF7WqfMf
>>118
才能は同レベルであることが露見しました。代表作のネタ出しは嫁だし、文章力は同レベルなので
性格も同レベルであることが露見しています。エッセイ集や俺ミスのコメントを見たら禿人より禿人のほうが性格悪そうなのがわかるよ

120:名無しのオプ
08/01/02 10:20:10 lZBk4w52
いわば二階堂は長州力
遠目からすれば笑える人格破綻者
逆に綾辻は藤波辰巳
笑えない駄目キャラ

121:名無しのオプ
08/01/02 16:40:34 dYzLQKyo
綾辻ってトリックをパクったり嫁から貰ったり、どうしようもないな。
何かと差別されてたニダとうるさいし、だからハゲるんだ。

122:名無しのオプ
08/01/02 16:52:17 jCpwSidU
最近二階堂よりも綾辻の方が終わってる気がしてきた…。

123:名無しのオプ
08/01/02 17:06:56 kgF7nPu9
二階堂は戦ってるよ
見えない敵とだけどな

綾辻は甘えてる

124:名無しのオプ
08/01/02 23:43:26 Sg8QsmZl
二階堂は言動に合わせてちゃんと批判されてる
綾辻は批判されるどころか大先生扱い。だから甘え続けてる
作品も言ってることも同レベルなら後者のほうが嫌な感じはするね

125:名無しのオプ
08/01/03 05:19:28 zfI70S6b
確かに。未だに「新本格といえば~」みたいにプッシュされてるしね。とっくに過去の人なのに。
二階堂は発言と性格で作品まで過小評価されて可哀相な気もする。

126:名無しのオプ
08/01/03 08:08:36 HBnSe1g/
逆に綾辻は過大評価されすぎ。

127:名無しのオプ
08/01/03 12:38:40 k2Jayv0y
二階堂は業界でも超がつくほどの嫌われ者だが、綾辻は人気者だからな
京極なんて、デビュー時に推薦文書いてもらっただけだろ。そんなコネでまんせーされすぎ

128:名無しのオプ
08/01/04 08:48:29 hAXaPPJh
綾辻ハゲは、デビュー時に新人をもちあげて、恩を売って飯を食ってる。


129:名無しのオプ
08/01/04 11:26:14 Jt1LPpu+
綾辻は、名のあるミステリー関係賞の選考委員を務めたりしているが、
二階堂はそれはないよね? それって、過去の実績でそうなるのかな?
どっちもたいしたことないと思うんだが。


130:名無しのオプ
08/01/04 15:59:46 ngya/vlC
過去の実績がある人気作家を使えば、応募作を集められるし賞の宣伝になる
政治的に立ち回ってる二階堂のほうが政治的に惨敗しているという現実

131:名無しのオプ
08/01/05 19:27:18 N2C08MyY
綾辻は恩を忘れて先輩作家を馬鹿にするハゲ

132:名無しのオプ
08/01/05 21:03:54 IriOO0Rr
先輩作家をバカにしない点では二階堂のほうがましかもしれんね、マジで
ドラマのスタッフもゲームのスタッフも御大も批判するのが綾辻

133:名無しのオプ
08/01/05 21:22:00 Dip8uBVT
綾辻のエッセイはネタの宝庫

134:名無しのオプ
08/01/06 11:04:20 5/+cV2ff
>>130
政治的に立ち回っているのは笠井。
政治的に立ち回っているつもりでも、それが周囲にはバレバレで醜態を晒しているのが二階堂。

135:名無しのオプ
08/01/06 13:36:14 /jUo0jpT
>>134
政治的に立ち回って、それが周囲にはバレバレで見切られたのが笠井。

136:名無しのオプ
08/01/06 14:49:28 C4v94OVk
>>132
綾辻は編集者をどなりつけたのをネタにするからな

137:名無しのオプ
08/01/06 19:48:50 280LD11y
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

URLリンク(home9.highway.ne.jp)


138:名無しのオプ
08/01/06 23:22:19 ZR7xNQf+
小野不由美は離婚して執筆に専念してほしい。

139:名無しのオプ
08/01/06 23:33:44 lKkS30OF
禿辻のエサを作ったり禿辻とセックルするエネルギーがあれば1枚でも書くべきだ
この時点で禿辻の存在は小説ファンにとって大きなマイナス

140:名無しのオプ
08/01/07 16:14:12 CQ0V+NoU
>>139
ハゲと結婚するなんてよほどのM

141:名無しのオプ
08/01/07 22:26:07 GakUiVeY
二階堂スレにはバカが常駐しているみたいです

142:名無しのオプ
08/01/07 23:18:04 PHourSIX
>>141
見てきた。バカはおまえだ
もういっぺんあっちのスレ読んでこい

143:名無しのオプ
08/01/07 23:35:00 Gr/ivEb1
>>141
悔しかったからってよそのスレのグチを持ち込むなカス

144:名無しのオプ
08/01/08 00:01:24 Jv671J7J
二階堂本スレも住人の粘着気質が過剰になってからは久しく見てないな

145:名無しのオプ
08/01/08 07:34:23 2dh0/DEs
二階堂の才能に嫉妬するようじゃ
綾辻の人生も本格的に終わりだな

146:名無しのオプ
08/01/08 08:41:14 JFmDvM3j
二階堂は少なくとも小説は書いてるぞ

147:名無しのオプ
08/01/08 20:38:20 b8h+UnUm
まさか二階堂が綾辻に勝つ日が来るとは…。

148:名無しのオプ
08/01/08 20:55:26 HmMJgogG
いや、単に綾辻が自滅しただけだとおもうが


149:名無しのオプ
08/01/08 21:21:39 qoUkatbQ
「びっくり」だの「暗黒」みたいなの書くなら書かないほうがマシかもしれん
それなら誰も被害を受けないから

150:名無しのオプ
08/01/09 03:39:05 GwLSWSla
綾辻先生の次回作「六山の夜」は今年のダメミス大賞の最有力候補です。
(ちなみに去年のダメミス大賞は古野まほろ「天帝のはしたなき果実」)


151:名無しのオプ
08/01/09 08:42:42 cFKSeQU1
綾辻はメフィスト賞の新人、まほろレベルまで落ちたかw

152:名無しのオプ
08/01/09 12:31:05 CNXGcjj/
今の禿辻は、まほろ以下だろ

153:名無しのオプ
08/01/09 13:37:44 H8c4SGwl
個人的な見解だと、今の綾辻は「本格ミステリ館消失」を書いた早見江堂とどっこいって感じだなw

154:名無しのオプ
08/01/10 00:28:11 ggDdF9iK
ではダメミススレ繋がりでいけば、二階堂は「撲殺島への懐古」を書いた松尾詩朗レベルかw

155:名無しのオプ
08/01/10 01:23:14 x9oTNfBT
とすると、まほろレベルは一体誰になるんだろう?

156:名無しのオプ
08/01/10 09:19:51 mp1l5xD+
同じハゲでも、世間的には綾辻と二階堂の評価は桁違い
実際は大して変わらん

157:名無しのオプ
08/01/10 09:28:02 fqxhFqhc
でも「うげらぼあ」みたいな台詞回しから考えると、
まほろに近いのは二「ゲドババァ」の二階堂なんだけどなあ。

158:名無しのオプ
08/01/10 10:09:40 uNcVOeP4
>>154
二階堂は松尾レベルなんかじゃねーよ、松尾以下だ
トリックだけ取り出せば、松尾の方がバカミス・ダメミス作家としての才能を感じさせてくれる

159:名無しのオプ
08/01/10 10:18:31 VycfY0Jf
それはない

160:名無しのオプ
08/01/10 20:54:38 ccQ804os
作品書くハゲと書かないハゲ

161:名無しのオプ
08/01/10 20:57:40 +HdpUyiZ
数多く書くが、全部が紙屑同然なハゲ

162:名無しのオプ
08/01/11 19:02:26 Dfw6ngQA
綾辻は年に1冊の長編小説も書かないハゲ
毎日何してんだ

163:名無しのオプ
08/01/11 19:43:05 yEEb7k5I
パーティに出席するとか推薦文書くとかで忙しいだよ。

164:名無しのオプ
08/01/11 21:00:16 OGcoGE2V
それはご立派ですねぇ

165:名無しのオプ
08/01/11 22:34:26 rS4FChFj
そういえば去年の綾辻推薦作品は全部地雷だったな。
リロ・グラにしろ横溝賞受賞作にしろ。


166:名無しのオプ
08/01/11 23:28:58 rj0wrLhc
>>165
去年に始まったことじゃない
綾辻推薦の新人は8割方1作か2作で消えてる

167:名無しのオプ
08/01/11 23:38:08 rUajaVVk
推薦新人の打率が高い人っているの?

168:名無しのオプ
08/01/12 09:38:50 e13YNxeq
>>163
綾辻は小遣い稼ぎばっかりしてるな
嫁も金持ってるし、ハゲはもう書かんでもいいだろ

169:名無しのオプ
08/01/12 10:15:43 26Id2hvw
京都一等地の豪邸(新築)住まい

170:名無しのオプ
08/01/12 19:55:12 SFQYde55
二階堂推薦作品でオススメを教えてください。

171:名無しのオプ
08/01/12 19:57:01 fcddStEV
「双月城」の他に推薦してるのってあったっけ?

172:名無しのオプ
08/01/12 20:50:35 agf6Kv/Q
「5倍のお勧め」やら「超絶的なお勧め」やら色々あった筈w

しかし日本語能力の低さが窺えるな。こんな貧弱な語学力でよく作家なんかやってられるモンだwww

173:名無しのオプ
08/01/12 21:18:17 fcddStEV
ああ、そっちのお勧めかwww

174:名無しのオプ
08/01/13 09:54:56 rL3JWA1s
>>163
締め切り無視してパーティーに出るハゲは、森が強烈に非難してる

175:名無しのオプ
08/01/13 21:27:29 fJfn6qh+
森にしてはいいこと言ってるんだな

176:名無しのオプ
08/01/13 22:06:42 57ZKsC59
森は書けてるしな
内容は伴わないが

177:名無しのオプ
08/01/13 22:12:50 V9bdp6Ag
書かない作家はただのニートだ

178:名無しのオプ
08/01/13 22:18:35 y+SBMfZe
え?綾辻って作家じゃなくてヒモでしょ?

179:名無しのオプ
08/01/13 23:08:20 zsuiUYLv
みんな綾辻先生を叩くなよ。かわいそうだよ。
一部の人しか知らないが、彼は癌で余命6ヶ月と診断されている。
自由にさせてなりなよ。

180:名無しのオプ
08/01/15 00:02:26 dGRJkW7z
十角だけはまともだと思ってたのに、それも人からアイディアもらってたのか。
何かショックだな

181:名無しのオプ
08/01/15 22:27:56 wAjSxJaW
>>179
おい、そんなことを軽々しく言わない方が良いぞ。
ソースは確かなのか?
余命がどうのこうのというより、既に文学界からは抹殺されそうだし、
そっちの余命は半年もないだろう。

182:名無しのオプ
08/01/15 23:04:05 MnwMQSra
>>181
一度売れっ子になったらいくらクソになっても抹殺できないから問題なんだよ
中味がウンコでも新刊を出せばけっこう売れちゃうんだから

183:名無しのオプ
08/01/15 23:30:49 wAjSxJaW
歌手なら、一度ヒットを出せば、十年はどさ回りで食っていけるのにな。


184:名無しのオプ
08/01/16 00:00:31 ZzJ+drHf
つまり綾辻は演歌歌手なんだな。しかも歌ってたのは実は嫁

185:名無しのオプ
08/01/21 20:51:14 sTgQYabu
綾辻はハゲ

186:名無しのオプ
08/01/21 23:02:42 0DBrT9ru
ハゲ辻ってそんな酷いのか

187:名無しのオプ
08/01/22 00:07:09 fB1Oj6En
久しぶりにきてみたら、二階堂よりも綾辻の方が評判悪すぎてワロタw

188:名無しのオプ
08/01/22 02:15:31 DRPnUOOH
でも、二階堂がしばらく本出さないで、綾辻の暗黒館や有栖川の女王国みたいに出しても、
あんまり歓迎されない気がするw 綾辻もそうだが、二階堂も最近酷いからなぁ・・・

189:名無しのオプ
08/01/22 09:00:44 aUdfq5iy
綾辻や法月が全然本を出してなかった時は、何やってんだ早く書けよと結構
叩かれてたけど、もし二階堂が何年も本を出さなかったとしても叩かれること
無くそのままスルーされて存在を忘れちゃいそうだもんな。

190:名無しのオプ
08/01/22 09:06:29 TNi+TK1H
綾辻は書かない癖に露出が多いからだろ
ちょくちょくハゲ隠しの防止被って、あちこちに顔出してるから悪い

取り巻きの作家集めて偉そうに、本格がどうちゃらと、お前は嫁にトリックを貰ってるだろうが

191:名無しのオプ
08/01/22 16:43:17 HEcHi44z
何で毛の多さが判断の基準になってるんだよw

192:名無しのオプ
08/01/22 17:57:53 TNi+TK1H
>>190
露出の多さって、髪の事じゃない

193:名無しのオプ
08/01/23 19:58:44 y6EvR5XJ
>>191
学歴や社会的地位では太刀打ちできないから

194:名無しのオプ
08/01/23 20:39:21 slTqxdtV
二階堂では日本推理作家協会賞は無理だろ
二階堂信者はせいぜい、ハゲだの、嫁がどうだの言ってろ

195:名無しのオプ
08/01/23 20:59:28 JfFfEtCu
禿人を叩いたりネタにしてるのは
別に禿人信者じゃないと思うぞw

196:名無しのオプ
08/01/23 22:47:32 /+/ekGFr
次の館シリーズは嫁が書けよ。題名は「本格館の殺人」な。才能が枯渇した過去の禿作家が殺される、ストーリでヨロシク。

197:名無しのオプ
08/01/24 10:21:34 frc1gpUi
なんかハゲの嫁を持ち上げてる奴がいてキモいな
ラノベ作家だろうが

198:名無しのオプ
08/01/24 11:13:04 C9/hl432
ラノベ作家だけど本格一筋を売りにしている二人の男より断然評価が高いw

199:名無しのオプ
08/01/24 11:55:36 frc1gpUi
>>198
ソースは?

200:名無しのオプ
08/01/24 12:51:02 C9/hl432
??? このスレの流れの話をしたつもりだったんだが

201:名無しのオプ
08/01/24 19:21:11 frc1gpUi
世間では日本推理作家協会賞を受賞した綾辻の方が評価されてるだろ
いろんな評論家や同業者も絶賛してるし

202:名無しのオプ
08/01/24 20:22:33 2zMu+Xww
なんだかんだ言って綾辻はいい作家だと思う
過大評価されてるのは同意だけど、そうじゃなくても傑作はあるし

203:名無しのオプ
08/01/24 20:23:57 EqciT1LW
十角館と霧越邸の原案は小野
非マニアも含めていえば十二国記のほうがずっと売れてる
まともなマニアも綾辻の近作よりは「屍鬼」「くらのかみ」を評価してる
ていうか評論家や同業者も小野の評価はむちゃくちゃ高い

この状況で小野をラノベ作家だから綾辻より下といえる無知ぶりはすごいな
単におまえがミステリ作家しか知らないだけだろうに。ゴーストハントのカルト人気も当然知らないだろ?
綾辻の原稿と小野の原稿があったらほとんどの編集者は小野の原稿を取るよ。部数と質が両立されてるからな
オタが買うってだけで糞みたいなホラー短編集を出すだけの今の綾辻と一緒にするなと

つーか小野は評価されすぎだと思ってるんで、ここまで無知なやつがいたことに驚いたわ

204:名無しのオプ
08/01/24 20:37:14 SgCch+b6
綾辻行人 で検索した結果    約936,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

小野不由美 で検索した結果 約1,030,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

二階堂黎人 で検索した結果  約599,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


綾辻行人 に一致する日本語のページ   約 315,000 件
URLリンク(www.google.co.jp)

小野不由美 に一致する日本語のページ 約 437,000 件
URLリンク(www.google.co.jp)

二階堂黎人 に一致する日本語のページ 約 105,000 件
URLリンク(www.google.co.jp)

205:名無しのオプ
08/01/24 20:47:11 EqciT1LW
ID:frc1gpUiが単にミステリ作家しか知らない井の中の蛙ってことだろうよ
「読んでもいないくせにラノベ出身者差別主義者」でもあるっぽいw
言い返されると判で押したように「ソースは?」って言うあたりも痛すぎるしなあ

桜庭の直木賞は悔しかったかい? 「しょせんラノベ作家だろうが! 読んでないけど!」とかw

206:名無しのオプ
08/01/24 20:54:23 frc1gpUi
小野不由美は直木賞取れないだろw

207:名無しのオプ
08/01/24 20:56:02 frc1gpUi
大谷大学卒(笑)の低学歴小野信者はラノベ板に行けよ

208:名無しのオプ
08/01/24 21:04:36 BpW45eC+
やっぱり差別主義者の必死の信者認定になってる。流れがわかりやすすぎる
どうせ「東亰異聞 」も「屍鬼」も「黒祠の島」も「くらのかみ」も読まずに言ってるだろ

都合が悪くなると信者認定って、頭の悪さを公言してるのと同じだからわかりやすくていいよね
今の綾辻より上だと言ってるだけなのに文章の主旨も読めてない
あまりにも見え透いたパターンだから、先に「小野は評価されすぎだと思うが」と線を引いてあるのに
それも読めずに脊髄反射で信者認定しかできない頭の悪さがもう・・・痛々しすぎる

209:名無しのオプ
08/01/24 21:13:58 BpW45eC+
東亰異聞は日本ファンタジーノベル大賞最終候補作、このミス14位、SRの年間ベスト第3位。
黒祠の島は本格ミステリ大賞候補作。
ラノベ出身者差別主義者は彼らの作品とそれが評価されてる現実を見たほうがいい。
出身なんかどうでもいいんだよ。作品ごとに判断すりゃいいんだ。

岩井志麻子、津原泰水、米澤穂信、小野不由美、桜庭一樹をぜんぶ読みもせずに否定するのは大変だぞ。
盲目的な差別主義者はこれからどんどん旗色が悪くなるぜ。

210:名無しのオプ
08/01/24 21:22:30 yb8vl8ZD
偏見の対象が次々に高く評価されたら火病るしかないんだろうさ
人格と知性のほどは>206-207にあらわれている

211:名無しのオプ
08/01/24 21:27:45 hme3ny8k
それをいったら京極なんて専門学校中退なんだがどう説明するんだ

212:名無しのオプ
08/01/24 21:30:57 yb8vl8ZD
なんであれ何かを見下したいだけのバカに理屈なんて通じません

213:名無しのオプ
08/01/24 21:56:13 aqsLmqcO
そのうち飽きたら別の差別対象を見つけて転向するから(・∀・)余裕

214:名無しのオプ
08/01/25 17:40:13 4Gao4LqC
普通に目のある読書人なら、
綾辻より小野の方が力量があると衆目が一致していることを知っているので、
それくらいにしといてやれ

215:名無しのオプ
08/01/25 20:02:16 ReWthjk+
>>1
綾辻の本は大抵の書店で売ってるけど、二階堂の本は1冊もない店が多いぞw

216:名無しのオプ
08/01/25 20:12:47 vqdDFHy0
綾辻って禿てんの?

217:名無しのオプ
08/01/25 20:18:27 ReWthjk+
>>216
綾辻はハゲ隠しの帽子着用

218:名無しのオプ
08/01/25 20:51:31 k3oSAKka
二階堂はハゲ隠しの帽子orバンダナ着用

219:名無しのオプ
08/01/25 21:02:42 kazlBf5K
二階堂はパーティーとかでは晒してるみたいだな
綾辻はどうしてんだろ

220:名無しのオプ
08/01/25 21:10:05 SBGOc5k+
綾辻って帽子とったら堀井雄二に似てる気がする。

221:名無しのオプ
08/01/26 12:55:42 q/5MztVr
>>215
共通点はハゲだけ
二階堂の本は確かに1冊もない書店も多い

222:名無しのオプ
08/01/29 13:53:40 oeZh8cJL
近所のブックオフに二階堂が一冊も無いから十角館の改訂版買ってきた

223:名無しのオプ
08/01/30 00:17:21 XIVyA8qd
てか学歴で作品評価する馬鹿が本当に存在すると知ってクソワロタw

224:名無しのオプ
08/01/30 23:34:39 U1dIQGDH
>>221
二階堂は世間ではマイナー作家だからな

225:名無しのオプ
08/01/31 10:04:42 FoRO12DU
なんか報われないな。
綾辻と違ってコンスタントに本出してるのに。
出来は別として。

226:名無しのオプ
08/01/31 11:09:59 c39256vd
出来がダメなら報われなくて当然じゃないかw
あの出来で作家を続けられてるのは十分すぎるぐらい報われてる
もっと力があって消えた作家がどれだけいたことか

227:名無しのオプ
08/01/31 11:24:37 /cMpwgdr
>もっと力があって消えた作家

古泉迦十とか中西智明とか依井貴裕とか殊能将之とか…。

228:名無しのオプ
08/01/31 11:55:48 evsh1yqt
ハゲの癖に、億万長者小野不由美と結婚した綾辻は超勝ち組
しかし良く離婚しないな

229:名無しのオプ
08/01/31 11:57:48 vvni/PnL
>>227
最後の消えてないよ!多分!

230:名無しのオプ
08/01/31 15:14:01 vRYSD9he
>>229
えっ? センセーは今は随筆家ですよw

231:名無しのオプ
08/02/01 20:08:02 xwC6d6Qi
(ΘωΘ)<消えてないよ

232:名無しのオプ
08/02/01 20:29:48 IzJNioXP
>>228
小野はブスだから…

233:名無しのオプ
08/02/01 20:41:07 QYqPHewY
顔知ってるやつは珍しいな。どこで見た?

234:名無しのオプ
08/02/03 13:30:03 TcmLlpwg
ウロボロスで見た。

235:名無しのオプ
08/02/03 18:47:51 uPflhj7Z
帽子取った綾辻のハゲが見たい

236:名無しのオプ
08/02/12 13:20:27 SCOuR9Yt
二階堂が遂にラノベ板に進出か。
いっそのこと、綾辻もラノベにいったらどうだろう。

237:名無しのオプ
08/02/12 13:59:04 wejFnYm7
綾辻はハゲ

238:名無しのオプ
08/02/13 21:01:19 ano/DPtZ
双頭獣って人間豹をリスペクトした作品ってことだけど、
人間豹で江川蘭子や明智文代がされたようなことを
二階堂さんの方の蘭子ちゃんもされるのですか?
されるなら買う。

239:名無しのオプ
08/02/13 22:54:20 guu6rMfZ
処女喪失

240:名無しのオプ
08/02/14 12:40:30 4YTPdyN5
>>232
「メフィスト」の漫画で国樹が書いてたイラストは結構美人っぽかったが、
まんまと騙されてたのか自分。

241:名無しのオプ
08/02/14 15:16:35 AnIfMsmE
二階堂黎人「双頭獣事件」ってのはいつ出たのかな?

242:名無しのオプ
08/02/14 15:44:17 3wDMPiDt
蘭子って陣篭城事件のあと一ツ橋に復学したの?

243:名無しのオプ
08/02/14 21:51:22 ndizePNR
綾辻はハゲ

244:名無しのオプ
08/02/15 16:43:28 mzOX29ZE
>>241
まだ出ていません。

245:名無しのオプ
08/02/15 19:41:48 Bpkr0I8g
綾辻のハゲw

246:名無しのオプ
08/02/20 16:21:37 Mksy/DkE
あれ? 二階堂スレって落ちたの?
2ゲットコピペが読みたかったのに。

247:名無しのオプ
08/02/20 16:24:24 3b0akv/J
>>246
【世界の中心で】二階堂黎人19【本格愛を叫ぶ】
スレリンク(magazin板)l50


248:名無しのオプ
08/02/20 16:41:58 b01sqvfi
>>244
もうとっくに出てるでしょ。


249:名無しのオプ
08/02/20 20:29:30 Mksy/DkE
>>247
ラノベ板に移転してたのかw
教えてくれてありがとう。

しっかし、板移ってもやってること同じだから意味ないような。

250:名無しのオプ
08/02/20 23:07:50 i3ogCLDW
>>248
ほほう、「双頭獣事件」がいつ出たのか教えてもらおうか。


251:名無しのオプ
08/02/25 13:15:47 ocBPvgob
二階堂の本スレは、もうミス板には立てないのか?
まあラノベ板のスレが不思議なくらい順調に伸びてるので、今更いらねえ
だろという気持ちも分かるのだが。

252:名無しのオプ
08/02/25 13:19:31 rnnfbnnC
>>251
ラノベ板のが1000いったら、ミス板に戻ってくるんじゃない?
どっちにしろ今立てたら重複するし。

253:名無しのオプ
08/02/25 19:36:32 pgxGtR6b
もどってこないでほしい。

254:名無しのオプ
08/02/27 03:35:43 LTwOTcqA
ラノベ板の住人には「早く出て行け」と思われてるに違いない

255:名無しのオプ
08/02/28 09:56:18 3oV76uOX
というか、>>247のスレを立てたやつは、一体何の目的でラノベ板なんかに
新スレを立てようと思ったのかな。
単なる誤爆とも思えぬし、かといって最近の二階堂作品はラノベ寄りだと
いうことを主張している訳でもないし、謎だな。

256:名無しのオプ
08/02/28 10:38:51 4EGOR4uD
>>255
ラノベ=地雷と言いたいんじゃない?
まあ、確かにあそこは地雷原だけどもw

257:名無しのオプ
08/03/05 21:06:33 DEcvpuE2
ミステリーとすら見なされなくなったのかぁ

258:名無しのオプ
08/03/06 00:48:02 PnxEhX6N
綾辻の新作読んだけど、これ、素麺獣を上回るひどさじゃないか…?

259:名無しのオプ
08/03/06 08:32:21 AYABz5ZL
何気なく藤岡スレを開いたら、何の脈絡も無く二階堂の2ゲットレスが
貼られてて意表を突かれた。

260:名無しのオプ
08/03/07 00:37:29 i3pDHSVm
>>258
ひどさでいえば素麺獣よりひどいかもな
素麺獣はゴミだが深泥はそれすらないカス

261:名無しのオプ
08/03/07 02:30:54 sLgQjj8I
ラノベ板に綾辻スレが立つ日も近いな。

262:名無しのオプ
08/03/07 11:19:06 5jjZpLrB
二階堂行人、綾辻黎人とかで合作して
「ゲドババァども」とか書いてみてはいかがか。

263:名無しのオプ
08/03/07 13:45:50 AqG/itEJ
なんか底辺争いみたいな様相を呈してきたな

264:名無しのオプ
08/03/07 20:38:53 8YGMIu4L
二人とも次スレはここだな
URLリンク(life9.2ch.net)
殊能と貴志もここでいい

265:名無しのオプ
08/03/07 20:56:01 SFq6aQfD
宇宙捜査艦「十角艦」 惑星ゲドババアの殺人鬼

266:名無しのオプ
08/03/08 10:02:50 P9/5eb/N
深泥は作者自身が「大変思い入れのある作品」と言ってしまっているのが痛々し過ぎる。
あとインポケットだかのインタビューで
「自信作が暗黒館、お気に入りがびっくり館」とか言ってたことを考えると、
綾辻は本気でもう駄目かも知れん…。

267:名無しのオプ
08/04/09 15:10:54 VZVsn+0U
魔術王事件は無駄に長いな。
「今までこんな恐ろしい事件はなかった。まがまがしくて、それでいて恐怖に満ちた云々」
ぜんぜん、そういった事件の恐怖など存在しなかった。

まさにホラー映画を見た人の下手な感想レベルの地の分とせりふ><

暗黒~はもはや語る意味もなし><


268:名無しのオプ
08/04/15 14:33:27 QEsWvgJ2
綾辻の本スレなくなってるな

269:綾辻行人 25
08/04/15 15:07:43 a/hfUqh0
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。

著作一覧
『館シリーズ』      『囁きシリーズ』   『殺人鬼シリーズ』
・十角館の殺人     ・緋色の囁き     ・殺人鬼
・水車館の殺人     ・暗闇の囁き     ・殺人鬼Ⅱ-逆襲編-
・迷路館の殺人     ・黄昏の囁き
・人形館の殺人     『殺人方程式シリーズ』
・時計館の殺人     ・殺人方程式-切断された死体の問題-
・黒猫館の殺人     ・鳴風荘事件-殺人方程式Ⅱ-
・暗黒館の殺人
・びっくり館の殺人
               『その他(エッセイ/共著)』
『シリーズ外』       ・アヤツジ・ユキト1987-1995,1996-2000,2001-2006
・霧越邸殺人事件     ・本格ミステリー館にて
・最後の記憶       ・セッション-綾辻行人対談集-
・四〇九号室の患者   ・月館の殺人(漫画原作)
・眼球綺譚        
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた

前スレスレリンク(mystery板)l50

270:名無しのオプ
08/04/15 18:54:56 q/DckBto
あっちは落ちたか。もう次がここでいいよ

271:名無しのオプ
08/04/15 19:14:51 8m1DIqqi
アーヤ 朝日新聞の夕刊に出とる

272:名無しのオプ
08/04/15 19:19:48 a/hfUqh0
>>271
あーや、なんてアサヒってた?

273:ヴァン・ダインです
08/04/15 20:40:40 80KeOsOk
ネタバレあり

十角館の 衝撃の一言は目欄

274:名無しのオプ
08/04/15 21:44:59 q/DckBto
あほー

275:名無しのオプ
08/04/15 22:06:11 QEsWvgJ2
改訂水車館はどうだったんだろ

276:名無しのオプ
08/04/15 23:05:19 8RLkhrdL
綾辻は本スレ建てなくていい作家になったんだね

277:名無しのオプ
08/04/16 04:11:21 Hg19VeGQ
次スレ
スレリンク(magazin板)l50

‥…ごめん、素で間違えたorz


278:名無しのオプ
08/04/16 20:07:27 DjVv0vYW
スレ立て規制食らってた。誰か頼む。

279:名無しのオプ
08/04/17 22:15:57 2xfCNrPp
水車館のトリックってメ欄のパクリ?

280:名無しのオプ
08/04/18 01:40:18 YbHea2NQ
綾辻の本スレはラノベ板に建ってまつ。

281:名無しのオプ
08/04/20 00:18:50 P+7PIREm
まあ、ジョンだってヨーコのヒモとか言われていた時期はあった

282:名無しのオプ
08/04/20 18:17:15 Zbr1AkBI
現在の紀一は正木だよ

283:名無しのオプ
08/04/28 16:08:04 1FjPCXql
いいえ、伴大吾です。

284:名無しのオプ
08/04/28 20:09:29 mIu7PHeU
>>282
娘だって共犯ですから!

285:名無しのオプ
08/04/29 15:59:51 Smd9rRCC
ここは酷いインターネッツですね

286:名無しのオプ
08/04/29 20:00:56 j7rGEMpe
まもなく新型ヴォクシー発表です!

287:名無しのオプ
08/05/03 15:56:30 pm02lqGs
昨日魔がさして暗黒館(文庫版)まとめて全巻買ってしまったの
しかもブオフじゃなく…
先にここに立ち寄るべきだったのかしら…
何だか気が遠くなってきたわ

288:名無しのオプ
08/05/03 20:36:15 V8hQ9vdP
>>387
あなたのような人たちの力によって、今の綾辻は支えられているのです。
ぜひ、もう1セットお買い求めください。

289:名無しのオプ
08/05/03 20:53:01 M26T3cVb
こりゃまた随分とロングパスだな
>>387は暗黒館をセットで買うように

290:伊藤伊織
08/05/05 16:24:49 mSqAu4AF
3 7 3 3 2 0 2 3 2 3
8 5 5 4 4 0 8 2 3 4
8 4 8 7 6 7 5 7 7 4
1 7 6 7 0 6 8 1 0 1
5 3 7 1 4 8 4 8 2 1

291:名無しのオプ
08/05/13 19:56:05 zYznACqy
1 :毛無しさん:2007/09/14(金) 09:35:52 ID:ZylCklGA
テレビ番組でハゲの出演者がネタにされ、笑いものにされるたびに、
まるで自分がされているようで心にグサッ!ときてとても傷ついてしまい辛いです・・・。

昨日か一昨日のある番組でも、あるハゲの芸人がみんなから「おいハゲ!」「このリーブ21!」
などと言われ頭頂部がアップで映されたりしていました。まあ芸人はハゲがネタなのでしょうが・・・。

それにしても今日のテレビ番組でのハゲの人の扱いは酷過ぎると思うのですが、皆さんはどう思われますか?


292:名無しのオプ
08/06/11 01:59:18 6yVzYa9Q
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美として暗黒館四巻セットを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ__

293:名無しのオプ
08/07/15 15:15:50 ZlTKn9Fa
ここで1つ、勝負の根幹にかかわる質問をしたい。

綾辻が禿であるのは、これはデコの進行具合から見て避けられない認識だと思う。
……が、二階堂禿人は、あれホントに禿なの?
実は写真で間違いなく「ああ、キテる」と死亡確認できるものを、
いまだ見たことがないのだよね。

単に頭を隠すのが好きな人、という仮説はないのか?

294:名無しのオプ
08/07/15 18:30:53 3p1uE9UL
>>293
他人の振りをして書き込まないでくださいよ、黎人さん!


295:名無しのオプ
08/07/15 20:18:33 +74OmVwx
>>293
校正しない恒星日誌を隅から隅まで読め。
明らかに頭頂付近にしか毛が残っていないお姿が随所で拝めるぞ。

296:名無しのオプ
08/07/15 20:51:35 ZlTKn9Fa
>>295

え、嘘、マジで?
てゆうか……頭頂って、いくら綾辻でもそこまでは……
俺の禿人が完全敗北>死亡だなんてショックだ。

でも校正のことはゆってやるな。
あれは、その……クセだ! クセなんだよ誤字脱字のクセ!

297:名無しのオプ
08/07/15 21:32:25 R6aBud67
綾辻って京都人のくせにあまり関西訛りがでないな。

298:名無しのオプ
08/07/16 11:12:44 PVzfSw5i
>>296
作家のくせに推敲もせず誤字脱字の文章垂れ流すような奴は作家失格っ!

299:名無しのオプ
08/07/17 16:56:40 GeE2v1MK
綾辻って華族の出かもね
苗字が気品あるし

300:名無しのオプ
08/07/17 17:10:30 P9fl9Jw+
>>299
内田直行が気品があるって?

301:名無しのオプ
08/07/19 02:12:59 VQ2Yjwq2
苗字だけ気品があっても…

302:名無しのオプ
08/07/19 08:39:38 pEUkvQzl
名前だけで言えば、島荘作のペンネームだと我孫子武丸が一番だろうと思う。
二階堂と綾辻だと……まぁ、どっちも良いんじゃないの?

303:名無しのオプ
08/07/19 13:38:32 WPLfWcaB
清涼院も確か没落華族だったような

304:名無しのオプ
08/07/21 22:06:55 61xq/TnK
二階堂の本スレってなし?
「悪霊の館」って何か問題でもあったの?
中古で買った古い本にはリストの中に入ってるのに、新刊で本屋にあるようなのには
リストに書いてないんだけど・・・。


305:名無しのオプ
08/07/21 22:11:19 61xq/TnK
ごめん、ラノベ板にあるんだね。そっちで聞きます。

306:名無しのオプ
08/07/23 00:26:57 cM4HqUGM
いいかげん二階堂をこの板に戻してやれよ

307:名無しのオプ
08/07/23 09:11:31 KB1LTico
>>306
反対! に一俵。

308:名無しのオプ
08/07/23 12:27:23 VBSZoABN
二階堂黎人のことは
光文社の「新・本格推理」スレでかなり触れられているので、
現状あそこが憩いの場になってるね。

309:名無しのオプ
08/07/24 08:51:40 tY5yzDPx
でも綾辻スレは一旦はラノベ板に立ったものの、速攻でミス板に復活した
んだよな。
それに対して二階堂スレは、そのままずるずるとラノベ板に住み着いた
ままなんだが、これは二階堂ファンの度量の深さを表してるのかな。

310:名無しのオプ
08/07/24 13:49:17 prSn4cTW
>>309
> ままなんだが、これは二階堂ファンの度量の深さを表してるのかな。

二つある。深さと浅さ。

深さ ─ 二階堂ファン(だった人)の恨みの深さ
浅さ ─ 二階堂自身の人間の浅さ


311:名無しのオプ
08/07/24 17:09:10 dQf9I6Ze
ただ単にそこまで二階堂のことを気にかける奴がいないってだけだろ。
二階堂スレがあれば、そのスレがミス板だろうがラノベ板だろうがどうでもいい。それくらいの認識だよ。

312:名無しのオプ
08/07/31 00:37:28 45Be7brY
作者スレで作者の事は叩いちゃいけない
byシュノーオタ

313:名無しのオプ
08/08/04 21:12:10 R/LkOucL
昨日の以後対局に出てた人
若き日の二階堂氏はこんな感じだったのでは
ちなみに29歳です
URLリンク(tv.nilenile.net)

314:名無しのオプ
08/09/20 20:59:47 Vy2+rg3t
二階堂さんの本スレはどこに行きました?

315:名無しのオプ
08/09/21 07:48:52 hXGPpX0x
>>314
ラノベ板に逝きました。

316:名無しのオプ
08/09/21 13:05:34 YN8Ygs8a
才能も逝きました。

317:名無しのオプ
08/09/26 18:14:46 Le3uD8jk
なんで殊能スレの奴は自己主張激しいんだろうか。

318:名無しのオプ
08/11/01 05:54:46 p6iPcUlN
>>228
小野さんと綾辻って籍は入っていないの?何でも「書類なき婚姻」だったそう。
それから今の家は2世帯住居的になっていて、別々の部屋に住んでるらしい。
しかも家建てたときから別居状態。そのことについて綾辻がインタビューで
突っ込まれると「同じ仕事をしてるし、もはや一つ屋根の下ではいっしょには生活出来ない」
って言っていた。でも「仕事がなくなっても彼女が食わしてくれるから老後は安心」とか
間抜けなことも言っていたww

319:名無しのオプ
08/11/01 05:58:30 p6iPcUlN
>>228
小野さんと綾辻って籍は入っていないの?何でも「書類なき婚姻」だったそう。
それから今の家は2世帯住居的になっていて、別々の部屋に住んでるらしい。
しかも家建てたときから別居状態。そのことについて綾辻がインタビューで
突っ込まれると「同じ仕事をしてるし、もはや一つ屋根の下ではいっしょには生活出来ない」
って言っていた。でも「仕事がなくなっても彼女が食わしてくれるから老後は安心」とか
間抜けなことも言っていたww

320:名無しのオプ
08/11/02 02:30:31 QPzoHBpn
>>319
スレチかもしれないけど昔今邑彩と折原一夫妻も折原が仕事部屋借りてるらしい
どっちかの本にそんな事書いてた。
理由としては自分が執筆中に相手がやって来たらペースが乱れてイライラするみたいな事だったと思う。

それほど活動なさってない綾辻大先生はどうか知りませんがwww

321:名無しのオプ
08/11/02 03:14:57 ssFkC/q8
ちょ、折原夫人は今邑彩じゃなくて新津きよみだぞwww

322:名無しのオプ
08/11/02 15:47:19 QPzoHBpn
>>321
スマン素で間違えてたι
新津きよみだったな

323:名無しのオプ
08/11/17 02:30:52 tA+mVyVo
魔術王以降、二階堂読んでないけど、「二階堂家の滅亡」と「究極の密室トリック
をお見せできる(エッヘン)」は実現しましたか?

324:名無しのオプ
08/11/20 19:13:11 xOqoKF4R
今まではどちらも敬遠してきたのですが、試しに読んでみようと思っています
まずは何を読めばいいですか?お勧めがあれば教えて下さいな

325:名無しのオプ
08/11/21 12:31:06 gunqgmyf
>>324
マジレスすると綾辻は「十角館の殺人」、二階堂は「吸血の家」あたりから入るといいんじゃないかな。


326:名無しのオプ
08/11/21 15:26:46 Bovwn9Fz
>>325
それから「人狼城の恐怖」フランス編で読むのをやめるんですね、分かります。

327:名無しのオプ
08/12/03 04:34:41 api4jlco
二階堂禿人の本スレなくなったw?

328:名無しのオプ
08/12/08 13:18:06 K+zjUv+P
>>327
検索しても無いよなww
本格ミステリベスト10への反応を見るため久しぶりにcheckしようと思ったのに。
さすがに今年は1位が「山魔」ならケチつけられんだろ。自分自身が29位だったとしても。
このミスとも異なったランキングだから、「薄くなった」的な言いがかりも使えないし。
座談会でもお情けで話題に挙げてもらっているし、29位なのにww


329:名無しのオプ
08/12/08 15:17:22 s7/zxjy3
>>327-328
【世界の中心で】二階堂黎人19【本格愛を叫ぶ】
スレリンク(magazin板)l50

二階堂先生の本スレだ。心して開いてくれ。
板が違うのではないかとか、そんな些細なことには突っ込むべからず。

330:名無しのオプ
08/12/10 00:17:59 iddW8v12
分かっちゃいるが敢えて聞こう
何故ラノベ?

331:名無しのオプ
08/12/11 21:26:36 5pqa0wmZ
>>330
つギガンテス

332:名無しのオプ
09/01/19 10:38:07 TsFCDNIO
URLリンク(mandanatsusin.cocolog-nifty.com)

取り上げられてます。先生、ブレイク。

333:名無しのオプ
09/01/19 13:05:40 6CbzttVJ
>>332
ワロタ。
せめて手塚神方面ぐらいニュートラルで誠実な仕事すれば評価されるだろうに。
わざわざ容疑者X絡みでの私怨に満ちた醜態を関係ない所でまで晒すとは。


334:名無しのオプ
09/01/19 15:03:31 FjuNc+83
>それに、評論家の中には、作家が評論家の評価を得たいために作品を創作していると
>勘違いしている者がいる。(略)評論家が何故、そんな妄想に陥るかと言えば、
>自分の評論が作家や読者から評価されないことに対するコンプレックスのせいだ。
>それの裏返しが、ああした言動になる。

そう言えば自分の作品が評価されないからって別の作品にイチャモンつけた作家先生がいたような気がw

335:名無しのオプ
09/01/19 20:17:54 iHBPUr0r
そういえば二階堂先生、人狼城のトリックが金田一にパクラレたって
HPで大騒ぎしてたけど、その後どうしたのかな?

336:名無しのオプ
09/01/20 11:22:51 lWADV6ne
>>335
これ以上騒いだら、自分の書いた短編が金田一の「雪影村」のパクリって事になっちゃうから、
ダンマリを決め込んだんだろうw

337:名無しのオプ
09/01/20 20:08:15 WI1Bt8EJ
そんな短編あったっけ?

338:名無しのオプ
09/01/21 08:50:17 lEp9H1/6
「泥具根博士の悪夢」だと思う。
でも確かこれって二階堂の方から「人狼城」の件に絡めて、「雪影村」は
「泥具根」のパクリだろって講談社にいちゃもんつけたら、何言ってんだ
「雪影村」の方が出版が早いだろって返されて、そのまま「人狼城」の方
もうやむやになったんだよな。

339:名無しのオプ
09/01/21 15:28:51 truGH/in
ちなみにドラグネット→泥具根
増加博士、目減卿に並ぶ、大先生のネーミングセンスの真骨頂

340:名無しのオプ
09/01/21 20:49:07 5d9VJPZM
ドラグネットがわからん。
雪影村ってどんな話?

341:名無しのオプ
09/01/23 12:53:03 2sjK9oMH
それは君、金田一一が雪影村で起こった殺人事件を解決する話に決まっているじゃないか。

342:名無しのオプ
09/01/24 21:53:13 V60rCVAM
雪影村殺人事件

金田一は母親の友人が嫁いだ村・雪影村に中学生の頃遊びに行き、現地の同い年の
子らと友達になった。ある日、その中の一人・島津から…メンドクセ

343:名無しのオプ
09/01/24 23:12:10 rsblC5+w
あぁ、冬美と綾花が殺されたやつだっけ?

>>342
犯人の名前は書かないでくださいね。

344:名無しのオプ
09/01/28 15:03:45 cVmAOASs
金田一はもうどうしようもねえだろ。
永遠にパクリを続けるだけだよ

345:名無しのオプ
09/01/29 19:53:19 KEs+ha7p
URLリンク(ja.wikipedia.org)

346:名無しのオプ
09/01/29 20:07:29 etgOiFOm
新作だせよ。

347:名無しのオプ
09/01/29 23:30:34 NLXq1bHg
二階堂、絶版がけっこうあるじゃん

348:名無しのオプ
09/01/30 07:09:53 8gBzWpFA
二階堂って物書きで食っていけるの?

349:名無しのオプ
09/01/30 20:44:04 PFLhkiQi
>>348
他人を批判することをエネルギーにして生きています。

350:名無しのオプ
09/02/23 23:22:46 qBxCZGJ3
自分に対する批判は「読者のレベルが下がった」と言う能力がある

351:名無しのオプ
09/03/01 01:07:08 88hFSMmB
それはどっちにも当てはまるよな

352:名無しのオプ
09/03/01 02:07:51 Tns+JUH+
ぺんねーむでつ

353:名無しのオプ
09/03/01 08:10:37 CnnAI5e2
能力的には二階堂のほうが断然上だが
悲しいほど本が売れない現実

354:名無しのオプ
09/03/01 14:49:39 yU2xpXNb
>>能力的には二階堂のほうが断然上だが
それはどうか知らんが、人間性的には二階堂の方が断然下だな。


355:名無しのオプ
09/03/01 20:36:47 I2fb0Jp0
>>354
そうか?

356:459
09/03/04 09:47:47 HDT1rdPJ
>>353
まあ二階堂の方が文章読みやすいわな

357:名無しのオプ
09/03/26 22:18:17 ZY1IQLrC
スレ違とは思うが、蘭子はいつ帰ってくるんだ?

358:名無しのオプ
09/03/26 22:35:51 zb4c7STm
>>356
日記の誤字脱字は酷いがな。

359:名無しのオプ
09/03/26 23:10:27 r6uK/mLa
ブックオフ行くと二階堂があんまナッシング

360:名無しのオプ
09/03/27 09:31:40 4tC9IvKA
綾辻は政治力がある
二階堂にはない

例えるなら
綾辻=豊臣秀吉
二階堂=佐々成政

361:名無しのオプ
09/04/18 20:26:26 jRU0epjF
>>359
単に売れてないからだろ

362:名無しのオプ
09/05/11 02:19:42 WQa8QKUx
どれかの後書きで、「究極の密室トリック」を最終作で見せると宣言してたけど、


まだ?

363:名無しのオプ
09/05/11 03:43:26 JU5JIX+z
いまのいままで岡島二人の徳山が綾辻だと思ってた。
綾辻文章へたでトリックだけなんだから井上がいなきゃダメだなって
思って読んでたorz

364:名無しのオプ
09/05/11 09:14:41 pGucFc5M
綾辻風情が
乱歩賞作家様かよ

365:名無しのオプ
09/05/12 04:47:05 UuWWnkMw
確かに綾辻はトリックだけ提供すりゃいいわな

366:名無しのオプ
09/05/12 08:43:32 PZeANykA
トリックも嫁が考えたものですが……。

367:名無しのオプ
09/06/04 21:13:54 RneimOPI
過疎

368:名無しのオプ
09/08/16 20:21:29 AwPHLolb
禿人より禿人のほうが本格に真摯に向き合ってるだろJK

369:名無しのオプ
09/08/17 00:22:47 qI0EM1Q7
>>368
まぎらわしいので禿人(バンダナ)、禿人(帽子)で区別してくれないか?
中川(女)・中川(酒)みたいにさ。

370:名無しのオプ
09/08/17 20:49:13 lpGISsda
人間的には物凄く問題があるのに、なんとなくバンダナの方に(あくまで強いて言えば、という話)好感を持ってしまうのはなぜだ

371:名無しのオプ
09/08/18 18:06:54 c/nZt7P7
帽子の方は過大に持ち上げられた時期があったけど、バンダナの方は
昔から一貫して今と同じような評価だから、そこに判官贔屓が発生して
しまうのかもしれない。

372:名無しのオプ
09/08/18 18:13:52 KbivfK8O
そろそろ二階堂が持ち上げられる番だな(うまい)

373:名無しのオプ
09/08/18 19:31:57 cbzKBnuD
人狼城までは二階堂も結構持ち上げられていたように思うけど?


374:名無しのオプ
09/08/18 20:32:24 NZE4FToq
人狼城で失踪して以降、蘭子の長編ってないよな…??
俺、彼女好きなんだよ

375:名無しのオプ
09/08/19 08:36:17 9BiRuOjj
二階堂の場合は持ち上げられてたというよりも、容疑者X騒動が元で
それ以前の作品評価も含めて過小評価されるようになったような気が
する。

376:名無しのオプ
09/08/20 21:39:15 ErFC1ujd
過小評価もなにも元々大して評価されてなかったのでは

377:名無しのオプ
09/08/20 22:16:51 0Q18bS0J
>>376
人狼城までの作品は、このミスや本ミスでも取り上げられたりしてそれなりに評価されてるよ。
また野崎六助がかつて二階堂のことを新本格第二世代の御三家の一人とまで言ってるし。

378:名無しのオプ
09/09/04 10:14:46 Z6cizNXZ
豊崎由美の言うように、二階堂はX論争で最も損をした。単なる自爆だが。

379:名無しのオプ
09/10/09 21:31:05 txQCFdxn
二階堂、デビュー作から才能のカケラも感じなかった。

380:名無しのオプ
09/10/10 21:49:19 uDsxDFrk
軽井沢マジックを読んで、あまりの内容の薄さに驚いた
以後一冊も読んでない

381:名無しのオプ
09/10/10 23:19:26 QdMtzuwA
もったいないな~
二階堂作品の中でマジックシリーズが一番まともなんだぜ

382:名無しのオプ
09/10/11 15:34:25 SvPGVYRZ
綾辻行人先生ハゲたんですか?

383:名無しのオプ
09/10/15 00:59:01 HsJdK3zC
二階堂は自信満々だからここまで叩かれるんだよな。自信満々な割には
新作出せないし。心底哀れな人だと思う。友達いなさそう

384:名無しのオプ
09/10/20 18:51:59 SEZR04mh
二階堂の作品は長いわりに最初の方でオチがわかってつまらなかった
ヒント出しすぎなのかな?
文章は読みやすいけど薀蓄が多いのは気のせいかw

385:名無しのオプ
09/11/18 23:18:47 WyD6V3Fr
二階堂の事を便所と呼んでる俺が来ましたよ。

全国的な評価では綾辻氏の方が勝ってるようです。
知名度も綾辻氏のが上ですなぁ・・・。
多分能力も上なのでしょう。

二階堂はね・・・・ウンコですわ。
1ページ読むのも苦痛とかいう作品が多過ぎる。


386:名無しのオプ
09/12/01 23:14:17 QcRGp0cN
暗黒館は綾辻先生、いや日本ミステリ史上、稀にみる大傑作だろう。
あの秀逸振りが理解出来ないとはまだまだ本格がわかっていない…ちっ、ちちち。気の毒な限りだな…ちっ、ちちちちち。

387:名無しのオプ
09/12/14 01:36:28 Me4qASeV
二階堂さんのスレがないのでここに来ますた。
綾辻さんは館シリーズだけと思いまふ。あと「フリークス」とバカミスみたいなのは良かたけど。
ぼっちゃんぼっちやんしたルックスとヤオイ趣味全開のサスペンスもので婦女子ファソはいるでしょう。

二階堂さんは努力があんまり報われてなさそうな、かあいそうな人。
「聖アウグス」なんとかとか、あの力仕事はたいしたものだと思うのでふが。
幼児探偵とかイケメン探偵とか、企画ものに走ってまつ。
最近SFミステリの「聖域の殺戮」(講談社)読みまひたが、これも惜しいなあと。
銀河連邦世界とかその世界の説明にページを取られて、肝心の事件は短編で収まる程度。
西尾維新さんがアニメ絡みで売れてるそうですが、これも漫画家と組んで絵でわかりやすく見せたら、日本のスターウォーズかスタトレみたいにヒットするかも知れないのに。
と思いまつた

388:名無しのオプ
09/12/15 17:07:51 mpuvrYln
今更ながら綾辻の~館の殺人を、10冊全部文庫で読破してみる事にした。
ただし全部図書館で調達するw

389:名無しのオプ
09/12/15 19:45:39 nyXLqNcu
今年のこのミス、本ミス共に綾辻の圧勝だけど

390:名無しのオプ
09/12/15 22:04:59 IyvG9FLC
人狼城で二階堂初めて読んだ
蘭子に書いている本人が陶酔しすぎて読んでるこっちは引いちゃう感じ?
蘭子が出るまではワクワクしたのに。
奇術師もスットコ買いしてあるけど同じような内容っぽいので読むのは当分先になりそう。
まあ個人スレも立たないのがこの人の力量を現してるのかな

391:名無しのオプ
09/12/16 03:44:48 6o/vN/H1
二階堂スレはラノベ板に行ってしまったのだよ

392:名無しのオプ
09/12/16 08:41:27 NHMrxeDw
才能は二階堂
世渡りは綾辻

393:名無しのオプ
09/12/16 14:15:43 E7qJkG46
>>392
いや二階堂も才能って程のものはなかったような…

394:名無しのオプ
09/12/18 00:30:56 WP9nY90p
禿人は老成すればいい感じになれると昔思った事あるけど
最近どう?

395:名無しのオプ
10/01/28 16:58:44 X2JpZbDz
二階堂の文章はなぜか読みづらい
それに必要以上に警察を愚弄するあたり完全に朝鮮人左翼の誹謗中傷



396:名無しのオプ
10/02/01 08:18:39 PaxPMpj2
奇術師と人狼城しか読んだ事ねーけど
この2冊読んだだけで綾辻と比べるのは失礼とわかる
なんかプロっぽくない

397:名無しのオプ
10/02/01 18:25:02 s4VrdmU8
いや、綾辻と二階堂ってどんぐりの背比べだろう

398:名無しのオプ
10/02/04 21:29:59 ihiaKdBH
二人ともプロとは呼びたくないな

良くも悪くもアマチュア感覚でずっと来てしまった奴ら

399:名無しのオプ
10/02/05 11:15:26 RERvReAI
二階堂の「!」がついた文章の前後は総じて小学生の作文みたい。

400:名無しのオプ
10/02/05 15:38:59 Uc03mHud
でもそんな二階堂も以前は光文社の本格推理シリーズで、アマチュアの
文章にダメだししてたんだぜ。

401:名無しのオプ
10/02/08 01:27:53 S+IPEpmz
二階堂の悪魔のラビリンスを読んだ
あいかわらず日本人のふりをする朝鮮人丸出しの作品だった

作品の最後に強制連行の韓国人や中国人を日本軍が残虐なやり方で殺すとの
捏造の歴史認識が記載されていた
朝鮮人のほとんどは戦後密入国したやつらばかりです

このチョンの本は絶対に買わないし、読むこともない
そんなに日本が嫌いなら朝鮮半島に帰れよ、カス

402:名無しのオプ
10/02/08 01:34:16 h6KkDZZ1
人狼城は日本を代表するミステリ作家・評論家の方々が支持している作品
それを理解できないほうがバカ

403:名無しのオプ
10/02/08 02:12:49 aFiP613L
まぁなんだ、フィクションの記述に捏造だと文句つけるバカは相手にしない方がいい

404:名無しのオプ
10/02/08 09:13:27 dIl7J8kd
>>402
例えば誰?


405:名無しのオプ
10/02/08 17:46:08 hFBmWD1O
>>404
作家:小森健太朗
評論家:つずみ綾

じゃねーのw

406:名無しのオプ
10/03/08 12:46:04 HjFvwVBV
ある統計のお話なのですが、どこぞの調査機関が
「多産な作家は駄作ばかり量産するのだろうか? 
 その反対に、少数しか書かない作家はベストセラーを多く出しているのか?」
 ということを調べたんだそうです。

 で結果は、多産な作家のほうが、そうでない作家よりも遥かに多くのベストセラーをものにして、
 稼ぎもずっと上だったそうです。

 つまり簡単に言えば、「数をこなせない物書きは、しょうもないものしか書けない」ってことです。

 多産とクオリティは等価交換ではなく、比例の関係にあるということですね。

まさに綾辻のことですねw

407:名無しのオプ
10/03/08 14:28:13 WlL0ggEL
>>406
一般論ではそうだろうけどね。例外はいくらでもいるよ。
綾辻は館シリーズ以外はほぼゴミだと思う。
でも、館シリーズだけはダイヤ。

408:名無しのオプ
10/03/08 15:33:07 R7kr0yx9
>>407
> 館シリーズだけはダイヤ。

流石にそれはない。二階堂よりは上だけど。

409:名無しのオプ
10/03/08 16:08:41 GVoKLoc1
ベストセラーだからといって本格は限らない。
むしろベストセラーということは売れようとしているということであり
そのために本格でなくなる可能性が高いといえる。
無論、本格だから良い、本格でないから良くないと言っているわけではない(キリッ

410:名無しのオプ
10/03/08 19:20:39 pEA6KQ72
>>407
暗黒館とびっくり館、読んでないだろ

411:407
10/03/08 21:14:14 5BSxlylx
>>410

うん

412:名無しのオプ
10/03/08 21:42:34 ZKK+9GNB
>>411
まあ、暗黒館から先は読まない方がいいかもね
ダイヤがゴミに変わるところなんて見たくないだろうし

413:名無しのオプ
10/03/08 21:59:33 /7VhLyvw
もともとダイヤだったときなんかない

414:名無しのオプ
10/03/09 21:23:19 aqKAjRyZ
むしろイミテーションといべきか
デビュー作から他人のトリックを拝借してたからな
それ以外も既存のトリックの焼き回しみたいなものだし

415:名無しのオプ
10/03/09 23:06:32 vHA+2vZO
>>414
パクリ問題は微妙だし、ぶっちゃけ面白ければそれが正義。
人間考えることは大体同じで、アイディアだけなら有名作家でも同じトリックは結構ある。
「時計館」と「十字館」だったかな、オチが二転三転する奴、あれは傑作だと思た。

416:名無しのオプ
10/03/09 23:11:43 LbPQCNcK
>>415
>「十字館」
十字屋敷と混同してないか?

417:415
10/03/09 23:23:26 vHA+2vZO
>>416
「迷路館」だったかも知れん。
本全体が関係者の本、って凝った体裁の奴

418:名無しのオプ
10/03/09 23:27:04 LbPQCNcK
>>417
「迷路館」であってるよ。あれは自分も好き

419:名無しのオプ
10/03/10 18:11:09 4YwXQ/sf
ネタバレ乙

420:名無しのオプ
10/03/13 10:51:50 F+DUGMMs
「人狼城」読了。
「聖アウスラ」の時も思ったけど、力技だなー。
これで勃起(女なら濡れろ)しない奴はミステリファンじゃない!
ただ、京極堂ぐらいの厚さでも1冊にまとめた方がいい気も少ししたけど…。

今絶版というのが悲しいね。これ、何か賞やれよ。
「パラサイトイブ」とあの作者の2作目、話運びとか平凡だけど、とりあえず力作だし努力賞という感じでホラー大賞とかSF大賞もらったじゃん。

421:名無しのオプ
10/03/13 11:05:51 GTxOaKsi
長いだけだしw

422:名無しのオプ
10/03/13 11:10:51 GTxOaKsi
哲学談義とか社会問題とか
そういった要素が入ってないのは評価できるけど
それなら何も読まないのと同じだしな

423:名無しのオプ
10/03/13 22:43:25 U9mmCuWJ
人狼城嫌いじゃないが
イロイロと惜しい作品ではある

424:名無しのオプ
10/03/14 02:20:56 reJQFzKb
>>423
例えば森博嗣とか京極とか、あそこまでのブットビはないけど、クローズドサークル、密室、ミッシングリンク(謎の連続殺人の被害者をつなぐもの)、因縁の古城…と、古典的本格ミステリの粋を集めた凄い大作、大傑作だと思うけどなあ。

最後のエピローグ(メ欄)だけまずかったんじゃないかなあ…。
あれやるとその後が…。

425:名無しのオプ
10/03/14 10:13:29 sDv4G3LY
ってか二階堂は基本的に、毎回424のメ欄ですよ
ポーを本格と定義するなら、その理念上、二階堂は本格とは呼びがたくなる、メ欄だから
しかしそんな本格領域の議論をしていると二階堂と同類になってしまうだけ

二階堂が本格だと思うんだから人狼城は本格なのだろう、二階堂の頭のなかではな、と思っておけばOK

426:名無しのオプ
10/03/22 11:27:51 n2iHQ1xJ
今更言うのもなんだけど、「このミステリーがすごい2010」の
各作者のコメントで、二階堂はアレもやる、コレもやる、××の
シリーズは年二作は出したい、○○のプロットはかたまっている、
非シリーズでもこんなに書きたいことが…

↑この話っぷりなんとかならんのかね?著書のあとがきでも
こんな感じだよね。仕様?風呂敷広げた分、髪が減るとか?

427:名無しのオプ
10/03/22 12:16:25 nhG+FgTb
>>426
何もストックがない綾辻とどっちがいいかってところじゃね?
まあ向こうも禿げてるが

428:名無しのオプ
10/03/22 14:01:05 HqjVJUND
>>426
小学生が「おれんちにキン消し百個もあるんだぜ」って言うようなもんじゃね。

429:名無しのオプ
10/03/22 14:57:22 uT3JSEym
要するに禿人は禿しく子供だってことだな
自分定義であれは本格or本格じゃないって決め付けるだけでなく
人の意見に聞く耳もたずに自説を押し付けるしな

430:名無しのオプ
10/03/23 09:25:10 eg7+bUWi
綾辻の場合は需要に供給が追いついていないけど、二階堂の場合は
供給に需要が追いついていないということか。

431:名無しのオプ
10/03/23 13:38:24 kmY3+Xre
>>430
うまいね。座布団1枚!

ただ、二階堂に関しては、作品の質云々より、コメント(東野本格論争)や態度が気に食わねー、つー感じかな。
蘭子長編はやっぱり読み応えのある力作だよ。

432:名無しのオプ
10/03/23 16:36:08 OWJaq/YM
古武士の風格の二階堂
政治力に長けた商人のアヤツジ

433:名無しのオプ
10/03/23 23:32:21 eKQNae/y
>>431
>蘭子長編はやっぱり読み応えのある力作だよ
ラビリンス編をやる前は自分もそう思ってました…。


434:名無しのオプ
10/03/25 15:34:44 dezr5pl4
作者と登場人物の名前が同じだと

黎人「容疑者Xは本格ではないと思うね」
蘭子「…………」

こうなるので困る

435:名無しのオプ
10/03/25 16:28:44 DChrvdIA
なんで蘭子は一ツ橋なんだよ
中央大学じゃ不満か?w

436:名無しのオプ
10/04/02 02:39:56 0GEs/5No
東野は面白いミステリー小説
二階堂はつまらない本格推理小説

437:名無しのオプ
10/04/04 18:45:05 AyNOsbKe
森はつまらないミステリィ小説

438:名無しのオプ
10/04/05 17:41:25 GbtuMkxF
二階堂は本格推理としては面白いが小説としてはつまらない
森はミステリとしてはつまらないが、小説としては面白い

439:名無しのオプ
10/04/26 14:48:18 C4CqrijV
本格の才能は
二階堂>(壁)>森>アヤツジ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch