モテないどころか社会に適合できない人5at MOTENAI
モテないどころか社会に適合できない人5 - 暇つぶし2ch2:('A`)
08/02/07 14:52:41 O
はい

3:('A`)
08/02/07 16:32:51 0
・消極的
・内向的
・不器用
・要領が悪い
・何をやっても上達が遅い、上達しない
・口下手
・他者からの嫌悪や軽蔑に直結する身体的、外見的特徴を持っている
 (例:ブサイク、デブ、ガリ、チビ、ハゲ、天然パーマ、巨顔、汚肌、アトピー、
    一重瞼、毛深い、ワキガ、吃音、声が甲高いなど)
・平気で仕事の手を抜く
・仕事が嫌い
・向上心がない
・金銭欲、名誉欲、権力欲、出世欲が希薄
・マイペース
・頑固者
・生真面目
・融通が利かない
・スポーツが苦手
・どこへ行っても浮いてしまう
・集団行動が苦手
・お金や利益にならないことばかりに夢中になる
・役に立たない雑学的な知識は豊富
・意外と多くの知識や技能を持っている。
 だが、どれも中途半端でそれを職業にするなどもってのほか
・仕事も趣味も何をやっても中途半端に終わる
・彼女いない歴=年齢
・女友達いない歴=年齢
・男友達も少ない(1~2人)、または0
・他の人と一緒に行動しても疲れるばかりである
・他の人と一緒に食事するのが苦手
・何気ない雑談が苦手
・興味や関心の方向がマイナー分野に偏っている
・ゲームが好き
・アニメが好き
・漫画が好き
・本屋に行くのが好き
・古本屋(ブックオフなど)に行くのが好き
・努力しないというより努力できない
・石橋を叩いて壊す
・腰が重すぎ、手遅れになってから行動開始
・低収入。年収が年齢の10万倍円未満
・職業は中小零細企業社員かフリーター、契約社員、派遣社員
・最終学歴の後に無職歴がある
・ヘッドハンティングやキャリアアップ目的以外の転職歴がある
・会社倒産以外での失業歴がある
・低学歴。大学は出ていても三流以下
・他人の話を聞かないというより聞けない。耳が悪いだけでなく脳で理解できていない
・一つの物事に夢中になると周囲が何も見えなくなる
・通路や階段で他の人とすれ違っても気付かないことがある

4:('A`)
08/02/07 16:33:12 0
・同時に複数の作業をこなすことができない
・無理に複数の作業をこなそうとすると全て失敗する
・作業に夢中になっている時に他の作業を頼まれると今までやっていたほうを放りっぱなしにしてしまう
・忘れ物が多い
・なくし物が多い
・持ち物をよく壊したり汚したりする
・集中力がない
・自分の好きな分野だと多少は集中できるが興味のない分野や仕事、勉強だと全く駄目
・注意力散漫
・ケアレスミスが多い
・何度確認してもミスや見落としがある
・二度手間、三度手間が多い
・段取りができない
・叱られたり文句を言われる回数が他の人に比べて圧倒的に多い
・説教の標的にされる
・嫌味や誹謗中傷の標的にされる
・自分が悪いときちんと自覚しているのに「他人のせいにするな」「社会のせいにするな」と叱られる
・発言を誤解、曲解されやすい
・物事に対する視点のピントや感覚が周囲からずれている
・変わり者扱いされている
・「個性的な人」と言われることがある
・悪い意味で無邪気、純粋
・独り言が多い
・どこへ行っても悪者扱いされる
・自営業に憧れる
・アーティストに憧れる
・農業に憧れる
・職人に憧れる
・が、それらの仕事に就くのに必要な努力もできないし才能や体力もないので無理
・公務員に憧れる。が、受験勉強できないので無理
・仕事選びの基準は「自分のようなダメ人間にでもできる仕事」
・会社選びの基準は賃金やスキルアップよりも休日の多さ、残業の少なさ
・人と接する機会が少ない職業に就きたがる
・ファッションに無頓着
・流行に無関心
・酒が苦手
・煙草が苦手
・カラオケが苦手
・飲み会が苦手
・女性が苦手
・仕事ができない
・他の人と話していると何故か相手が怒ったり不機嫌になることがよくある
・他の人と行動していると何故か相手が不機嫌になっていることがよくある
・素っ気ない、無愛想
・笑うのが苦手
・冗談を言えない


5:('A`)
08/02/07 16:33:33 0
・「おまえみたいな奴は社会に出ても通用しない」と叱られたことがある
・学生時代は帰宅部だった
・先輩後輩の上下関係が苦手
・体育会系の人が苦手
・外向的で活発な人が苦手
・声が大きい人が苦手
・優秀なリーダー格の人が苦手
・自分のプライベートに突っ込まれるのが嫌いだが、他人のプライベートに突っ込むのも嫌い
・賑やかな場所や人混みが苦手
・いつも眠い
・あくびの回数が他の人に比べて明らかに多い
・夜型人間
・インターネットが好き
・パソコンが好き
・携帯を持っていても通話に使うことはほとんどない
・メル友がいない。作ろうとしてもすぐに終わる
・掃除が苦手
・整理整頓が苦手
・部屋が散らかっている
・物忘れが激しい
・相手の目を見て話せない
・自分がダメ人間であることは認識している
・欠点が多すぎて直す気が起きない
・自分の長所は一つも挙げられないが、短所ならいくつでも挙げられる
・車やバイクの運転が下手
・交通違反で捕まることがよくある(一年に一度ぐらいのペース)
・人付き合いに金を使うのを馬鹿馬鹿しく感じる
・自分と似たタイプの友人を欲している
・外食は専ら一人で気軽に入れて安く済む店にしか行かない
 (例:牛丼、カレー、立ち食い蕎麦、ハンバーガー)
・流行のスポットや店を知らない
・バラエティ番組やドラマが嫌い
・恋愛や人間関係を前面に押し出した映画やドラマが嫌い
・ビジネス書や自己啓発書が嫌い
・ポジティブな人が嫌い
・一日中他の人と全然話さなくても平気
・ADHD、ADD、アスペルガー症候群、人格障害などの診断基準に当てはまっている
・後輩や年下からバカにされている
・後輩や年下と話す時も敬語
・声が小さいので挨拶しても相手には聞こえず、「挨拶もできない奴」などと叩かれる
・相手を怒らせたり傷付けるような一言を言ってしまう
・冷淡

6:('A`)
08/02/07 16:35:08 0
・食べ方に癖がある(大食い、早食い、偏食など)
・毎日風呂に入って清潔な服を着ていても不潔扱いされている
・気が短い
・すぐに諦めて放り出す
・何をやっても失敗する
・計画や目標を立てて行動できない
・後先の事を考えずに行動する
・物事を筋道立てて考えるのが苦手
・自分で考えて行動できない
・「作業」はできるが「仕事」はできない
・他人に何かを説明したり教えるのが苦手
・人情の機微がわからない
・表情や仕草から相手の感情を読むことができない
・場の空気を読めない
・言われたことしかできない
・単純作業の繰り返しや雑用しかできない
・他人に何かを頼むのが苦手
・交渉や駆け引きが苦手
・モゴモゴ、ボソボソ喋る
・早口
・何事も面倒臭く感じる
・すぐに「どうでもいい」「どうだっていいじゃないか」と思う
・大雑把
・機械が苦手
・工作や手作業が苦手
・紐を結ぶのが苦手
・言われたことを一度では理解できない
・努力しないのではなく、できない
・弱者や少数派、他のダメ人間に対しては寛容
・自分に甘いが、他人にも甘い
・他人を叱ったり注意できない
・ホームレスを見ていると自分の将来の姿だと思う
・ワーキングプアやネットカフェ難民、ホームレスが他人事とは思えない
・文章やネットで見た事は覚えられるが、他人から聞いた事は覚えられない
・褒められると調子に乗って暴走する
・趣味に関しては熱しにくく冷めにくい
・ものぐさ
・営業職や接客業、サービス業には就きたくない
・友人ができても最後はバカにされてポイ捨てされる
・偶然ウケルと調子に乗って皆をひかせる
・職場で孤立している
・職場で気さくに話せる同僚や先輩がいない
・冗談で言ったつもりなのに相手を怒らせてしまう
・自分にとってはジョークでも他人にはブラックユーモアや皮肉としか受け取られない
・物覚えが悪いくせにどうでもいいことはいつまでも覚えている
・極端に打たれ弱く、苦言を呈されたときのことをいつまでもひきずる
・最近の流行や芸能人はほとんど知らない
・文章に目立つ特徴があったり、日本語が不自由だといわれることがある
・人を不快にさせる才能だけはある
・物事を人並みにこなせないか、こなせても効率が悪い
・物をよく落とす
・幼い頃から対人経験が極端に少なく、周囲の人についていけない
・恋愛なんてどうでもいいから友達が欲しい

7:('A`)
08/02/07 16:35:29 0
・飲み会や宴席では孤立するか説教の標的になるかのどちらかしかない
・音痴
・すぐにどもる
・喋っていると呂律が回らなくなる
・記憶力が低い、忘れっぽい
・物事に優先順位を付けて行動することができない
・何でも行き当たりばったり
・事前に入念に準備や用意することができない
・同年代の人が苦手
・年下が苦手
・子供が嫌い
・こらえ性がない
・好きな芸能人がいない
・ドキュメンタリーなど硬派なテレビ番組が好き
・小説よりもドキュメンタリーや図鑑が好き
・お笑いタレントが嫌い
・趣味も究められずに中途半端なのでオタからは半端、もぐり扱いで排斥される。
 そうかといって一般人からはキモオタ、変人扱いで排斥されてどこにも居場所がない
・風貌が外見でオタ扱いされる
・アドバイスや忠告の類に猛反発する
・他人の言うことを聞けない。頭ではわかっていても聞けない
・スナック菓子が好き
・炭酸飲料が好き
・カップ麺やインスタントラーメンが好き
・競争が嫌い
・必死に頑張って上を目指すなら下でのんびりと這いつくばっている道を選ぶ
・思想が左翼寄り
・自民党が嫌い
・芸能人が嫌い
・自分が彼女や奥さん子供を連れて歩いている姿が全く想像できない
・2ちゃんでネタを作ってカキコしようにもネタを作る創作能力も社会経験もない
・収集癖がある
・映画は劇場では観ずにDVD化されるまで待つ
・収入が低いくせに趣味関連の品物を買い漁る
・欲しい物を買う時は店頭よりもネット通販やネットオークションで済ませるほうが多い
・レジが女性だと避けてしまう
・行列するのが嫌い(趣味関連以外)

8:('A`)
08/02/07 16:35:55 0
・被害妄想で、相手の言動があてつけや皮肉に感じることがある
・他の人が話をしているときに、妄想にふけてしまうことがある
・自分が犯罪を犯したときに言われることは「大人しい子だった」「真面目な子だった」だと思う
・動作がぎこちなく、鶏やぜんまい人形などを彷彿させる
・子供相手でもつい敬語を使ってしまう
・繊細だと思わせておいて、意外に図太いところもある
・相手を助けようと思ってした行動が裏目に出て、怒られてしまう
・食べるという行為が面倒くさいと感じている
・女性の話し声、特に笑い声を聞くと、なんらかの拒絶反応がおこる
・自我のない下等生物や、姿を見られない深海魚などに生まれればよかったと思うときがある
・小心者
・オドオドしているのに何故か「図太い」「ふてぶてしい」「生意気」などと言われる
・成功体験が乏しい
・何をやっても失敗するイメージしか思い浮かばない
・本や書類などの文章や図を見て覚えるのは得意だが、他人から口で聞くと全く覚えられない
・会議や打ち合わせの席で我慢できないほどの激烈な眠気に襲われる
・視野が狭い
・物事に対するアプローチの仕方は「広く浅く」よりも「狭く深く」のつもりだが、実際には「狭く浅く」でしかない
・仕事に役立つ資格やスキルがない
・そうかといって資格を取ったり勉強する気概もない
・仕事に必要な指南書や技術書の類を持っていない
・休みの日や仕事が終わって家に帰ってまで仕事関連の勉強はしたくない
・仕事関連の品物を自費で買うのが嫌だ
・休みの日に会社の人間とは会いたくない
・スーツやネクタイを着用するのが苦手
・ラフな服装で働ける職種に憧れる
・普通の人が遭遇しないようなアクシデントや災難によく見舞われる
・交通違反で捕まる回数が多い(年に一回以上)
・気が利かない
・ぼーっとしていることが多い
・他人と会話していると、聞くことで精一杯なので話の内容を理解できない
・ホームレスやワーキングプア、ネットカフェ難民を見ていると他人事とは思えない
・旅行には行かない
・旅行に行ったとしても一人旅
・行動範囲が狭い
・休日は一日中ネットやゲーム、DVD観賞していることがよくある
・仕事をはじめ、何に対しても保守的で受け身

9:('A`)
08/02/07 16:36:18 0
※参考資料

友達がいないやつの特徴

おとなしい、消極的
運動音痴
コミュニケーション能力がない
話題がなく、人と話してても途中で会話が続かなくなる
自分から孤独を望んでいる
人間関係がわずらわしく思う
社交性がない、活動的でない
本当は友達が欲しいが、出来たら出来たで関係の維持に面倒くさがり
結局は孤立していく
気が弱い
集団生活が嫌い

10:('A`)
08/02/07 16:39:19 0
このスレの住民は残りの十七パーセントが圧倒的多数派だろうなorz

『人間には三つの種類がある。と僕は思うてます。
一つは,自分で燃えることができる人。発火装置を持っていて,自分で火をつけて燃えられる人です。
ただ,そういう人は全体の三パーセント。百人の従業員のうち三人だけやね。』

『二番目に,自分では燃えられないが,火をつけてやれば燃え上がることのできる人。
これが八〇パーセントで大半を占めます。
この八〇パーセントにどう火をつけるかで,会社の将来はきまりますな。
トップが,わしは燃えとるから,おまえたちも燃えろ,いうて引っ張っていかなあかんのです。』

『残りの十七パーセントは,発火装置を持っていないし,こっちで火をつけても燃えない,せいぜいちょっと暖こうなるぐらい。
この燃えない症候群が全体の二五パーセントになったら,会社はあかんようになります。
一〇パーセントに抑えたら,会社は伸びます。』
(日本電産・永守社長)
『新人はトイレを磨け 読むクスリ28』 上前淳一郎 2000年12月10日 文春文庫より


11:('A`)
08/02/07 17:45:03 O
>>1
乙~・

12:('A`)
08/02/07 18:14:40 0
>>1
乙であります!!

13:('A`)
08/02/07 19:32:54 0
>>1
( 0w0)ノ ウェーイ

14:('A`)
08/02/07 19:37:46 O
>>1-12
死ね!

15:('A`)
08/02/07 19:47:27 O
駄目駄目人間 駄目人間

16:('A`)
08/02/07 21:24:20 0
それでも生きていかざるをえない

17:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/07 23:34:23 0
>>1
新スレ乙



18:('A`)
08/02/08 17:31:57 O
恐れを知らぬリア充のように振る舞うしかない

19:('A`)
08/02/08 19:44:49 0
小説とか漫画の登場人物にも劣等感を抱くようになって
あらゆる作品を心から楽しめない。
ラノベはいいんだが、俗に言う大衆文学の青春モノが耐え難い

20:('A`)
08/02/08 20:46:41 0
>>19 お前は俺か
好きだから買った漫画も読めなくなっちまった

21:('A`)
08/02/08 21:09:33 0
今日、同僚の人が通勤途中に車がパンクしたらしくて助けにいったんだけど
とりあえずスペアに交換してあとは帰りにでもタイヤ屋で新しいの買えば大丈夫ですよって言って会社に行った
後から聞いたら急にパンクしたことでその時は結構テンパってたらしい
みんなにほんと怪我しなくてよかったねとか車だけでよかったねとか言われてたのに
俺はその人がテンパってたことにも気づかず、まったく心配もしなかった
こういうときに気遣いができて、気の利いたこと言えるやつがもてるんだろうなと思ったよ

22:('A`)
08/02/08 21:11:14 0
テンプレ大杉

23:('A`)
08/02/08 21:22:30 O
ほんと喪板は居心地が良いな
ヤッホーィ俺ダメ人間ヽ('∀`)ノ

24:('A`)
08/02/08 22:49:20 0
>>21
なんか基本的に自分のことで精一杯で他人を気遣う余裕みたいなのがないんだよなぁ

25:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/09 00:02:13 0
>>24
今日偶然事故現場に居合わせたんだが、機嫌悪くて面倒事に関わりたくなかったから助けに行かなかった。
その場に居合わせた全く見ず知らずの間柄の人たちが被害者を助けるのをボケッと見てたよ



26:('A`)
08/02/09 00:06:30 0
>>21
わかるよ
何を言えばいいのか頭が真っ白になって何も言えない
気がつけば人からそうやって好かれなくなっている
悪気なんかなかったのにな
それが無能ということなんだろうな

27:('A`)
08/02/09 01:08:35 0
>>26
>頭が真っ白

脳のメモリ容量の差が原因だろうね。
メモリが少ない人は目の前で起こっている事態への対処という行為でメモリを全て使ってしまうので
他の事に気を遣うほうに回す空きメモリが無い。

だから日常生活や仕事でも一つの物事への対処でいっぱいいっぱいなので周囲への気配りができなかったり
場の空気を読めなかったりで叩かれる。
何かあると>>25みたいに脳のシステムエラーを起こしやすい事もある。

前に本屋で立ち読みしたビジネス雑誌にも書かれていたよ。
「仕事ができる人は脳内のワーキングメモリの容量が大きい」って。
メモリが多い=同時に複数の物事をこなせる、という事らしい。

28:('A`)
08/02/09 01:30:01 0
聖徳太子か

29:('A`)
08/02/09 01:34:04 0
メモリが多くてもマルチコアプロセッサじゃないならねぇ

30:('A`)
08/02/09 03:32:51 0
夢が現実で現実が夢だったらいいのに

31:('A`)
08/02/09 18:22:53 O
どうやったら増設できますか?

32:('A`)
08/02/09 18:39:28 0
一緒に練炭であったまろうぜ

33:('A`)
08/02/09 19:48:41 0
こんな仕事も出来ないのか!?
      
     ( `д´ )      
    ノ~, <y>)、つ    (A` ; )・・・。    
  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (<y> ̄ )             何かキモイよねWW
                                m     m  
                    (´A` ;)・・・。 J(゜∀゜ )しJ(゜∀゜ )し クスクス
                    (<y> ̄ .)    ( ω   ) ( ω   )
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

( ; ´A) ・・・。  (゜A゜  ) 前職はなぜお辞めに?   |      |
(   <y>     (つ<y>⊂) ................................................... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                | 仕事をお探しの方 |
                                |_________|

                                         ゴメン、もう紹介できる仕事ないや・・・。    
                                ( ;´ ∀`)      
                                ノ~, <y>)、つ     (A` ;  )・・・。    
                              | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ⊂  ̄ ̄ )
          ○
         0
        。 
       |
   ::::: ::::::|::::.. :::::::::..:::           
    ::::: :( ;´A`)・・・。 ...:::::: ::.. 
       (..\ \
    .. / ∧ ∧ ―――
    /                 


34:('A`)
08/02/09 19:56:10 0
うわああああああああああああああああああああ

35:('A`)
08/02/09 20:17:20 0
あんまり面接で躓くと職安に出入り禁止になるんだよな

36:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/09 22:32:06 0
>>27
レス番間違いかな?

>だから日常生活や仕事でも一つの物事への対処でいっぱいいっぱいなので周囲への気配りができなかったり
>場の空気を読めなかったりで叩かれる
これは合ってるけど
何かしてる時に次の仕事頼まれたりするともう駄目だ
パニックになってごちゃごちゃになってしまう
最近は「遅いと怒られても自分のペースでやればいいや」と思ってやってるから、少しはマシになった。



37:('A`)
08/02/11 10:02:53 0
fujou

38:('A`)
08/02/11 10:09:49 O
申請童貞もう24か

39:('A`)
08/02/11 13:15:15 0
>>33の破壊力は異常だわ・・・

40:('A`)
08/02/11 13:55:01 0
>>33
でもこれって一応一回は就職できてるんだよな
俺の場合は初めからずっと最後の画みたいに部屋で座ってる状態だわ

41:('A`)
08/02/11 15:57:41 0
>>40
これ部屋の隅なのがまた哀愁漂うよな・・・
自分の家でくらい真ん中にいればいいのにw

42:('A`)
08/02/11 18:03:20 0
部屋だからまだましとか思ってしまった。
最悪、ダンボールハウスとか屋外だろう、と。

43:('A`)
08/02/11 18:12:07 O
何にも興味がわかない。

44:('A`)
08/02/11 21:14:50 0
訳もなくオナヌーしてなんか鬱

45:('A`)
08/02/11 22:37:38 0
>>41
ヒキ属性持ちには部屋の隅が一番落ち着くんだよ

46:('A`)
08/02/12 11:04:03 0
わかるわかる
隅にいるほうが落ち着くのに、親に真ん中にいろって言われるんだよな

47:('A`)
08/02/12 11:06:40 0
小中高大と写真ではいつも隅で写真から顔が切れているのもある俺、あの時点ですでに終わっている

48:('A`)
08/02/12 20:50:37 0
おっと、卒業アルバムの「授業風景」というカットで、廊下から授業中の教室を写したら
一人だけ曇りガラスのシルエットになってて匿名お悩み相談状態になってた俺もいるぜ…?
ちなみに個人写真と団体写真以外じゃそれが他の人間と写ってる学生時代唯一の写真ってのもなかなかのポイントだろ?('A`)

49:('A`)
08/02/12 21:10:23 0
それもちょっとすごい。でも、実際問題、喪男と一緒に写りたい人間なんていないんだよな・・・
俺は一回だけ集合写真で真ん中にポジションを定めたらいつの間にか隅にいた
まぁ、俺の隣で写りたいヤツなんて一人もいなかった訳だ('A`)

50:('A`)
08/02/12 23:20:13 0
履歴書用写真以外に俺が写ってる写真がない
今死んだら履歴書写真か小学生の頃の写真になっちまう

51:('A`)
08/02/13 02:05:03 0
卒業アルバム見てて俺の好きだった人のところで目が止まった。
向こうはこっちのことなんて完全に忘れてるだろうけど自分はまだ思い出引きずってることに気づいた。
俺って小学校の時が一番女に接近してたわ。 普通の人は中高で付き合ったりするんだろうけど。

52:('A`)
08/02/13 23:12:16 0
こないだ奇跡的に女の子と遊ぶ機会があったんだが
話すの怖いわ目を見るの怖いわ不適合にも程があった
もう一生童貞で良いやと思ったよ

こんな俺も今年24を迎えます

53:('A`)
08/02/13 23:53:43 0
童貞という選択肢しか無い者がここに来るべきなのだ。
童貞でいいやなどとほざく若輩は今すぐここから出て行け

54:('A`)
08/02/14 00:00:03 0
まさしく俺のためのスレだなw

55:水喪 ◆2xaBr5dYhU
08/02/14 00:16:19 0
俺はこのスレに書き込むことすらむずかしいっす
自分がこれこれこういうことを思ってるって人に伝えられない
いつもしりごみしちゃう

56:('A`)
08/02/14 02:17:01 0
人間だれしもいいところが1つはある
周りどころか自分でも気づいていないだけ
それが何かなんてのは重要じゃない
とにかくいいところがある

自信を持つ必要はない
自信満マンはうぜーだけ
だが自信を失い卑屈になることもない
なぜならおまいらにもいいところがあるからだ

運が良ければそれに気づいてくれる人も出てくるだろう
もしかしたら気づくのは自分だけかもしれない
しかし関係ない
いいところがある、その事実が大切

さぁ胸を張りなさい!

57:('A`)
08/02/14 05:41:24 0
もてなくても義理チョコ貰える人って会社とか行って一応は社会に馴染めてる人だよな
俺みたいな無職は女性との接点すらないから義理チョコすら貰えない

58:('A`)
08/02/14 10:05:10 O
部屋の中で一番落ち着くのは布団の中。
土日は一日中布団の中にいる。

59:('A`)
08/02/14 10:08:34 O
そんな人生です

60:('A`)
08/02/14 10:42:49 O
社会に適応出来なさすぎて無職の人って俺以外にいる?

61:('A`)
08/02/14 12:12:03 0
おれおれ

62:('A`)
08/02/14 12:17:22 0
なにその俺

63:('A`)
08/02/14 13:57:36 0
同窓会のお知らせが来たんだが、当然欠席するとして
近況報告は何て書けばいいんだよ

64:('A`)
08/02/14 14:25:43 O
オナニーばかりの毎日って書け

65:('A`)
08/02/14 15:11:42 0
お知らせ返信したことないんだけど
欠席するのにわざわざ近況報告することなくない?

66:('A`)
08/02/14 15:23:13 0
ギリチョコなんかいらねえよ
もらったら来月困るだろ

お返ししないと感じ悪いと嫌われ
返すにしても、女に話しかけるの怖いし

67:('A`)
08/02/14 19:03:53 0
>>27
メモリが足りないか~
よく解るな~~

周囲への気配りもできないし、
つねに余裕が無い

まったくどうしたら
良くなるんだろうな

68:('A`)
08/02/14 20:59:19 0
>>60
だからさ、無職でも生活できるから無職が続けられるわけでしょ?
社会に適応出来なさすぎだけど、生きていくためには働かなくてはならない人がほとんどだって。
当然、哀れみや蔑みの眼で見られてるわけだよ。
周りで楽しそうに話してるそばで、聞こえないふりして働いてるわけだよ。

はっきり言って羨ましいよ、君が。

69:('A`)
08/02/14 21:27:11 0
無職でもメシ食えてネットでも遊べるなんて、高貴な身分だなw
ホント羨ましいよ。。。
上司に毎日小言を言われ、叱り飛ばされながらでも、働かないとメシ食えないもんな。

70:('A`)
08/02/14 21:55:21 0
>>68
俺も聞こえない振りして仕事してるよ
ほんとはその輪に入りたいけど無理だし

71:('A`)
08/02/14 22:30:55 0
URLリンク(www.egogram-f.jp)

これ面白いよ

やってみたらとんでもない結果だった

72:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/14 23:57:27 0
>>69
働かないで生活出来るなら絶対に働かないよな
最低限社会と繋がりを持つためにバイトくらいはするかも知れないけど、
間違っても正社員というか責任がある立場になりたくないよ。



73:('A`)
08/02/15 08:31:17 0
無職だが働いてないので身分がないという惨めささえなければ確かに天国かもしれぬ

74:('A`)
08/02/15 10:58:34 0
実際金が十分にあれば働いてない惨めさなんて微塵も感じないだろうな
むしろ奴隷を哀れむ気持ちの方が強い

75:('A`)
08/02/15 11:04:25 0
奴隷を哀れむなんて無職のコンプレックスの裏返しに過ぎないよ
何十億も持ってたらむしろ社会人を労うことになる

76:('A`)
08/02/15 11:10:58 0
働いていない=世の中に居場所がない
と感じるので、働くことはとても大事なことらしいが
正直1億手もとにあったらまず働かないだろうなあ



77:('A`)
08/02/15 14:12:22 0
就職できてねえ

78:('A`)
08/02/15 16:07:55 0
俺も。ある会社の面接では、
「性格、能力ともに問題無し」って人事の人に言われたのに
健康に難があるからって落とされた…。

また明日、合同説明会に潜り込んでくる。

79:('A`)
08/02/15 16:51:39 O
性格にも能力にも難がないなら不適合じゃないじゃん

80:('A`)
08/02/16 10:06:28 0
仕事に支障がありそうな病気や障害持ちなら、そりゃ雇わないわな。

81:('A`)
08/02/16 18:55:49 0
一応働いているけど、ニートやフリーターに対する説教が奇麗事に思えて
反発したくなる。労働は素晴らしいことで社会に貢献することらしいが、そ
んなこと実感できないし生活できるなら働きたくない。突然出勤しなくなる
奴がいても会社は倒産しないし、俺の代わりなんか山ほどいる。

82:('A`)
08/02/16 18:57:17 0
>>81
禿げ上がるほど同意


83:('A`)
08/02/16 21:33:33 0
運転してたらトラックの兄ちゃんに赤信号で並ばれたときに
車から降りてきてからまれた
必死でびびってない振りしたけど、ちょっと涙目になった

84:('A`)
08/02/16 21:51:35 0
まあテンプレはアスペルガーとかADHDについての特徴そのものなんだけど
そうだよね 才能がないのにアスペルガーとか、どうしようもないよ

85:('A`)
08/02/16 21:55:22 O
ああ、俺だな
死ぬよ

86:84
08/02/16 22:08:01 0
>>85
まず俺がそんな感じだしね
診断こそされていないものの、小学生の頃なんかの奇行を考えるとやっぱり異常なんだなって思うよ
授業中にいきなり立ち上がって歌いだしたりさ

87:('A`)
08/02/16 23:17:46 0
俺なんて雑巾を食べてたぜ
あと机もよくかじってた

88:('A`)
08/02/17 17:44:21 O
早く死にたい

89:('A`)
08/02/18 05:28:41 O
最近就活はじめたんだが、社会人が神に思えてきた。
今日昼から面接なのに極度の不安で震えて眠れないorz

90:('A`)
08/02/18 06:13:32 0
授業なんか一回もまともに聞いたことが無い
休み時間は廊下に寝転がってぐるぐる回ってたな
よく生かしておいたよな周囲もさ

91:('A`)
08/02/18 06:47:08 0
>>90
もう既に違うカテゴリーじゃね、それ?

92:('A`)
08/02/18 09:33:37 0
ここ追い出されたら行くとこないんだが・・・

93:('A`)
08/02/18 11:12:48 O
不安でおかしくなりそう。

94:('A`)
08/02/18 11:16:02 0
精神科行けば?俺も今日通院日だ

95:('A`)
08/02/18 15:03:29 O
やっぱり精神科行ったほうがいいのかな。
前から行きたいんだけど、
会社にバレるのが怖くていけない。

96:('A`)
08/02/18 15:15:53 O
今時精神科に行ったくらいで会社首にはならない。なったら異を唱えろ

97:('A`)
08/02/18 16:52:23 0
確かに精神科行ったのがバレれば、会社に精神病予備軍として
警戒はされ出世には響くかもしれないが、それ以外に弊害はな
さそうだな。
喪男だと出世には興味ないどころか、したくないというのも多そう
だし。

就職する前に会社にばれると採用しないだろうけど。

98:('A`)
08/02/18 21:46:01 0
中学高校大学までは自分の将来や恋愛について色々妄想してたんだけど
23歳にもなってみると現実が糞過ぎて妄想する力さえ失ってきた

99:('A`)
08/02/18 22:59:55 0
痕5年くらい経つと妄想の世界に逃げるようになるよ

100:('A`)
08/02/18 23:52:38 0
さらに、そのまま30代になると、後輩が上司になっていたり、
あまりに給料が低かったり、 メンヘルになっていたりで、
常々死にたいと思うようになるぉ

101:('A`)
08/02/19 00:00:57 0
同級生のうちの前通るんだが、クリスマスツリー飾ってたりすると死にたくなる

102:('A`)
08/02/19 00:44:18 0
仕事って言うのは基本的につらいことを他人の代わりに引き受けることで
お金をもらうって仕組みだ

逆に言えば
楽しいことをするならお金を払わなければならないようになってる
つらくて苦しいことをやりがいに感じられるようになれば問題ない

みんなそうやって生きているとか言われるとここの連中は不快に思うだろう?
自分の苦しみは自分だけしか分からないと思うだろう?

でもそういうものなんだよ、それが全てであり社会の真理、もうどんな言い訳しても覆らない事実真実。
納得できないじゃない、納得するしかない、そういう精神を保ちつつプライベートで好き勝手やり生きていくしかない。

103:('A`)
08/02/19 01:19:35 0
辛いことや苦しいことをありがたがるなんて馬鹿みたいじゃないか

104:('A`)
08/02/19 10:06:21 0
家族の中にも溶け込めない

105:('A`)
08/02/19 10:43:58 0
他人と何かやるのが楽しくない

106:('A`)
08/02/19 11:05:03 0
>>103 それ何の台詞だっけ

107:('A`)
08/02/19 22:28:59 0
>>89
3回生で今から就活始めんだったら大丈夫だろ。
最初はそんなもんだと思うぞ。

俺みたいに4回の9月くらいから就活始めるのが最悪。

108:('A`)
08/02/19 23:01:20 0
>・公務員、大企業勤務、自営業者の出入りお断り。
> そのような身分になれる時点で立派に社会に適合できています。

うそつけww
俺公務員だけど、>>1の項目19個全て当てはまってるぞw

109:('A`)
08/02/19 23:47:28 0
>>108
お前は来る板が違うな

110:('A`)
08/02/19 23:49:58 0
>>108
選考に筆記試験があってそれでかなり絞られるから不適合でもなれる可能性があるからな
大企業や自営業は非リアじゃ無理だけど
俺も公務員は外してもいいと思う

111:('A`)
08/02/20 00:48:18 0
I種とかは艦長訪問うまくやらないと駄目だから喪にはものすごくきつい

112:('A`)
08/02/20 00:50:05 0
朝起きて電車乗って何もせず帰ってきて

これだけでもう限界
どうしようもなく疲れるわ

どうしてこんな事毎日やってて皆平気なんだよ

113:('A`)
08/02/20 02:50:54 O
現実には昇進したことがきっかけで精神病む人も多いみたいね
そういう人は能力的には優秀だから会社としても手放したくない

114:('A`)
08/02/20 03:38:15 0
就職という言葉を聞いただけでつらくなる毎日だ。
就職なんて天上人のできることのように思える。

何と言っても髪切に美容室にいくのにも何週間も考え込んで
もう髪がバサバサでどうしようもなくなってからやっと行くことができるほどだから。
俺何かの病気なのかな。。。

115:('A`)
08/02/20 03:44:40 0
俺の場合美容院って発想自体がないな
おっさんだらけの床屋に行くから

116:('A`)
08/02/20 04:00:51 O
4~5日毎にアタッチメント無しバリカンでセルフ散髪だから床屋という発想すら無い

117:114
08/02/20 04:04:01 0
>116
実は俺も丸刈りにしようかなと最近思っている。
どうせ、美容院行ってもたいした髪形にならんし。
丸刈りが流行ってるみたいだし、たまに見かけるからそうしようかな。

118:('A`)
08/02/20 04:50:13 0
俺も髪きりに行くのを決断するだけで数週間かかる

119:('A`)
08/02/20 10:37:36 0
半年に1回しか行かないわ

120:('A`)
08/02/20 12:58:14 0
○・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
○・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
×・会話の輪の中に入ってはいるものの、笑うことしかできない。
×・数人で会話をしている時、自分の発言はスルーされがち。
×・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
○・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
○・慣れない場所・状況だと異様におどおどする。
○・声が小さく、よく聞き返される。
○・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
○・イケメンを避ける。
×・インドア派。
○・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
×・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
○・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
○・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
○・怪訝な顔をされることが多い。
○・自分は「重要人物度」が極めて低いと思う。
○・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
○・毎日2chをやっている。

微妙

121:('A`)
08/02/20 20:33:33 0
社会に適合できなくても>>1くらい読めるだろ

122:('A`)
08/02/20 23:01:14 0
最近は2chも常駐スレ更新しかしなくなった
殆ど日課だな

長時間2chやり続けてると
2chのどこでもある色んな煽り合いに自分も関係してるような気になってくる
最初は関係ないし勝手にやってろよって感じだったのに

もうこういうスレしか見ないから特に何もないけど
でも時々他板や他スレ見ると鬱になる

何か趣味を見つけないと

123:('A`)
08/02/20 23:48:34 0
>>108
>>110
はぁ?
寝言は寝て言えっての。

公務員なら社会不適合者でも真面目に働いている限りはクビにならんだろ。
病気になっても長期休業が認められるだろ。
有給もたんまり取得できるだろ。

勝ち組様はさっさと失せろ

124:('A`)
08/02/21 05:25:25 0
まぁまぁ、俺らから見たら勝ち組の公務員様でも
公務員のカテゴリーから見ると限りなく使えないクズに近い奴等なんだろうから
多めに見てやろうぜ。

125:('A`)
08/02/21 06:22:50 0
23歳無職
いまから寝ます 夢が現実で現実が夢なら良いのに

126:('A`)
08/02/21 18:51:43 O
夢自体たまにしか見ないし、見たとしても悪夢だったり意味不明な夢だから俺の場合夢が現実になっても困る

127:リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM
08/02/21 19:03:27 0
気づくと4時間ぐらい経ってるのはよくある

128:('A`)
08/02/21 19:55:29 O
せめて夢の中くらいいい思いしたいよな
夢の中でも怒られてる

129:('A`)
08/02/21 23:00:09 0
公務員の時点でイージーモードなのは明白
働かなくても出勤するだけで給料もらえるなんて…

130:('A`)
08/02/21 23:01:44 0
んなこたぁない
公務員も辛いんだぞ




って言っとかないと公務員の親父が怒る(´・ω・`)

131:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/22 00:32:06 0
>>128
激しく同意
夢の中でくらい良い思いしたいよな
何が好きで寝てる時まで嫌な思いしなきゃいかんのだ・・・



132:('A`)
08/02/22 00:37:37 0
学生時代の、今よりは幸せだった頃の夢を見ても辛くなる

133:('A`)
08/02/22 01:00:04 0
>>129
本気でそう思ってたら、凄いよ

134:('A`)
08/02/22 03:07:49 0
公務員は配属された部署によりけりだろ。

135:('A`)
08/02/22 03:26:37 0
基本報われない俺たちにとって
堪えていれば首がつながる公務員はうらやましすぎる

136:('A`)
08/02/22 03:27:23 0
自治体の非常勤職員やってるけど、
公務員は真面目にやったら果てしなく忙しいし辛いところも実際多いようだ。
俺の直属のボスは朝7:30~夜21:00過ぎまで本当にアチコチ走り回ってる。大した人だと思う。
ただし不真面目にやったら果てしなくクズでも給料貰える。
同僚のボスは下の者に仕事全部放り投げて自分は職場に顔も出さない癖に
部下が気に入らない仕事したら暴言も暴力もやりたい放題だ。
上のほうで問題になったこともあるようだけど、それでも首にはならないし給料は上がってる。酷い話だ。

137:('A`)
08/02/22 14:57:37 0
暴言はともかく暴力なんてあり得んだろ

138:('A`)
08/02/22 15:37:19 0
公務員っつっても色々だから
ありえんとはいえまい

139:('A`)
08/02/22 16:36:13 0
ゴミ処理場の公務員の俺が通りますよ
給料確実と言ってもあらゆる職業の中で最低辺の仕事をやってる感じだぜ

140:('A`)
08/02/22 18:31:50 0
>>139
おまいさんとこに行くはずのゴミをかっぱらう業者こそ最底辺

141:('A`)
08/02/22 18:34:18 O
>>139
底辺職のバス運やってる俺から言わせてもらえば、リスク無いだけいいと思うぜ?
俺は少し間違えば『容疑者』として実名全国報道だからな
年寄りが車内で転びでもしたらほぼ人身事故確定だ

142:('A`)
08/02/22 18:49:28 O
バイトバックレた…
まだ3日目だったのに…
もう俺は駄目だな…

143:('A`)
08/02/23 00:27:59 0
俺なんて4年近く続けたバイトバックれて辞めたよ。
4年も続けていながらずっと仲良くもなれず居心地悪かってどうしようもなくなってだよ。
マジで社会に適合できないわ。忍耐力はあるけども。

144:('A`)
08/02/23 01:12:54 O
どっかのバス運は年収1000万以上だったような

145:('A`)
08/02/23 01:59:52 0
仲良くなれないくらいならいつものことだが
あからさまに嫌われてる状態にあるから辛い
ばっくれて内部告発くらいしても罰は当たらないよな

146:('A`)
08/02/23 02:05:25 0
どうやったら年収一千万とかいくんだ?
今の仕事で普通に昇給していったとしても、10年たっても500万も無理だわ

147:143
08/02/23 02:38:41 0
>>145
すまん。書き方が悪かった。実は俺もあからさまに嫌われてたよ。
PCのデータ管理してるやつがいて、そいつしかそのデータ持ってないから
データくれってよく言いにいかなきゃなんなかったんだけど、

話しかけると必ず無視。他、飲み会や会食も一切誘われないとか。
あるときあるやつが結婚したんだけど、その結婚式の招待を社内メール
でみんなにそいつが配ったんだけど、

メールを開いたらそいつに開いたことが分かるメールなんよ。
で、俺が開いたら、今変なメールがいったでしょ、捨てといてって言われたりね。
あからさまに俺に渡してハブになってんのを味あわされたよ。

148:('A`)
08/02/23 02:42:42 0
勤め人だったのか?
バイトの俺と違って生活か買ってる分辛いだろうなぁ

149:('A`)
08/02/23 03:24:11 0
最初についたイメージを変えるのは難しいよ
俺は喋らなくてコミュ能力がない奴ってことが定着して
特に同年代の女の同僚とは仕事以外の会話はほとんど無くなった

新人として入った当初はみんなどんな人間か知りたがって
向こうから接触してきてくれるから
そのときに無理してでも話しておかないと手遅れ
仕事は仕事って割りきれるなら関係ないんだろうけどね

150:143
08/02/23 03:51:48 0
>>148
勤め人というか、バイトで生計を立てていた者です。
だからなんとか4年近く我慢して続けたけどそんなこんなでバックレてしまいました。
ちょっと前まで就活してたけど落ちまくって今は腰も重く、無職です。

人間関係がホントに怖くて腰が重くてなかなか活動できません。
それを乗り越えないといけないんだろうけど。

151:リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM
08/02/23 09:21:02 0
自分な好きな仕事をすればいいと聞くけどどうやってパソコンに関する仕事を見つけるか分からない
HP代理製作とか出来るわけじゃないしプログラミングなんてやったことも無い

152:('A`)
08/02/23 09:21:03 0
>>147
職場で私的に仲良くなれないのは珍しくないが、仕事上の話を無視
するとかいうのは論外だな。そっちにも何か落ち度はあるのかもしれ
ないが、それがあったとしても相手が悪いな。

普通は仕事でそんなことすれば、相手に報復されたり、仕事上も支
障が出たりするからそんなことはしないんだが。
まあ女にはよく公私混同な態度をとる馬鹿がいるけど。

153:('A`)
08/02/23 09:37:59 0
>>146
たいていのサラリーマンは無理だねー。
金銭の動きが大きい業界,年収の多い業界を探して、その中で就社するのがいい。
オレは公務員崩れのDQN企業だから、年収500万は不可能に近い。

154:('A`)
08/02/23 09:40:06 0
>>151
「自分の好きな仕事に」なんて真に受けない方がいいな。
無能な喪男なら「自分がどうしても無理そうな仕事は除いて」の
方が正しいだろう。
この条件だけでも仕事が随分限られてしまうからな・・・

つかPG・SEなんて奴隷労働だと評判悪いみたいだし。
喪れの勤めている会社と取引しているそういう所も、数は少ない
のに会社が潰れる・担当が異動ではなくて退職で変わるなんて
ことが多いからなぁ。まあ地方だし中小企業だし、これが一般的
に当てはまるのかどうかは分からないけど。

155:('A`)
08/02/23 09:42:53 0
>>153
地方の田舎の中小企業だと、真面目に勤め上げても年収500万届
かないなんて普通だしね。


156:('A`)
08/02/23 11:14:12 0
>>154
好きな仕事だと思って就いたのに実際はイメージと違うなんてよくあるしね
でも25歳までなら好きな仕事か将来性のある仕事探したほうがいい
前の糞会社にいたときは残業、休出なんか嫌でしょうがなかったが
今のちょっと興味のあった仕事に就いてからは前より大分マシになった



157:('A`)
08/02/23 23:04:06 0
あああああああああああああああああああ仕事辞めたい

158:('A`)
08/02/24 02:27:03 0
醜形恐怖症のせいなのかな
出かける事が本当におっくうだ

159:('A`)
08/02/24 02:59:07 0
今の時期は着膨れで、足元は長靴だから外出がうっとおしい・・・外に出たくないお

160:('A`)
08/02/24 12:27:23 0
>>155
都会でさえ中小企業で年収500万届かないのは当たり前。
400万だっておぼつかないのだから。

161:('A`)
08/02/24 13:19:49 0
こないだ会社の飲み会だった。
隣の客を見ると男1人・女2人。うらやましいなあと思いながらも
自分だったらこんなシチュエーションになったらキョドりまくりだろうな。
場を盛り上げたり女を楽しませる気の利いた会話なんて無理。
その方面のスキルがほしかった・・・

162:('A`)
08/02/24 13:35:32 0
このスレで会社の話聞くと鬱になるくらい不適合無職な俺

163:('A`)
08/02/24 14:18:49 O
素直に謝れない自分がいる

底辺の癖にプライド高くて嫌になるわ

164:('A`)
08/02/24 15:19:39 0
情報系の会社だからほとんど男だろうと思っていたら内定者11人のうち6人が女で参る

165:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/24 22:20:57 0
>>163
俺はあらゆる理屈を考えて相手にも責任があるように考えてしまう癖がある
まぁそうしないと自分の能力の無さに即引き篭もりかねないから、
そうならないための自己防衛本能だから矯正するわけにもいかなくて困る。



166:('A`)
08/02/24 22:47:46 0
それなんて俺?

167:('A`)
08/02/25 13:44:05 O
相手の次に発する言葉が予想通りだったときイラっとする
空気を壊さないようにするためのテンプレ台詞
容易に予想できる
その台詞の中からは相手のどんな人柄も読みとれない
なんの親近感も沸かない
だから空気読める奴とは付き合いたくないんだ

168:('A`)
08/02/25 21:49:32 0
>>167
そこまでいくとどうしようもないな
まぁ頑張って一人で生きてくれ

169:('A`)
08/02/25 22:54:51 0
>>163>>165
俺は何でもかんでも100%自分が悪いように思ってしまう
常に自分が悪くて自分は生きる資格ないとか考えてしまう

170:('A`)
08/02/26 01:24:45 O
俺はなに言われてもコンニャクの如く受け流してしまうからなあ
張り合いがないとか素直になれとか言われるが
そんな棘持ちたくない

171:('A`)
08/02/26 03:42:29 0
対人恐怖だともうどんな仕事もむりだよな

172:('A`)
08/02/26 04:15:22 O
>>167
わかるぜ
そしてそんな自分が一番嫌いなんだよな

173:('A`)
08/02/26 22:54:49 0
わかるよ
デイトレードとかで人と会わなくても
収入が入るような何か考えないとダメかな…

174:('A`)
08/02/27 00:39:13 0
俺もいよいよ女どころか男と交友関係築くのもツラくなってきた。
なんていうかオタク友達(?)は居たんだが、一緒にいても話すのはゲーム、アニメ、ネットのこと。
ああ、この役は俺じゃなくてもいいじゃん、って思ったらどんどん距離が離れていった。
「俺は孤独じゃない」と言い訳するために、周りに必死にしがみついて行くのにも疲れたし。

てか大体さ、普通は「楽しむ」ために「遊ぶ」よな?あいつらは「遊ぶ」ために「遊ぶ」感じ。
「俺たち青春満喫してますよー」「リア充ですよー」ってアピールな。テンプレをなぞってさ。
それを断ると「付き合い悪い」「ノリ悪い」ですか。
四六時中ベタベタしてるのが友達だと思ってんのか?女々しい。

斜に構えてる・上から目線・負け惜しみだけど、そんな間違ってもないと思う。
世の中はテンプレだらけなんだ。テンプレに従わないのは荒らしだ。やっぱり悪いのは俺だった。

175:('A`)
08/02/27 02:56:39 0
>>171
終わるね
よくニートやひきこもりの問題が労働者の待遇や格差社会と絡めて批判されるが
そこからも俺は外れてるなあと思う
仕事内容で悩んだ事なんか考えてみればほとんど無い
とにかく人と相対するのが苦痛で仕方がなくて全然続かない
だからみんな辛いんだ頑張ってるんだと言われても共感できない
想定してるステージが全く違う感じで言われるほど落ちこむばかりだ

176:('A`)
08/02/27 07:41:29 O
>>174
テンプレに従わないのは荒らし、だよなぁやっぱり
そう考えると今の自分の境遇を理解することが出来なくもないけど

177:('A`)
08/02/27 16:59:33 0
盲目的にテンプレをなぞって生きるリア充は確かに間違ってるかもしれない
だけど日本という文化の中で正しいのはリア充の生き方だ
日本人特有の集団的共存意識、それに誘発されるテンプレ
真理はともかく、問題は社会の文化、テンプレに適合できるか否かだ
できなければ迫害される
適合できない俺にできることなんて限られてる
同じ社会不適合者と一緒に細々と狭い世界を生きていくしかない
リア充という適合者に石を投げられながら一生ね
そんなの嫌だけどどうして良いか分からない

178:('A`)
08/02/27 19:26:51 0
社会のテンプレとはよくいったものだなあ

179:('A`)
08/02/27 19:41:00 O
ライブハウスで
きもいダサ男が女をジロジロ見てたよ。

「ここ立ってるんですけど!!」には笑ったw
きっしょ~


180:('A`)
08/02/27 23:04:21 0
中学三年頃から全く精神的に成長してる気がしない
普通はそのへんで女性と付き合ったりして新たな世界が広がっていくんだろうけど
俺はずっと一人のまま 成長の機会がなかった

181:('A`)
08/02/27 23:19:44 0
精神的には子供だから顔も幼い
人間って顔にでるもんだね

182:('A`)
08/02/27 23:23:41 0
チビだし童顔だし、いでたち、立ち居振る舞い、表情、経験、考え方
全てが幼いと自分でも思う
それがバレないように振舞おうとして破綻するからなお悪い

183:('A`)
08/02/28 01:05:53 0
そんなんで俺35なんだぜ…

184:('A`)
08/02/28 01:22:28 0
自信のなさとかコンプレックスの裏返し的な行動って人生がダメになる気がする
どんなにまともに振る舞えてもそれは他人の目を気にして行動した結果に過ぎない
そんな生き方に充実感なんてないと思う
他人の目なんか気にしないで
精一杯自分の人生を謳歌したほうが良い
って思うけどそれが難しいんだよな・・・

185:('A`)
08/02/28 01:31:28 0
結局俺は誰かに認めて欲しいんだと思う
「お前がいてくれて良かった」
「お前は俺の大切な友達だよ」
って誰かに言って欲しいんだ
じゃないと生きてて良いのか分からなくなる

186:('A`)
08/02/28 01:56:34 O
>>185
お前がいてくれてよかった

187:('A`)
08/02/28 01:58:39 0
コンプがバネになる人間ってコンプ以外何らかの要素に恵まれてるタイプだと思う
俺みたいに全体的にダメなのは
こんな自分は嫌だ→変えたい→出来ない
のスパイラルに陥って泥沼になるばかりだ
ほんととりあえず現状の肯定からやらないと始まらないと思う
嘘でも何でも世間様の価値観とかけ離れてても
自分は価値があって大丈夫なんだと思わなければ始まれないし
やっていけない
でもリアルを前にすると簡単に潰されちゃうんだよな
そんな思考回路は

188:('A`)
08/02/28 03:34:20 O
>>187
わかりすぎるほどわかる
いかに自分を肯定し続けられるかの戦いだよな

189:('A`)
08/02/28 03:36:01 0
2chのせいで理屈っぽくなった
理想主義者になった
目標だけは高くなった
有言不実行

人と関わりたくねぇ
ネトゲは別

190:('A`)
08/02/28 03:45:14 0
俺がダメな最大の原因に気づいた
俺がモテないのも友達がいないのも
すべての原因は異常なまでのめんどくさがりだから
何においてもめんどくさいってのを最優先にしてしまう

191:('A`)
08/02/28 03:50:57 0
服買って髪を切って早寝早起きして風呂入ってヒゲそって
歯磨いてご飯作って食べて用意して
そして立派な喪男の出来上がりだもの
外へ出るのも面倒にもなるってもんだよ・・・

192:('A`)
08/02/28 04:51:56 O
俺は普通の人より努力してこなかったのだろうか?
それとも先天的に俺は劣っているのだろうか?

193:('A`)
08/02/28 05:53:38 0
努力も才能も足りなかった

194:('A`)
08/02/28 05:58:38 0
嫌な事を我慢するのが努力なら
もうずっとだ

195:('A`)
08/02/28 19:07:04 0
>>1

俺は11個だな。駄目ぽ orz

196:('A`)
08/02/28 20:51:34 0
>>181
俺は老けてるって言われるぞ
20前半ですでに10分の1ぐらいが白髪だし
しかし当然「人生経験の年輪が刻まれてるねw」とか
「精神的な年齢が高い」なんて言われた事なんて無い
別になんてことも無い齢相応の容姿に恵まれない喪男の
いつもの不細工デフレスパイラルだろ

197:('A`)
08/02/28 20:57:55 0
俺さ、ここ2年くらいニートだったんだけど、こんな自分が嫌でたまらなくて、
なにか変えたかったんだけど就職活動もできなくて、

で、親に土下座して20万借りたわけ。
返せる当てもないのに。

それでインドに行ってきたよ。
俺の人生に1個くらいすげー思い出が残したかったんだ。
生まれて初めての海外旅行。もちろん一人旅。

宿も列車も全部現地で手配。
英語なんか喋れないから、身振り手振りでインド人に必死で伝えて。

なんか生まれて初めて本気で生き延びようとした。
そんでアラビア海に沈む夕日を見て、ひとりで大声で泣いた。

結局10日間いて、ちゃんと日本に帰ってこれた。
ホームレスみたいな格好になってたから、帰りの電車でじろじろ見られた。

まだ人と話すのは怖いけど、前よりはマシになった気がする。
今は地元のペンキ屋で働いてる。親に金返すために。

なんか吹っ切れたよ。
お前らも行って来い。

198:('A`)
08/02/28 22:03:32 O
なんかそういう話良く聞くけど
なんかだめ

199:('A`)
08/02/28 22:11:06 O
>>185
お前が俺の言いたかったことを分かり易く表してくれて嬉しかった
だから、お前がいてくれて良かった

まぁ携帯厨に言われてもうれしくはなかろうがw

200:('A`)
08/02/28 22:28:07 O
またポジ厨が湧いたのか

201:('A`)
08/02/28 22:33:31 0
>>200
そういうセリフにムカつくだけで結局何もできない俺に反吐が出る

202:197
08/02/28 22:35:37 0
べつにポジ厨じゃない。
結局俺がキモ面で女どころか友達すらいない現状は変わってない。

ただ自分の人生にひとつだけやったと思えることができただけだ。
俺も人から聞いただけなら「ふーん、俺はいいわ」で終わるだろうしな。

まあお前らも死にたくなったら思い出してみてくれ。

203:('A`)
08/02/28 23:07:23 0
>>197
俺の場合、何年もかけて今のクソみたいな人格が出来上がったんだから
10日くらいじゃ何も変わらないと思う
行った直後はお前さんみたいに感じるんだろうけど、すぐに元に戻ってしまうよ

204:('A`)
08/02/28 23:21:49 0
俺だったら旅行に疲れてその後10年くらいは家で休むかも知れん。

205:('A`)
08/02/28 23:24:41 O
どう見てもポジ厨

206:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/02/28 23:39:35 0
>>190
余程追い込まれない限り何も行動しない・できないよな
まぁ喪男の場合は学習性無気力も含まれてるとは思うけど
失敗した経験が多すぎる



207:('A`)
08/02/29 01:41:17 0
>>197
へー、「自分自身に対して吹っ切れる」てのは良いかもね。
だって俺がビクビク生きてるのも、考えてみれば他の誰より自分に言い訳してるからだし。

例えば俺には友達いないんだが、自分自身にそのことを言い訳し、
「俺には友達いるよー」ってアピールし、カモフラージュするために
大して親しくもないヤツに無理に付いて行く。相手の顔色を伺って、内臓キリキリさせてさ。

でもそれは周りのリア充に見栄を張ってるんじゃなくて、自分でその事を認めるのが怖いから。

それが変われば少しは楽になるかもね。
まあ俺には旅に行く金も行動力もないけどさ(時間だけはあるがw)

208:('A`)
08/02/29 04:15:10 0
友達がいないのが辛いんじゃなくて
友達いないって事で周囲から変な目で見られるのが辛い

209:('A`)
08/02/29 10:56:50 O
>>208
若いな
まあ周囲の目線なんてそのうち気にならなくなるよ、それもどうかと思うがw

210:('A`)
08/02/29 12:25:50 0
買ったものは買わなくてよかったと思うし
買わなかったものはやっぱ買っとけばよかったと思う
どうしても後悔せずにはいられない
細かい事をゴチャゴチャ考えて無駄に悩んでしまう
数百円のものなんだから買っとけよ俺・・・どうせ一人じゃ家から出れないんだし('A`)

211:('A`)
08/02/29 15:41:01 O
幼い老人にして老いたる子供

212:('A`)
08/02/29 22:06:25 0
俺たちはどこへ向かうのだろうか

213:('A`)
08/02/29 22:36:49 0
漫画小説CDはAmazon
レンタルDVDは楽天
散髪はセルフ
一歩も外へ出ない

214:('A`)
08/02/29 23:33:39 0
仕事はどうした

215:('A`)
08/03/01 02:34:03 0
我輩はニートである。仕事はまだない。

216:('A`)
08/03/02 00:43:13 0
嫌われ恐怖治したい

217:('A`)
08/03/02 01:27:46 0
2ちゃんやってるとさ、余計に社会に対してというか人に対して恐怖わかない?
何気なく書き込んだことでもすごく汚い言葉で執拗にけなしたりしてくる人多くない?
と言いつつも書き込んでしまう俺。。。

218:('A`)
08/03/02 10:00:05 0
素直というか純粋というか…
書いてある文字をそのまま受け取って落ち込まなくてもイイじゃない
勝手に脳内変換してレスの大筋だけつかめばOK
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと~~~…って見たことない?
いちいち気を揉んでたら掲示板利用なんかできませんぜ

219:('A`)
08/03/02 10:26:36 0
>>217 暴言回路がカチっと開く感じ。

俺も駄目だと思いつつ書いてしまうし
それが現実生活にまで出始めてる気がする。

でもなぁ・・・実際満たされないから
2chで愚痴ってるわけで。


220:('A`)
08/03/02 13:34:51 0
ネタをネタと分かる人じゃないと・・・
>>217みたいになる、と。
2ch初めてきた時はショックだったけどww

221:('A`)
08/03/02 14:35:01 0
>>218>>220
そうなんだよねぇ。
相手がちょっと冷やかしで書き込みしてきてても真に受けてしまうんよね。
これはリアルでも同じなんよな。ちょっと言われただけでへこんでしまう。
そしてだらだらそのこと考えてマイナス思考になってしまう。
こういう性格だから社会に適合できないんだろうな。俺は。

222:('A`)
08/03/02 14:49:39 0
ありすぎて泣けてきた

223:('A`)
08/03/02 18:32:02 0
また休みを無駄にした
今日は不動産屋行くつもりだったのに
なんか入りづらくて帰ってきてしまった

224:('A`)
08/03/02 18:45:41 0
へこむだけならまだいいよ。
俺、人前で注意されて泣いた事あるwww

225:('A`)
08/03/02 21:35:25 0
>>224
俺も園」経験あるわ・・・。

後々までトラウマのように付きまとう嫌な経験だよな。

226:リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM
08/03/02 23:23:38 0
厨房時代に先生に怒られて号泣したことがある
怖くて怖くてたまらなかった

227:('A`)
08/03/03 00:09:06 0
何に関しても初めてが怖い
やった事ないことを初めてやるのが怖いし、
初めて行く店にはなかなか入れない
初めて=何も知らない=恥をかく=怖いってなる
人生経験が少なすぎるのに新しいことは避けてるから
まったく成長しない

228:('A`)
08/03/03 00:57:26 O
床屋すら行ったことない所だと入れないし、美容院なんて考えただけで鳥肌が立つ
だから髪の毛は伸び放題でいびつなセルフカット。外出時は整髪料で誤魔化すけど
たぶんごまかせてない。どこに行っても変に見られている感じがして苦痛でしょうがない
ファッションもなにが無難なのかとかわからないし、指摘してくれる友達も居ないので
おそらくダサくてキモい不細工状態。こちらも周囲の視線が痛々しく感じてつらい
実際店員とかにも自分にだけ顔をひきつらせたり、馬鹿にするような態度をとられたりする
結果、改善しようって意識よりも外に出たくない、人に会いたくないという心理状態になる
全てにおいて無気力になって掃除をする気力も無くなり、部屋の中はグチャグチャ
ホコリ・カビやゴミに溢れたひどいゴミ屋敷。それでも掃除しようという気にはならない
「掃除しても意味がない・・・しても無駄」もう人として終わってると思う
一応工場で働いてるけど当然嫌われ者だし、女性には年齢関係なく
ほぼ全員から変質者に見られていて総務に書類を持っていくことも怖くてできない

229:('A`)
08/03/03 02:22:32 0
働いてるだけマシ、なんて俺は言わないよ
俺もそうだもん。死んだ方がマシなのにズルズル働いてノロノロ生きてる
なんでだろうな、うまいもんもオナニーもあらかたやり尽くしたのに死んでない


230:('A`)
08/03/03 02:50:41 0
>>229
何言ってんだ
オナニー道に終わりなどないぞ

231:('A`)
08/03/03 13:26:31 0
オナニーやりすぎてこれでは膣とかいう生き物の中では生でも逝きそうになくなった
何だか枯れてきた。しかし、よりよいオカズ探しというのは止められない

232:('A`)
08/03/03 13:50:08 0
使用してないオカズ画像でハードディスクがいっぱいになってる悪寒

233:('A`)
08/03/03 17:33:40 0
恐ろしいのは一度も女性と付き合えずセックスも未経験なまま
年齢から性欲が減退して来てることだな。 性欲があるうちはまだ良いよ

234:('A`)
08/03/03 21:10:26 0
年齢による性欲の減退はありがたい気がするな。
喪れみたいな30代も半ばで一生喪男確定な奴に、年中エロ妄想してた
10代の頃の様な性欲があったらと考えると恐ろしいよ。
あってもどうにもならんし、持て余すと犯罪方面に走る可能性を否定で
きんからね。

もう現実の女に対しては恐怖や苦手意識が性欲を軽く凌駕してしまって
本気でいらないという感じだもんな。

235:('A`)
08/03/03 22:46:26 0
30手前だというのに一日一回は抜かないと気が済まない

236:('A`)
08/03/03 23:02:53 0
それは正常
みなやってる

237:('A`)
08/03/03 23:42:20 0
死にたい

ってシンジの台詞聞くとイラッとする
俺もこんな風に見られてんだろうな

238:('A`)
08/03/03 23:45:10 0
他人が屁理屈こねたり弱音はいてるのみるとむかつくよな
自分は人一倍弱音吐いてるのに

239:('A`)
08/03/03 23:46:10 0
女性怖いよな 奴等は簡単に俺の人生終わらせる事ができるもんな
話しかけるとセクハラで訴えられるかもしれん
電車に乗れば痴漢扱いされるかもしれん
後ろ歩いてりゃストーカー扱いされるかもしれん
細々と暮らしているところをいきなり奈落に突き落とされるのは勘弁願いたい

240:('A`)
08/03/03 23:48:20 O
レディオヘッド聞くと救われる
もうゴールしてもいいよね

241:('A`)
08/03/03 23:49:55 0
そんな杞憂に脅えてる時点で、もう人として終わってるじゃん

242:('A`)
08/03/03 23:51:37 0
どうしようもねぇクソもう遅い
あとはジリ貧になってどんどん居場所が狭められていって
最後はこの世から追い出されるんだ
わかってるでもどうしていいかわからない

243:('A`)
08/03/03 23:55:13 0
追い出されるより先に脱出しちゃいなよ!

244:('A`)
08/03/04 01:37:38 0
>>241
杞憂だと言い切れるおまいが羨ましいよ

245:('A`)
08/03/04 02:05:27 0
♪生きるは毒杯 杞憂の苦しみを~

246:('A`)
08/03/04 04:51:28 O
>>233の言ってる事の何が恐ろしいのか理解できない

247:('A`)
08/03/04 05:29:25 0
>>237
死にたい

248:('A`)
08/03/04 12:33:54 O
>>246
人生における楽しみが減るからじゃない?

249:('A`)
08/03/04 17:46:32 0
楽しみは得られない場合苦痛に変化します
喪の人生にそんなものは必要ないんだよ

250:('A`)
08/03/04 21:32:16 0
明日は出張だ
周りが忙しそうなのに俺だけ何していいかわかんなくて
気まずい思いをするのはもう嫌だよ

251:('A`)
08/03/04 21:40:58 0
ふと思ったけど俺、保育園の頃から引き籠もり体質だった気がする。

252:('A`)
08/03/04 22:21:08 0
幼稚園の遊び時間はずっと本読んでたな
みんなサッカーとかしてるのに。
そういえば先生から「一人で遊んでないで、みんなのところに行きなさい」と怒られたような

253:('A`)
08/03/04 22:29:40 0
>>251
俺も。保育園行くとき行くの嫌で泣き喚いてた記憶が今でもあるし。
友達もほとんどいなかったし。
思えばあの頃から俺は社会不適合だったんだな。

254:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/05 00:13:10 0
>>251
俺は幼稚園の頃からガシャポン人形で一人遊びばかりしてた
他人と楽しく何かするってことが出来ない子だった

小6の時一人でプラネタリウム見に行って、数人で来てた同い年くらいの男女混合の奴等に
「一人で来たんですか?」「俺絶対一人で来れないw」みたいなこと言われた記憶がある
そのあと一人で公園で弁当食った

今思うとあまりに悲しい光景だわ
子供が一人で公園で弁当食ってるなんて



255:('A`)
08/03/05 07:33:58 0
俺もそんな感じだったな
住宅地の似た年代の子供グループに入れないことが多かったし
幼稚園でも一人でおもちゃで遊んでるか丸太でできた遊具の裏でダンゴ虫捕まえてた

256:('A`)
08/03/05 12:07:41 0
>>253 俺もだ。毎日嫌で泣いて無理やり行かされてたわ
親は早く集団生活に慣れるようにと思ってたらしいが、全くそんなことは無く
小学校も中学校も休みがちで行き着いたところがニート
生まれたときからダメだったからどうしようもないな

257:('A`)
08/03/05 13:44:36 0
>>254
>今思うとあまりに悲しい光景だわ
>子供が一人で公園で弁当食ってるなんて

これは本当に悲しい光景ですよね

ネットにうpされてた画像で
遠足か何かにきてる子供が、楽しく遊んでる子供らと離れて
一人でお弁当を食べている画像を見たんだ

とても悲しくて俺は泣いた
子供も大人も、人間って残酷だよな

258:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/05 22:07:03 0
>>255
俺が小学校の頃、町内会のクリスマス会があったけど一度も行ったことない。
当時から行っても楽しめない、嫌な思いをする場所だと分かってた。

一般人は幼少時から自然と人の輪の中に入って、人間関係の作り方や維持の仕方を学ぶんだろうな。
それができなかったツケが社会人になって重く圧し掛かってきた。



259:('A`)
08/03/05 22:51:21 0
友達がいないってのは周りが見ていてわかるもんなんだよね。
社会人になってからも、上司からよく馬鹿にされたよ。
仕事上の立場が上ってだけなのに、人の人格まで傷つけてもいいと
思ってんだろうか?

260:('A`)
08/03/06 05:17:59 O
小:クール
中:暗い
高:キモい
今:キ○ガイ

261:('A`)
08/03/06 07:41:38 0
今日もPCの電源を入れました。
エッチな画像がいっぱいあるホームページが出てきました。
思わずクリックしました。
エッチな絵が表示されて
女の子が座ってM字のように
股を開いている絵が表示されました。

僕の皮かむりのおちんちんは勃起していました。
僕は無意識に自分のおちんちんを触っていました。
僕は猿だと思いました。
ご馳走様でした。


262:('A`)
08/03/06 07:54:13 0
毎日やってるとオナ後の鬱は少なくなる
日を置いてやると鬱時間が長引く

263:('A`)
08/03/06 11:42:22 O
やりすぎのせいか肌が荒れてきた

264:('A`)
08/03/06 14:33:42 O
昔は暗くて意志薄弱な子供だった
でも田舎なこともあって、周りがいい奴ばかりで
小、中と楽しく過ごせた
でも、高校で街に出てったらもうだめだった
人の気持ち考えられないクソどもに振り回されてズタズタになった
大学行ったら人間的にできてるやつらのおかげで立ち直れた
でも、社会に出て挫折してニートになったら再びどんぞこに
気持ちが振り動かされまくってるうちに
なんかメンヘラになった

265:('A`)
08/03/06 16:08:26 0
他人に振り回される人生なんてやってられん
でもそれは排斥的になるってことでもない
自分を認め他人も認める
求めよされば与えられん

266:('A`)
08/03/06 16:16:23 O
他人に振り回されそうになったら受け流す術を身につけたい

267:('A`)
08/03/06 18:17:43 O
からだ壊してせいしんおかしくなって、
とりあえず出社はしてみたものの、キーボードすらまともに打てん
(家じゃ問題なく打てるのに)
これじゃ仕事できないし、やる事たまるは、頼まれ事されるはさらにおかしくなる。
もう限界かな?

3K職というわけでもないのにこのざま

268:('A`)
08/03/06 18:35:55 0
緊急最優先でお願いします。
人権擁護法案に反対の人は
法案反対要請書を送ってください。
3月10日、必着。
書き方はここが参考になります。

「外国人参政権 @ wiki」より
人権擁護法案反対要請書
URLリンク(www6.atwiki.jp)

269:('A`)
08/03/06 18:36:15 0
老後が心配
結婚もできないし子どももいないだろうし 

270:('A`)
08/03/06 18:41:11 0
>>269
同じく。老人なって一人孤独死は正直怖い。
というか、今も無職ヒッキーなんで毎日が怖い。
就活しても落ちてるし、受かるまでやらないといけないんだけど、
今とてつもなく恐怖の感情がわいてきてて動けない。。。

271:('A`)
08/03/06 18:50:14 0
孤児院から子供引き取って育てるしかねえ

272:('A`)
08/03/06 18:51:57 0
そんな甲斐性があったら既に適合してますから

273:('A`)
08/03/06 18:53:59 0
ただのチキンじゃねえか

274:('A`)
08/03/06 19:22:28 0
おまいら老後とか考えてる訳?
老後なんてくそくらえだ、さっさと死んでやる

275:('A`)
08/03/06 19:56:54 0
このまま早死にできず、老人になってしまったら・・・と
想像して恐れおののくことはあるが、
老後をよりよくするために今の行き方や性格を変えようとは微塵も思わんな。

276:('A`)
08/03/06 19:59:11 0
辛い目に遭った時に文句垂れるなよ

277:('A`)
08/03/06 20:09:23 O
うん、そこまで行きようと思ってるのがびっくりだな。
喪男なら当然30までに自殺だろ

278:('A`)
08/03/06 20:10:22 0
このスレにさえ適合できない

279:('A`)
08/03/06 22:46:13 0
>>278
同意。チキンだの老後まで生きてるとか考えてんの?とか。
ほんまにこのスレにすら適合できん。
しかも30までに自殺だろとか言われても俺もう30超えてるし。
ちょっとそんな自分に笑ってもたわ。

280:('A`)
08/03/06 22:55:32 0
若者たちを許してやっておくんなさい

281:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/06 23:21:03 0
>>259
他人と関わらないとどんどん世間からずれていくからな。
そして本人はそれに気付かない。

一般人は自分が弱者になった事が少ないから、そういう事を平気でするんだろうな。
全員が全員ってわけじゃないだろうけど、一般的という枠から外れた人に対しては
そういう事をしても罪をあまり感じないと思われ。

逝けるものなら今すぐにでも逝きたいよ。
この世に未練なんて一つも無い。



282:('A`)
08/03/07 02:35:40 0
反抗期って青臭いようでいて実はかなり重要だったんだなと今になって思う
反抗すら面倒くさいと感じてテスト勉強とオナニーばかりしていたら
主体性やモチベーションがなくなってしまった。「あれ? 理詰めで考えたら俺いないほうがよくね?」って感じだ

何でも人のせいにするのはよくないけど、「ここで従ったら後でこいつのせいにする結果になりそうだ」って命令には
背いた方がよかったのかもしれんね

283:('A`)
08/03/07 04:50:15 0
俺はテスト勉強すらしてなかった
ただ満たされぬ欲望をひたすらオナニーに向けてた
オナニーのしすぎで貧血になったこともあった

284:('A`)
08/03/07 11:01:29 0
俺はオカズ探しに明け暮れた青春だった
もうね、朝から晩までず~~っと探してた
一日の総まとめとして23時頃オナ

285:('A`)
08/03/07 11:32:16 0
コラしまくってエロ画像プリントアウトに命を賭けていた。今は巨乳化とか無難なことしかしてない、枯れてきた

286:('A`)
08/03/07 12:24:07 0
俺はこれと言ったことは何もしてなかった
ただ過ぎていった青春

287:('A`)
08/03/07 12:37:35 0
ネットのおかげでオカズ用エロ画像の収集は容易かつ安価になった
からな。
若い頃なら収集→使用のバランスが良いけれど、三十路近くになって
くると収集癖はわりと残っててもあまり使用しないか、しても淡泊な
オナヌーになるというのはあるね。

288:('A`)
08/03/07 13:15:04 0
若い頃はmomocoとかDunkとかBOMBとかの
アイドル誌がオカズだった

289:('A`)
08/03/07 13:56:03 0
30歳を軽く越えてるな

290:('A`)
08/03/07 13:58:46 0
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
URLリンク(rootinghost.com)

291:('A`)
08/03/07 14:18:44 O
リア充に言われて一番傷ついた言葉

「人生で若い内なんて限られてるのに、無意味に過ごすなんて理解出来ない」

292:('A`)
08/03/07 14:22:20 0
でも悔しいけどそれ当たってるんだよな
歳食った今となってはどうしようもないが

293:('A`)
08/03/07 14:36:07 0
中学の時、俺は柄にもなくイケメンDQNのとりまきをやってたんだが、
そいつが俺のことを
「好きでもないし嫌いでもない。だっていてもいなくても同じじゃん」
と言ってたのが一番ショックだったかな…

294:('A`)
08/03/07 16:50:48 0
所謂「若さゆえの過ち」というのがいかに大事か
何もないことこそが過ちなんだよな

295:('A`)
08/03/07 20:06:17 0
どうすれば有意義に過ごせるのかが分からない

296:('A`)
08/03/07 20:09:29 0
>>293
DQNって馬鹿な癖に人の痛いところは的確に突いてくるよな

297:('A`)
08/03/07 20:29:35 0
罵詈雑言のなかにはクリーンヒットもあるし的外れもある。
たまたまど真ん中だっただけじゃね?

298:('A`)
08/03/07 20:46:09 0
お前ら自分で有意義だと思えることやってねぇのかよ
そりゃDQNにバカにもされるわ

299:リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM
08/03/07 20:47:47 0
しないんじゃない
できないんだ

300:('A`)
08/03/07 21:03:25 0
>>298
本読むかゲームしてれば幸せなんだが
リア充に蔑んだ目で見られる

301:('A`)
08/03/07 21:07:52 0
お前が有意義だと思うならそれでいいじゃねぇか
DQNどもはほうっておけ

302:('A`)
08/03/07 23:09:46 0
何歳までが若いの?

303:('A`)
08/03/08 01:38:50 0
まあ20代

304:('A`)
08/03/08 01:57:43 0
>>287
俺が覚えたての中学ぐらいだったら
きっと毎日休憩無しでやってただろうな・・・

若い頃からネット三昧なんて不健康すぎる
今だってやめたくてもやめられずに困ってるのに

305:('A`)
08/03/09 01:40:48 0
>>296
あるあるw
「リア充や普通の人は気にも留めないことだけど、
俺(喪)にとってはとてつもなく苦痛・恥ずかしい・怒りを覚える」ところを
的確に見極めて突いてくるんだよな・・・ニヤニヤしながらさ・・・

306:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/09 11:04:00 0
>>282
俺も反抗期が無かったな。
兄貴の反抗期が酷くて俺まで迷惑してた影響で俺の中で「反抗=迷惑」みたいな図式ができて、
結局反抗期はなかったんだと思う。
でもその結果異常に人の反応を恐れる性格になってしまった。

>>284
俺がネット始めた頃はまだ三次ロリ画像の掲示板が生きてた頃だったから、
毎晩夜中まで画像集めしてたな。
一日中PCしてたよ。



307:('A`)
08/03/09 23:04:25 O
>>306
俺もだ
人の反応が異常に気になる

反抗期なかったのも一緒

308:('A`)
08/03/09 23:40:43 0
>>306>>307
見事にme too

309:('A`)
08/03/09 23:47:13 0
>>306-308
折れもナカーマ

310:('A`)
08/03/10 11:33:04 0
俺も反抗期無かったわ
おとなしい性格だからと特に反抗するような事態も起きなかったな

311:('A`)
08/03/10 13:39:01 0
それで人との距離取るのが苦手になるのだろうか。もうずっと人間関係から退却続けている

312:('A`)
08/03/10 15:22:57 0
敷かれたレールの上を走るような人生が良かった
自分で選べと言われてもどうしたらいいか分からない

313:('A`)
08/03/10 15:50:14 O
>>312
ああ凄くわかる
俺ガキの頃将来の夢とか聞かれても何も答えられなかったから

314:('A`)
08/03/10 18:43:25 0
>>313
幼稚園:おもちゃ屋さん(おもちゃに囲まれてて楽しそう)
小学校:農家(会社勤めが嫌だから)
現在:派遣工員

315:('A`)
08/03/10 18:53:02 0
>>313
全く同じく。
フリータを経て現在無職。さらに最近はひきこもりになってる。

316:('A`)
08/03/10 18:56:20 0
大学まではレールに乗ってきた
でも自分で何かしたことないからどうしていいかわからず
現在絵に描いたような準ヒキ大学生

317:('A`)
08/03/10 19:04:21 0
なんかさ
結局、ダメな自分に酔ってただけかもしれない
自分の人生に真剣に向き合ってこなかったツケとして今の俺があるような気がする
コミュニケーション能力がなければ事務的な会話でもいいから練習すれば良かった
頭の回転が悪いなら、それでもできる仕事を探せば良かった

出来ない理由を探してばかりでダメな自分に酔ってた
それに気付かなかった・・・

318:('A`)
08/03/10 19:07:15 0
コミュ不全対策の本とか沢山売ってるしな

319:('A`)
08/03/10 23:07:42 0
やべー
生きてるのきつい

320:('A`)
08/03/11 11:02:20 0
今週のこち亀で思い出したけど俺小学生の時からブサメンだと自覚してたせいか
俺が写ってる写真だとかビデオカメラとかそういうのが全然無いな。

321:('A`)
08/03/11 16:14:28 0
>>320
俺の場合小学校の時の集合写真とか見ると
大体教師の近くにいる 誰の隣にも行けなくてその位置に収まったの当時の状況が推察される

322:('A`)
08/03/11 20:58:37 O
>>320
それってでほるとじゃないの?
俺も残ってる写真といったら卒アルバムや免許証だけだな

323:('A`)
08/03/11 21:16:07 0
免許証持ってるだけマシ
俺なんて自動車学校すら挫折したんだぜ

324:('A`)
08/03/11 21:26:35 0
遠足の写真とかはじめから買う気が無くて張り出されてるの見に行かなかったけれど
卒業アルバムを見る限り写ってなかったんだろうな

325:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/11 23:05:43 0
>>323
自動車学校は辛いよな、俺も一週間だけど不登校になった。
毎日のようにいじめっ子に殴られてた中学時代はほぼ皆勤賞だったが、
己の無能さを毎日嫌という程見せつけられる自動車学校はいじめよりも辛かった。
苛めは半分理不尽なことだから運が悪かったとも思えるが、己の無能さを認識させられるのは耐えられない。



326:('A`)
08/03/11 23:07:23 0
>>325
同志よ
親が払ってくれた30万無駄にしたのは本当に申し訳ない

327:('A`)
08/03/11 23:18:22 O
免許証=普通免許て断定するなよ
原付きや小特なら簡単な学科だけだぞ
身分証明にはこれで充分

328:('A`)
08/03/11 23:22:15 0
どうせ車持ってても怖くて乗れないし、原チャリはマジおすすめ

329:('A`)
08/03/11 23:26:41 0
>>327
そうか浅はかだったスマソ
>>329
人様に危害を加えると思うとマジで怖いよな

330:('A`)
08/03/12 03:22:11 0
自転車サイキョッ

331:('A`)
08/03/12 07:50:56 0
以前2ちゃんの某スレでマニュアルとオートマどっちで取ったらいいか聞いた時
オートマよりマニュアルの方が格好良くて女受けが良いと言われてマニュアル奨められたんだけど
俺のキモ面ではその程度のプラス補正は無意味だと思いオートマで取った

332:('A`)
08/03/12 08:52:17 O
俺AT運転無理だわ
怖いし勝手に変速されるのが腹立たしい

333:('A`)
08/03/12 09:46:53 0
まだ業務用の車両だとマニュアルが多いという問題はあるな。

334:('A`)
08/03/12 10:39:29 0
中型バイクの免許欲しいけど、教習所でとんでもないことをしでかしそうで怖い
ちなみに車の免許は持ってる

335:('A`)
08/03/12 12:06:25 0
俺も自動車学校途中で行けなくて止めたわ
人が多すぎて怖いんだよな

336:('A`)
08/03/12 13:04:31 0
教官はおっさんの先生に限る
オナゴの先生のやかましいことやかましいこと

337:('A`)
08/03/12 13:11:06 O
教習所に通わずに姉ちゃんに教えてもらった俺は勝ち組

338:('A`)
08/03/12 13:17:22 0
>>331
それなんて俺?
俺はオートマだと笑われるって言われたけど
その前に顔スペックで笑われるからいいやって結論になった

339:('A`)
08/03/12 19:27:49 O
オートマだと笑われるからマニュアル取るって馬鹿の極みだな

340:('A`)
08/03/12 20:08:33 O
もう三年以上前にマニュアル取ったけど、叔父の古い車が不要になったとき、周囲でマニュアル乗る人いなかったからタダで貰えた
そういうメリットはあるかも、あまり有りそうなシチュエーションでもないが

341:('A`)
08/03/12 20:16:02 0
小さい頃から甘やかされて育ったから
精神力がまったくない

そうやって親のせいにしてる俺

342:('A`)
08/03/12 20:20:50 0
他人のせいにできるほうが楽かもな
俺は自責の念で潰れそうだ

343:('A`)
08/03/12 20:24:28 O
自分も他人も嫌いだよ

と言いつつ、深層心理では自分大好きなのかも知れないけど
もうそういうこと考えるのにも疲れた

344:('A`)
08/03/12 20:26:15 0
明日バイトの面接だけど痴漢冤罪怖いからいくのやめた

345:('A`)
08/03/12 22:52:06 O
俺は自分の事が1番嫌いで1番好き
状況で好きと嫌いを切り替えてなんとか精神の平衡を保ってる
カウンセリングとか受けた方が良いんだろうなとは思うw

346:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/13 00:33:45 0
>>326
俺は車の普通免許は登校拒否しながらだけど一応取った。
まぁその後公務員の専門学校行って何十万か無駄にしてるから同じだな。
この分は親にきちんと返さないとな・・・。

>>333
俺は入社当初ほぼペーパードライバーで、
おまけに教習所以来ミッションは乗ってなかった。
だから上司と同行する時に運転拒否してたよ。
俺としては上司の安全を考えた上で拒否してたんだけど。

おまけに入社2年で会社の車2台潰した。



347:('A`)
08/03/13 03:46:01 O
MTもATも"ミッション"なんだけどね

348:('A`)
08/03/13 06:15:49 0
職場で車の免許を持ってないのは俺だけ
外回りで注文を聞いてくるとか、郊外の店に買い物に行ったりできないのは俺ひとり
あぁ職場で同僚が楽しそうに話をしているのを見るのが実に欝だ・・・

349:('A`)
08/03/13 07:52:05 0
地方都市クラス以下だと車乗れないと肩身が狭かったり、就職に差し支
えるとこの方が多いもんな。
地方だと移動は車がデフォで業務車両はマニュアルばかりなんてことが
多い。フォークリフトあたりもマニュアルでないと問題があった様な。
将来的には変わってくだろうけど、まだ免許はマニュアルで取っておいた
方が良いよ。

350:('A`)
08/03/13 10:35:06 0
俺今まさに教官に罵倒されながら教習所通ってるとこだわ

351:('A`)
08/03/13 11:22:44 0
合宿免許だとドーナツをつまみ食いしたり
夜中にトイレで教官を射殺するデブがいたりするのか

352:('A`)
08/03/13 18:50:58 0
就活怖いお
動けないお

353:('A`)
08/03/13 18:54:52 0
スノーボールは黙ってろ

354:('A`)
08/03/13 20:43:29 0
>>351
口でクソたれる前と後に『サー』と言え! 分かったかウジ虫!
分かったらさっさとageとけクソガキ!

355:('A`)
08/03/14 01:36:40 O
ATでいいや
走り屋になるわけじゃあるまい
速さなんか求めてないし
だいたい利便性求めて車買うんだから

356:('A`)
08/03/14 01:57:26 O
もう恋愛なんて出来ないや 絶対誰かに取られるし

357:('A`)
08/03/14 02:41:27 0
もうって???????????????・
したことあるの??????????????????????????????

358:('A`)
08/03/14 02:43:36 O
>>1
ところで適合じゃなくて適応じゃね

359:('A`)
08/03/14 02:45:26 0
喪男ってものすごい些細な言葉尻を捉えて定義がどうのこうのってケンカするのに
こういうのは絶対直さないよね

360:('A`)
08/03/14 02:48:13 0
>>357
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対のヒトはホモだったな

361:('A`)
08/03/14 02:48:49 O
俺は地球上の誰にも好かれない自信があるよ

362:('A`)
08/03/14 02:49:30 O
転職したいけど恐くてできない

今の仕事辛いけどきっと次の仕事も辛いと思うし

また就活地獄を味わうのも嫌だし

でも今の仕事続けてたら胃に穴開くだろうし


なにこの無限ループ

363:('A`)
08/03/14 02:55:02 0
>>302
仕事やめれば楽に慣れるよ!

364:('A`)
08/03/14 02:56:37 0
仕事なんてやめちゃえ

365:('A`)
08/03/14 22:28:55 0
スレリンク(gline板)

366:('A`)
08/03/14 22:29:35 0
スレリンク(motenai板)

367:('A`)
08/03/14 22:30:12 0
同級生:「お前今何やってんの?」
   俺:「・・・・・・」
同級生:「名刺くれよ」
   俺:「今、バイトだしさ、ハハハ・・・」

368:('A`)
08/03/14 22:32:02 0
スレリンク(motenai板)

369:('A`)
08/03/14 22:32:24 0
スレリンク(motenai板)

370:('A`)
08/03/14 23:17:12 0
>362
おまいの勤続年数と年齢による。
何の実績も無いのに辞めるのは自殺行為。

371:('A`)
08/03/14 23:19:39 O
わるかったな
一年未満でやめたよ

372:('A`)
08/03/15 17:44:20 0
1年以上仕事続いたの3回しかない
事務とコンビニと工場派遣だけ

373:('A`)
08/03/15 18:55:19 O
寂しい
寂しい
寂しい
寂しい
寂しい
寂しい
寂しい

彼女居ないから欲しい

374:('A`)
08/03/15 18:58:45 0
>>372
工場派遣を1年以上も続けれたのがすごいわ。
俺工場のバイト2週間で辞めた。工場はきつすぎるわ。

375:('A`)
08/03/15 19:05:17 0
>>373
もし居ても、すぐに別れて寂しさ3倍増ですよ・・・ たぶん。

376:('A`)
08/03/15 19:08:10 0
>>373
寂しいとか彼女が欲しいとか思ったことないな
むしろもっと他人を必要としなければいけないと思うことはある
でも一人でいる快適さは異常

377:('A`)
08/03/15 19:42:23 O
寂しいくらいが心地よい

378:('A`)
08/03/16 01:17:58 O
一人でいることに慣れすぎると人の輪に戻るのがどんどん辛くなる
人の輪の中にいると早く一人になれる時間が来てほしいと願う

379:('A`)
08/03/16 02:08:54 O
誰かと一緒にいたいと思った事がない
当然友達0
1人でいたいと思うが、友達0という客観的事実はいけないと思う
しかし別に友達いらん

380:('A`)
08/03/16 02:13:27 0
あたかもアンパンマンが愛と勇気だけが友達さと歌うように
孤独だけが友か
今日もどこかで喪男 今日もどこかで喪男

381:('A`)
08/03/16 02:45:09 0
>>374
辞めさせてくれなかっただけ

382:('A`)
08/03/16 03:58:05 O
他人の存在が悉く鬱陶しい

383:('A`)
08/03/16 04:00:12 0
俺もいつも職場では一人。

正直、職場の人全員から嫌われてる。

384:('A`)
08/03/16 09:28:06 0
>>383
('A`)人('A`)ナカーマ

385:('A`)
08/03/16 21:53:51 0
('A`)人('A`)人('A`)

386:('A`)
08/03/16 22:50:20 0
よぉーお前ら…こんな世界で満足か?俺は…嫌だね…

387:('A`)
08/03/16 23:45:41 O
386
じゃあ実行してみせろよ!
喪男さんよォ!!

388:('A`)
08/03/17 00:12:41 0
リア充に悲劇のヒロイン気取りって言われた。

389:('A`)
08/03/17 00:14:44 0
少なくとも「悲劇」の部分だけは事実なのにな

390:('A`)
08/03/17 00:27:22 0
会社で説教されてもロクに返事もできない
どもってしまう
明日、辞めるって言ってくる

391:('A`)
08/03/17 01:37:22 0
もう少し耐えようぜ
クビになるまでは会社から金を毟り取るんだ
雇った会社にも責任はあるんだからな

392:('A`)
08/03/17 01:46:31 0
>>391
自分も数年前から会社とのスタンスはそういう距離感取ってます

393:('A`)
08/03/17 12:47:10 0
既卒無職で肩身が狭い

394:('A`)
08/03/17 17:57:49 0
男にヒロインって言ってどうするんだよ

395:('A`)
08/03/17 23:11:39 0
実際は喜劇のヒーローなのにな

396:('A`)
08/03/18 19:30:06 0
人との交流が無さ過ぎて夢に出てくる登場人物がテレビで見てる芸能人とかばかりになってる
今日もなぜかピエール瀧が出てきた

397:('A`)
08/03/18 20:44:19 0
俺も今朝ダウンタウンに突っ込まれる夢を見て目覚めた

398:('A`)
08/03/19 05:21:30 0
俺は何年も前の高校や中学時代のことばかり夢に出てくる

399:('A`)
08/03/19 08:03:25 0
正直に言うとネコ耳巨乳の女の子にズコズコしてる夢みた
おれの特徴としては アニメや漫画のキャラは まず出てこない
なんだか分からん女の子が出てくる

400:('A`)
08/03/19 08:17:35 0
>>398
俺もそれあるな。
夢に好きな子が出てくるんだけど俺は遠くの席からその子の存在を感じてるだけ。
夢なんだから好きにすればいいのに話しかけることすらできないけど幸福を覚えてる自分がいる。
で、起きたら全く成長してない既卒無職の自分が部屋に一人いて嫌になる。

401:('A`)
08/03/19 11:47:16 0
>>393
あれ?俺がいる。

>>398
俺も。今日も高校生やってる夢を見た。
高校時代不登校になって、未練が残っているのか
幾分普通な高校生活を送っている夢をよく見るよ。

402:('A`)
08/03/19 12:25:55 0
いまだに大学に不合格になる夢とか単位落とす悪夢を見る

403:('A`)
08/03/19 12:42:41 0
セックスしてる夢みたことあるよ。
童貞なのにね。

404:('A`)
08/03/19 18:41:12 0
そういや俺修学旅行とか卒業式の夢見てないなと思って
なんでだろうと考えたら高2の夏に中退してたんだった 通りで見ない訳だ納得

405:('A`)
08/03/19 23:48:20 0
最近は中学のときに好きだった子が夢にでてくる
起きてから恋愛に関して厨房のころからなにも成長してないなと悲しくなる

406:('A`)
08/03/20 01:27:12 0
就活怖くてできない

407:('A`)
08/03/20 01:39:15 O
>>406
安心しろ、オレもだ。

408:('A`)
08/03/20 02:25:20 0
ちょうど今日、弟が勝手に俺の汚い部屋に入って俺のゲーム機で誰かと遊んでたから、
「何でお前俺の部屋入ってんだよ?」って言ったら、
「ゴミの部屋に入ってもいいでしょ」って言われたよ。そんな夢を見た。


409:('A`)
08/03/20 02:32:33 0
>>405
今の人生はあの頃の君が見ている悪い夢さ
目を覚ませば校庭の木の下で
うなされていた君を彼女が気遣うだろう

410:('A`)
08/03/20 04:39:11 0
>>406>>407
安心するな。俺も怖くて就活あんまりやらなくてフリータになったが、
だいたい仕事は正社員と同じようなことさせられて給料は約1/3だった。
バカらしいだろう?

で、30超えてまた就活してるがなかなか引っかからん。
あんたらがまだ若いなら頑張らなくてもいいからとりあえず就活しといた方がいい。
年いってから意気込んでも相手は取り合ってくれなくなる。

411:('A`)
08/03/20 10:18:42 0
俺も就職して無いけどどうせ出来ないし諦めてるからこのままでいい

412:('A`)
08/03/20 10:33:03 0
Terry Riley - In C

413:('A`)
08/03/20 10:43:05 0
誰か一緒に死にませんか?

414:('A`)
08/03/20 10:48:24 0
どうにか就職はしたが職場でピエロorz
もういやだもうすぐ後輩が入ってくるけど全然成長してないし
もうだめぽ

415:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/20 12:14:03 0
>>414
俺なんてつい先日も「これも知らないの?」って言われたくらいだ
今年の新人なんてとっくに俺を追い越してるし、4月から入る新人にもすぐ追い抜かれるだろうな。
今は迷惑かけまくりだけど、何とか周りに迷惑にならないレベルまでなれればいいんだが。



416:('A`)
08/03/20 12:17:06 0
基本的に活動エネルギーが弱いからな
生命力が弱い

417:('A`)
08/03/20 12:25:50 O
ねぇだから誰か一緒に死のうよ

418:('A`)
08/03/20 12:27:26 0
>>417
いままでもひとりぼっちだったろ?
しぬときもひとりでいいじゃないか
みえはるなよ

419:('A`)
08/03/20 13:40:36 0
>>417
誰かと一緒に死のうとすると
そいつだけ死んで自分は生き残って
面倒なことになると思うよ 思うよ

420:('A`)
08/03/20 13:57:34 0
生き残ったら自殺幇助?

421:('A`)
08/03/20 14:01:33 0
自殺オフ会とかで生き残ったら
死んだ人間の遺族とかにまた死にたくなるくらい責められるんだろうな
生きてるときは邪険にしといて死んでから正義感ぶる人が多いだろうから

422:('A`)
08/03/20 15:27:09 O
せっかく死んだと思ったのに生きてるなんて…

423:('A`)
08/03/20 15:33:06 0
日本の場合、遺族連中がとんでもない事言い出すからな。
死んだ人間を過剰に持ち上げたり。
生きているときは邪険に扱っていたくせになw

424:('A`)
08/03/20 16:28:56 0
キモ面なら頭脳は優秀にしてくれよ神様
キモくて頭も悪いってこんなカード配られたらゲームやる気なくなるっての

425:('A`)
08/03/20 16:37:02 0
吃音さえ無ければ!取りあえず生活は出来るのに・・・

426:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/20 18:43:43 0
>>424
頭脳も運動神経も外見も内面も何一つ与えられなかったな・・・
せめて何か一つ欲しかった



427:('A`)
08/03/20 21:19:11 0
神は人に乗り越えられない試練は与えないって言うけど絶対嘘だよな

428:('A`)
08/03/20 21:39:38 0
>>426
>>427
誰でもなにか一つは取り柄があるってのも嘘だよな
なんにもねえよ

429:('A`)
08/03/20 22:00:13 0
受精した時の遺伝子スロットで悪い目が揃ったんだろうな
諦めて死ぬしか

430:('A`)
08/03/20 22:44:47 0
人が66億人もいたらそりゃ神もめんどくさくなって
変なの作っちゃうって

431:('A`)
08/03/21 05:09:35 0
まあ俺らみたいな一生女と付き合えないような変なのばかりだったら人類は続かないよね

432:('A`)
08/03/21 05:58:52 O
就職するなら公務員になりたいな…
このスレに書き込みできなくなるのは嫌だけど

433:('A`)
08/03/21 14:51:50 0
>>432
なんかむかつく

434:('A`)
08/03/21 15:02:08 O
俺も公務員がいいな。
今時残業もたいしてなく、
給料も年齢ごとにちゃんとあがって、
クビもなく、入社も「試験」という平等な制度で行われるなんて
民間じゃ夢物語。

435:('A`)
08/03/21 15:07:26 O
リア充も公務員枠ねらってるからねぇ

436:('A`)
08/03/21 15:25:22 0
やっぱリア充のほうが受かりやすいんだろうか

437:リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM
08/03/21 15:32:47 0
うまく喋れないキモメンは必要ないだろう

438:('A`)
08/03/21 18:15:56 0
>434
バカかお前は
まともに調べたことないだろ?
今時町役場だって部署によっちゃ結構残業あるのに

439:('A`)
08/03/21 20:34:04 O
>438
どうせ10時とかで遅いとか言ってんだろ。
絶対の安定手に入れて贅沢いうなよ

440:('A`)
08/03/21 21:30:41 0
市役所の戸籍課とか、残業が考えられないようなホワイトカラー職に逝きたいんだろう。
でも、単純な仕事はアルバイトが主にしていて、そのバイトにいじめられたりするんだろうな。

441:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/21 23:03:08 0
仮に公務員の仕事が厳しくないとすれば、恐らく人間関係が普通の民間企業より数倍きつそうだ。
民間の方は残業したり仕事が多かったりすると他人に構う率が減るけど、
下手に人手が足りてて楽な仕事だと恐ろしく細かいところまで見られてるだろうから。
おまけに事務職だと一日中面つき合わせてなきゃいけないし。



442:('A`)
08/03/22 00:39:59 0
まずつぶれないような超有名起業に努めてるんだが…
周囲のレベルに全く着いていけないorz

443:('A`)
08/03/22 00:44:09 0
>>442
自虐風自慢はいいから

444:('A`)
08/03/22 01:52:30 0
一口に公務員と言っても、さまざま。
1年の予算が決まってるから、
残業代が足りなくなれば、もういくら残業しようがサービス残業になる。
ぬるい職場はとことんぬるいが、
キツイ職場はとことんキツイ。

445:('A`)
08/03/22 03:36:32 0
>>442
あなた適合できてますから
このスレ卒業ですね
さようなら

446:('A`)
08/03/22 07:47:46 0
俺が一生で話す女性との私的な会話量より
イケメンが一日に彼女と話す会話量の方が多いと思う

447:('A`)
08/03/22 11:39:29 0
女どころか最近、男とも会話してないなぁ。俺が生涯喋る分以上キーボードで既に打ってしまっている感じだ

448:('A`)
08/03/22 11:42:36 0
人とろくに喋らないから、たまに喋ると自分の考えを上手く伝えられなくて
誤解させて怒らせたりイライラさせてしまう

449:('A`)
08/03/22 12:18:43 0
>439
お前はいったいどんな奴隷的労働環境にいるんだ?

450:('A`)
08/03/22 16:00:44 O
>149
人使う立場の奴や会社起こした奴、
または潰したやつ、
金が必要で仕事掛け持ちしてる奴、

別に奴隷的じゃなくても寝ないで働いてる奴なんて
いくらでもいると思うぞ。
公務員の羨ましい点は安定してるとこ。
暇かどうかじゃないよ。
まあ公務員の過労死なんて聞いたことないけどな…。

451:('A`)
08/03/22 16:53:39 0
その例はほとんど好きでやってるようなもんじゃないか
好きで寝ないで働いてる奴が文句言う筋合いは全くないだろ
安定が良いというならそういう奴が公務員になればよいのだ

452:('A`)
08/03/22 18:31:18 0
>>447
それもあるな
考えたら彼女どころか友達もゼロだったは俺

453:('A`)
08/03/22 18:34:17 0
>>451
好きで?ふざけんな!
不安定だから仕方なくやらざるを得ないんじゃないか

454:('A`)
08/03/22 18:37:15 O
ていうか女と話したいか?
何が楽しいんだ一体

455:('A`)
08/03/22 19:21:50 0
ルイズと話すのは楽しいよ

456:('A`)
08/03/22 19:36:07 0
>>454
確かに女同士&イケメンと女の会話は低レベルだな
俺は女とあんまり話したことないが
盗み聞きした範囲ではな

457:('A`)
08/03/22 20:04:01 0
高レベルな会話ってどんなの?

てゆーか会話に中身なんていらないんだよ
言葉を交わせればそれでいいのさ

458:('A`)
08/03/22 20:13:18 0
夢の中でだけ饒舌

459:('A`)
08/03/22 20:47:16 0
出たか奴隷の鎖自慢が

460:('A`)
08/03/22 21:00:44 0
>453は>450へのレスじゃねぇのか…

国語力ない奴は低賃金で使われても文句は言えまい…

461:24歳真性童貞 ◆xdkteuOpHo
08/03/22 21:29:23 0
というか他人と話す内容の8割が低レベルな会話だと思う
そしてその低レベルな会話がいかに人間関係の潤滑油になっていることか
気付いた時には既に遅かった



462:('A`)
08/03/22 21:32:13 0
話す相手が低レベルだから、その会話も低レベルなんだよ。

で、話す相手が低レベルなのは自分のレベルが低くて

上流階級の優秀な人間と接点が無いから。

463:('A`)
08/03/22 21:58:55 0
無駄は会話は低レベルじゃない
他人の噂話や悪口が低レベルなんだ


464:('A`)
08/03/22 22:45:17 0
>>462
大卒ばかりの職場と高卒ばかりの職場の両方に勤めたことがあるけど、話題のレベルどころか
民度とか人間性、品格からして凄まじい差があるよ。

高卒の連中のほうが言葉遣いは汚い、礼儀も知らない、先輩や上司相手にタメ口。
「殺すぞ」とか平気で吐くし。

話題も
大卒=仕事関連、時事関連、ネットやPC等、旅行、グルメ等
高卒=仕事関連、他人の悪口や噂話、エロ話、他人を貶して笑いを取る、ギャンブル、車

学歴差別とか一切抜きで事実。

465:464
08/03/22 22:47:13 0
あと、大卒の話題で追加
資格関連、学生時代の専攻分野

466:('A`)
08/03/22 22:50:18 0
>>464
それは俺も経験あるな
ただし高卒の人間性とやらに関してはあまりな
同期で研究職、証券に行ったような奴等は強烈な差別意識を持ってたし

467:('A`)
08/03/22 22:55:19 O
なんか、恥ずかしい奴がいるな

468:('A`)
08/03/22 23:16:25 0
>>464
大卒の連中は影でネチっこく悪口言うよ。
人間の本質はそう変わらんって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch