03/10/10 21:47
毛利伸介が敵将150を捕ったなり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
151:名無しのオプ
03/10/10 21:55
>>149
究極のSF小説
152:名無しのオプ
03/12/03 02:46
第48作「ズッコケ怪奇館 幽霊の正体」発売age
タイトルがかなり平凡なんだが・・・。
漫画化の企画もあるようで。
153:名無しのオプ
03/12/03 03:22
>>149
今ふと気づいたんだが「レベルE」の第1話のオチってこれのパクりぽいな。
154:名無しのオプ
03/12/03 23:52
パクリとは言わないだろうが、そういえばそうだな。
155:名無しのオプ
03/12/04 16:44
あやうしズッコケ探検隊が個人的にベスト。
あとなんか占いの話があったと思うんだが、それでいいのかよって
オチだったような気がする。
156:名無しのオプ
03/12/09 23:34
占い大百科か。
ストーリー詳しくは記憶してないけど、かなり怖かったことは覚えてる。
毎回ある巻末の次回予告立ち読みしてきたんだが、
「(メール欄)」は今までで一番いい予告だと思う。
157:名無しのオプ
03/12/12 14:43
最近出た漫画版ズッコケ(探偵物)のトリックに
結構感心してしまった・・・
158:名無しのオプ
03/12/12 21:30
占いはズッコケの中でもかなりできが悪い部類に入る
159:名無しのオプ
03/12/12 22:12
永遠の仔 ~再会は地獄への扉だった~
「パーラーさくら」から出てきた八谷良平は、けばけばしいネオン看板に唾を吐いた。入店から僅か30分で3万吸われた。写メールでデジ万した攻略法通りに打ったはずだが、銀玉は氷のように溶けて無くなった。
くそが。
八谷は店の前に居並ぶ自転車列に蹴りを入れようとして、やめた。チリトリを持った店員が、八谷をにらみ付けている。目が合った。先に目を逸らしたのは、八谷の方だった。
5年前、いや10年前なら腕っぷしに自信はあった。たいていの奴らを叩きのめせる自信はあった。だが、いまでは―。八谷の腕は鳥ガラのように細い。シンナー、シャブ、その他もろもろの薬物が、八谷の筋肉と歯、それに明るさを奪っていった。
むしゃくしゃした八谷の足は、自然と奥田三吉の住むアパートに向かった。
呼び鈴を押す。
返事がない。
八谷は共同廊下に唾を吐き、植木鉢の下をまさぐった。スペアキーがセロテープで止めてあった。
160:名無しのオプ
04/01/02 00:29
ミステリーツアーって、ミステリとしてはともかく、
三人組が最初から最後まで傍観者なのが萎えた。
(十年前の事件とハチベエの関係は除く)
161:名無しのオプ
04/02/17 06:02
セロテープを乱暴に剥がす。鍵をドアノブにつっこむ。そういえばここ数ヶ月間、女を抱いていない。八谷は鍵穴にずぶずぶ埋もれた鍵を見て、そんなことを思った。風俗に行くとなると、また金がかかる。気分が萎んだ。
ドアを開いて、デカい声を出した。
「おい、モーちゃん、いるのか?」
162:名無しのオプ
04/02/21 23:56
今春テレビ東京系でアニメ化するそうです。
163:名無しのオプ
04/02/22 18:33
対談で馳醒周やヤン・ソギル読んでるって言ってたよ、那須さん。
164:名無しのオプ
04/02/22 20:45
誰との対談?
165:名無しのオプ
04/02/22 21:10
>>164
砂田弘
166:名無しのオプ
04/02/27 09:15
2004年4月4日~毎週日曜日
あさ9:00~9:30
テレビ東京系列にてアニメ放送開始!
ポプラ社HPより
167:名無しのオプ
04/04/02 08:36
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
テレ東のアニメ公式HP。番宣ムービーが見れるよ。
168:名無しのオプ
04/04/03 16:18
教育でも実写またやるのな。
週にズッコケが二本か…
二十年前のじぶんに教えてやりたいよ。
169:名無しのオプ
04/04/12 16:27
1話は放火魔の話しだったけど、何か端折りすぎ
170:名無しのオプ
04/04/12 17:19
15冊くらい読んでるけどミステリーは最近出た暗闇坂しか読んだことないな
オススメを教えてくれ
171:名無しのオプ
04/04/12 19:34
原作者死んじゃったじゃん……
172:名無しのオプ
04/04/13 17:10
>>171
いつ?
173:名無しのオプ
04/04/14 12:37
>>171
死んでないし・・・
174:名無しのオプ
04/04/14 12:41
>>170
僕らはズッコケ探偵団がお勧めかと
175:名無しのオプ
04/04/18 13:47
イラクの三馬鹿トリオは、ズッコケの実写版かと思った
176:名無しのオプ
04/04/19 14:09
繩田一男が「お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う」を「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」への
挑戦だとか言ってたがそれは違うような・・・
177:名無しのオプ
04/04/25 13:03
かまいたちの夜にそっくりなのがあったような・・・
タイトルは忘れたが。
178:名無しのオプ
04/04/27 21:26
>121
那須先生は05年に「ズッコケ三人組の卒業式」を50巻目とし、シリーズ完結と
する計画のはず。年2冊ペースでよく50巻も・・・といった感じです。
ズッコケシリーズ、この前図書館の蔵書整理で古いズッコケを30冊くらい無料でもらえた。
第一作のは短編がすごい。塾「公文」でこれを借りてきてから、はまってしまった・・・。
「未来報告」とか「ミステリーツアー」とか、どれも書き方が秀逸だと思う。「発明狂時代」もいいな。
「暗闇坂」、インターネット掲示板について後書きで言及されてるね。
179:名無しのオプ
04/05/14 17:12 FRoglK0f
age
180:名無しのオプ
04/06/23 01:39 fwxL+s35
探偵団は面白かったなぁ…
図書館でひさしぶりに借りてみよう
181:名無しのオプ
04/08/30 00:03 LAkMJdq2
推理物は探偵事務所、探偵団、推理教室、ミステリーツアー、
死神人形って所かな。この中では探偵事務所が好きかな。
モーちゃんが誘拐されるやつ。
182:名無しのオプ
04/09/11 18:09:43 1rhleV7+
うわぁ懐かしいな。
子供の頃唯一買ったズッコケの本が「株式会社」だったから
歴代ズッコケの中でも名作として挙げられてるのはなんか嬉しいよ。
子供のこずかいじゃあなかなかあの値段には手が出せないもんね(俺だけか?)
ところで、どうしても思い出せなくてイライラしてるんだが、
物語のオープニングで3人が空き地で野球をして、誰かが打ったボールが
屋敷に入ってしまったことから始まる話は何ていうタイトル?
俺はそのシーンで「放物線」という言葉を学習した記憶がある。
ハカセが言ってたのかな?
183:名無しのオプ
04/09/26 17:47:31 NdTLeonv
「ぼくらはズッコケ探偵団」だったような気がする。
ドラマでは被害者死んで無いんだよね。
犯人の本名が分からなかった思い出がある。
水野ってのはわかるんだけど……
184:名無しのオプ
04/10/15 18:32:07 y4LDAijZ
わたしはマガーク探偵団のほうが好きだったな…。
185:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/27 01:19:40 lIHkXXE0
また読みたくなってきたな、ズッコケ三人組シリーズ。
186:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/30 16:49:14 sK5fwCl/
「ズッコケ三人組」50巻で完
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
187:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/30 17:13:54 nsvTUYXj
子供のころ読んだ「少年のブルース」っていうショートショート集が面白かった。
星新一とも筒井康隆とも小松左京とも違う独自のテイストで。
たぶんいま読んでも面白いと思う。
188:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/30 18:39:25 sK5fwCl/
狼よけのため、まぶたに目玉書いて寝てたら凍死する話が載ってた奴?
189:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/30 19:54:27 nsvTUYXj
>>188
おおう、それそれ。
190:板ルール変更議論中@自治スレ
04/11/30 20:49:52 sK5fwCl/
あ、当たった。あれは面白かったねえ
あとは、宇宙から来た謎の飛行物体が
もの凄い勢いで地球をきれいにする話くらいしか覚えていないけど
また読みたくなってきたよ
191:板ルール変更投票は4~11日@自治スレ
04/12/09 21:08:01 vOtlLm91
ソースは「週刊文春」12月16日号(本日発売号)の186ページ。
「読者ってありがたいねぇ。
お礼をこめて一冊きり、四十歳になった彼らの
『それゆけ中年ズッコケ三人組』というのを出すつもり。
コミカルに、中年の悲哀を描きたいですね」
URLリンク(data.uploda.net)
192:板ルール変更投票は4~11日@自治スレ
04/12/13 04:14:36 XLFPcl3X
正直な話、見たくねぇなあ、それ・・・
ちなみに、22歳。
193:板ルール変更投票は4~11日@自治スレ
04/12/15 01:40:27 FYYLOunS
12月14日付朝日新聞に
「ズッコケ三人組の卒業式」の広告がデカデカと載っていました。
「全50巻完結!!」は承知していましたが
「戦前・戦後最大のベストセラー!」だそうです、
2100万部(シリーズ合計)。
横長なので二つに分けてupします。
URLリンク(venus.aez.jp)
URLリンク(venus.aez.jp)
194:名無しのオプ
05/03/29 17:17:51 /7ZTYoRx
age
195:名無しのオプ
05/03/29 20:48:59 m7QhJKxw
ミステリーツアーはあの(メル欄)があからさますぎて犯人すぐ分かったよ
196:にゃ~ ◆bgNEKOKVkM
05/03/29 21:47:12 sWiPsviw
∧ ∧
(,,゚Д゚)会員に入ってたなー。50巻一気読みしてみたい。
197:名無しのオプ
05/05/31 23:22:54 o4hYyavs
ナンバー1スレにて那須正幹投票中!
198:名無しのオプ
05/09/29 14:31:38 Smax0q5A
懐かしくなって本棚でホコリを被っていた「山賊修行中」を読んでみた。
主人公達が冒頭で山賊たちに拉致され、彼らならではのユートピアの中で強制的に暮らすことになった事と、
偉大なる指導者を狂信的に崇め奉るという描写+脱走=死という図式に、北の某国問題を真っ先に思い浮かべてしまった。
(元米兵の老人が出てきたのも印象深い。ジェンキン寿司が食べたくなった)
199:名無しのオプ
05/12/03 12:30:53 uZtBjFyJ
中年版クリスマスに発売ス
200:名無しのオプ
05/12/03 20:57:53 J4BUt06H
マジで?
201:名無しのオプ
05/12/03 21:43:14 uZtBjFyJ
うん
202:名無しのオプ
05/12/05 15:10:12 ubYStTtT
これほどみんなの断片的な記憶だけで
進むスレもめずらしいね。
懐かしさが込み上げて同窓会をしている気分になったよ。
203:名無しのオプ
05/12/13 18:03:28 dEfQDAMK
新作は本格ミステリーなら読む
204:名無しのオプ
05/12/18 22:26:36 zr1tko53
「ズッコケ中年三人組」
12月22日発売。
205:名無しのオプ
05/12/30 12:42:21 7jRh19Vq
ミステリ要素あるの?
206:名無しのオプ
05/12/31 01:21:11 IvuuFp9l
ズッコケは探偵ものもあるけど、むしろほかのミステリー要素を含んだもののほうが傑作が多い。
財宝調査隊なんかは一級の歴史ミステリーだし、占い百科はミステリがメインじゃないけど人間のいやな部分にかなり踏み込んでて
子供向けとは思えない話
207:名無しのオプ
05/12/31 08:49:39 jGvIBJ8P
今の子供もズッコケ読んでるんだろうか
208:名無しのオプ
05/12/31 09:29:37 W5G2xyyj
てか是非よんでほしい
209:名無しのオプ
06/01/03 14:54:11 BiXUZ7Ml
あけおめ、ことよろ
210:名無しのオプ
06/01/04 20:26:17 MHTs+sEu
こちらこそよろしく
211:名無しのオプ
06/01/07 13:44:44 c94i2eDh
URLリンク(kuki1.stoo.com)
212:名無しのオプ
06/01/07 16:08:00 hx09C8rW
韓国では外国の本を翻訳しただけで、その本の作者になり代われるそうです。
【日韓】ソウル大出身俳優が過去に出版した童話は、日本の『あやうしズッコケ探険隊』のパクリ[01/06]
スレリンク(news4plus板)l50
画像:URLリンク(kuki1.stoo.com)
> 「ちょこちょこ探険隊」を出版した小学社関係者はクッキーニュースとの電話で
> 「チョン・ジンヨンさんが日本童話を翻案創作したのは事実」と確認した。続いて
> この関係者は「しかし当時は我が国が国際著作権条約に加入していなかったうえ、
> 翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がないと判断している」
翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がない
↑ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ↑
213:名無しのオプ
06/02/15 05:55:29 aXvb7tXr
いつも疑問に思ってるんだが、どうしてミステリーの
テーマは殺人ばっかりなんだ。
・・ま、たまに詐欺とかあるけどね。
しかし本格ものはほとんど全て殺人ばかりと言っていい。
世の中には、もっといろんな犯罪がある。たとえば
強盗、放火、詐欺から軽微なものだと、痴漢、万引き、
自動車泥棒などなど・・。
これらをテーマに取り上げれば、ミステリーの幅も
大きく広がるだろうし、面白くもなると思うんだが。
214:名無しのオプ
06/02/15 21:23:17 6S9aZMvK
あやうしズッコケ探検隊が凄く好きだった。
自分も遭難したつもりで菓子をちびちび食ったりして、
今考えると笑えるよなぁ。
片足をなくした爺さんの話が泣けた。
自分の子供にも読ませてやりたい。
215:名無しのオプ
06/02/15 23:56:24 aXvb7tXr
【社会】コンパニオン(女子高生を含む16~17歳の少女)30人を補導・・・経営者逮捕 - 新潟
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2006/01/29(日) 18:46:48 ID:???0
新潟県警少年課と新潟南署は29日、女子高校生ら約30人をコンパニオンとして
働かせていたとして、新潟市横越中央、会社役員、山本義信容疑者(53)を
労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、働いていた
高校生約20人を含む16、17歳の少女約30人を補導したと発表した。
調べでは、山本容疑者は02年3月から、同所でコンパニオンクラブ「ドリーム」を経営。
04年1月ごろから口コミで集めた女子生徒らを市内の旅館などに派遣し、宴席で接客させていた疑い。
高校生らには、2時間8000円のサービス料金のうち、5000~6000円を
支払っていたという。
>> MSN-Mainichi 2006/01/29[18:32] <<
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
216:名無しのオプ
06/02/15 23:57:11 aXvb7tXr
【社会】ショータイムで女子大生ら公然わいせつ、摘発時に客40人…札幌・ススキノの風俗店摘発
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/01/24(火) 09:04:54 ID:???0
◆風俗店を公然わいせつで摘発
逮捕者の中には女子大生も含まれていました。ショータイムなどと称してステージ上で
女性の裸や着替えを見せていたとしてススキノの風俗店が公然わいせつ容疑で摘発され
ました。
逮捕されたのは、札幌・中央区の風俗店従業員・門間秀正容疑者(31歳)とアルバイトの
女子大生らあわせて8人です。門間容疑者らは女子大学生らを使って、ステージ上から
不特定多数の客に裸や着替えなどを見せていたところを他の従業員と、実際にステージ
に立っていた女子大生ら5人とともに現行犯逮捕されました。
摘発の際、店内には客が40人ほどいました。店が許可を受けていたのは個室での性サー
ビスだけでした。個室型の風俗店を公然わいせつ容疑で摘発するのは道内では初めです。
STV札幌テレビ (2006年1月24日(火)「朝6生ワイド」)
URLリンク(www.stv.ne.jp)
※摘発された店は南6西5のヘルス「プッシーキャット」 (道新紙面より)
217:名無しのオプ
06/02/16 00:17:33 CHE44r9z
これってミステリーのなの?
218:名無しのオプ
06/02/22 23:47:10 lVKxTOL9
小学生の頃夢中で読んだ。作者が50歳と知って
長生きしていつまでも書いてくださいと祈ったものだ。
結局中学生になるとすパッと読まなくなったけど。
で、去年古本で何冊か買って期待しまくって読んだんだけど、
こんな程度だったんだな…
219:名無しのオプ
06/05/24 02:27:17 82gMcrEA
児童書だからね。
220:名無しのオプ
06/06/29 11:19:30 fo4ILLcM
うわぁまだこのスレあるのかよ・・・
221:名無しのオプ
06/10/04 00:43:15 vPaSj7+7
「ズッコケ」って標準語なのか?
「擦りこける」が変化したのかな
222:名無しのオプ
06/10/04 02:34:13 WATJmBmn
じゃあ うっかりの語源は熟れて枯れる?
俺が最初に読んだズッコケは探検隊だったな
もう20年も前のことだが
223:名無しのオプ
06/10/20 21:44:10 DzfIyp49
北里柴三郎(だっけ?)がでてくるのは?
224:名無しのオプ
06/11/15 15:16:28 pKnPiJFL
>>223
マル秘大作戦
225:名無しのオプ
06/11/15 15:48:35 pKnPiJFL
ショートショート、捕物帖、サイコスリラー、雨月物語のリライト、
コンゲーム、歴史ファンタジー、悩み相談等々
ズッコケ以外にも色々なジャンルで書いてるから読んでみるといい
シリーズ後半よりは余程良作が多いよ
226:名無しのオプ
06/12/27 13:15:44 BbNNtj3a
ぼくらはズッコケ探偵団は、ある意味ミステリーというより、ちょっと2時間ドラマ
に近いノリの、ストーリー展開だったな。
227:名無しのオプ
07/05/12 02:36:30 zM65UI/W
読んだことなかったな
228:名無しのオプ
07/09/18 05:05:55 AvjiE12K
怪盗Xシリーズ全部読んだ!
中年三人組より先に読んでおきたかった…
229:名無しのオプ
07/09/18 08:47:38 8n1BbRkx
はーい二人組み作ってー
230:名無しのオプ
07/10/27 12:34:24 sMZGylFz
ひとり余るわけか・・・
231:名無しのオプ
08/03/06 10:13:09 TG1Jzn+l
日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
232:1
08/05/01 19:15:11 C5ZgDTGE
まだあったw
233:名無しのオプ
08/05/23 22:10:09 gHG1/bPv
このスレがたった頃にズッコケにはまり始めたな懐かしい
6年も経ったのか
234:名無しのオプ
08/07/08 22:29:17 ErlTUE7S
Μ_ ____
////\ ̄\, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /uuuuuu \
(((((((((\ ヽ ヽ_Λ_Λ___. | |┃[・・]┃| |_
ヽヽヽヽヽヽヽ\ |. | [・・]ヽ | | _/ ‥) ⌒ヽ 6l
|| ・||・ | |||__/ニつ ┿━┯━┯━|__/ / ≡) (≡  ̄\
/ `-c `-′ 6 l|. |`─c`─ ′ 6 l | / \_ |
ヽ (____ ,-||| /_____ ,-′ | (____ |
ヽ ___ / ヽ ___ /ヽ ヽ /
/ |_/  ̄l ^ヽ / |/\/ l ^ヽ / ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|_| |__| | | | | / , \
235:名無しのオプ
08/07/15 23:49:23 JsvDVw4j
ズッコケこそ至高
アガサクリスティー越えた
236:名無しのオプ
08/07/21 00:58:16 dlM1Pf3U
中年、面白いよね
懐かしい感じがして
でもズッコケ読んでなければ、糞味噌に俺言ったんだろうなぁ
237:名無しのオプ
08/07/26 21:31:34 RpqD+fDd
いいすれ
238:名無しのオプ
08/07/29 11:43:38 mOan3KuL
>>234
素晴らしい
239:名無しのオプ
08/08/01 18:54:31 WM98tXfK
今日、図書館で恐怖体験読んできた。 おもしろかった。
240:名無しのオプ
08/11/12 03:32:43 pbu7E46B
すごい
241:名無しのオプ
08/11/26 22:27:46 Cc60XJsP
まさにズッコケこそ俺の原点。
242:名無しのオプ
09/01/11 15:18:43 mjKjYckb
ズッコケ中年編の書評
URLリンク(ameblo.jp)
243:名無しのオプ
09/02/02 13:30:52 M3VjRKGo
ずっこけ!
244:名無しのオプ
09/02/02 15:41:16 3dPM+bGH
新作って実はメル欄なんじゃないかな……?
245:名無しのオプ
09/02/02 20:47:58 QK7txu9k
>>244
考えてもみなかった。
246:名無しのオプ
09/02/02 22:06:22 3dPM+bGH
もちろん確たる根拠がある訳じゃないけどね
ただ、気になる箇所がいくつかあったんで何か裏があるのかも
とか思ったりして……
247:名無しのオプ
09/02/02 23:04:31 QK7txu9k
へーさすがミステリーファンは読み方が違うね。
再読するとき気をつけてみようかな。
248:名無しのオプ
09/02/05 23:52:44 NBW0OR3r
時間漂流記が一番記憶に残ってる。30代なのに。
249:名無しのオプ
09/02/06 15:34:36 +86CBdSw
いやwちょww
なんか懐かしいwww
250:名無しのオプ
09/09/08 00:10:11 PJBfQdRQ
先日中年編が出版されてることを知って読破しました
小学生編?は50巻全部読んでるんですけど、未来報告以降は
かなり惰性で読んでたんで、久しぶりにワクワクしてズッコケ
を読めた気がします
年齢設定が変わってもズッコケはズッコケだなぁ~って感じで
懐かしく楽しめました
251:名無しのオプ
09/09/10 16:18:07 L/29++7K
「人生相談」は
最後に残された謎が切なかった
真実を求めても手に入れられない
大人な切なさを子供に教えてたんだな
252:名無しのオプ
10/05/06 15:45:57 NstmRaLj
ズッコケ3人組の死神人形は、まるで金田一少年の事件簿のストーリーをリスペクトした
ミステリーだね。
特に、真犯人の自殺オチは印象的でした。
253:名無しのオプ
10/05/26 09:59:12 Svsv38fJ
本スレ落ちちゃったな
緊急入院の冒頭はサスペンスものっぽい
254:名無しのオプ
10/05/27 09:09:50 xnCPrpwG
荒井陽子の一番最初の挿絵はミステリー
…真面目に結構怖い
255:名無しのオプ
10/05/27 14:51:05 o+nYuoOI
スレチだけど。
すいません、誰でもイイからズッコケ三人組の新しい本スレ立てて下さいお願いします!