江戸東京博物館 part1 at MUSEUM
江戸東京博物館 part1 - 暇つぶし2ch344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:48:34 NqBSJaep0
金曜日の16時30分に入ったら後半の展示室はまだ混んでたけど前半はかなりがらがら
で見易くてよかった。超混雑覚悟して行ったから。
前から思ってたんだけど何でチケットに引換券て書いてあんのかね。いつも受付で換えてるから受付に
行ったら直接展覧会場へどうぞって言われて改札に立ってる姉ちゃんにもぎられ改札チケット渡されて
入場した。あの自動改札は何のためにあるの?改札に人がいるならそいつがもぎってそれで終わりでいいのに。
渡されるチケットと改札の電気代がもったいない。あれはなんでしょうか。あのマシンはあまくだりとか関係あるの?
あとここの建物ほど無駄な作りの博物館ってないよな。駅から立地は近いのに入口が遠いしあの広場は何なんだ?
宙に浮いた常設展示室も何がしたいの?wiki見たら激しいビル風を生じさせるって...
なんやねん。島根県立美術館、九州国立博物館と同じ建築家なのか。こっちは行ったことないから
わかんないけど外見は江戸博に比べると悪くないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch