東川篤哉って・・・at MYSTERY
東川篤哉って・・・ - 暇つぶし2ch825:名無しのオプ
09/01/16 22:11:41 QeIjC5mM
きららで新連載だっけ

826:名無しのオプ
09/03/04 21:16:31 aDjungaO
保守

827:名無しのオプ
09/03/04 21:44:41 OanJvIhc
交換殺人…が文庫化されるまでは光文社が保ちますように(-∧-;) ナムナム

828:名無しのオプ
09/04/03 00:16:50 uSgdJKfF
光文社 5/12 光文社文庫 学ばない探偵たちの学園 東川篤哉

829:名無しのオプ
09/04/03 17:38:02 u9y9v+pD
光文社文庫!
これはノベルスから烏賊川シリーズ発売フラグ

830:名無しのオプ
09/04/03 19:24:20 VTZ3mB6R
キターーーーーーーーーーーー

831:名無しのオプ
09/04/03 22:10:42 OXSAXHs1
スルメオーかわいい

832:名無しのオプ
09/04/04 00:33:48 0LDtgsmg
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

って、元は実業なんとか社だっけ。
あそこは文庫レーベルないからなかな?

で、>>829の意味がわからんのだが。
鯉ヶ窪学園シリーズの新刊ってならわかるんだが。

833:名無しのオプ
09/04/04 01:57:42 GNPPp4Wl
鯉ヶ窪シリーズは、女子生徒の書き方が、下手なラノベより巧いと思うのは私だけかw
キャラ立ってるしなぁ

834:名無しのオプ
09/04/05 22:04:48 703M1BAA
スルメオーとミケ子の絡みが見たい

835:名無しのオプ
09/04/19 09:47:14 csP0YTyK
3月に発売された光文社文庫「新・本格推理 特別編 不可能犯罪の饗宴」
(二階堂黎人/編)に、烏賊川市シリーズの短編がはいっていたよ

836:名無しのオプ
09/04/19 12:02:39 Sy2gWbXu
東川も大概だが禿人もまだ生きてたのか。

837:名無しのオプ
09/04/24 19:58:17 YeNKhm4T
東川ファンになって一年、初めて霧ヶ峰読んだ
面白い。だがあの分厚いのを電車で読むのは難しい

838:名無しのオプ
09/05/03 06:52:40 uzOsy5PZ
どれがどのシリーズなのかがよくわからないんだけど…

839:名無しのオプ
09/05/03 10:36:07 Y61qJubi
烏賊川市シリーズ。
学ばない学園シリーズwith霧ヶ峰。
館島シリーズ?
くらいだろうか。
出てくるキャラで判別すれば良し。

840:名無しのオプ
09/05/03 12:43:54 jVToR4/p
つーかだいたいはwikiにのってたような

841:名無しのオプ
09/05/09 18:03:48 VO9RR53L
wikiもいかがわしいからな

842:名無しのオプ
09/05/10 22:34:16 j+sfXEYr
433474589X.09.LZZZZZZZZ.jpg (JPEG 画像, 345x500 px)
URLリンク(images.amazon.com)

843:名無しのオプ
09/05/11 10:04:18 i1jitzZ2
さあ、どれが誰だ?

844:名無しのオプ
09/05/11 19:22:54 gE3GDBUo
真ん中が部長
大きいのが関西弁
小さいのが語り手

じゃないかな

845:名無しのオプ
09/05/11 20:30:41 i1jitzZ2
俺のイメージでは三人とも同じくらいの背丈なんだよなー。
そんな描写無いからなんとなくだけどさ。

846:名無しのオプ
09/05/14 01:07:55 +daLyZlD
>>842
読了。
うーん、今ひとつ。

笑いも足りないし、ミステリもちょっとそれは…って。

847:名無しのオプ
09/05/14 18:52:25 NUeTOzSb
学ばない~文庫版買ったけど、登場人物の紹介のとこ無くなってないか

848:名無しのオプ
09/05/14 23:10:42 +daLyZlD
>>847
ノベルス版読んでないんだけど、登場人物紹介がないとなんかまずいの?

849:名無しのオプ
09/05/14 23:34:53 NUeTOzSb
>>848
まずくはない。ただ紹介の内容が面白かったから勿体無いなって

850:名無しのオプ
09/05/16 01:05:43 tS2iso3i
学ばない~で質問。

なぜ目欄1だと目欄2が説明できないの?

