各作家のナンバー1を決めよう! Part 14at MYSTERY
各作家のナンバー1を決めよう! Part 14 - 暇つぶし2ch700:名無しのオプ
07/08/08 10:02:25 0SqmHmPY
700を取りたくて書き込んだ
後悔はしていない
【阿久悠】

701:名無しのオプ
07/08/08 10:41:52 i4B7AJnr
<<極東セレナーデ>>

裕木奈江主演でTVドラマ化されたのが懐かしい。
主題歌がT-BOLANだったし。
ドラマそのものはクソだったけど


702:名無しのオプ
07/08/10 00:17:32 Tl+WJ/5k
なんか、乱歩に関する本出てたっけ? 読んでないけど。

【マイケル・ディブディン】【津島誠司】

703:名無しのオプ
07/08/10 00:17:50 Skt1QRU5
<<横溝正史読本>>

704:名無しのオプ
07/08/10 06:49:42 UhKqpj8b
<<紳士同盟>>

705:名無しのオプ
07/08/10 07:21:21 WQTUCisE
<<神野推理氏の華麗な冒険>>で

706:地獄の集計録
07/08/10 19:27:30 U82XkDI2
第469回 小林信彦 集計結果

2 紳士同盟
  横溝正史読本
1 極東セレナーデ
  神野推理氏の華麗な冒険

707:地獄の集計録
07/08/10 19:37:58 U82XkDI2
次回作家集計 国内編

 8 安部公房
 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/野村胡堂/富士見ミステリー文庫
 5 井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/そのまんま東
   三雲岳斗/水上勉/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/垣根涼介/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介
   清水一行/津島誠司/氷川透/物集高音/柳広司/若桜木虔
   ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/辻村深月/友成純一
   夏緑/久山秀子/三津田信三/森巣博/吉田修一/推理作家協会賞受賞作
 2 有馬頼義/板垣恵介/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三
   佐藤賢一/志茂田景樹/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/花村萬月/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   佐々木丸美/清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル
   朱川湊人/関田涙/谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ
   服部真澄/林葉直子/半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝
   深見真/藤木稟/牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

708:地獄の集計録
07/08/10 19:40:47 U82XkDI2
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 C・S・フォレスター
 8 ハーバート・ブリーン/F・ドストエフスキー/サラ・ウォーターズ
 7 少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 トマス・チャステイン/ランドル・ギャレット
   ジョン・ガードナー/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン/シャルル・エクスブライヤ
   ローリー・キング/デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/論創海外ミステリ/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   ダンセイニ卿/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   グレアム・グリーン/カズオ・イシグロ/モーリス・ルヴェル
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ピーター・アントニイ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ロバート・ラドラム/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

709:地獄の集計録
07/08/10 19:42:15 U82XkDI2
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

フォレスターは1回スルーされています。

710:地獄の集計録
07/08/10 19:54:52 U82XkDI2
>>696はオヨヨ・シリーズのことだろうと思いますが、
オヨヨ・シリーズは何作もあるので特定できないので集計外です。申し訳ないです。
>>700追悼の意でしょうか。

次ですが、冒険小説はアメリカでも書かれていますが、
イギリスの冒険小説が一味違うのは、伝統の海洋冒険小説が多いこと。
そのイギリス伝統の海洋冒険小説の元祖大家と言えるのが今回の作家。
主役のホーンブロワーは海の男の代名詞として
後続の海洋冒険小説作家たちに多大な影響を与えました。
暑さが続きますが、海水浴に行きたーい。

↓↓↓ 第470回 C・S・フォレスター スタート ↓↓↓

711:名無しのオプ
07/08/10 20:53:40 EuLMlk+L
>>710
阿久悠が入ってなくない?

712:名無しのオプ
07/08/10 22:32:58 Tl+WJ/5k
集計乙。
ところで阿久悠、追悼の意味もあるでしょうが、小説も書いてまっせ。「殺人狂時代ユリエ」とかあったなぁ。まあ、次回に集計でいいんでは。

フォレスターは未読。ホーンブロワーって、スレタイで見かけて「何だ?」と思ってたが、人の名前だったのか……

【ハーバート・ブリーン】【水上勉】

713:名無しのオプ
07/08/11 07:56:02 vMOXZj7Z
【カズオ・イシグロ】【辻村深月】

714:名無しのオプ
07/08/11 12:24:48 62VSTp3C
>>710
どうなってんの?

715:名無しのオプ
07/08/11 13:36:03 nZHw+1Vn
ちょっと馴れが入ってるんじゃないか

716:名無しのオプ
07/08/11 14:21:13 6xUWodqB
集計人一人が、全部が全部知っている必要は無い。実際、不可能だしな。
気付いた人間が、書き込めばよいだけのこと。

717:名無しのオプ
07/08/11 15:05:47 nZHw+1Vn
問題は知らない癖に調べもせずに除外してしまう点

718:名無しのオプ
07/08/11 15:30:22 6xUWodqB
阿久悠は作詞家としての知名度の方がメインだよ、どうあっても。
作家としての履歴を知らない人がいても、仕方ない・当然くらいの比率でな。

で、その人の訃報が流れている中、その人の名が挙がれば、
「あれ、作詞家の名前が入ってる、そう言えば訃報が新聞に載っていたな、なるほどファンが追悼に名を挙げたか」
くらいの思考の流れで、つい流してしまうのも、絶対に無理の無いこと。

以前にもあったろうが、似たような流れ。確か、林葉直子の名前が初めて挙がった時。
「林葉直子って棋士では?」
「『とんでもポリス』シリーズってライトノベルを書いている」
「ルビー文庫でも出てたし、大人向けのミステリも書いてるよ」
「そうでしたか、では次回集計に入れましょう」
こんな流れがあったろ?
こんな風に、スレ住人同士で補い合ってスレ運びするのが一番なんだ。
一人にまかせっきりってのが、一番良くないんだ。

719:名無しのオプ
07/08/11 16:18:38 nZHw+1Vn
>絶対に無理のないこと
そこまで必死に擁護する理由が解らんが、知らないことを
責めているのではない。調べもせずに決めつけたことを責めてるの。
名前が挙がった以上調べてみるは当然だろ。現に林葉直子の時は
一応お伺いを立てたわけだし。それを 今回は、
ただ亡くなったから名前を挙げただけだと決めつけて無視したんだから
それはおかしかろう。

720:名無しのオプ
07/08/11 19:57:55 6xUWodqB
>>719責める必要って、無いんだよ。

例えば今日、デパート行った時見たんだけど、
荷物持って順番待ちしてる人が、ちょっと道塞いでる状態になってて、道を通ろうとした人の邪魔になってた。
で、通ろうとした人が、「ちょっとすみません、通ります」と声をかけ、道塞いでた人が「あ、失礼しました」と言って横に避けた。
ここで責め立てたら、気分悪くなるし、余計な喧嘩が発生する。この感覚だよ。
>>710-712の流れ、
「(阿久悠に入れたのは)追悼の意でしょうか?」→「あれ?阿久悠は計上しないの?」→「阿久悠も小説書いてまっせ」
ここまでは確かに必要、そして、ここまでで充分。その後の、
「どうなってる?」「馴れか?」「よく調べずに」あたりは、不必要。

あと、個人的にはやはり、この時期に阿久悠の名前が挙がって、阿久悠の小説家としての履歴を知らない人が
「小説家じゃないけどファンが追悼の意で入れちゃったんだな」と考える流れは、ちっともおかしくない、無理のない思考と感じるがね。
さっきも書いたが、知っている人がフォローすれば、それで済むことなんだし。

721:名無しのオプ
07/08/11 20:21:50 nZHw+1Vn
だから、そこで終わって調べないのがおかしいってのよ
ただの名無しじゃなく集計人なんだから
知らないのもいい
タイムリーだから挙げただけだと推測するのもいい
しかし、裏を取らずに無視←これが集計人として駄目

積極的に責めなくても、これが当然の反応だとするのは無理がある

722:名無しのオプ
07/08/11 20:50:22 VNi6PuHA
他人を責めるときだけ生き生きする奴って居るよな。

723:名無しのオプ
07/08/11 20:54:53 g+Avodux
ここまで必死に叩く痛々しい奴が湧いてるとは
まさかこのスレで夏を実感するとは思わなかった

724:名無しのオプ
07/08/11 21:16:25 nZHw+1Vn
いやだから俺が言いたいのは調べずに除外するなよってことだけ
それを全く非がないみたいに擁護してるからおかしいと思ったの
「多少迂濶だったけどそのぐらい勘弁してやれ」とかなら解るが

725:名無しのオプ
07/08/11 21:49:31 MELtM+sU
本人がどう思っていようが、ひとから見ると>>722-723な感じだというだけ
非とか言うほどの話でもないという空気を察するべき

726:名無しのオプ
07/08/11 22:28:34 Z2kl2aA0
<<終わりなき負債>>
海洋のじゃなくて、クライムノベルの原型。
そもそも海洋モノで有名な作家だとは知らんかった。
【グラディス・ミッチェル】

727:名無しのオプ
07/08/13 09:54:32 4Gb6KooJ
<<勇者の帰還>>

フランス軍にとらえられたホーンブロワーたちの脱出話。
ホーンブロワーシリーズでほぼ唯一、陸上のみの描写だけで進むこの話が
結果的に俺には一番面白かった。

728:名無しのオプ
07/08/13 20:30:18 v+htFSk2
>>725
>ひとから見ると
俺は「ひと」には入ってないのかな?
俺だったら小説も書いてるのかな?と思って一応ググるくらいのことはするけど
たかが二つのレスを挙げてスレ全体の「空気」と言い切るとことか、すごく自己中な
感じがするよ。あなたのレスは。

729:名無しのオプ
07/08/13 21:54:44 RI/CCkp3
<<砲艦ホットスパー>>

730:名無しのオプ
07/08/13 23:18:32 GrbRcVH9
>>728阿久悠のことに対する突っ込みは、既に>>711-712で入っている。
誰も、そのまま阿久悠の投票を無視しようなどという流れには、していない。
>>714-715のような書き込みは、もういらないの。不必要なの。

また、>>721での書き込みも、大きな勘違いがある。
集計人は、ただの名無し。特別じゃない。有志による奉仕だ。
今現在、一人にまかせっきりで申し訳ないが、いや、だからこそ、周りがフォローするんだよ。
>714-715のような責め方は、いらない。言葉を選べ。

731:名無しのオプ
07/08/13 23:55:49 K8DmeF82
>>730
>>722-723レベルの煽りのほうがどうでもいいだろ
> 言葉を選べ
アホかお前は

732:名無しのオプ
07/08/14 01:25:17 s0SkEF2f
どっちの言い分も正しいよ。終了終了。

【板垣恵介】

733:海軍提督集計人
07/08/14 19:34:29 MwySexaw
第470回 C・S・フォレスター 集計結果

1 終わりなき負債
  勇者の帰還
  砲艦ホットスパー

734:海軍提督集計人
07/08/14 19:43:33 MwySexaw
次回作家集計 国内編

 8 安部公房
 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/野村胡堂/水上勉/富士見ミステリー文庫
 5 井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/そのまんま東
   三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/垣根涼介/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介
   清水一行/津島誠司/辻村深月/氷川透/物集高音/柳広司/若桜木虔
   ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/板垣恵介/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/久山秀子/三津田信三/森巣博/吉田修一/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三
   佐藤賢一/志茂田景樹/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/花村萬月/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   佐々木丸美/清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル
   朱川湊人/関田涙/谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ
   服部真澄/林葉直子/半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝
   深見真/藤木稟/牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

735:海軍提督集計人
07/08/14 19:47:53 MwySexaw
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 ハーバート・ブリーン
 8 F・ドストエフスキー/サラ・ウォーターズ
 7 少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 トマス・チャステイン/ランドル・ギャレット/ジョン・ガードナー
   グラディス・ミッチェル/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン/シャルル・エクスブライヤ
   カズオ・イシグロ/ローリー・キング/デニス・ルヘイン
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/論創海外ミステリ/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   ダンセイニ卿/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン
   ジョアン・フルーク/グレアム・グリーン/モーリス・ルヴェル
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ピーター・アントニイ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ロバート・ラドラム/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

736:海軍提督集計人
07/08/14 19:50:21 MwySexaw
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

737:海軍提督集計人
07/08/14 20:12:44 MwySexaw
阿久さんは小説家として「瀬戸内少年野球団」を書いてたのは知ってました。
中途半端に知っていたのが逆に良くなかったみたいで、
「瀬戸内少年野球団」はミステリじゃないだろうと。
他にミステリ作品があるというのは全く知りませんでしたね。
一応今回もリクエストしたと仮定して2票分として入れたので許してくださいね。

次は芥川賞どころか最もノーベル文学賞に近いとさえ言われた大文豪。
そのSF的な発想は、純文学作家の中でも異色の存在でした。
この作家をSF作家として見る書評はよくありますが、
ミステリ作家としての見方はあまり聞きませんが、どうなのでしょうか。

↓↓↓ 第471回 安部公房 スタート ↓↓↓

738:名無しのオプ
07/08/14 20:41:44 FdFzCzqa
<<箱男>>

739:名無しのオプ
07/08/14 21:15:33 nh+M9yd2
>>737じゃなくても集計人は万一のことを考えて検索しなさいね

740:名無しのオプ
07/08/15 01:13:11 TitA5yBr
告知ありがとうございます。安部公房スレから来ました。

<<第四間氷期>>を推薦させてもらいます。
純文学作品としてもSFとしてもミステリ作品としても一級品です。

741:名無しのオプ
07/08/15 07:50:38 aC3uZYRf
【J・K・ローリング】【吉田修一】

742:名無しのオプ
07/08/15 08:16:36 pd4IoCqz
<<飢餓同盟>>

743:名無しのオプ
07/08/15 17:16:12 q9zZPNMy
無償で奉仕してくれている人に対して、
どうしてそんなに偉そうな物言いが出来るのだろうか。
 
 しなさいね

じゃねえってんだよ。

744:名無しのオプ
07/08/15 20:28:26 j9U9lOJ8
>>743
集計したいやつが好きでやってるだけなんだからわざわざ集計人だと言って崇める必要もないだろ。
お前1人で崇めてろ。

745:名無しのオプ
07/08/15 21:28:30 bWACIgxB
集計人に感謝するのは良いがだからと言って何も言えないってのも
そこは分けてもいいと思うんだ

746:名無しのオプ
07/08/15 21:42:09 ZnDinxXO
>>744-745前にもあったな、この流れ。その時も、そのセリフ書き込んだのお前らかい?
ただよ、こっちは「崇めろ」って言ってるんじゃないんだよ。被害者ぶるなよ。
「馴れか?」っていうような責め方はおかしいって言ってるだけだろ。
また、「何も言えない」ってのもな。
阿久悠の投票のことは、ちゃんと突っ込みが入っている。>>711-712
どこらへんが、規制されてるってんだい?

747:名無しのオプ
07/08/15 21:52:55 mnfIuArm
>>746
> その時も、そのセリフ書き込んだのお前らかい?
まともに抗議したいのならそういう「自演乙」的なことは書かなきゃいいんじゃない?
別に集計人であろうが名無しであろうが上下関係はないんだから
集計人に対して「無償で奉仕してくれている人」って言い方はおかしいよ。
あなたがそう思う分には勝手だけどさ。

748:名無しのオプ
07/08/15 22:14:12 1agyPnQ+
<<誘惑者>>
セリフの語りが巧いね
ラスト一行もいい
【トマス・チャステイン】

749:名無しのオプ
07/08/15 22:19:00 ZnDinxXO
投票です。阿部公房は、<<人魚伝>> に1票。
「日本幻想小説傑作集」ってので読んだのだが、幻想小説というか、ホラーというか。
アンデルセンとも、小川未明とも、高橋留美子とも違う、こう、蟻走感を伴うような、しかし一方ではこの手で掴みたいと感じるような、
決して可愛らしくはなく、実際にいたら恐怖感を感じるだろうが、しかしちょっとは体験することを夢想してしまうかのような、
あーどう言ったらいいのか。
とにかく後に残る、印象には強烈に残る、そんな話。

【水上勉】【ジョン・ガードナー】

750:名無しのオプ
07/08/15 23:33:33 ZnDinxXO
>>747「別に集計人であろうが名無しであろうが上下関係はない」ってのは、まあいい。
というか、それはこっちがずっと主張してることだろうが。>>730でちゃんと書いてるだろ。
お前のほうが「集計人は特別だぁ、だから責めるんだぁ」って、言い続けてたんだろうが。

で、問題はその後だが、なんで、無償で奉仕してくれることへの感謝が、上下関係を発生させることになるのか?
上下関係の無い、対等な関係で、感謝の念を表すことだって、出来ようが。
他の人の行為に感謝して、そのまま、対等な関係を維持することだって、出来ようが。
集計人さんに「お疲れ」「いつもすまんね」と言って、で、同じレスの中で「で、それとコレとは別で、阿久悠は小説書いてまっせ」と、ちゃんと書き込みできてるだろうが。>>712
なんで、他の人に感謝することを、「そいつより下に配されること」と考えちまうようになってんだ?

751:名無しのオプ
07/08/15 23:47:35 bWACIgxB
相手が自分と同じ様に一人だと決めつけるのはどうかと
自分は>>718が「絶対に非がない」と言い切ってるのが
違和感があると言い続けて来たんだがな
それはおかしいと思うだろ?

752:名無しのオプ
07/08/15 23:49:11 XiTJ451P
<<壁>>
【水上勉】【F・ドストエフスキー】

753:750
07/08/16 00:04:48 eQdKIHCK
>>751、実は>>718も僕なんだが、そうやね、
あの>>724(これ多分君やね)に書いてある
>「多少迂濶だったけどそのぐらい勘弁してやれ」
というセリフの方に置き換えるのは、やぶさかではありません。失礼しました。

754:名無しのオプ
07/08/16 00:08:49 K0q68v3K
おk
じゃあこれでめでたく手打ちと言うことで
ノシ

755:名無しのオプ
07/08/16 00:51:29 u3rsVpt6
つか>>750の文章長ったらしくて何が言いたいのか判らん
文章下手な奴ほど議論好きだから困る

756:名無しのオプ
07/08/16 04:13:59 VrCBRp8B
どっちの言い分も正しいよ。終了終了。

【板垣恵介】

757:名無しのオプ
07/08/16 06:25:03 0oBcXDYS
<<砂の女>>

758:名無しのオプ
07/08/16 21:49:33 FzkipP1c
かぶるが<<砂の女>>

759:名無しのオプ
07/08/16 22:10:31 XVnrnYl3
完全に探偵小説なノリの<<燃えつきた地図>>に一票

760:名無しのオプ
07/08/16 22:49:01 zILvYgpz
<<燃えつきた地図>>
【板垣恵介】【サラ・ウォーターズ】

761:名無しのオプ
07/08/16 22:49:21 utfFp0RC
<<人間そっくり>>
【佐々木丸美】【グレアム・グリーン】

762:名無しのオプ
07/08/16 23:31:17 qSxT+bg9
<<けものたちは荒野をめざす>>

763:名無しのオプ
07/08/17 15:45:30 BFQS8RO+
<<他人の顔>>で
結末に衝撃を受けた
【佐々木丸美】【ダンセイニ卿】

764:集計者
07/08/17 19:29:54 HjVqxqMg
第471回 安部公房 集計結果

2 砂の女
  燃えつきた地図
1 箱男
  第四間氷期
  飢餓同盟
  誘惑者
  人魚伝
  壁
  人間そっくり
  けものたちは荒野をめざす
  他人の顔

765:集計者
07/08/17 19:39:05 HjVqxqMg
次回作家集計 国内編

 8 水上勉
 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/野村胡堂/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/垣根涼介/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介
   清水一行/津島誠司/辻村深月/氷川透/物集高音/柳広司/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/佐々木丸美/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/久山秀子/三津田信三/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三
   佐藤賢一/志茂田景樹/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/花村萬月/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人
   関田涙/谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ
   服部真澄/林葉直子/半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝
   深見真/藤木稟/牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

766:集計者
07/08/17 19:46:52 HjVqxqMg
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 ハーバート・ブリーン/F・ドストエフスキー/サラ・ウォーターズ
 8 
 7 少女探偵ナンシー
 6 トマス・チャステイン/マイケル・ディブディン
   ジョン・ガードナー/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ランドル・ギャレット/グラディス・ミッチェル
   アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿
   シャルル・エクスブライヤ/グレアム・グリーン/カズオ・イシグロ
   ローリー・キング/デニス・ルヘイン/ロバート・シェクリイ
   R・L・スティーヴンスン/論創海外ミステリ/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ピーター・アントニイ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ロバート・ラドラム/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

767:集計者
07/08/17 19:49:27 HjVqxqMg
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/J・K・ローリング/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

768:集計者
07/08/17 20:11:44 HjVqxqMg
う~ん、決して好き好んで集計してるわけでは…この件についてはいずれ。

次は3者並びましたが全員スルー経験なしでアルファベット順。
黄金時代末期のアメリカン本格はトリック一辺倒なことから、
斬新なトリックがネタ切れになって次第に行き詰まりを見せていきます。
それなら物語性が面白ければいいのですが、この時期のアメリカ作家は、
カーのようなストーリーテリングに長けていたわけでもなく、
戦後本格の主導権は完全にイギリスの本格派が握っていきます。
こうした袋小路に入りかけた黄金時代末期のアメリカ本格は、
奇術師作家クレイトン・ロースンや、作家よりもミステリ評論家としての方が有名な
アントニー・バウチャーなどが代表的な作家でしょう。
今回の作家も悪い意味でその代表格と言われる作家ですが、
トリックや怪奇趣味を好む本格オタが多くを占める日本では、
嗜好に合うのか不思議な人気を誇る存在のようです。

↓↓↓ 第472回 ハーバート・ブリーン スタート ↓↓↓

769:名無しのオプ
07/08/19 23:11:40 tAXtwuVA
論創から代表作「メリリーの痕跡」が出る予定なんだが。
現時点じゃ<<ワイルダー家の失踪>>で仕方ないな。
【グレアム・グリーン】

770:もう集計してはいまい
07/08/21 19:28:57 cfDyHUyn
第472回 ハーバート・ブリーン 集計結果

1 ワイルダー家の失踪

771:もう集計してはいまい
07/08/21 19:29:51 cfDyHUyn
次回作家集計 国内編

 8 水上勉
 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/野村胡堂/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/垣根涼介/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介
   清水一行/津島誠司/辻村深月/氷川透/物集高音/柳広司/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/佐々木丸美/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/久山秀子/三津田信三/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三
   佐藤賢一/志茂田景樹/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/花村萬月/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人
   関田涙/谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ
   服部真澄/林葉直子/半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝
   深見真/藤木稟/牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

772:もう集計してはいまい
07/08/21 19:32:42 cfDyHUyn
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 F・ドストエフスキー/サラ・ウォーターズ
 8 
 7 少女探偵ナンシー
 6 トマス・チャステイン/マイケル・ディブディン
   ジョン・ガードナー/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ランドル・ギャレット/グレアム・グリーン
   グラディス・ミッチェル/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン
   ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ
   ローリー・キング/デニス・ルヘイン/ロバート・シェクリイ
   R・L・スティーヴンスン/論創海外ミステリ/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ピーター・アントニイ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ロバート・ラドラム/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

773:もう集計してはいまい
07/08/21 19:37:40 cfDyHUyn
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/J・K・ローリング/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

ドストエフスキー、ウォーターズは1回づつスルーされています。

774:もう集計してはいまい
07/08/21 19:56:12 cfDyHUyn
ブリーンは文庫は1冊もないですし、ほとんど絶版状態みたいですね。

次は一応純文学作家なのでしょうけれど、
日本探偵作家クラブ賞を受賞した「海の牙」とか、「飢餓海峡」など、
昔はミステリ作家という位置付けがされていた時期もあったようです。
今はどのような位置付けなのでしょうか。

↓↓↓ 第473回 水上勉 スタート ↓↓↓

775:名無しのオプ
07/08/21 22:22:37 VWHj3dKi
はいお疲れ……って、しまったーっ、コミケ行ってて月曜の朝帰って来て、曜日の感覚が狂ってて投票忘れとったーっ!

水上勉は未読。ちょっと本棚さらってみるか。

【ジョン・ガードナー】【野村胡堂】

776:名無しのオプ
07/08/21 22:31:59 fIEUnv2k
<<飢餓海峡>>

777:名無しのオプ
07/08/21 22:46:33 Ag4HMhgh
水上勉って自分が文壇で地位を確立するために清張ブームで需要の多かった
社会派ミステリーを利用しただけの人でしょ。こんな奴ミステリー好きの敵。

778:名無しのオプ
07/08/22 07:13:36 aCMXAqfg
【J・K・ローリング】【関田涙】

779:名無しのオプ
07/08/22 18:39:21 dugv+zc9
>>777
そんなに目の敵にしなくても。

<<飢餓海峡>>は名作だと思ったよ。

780:名無しのオプ
07/08/22 23:45:19 1ag+B9d3
<<飢餓海峡>>に一票
清張と並んで社会派の最高峰
【柳広司】【トマス・チャスティン】

781:名無しのオプ
07/08/23 00:19:42 DStAyqN2
【論創海外ミステリ】

782:名無しのオプ
07/08/23 15:34:03 QkKJBnFd
<<海の牙>>

783:名無しのオプ
07/08/24 10:57:02 mGlX1gSg
<<飢餓海峡>>
原作はもちろん、映画やドラマもなかなか
なんかそろそろリメイクしそうな気がする
【サラ・ウォーターズ】

784:集計人の寺
07/08/24 19:44:11 u08evJ/J
第473回 水上勉 集計結果

4 飢餓海峡
1 海の牙

785:集計人の寺
07/08/24 19:56:23 u08evJ/J
次回作家集計 国内編

 7 阿井渉介/橘外男/野村胡堂/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/そのまんま東
   三雲岳斗/柳広司/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/垣根涼介/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介
   清水一行/津島誠司/辻村深月/氷川透/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/佐々木丸美/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/久山秀子/三津田信三/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   志茂田景樹/関田涙/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/花村萬月/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人
   谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄
   林葉直子/半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真
   藤木稟/牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

786:集計人の寺
07/08/24 20:03:55 u08evJ/J
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

10 サラ・ウォーターズ
 9 F・ドストエフスキー
 8 
 7 トマス・チャステイン/ジョン・ガードナー/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ランドル・ギャレット/グレアム・グリーン/グラディス・ミッチェル
   アン・ライス/ホームズのライヴァルたち/論創海外ミステリ
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン
   ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ
   ローリー・キング/デニス・ルヘイン/ロバート・シェクリイ
   R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ピーター・アントニイ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ロバート・ラドラム/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/J・K・ローリング/ジョン・ロード/サッパー
   ロッド・サーリング/シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

787:集計人の寺
07/08/24 20:06:38 u08evJ/J
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

ドストエフスキー、ウォーターズは1回づつスルーされています。

788:集計人の寺
07/08/24 20:41:19 u08evJ/J
>>777
一部にそういう批判もあるようですね。水上勉は途中から
ミステリから離れてしまいましたからね。

次ですが、最近新刊が翻訳されたようですが、
それを含めて3作くらいしかないのに大物作家の風格。
このミスの'04年度版でいきなりの1位を獲得し、
翌'05年度版でも2年連続の1位獲得と、
華々しいデビューを飾ったのは記憶に新しいところです。
多分このスレに未登場の海外作家の中でも、
まだこんな大物作家が残っていました組の1人でしょう。

↓↓↓ 第474回 サラ・ウォーターズ スタート ↓↓↓

789:名無しのオプ
07/08/24 21:43:19 wSlM7JGn
<<半身>>

【野村胡堂】【デニス・ルヘイン】

790:名無しのオプ
07/08/24 23:32:05 eZ9SiM8r
<<茨の城>>

791:名無しのオプ
07/08/25 07:29:31 zyYTX9Ht
<<荊の城>>
【J・K・ローリング】【三津田信三】

792:名無しのオプ
07/08/25 19:18:50 0PmSnuFe
<<半身>>


793:名無しのオプ
07/08/26 06:37:22 ZERxj/y9
<<茨の城>>

半身よりもキャラクターの書き分けが出来ていたように思う
スウの生き生きとした語り口が良かった

794:793
07/08/26 06:38:03 ZERxj/y9
字を間違えた
<<荊の城>>です

795:名無しのオプ
07/08/26 07:12:02 QqSk8NsA
ミステリというより文学だけど<<夜愁>>で
こっちの路線の方が好きだな

【柳広司】


796:名無しのオプ
07/08/26 13:37:39 lsNWywvU
【三島由紀夫】

797:名無しのオプ
07/08/26 19:11:47 1KU/8eLW
<<荊の城>>

798:名無しのオプ
07/08/26 23:21:18 7JACN6TZ
<<半身>>
うまいなあ

799:名無しのオプ
07/08/26 23:39:31 LWV6zMQu
【怪奇探偵小説名作選】【論創海外ミステリ】

800:名無しのオプ
07/08/26 23:58:25 XhifPgud
“各作家の”ナンバー1

801:名無しのオプ
07/08/27 21:10:15 OTcgiVwW
<<荊の城>>で
ラノベ並みにキャラクターが立ってて面白い
ドラマ面の展開はそこそこ読めたが、恋愛面はああなるとは思わなんだ……エロかった
【ランドル・ギャレット】

802:名無しのオプ
07/08/27 23:52:10 01irVDDM
<<荊の城>>

803:名無しのオプ
07/08/28 01:09:37 IoQHS/ST
<<荊の城>>
展開を読めなかったという点で「半身」より一歩前へ出た感じ。
「半身」の方、(メ欄)自体がネタバレと言えなくもなさそう。

【ロバート・ラドラム】【垣根涼介】

804:名無しのオプ
07/08/28 09:29:12 JL+aLvfO
<<半身>>   
他作に比べて雰囲気がとても濃くてたまらん

805:名無しのオプ
07/08/28 11:52:20 7QXZgUZB
<<荊の城>>
某漫画と同時期に読んで危うくそっちの方面に目覚めるトコだったぜ・・・・
【花村萬月】【ピーター・アントニイ】

806:名無しのオプ
07/08/28 19:31:57 FUPqb8H/
<<夜愁>>

807:Totaling the Velvet
07/08/28 19:34:18 6E/bm9pe
第474回 サラ・ウォーターズ 集計結果

8 荊の城
4 半身
1 夜愁

808:Totaling the Velvet
07/08/28 19:37:24 6E/bm9pe
う~ん、タイミングが…  直前のを追加です。

第474回 サラ・ウォーターズ 集計結果

8 荊の城
4 半身
2 夜愁

809:Totaling the Velvet
07/08/28 19:46:16 6E/bm9pe
次回作家集計 国内編

 8 野村胡堂
 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/垣根涼介/川島郁夫(藤村正太)
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/雫井脩介/清水一行
   津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/佐々木丸美/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   志茂田景樹/関田涙/高野和明/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人
   谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三島由紀夫/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

810:Totaling the Velvet
07/08/28 19:58:21 6E/bm9pe
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 F・ドストエフスキー
 8 
 7 トマス・チャステイン/ジョン・ガードナー/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 グレアム・グリーン/デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル
   アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿
   シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ/ローリー・キング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 ピーター・アントニイ/サラ・コードウェル/レン・デイトン
   アレクサンドル・デュマ/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン
   ジョアン・フルーク/モーリス・ルヴェル/ロバート・ラドラム
   M・R・ラインハート/J・K・ローリング/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ジョン・D・マクドナルド
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

811:Totaling the Velvet
07/08/28 20:03:41 6E/bm9pe
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

ドストエフスキーは1回づつスルーされています。

812:Totaling the Velvet
07/08/28 20:29:35 6E/bm9pe
半身と荊の城との一騎打ちかと思いましたが案外と差がつきましたね。

次ですが、久々の捕物帳ですか。
捕物帳の世界には5大捕物帳という言葉が存在するそうです。
1人目は、この分野の元祖、岡本綺堂の「半七捕物帳」
2人目は、佐々木味津三の「右門捕物帳」
3人目は、横溝正史の「人形佐七捕物帳」
4人目は、城昌幸の「若さま侍捕物帖」
そして5人目が「銭形平次捕物控」の今回の作家です。
久生十蘭の「顎十郎捕物帳」が5人の中に入っていないのは、
活躍したのが主に戦後だからというのもあるのでしょうか。
銭形警部の御先祖様、いらっしゃいませ~

↓↓↓ 第475回 野村胡堂 スタート ↓↓↓

813:名無しのオプ
07/08/28 21:50:03 CeKmz4kX
<<三万両五十三次>>だな。
銭形平次よりもむしろこっちのほうが好き。

814:名無しのオプ
07/08/29 07:42:13 z6Dnvz87
【J・K・ローリング】【高野和明】

815:名無しのオプ
07/08/30 23:41:35 pozqG2ef
持ってるアンソロジーには、特に入ってなかったみたいで、未読。
どこぞで読んだが、銭形平次モノ、全部で300話くらいあるらしいが、何か一つくらい収録しといてくれりゃいいのに。

【雫井脩介】【ジョン・D・マクドナルド】

816:名無しのオプ
07/08/31 01:03:13 IPt6Vb70
【ピーター・アントニイ】

817:銭形平次集計控
07/08/31 19:41:36 znXGz+KN
第475回 野村胡堂 集計結果

1 三万両五十三次

818:銭形平次集計控
07/08/31 19:46:56 znXGz+KN
次回作家集計 国内編

 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/垣根涼介/川島郁夫(藤村正太)/雫井脩介
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/清水一行
   津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/佐々木丸美/沙藤一樹/篠田秀幸/高野和明/高柳芳夫
   友成純一/夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三
   佐藤賢一/志茂田景樹/関田涙/田中啓文
   長井彬/中嶋博行/楡周平/ハセベバクシンオー/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   清水義範/白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人
   谷甲州/谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三島由紀夫/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

819:銭形平次集計控
07/08/31 19:57:05 znXGz+KN
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 F・ドストエフスキー
 8 
 7 トマス・チャステイン/ジョン・ガードナー/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 グレアム・グリーン/デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル
   アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/ピーター・アントニイ
   パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ
   カズオ・イシグロ/ローリー・キング/J・K・ローリング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド/ロバート・ラドラム
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン
   ハモンド・イネス/ジェイムズ・M・ケイン
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

820:銭形平次集計控
07/08/31 20:01:03 znXGz+KN
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/ドナ・アンドリュース/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド
   サイモン・ブレット/リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ
   リザ・コディ/マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

ドストエフスキーは1回づつスルーされています。

821:銭形平次集計控
07/08/31 20:16:05 znXGz+KN
少し前に捕物帳以外も含む野村胡堂の総合選集が出版されましたが、
これは高価な本ですし、手頃な価格の銭形平次集というのがあまりないみたいですね。

次は言わずと知れたロシアの文豪。
ロシアの文豪と言えば同時期のライバル、トルストイもいます。
しかしトルストイがミステリの観点から語られる事は滅多にありません。
これは両者の作風の違いなのでしょうか。
今回の作家は乱歩の頃より、犯罪心理小説的な観点で、
ミステリとして評論の対象になったりしてました。

↓↓↓ 第476回 F・ドストエフスキー スタート ↓↓↓

822:名無しのオプ
07/08/31 21:21:02 agf3CKz3
【ドストエフスキー】【罪と罰】

823:名無しのオプ
07/08/31 21:35:17 emGy1u9j
>>822

824:名無しのオプ
07/08/31 22:03:25 U89h66IF
<<カラマーゾフの兄弟>>

825:名無しのオプ
07/08/31 23:42:09 xvblsGfD
>>822投票は、作品名を、<< >>←このかっこで括らないと無効ってことになってるので、
お手数だが、再書き込みをしてもらえると、ありがたい。

826:名無しのオプ
07/09/01 00:44:41 5P0bfBWg
<<悪霊>>

827:名無しのオプ
07/09/01 07:55:56 Zf6ri6Pb
【ドナ・アンドリューズ】【日本昔話】

828:名無しのオプ
07/09/01 11:21:02 tIcaOSZo
<<カラマーゾフの兄弟>>
本来続編があるとはいえ、完成度高い。
K文社の新訳より、S潮社文庫の方が好き。

829:名無しのオプ
07/09/01 13:47:33 r/Icx3bV
向こうで呼び込みがあったから来た。
ひねくれものと変わり者ばかりの文学板のなかでも
特にその傾向が顕著なドストスレ住人が、ふらふらとここに来て
投票なんかしてくれるものかなぁ・・・・
自分も見に来ただけで投票するつもりはない。
1作に決めるのが無理なんだよ。

830:名無しのオプ
07/09/02 11:14:42 4wMZ+ZyB
【三島由紀夫】

831:名無しのオプ
07/09/02 23:50:38 xe7S95jq
【佐々木丸美】【グレアム・グリーン】

832:名無しのオプ
07/09/03 00:47:22 MF62Mi/A
<<悪霊>>

833:名無しのオプ
07/09/03 14:22:43 sG4ktSZL
<<罪と罰>>

834:名無しのオプ
07/09/03 20:29:50 k5LdqF8D
好きな作品はいっぱいあるけど、ミステリというなら

<<罪と罰>>

835:名無しのオプ
07/09/03 21:24:08 awKRfJEB
>>829
ミステリー要素だけで言ったら「罪と罰」か「カラマーゾフ」が二大巨頭かな・・・
<<カラマーゾフの兄弟>>に一票いれとこ

836:名無しのオプ
07/09/03 22:53:49 /afV5AAe
いつ読んでもいいなぁ、シャーロック・ホームズは。
「これ、ドストエフスキーよ。『カラマーゾフの兄弟』とか『罪と罰』」
そ、そう、ナントカスキー。ボク、ダイスキー。

え~と、すんません、未読です。

【ジョン・ガードナー】【清水義範】

837:名無しのオプ
07/09/03 23:57:16 1m6Mvgba
<<悪霊>>
スタヴローギンを憐れむよ、俺は・・・

838:名無しのオプ
07/09/04 01:09:10 UJiMgwLj
"復活"の鍵
<<悪霊>>

839:名無しのオプ
07/09/04 12:35:37 tIHoTuXb
>836

のび太かよw

840:未集計
07/09/04 19:30:22 MWJ0X5jq
第476回 F・ドストエフスキー 集計結果

4 悪霊
3 罪と罰
  カラマーゾフの兄弟

841:未集計
07/09/04 19:38:19 MWJ0X5jq
次回作家集計 国内編

 7 阿井渉介/橘外男/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/垣根涼介/川島郁夫(藤村正太)/雫井脩介
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/高野和明/高柳芳夫
   友成純一/夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/関田涙/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

842:未集計
07/09/04 19:43:47 MWJ0X5jq
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 ジョン・ガードナー
 7 トマス・チャステイン/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット/グレアム・グリーン
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/ピーター・アントニイ
   パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ
   カズオ・イシグロ/ローリー・キング/J・K・ローリング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド/ロバート・ラドラム
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ
   フィリップ・カー/デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ
   ジョイ・フィールディング/ブライアン・ガーフィールド
   ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス/ジェイムズ・M・ケイン
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

843:未集計
07/09/04 19:49:50 MWJ0X5jq
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)/ジョナサン・ラティマー
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作



844:未集計
07/09/04 20:13:35 MWJ0X5jq
>>822はたぶん記号に慣れてなかった方だと思われますが、
投票の意図は汲めるので集計しておきました。

次はスルー経験なしの3人が並んで単純にアイウエオ順。
2ちゃんでは一般的に嫌われるトラベル・ミステリーですが、
初期の西村京太郎や草野唯雄など謎解き面で評価される作家もいます。
特に次の3名は、トラミス的な側面とは別の面が本格マニアにも評価されています。
突飛な発想でもはやトラミス作家とは別格な扱いの辻真先。
トラミスというより叙述トリックを駆使することで知られる中町信。

3人目の今回の作家も、一応トラミスと言えばトラミス作家ですが、
その面よりも大胆なトリックが最近急に再評価されてきています。
特に列車シリーズと呼ばれる作品群では、
トリックだけが抜き出して語られるなど、本来のトラミス作家の扱いと違います。

↓↓↓ 第477回 阿井渉介 スタート ↓↓↓

845:名無しのオプ
07/09/05 07:50:45 I10J+yaE
【J・K・ローリング】【高野和明】

846:名無しのオプ
07/09/05 15:59:29 6u9q5XYV
中町はトラミスで叙述は使ってなくね

847:名無しのオプ
07/09/05 22:44:50 +hcTuaOP
>大胆なトリックが最近急に再評価
>特に列車シリーズと呼ばれる作品群では、トリックだけが抜き出して語られるなど
講談社ノベルズのやりよう(カバー写真、装丁等)から、なんかあるんかな?とは思っていたが、まだ手を出してはなかった。
初めて手を出すなら、どの作がお勧めだろうか?

【ジョナサン・ラティマー】【垣根涼介】

848:集計列車の悲劇
07/09/07 19:26:10 EHLnVMUU
第477回 阿井渉介 集計結果

(投票なし)

849:集計列車の悲劇
07/09/07 19:30:11 EHLnVMUU
次回作家集計 国内編

 7 橘外男/論創ミステリ叢書
 6 垣根涼介/桜庭一樹/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/雫井脩介
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   高野和明/津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/関田涙/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

850:集計列車の悲劇
07/09/07 19:36:39 EHLnVMUU
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 ジョン・ガードナー
 7 トマス・チャステイン/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット/グレアム・グリーン
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル/アン・ライス
   J・K・ローリング/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/ピーター・アントニイ
   パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ
   カズオ・イシグロ/ローリー・キング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド/ロバート・ラドラム
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ
   フィリップ・カー/デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ
   ジョイ・フィールディング/ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン
   ハモンド・イネス/ジェイムズ・M・ケイン/ジョナサン・ラティマー
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング
   シェイマス・スミス/ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ

851:集計列車の悲劇
07/09/07 19:40:45 EHLnVMUU
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/早川ポケットミステリ/海外短編/ヒッチコックの原作

橘外男、論創ミステリ叢書は1回づつスルーされています。

852:集計列車の悲劇
07/09/07 19:57:22 EHLnVMUU
>>846
おっしゃる通りです。ちょっと言い方が舌足らずだったかもしれません。
中町はトラミス作家と思われがちですが、叙述トリック作品の方が知られているという意味ですね。

次は割と登場頻度の多いスパイ小説。
純粋なオリジナルでも正攻法の重厚なスパイ小説を書いていますが、
それよりも今回の作家が知られているのは007を書き継いだことでしょう。
本家イアン・フレミングの原作は長編だと10作あまりで跡絶えてしまい、
後を受けて書き継いだのが今回の作家とレイモンド・ベンスンでした。
007映画オリジナルの「消されたライセンス」と「ゴールデン・アイ」も
今回の作家のノベライズだそうです。

↓↓↓ 第478回 ジョン・ガードナー スタート ↓↓↓

853:名無しのオプ
07/09/08 14:00:52 yScQwAN2
集計乙……票無いけどww

ジョン・ガードナー未読。「新ジェームズボンドシリーズ」ってのは、目に入ってないかったけれど、
「犯罪王モリアーティシリーズ」ってのがあるんやな。そっちは、そのうち読んでみたいものだ。

【雫井脩介】【ロバート・ラドラム】

854:名無しのオプ
07/09/08 15:32:48 J/sDufsq
【早川ポケットミステリ】

855:名無しのオプ
07/09/09 00:56:57 u3e404Bq
【ピーター・アントニイ】

856:沈黙の集計結果
07/09/11 19:36:40 byfDpKCx
第478回 ジョン・ガードナー 集計結果

(投票なし)

857:沈黙の集計結果
07/09/11 19:38:44 byfDpKCx
次回作家集計 国内編

 7 橘外男/論創ミステリ叢書
 6 垣根涼介/桜庭一樹/雫井脩介/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   高野和明/津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一
   若桜木虔/ミステリ・フロンティア/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/関田涙/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

858:沈黙の集計結果
07/09/11 19:45:29 byfDpKCx
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 7 トマス・チャステイン/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット/グレアム・グリーン
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 ピーター・アントニイ/デニス・ルヘイン/グラディス・ミッチェル
   アン・ライス/J・K・ローリング/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン
   ダンセイニ卿/シャルル・エクスブライヤ
   カズオ・イシグロ/ローリー・キング/ロバート・ラドラム
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ジョナサン・ラティマー/R・A・ラファティ
   ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング/シェイマス・スミス
   ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ/早川ポケットミステリ

859:沈黙の集計結果
07/09/11 19:52:36 byfDpKCx
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/P・G・ウッドハウス/魯迅
   少女探偵ジュディ/海外短編/ヒッチコックの原作

橘外男、論創ミステリ叢書は1回づつスルーされています。

860:沈黙の集計結果
07/09/11 20:00:23 byfDpKCx
ガードナーはスパイ小説ファンの間でもマイナーなのでしょうか。

次は2者並びましたが個人作家優先で。
戦前から戦後にかけての大家の1人らしいのですが正直良く分りません。
探偵小説というよりは怪奇小説の作家で、
選集などにもラインナップされるので、戦前の重要な作家なのは間違いないようです。
面白いのは、風変わりな名前が筆名でなく本名です。

↓↓↓ 第479回 橘外男 スタート ↓↓↓

861:名無しのオプ
07/09/11 21:13:01 u1Mcebly
何で無投票なんだよw
散々挙げてた奴はどこへ消えたんだ

862:名無しのオプ
07/09/11 22:05:26 jekDYc50
いや、どんな作品が人気なのかと思って挙げる人もいるし・・・

863:名無しのオプ
07/09/11 22:07:17 u1Mcebly
お前そんな無責任なことやってるのか

864:名無しのオプ
07/09/12 02:08:54 8hSZY4Mw
作家名に入れたくせにいざその作家の投票が始まると投票しないクズ達は死ねばいいのに

865:名無しのオプ
07/09/13 20:29:07 iuelbNYq
この前、菊地秀行のどれだっだたかを立ち読みしてたら、後書きに、影響を受けた作家・作品として
この橘外男作品を挙げてたので、へぇと思った。

投票は、<<逗子物語>> に1票。(自分自身久しぶりの投票だが、スレ全体からしても久しぶりよの)
主人公が行き会っていた人々の正体が、後から判明する辺りは、背筋ゾクッって感じで良。
ラストほのぼので終わらずに、怖いまま終わった方がいいのになと思ったが、まあ、こんなものか。

【垣根涼介】【ロバート・ラドラム】

866:名無しのオプ
07/09/13 21:09:13 9yU/MaS8
<<逗子物語>>

867:名無しのオプ
07/09/13 22:34:22 N98ZlMrP
<<蒲団>>で
【グレアム・グリーン】

868:名無しのオプ
07/09/14 14:13:59 zPGQDNi3
【ミステリ・フロンティア】【コニー・ウィルス】

869:集計人への回想
07/09/14 19:21:35 2zGUHIY9
第479回 橘外男 集計結果

2 逗子物語
1 蒲団

870:集計人への回想
07/09/14 19:27:34 2zGUHIY9
次回作家集計 国内編

 7 垣根涼介/論創ミステリ叢書
 6 桜庭一樹/雫井脩介/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 板垣恵介/井上雅彦/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/そのまんま東
   三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/ミステリ・フロンティア/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/石田衣良/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   高野和明/津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音
   吉田修一/若桜木虔/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/高柳芳夫/友成純一
   夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/関田涙/田中啓文/長井彬/中嶋博行
   楡周平/ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/原書房ミステリー・リーグ/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

871:集計人への回想
07/09/14 19:40:10 2zGUHIY9
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 7 トマス・チャステイン/グレアム・グリーン/少女探偵ナンシー
 6 マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット
   ジェラール・ド・ヴィリエ/論創海外ミステリ
 5 ピーター・アントニイ/デニス・ルヘイン/ロバート・ラドラム
   グラディス・ミッチェル/アン・ライス/J・K・ローリング/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン/ダンセイニ卿
   シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ/ローリー・キング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン/ジョアン・フルーク
   モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ポール・ドハティ/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス
   ジェイムズ・M・ケイン/ジョナサン・ラティマー/R・A・ラファティ
   ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング/シェイマス・スミス
   ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ/早川ポケットミステリ

872:集計人への回想
07/09/14 19:45:04 2zGUHIY9
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ロス・H・スペンサー/クレイグ・トーマス/コニー・ウィリス/P・G・ウッドハウス
   魯迅/少女探偵ジュディ/海外短編/ヒッチコックの原作

論創ミステリ叢書は2回スルーされています。

873:集計人への回想
07/09/14 20:08:56 2zGUHIY9
橘外男は個人短編集も出てはいるのですよね。

次は3者並んで、個人優先とアルファベット順の原則で。
警察小説ですが他の警察小説とは一線を画す作風の作家ですね。
そもそも警察小説という分野は地味な作風が多いのですが、
今回の作家は派手派手な作風で一時期かなり評判を呼びました。
大都会ニューヨークで爆弾魔が次々に爆破事件を起こしたりとか、
あの世界貿易センター・ビルを停電させてエレベーターを停止させるとか、
昨今のテロを髣髴とさせるスケールの大きい事件が特徴で、
派手な作風が好きな読者に向いているタイプです。
地味な作風が好きな読者には…そんなの関係ねぇ!

↓↓↓ 第480回 トマス・チャステイン スタート ↓↓↓

874:名無しのオプ
07/09/14 22:34:39 3lJh9cFy
<<マンハッタンは闇に震える>>

875:名無しのオプ
07/09/15 07:56:39 KMBZ7P7P
<<16分署乗取り>>
【J・K・ローリング】【関田涙】

876:名無しのオプ
07/09/16 06:54:44 GPfToCjR
<<パンドラの匣>>に一票
最後はびびった

877:名無しのオプ
07/09/16 15:53:41 pTCfW5L9
<<16分署乗取り>>

878:名無しのオプ
07/09/17 00:23:24 609ADhiz
【ダンセイニ卿】

879:名無しのオプ
07/09/17 19:37:18 BpBLSyNp
<<パンドラの匣>>

880:名無しのオプ
07/09/17 21:44:08 AMRoqZHk
どんな内容なのか、どこら辺に感心したのかなども、できれば付けてくれ。自分は未読。

【コリン・ホルト・ソーヤー】【石田衣良】

881:名無しのオプ
07/09/17 21:52:37 x3+gbJRZ
【原書房ミステリー・リーグ】【ポール・ドハティ】


882:名無しのオプ
07/09/17 21:54:22 9kKOPFnv
チャスティンは創元の701でも軒並み高評価だったな

883:名無しのオプ
07/09/17 23:08:12 ZtoeFZ5k
<<ダイヤル911>>
クリスマスだからニューヨークで12回爆弾を爆破させようとる犯人が相手の、
踊る~もびっくりのド派手展開
カウフマンシリーズじゃ一番好き スケール的にも大満足
【井上雅彦】【論創海外ミステリ】

884:名無しのオプ
07/09/18 12:29:18 olfH1qbp
<<マンハッタンは闇に震える>>
全作文庫化しろやハヤカワ

885:名無しのオプ
07/09/18 12:34:57 MfAGg75D
文庫化してないのは何作目から?

886:名無しのオプ
07/09/18 15:10:52 eLqdEZqv
<<マンハッタンは闇に震える>>

まずタイトルに心惹かれて手に取ったっけ

887:名無しのオプ
07/09/18 15:39:25 nLpDJom/
問題・・・私が一番大好きなシリーズです。ぜひ答えてみてください。
「第一の犯行現場を忘れるなよ。この先どう展開しようと、ともかく探し出せ。大至急。」
「なぞなぞは解けたよ。いや、ほぼ解けたと言うべきか。」
「ーーー骨のーーー随まで・・・・」

888:名無しのオプ
07/09/18 18:05:41 5jXM1IRg
<<パンドラの匣>>
ハリウッド映画みたいだった
カウフマン警視ものって映像化されたりしてないのかな

>>885
横レスすまんが、たぶん三作目から未文庫化だったはず
【ピーター・アントニイ】

889:名無しのオプ
07/09/18 19:11:36 MfAGg75D
うへえ
そうなのか……

890:死の集計
07/09/18 20:11:20 3VCxqV66
第480回 トマス・チャステイン 集計結果

3 マンハッタンは闇に震える
  パンドラの匣
2 16分署乗取り
1 ダイヤル911

891:死の集計
07/09/18 20:17:47 3VCxqV66
次回作家集計 国内編

 7 垣根涼介/論創ミステリ叢書
 6 井上雅彦/桜庭一樹/雫井脩介/高里椎奈/柳広司/富士見ミステリー文庫
 5 石田衣良/板垣恵介/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/そのまんま東
   三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/ミステリ・フロンティア/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   高野和明/津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音
   吉田修一/若桜木虔/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/関田涙/高柳芳夫/友成純一/夏緑
   花村萬月/久山秀子/森巣博/原書房ミステリー・リーグ/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/田中啓文/長井彬/中嶋博行/楡周平
   ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

892:死の集計
07/09/18 20:24:26 3VCxqV66
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 7 グレアム・グリーン/少女探偵ナンシー/論創海外ミステリ
 6 ピーター・アントニイ/マイケル・ディブディン
   ランドル・ギャレット/J・K・ローリング/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ダンセイニ卿/デニス・ルヘイン/ロバート・ラドラム
   グラディス・ミッチェル/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン
   シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ/ローリー・キング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   ポール・ドハティ/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン
   ジョアン・フルーク/モーリス・ルヴェル/ジョン・D・マクドナルド
   M・R・ラインハート/S・J・ローザン/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ジョイ・フィールディング/ブライアン・ガーフィールド
   ウィリアム・ゴールドマン/ハモンド・イネス/ジェイムズ・M・ケイン
   ジョナサン・ラティマー/R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー
   ロッド・サーリング/シェイマス・スミス/コリン・ホルト・ソーヤー
   ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ/早川ポケットミステリ

893:死の集計
07/09/18 20:28:45 3VCxqV66
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/ロス・H・スペンサー
   クレイグ・トーマス/コニー・ウィリス/P・G・ウッドハウス
   魯迅/少女探偵ジュディ/海外短編/ヒッチコックの原作

論創ミステリ叢書は2回、グリーンと少女探偵は1回づつスルーされています。

894:死の集計
07/09/18 20:44:33 3VCxqV66
事件性が派手なだけでなく、チャステインは結末の意外性にも富んでいるらしいので
今は絶版なのが多いのは惜しい作家ですよね。

次は2回もスルーされてるので。久々に出版社縛り。
創元、ちくま書房、国書刊行会などから戦前の個人作家単位の
選集のようなものはいくつか刊行されていますが、
やはり商売上、2~3人のマイナー作家を織り交ぜながらも、
全体的には戦前とはいえ一応のメジャー作家を中心に構成されています。
しかし今回の出版社は戦略や権利の都合などもあったのでしょうが、
ほとんどマイナー作家のみで構成された全集です。
このスレにもほとんど登場してない作家ばかり…そんなの関係ねぇ!

↓↓↓ 第481回 論創ミステリ叢書 スタート ↓↓↓

895:参考資料
07/09/18 20:56:49 3VCxqV66
現在までのラインナップは次の通りです。

平林初之輔 Ⅰ、Ⅱ
甲賀三郎
松本泰 Ⅰ、Ⅱ
浜尾四郎
松本恵子
小酒井不木
久山秀子 Ⅰ、Ⅱ
橋本五郎 Ⅰ、Ⅱ
徳富蘆花
山本禾太郎
久山秀子 Ⅲ、Ⅳ
黒岩涙香 Ⅰ、Ⅱ
中村美与子
大庭武年 Ⅰ、Ⅱ
西尾正  Ⅰ、Ⅱ
戸田巽  Ⅰ、Ⅱ
林不忘
牧逸馬
山下利三郎(これは現時点では予定でしょうか)





896:名無しのオプ
07/09/18 23:31:51 eAnWJJY5
まだ完結してない叢書を入れる意味が判らん
そもそも「各作家のナンバー1」でもないし

897:名無しのオプ
07/09/18 23:56:51 MfAGg75D
そんなの今まで腐る程あったじゃん
初心者は半年ROMれよ

898:名無しのオプ
07/09/19 23:07:10 c53AP53X
投票も作者名を挙げるわけか、<<林不忘探偵小説選>>
釘抜藤吉モノはいいね。

ついでじゃ【論創海外ミステリ】に入れといたれ。
【雫井脩介】

899:名無しのオプ
07/09/20 00:00:09 7DI43fIz
>>897
腐る程あったか?お前が半年ROMってろw

900:名無しのオプ
07/09/20 00:03:16 VRh6JOaE
腐るかどうか知らんが、今更何をと感じる程度にはあったわな

901:名無しのオプ
07/09/20 00:08:30 co1YdCVf
過去にあったからスレ違いじゃないってことにはならんわな

で、完結してない叢書ってのは過去どんなのがあった?

902:名無しのオプ
07/09/20 00:09:23 E68iHv/j
<<久山秀子探偵小説選Ⅰ>>
隼お秀は他社でも候補に入ってたはず。論創エライ。この叢書の目玉だな。
松本泰に他社が食いつかなかったのはわかる。
ミステリーを理解してなさそうだもん。
【ハモンド・イネス】

903:名無しのオプ
07/09/20 00:13:55 VRh6JOaE
>>901
国書とか
あと短編縛りもあったかな

つか、そのぐらいまとめサイトで調べろよ

904:名無しのオプ
07/09/20 00:35:19 acn+K7C7
まあすでにこのスレが腐ってる品

905:名無しのオプ
07/09/20 07:33:56 DdRxnf9/
<<大庭武年探偵小説選I>>
これは今読んでも楽しめた。

【コリン・ホルト・ソーヤー】【ミステリ・フロンティア】

906:名無しのオプ
07/09/20 19:40:34 VRh6JOaE
同じく<<大庭武年探偵小説選Ⅰ>>に
まさしく掃き溜に鶴
他の連中からは資料の匂いしかしないがこの人からは
ちゃんと商業の匂いがする

907:名無しのオプ
07/09/20 22:02:04 bxK9Gd8X
<<小酒井不木探偵小説選>>

908:名無しのオプ
07/09/21 13:26:25 ENuwl/0n
<<大庭武年探偵小説選Ⅰ>>
Ⅱはだめ

909:集計人探偵小説選
07/09/21 19:35:56 93uQnQ1A
第481回 論創ミステリ叢書 集計結果

3 大庭武年探偵小説選Ⅰ
1 林不忘探偵小説選
  久山秀子探偵小説選Ⅰ
  小酒井不木探偵小説選

910:集計人探偵小説選
07/09/21 19:40:23 93uQnQ1A
次回作家集計 国内編

 7 垣根涼介/雫井脩介
 6 井上雅彦/桜庭一樹/高里椎奈/柳広司
   ミステリ・フロンティア/富士見ミステリー文庫
 5 石田衣良/板垣恵介/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/井上ほのか
   浦沢直樹/太田蘭三/上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/清水一行
   高野和明/津島誠司/辻村深月/氷川透/三津田信三/物集高音
   吉田修一/若桜木虔/創元推理文庫(国内)/逆転裁判
 3 池井戸潤/沙藤一樹/篠田秀幸/関田涙/高柳芳夫/友成純一/夏緑
   花村萬月/久山秀子/森巣博/原書房ミステリー・リーグ/推理作家協会賞受賞作
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/谺健二/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/田中啓文/長井彬/中嶋博行/楡周平
   ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

911:集計人探偵小説選
07/09/21 19:50:18 93uQnQ1A
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 論創海外ミステリ
 7 グレアム・グリーン/少女探偵ナンシー
 6 ピーター・アントニイ/マイケル・ディブディン
   ランドル・ギャレット/J・K・ローリング/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ダンセイニ卿/デニス・ルヘイン/ロバート・ラドラム
   グラディス・ミッチェル/アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 ジェームズ・アンダースン/パトリシア・カーロン
   シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ/ローリー・キング
   ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   ポール・ドハティ/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン
   ジョアン・フルーク/ハモンド・イネス/モーリス・ルヴェル
   ジョン・D・マクドナルド/M・R・ラインハート/S・J・ローザン
   コリン・ホルト・ソーヤー/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ/フィリップ・カー
   デボラ・クロンビー/ジョイ・フィールディング/ブライアン・ガーフィールド
   ウィリアム・ゴールドマン/ジェイムズ・M・ケイン/ジョナサン・ラティマー
   R・A・ラファティ/ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング/シェイマス・スミス
   ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ/早川ポケットミステリ

912:名無しのオプ
07/09/21 19:51:39 PCCEcEZD
松本夫妻と久山を読んだ時は「黎明期だしこんなもんか」と思ったが
大庭を読んで「なんだ、あいつらが力量不足なだけだったんだな」
と思い直しました。

913:集計人探偵小説選
07/09/21 19:56:09 93uQnQ1A
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   スタニスラス・レム/ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン
   E・C・R・ロラック/ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/ロス・H・スペンサー
   クレイグ・トーマス/コニー・ウィリス/P・G・ウッドハウス
   魯迅/少女探偵ジュディ/海外短編/ヒッチコックの原作

垣根、グリーン、少女探偵は1回づつスルーされています。

914:集計人探偵小説選
07/09/21 20:05:45 93uQnQ1A
1位が大庭武年、やはりミステリ板だと
たとえ戦前であってもマニア向きのガチガチな本格が人気のようですね。

次は同じ出版社の海外版。
ニッチを狙ったのか、翻訳権の都合でコストの問題もあったのか、
これまで見逃されていた海外古典を中心に構成されています。
一時期はあまりの刊行ペースの速さから、第2のポケミスの異名も。
海外モノにつきまとう「翻訳(者)」という問題で論議をよんだこともあるようです。

↓↓↓ 第482回 論創海外ミステリ スタート ↓↓↓

915:名無しのオプ
07/09/21 20:14:09 ZJo27kWo
<<絞首人の一ダース>>
奇妙な味好きにはたまらん一品


【スタニスラス・レム】【原書房ミステリー・リーグ】

916:名無しのオプ
07/09/22 02:09:25 WRfr7AK4
<<ハーレー街の死>>
ロードを見直した

917:名無しのオプ
07/09/23 02:26:47 ZNB3QqWT
<<ジョン・ディクスン・カーを読んだ男>>

918:名無しのオプ
07/09/23 11:52:01 /POq12vD
【原書房ヴィンテージ】

919:名無しのオプ
07/09/23 13:20:05 Cy50Pi/+
<<絞首人の一ダース>>
【谺健二】 【ジェームズ・アンダースン】

920:名無しのオプ
07/09/24 00:43:33 WsEw3UoM
ウィッティングやラング・ルイスも迷うけど
意外な拾い物だと思ったのがS・H・コーティアの<<謀殺の火>>
【清水一行】【グラディス・ミッチェル】

921:名無しのオプ
07/09/24 17:01:00 DIoqtMnR
<<ジョン・ディクスン・カーを読んだ男>>

パロディ短編集の最高傑作だった

【新樹社ミステリ】


922:名無しのオプ
07/09/24 17:22:40 l83Y59VI
<<ゴア大佐第三の事件>>

923:名無しのオプ
07/09/25 00:08:14 DvUaCEZV
文庫でなきゃ、手出しできねぇorz

【ロバート・ラドラム】【推理作家協会賞受賞作】

924:ラッフルズと集計人
07/09/25 19:39:39 DVFCaRFS
第482回 論創海外ミステリ 集計結果

2 絞首人の一ダース( D・アリグザンダー)
  ジョン・ディクスン・カーを読んだ男(W・ブリテン)
1 ハーレー街の死(ジョン・ロード)
  謀殺の火(S・H・コーティア)
  ゴア大佐第三の事件(リン・ブロック)

925:ラッフルズと集計人
07/09/25 19:46:20 DVFCaRFS
次回作家集計 国内編

 7 垣根涼介/雫井脩介
 6 井上雅彦/桜庭一樹/高里椎奈/柳広司
   ミステリ・フロンティア/富士見ミステリー文庫
 5 石田衣良/板垣恵介/大倉崇裕/川島郁夫(藤村正太)/清水一行
   そのまんま東/三雲岳斗/矢野龍王/蘭郁二郎/世にも奇妙な物語
 4 青井夏海/秋月涼介/芦原すなお/石崎幸二/井上ほのか/浦沢直樹/太田蘭三
   上遠野浩平/北川歩実/佐々木丸美/高野和明/津島誠司/辻村深月
   氷川透/三津田信三/物集高音/吉田修一/若桜木虔/創元推理文庫(国内)
   原書房ミステリー・リーグ/推理作家協会賞受賞作/逆転裁判
 3 池井戸潤/谺健二/沙藤一樹/篠田秀幸/関田涙
   高柳芳夫/友成純一/夏緑/花村萬月/久山秀子/森巣博
 2 阿久悠/有馬頼義/小沼丹/加賀美雅之/小林久三/佐藤賢一
   清水義範/志茂田景樹/田中啓文/長井彬/中嶋博行/楡周平
   ハセベバクシンオー/三島由紀夫/森福都/山本周五郎
   勇午~交渉人~/ミステリーYA!/国内ミステリ評論
 1 池上金男/岩井志麻子/金城一紀/菊地秀行/樹下太郎
   久坂部羊/古泉迦十/小泉八雲/斉藤修司/嵯峨島昭(宇能鴻一郎)
   白峰良介/城山三郎/師走トオル/朱川湊人/谷甲州
   谷恒生/典厩五郎/奈須きのこ/服部真澄/林葉直子
   半村良/三好徹/村上龍/平岩弓枝/深見真/藤木稟
   牧野修/松原秀行/三橋一夫/山崎洋子/和田はつ子/ルパン三世
   爺さんと僕の事件簿/魔人探偵脳噛ネウロ/日本昔話/怪奇探偵小説名作選
   NERVOUS BREAKDOWN/地雷針/青い鳥文庫/時効警察/幻想ミッドナイト

926:ラッフルズと集計人
07/09/25 19:59:33 DVFCaRFS
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 7 グレアム・グリーン/少女探偵ナンシー
 6 ピーター・アントニイ/マイケル・ディブディン/ランドル・ギャレット
   ロバート・ラドラム/グラディス・ミッチェル
   J・K・ローリング/ジェラール・ド・ヴィリエ
 5 ジェームズ・アンダースン/ダンセイニ卿/デニス・ルヘイン
   アン・ライス/ホームズのライヴァルたち
 4 パトリシア・カーロン/シャルル・エクスブライヤ/カズオ・イシグロ
   ローリー・キング/ロバート・シェクリイ/R・L・スティーヴンスン/名探偵モンク
 3 サラ・コードウェル/レン・デイトン/アレクサンドル・デュマ
   ポール・ドハティ/G・G・フィックリング/シーリア・フレムリン
   ジョアン・フルーク/ハモンド・イネス/モーリス・ルヴェル
   ジョン・D・マクドナルド/M・R・ラインハート/S・J・ローザン
   コリン・ホルト・ソーヤー/金庸/マガーク少年探偵団
 2 アンソニー・アボット/ドナ・アンドリューズ/D・W・バッファ
   フィリップ・カー/デボラ・クロンビー/ジョイ・フィールディング
   ブライアン・ガーフィールド/ウィリアム・ゴールドマン/ジェイムズ・M・ケイン
   ジョナサン・ラティマー/スタニスラス・レム/R・A・ラファティ
   ジョン・ロード/サッパー/ロッド・サーリング/シェイマス・スミス
   ヘイク・タルボット/スチュアート・ウッズ/早川ポケットミステリ

927:ラッフルズと集計人
07/09/25 20:04:15 DVFCaRFS
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 A・D・G/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   クライヴ・バーカー/マイケル・ボンド/サイモン・ブレット
   リタ・メイ・ブラウン/ケイト・チャールズ/リザ・コディ
   マックス・アラン・コリンズ/マイケル・コリンズ
   バーナード・コーンウェル/S・A・ドゥーセ/アドリアン・コナン・ドイル
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)/エリザベス・ジョージ
   フランク・グルーバー/ジャン=クリストフ・グランジェ
   キャロリン・G・ハート/ウィリアム・ホープ・ホジスン
   リンダ・ハワード/ドナルド・ジェイムズ/フェイ・ケラーマン
   アンドリュー・クラヴァン(キース・ピータースン)
   ギリアン・リンスコット/ローラ・リップマン/E・C・R・ロラック
   ナンシー・ピカード/ル・キュー/リック・リオーダン
   ハロルド・ロビンス/ケイト・ロス/ロス・H・スペンサー
   クレイグ・トーマス/コニー・ウィリス/P・G・ウッドハウス
   魯迅/少女探偵ジュディ/新樹社ミステリ/原書房ヴィンテージ
   海外短編/ヒッチコックの原作

垣根、グリーン、少女探偵は1回づつスルーされています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch