09/08/29 22:15:45 T0o2TQ6Y0
>目の話題
顔文字AAの美少女の目なら、その>>29の美少女しぃの作者さんのまとめた顔文字技術スレ
「やる夫が、AA職人を目指しているようです」が非常に勉強になります。
また、参加者でもありこの選手権の収録サイト主さんのDECHI NOTEでは
目のAAを収集したものが置いてあります。
(ご本人達がいるのに、勝手に宣伝してすみません。一応リンクは控えました。
ググればすぐにわかると思います)
でも元絵がさまざまな顔文字AAと違い、モナー系ってのは>>196さんの感じるとおり、
目は○等にするのが正しく拡大した状態だと思うのが一般的で、その他の特殊な描き方の目は
好いてくれる人を選ぶある意味マニアック路線だと思います。
モナー系拡大で「○」以外の目を多用するAA描きさんも多くいますが、
(自分も作風によってはカタカナやアルファベットで作った目を使いまくりです)
ぶっちゃけそういう人達というのは「人から上手と思われるAAを作りたい」ってのより、
「他人が自分のAAを『本来の物と似てない』とか『変』と言おうが構わない、
それよりもどうしても自分の中で表現したい表情があるってことが優先だったり、
自分自身の萌え追求だったり、目の文字使いを工夫をすること自体が楽しくてたまらない」といった
「我が道を行く」系の人達のような気がします。
ということで私個人は、モナー系で「特殊な目に特化する」には、絵心がどうのとかの
「真面目な向上心」よりまずは「図太い遊び心」の方が重要な要素だと思います。
具体的にどうこうじゃなくて精神論っぽくなっちゃってごめんなさい。
具体例なら、今回の選手権で○以外の目を使ってる方達のコテをググれば
いい情報が手に入ると思います。
205: ◆/D8/honey2
09/08/29 22:18:16 T0o2TQ6Y0
>>201
ごめん、総ナメって読んでたのに、一覧作る時に2位3位のを入れ忘れちゃってた><
最終改訂版の方は修正しときます。もちろん!正座して最後まで読みましたよ!
えぇと俺えらいねって褒められた!!褒められてた!!
具体的に感心してる部分もあるけどこのレスに真面目に返すと浮くからやらない!!
>>195
>38の真面目な日常風景に1つなんかヤバいの(左下のモララー?)が普通に溶け込んでるのとか
超好きで、「どうしてそこでそうなっちゃうんだよっ!?」ってツッコミまくってました。
自分には真似できないそういうセンスを持つ方をうらやましくも思うんですが、
そういう方向が得意な方だと思ったら可愛い系キャラの描き方にも興味があると。
同じようにギャグ系の>>201さんが、こっちがみれば「もう十分だよっ!!」ってな
>>51のギコしぃに満足してない話といい、実際に得意とするモノと求めているモノ、
求めるレベルってのは人によってホントにそれぞれなんですね。
>>203のチョッパリさんも誰が何をどの程度求めているか興味があると語っていますが
私も同様です。ひとつの正解があるわけじゃない世界、他人の視点やこだわりは
やっぱり面白いです。
それにしても私とチョッパリさんじゃ普段から薀蓄が多いモン同士、
今の光景はカラオケ好きな俺らが二次会でも元気にマイクを持って、
一次会が終わって静かに落ち着いておられる方々に
「歌わない?、ね、次歌ってみようよ」と誘いをかけてるかのようですwwww
ってことでチョッパリさん、他にいなかったらあとで三次会な!!
とりあえず表彰式は8月31日(月)、8月最後の晩ってことにしますね。
206:( ´∀`)さん
09/08/29 23:22:59 U3suFWXB0
>>204
その「やる夫が、AA職人を目指しているようです」はだめでしょう。
他の作品を差し置いて、変なコテの拡大がモナ長編AAの代表であるかのように
まことしやかに大嘘書いていましたし。
207:( ´∀`)さん
09/08/30 01:51:18 iuudfyIi0
表彰式やるのか