851:名無しのオプ
09/05/16 16:24:30 vcS4JcAz
烏丸刑事がその可能性を示唆した時点で
石崎はもう真相にほぼ辿り着いて助言をしている。
それを前提に目欄1に犯行が可能かどうかを考えてみるとやっぱ無理だろう。
さらに言えば目欄1が正しいとするとふたつの事件両方を実行していることになる。
目欄2の後で保健室の事件を保険医不在の10分の間に行い、
あえて自分が第一発見者になるのは綱渡りの上に行動として矛盾している。
なぜならそれによって目欄2の死体を自分で処分不可能な状況にしているから。
あとあえて描写を省いたのかもしれないけど、
目欄2の概要を考えると目欄1の人物がわずか30分足らずの間に実行出来るものじゃ無いんじゃないのかな。
むしろこの要素が一番強いかも。

852:850
09/05/17 22:38:24 Qkr+zzqv
>>851
ありがと。

その意見だと自分は前者かなぁ。


853:名無しのオプ
09/06/17 00:49:11 iUnkjqlh
Jノベル今月号に霧ヶ峰シリーズの新作。
あと著者近況によると、光文社の書き下ろし(烏賊川市シリーズかな?)を
今夏に出せるように追い込み中とのこと。

854:名無しのオプ
09/06/17 00:57:07 8fSi46Ir
情報ありがとう。霧が峰はそろそろ単行本になるくらいたまってる気がするんだけどなぁ。
新作楽しみ。

855:名無しのオプ
09/06/17 01:34:10 PNcgAF/w
>>854
URLリンク(ja.wikipedia.org)

の「短編」の所によると5本。
読んでないから分量を知らんのだけど、いけそうな気がするー。

856:名無しのオプ
09/06/17 01:34:38 PNcgAF/w
ごめん4本だ。
今回ので合わせて5本。

857:名無しのオプ
09/06/17 23:40:49 hO0zfWky
霧ヶ峰の方って三人組は出てくる?

858:名無しのオプ
09/06/18 20:42:33 nHEsM1B0
出ないんじゃなかったかな。
石崎先生はいるけど。

859:名無しのオプ
09/06/18 20:50:43 xcovJHi7
ところで霧ヶ峰は一つしか読んだことないけど
あれって三人のほうと時間的に同一の話なのか?


860:名無しのオプ
09/06/18 23:16:41 nHEsM1B0
いや、怪しいね。
同一じゃない場合霧ヶ峰の方が先輩ってことになるか。

861:名無しのオプ
09/06/25 00:14:11 NJTXjeD6
最近知って激ハマリ中
文庫全部読んで交換殺人のノベルスにも手を出してしまった
しかしそうですか5年前に立ったスレがまだ現役ですか

862:名無しのオプ
09/06/25 10:08:09 Agw4X/0c
霧ヶ峰シリーズは今月の作品で合計6作品あります 本にできるぐらいたまっていると思いますが

863:名無しのオプ
09/06/25 23:54:20 Agw4X/0c
霧ヶ峰と三人組ですが、同じ四月から六月の話で登場する野球部のエースの名前が違っている事から同時系列でないのは明らかです

864:名無しのオプ
09/06/25 23:58:24 Agw4X/0c
続き 霧ヶ峰が第一作で石崎先生に顧問を頼みに行っている事から霧ヶ峰の方が先なのでしょう ただ三人組の第一作で石崎先生は顧問になって間もないためそんなに離れていません 霧ヶ峰と多摩川部長は同学年かも

865:名無しのオプ
09/06/26 00:25:37 DwSyItQl
>>863
まとめてwikiにお願い

866:名無しのオプ
09/06/26 10:25:02 OnfgEWjT
つまり多摩川や八ッ橋、山下が二年時に設立、霧ヶ峰も同年ってケースだな。
普通に考えたらこれが一番あるかも。

867:四国の住人
09/06/26 12:44:01 0U9eakzE
三人組野球部 エース河端ショ‐ト東出 四番サード土山 霧ヶ峰野球部エース森中 ショ‐ト岩崎 四番桜井

868:四国の住人
09/06/27 00:38:29 50ACOqqJ
一部追加 霧ヶ峰 最新作の屋上密室から野球部の四番が桜井から竹下に 事件があったのが九月なため野球部の世代交代か

869:四国の住人
09/06/27 00:46:58 50ACOqqJ
他にも用務員さんの名前が違っている事などがあります だけど東川さん意識して書いているのかな?

870:名無しのオプ
09/06/27 01:04:30 Ot24fGUO
セックステクニックを向上させたい男性
あなたのセックスは、セックスですか?
URLリンク(hoshi-anje.com)


871:四国の住人
09/06/27 10:02:05 50ACOqqJ
865さん私は携帯に慣れていません wikiにまとめてといわれても何をしていいのか理解不能です

872:四国の住人
09/06/27 20:28:12 50ACOqqJ
大きなお世話ですが、東川篤哉さんの生活は大丈夫なのでしょうか 4~5年ほど前ある雑誌のインタビュー記事で「僕は専業作家でなく失業作家」「年三冊出版したぐらいでは生活がきつい」と言っていた記憶があります

873:名無しのオプ
09/06/30 01:00:37 UYpuPfNn
>>871
(´・ω・`)ショボーン

874:四国の住人
09/07/02 09:09:53 kF0SVkmF
霧ヶ峰の事件が順序よく進行しているのご存知ですか?第一作の霧ヶ峰涼の屈辱が四月で少しずつ進み霧ヶ峰涼の放課後が七月(水泳の授業がある)、屋上密室が九月、このまま進んで二月か三月の事件で三人組と合流かな

875:名無しのオプ
09/07/02 20:58:02 c1uNzLfm
>>874
改行しろボケ。
携帯の小さい画面だと勝手に折り返されるんだろうが、パソコンで見ると横に伸びっぱなしなんだよ。

876:名無しのオプ
09/07/02 23:14:36 d8djt0zS
ついでにsageて、名無しにして。
慣れてないのにコテとかうざい。

877:名無しのオプ
09/07/02 23:40:01 c1uNzLfm
>>876
コテは別にかまわんだろうに・・・

878:名無しのオプ
09/07/03 00:26:33 egXmDVF4
うざくてもコテつけるかどうかは自由だな。
でも改行してsageなきゃ駄目。

879:名無しのオプ
09/07/06 23:07:11 W337AamR
他人をけなすよりも自分
で盛り上げてみなよ
このスレまるで伸びない
じゃないの

880:名無しのオプ
09/07/06 23:07:47 I9igMIUP
ウザイ人はむしろつけてた方が

881:名無しのオプ
09/07/06 23:28:36 hQUuBR/C
>>142
どんだけアナルに執着してんだよwwwww

882:名無しのオプ
09/07/07 10:02:40 5nPXDY1l
アンカー先読んでみたら俺だったw
執着してるのかなあ、俺。

883:名無しのオプ
09/07/08 18:21:21 6j5PqEmE
>>882
わかる人にはわかるもんさ
一度試してみれば自覚できるんじゃない?
俺明日の夜なら空いてるよ

884:名無しのオプ
09/07/23 14:19:03 5TDU49EG
のびませんね 情報が少
なすぎるから 東川さん
blogかホームページない
のですか?

885:名無しのオプ
09/07/23 22:40:08 mVtUOGVo
ミステリ板では別に普通くらい。というか伸びてる方だ。
一日一回以上レスがつくのなんて売れ筋かデカイ賞持ち作家くらいだ。
つーか改行しろとは言われてたがやりすぎだ。厭味か?
荒れるのは嫌だから空気読んで周りに合わせるくらいしてくれよ。

886:名無しのオプ
09/07/24 00:57:57 emZCRuzp
>>885


887:名無しのオプ
09/07/24 09:32:29 hGiF0wnO
8月19日 光文社 ここに死体を捨てないでください! 東川篤哉・著

有坂香織は、妹が自室で殺してしまった女性の遺体を、山奥の池に車ごと沈めてしまう。
しかし、翌日、透き通った池には何もなかった。


888:名無しのオプ
09/07/24 21:37:11 emZCRuzp
>>887
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


って、烏賊川市シリーズ?

889:名無しのオプ
09/07/24 21:38:07 emZCRuzp
オンライン書店ビーケーワン:ここに死体を捨てないでください!
URLリンク(www.bk1.jp)

有坂香織は「自分の部屋に押し入ってきた見知らぬ女性を殺してしまった!」という妹か
らのSOS電話を受けて、短絡的にも遺体の隠蔽を決断したのであった。偶然近くで昼寝
していた廃品回収業者の鉄男を巻き込み、遺体の捨て場所探しに奔走。夜も遅くなり、つ
いには山奥にある三日月型の池に、彼女のものと思しき車ごと沈めてしまう。しかし翌日、
再度池を訪れたところ、綺麗で底まで透き通った池には、沈んでいるものなど何もなかっ
た・・。いったいなぜ?そして香織たちが急遽宿泊することになったコテージの不穏な雰
囲気と怪しい動きをする探偵の目的は?

※改行位置変更

890:名無しのオプ
09/07/24 23:23:51 0wvr09Ed
東川ってたしか、タイトルを洋物ミステリからもじったりするよな。今回なんだろう

891:名無しのオプ
09/07/25 17:23:58 VWZ9/DAG
ノンシリーズか?

892:名無しのオプ
09/07/25 19:36:42 T7x5AYqm
烏賊川シリーズはどうなったぁ!

893:名無しのオプ
09/07/25 21:04:34 64P3YFXO
>>586をみるかぎり、烏賊川市シリーズのような感じだが。

894:名無しのオプ
09/07/25 21:13:37 929/tFBf
>>893
三日月のみの字もないけどさて

895:名無しのオプ
09/07/26 04:08:08 v9VsuIIa
>>889には三日月型の池って書いてあるけど・・・

896:894
09/07/26 18:36:04 n4y148b4
>>895
おぉ、タイトルではなくあらすじのほうか。
仮題が変更になったってことですね。

てことは、烏賊川市シリーズ確定でいいかな。
その前に交換殺人を文庫化してほしかった。

書店行ってもないかボロいのしかないんだよ。

897:名無しのオプ
09/07/28 23:58:00 5o5GY6MR
>>886
どこを縦?

>>889
改行下手すぎ。読みにくい。

898:889
09/07/30 00:34:16 RoCSPH3k
>>897
もしかして携帯か、それならかなり見づらかったろうなすまん。

ただ事情を説明すると、元記事には改行はないのよ。
で、こっちにそのままはると1行が流すぎってはねられる。

かといって、句読点で改行すると1行の長さに差が出てこれまた読みにくい。
なので、80文字の自動改行ってのをやったのであぁなった。

読みづらいのは承知だが臨時の措置だ。
原文はリンクはったんだからそっちで見てくれ。

899:名無しのオプ
09/08/02 22:46:22 06MW8+ne
パソ通時代だと、ひとの発言を引用するときに改行位置を変更して、
(改行位置変更)とか付言することが多かったんだよなあ。
>>889はその世代かな。

余計なことだが、
あんまり気にせずに、以下のような感じでもよかったかも。

> 有坂香織は「自分の部屋に押し入ってきた見知らぬ女性を殺してしまった!」
> という妹からのSOS電話を受けて、短絡的にも遺体の隠蔽を決断したのであった。
> 偶然近くで昼寝していた廃品回収業者の鉄男を巻き込み、遺体の捨て場所探しに奔走。
> 夜も遅くなり、ついには山奥にある三日月型の池に、
> 彼女のものと思しき車ごと沈めてしまう。
> しかし翌日、再度池を訪れたところ、綺麗で底まで透き通った池には、
> 沈んでいるものなど何もなかった・・。
> いったいなぜ?
> そして香織たちが急遽宿泊することになったコテージの不穏な雰囲気と
> 怪しい動きをする探偵の目的は?

900:889
09/08/03 20:49:50 v5fyX28f
>>899
その世代の人間。
改行位置変更したのは上に書いたとおり、1行が長すぎるから。

本当はあなたのように直した方がよかったんだろうけど面倒だったので、
テキストエディタのマクロで、80字強制改行した。

901:名無しのオプ
09/08/05 22:25:21 ws8kOdNi
これってカッパのベルス?_

902:名無しのオプ
09/08/06 00:00:13 qMNDBooh
>>901
単行本。
光文社は最近ノベルスを殆ど出さなくなってるからねぇ。

903:名無しのオプ
09/08/06 20:31:07 SyOTOJps
>>902
そうかぁ。
かさばるから普段は買わないんだがこの人なら買うよ。

もう誘拐~みたいなソフトカバーだといいなぁ。

904:名無しのオプ
09/08/09 10:15:07 Xv+pZF91
スレ読まずに書き込み
昨日、短編で「殺人現場では靴をお脱ぎください」を読んだ
おもしろかったな。続編なんかはないのだろうか?

905:名無しのオプ
09/08/15 18:43:46 g2htyhdr
>>904
なにそれ?

906:名無しのオプ
09/08/16 08:42:34 vgvMidZr
「本格ミステリ08」を手に取るといいよ。
手ぬぐい

907:名無しのオプ
09/08/17 20:44:38 3U1LEmGz
表紙絵ktkr
URLリンク(images.amazon.com)

そして光文社の公式情報。

今月の新刊<ここに死体を捨てないでください!>
URLリンク(www.dontstopread.jp)


車はこれミニクーパ?
鵜飼さんは青のルノーだっけ。
てことは、香織って人の車なのかな。


908:名無しのオプ
09/08/17 20:45:34 3U1LEmGz
>>907の光文社の情報だと、>>903の望むソフトカバーみたいだね。

909:名無しのオプ
09/08/19 21:26:51 eSAqOHiE
大阪では買えず

910:名無しのオプ
09/08/19 21:34:56 zunq7OlD
買ってきた。今から読む。

911:名無しのオプ
09/08/20 21:36:19 Sgi/bn5W
しまった。今日本屋行ったのに。
でも地方だから無かったかもしれん。

912:909
09/08/20 22:39:36 ob+t+UK/
大阪で買えた
週末にじっくり読もう

913:名無しのオプ
09/08/21 08:52:54 j2QseldJ
「ここに死体~」読了。
これはいくらなんでも分かりやす過ぎじゃないか?
残念ながら第二の事件が発生してすぐに気付いてしまい、
驚天動地のカタルシスのへったくれもなかったよ…orz
ただオチは笑ったw
ていうか考えようによってはこっちがメインかw

914:名無しのオプ
09/08/22 17:44:43 MuWRyqgm
新刊より先に、交換殺人を文庫にしてくれ~。

915:名無しのオプ
09/08/23 01:23:45 UK+U3qEu
>>913
そうか?
まぁ、目欄1だったってのは何となく想像ができたけれど。
驚天動地はなかったけど、普通に楽しめた。

あとは、勘違いと混じり合う事件が三谷幸喜の喜劇でベタだけと面白かった。
それと、もう誘拐~に比べてエピローグもよかったし。

ところで笑ったオチってのは目欄2のこと?

916:名無しのオプ
09/08/23 01:27:15 UK+U3qEu
>>914
自分も文庫待ちなんだけどねぇ。
これまでの4作を見ると4~5年掛かっているので、年明けくらいじゃないかなぁ。

917:913
09/08/23 03:36:28 MIv222F6
>>915
まあ分かりやすかったかどうかは人それぞれかもね。
ギャグのキレに関しては個人的には「もう誘拐~」の方が良かったかな。

笑ったオチは目欄2で合ってるよ。
だからわざわざ死体を運んだのか、とw

918:915
09/08/23 03:39:50 UK+U3qEu
>>917
>だからわざわざ死体を運んだのか、とw

ん、どういうこと?
あの場面を出すために、わざわざあそこへ運んだということなのかな?

919:名無しのオプ
09/08/23 03:40:52 UK+U3qEu
あとは、解決編になってからでもいいので現場周辺の地図がほしかった。

920:913
09/08/23 08:54:19 MIv222F6
>>918
自分はあの場面を描きたいがために、作者が死体をあそこまで運んだんじゃないかと思ったんだけど違うかな??
なんか凄いノリノリで書いてるように感じられたしw

地図に関しては同意。


921:915
09/08/23 15:10:32 UK+U3qEu
>>920
クライマックスだし大まかにあの場面が前提にはあったのかもしれないね。
とはいえ、捨てる人の心理を考えれば不自然な流れではなかったと思う。

トリックについては、どんだけ 目欄 したらあれだけのことが起きるんだとは思ったけど、
学ばない~ほど突飛ではなく普通に受け入れられた。(学ばない~は強引過ぎると思うので)

ところで、帯にあった「じゃぁどこに~」ってセリフ、作中に出てきたっけ?

922:名無しのオプ
09/08/24 00:43:23 XqiNHXcA
>>921

> ところで、帯にあった「じゃぁどこに~」ってセリフ、作中に出てきたっけ?

2回読んだけどなかった…と思う。
ほかの人、どうよ。

923:名無しのオプ
09/08/24 02:46:16 JyzmSpYk
自分も確認したけど、なかったな

924:名無しのオプ
09/08/24 15:58:00 DVKrLTj8
ここに死体を捨てないでください読了 充分満足できました
前作の交換殺人にくらべれば驚きは少ないけど今年の本格ミステリベスト10にはランクされると思います

925:名無しのオプ
09/08/24 21:24:44 XqiNHXcA
>>921
たぶん現場の川ってのはこんなだと思う
URLリンク(aach.ees.hokudai.ac.jp)

あなたは
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
みたないのをイメージしてたんだと思うが

926:名無しのオプ
09/08/28 14:25:03 b5pV5DG2
>>913 >>915
笑ったの、そっちか。俺は目欄で笑った。

927:名無しのオプ
09/08/29 23:06:58 k9fsXSPg
>>926
なんだそれ?

928:名無しのオプ
09/08/30 00:19:05 7Xa4svKp
メ欄でしょ。

俺も爆笑しちゃったよ。

929:名無しのオプ
09/08/30 00:27:44 qsk25OqB
>>928
あぁあれか。
確かにあそこはワロタ。

930:名無しのオプ
09/09/04 13:37:39 VmQ5orAB
映像化が見たい場面ばっかだな
アホすぎて出来ないかな

931:名無しのオプ
09/09/04 19:22:55 J/2xgOvO
ここに死体~P283の午後一時って午前の間違いだよね

932:名無しのオプ
09/09/04 21:22:50 KUEDs5q7
>>930
とりあえず主要キャストの妄想でもしてみようか
思いつかんが

933:名無しのオプ
09/09/13 15:27:41 Esx7bRsy
「ここに死体~」は高いなあ
せめてノベルズ版で出せば、もっと安かったのに……
「もう誘拐なんてしない」ですら、やっと昨日古本屋で買ってきたばかり
うちのほうの図書館に入るかなあ

934:名無しのオプ
09/09/13 15:48:28 CMcqrPSE
近所の図書館になかったら他館から取り寄せてもらえよ
やっぱ読んで気に入ってから買う方がいいだろ

935:名無しのオプ
09/09/13 19:29:09 qQ/VVqr+
これで新刊は全部出ちゃった?
実業の日本社からはもう出ないのかなぁ

936:名無しのオプ
09/09/13 20:21:51 qQ/VVqr+
XPってエクス○○ームワイピーで良かったかな?
普段PCYPに入れてないもんで。

937:名無しのオプ
09/09/13 20:22:32 qQ/VVqr+
すいません。誤爆しました。

938:名無しのオプ
09/09/13 21:26:20 GD3hOdIV
架空の街を舞台にした探偵が
探偵事務所の大家の女性と行動を共にして事件を解決。

そうです、仮面ライダーWです。
「平成仮面ライダーをミステリ的に読む解くスレ」では、、逆のこと書いておいたけど、
烏賊川市シリーズを彷彿させるよね。
まあ、上記の設定だけで、あとはまるで似てないけど。

939:名無しのオプ
09/09/13 22:09:43 rD5lK0dW
たしかに大家の性格は彷彿とさせるものがあるw

940:名無しのオプ
09/09/14 16:57:46 W1gxVx+y
「ここに死体~」
卓球のダブルスなのに同じ人でラリーしてるね
あとクリネックスはウグイス嬢じゃなくて男のスタジアムDJだよ

941:名無しのオプ
09/09/14 19:16:35 no8PWAJu
>>940
東川の小説だから、その程度気にしないことにしてる。
刑事なのに、未成年と一緒にビール飲んだり、
単車の後ろを助手席っていったりする作品もあるし。
まあ、
〇〇押し当てたら、〇けた痕がつくはずなのに、
それを無視してるトリックは「う~ん」と思ったけど。
でもなんか許しちゃうんだよね。ガチガチの本格だったら問題あるけど。

942:名無しのオプ
09/09/14 23:49:06 /enMS6gk
「ここに死体~」を今日買って、さっき読み終えたけど、
あのふたりは可哀想だなあ。
本来無関係なのに……。
そもそも、自宅に侵入してきたの誤って殺したとして、
相手が素手でも過剰防衛にならなかったような気もするなあ。
可哀想といえば、志木刑事も今回可哀想。
ミステリとしては、やっぱり「交換殺人には~」のほうが好きだけど、
笑い的には今回のほうが好きかな?

943:名無しのオプ
09/09/15 21:26:35 RTT3HRtA
>>941
○○の中って何だろ

>>942
そうなんだよねぇ。
ただ、そのあたりは反省と敏腕弁護士でなんとかなりそう、って先の明るそうな最後だったのでよかったと思う。

944:名無しのオプ
09/09/24 22:01:17 reQ94wVf
検察官が配慮すれば起訴猶予レベルかもしれないけどまあ無理か

945:名無しのオプ
09/10/08 03:34:10 zwo2Xqig
遺棄の方法が派手すぎるしね

946:名無しのオプ
09/10/14 08:43:39 mnPZPiCP
裁判員裁判になればどう判断する?懲役3年執行猶予4年てとこかな
とても実刑は出せないね まあ弁護士の腕しだいだろうけど

947:名無しのオプ
09/10/18 22:25:28 w2mObKGq
次の作品は予定では「館島」の続編になってますね それよりは短編集が先かな(霧ヶ峰シリーズ?)
いずれにせよ,今年中にもう一冊はむりか 短編は結構多いけど版元がばらばらだから本にはなかなかならないね

948:名無しのオプ
09/10/19 23:12:44 vKfTfWei
>>947
お、それはどこ情報ですの?


予想では年明けから春くらいまでに交換殺人~が文庫化されると見てるんだが。

949:名無しのオプ
09/10/20 00:23:33 OCPEfJvx
2009年版の本格ミステリベスト10や本格ミステリワールドの新作近況,作家の計画で同じ事を書いてた
烏賊川市シリーズの最新作の次は「館島」の続編という風に ただ烏賊川シリーズが去年出る予定が今年にずれたから…
気長に待ちましょう 一年に一冊は新作を出してくれているんだから

950:名無しのオプ
09/10/20 21:47:10 +6Zo1/58
>>949
ありがとう。

のんびり待ちますかね。

951:名無しのオプ
09/10/21 23:33:37 opVGl74k
ここに死体~読了。
やっぱりこの人の文章は面白い。
今までで一番笑わせてもらった。
とどめの目欄はズルイ。

952:名無しのオプ
09/10/21 23:59:14 Qvdj7NJZ
>>951
そんなあなたに 田舎の刑事の趣味とお仕事(創元推理文庫) をおすすめ

953:名無しのオプ
09/10/22 00:14:14 1EspZCvP
>>952
あれは主人公の奥さんがいいキャラだよね。
東川作品好きなら、滝田務雄はいいかもしれない。
殺人事件は起こらないけど。
ユーモアミステリは、好みに合うのを見つけるのが大変。
石崎幸二や、霧舎巧は合わなかったよ。

954:名無しのオプ
09/10/22 00:17:43 TVhGXhbS
自分だったら倉知や初期の我孫子をお勧めするな

955:名無しのオプ
09/10/22 01:13:57 FiixjkhG
ここで勧められて(たぶん)石崎さんの新作(講談社ノベルス)を読んだけど合わなかった。
田中啓文のだじゃれ系はまずまずよかった。グロいの多いけど。

956:名無しのオプ
09/10/22 01:15:32 FiixjkhG
そろそろ次スレテンプレ作っていかないかい?

プロフィールや刊行リストなんかはwikipediaのリンクでいいと思うんだが。
つまりシンプルに>>1には前スレとwikipediaへのリンクだけ。

どうかしら。

957:名無しのオプ
09/11/06 11:05:33 NXvHoyWW
毎年恒例のランキング本発売まで後一月たらず
「ここに死体を~」はどうなるでしょう このミスは無理でも相性がいい本格ミステリベスト10にはランキング入りしている可能性が大と思います

958:名無しのオプ
09/11/07 11:01:08 lnlqs/lM
ここに死体をのクライマックスのエ(ryには今思い出しても笑えるw

959:名無しのオプ
09/11/16 22:47:34 kBjzctC2
蒼井上鷹はどう? 未読なんだが、タイトルセンスとかは、この人と同じにおいが
するんだけど

960:名無しのオプ
09/11/16 23:05:03 dBf/WKmE
>>959
短編ならまずまず。
長編ではぐだぐだ。

ブラックユーモアと各話のリンクが特徴だね。

961:名無しのオプ
09/11/17 00:43:11 OC36pVT6
倉知淳 part3
スレリンク(mystery板:5番)

5 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:37:04 ID:1v6HiQE6
>>4
URLリンク(honkaku.com)

>東川篤哉:夏の間に終える予定だった短編二本、十月半ばになってやっとこさ書き終えました。
>お嬢様刑事とその執事が活躍する、安楽椅子探偵モノのような、そうじゃないようなシリーズで、
>来年の春ごろ小学館から出るような出ないような。わたしにとって十冊目の作品で、念願の初短編集です。



これがウワサの館島の続編?
でも小学館だから違うのかな。

霧ヶ峰のやつも出して欲しいんだが。

962:名無しのオプ
09/11/17 15:49:18 nhh4UWmi
≫961 短編集は宝生麗子シリーズですね 読んだのは一作だけどとても面白かったので楽しみです
来年はひょっとして3作品出版されたりして
東川さん「館島」の続編を頑張って書き上げてください
実業ノ日本社さん「霧ヶ峰」の短編集を頑張って出版してください

963:名無しのオプ
09/11/19 22:03:16 qWruwk2Q
初めてこの人の本読みました。「館島」
最初は、笑えないギャグ、滑りまくってるギャグに、
付いていかれずに、読むのを止めようかと思いました。
しかし、あらすじ紹介の「大トリック」というのに、
一縷の望み(?)をかけて読み続けました。
いやー、トリックはともかく、ミステリーの核となる
謎解きの部分は、本格ミステリーそのもの、感心しました。
しかしこの作品、このスレではあまり評判がよくないんですね。
これから、他の東川作品も読もうと思いますが、いやがうえでも
期待が、高まってしまいます。

964:名無しのオプ
09/11/19 22:33:30 0rejY+Ro
このスレ的には「交換殺人~」が評価高いのかな?
自分は文庫待ちで未読なんだけど。

自分が読んだ中では「ここに死体を捨てないでください!」かな。

965:名無しのオプ
09/11/19 23:24:07 fw6ftPbB
短編も含めたら、霧ヶ峰の逆襲が好きだなあ。

966:名無しのオプ
09/11/20 08:46:06 AHrrE6aI
ミステリでは交換殺人。コミカルさではここに死体。

967:名無しのオプ
09/11/20 08:51:52 wurxd9hD
≫963 これから読むのであれば,烏賊川市シリーズは最初の「密室の鍵貸します」から読むのをお勧めします
「館島」が楽しめたなら,どの作品も楽しめると思いますよ
私的ベストはやはり「交換殺人に向かない夜」ですが

968:名無しのオプ
09/11/20 18:44:56 BqXeunVs
ミステリ的にお勧めは自分も「交換殺人に向かない夜」かな。
ギャグ的には「もう誘拐なんてしない」を推したい。

969:名無しのオプ
09/11/20 22:10:26 l3AdcOGj
コミカルなら殺意は必ず三度あるも捨てがたい

970:名無しのオプ
09/11/20 22:50:36 l3AdcOGj
次スレ用にテンプレ作っといた。
落ちたら頼むわ。


東川篤哉(その2)

(前スレ)
東川篤哉って・・・
スレリンク(mystery板)

(プロフィールや著書)
東川篤哉 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


(関連スレ)
本格推理とカッパノベルスの哀れな仲間たち2
スレリンク(mystery板)

(関連サイト)
本格ミステリ作家クラブ
URLリンク(honkaku.com)

971:名無しのオプ
09/11/22 05:27:50 qYC15KRg
>>963
主人公男と相棒?女の掛け合い等の笑わせるシーンと、真面目なシーンでのメリハリが
館島ではクローズドサークルのせいか切り替えにイマイチ失敗している思った
コメディとミステリの両方が好きなファンからすると、館島の評価はやや低くなるのかもね


972:名無しのオプ
09/11/22 10:28:22 Yx4P5F6n
>963
本格な部分はちゃんと本格なんよね。

973:名無しのオプ
09/11/26 22:58:24 oWT9CvKq
963です。
遅ればせながら、967さん御紹介ありがとうございます。
今、読んでいる本を読了しましたら、「密室の鍵貸します」
読もうと、思います。
東川さんって、光文社文庫の「本格推理」に、何度も入選さ
れているんですね。あの本格の鬼、鮎川先生の目にとまった
のですから、本格スピリッツがあるのも納得です。

974:名無しのオプ
09/11/26 23:30:55 RK+QxSDI
考えてみれば,光文社からも短編集が出せるはず
本格推理に東篤哉名義で掲載された4作品とすでに発表されている烏賊川市シリーズの短編2作品
ページ的にはぎりぎり足りている 何とかしてくれないものか
題名は「東川篤哉本格短編集 烏賊川市の笑事件」という感じで

975:名無しのオプ
09/11/27 01:25:23 tbrPlEjt
>烏賊川市の笑事件

このセンスはないわ

976:名無しのオプ
09/12/06 10:55:02 VqV5xQKq
本格ミステリベスト10で「ここに死体を~」が8位に入りました
さらに新作近況の欄で霧ヶ峰シリーズの短編が文庫オリジナルで出版される事も明らかに
ただ本が出るのは再来年になるとの事…
なんとか来年中してほしいが

977:名無しのオプ
09/12/06 15:22:28 ZhGxRuHR
来年は何か新作でないのかなぁ。
あと、交換殺人の文庫とか。

978:名無しのオプ
09/12/07 09:10:53 VMrmFVX8
来年は春に小学館から宝生麗子シリーズの短編集
霧ヶ峰シリーズは来年にJ-NOVELに一作発表のち合計7作品を短編集にして再来年に文庫オリジナルで
この間に館島の続編を発売……は無理か

979:名無しのオプ
09/12/09 22:24:29 /FIrTMFV
963です。
「密室の鍵貸します」読了しました。
東川作品2作目で、文体に慣れた(?)と言うこともあって、
すらすらと、読めました。
ユーモアでありながら、核の部分は本格と言うのは「館島」と同じでした。
特に、第一の事件のトリックは、なかなかよく考えられていると、思いました。
伏線の張り方、回収もきれいで、真相が解かれる手がかりも「あれ」で
芸が細かいと思います。
第二の事件の密室トリックは、不満が残りました。
ただ、プロットのながれからすると、こうなるのかもしれません。
さあ次は、「密室に向かって撃て」だ。

980:名無しのオプ
09/12/21 11:01:05 +gKnjubp
≫979 「密室に向かって~」はどうですか?
トリック的には「密室の鍵~」の方が上だと思いますが,登場人物の魅力ではこちらが上でないかと…
烏賊川市シリーズの残り3作はいずれもお勧めですよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch