俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長【哀川譲【おかま9at MAGAZIN
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長【哀川譲【おかま9 - 暇つぶし2ch519:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:50:27 8HrR6Nvy
>>515
電撃編集はプロだから似たようなパクリを見まくっているので逆に気づかなかったらしいよw

んなわけねーだろ!

520:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:51:12 A0ZpL+0y
>>477
盗作盗用は当たり前だと思っていた。
上手くやれば誰も気が付かないと思う。
大塚英志が『物語の体操』で書いていた方法論も盗作だったからな。

521:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:51:32 kIo5Ixol
>>512
売れるネタ選びだけはできてたからねぇ
でも中身は酷いよ、雑すぎる
電撃の拾い上げは売れてないのも多いけど、地味にいいものをぽつぽつ出してると思ってただけに失望した

522:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:52:05 EK7P+o2u
これ、もう少しだけ文章改変すればバレなかっただろw
馬鹿だな。
パクるんなら証拠は隠滅させとけよw

523:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:53:03 DzicpPKP
>>510
ていうか既に作家としてやってたなら
電撃大賞に応募する資格すらない

524:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:53:11 6F+G+G/h
>>521
雑でもこなしていけば垢抜けて人気が出ると踏んだんだろう。

禁書なんて初期の文章、あんだけひどいのに今やすっかり電撃の看板だし。
そう言うのをねらったんだろうね。

525:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:53:32 FaXojbQQ
>>519
マイナー作品やラノベ以外のパクリなら分からなかったも理解できるんだけどね……

526:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:53:43 8HrR6Nvy
>>520
ラノベなんて売れ筋に近づけてナンボだからな。
このジャンルには盗作なんて概念はないと思う読者が多くても不思議ではない。

>>521
雑だから逆に売れたんじゃなかろうか。

527:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:10 ygxjbdLO
盗作でも面白いとか盗作の分量が少ないとか言ってる擁護は

盗作なのにバカテス並の値段、って事は気にならんのかな?

コピー商品に定価払ったら不服だけどなあ俺

528:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:14 A0ZpL+0y
>>514
確かに知らぬ存ぜぬと言い張れば、誤魔化せると思うけど、
バカテスは系列が同じだからな。
妙な禍根を残すよりも、絶版回収してアスキーと手打ちしたんだろう。
で、作者は筆名を変えて再デビューさせるんだろうな。

529:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:34 FaXojbQQ
>雑だから逆に売れたんじゃなかろうか。
俺もそう思う、禁書は荒げずりと勢いが売りだと
だが1-2巻が詰まらんのは認める


530:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:36 49Y9QqXB
そういや2巻も執筆(笑)してたんだっけ?
むしろ出して欲しかったなw
今度はバカテス2巻から重点的にパクリしてたんだろうかw

531:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:40 pOkxg6WY
>>511
やっすい釣りだよな

532:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:55:49 K7ff89aw
売れればいいんだよ
パクらなければね

電撃だってアニメ化できる弾が少なくなってきているしな

533:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:56:44 J8Y4tEuW
>>523
俺のレスさかのぼればわかると思うけど
そういう陰謀論なんだよ

534:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:57:15 pOkxg6WY
>>510
最終選考で落とされるプロ作家ってどうなのw

535:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:57:32 kIo5Ixol
>>526
雑だから、ねぇ・・・山田悠介的な意味で?

読みやすい文章だとか言われてたんだよな、これパクリが見つかる前までは
ラノベの「読みやすい軽い文章」はちゃんと計算の上で書かれてるものなんだ、と
俺はふだん主張してたんだけど、これ読んで何だか悲しくなっちゃったよ

536:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:58:03 Qtmr/djz
>>534
プロだろうがそのレーベルに合わないものだったら落されるだろ

537:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:59:50 Qtmr/djz
まとめにある関係者の証言、たぶん違う。
あれはまだデビュー決定してる状態で本出てない人のことだと思われ

538:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:04:42 fqXnnfS3
>>533
お前はまだ陰謀論いってるのかよw
なんでそこまでして電撃編集だけの責任にしようとしてるんだw
編集も悪いとは思うけどさ

539:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:05:36 bp92uJPO
まあ、これでおれ妹の三巻部分がよりリアルになった訳で。
アニメの際にはもりあがるんじゃないか?

540:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:07:15 t/F/ywuR
電撃BBSに歌枕降臨。
こいつ本気でいのーえ氏への私怨だけで動いてるなw

ヲチ対象としてはとても面白い。
関わり合いにはなりたくないがw

541:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:07:53 L0moEurm
>>532
いまこそ三上と渡瀬に日の光を!


542:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:09:54 IbihOW9Z
>>540
凄いよね
言ってる事が二転三転してるのにまるで一貫してるかのような物言い

543:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:10:16 6F+G+G/h
>>540
議論議論ってホントに頭悪いよなぁ。
馬鹿丸出しだから誰にも相手されてないが。

544:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:11:39 qOY79aKi
編集が常日頃、バカテスうちで出したかったなあ、って思ってたのは間違いないと思う。

545:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:12:12 dwpMDTOE
お前ら一日中張り付いてるけどそんなにこれが許せないの?

546:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:12:19 wIwZDN9e
>>539
うーん、「素人のデビュー作を丸パクリ」と
「話題作からつまみ食い」ではかなり違うな。

547:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:12:33 1DkHdwti
だから言ったはずだぜ
パクるのは一作品から一つまで

548:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:16:36 hZeYXaoX
>>539
kwsk

549:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:16:50 wJmDyXum
10作品ぐらいからバラバラにパクればバレないよな

550:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:17:01 v3cTIBRG
はじめて電撃BBS見たけど

長文過ぎて読む気がしない
簡潔に要点をまとめて書いてほしかった

551:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:18:07 fRnI1eSn
>>549
検証は今回のよりもっと大変だろうけど、パクる方も大変だろうと思う

552:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:18:26 t/F/ywuR
>>542-543
( ゚д゚)…
歌枕、またスレ建てちゃったね。
これ放置された方が面白いんだろうけど、向こうの人は相手しちゃうんだろうなぁ…w

553:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:19:25 lTYdjrM3
>>549
多分ばれない。上手くやればオリジナルと認められる。

554:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:19:43 Wgsz3DAM
>>552
見に行ったらホントにスレがたっとるw

どれだけ議論(笑)が好きなんだよw

555:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:20:49 O5eq0AQM
>>523
第18回 電撃小説大賞
URLリンク(asciimw.jp)

●応募資格
  不問。

556:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:21:01 hcjKQNMT
電撃BBS、いたって平和にしかみえん

悪名高いファルコムBBSなんて、
PC信者が、全員でファルコムとPSPのネガキャンしてて、
それが主導権とってるからなw

あれこそが末期


557:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:27:09 m5i4kRUF
文章シチュエーション丸パクリでも
結果を変えたり「どっかで見たような展開だな」とかメタギャグ入れとけば許されるんかな?

例えば「イエー!」(合いの手)のシーンでも
「お前そんなキャラじゃないだろ」「昔読んだ本だとこういう風にやってたから」
とか直後に入れておいたり
例えば肩外して背後に回りこむシーンでも途中までまったく同じ文体で行っといて
いざ外した直後に激痛で身動き取れなくなって失敗しましたとか

558:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:27:24 rorpvZXV
一人称が「拙者」の人とかは居ないのか?

559:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:28:34 Nig7KyFY
今日やっとこれ読んだけど読まなきゃよかった
続きが読みたくなってしまった

560:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:30:00 PHtTSi1u
>>552
支離滅裂なんだよな。
最初は盗作じゃなくて騒ぐほどじゃないと言って他の作家も盗作していることを言って
次に電撃は「盗作」と認めてないから「盗作」じゃないと言って
次に「参考」の防止策を話し合いましょ。
あほか。


561:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:33:23 IbihOW9Z
>>555
いつから変わったの?
昔ってたしかプロダメだったよね?

562:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:35:25 Wgsz3DAM
やばい、しゅがーさんの書き込みも笑えるw

563:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:37:28 wIwZDN9e
>>557
それだと「パロディ」になって、「パクリ」にはならないかも知れんが
誰も知らない文章でパロディをやってるキチガイ小説」という事になるかもw

564:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:40:03 L0moEurm
>>563
存在していない小説のパロディ小説なんて馬鹿一の部類。

565:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:41:01 qOY79aKi
要は他レーベルで電撃が欲しそうなタイトルを元の雰囲気そのままに再構築出来れば良い訳だな…
しかもパクリ元がある程度察しがつくぐらいの方が編集の覚えもメデタイと…

566:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:42:38 rorpvZXV
>>564
レムの悪口はそこまでにしてもらおうか

567:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:43:21 Lzk0YDiM
>>557
イエーの前の「ここは乗っておいた方が良いだろう」みたいなへたくそな予防線が哀川の限界だったんだろうな

568:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:44:49 TVI0m4Wp
>>557
パクり前提かよ
自分および関わる人が不幸になるからやめとけ

569:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:45:30 hcjKQNMT
ていうか、今回の事件
一番の被害者はこいつの通ってた専門学校だよね

ラノベ専科なんてのがあるのも驚いたけど
そこ卒業した奴の書く文章があのレベルというのが一番の驚き

570:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:46:26 wIwZDN9e
>>564
ああ、「誰も知らない文章」は語弊があったなw

「ファンでさえ覚えているかどうか分からない文章を元ネタにしてパロってる」だろうか。
前に誰かが言ってた「吾輩は犬である」くらいなら誰でもパロディだと分かるけど。

571:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:47:35 IbihOW9Z
>>569
でもそこの講師も哀川の擁護してたし
結構似たようなもんじゃないのかな

あの発言はAMGの評判下げかねないからまずいんじゃねと思ったよ

572:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:47:42 vDUqYzjn
>>569
あそこを卒業してデビューすると、「哀川と同じ専門学校出身」という十字架を背負わなきゃいかんわけだ
真面目に作家を目指すならできる限り避けたい事態だなw

573:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:49:31 hcjKQNMT
>>571
>でもそこの講師も哀川の擁護してたし

ああ、そりゃもう同情の余地なしね

>>572
色ものでみられるのは仕方ないよね
ネットでは情報は忘れられることはあっても、風化しないから
永遠に残ってしまう・・・

574:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:50:08 t/F/ywuR
>>572
少なくとも、これから数年はその色眼鏡を覚悟しないといけないよねぇ
編集の目も厳しくなるだろうし、可哀想に

575:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:52:51 Tw5hat/8
大丈夫だよ、AMG枠なんて存在しないから
むしろ講師の中にはAMG出身だっていうのは出来る限り黙ってろって言うのもいる
最終選考でAMGばっか残っちゃって大人の都合で賞取らせなかったこととかあったらしいから

576:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:52:56 F+W20D0S
まあ哀れ川さんは、学校の評判をめちゃめちゃ損なったよね
学校は今回、大ダメージを受けた被害者といえるな
電撃なんて、これくらいじゃ王者の地位は揺らがないし、
哀れ川さんなんて本名じゃないんだから、黙ってりゃ世間は知らないしさ
気楽なもんだよ

577:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:54:31 t/F/ywuR
>>562
やばいぞ!
しゅがーさんこっちにお邪魔するとか言ってやがる!w

578:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:55:34 IbihOW9Z
>>575
AMGばっか残ったからって賞取らせないとか考え難くねえ?
大人の都合とか以前に意味がないもの

579:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:56:24 IMf5M3hw
>>575
哀川さんちーっす

580:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:57:12 XZ/RdOPW
ヲタは犯罪予備軍みたいに未だに色眼鏡で見られるしな~

581:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:57:50 Tw5hat/8
受賞者が全員AMG出身だとお前らが騒ぎ出すだろ

582:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:57:59 F+W20D0S
>>575
出来る限り黙ってろも何も、応募時につけるプロフにそんな項目ないだろw
なにわけわからんこと言ってんのw

583:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:58:50 oPN0H8OX
授賞式で顔われてるんじゃない?
何年か前は電撃姫に写真が出てたよ

584:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:59:30 vDUqYzjn
>>576
作家も専門学校も評判あってこそだからねぇ
「パクリ作家を出した学校」「パクリ作家と同じ学校出身」という称号は結構しゃれにならんダメージ
生徒マジで減るんじゃないのこれ

585:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:00:32 Tw5hat/8
最終選考残った時
編集と接触したらとかじゃねぇの


586:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:00:46 Wgsz3DAM
>>577
こちらとしてはぜひとも来てほしいけどなw

あの馬鹿っぷりはすばらしいし。
歌枕さんとセットでいらっしゃ~い。

587:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:02:27 IMf5M3hw
>>583
だって受賞してねーもんよ

588:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:03:11 fqXnnfS3
>>577
あの人、なんであそこまで勝ち負けにこだわるかが解らない
こっちはNGすればいいし、終わった事を蒸し返しても哀川も電撃も不利になるだけなのにねぇ


589:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:03:54 lTYdjrM3
610 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 07:44:06 ID:RLSkg9L+
AMGのサイト、ニュースやデビュー実績から哀川が削除されているね。
(ブログに一部名前が残っているが、これは消さないのかな)
ほとぼりが冷めるまでAMG出身者はデビューさせ辛いだろうから、
今通っている学生は本当に可愛そうだよなあ。
ただ、ここの講師にはパクりを「マーケティングリサーチ」と言い切る人も居るので
ある意味教えを忠実に守っているとも言える(例:「乃木坂」と「みんなのヒミツ」)。



590:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:06:14 Tw5hat/8
パクリを「マーケティングリサーチ」とは言ってないだろ

591:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:06:41 IbihOW9Z
>>581
そんなんで騒ぐ奴いねえよアホかw
どんだけAMGを高く見せたいんだよ

592:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:09:16 Tw5hat/8
>>591
今だってAMG枠とか言ってんじゃん

593:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:13:11 oPN0H8OX
烈火の炎もパクリとしか思えないんだが・・・

594:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:14:05 IbihOW9Z
>>592
それが騒がれたか?
AMG汚えとか誰も言ってなければ、そんなのただの妄言で済ませてるだろ?
ついでに言えばAMG枠なんて口にしてるのお前の他一人いるかいないかだぞ

595:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:16:18 WBwzJQoI
>>544
まあ、タイトルをバカとテストと招喚獣に出来なかったと思うから、売れなかった思う。
MW投稿時は違う名前だった

596:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:16:20 o4VM9WEa
>>586
やめてー。バリバr

人の話を聞かずに自己完結するだけの人と議論しても楽しくないよ。
ほかの書き込み流れちゃうだけ勿体ない。

597:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:16:26 1MfB8Ud+
むしろ、るろ剣の志々雄の技が烈火の炎……
何もかもが懐かしいw

>>589
消されたのか
まぁ、ご愁傷様w

598:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:17:18 Tw5hat/8
>>594
以前にもAMG枠って単語を何度か目にしてる
どーせつながってんだろみたいな感じで
結構昔だけど。
今馬鹿にしてないってんなら自分の考えは改めるよ
言った講師に関してはもう接点持たないからどうしようもないけど

599:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:18:53 dAcvZ3Ye
電撃BBS見てきた
しゅがーは相変わらず他人に対して否定的&議論をするには口が悪いね
で、歌枕は一体誰と戦ってるの?

600:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:20:55 IKWNkQZA
チ●ポ食われたんですけどwww..

601:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:21:55 o4VM9WEa
>>598
あー、俺もAMG枠って表現使ってた。
けど別にそれでシードされてたとしても(っていう趣旨の書き込みだった)別にずるいとか
AMGをバカにしてって意味じゃなかったんだ。
常連校がシードに残るのと同じ、実力あってこその枠があるかもと思ってね。

気に障ったなら申し訳なかった。


602:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:23:40 PHtTSi1u
>>599
それすっごい興味あるんだが、全部読んでもわからないんだな。これがw
いのーえ氏が人を集めたように、自分もしゅがーみたいなのが沢山ほしいんじゃないの?

603:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:24:17 Tw5hat/8
>>601
いや、こちらこそ謝ってもらって申し訳ない。
自分が狭量なんだと思う

604:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:25:58 IbihOW9Z
>>598
そんな話が出た事があっても誰も引きずってないだろ?
むしろ今蒸し返されても困るわ

605:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:30:24 dAcvZ3Ye
>>602
新しいツリーができるたびに書き込みが大長編になってるから自分は流し読みした
あの子、今や自分自身が荒らしになってることに気づいてない……

606:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:31:52 Wgsz3DAM
>>605
自分が正義の味方だと思いこんでる輩はそーゆーもんだよ。
ああいう手合いが一番質が悪い。

見てる分にはおもしろけどw

607:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:33:19 Tw5hat/8
>>604
申し訳ない、言葉が足りなかった。

新人賞への投稿時にはAMG出身なんか関係ない。
編集とコンタクトとるまではAMG生かどうか解らないんだから
大丈夫って主旨で言ったのが>>575

最終選考まで残って、作家としては確保したいけど
賞取らせると面倒臭いから賞は取らせなかったっていうような話をされたのは本当。
3年前だからあやふやな部分はあるけどなw

AMG枠ってのを否定したかっただけなんだ。
残ってった奴らはちゃんと、面白いと思われて、きちんと評価されたんだって。


608:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:33:59 fqXnnfS3
>>605
荒らしだと電撃BBSの管理人さんに通報されたらどうなるんだろうな
ちょっと見てみたい気もするw

609:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:34:18 PHtTSi1u
>>605
きっと勉強ができる自分は頭がいい、と思っているんじゃないかな。
他人にはそう見えないわかってないのがかわいそうだよね。
大学生かな?
これでニートや受験失敗した専門だったら笑い死にしそうww

610:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:34:56 dAcvZ3Ye
>>606
たぶん誰が何を言っても聞かないから自分も見て楽しんでます^ ^

611:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:40:34 t/F/ywuR
>>606
本当、ROMってる分には最高の対象だなw
マジでコテハンつけてこっち来ないかな。
速攻NGにぶち込まれそうだけどw

612:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:48:18 OQZC9Ec4
なんで無駄なことをあんなに長く書けるのか不思議だわ
歌枕先生は作家になれよもう

613:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:50:09 CkiuklYS
本名バレまだー?
どうせ同級生見てるんでしょ、ここ?

614:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:50:20 HFwr+PGG
>>608
管理人らしき人が苦言を呈してたよ

でも、管理人も電撃側の人間で中途半端なことをすると
煽り要素になることが解ってるから放置せざるえないんでしょ

615:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:51:09 JNlKCEQK
昨日回収される前に買って読んだけど、おもしろかった
お前らのせいで続きが読めないと思うと純粋に腹が立つな
なんで被害者であるところの井上とかじゃなく、井上作品のスレ民でもなく、何の関係もないお前らが一番騒いでるんだよ

616:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:52:33 2n3Q5/ya
見てきた
電撃というより電波BBSだな

617:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:53:20 Tw5hat/8
>>613
何で本名知りたがるの?

618:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:53:42 HFwr+PGG
>>615

お祭なんだから、せっかくだし踊らなソンって感じでしょ
あそこまであからさまな剽窃だと面白くなってしまうよ

ここのスレの人間が表現者への侮辱みたく義憤に燃えるわけ無いじゃんw

619:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:54:29 fqXnnfS3
>>614
見てきた
さすがに大人だし微妙な立場だから火に油を注ぐような事はしないか


620:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:56:28 2n3Q5/ya
>>615
腹を立てる相手を間違えてるお
盗作してなかったら続いてたんだから腹をたてるならやらかした奴に対してだろ

621:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 01:57:11 HFwr+PGG
ところで、電撃BBSって公式だったんだね
直リンで飛んでURLも意識してなかったから
あまりにもちゃちい作りで個人サイトと思ってたw

622:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:02:35 hCDH0+Ts
内容のテンプレ度や文章の巧拙ならともかく、盗作に出身専門学校の責任があるとは誰も思ってないだろう
出身校が取り沙汰される程度は事件の常で、しょうがないんじゃないの
それでここまで怒り狂うってのは一体なんなのかね

とばっちりを否定するぐらいはいいとしても、そのついでに無根拠かつ誰もソースを出せない荒唐無稽な内容で宣伝ですか
「学園枠などない!学園は無関係だ!」
「だが最終選考者は全員当学園出身者!大人の事情で賞を与えない!受賞者は当学園出身なのを隠しているだけ!」
しかもそれに対するレスで「強豪校の実力ゆえのシード枠が存在すると思っていた、ごめんなさい」
気持ち悪いな、何なのこの学園マンセー
この事件で出身専門学校が責められるいわれはねえが、褒められる理由はもっとねえよ

623:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:06:12 PHtTSi1u
<<622
何を教えたってのは当然問われるだろうね。
プログラマーの専門学校の出身者がハッカーになったり、
スポーツ専門学校(あるんかな?)の出身者がドーピングやって
一時とはいえ不当な利得と成功を得ようとしたのと同じなんだから。
常識的な基礎教育を疎かにしていると言われてもしょうがない。

624:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:08:00 JNlKCEQK
>>620
いいや間違えてない。
そりゃ作者は悪い。当然悪い。だがそれがお前らに腹を立てない理由にはならない。
お前らが読んでもいないくせに、祭りだと騒ぎ立てなかったら、別のケジメの付け方もあったはずだ。
井上に直接謝罪に行って、盗作箇所を修正して再販、以降続刊とかな。

お前らマジ気持ち悪いよ。
大半の奴らは買うどころか読んでもいないくせになw
あれか?俺たちがライトノベルの品格と秩序を守る正義の味方だッッ!って感じ?

625:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:08:14 IbihOW9Z
>>622
終わったんだから蒸し返すなと

626:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:10:38 IbihOW9Z
>>624
読んで比較したからこそ発覚したんだろ
それ以前に盗作してデビューしてプロとして居座るとかどんな神経してんだよ


627:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:10:51 fqXnnfS3
義憤とか大層な事は言わないけど
今後のために哀川とその編集者の処遇を公開するまでは問題になってて欲しいとは思う


628:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:11:17 Tw5hat/8
>>622
問われると思ったから言ったんだけどな
鯨先生がパクリを「マーケティングリサーチと断言した」みたいなレスあったし
その反論とかもしてるよ、安価なしだけど

あと怒り狂ってない

学園は無関係? 言ってないね
だって学院の関係者だろうよ
在学中に最終選考まで残ったんだから

で、褒められると思ってないから学院擁護してるんだが

629:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:12:44 Tw5hat/8
>>625
すまん、構ってもらえるのが嬉しくて応えちゃったw

630:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:12:57 o4VM9WEa
>>628
>>625

631:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:13:01 vDUqYzjn
勝手に読んでないことにされても困るんだよね

632:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:13:46 IbihOW9Z
>>628
お前も多分誤解してるぞ
俺が言った哀川を擁護した講師ってのは、まとめサイトに載ってる方のだ

633:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:14:18 t/F/ywuR
>>624
こいつしゅがーじゃね?

634:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:15:56 PHtTSi1u
>>633
一票入れたくなったw

635:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:17:06 Tw5hat/8
>>632
長野先生? 個人的には妥当な発言だと思ってるけど

636:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:18:01 fobeNNM5
URLリンク(blog.livedoor.jp)

637:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:18:03 t/F/ywuR
>>635
内容は妥当だが、論点を読み取れてないのが作家としても致命的だと思う。

638:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:20:06 Tw5hat/8
>>637
ごめん、読みとれてない論点て何?


639:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:20:18 IbihOW9Z
>>635
「最近の流行(読者のニーズ)を追求して、余分なモノを削いで、
組み立てていくと、そういうモンなんじゃないのかなぁ、と。」

簡単に言えばこの程度盗作と言えねえよ、と擁護してるわけだ

640:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:22:10 PHtTSi1u
>>624
だけど盗作箇所修正したら面白くなるのか?
あれを面白いと言うのは個人の勝手だが。
問題になってるのはあくまで、今の段階でわかってる範囲なんだからな。
パクったのは創作して書けなくなったからやったんだろう。
パクったところがどうでもいいみたいなこと言っている擁護の奴があちこちいるが
哀川はそれが面白いと思ってやってるんだぞ?
それわかってんのかな?
出だしからパクってるってことは、出だしさえ自分で書けないってことだろ。
アクションシーンも自分で書けない。
決め台詞も自分で書けない。
自分で修正できるのか?
超疑問。

641:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:25:02 pzCRVwiJ
落ち着いて考えると

同人誌なんてほとんどパクッて書いてる著作権侵害物だもんな
たしかに、同人誌を容認できる人はおかまも容認できるよなw

642:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:25:42 J2WTb0TP
>>639
誰が見ても明らかな剽窃があるものに対してそれは無いわな。

643:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:25:51 vDUqYzjn
>>640
どんだけパクってたのかってのが、実際のとこ不明なんだよな
そして哀川が自力でどれだけ書けるのかというのも不明
あんな普通に考えたらパクる意味もなさそうなとこまでパクってたってのを、どう解釈するか・・・

644:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:26:34 Tw5hat/8
>>639
そうだね
でも、これってパクリ公式発表前じゃないの?

645:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:27:31 IbihOW9Z
>>641
ああいうのって二次創作おkみたいな許可出てるんじゃねえの?
うるさい所のは出ないって事聞いたけど

646:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:27:51 Tw5hat/8
>>643
執筆中もしくは直前に読んでて
頭の中に残ってる状態で書いた?

647:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:29:37 Tw5hat/8
>>645
出ねーよwwwwww
作者本人は人気のパロメーターでもあるから喜んでたりもするけど
民事で一々裁判起こしてられないから放置されてるだけだw
ファン活動くらいなら見逃してもらえることがおおいけど、
二次創作で金儲けしてるのはダメだっつー話でしょ

648:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:29:45 pzCRVwiJ
>>644

公式発表前だろうが作家かつ養成学校教師という立場で発言して以上
ことの顛末は理解してた上で発言してるんじゃない
それなら、剽窃については知った上の発言
そうじゃないなら、立場上あまりにも軽率過ぎる





649:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:29:56 8vJnhwFB
>>640
あとがきですら自分で書けないからなあ哀れ川君は。
文法間違いも多いし、自分で修正できる訳がない。
本当にAMGで何学んだんだろう?パクリ部分を除外すると
リアル鬼ごっこばりの稚拙な文面丸出しだし・・・盗作の方法位か?w


650:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:30:13 fqXnnfS3
>>640
でだしをパクるっていうのは物書きでは致命的に駄目だけどなぁ
商品化された場合、画の良さもあるけど、それ以外で判断されるのは立ち読みで読むでだしくらい
作家はそこでいかに引き込むかが勝負だから、勝負どころを盗作している事になる

651:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:30:49 IbihOW9Z
>>644
発表前後で何か変わるか?
こいつがそういう考えなんだって事は変わらんだろうし

個人的な発言だろうが仮にも講師の立場にいる人間がこれじゃ
AMGはそういう体質なんだと思われる要因になるだろ?

652:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:31:49 JNlKCEQK
>>640
その疑問の答えを出す機会を奪ったのはお前たちライトノベル品質管理義勇団の皆様だからな

653:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:32:31 IbihOW9Z
>>647
どこでもいいから公式サイトとか行けよ
二次創作に関する規定とか書かれてるとこ多いだろ
特にゲーム系の制作会社は

654:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:34:11 vDUqYzjn
>>650
一応いっとくと、あの出だしのパクりは厳密には最初ではないよ
プロローグが5ページほど入ったあとの、第1章の冒頭
まぁなんにしてもそんなとこパクるなよ、とは思うけど

655:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:34:22 pzCRVwiJ
>>647

同人誌で数百万単位で儲けるグループもあるって聞いてるけどね
会社としての立場で著作権侵害を起こした事は容認できないから絶版回収は理解できるが

読者の立場で著作権侵害といいつつその傍らで同人誌を読んでる奴は
自己矛盾に気づいてるのかなと思っただけ


656:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:35:46 PHtTSi1u
>>646
それが暗記って意味なら逆にないんじゃね?
書いてみたら、似ててまずいなと思うもの。
あそこまで似るのは書いている時に台詞みたいに頭に残るなんてないだろう。
「参考」にしたとあるから本見ながら書いたとしか思われないし、それでしかできない。
それで改悪してんだから文才どんだけなんだww

657:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:36:20 Wgsz3DAM
>>645
二次創作は基本的に黙認されてるだけ。
訴えられたら出版物を取り下げ、さらに損害賠償を支払わなければならない。
二次創作おkと公言してるところはあんまり無いと思うぞ。

うるさいところは主にコナミ、任天堂、小学館あたりが有名。

658:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:38:32 MUZXL2J+
>>652
盗作をやらかしたアホにそんなチャンスが与えられるわけねーだろ

659:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:38:50 /cVyNHtU
>>646
"足捌き"の件はモロにコピーしているから、あそこは完璧に見ながらだろう。
自分で書いていて詰まったら、その度に引用元の本を引っ張り出していたであろうと
容易に想像出来る。

660:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:38:55 IbihOW9Z
>>657
ああ、そうそうコナミだうるさいって言ってたの

二次創作云々をどっかで語ってて
公式のお問い合わせとか見ると二次創作に関するFAQみたいのあって驚いた

661:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:39:32 fqXnnfS3
>>654
一章の冒頭は正直微妙な線だなぁ
プロローグから一章に入るときに雰囲気変える作品も多いから
そこを読んで判断する人も多いし

662:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:39:47 vDUqYzjn
>>652
まあその疑問の答えは、哀川が別の新人賞に応募するか、電撃編集に土下座して謝って原稿読んでもらって
確かめてもらえば十分なことじゃないかな

663:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:40:04 PHtTSi1u
>>650
揚げ足取るつもりじゃないが。
きっと書き出しのこと言いたいんだよな。
冒頭を書き出しでいいのかなんて突っ込みは勘弁w
自分的には、章や場面転換の意味で言いたいわけなんだよ。
そういうところもパクってるのは、それができないってことだろ。
場面や物語を自分で再構築できないって。

664:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:40:21 qOY79aKi
>>639
横から失礼するが、「余分なもの」が何を指してるのか知らんが取りようによっちゃパクリ元をもっと面白くしてやってんだから文句言うなって感じだな。
まあそんな感覚じゃなきゃ堂々とパクリなんか出来ないか。
けどまあそんなこと言って同人みたいな二次創作がまかり通ったら確実にラノベは商業的に衰退するだろうけど。

665:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:40:57 1DkHdwti
これ数年後にプレミアが付くなら買うぞ
ヤフオクで大量に売るわ

666:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:41:58 PHtTSi1u
>>652
何言ってるんだか。
答えは哀川自身にあるに決まってるだろ。
それができるならやってない。
QEDってやつだなww

667:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:42:16 Wgsz3DAM
>>665
つくわきゃーない。
今なら旬だから買いたいと思う奴がいるだろうけど、一ヶ月もすればたたき売られるレベル。

ラノベなんてすぐに絶版になる代物だし。

668:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:43:12 Tw5hat/8
>>648
養成学校教師ねー
商業作品の作り方として正しいんじゃないのか
鯨先生でも長野先生でも、売れてる作品をチェックするのは大切って話はしてる
市場のニーズをチェックするのは当然だ
生産者なわけだから

一般文芸はどうかは知らんけど、少なくともライトノベルは
売れそうな作品のプロット編集に出さなきゃ書かせてもらえない
売れそうって編集にどうアピールするのが楽って、
売れてるあの作品からこの要素持ってきてみました、だよなぁ
だって編集ったってどんなキャリアか解らないんだから
働きマンとかさ、その分野に一切興味持たない奴が編集ですって来たりもするんだってよ

だから、要素抜き出して組み立てて、ってのはおかしい発言じゃない。


で、教え子擁護したい気持ちくらいあるだろよw
文章のかぶり方についても、グレーだと思うよ個人的にはな
さっきも言ったけど
執筆直前に読んでたんじゃねーの?
一回読んだだけでも割と、他人の文章でも頭の中に残ってたりするから

西尾維新に関してはもらったんだろうと思うけど


というわけでごめん、擁護派なんだw

669:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:43:31 JNlKCEQK
>>658
さすがライトノベルの品格と秩序を日夜目を皿のようにして守ってらっしゃる正義の味方様は違うな。
ホント、正義って麻薬だな。さぞ気持ちが良いだろう。正義ジャンキーは。

670:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:44:37 J2WTb0TP
故意じゃなけりゃ、謝罪文で不注意とかそういう表現になっているだろう。

671:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:46:05 MUZXL2J+
>>669
そうだネー、人の不幸で食うメシはとてもうまいヨー
で、君は恨み節言うだけ?作者の復権が目的なら電撃に謝罪撤回の投書でもしてきなよ
ここで愚痴ってるだけじゃ君も俺らと大差ないんだヨー

672:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:46:24 Wgsz3DAM
そもそも謝罪文で「参考にした」と明言されてるわけだからな。
もはや擁護のしようがないと思うんだが。

673:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:46:45 fqXnnfS3
>>663
冒頭だと思ってましたw ちょっと吊ってきますw
まあ、でも各章の書き出しがによって印象が変わるから大切なんだけどね
一度植え付けられた印象は各章でも中々払拭できないし

674:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:47:18 FpC6HzuA
>>669
つか、お前。読んでないよね?
読んでるなら井上に謝罪すれば続巻できるとは絶対に思わないよ?
西尾からのパクリの方が続巻するには致命的なパクリ箇所なのは明らかだもん

675:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:47:36 /cVyNHtU
>>669
万引き如きで警察を呼びやがってというタイプだなw 盗人猛々しいwww

676:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:47:44 PHtTSi1u
>>669
卑屈に見れば何だって歪んで見える。
タバコのポイ捨てが悪いってのは常識の範疇だが、
それさえ、理解できない人間には正義ジャンキーと映るのと同じだけの話w
はいはい。
ヒールやっててさぞ気持ちいいだろうねww


677:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:47:56 pzCRVwiJ
>>668

グレーだと思っても結果として哀川自身が黒といったため
この先生は黒を擁護しちゃったんだよ

立場のある人間は発言に責任を持つべきだから安易な発言をすべきでない
この人はその程度の社会通念あるいは想像力のない作家先生だとわかってしまうわけね


ちなみに俺は擁護派でも非難派でもないよ同人誌云々言い出したの俺だし
会社としての立場では絶版も当然だと思うし
でも、恥ずかしげも無く続巻しても普通に読んでた


678:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:48:11 u6rLugWg
URLリンク(togetter.com)

679:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:50:03 Tw5hat/8
>>664
>パクリ元をもっと面白くしてやってんだから
これはないと思う。
自分の表現をするためには余分なものだろ
余分なものって書き方も悪いけど


680:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:51:51 FkeiW53r
貼ってきてと言われたんで貼りにきた。
たぶん読んでも意味わからんと思うが規制されてるらしいんで勘弁してやってくれ。
URLリンク(twitter.com)

681:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:52:01 IbihOW9Z
>>668
謝られても擁護かどうかなんて特に問題でもないが
なんでさもドヤ顔してるみたいな雰囲気になってるのかわからん

682:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:52:33 FkeiW53r
一足遅かった
スマン

683:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:53:22 J2WTb0TP
>>678
>>680
宣伝かよ

684:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:53:29 JNlKCEQK
>>671
まさかw続刊があるなら読みたかったくらいには面白かったが、そこまでする義理もない
ただ、それとお前たち正義厨が気持ち悪いのは全く別の話
俺はただ、お前ら正義厨が心の底から気持ち悪いと思うだけだよ

結局のトコロお前らは何にそこまで大きな義憤を抱いたの?
ライトノベルというお前たちにとって神聖なモノを冒涜されたこと?
それともライトノベルの未来を憂う戦士として立ち上がったの?

なんで被害にあった人間が何一つ言っていないのに、殆ど作品を読んだこともない連中ばかりのお前らが、ここまで必死になるの?

685:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:54:02 u6rLugWg
アドレスだけ貼っちまった。マジで宣伝だけになっちまった。

686:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:54:23 MRZ+3Ppr
>>684
面白けりゃなんでもいいんだよ!!

687:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:55:04 FkeiW53r
>>683
結果的にそうなった。スマン。悪気はない。

688:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:56:08 u6rLugWg
>>683
すんません。

689:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:56:23 /cVyNHtU
>>684
ラノベだったら何をしても許されると思い込んでいる、君のスタンスにレスが
付いているだけだろ。

690:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:56:52 Tw5hat/8
>>677
はっきり擁護したわけじゃない、
擁護に取られる発言をしただけだw

立場のある人間ていうけど、あの人はただのラノベ作家で
副業でちょっと教えてるくらいだ

黒を擁護したね
作家個人のブログで、直に教えてましたってことも一応伏せてる状態で
個人的な知り合いの話としてだろ?

そんなに問題だとは思わないんだけど

691:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:57:16 PHtTSi1u
>>684
お前らって誰?
ほどんどの作品って何のこと?
被害者が何一つ言ってないってほんと?

擁護する連中は井上が何も言ってないって定型句を使うが、
それこそお前ら井上の携帯や自宅を盗聴してるのかよww

断言できる方がきもちわりーよ!www

692:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:58:16 dwpMDTOE
深夜も元気っすなぁ

693:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:58:35 pzCRVwiJ
>>684

逆に君は何をそんなにムキになってるんだ

剽窃なんてみっともないことそんなにないから
それを肴にみんな、暇つぶしにテキトーなこと言ってるだけなのにw


694:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:58:36 FpC6HzuA
>>684
だから、おまえは本当に読んだのかと。続巻とかアホか
修正のきかないパクリがある事くらい読んだのならわかるだろ

695:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:59:37 f2C6sxZI
義憤なんて高尚な言葉持ち出してきたけど誰もそんなもん持ってねーよ

696:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 02:59:40 MUZXL2J+
結局のトコロお前は何にそこまで大きな義憤を抱いたの?
おかまというお前にとって神聖なモノを冒涜されたこと?
それとも哀川先生の未来を憂う戦士として立ち上がったの?

なんで謝罪した人間が何一つ言っていないのに、特に庇い立てする気もないらしいお前が、ここまで必死になるの?
俺はただお前のような正義厨が心の底から気持ち悪いと思うだけだヨー

697:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:00:05 JNlKCEQK
>>691
ああごめん、思った以上に頭が悪かったみたいだな
なら丁寧に言おう

「被害者が何一つ公式に抗議していないのに、なんで君たちライトノベル品質管理義勇団の皆様はそんなに憤っているんですか?」

698:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:01:14 Tw5hat/8
>>681
中性的に書こうとしたら偉そうになってた不思議!w
ドヤ顔はしてないけど、何かごめん

699:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:01:34 IbihOW9Z
>>690
個人的な知り合いかどうかなんてどうでも良くて
講師の立場を取ってる人間がそういう発言をしたって事だ
実際どうなのかとかはさておき、それで邪推されても仕方ありませんよ
っていうだけの話

よくあるだろ?
理不尽な話でもそういう立場にあるってだけで発言に気をつけろって言われてるのは

700:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:03:14 PHtTSi1u
>>697
泥棒はいけません、と言っているだけ。
それを憤ると表現されてもなww
つまりあれか、JNlKCEQKは泥棒されてもレイプされても殺されても、やっていけないことが目の前で起こっても
被害者が公式に何一つ抗議しなければ、何も感じないんだな。
自分と違う常識に住んでいる宇宙人というのはよくわかったから。

答え わからない人にはわからない世界の話です。
ちゃんちゃん

701:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:03:15 3Wo6m1uW
>>684 あなたもしかして哀川先生?

702:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:03:57 FpC6HzuA
文体と内容からして昨日の深夜のID:JNlKCEQK=ID:8SAUIDJ4で間違いないな
あのアホも「普通に読み流した部分がパクリで」とありえないことを言ってやがったし
読んでないのバレバレ。バカテスパクリさえ抑えてれば内容はどうでもいいと思ってる

703:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:05:04 Tw5hat/8
>>699
あー……
いいんじゃないの、邪推されても
学院からクビ切られるだけだし
学院やめるかもとかって話、してた気がするし

704:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:05:07 IbihOW9Z
>>697
盗作の被害者って一応ラレ元だけじゃないんだけどな

単に誰も訴えないだけで、消費者も訴える権利あるんだよ
ただし出版社相手にだけど

705:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:06:21 pzCRVwiJ
>>690

単純に言葉は独り歩きするから気をつけましょうねって話だよ
まして、生徒と教師の関係性ならなおさらさ

僕個人は今回の件で作家は沈黙するべきだったと思う
擁護だろうが非難だろうが発言した作家にいい印象を持てなかった
俺個人の印象だから参考程度に受け止めてくれたらいいけど
そんな印象を持つ人も少なからずいるって話

706:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:07:11 QNxIJCnZ
なにやらキチガイがわいてるようで
今更沸かれてもね
結局お前も騒ぎたいだけだろ、と
あと、公式に抗議始まったら今のようなぬるま湯じゃすまんよ
哀川擁護のようで哀川をさらに追い詰める魂胆か
ID:JNlKCEQKさん、パネェっすね

707:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:07:45 Wgsz3DAM
単に煽りたいだけのおこちゃま相手によくやるなぁ……
つかほんとにしゅがーさんだったりして。

708:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:08:00 IMf5M3hw
>>697
著作権侵害っていうのは被害者が中々気がつけない犯罪なんだよ
誰か気づいた人間が声を上げないと駄目なんだマジで。

釣りなら死ね

709:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:08:00 JNlKCEQK
>>700
なるほどな。
つまりライトノベルの品格と秩序を守るために立ち上がった戦士なんだろう。
ホントご苦労様だなw
過去ログの正義を貫き通した戦士様たちの活躍と
一番憤るべき井上スレのさめっぷりを比較すると、本当に面白いねw

710:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:09:10 Tw5hat/8
>>705
うん、うわあって思う人はいっぱいいると思うよ
でも、そこで黙ってられなくて書いちゃうのが作家だとも思う
自己顕示欲強くなきゃやってられないでしょあんな辛い仕事w
何かを書いたら、それに対して是非どちらのリアクションもあることを
考えないでやってられる職業じゃないから
解ったうえでやってるんだと思う

そういえば今回の件、鯨先生や野島先生は何も言ってないんじゃない?

711:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:11:16 vDUqYzjn
>>710
黙ってられない・・・のわりには中途半端だったけどねぇ、長野センセの発言は
むしろそのへんに当てはまるのは電撃作家のあのお方でしょうw

712:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:11:18 PHtTSi1u
>>709
あっそ、良かったね。
哀川の小説が絶版にならなかったらそれが見れなかったんだ
よろこべー

713:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:12:11 pzCRVwiJ
>>710

何も言わないのが当たり前なんだってw


714:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:14:25 HoNZ/FUG
転売用に50冊注文したら、最初予約通したくせに出版が横槍入れて結局駄目だった。
首尾良く大量GETした奴いるか?

715:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:15:13 Tw5hat/8
>>713
ですよねーwww
ダメだもう歳みたいwwwww
夜更かしできんくなったわー

716:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:17:42 JNlKCEQK
wikiワロタww
『有志による検証が続けられる中』とかw
さすが戦士さん。超格好いいな

717:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:19:48 IbihOW9Z
>>708
俺某大手ゲーム会社にデザインパクられたけど
運よく自分が一番に気がついたぜ
こことは大違いの凄い平謝りの謝罪文とか色々貰った

718:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:21:37 PHtTSi1u
>>717
すごいな。
パクられるデザインを描けるところが特に。
どうやって気付いたわけ?

719:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:22:19 IbihOW9Z
>>718
ゲームやってたらアレ?と思って問い合わせた

720:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:25:21 PHtTSi1u
>>719
キャラデザかな。
にしても、それで素直に認めるんだ。
自分のデザインでも送ったとか?

721:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:28:30 miuLnbZV
そういや昔、ブログのデザインを丸パクされて抗議したなぁ
外枠だけパクって画像とか色を変えてたけどこっちは自分で作ってたからすぐに気付いて、検証画像用意したりキャプチャ取ったり念の為リンクしてあるブログ全部控え取って逃げられても意地でも追跡してやるくらいの気持ちで。
その当時は自分で作り初めの頃だったから、「頑張って考えて気に入ってたのに苦労ナシにパクって「頑張って作っちゃいました」じゃねぇよ!!」ってブチ切れてたわw
相手がガキだったけど必死でくらいついて、「手書きの謝罪文寄越せ。親のサインと実印入りな。じゃないと訴えるから。勝ち目ないよ」とか自分で思い出しても寒気するような脅しして実際に書かせた。

まぁぶっちゃけその位しないと懲りないんだよ、ゆとりってさ。
多分適当にやってたら「こっちだって改造するのに苦労したのに、最初に考えたからってなんなんだよ」「俺の作った方が断然イイし」とか考えちゃうんだろうなぁ
哀川先生も「俺のパッチワークに文句つけんなよ」とか今頃思ってそうw
親と友達の反応が一番気になるけどなwwwww

722:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:28:57 IbihOW9Z
>>720
自分でサイト持ってたんだけどそこに掲載してたデザインだった
ちなみにキャラデザじゃない、人間書くのは下手なんだ

んでサイトのURL書いてメールしたらすぐに返答来た
どういう内容だったのかは話しちゃいかんのでダメだけど
要求にしたがってサイトにあったパクられ元の証拠隠滅して示談成立

723:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:30:22 pzCRVwiJ
>>722

どっちかというと揉み消しだねw


724:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:31:20 IMf5M3hw
売れたのかw
おめでとさん

725:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:31:38 JNlKCEQK
>>721
さすが戦士様だな
お前たち凄いわ。根っからの正義の人だな

726:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:32:09 Tw5hat/8
>>721
呼んだ?www

727:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:32:34 PHtTSi1u
>>722
示談で守秘義務があったのかな。
相手も非を認めてそっちが納得したのなら
そっかとしか言えんけどな
だが、パクられるくらいのものは観てみたい気はするがな

728:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:35:35 IbihOW9Z
>>723
俺が別にメジャーな人間じゃないからそれで済んだけどね
むしろ光栄なくらいだったから突然金が振ってきたようなもんだったし

729:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:36:26 PHtTSi1u
>>728
もえるものはもらえたわけか。
当然だけどな


730:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:37:03 miuLnbZV
>>726
おまwww
さっき起きたからログ読んでなくて気付かんかった、おまいさんは関係者かwww

さらっと読んできたけど拾えんかったから聞く、本人周囲の反応分かるレベルの知り合いか?
身バレしない程度に頼む。

731:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:38:37 pzCRVwiJ
>>728
まぁ、変に揉めずにすんでよかったよね


732:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:38:39 Tw5hat/8
>>730
メルアドは知らんね
みんなで食事やら映画やら行ったことはあるけど

733:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:42:08 qOY79aKi
とにかく作者も編集もパクリや二次創作が氾濫して被害を受けるのは自分たち自身だって自覚があんのかねえって感じだな。
倫理観だけでパクリがダメな訳じゃないし。

734:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:42:16 miuLnbZV
>>732
ああ、そんな距離感か。
みんなで食事→「印税入るから今日は俺がおごるよ!」だったら面白いのにwww

この件が明るみに出てきてから顔とかは見てないんだよな?
もし会ったならkwsk

735:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:43:17 pzCRVwiJ
学校擁護してたし、学校の人?

736:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:48:57 IbihOW9Z
>>732
焼肉行こうぜって言われたら焼けた鉄板持って行ってあげてくれ

737:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:49:00 8vJnhwFB
スレ冒頭に出てきた>>14とは別人なのかぬ?

738:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:49:33 ko9Dgm8F
ブログをパクったって…
基素材まで全部自作か?
素材が自作で無い場合は厳しい
訴えて何処まで認められるか疑問だなw
余程画期的な新案、オリジナリティーが無ければ認められんと思うぞ

下手すると脅迫で逆に苦しむ展開だな~

739:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 03:58:53 Tw5hat/8
>>734
だってクラス違ったし。でも違うクラスにしては話す方だったと思う。
あー、あの辺はデビューしたら焼肉奢るって言ってたなぁ
プロットのブラッシュアップとかみんなでやってたし、印税云々はその内輪だけだけどね
その輪の一歩外にいた感じかなぁ。
……関係者が読んだらもろばれだ。ごめん、哀川君。

でも、言いたかったんだ。



740:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:00:03 Tw5hat/8
なあなあ、友達の反応が訊きたいなら、僕の反応でいいかな。

すっげ悲しかったよ。まずねらーに怒りを覚えた。
まとめサイト見に行って、こんな下らない類似点ばっかで言われたのかって悔しかった。
どうしても気になって現行スレ覗きに来た。
やっぱり解ってない奴ら(当たり前なんだけど)が勝手なこと捲し立ててて違う違うって叫びたくて、一回は飲み込んだけど、
今日来て、AMG枠とかって話してて、それくらいならと思って反論してみた。それからずるずるいるw

少なくとも僕は、哀川君今すごい凹んでると思うんだ。
僕は、バカテスに関しては頭に残ってた文章使ったんだと思うし(パクりの自覚なくね)
西尾さんに関しては、まあ、好きだしね。零崎シリーズの新刊がって話もしてたし。
悪気があったわけではないけれど、もらってしまったんだと思う。
(現時点で僕はおかまはまだ途中までしか読んでないけど、比較見て、ね)

連絡取れてないよ。
mixiのログインの話とか昨日誰かがしてたけど、メッセージチェックだけしてるんじゃないかな。
僕も送ったけど。返信は来てない。
メルアド訊いておかなかったこと激しく後悔したけど、でも、読み終えてない今どうしようもないし。

AMG批判してほしくないんだけど、でも、この程度って思うよ。運が悪かったんだと思ってる。
ラノベはえんためであり、沢山の人が面白いって読めたんだからそれでいいんだと思ってる。
パクリパクリっていうけどさ、コンセプトが違えばいいと思うんだ。これは個人的な意見ね。

あと、僕の発言まとめサイトに載せないで、お願いだからwww

741:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:01:36 PHtTSi1u
>>739
何クラスもあるんだ。
AMGのHPみたら何十人もいるようだったけど
一学年100人ぐらい?
クラス違うのは学校の組み分けなのかな。
哀川は学校ではあれで出来る方だったんだろうか??

742:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:02:03 QNxIJCnZ
>>739
ま、哀川にあったらプギャーって言ってあげてくださいw
今の状況なら、電撃が見捨てん限り再起の可能性あるから

743:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:07:45 miuLnbZV
>>738
元の素材も自分で作って、そこからデザイン。
パクられたのはデザイン枠で、枠以外のところを必死で消した跡が残ってたんだよwww
元の素材がちらっと見えてたから確定で連絡した。
まぁガキ相手に本気で訴える気はなかったけど、「中途半端な攻め方じゃ逃げられる」って何故か必死だった。
それくらい愛着があったんだよ。とにかく腹が立ってたのは覚えてる。

俺へのレスじゃなかったらスマソ


>>739
焼肉www事実かよwww
デビューしたら、って取らぬ狸の皮算用ってかwww
まぁ冗談半分だったんだろうけど、今や焼き土下座で自分が焼肉コースだもんな

哀川君のことよりもおまいさんの身バレが心配だよ
しかし差し支えない程度にもっとやれ

744:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:08:59 Tw5hat/8
>>741
今は午前と午後の2クラス
昔はそれに夜間で3クラスあった時代もあったらしい。
で、それとは別に今夜間の専科ができてるみたいね。
入学した春に一週間オリエンテーションやるんだけど、
その時希望集めて翌週から決定したクラスで、て流れ。
僕はオリエン中の仮クラスで仲良くなった子づてで
哀川君やら藤間さんやら虎ゐ君やらその他のメンツとも話すようになりました。
出来ない方ではなかったんじゃないかな。
少なくとも、デビューはしたんだし。
一個下の学年の子が言ったらしい「課題はできなかったけどデビューした」って人は
多分まだ本出てないと思うけど。

>>742
本当にそう思う!? それは嬉しい!
会える機会があったらね。今度学院覗いてみようかなぁ

745:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:08:59 F+W20D0S
>>740
>僕は、バカテスに関しては頭に残ってた文章使ったんだと思うし

どう見ても横にバカテス置いてタイプしてたレベルだろうが。
哀れ川さんは完全記憶能力者なのか?
おまえ本気で言ってるなら、脳味噌を損傷してると思うぞ。さすがに釣りなんだろうけど。

746:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:09:13 PHtTSi1u
>>740
今もワナビだったりするのかな?
あそこまで類似するほど頭に残るぐらい一冊の本を読み込むのかとか、
「など」と本人が言っているのをどう思うかとかあれこれあるが
あんたは在学中も書いてたらそんなことになるのか?
書いてしまうことはあっても、自分で読み直したとしたら何とも思わないか?
AMGであれを「くだらない類似点」と教わってるわけでもないだろう?

多分そこが問題なったんだし、それがわかってる連中がプロになったんじゃないか
とえらそーに言ってみるww

747:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:12:29 QNxIJCnZ
>>744
もし会ったら、今度は自分の頭でちゃんと考えた文章で小説書けって言っとけよ
さすがにパッチワークは編集部も擁護出来ねぇからな

748:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:12:31 KqTCOeRU
>>740
とりあえず釣りじゃないと仮定してレスするけどさ、
お前さんの発言読んでさ、マジでお前さんらがヤバいんだとわかって寒気がしたわ。

まさかAMGに居る人ら全員がこんなんじゃないんだろうけど、
こんなのが大量に投稿してるんだから、ラノベレーベルの中の人も大変だわな…

749:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:12:43 MY2i2vQ4
AMGの今年のラノベ科は新入生が多いし、自分の入った学校を馬鹿にされてお怒りのアホも多いのだろう
カモがいっぱい来て校舎も移転したらしいしな
ビルの賃貸契約費分、生徒数が多いのではw

750:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:13:16 miuLnbZV
>>740
そこまで心配してやれるなら、おまいさんはここにいるべきではないな
哀川先生がおまいさんが色々と事情をもらしていることを知ったら、その凹んでる彼は余計に凹むだろう
出来ることはここで一人スネークもどきに情報を漏らすのではなく、彼のために今後を一緒に考えてやるのが友達じゃなかろうか

とまぁここまでは友達視点の考え
ねらーとしては、もっとスネーク期待wwww

751:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:14:22 Wgsz3DAM
>まとめサイト見に行って、こんな下らない類似点ばっかで言われたのかって悔しかった。

こういう認識だからこういうことが起きるんだなと言うことがよくわかったわ。
ギャグをまんまパクってるのはどうしようもないと思うんだが。

752:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:14:38 Tw5hat/8
>>745
自分が書きそうなジャンルの話で、面白いと思ったエピソードくらい残ってるわ。
プロット苦労して作って、一番楽しい本文を他の本と首っ引きって考えられない。
バカテスは一巻ずっと前に読んだだけだけど、あれは下剋上メインでしょ。
おかまは秘密保守だよ。プロットの作り方が違う。
っていうかね、西尾さん一切読んだことない人が偽物語そっくりの話書いたし
(読んでないけど、入ってたネタ教えてもらってかぶり具合にみんなで爆笑した)
小ネタ覚えてたらラノベの典型的な書き方なんてそこまで変わらないんだから
あの程度なら似るよ。
超不運だと思うけどね。

753:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:15:00 PHtTSi1u
>>748
既存の小説をああやって手を加えたらOKってAMGは教えてるし、
課題出しても何かを真似れてもばれなければいい点もらえるようになってると
言われてもしょーがなくなるわな

754:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:16:17 cx21GejN
AMGの大阪校の講師の一人は
哀川にマジ切れしてたよ

755:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:16:18 FpC6HzuA
>>740
パクリは自覚が無い悪気が無いってのが一番性質が悪いんだよ・・・
何で悪いのか理解できてないから悪い状況が溜まりに溜まって破裂するまで繰り返す
パクリが手癖になっちゃってる人は何で悪いのか理解できない一種の病気みたいな人もいるから
悪い状況が破裂してもしろきつねみたいに再度やらかす人もいたりするし
哀川氏は史上最悪級の破裂の仕方をしたからもうしないと思うけどさ

てか、この程度とか運が悪かったって・・・結局、その程度の感覚なのかと愕然としたわ
最重要な台詞にパクリが入ってたり、アクションのギミックを完全にパクるとか常識としてありえんレベルだろ

756:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:18:53 QNxIJCnZ
真面目に意見してみたが、Tw5hat/8は釣りか・・・釣りだよな・・・
問題の本質がわかってねぇw
これじゃ対策立てようがねぇな・・・
哀川さん、復帰しても同じ鉄踏むかもな・・・

757:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:19:26 f2C6sxZI
なんか釣りにしては話題のすり替えが下手くそだな

758:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:19:55 PHtTSi1u
>>752
エピソードは覚えているだろうさ。
情景や展開はね。
でも、文章で覚えてることに本気で疑問を持たないの?
どうやってオリジナルの物語を作ってるんだろうか……

>>755
AMGの授業では何かが決定的に欠落しているのかもな
どんな授業が気になってきた。
近いうちに覗いてみようかな。
あてはあるしww

759:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:21:41 Tw5hat/8
まあ落ち着けって!
パクリが全面的にいいこととは言わない。
あと、さっきも書いたけど、僕はおかま全部読んでないんだ。
まだ魔王の恰好してアリスの前に出たところだからw
こっから評価が変わるかもね。

ただ、まあ、これからみんなの意識は変わるんじゃないかな。
少なくともAMG関係者はね。


760:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:21:54 Lzk0YDiM
>>752
いや、問題はそこじゃないんだよ
プロットやシーン、ギャグのネタかぶりなんて、調べるに至ったきっかけでしかない
問題は調べてるうちに見つかった冒頭などの風景描写や、アクションシーンの剽窃
そんなところまで読み込んで覚えてるなんて、それこそ完全記憶でも持ってないとありえないんだよ

761:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:22:23 vDUqYzjn
>754
こっちは大阪校のひと?
できればどういう意味で切れてたのか

>>755
認識の違いみたいなのを感じるなー
ライトなエンタメであろうとなんだろうと、つくってるのが「作品」であるって考えれば
もうちょい深刻に感じるはずなんだが
道に落ちてる石ころを接着剤でくっつけて土産屋で売ってるんじゃないんだから

762:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:23:47 Wgsz3DAM
指が云々のネタとか、ヘッドバッド。脳の疾患あたりなんぞ「よくある表現」ではないし、バカテスならではのノリだろうに。
それをまんま移植しておいてねえ?

あれだけインパクトのあるネタを「頭に残っていたから」記述する時点で認識が甘すぎる。
それを許容してる時点でアウトだと思うがなー。

763:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:24:54 OvikPWOg
>>752
AMGやばいな……こんなのがごろごろいるのか
740読むと「知能が著しく欠如している」のがよく分かる
気に入ったギャグは覚えているのは分かるが、文章まで覚えてるとかどこのインデックスさんだよ
しかも数十箇所。検証全部終わる前に迅速な謝罪で解散になったから、
怪しいところはまだ倍以上あるぞ。釣り擁護ならもうちょっと上手く頑張れ

764:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:27:44 MUZXL2J+
>>759
そろそろ寝ろよ
中身のない長文ばっか書かれてもなんも状況は変わらんからさ

765:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:27:49 PHtTSi1u
>>759
作品の評価だろ?
あれを面白いと思おうがつまらないと思うが
個人の感想でしかない。
絶賛しようがケチをつけるつもりは個人的にない。
ただあんな類似を運が悪くて、記憶に残ってたで片付ける感覚が
クリエイターとしてわからん。
エンタメなら文章のパクリがいいとかびっくりだ

766:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:28:37 Tw5hat/8
認識は違うんだと思うよ。
ごめんな、AMG関係なく僕個人の意見としてきいてくれ。

まとめサイト別窓で開いてるんだけどさ。
例えば両脇に桜が植わってる坂道から登校するシーンなんて
腐るほどあるんだと思うんだ。
パクリじゃなくて共通認識レベルだと考える。

とか、バカテスの類似点に関しては、本当にそんなレベルなんだと思ってるよ。
っていうか、バカテスだって典型的なライトノベルの書き方だろ?
哀川君は、バカテスをパクったってよりは
テンプレに頼りすぎたんだと僕は感じた。
書く直前に読んだ作品に釣られるのはよくあるよ。
シリアスな少女小説のワンシーン、
神坂一っぽく書いちゃって後から読み直した時のショックと言ったらwwww


767:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:30:22 IMf5M3hw
>シリアスな少女小説のワンシーン、
>神坂一っぽく書いちゃって後から読み直した時のショックと言ったらw

多分俺たちのショックのほうがよっぽどでけえよwww

768:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:32:20 QNxIJCnZ
>>766
まとめサイトよく見ような
桜だけならこんな問題にならないから

というか、こいつ釣りだな
さすがにAMGがここまで馬鹿だとは思いたくないわ
それなりに売れっ子作家だって排出してたはずだし

769:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:32:56 +9P5aWkq
こんな場で僕とか言ってる奴は信用できん

770:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:33:06 Tw5hat/8
だから、推敲の時に何で気付かなかったのかとは思った。
自分の文章じゃないところは解るから。

バカテスならではって言うけどさ。
どっちかって言うと西尾ry

ああうん、もう寝るかな。

771:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:33:30 PHtTSi1u
>>766
AMGの教育受けた上での意見だろ?
ラノベはエンタメだからパクリするのもいいって言って
AMGに追い出された口じゃないんだろ。

バカテスが典型的なラノベの書き方と言うが
それってなんだ?
その桜並木一つでさえ、バカテスが似通ったものになる作品を
誰も上げてくれん。
春の登校風景をラノベ風に書けって課題出したら、
AMGの生徒はたいていはああなるのか?

こりゃ哀川またやるぞ……

772:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:34:27 OvikPWOg
なんだ全部読んでないのか。だったら「知性が著しく~」は言いすぎた。今のところは外しておく
この知性云々はバカテス2巻のあとがきからだってのも付け加えておく……楽しみw

773:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:35:06 MUZXL2J+
>>768
むしろ講師陣もこの程度のレベルだから哀川やこういう馬鹿が量産されるんだろう
売れたのはある意味こいつらを反面教師にできたからじゃね?

774:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:35:23 cx21GejN
>>761
どういう意味でも糞もねぇだろ
切れる理由がわからないとでも言うのか?

775:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:36:44 n9xbNUc2
>>740
何度も言われているけれど、今回問題なのは『物語やシチュエーションが○○に似ている』からじゃないんだよ。
おかまの文章そのものに既存作品からのコピーがあったからに他ならない。
頭に残っていた文章をそのまま自分の作品に書いてしまったという話はプロの作家でもやってしまうことだってある。
しかし、おかまの場合はそういうのが1冊の本から10箇所以上もほぼ原文そのままで見つかるんだよね。
それをただ「頭に残っていた」という言い訳はかなり苦しいよ。

少なくとも数年前AMG(大阪校)に通ってた頃はパクれなんて教えられたことは一度もなかった。

776:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:39:38 QNxIJCnZ
>>773
ほんと反面教師にしたからと言わざる得なくなるよなw

もうなんか、これは釣りにしとくわ
これ、AMG泥塗られただけじゃねぇかw
擁護になってねーよw

777:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:39:39 1GXJ+bwj
AMGってバカが多いんだな
それだけはわかった

ああ、この前どっかで見た奴は比較的マトモだったな
さすがにこのバカ一人で決めつけるのは可愛そうか

778:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:39:55 Wgsz3DAM
桜云々のシーンだって、春の定番の表現を自分の文章で表現できないから安易にトレースした、というようにしか見えないしねぇ。
それでも無理矢理自分のオリジナリティを演出しようとした結果、強烈な違和感をもたらしてるけど。

表現力が稚拙だから、それをフォローするために人の文章をコピペしてる、ってのが最大の問題なんだよね、哀川の場合。
ギャグを作り出すことができないから、まんま輸入してるってのもあるが。

779:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:40:24 vDUqYzjn
>>774
そんな喧嘩腰にならなくてもw
どういう感じに切れていたのかもうちょい具体的に聞きたかっただけだよ

780:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:40:36 GQzmIm/B
これが週休二日になった真のゆとりの実力か・・・

781:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:40:42 KqTCOeRU
>>768
この人、本気の本気で釣りじゃなくマジだったら相当ヤバいよなぁ…

「パクリじゃなくて共通認識レベル」とか「典型的なライトノベルの書き方だろ?」とか、
これがラノベしか読まずにラノベを書く世代って奴なのか… そもそも論点も違うし。

782:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:40:44 xQGr9Cwg
ヤバイw
AMGがものすごくクソな所に思えてきたw
ID:Tw5hat/8はヤバイだろ

783:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:41:00 PHtTSi1u
>>775
そういう指導をしているか
突っ込みまれても「頭に残ってて」って言い訳が通じてるんだよな
哀川の例やこういう反応を見ると。
少なくともここ最近のAMGとはそういうところらしい

784:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:41:02 OvikPWOg
AMGの作品群見てたら「小学星のプリンセス」があった
ちょっとだけ見直した

785:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:42:21 PHtTSi1u
>>783
いかんさっきから日本語がおかしくなってきた
眠いからかなw
にしてもAMGは何を量産してるんだろうか……

786:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:44:06 vDUqYzjn
>>776
うん、これは釣りということにしておこうw
でないと何かいろいろと怖いw

787:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:44:46 GQzmIm/B
作家じゃないな、文章サンプラー?
多分既存のものではない何かだ

788:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:46:25 Lzk0YDiM
バカテスの方には桜のシーンが落差のために必要だってのはわかる
だがおかまの方には必要性が全く感じられないんだよ
アリスが走ったおかげで桜が丸裸になったとかならまだしもさ

ID:Tw5hat/8みたいなのが少なくないんだろうと思うと薄ら寒くなるな

789:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:47:57 PHtTSi1u
>>786
怖いものみたさがあるが
AMGがいい商売をしているってのもよくわかったな
授業料いくらかかってるのか気になってHP見たら
笑い死にしそうになった

プロ作家に必須の3要素を取得
・アイデア
・スキル
・プロの心構え

高いお金を払うとパクリを「共通認識」「典型的なラノベの書き方」と思われる
感覚が身につくらしい。
これからはAMG出身作家に用心しよ


790:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:48:20 xQGr9Cwg
ID:Tw5hat/8は犯罪犯して捕まっても「運が悪かった!」って言い切りそうだなw

791:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:51:47 1GXJ+bwj
>>790
ああ、おかまもそう思ってそう
しろきつねも

こいつらみんなパクりに堂々としててひょうひょうとしてるっつーか
「どこが悪いの?」感が漂っている

怖いよ
日本人の感覚じゃないみたい

792:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:52:23 iHSgGlnb
Tw5hat/8が友人を擁護したいのも騒ぐ外野に腹立てるのも分かる
しかし、もらったもらったを繰り返してるのはマジでやばいな

もらったっつーのは元ネタに敬意を払うオマージュで使う単語だ
許されるネタパクリであっても使っていい言葉じゃない
それを盗用と認められたものにまで使って、運が悪かったで済ます
釣りでなければ、これはもうラノベ専門学校に盗用まで正当化する文化があるってこった
そして致命的に言語感覚が欠落した奴らの群れだってこと

793:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:53:26 fRnI1eSn
もうこれ釣りじゃなかったとしたらアイカー先生本人だろ多分w

794:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:53:43 qOY79aKi
>>766
結局、業界はこの程度のことは許してるはずだよってことかな?
確かにそうかもね。だったら梯子外した電撃編集部は酷い奴らかもね。
けどそういう理屈で言えばバカテスの男女を入れ替えて後は文章丸ごとトレースしてもこれは創作だって言えちゃうだろ。拡大解釈で何でもアリになる。
結果パクリや二次創作が氾濫してオリジナルなんて作れなくなる。
作者として売れりゃ何でも良いならアニメの二次創作やエロパロでも構わないかもしれない。けど俺は少なくとも今のラノベはそれよりマシなコンテンツであると思うし、そんな風に落ちぶれて欲しくはない。
だから、パクリや二次創作の氾濫がラノベってコンテンツの価値を下げるなら非難するし受け入れない。
パンくわえて遅刻遅刻~、が何のパクリかなんて確かに虚しい議論だけど、それが作品のオリジナリティを損ねるならその表現は排除すべき。

795:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 04:56:20 EqjOZcut
パクるにしても
改変に改変を重ねて自分のものにしていくならわかるけど
全く手間暇を掛けずに書こうとしているから
すぐにバレるレベルだし
それはまだ全然他人のものと言えるのだ。
きっと労力を掛けて真面目に働く気もないのだろうという事が窺える。

796:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:00:37 2c20E6qq
ID:Tw5hat/8
おい糞アフィ共お前らの出番だぞ
しっかりと広めてやってくれ

797:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:06:46 vDUqYzjn
これは釣りなんだよw
釣りだということにしてやれw

798:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:09:11 Tw5hat/8
ごめん、眠いから最新の一人だけレス

>>794
これだけ騒ぎになって何の処分もしなかったら電撃おかしいと思うよ
だから騒ぎにしたねらーに怒りを覚えたし、騒がなかったらそのままだと思う。
これが世間からパクリだと非難されるのかって真剣に思ってなかったからね。
頭おかしいでも何でも言ったらいい。
この作品はどれとどれの要素が抜き出されて組み合わさってるとか
これが元ネタだよねとか、分析しすぎて慣れてしまったんだろう。
恐ろしいことなんだろうね。

その通りだと思うけど、そういう業界になってると思う。既にね。
漫画もアニメもドラマもラノベも。
焼き直しっぽいの多いと思わない?

プロになって、作家として表現したいことがあってもさ。
まず売れなきゃ、言うとおりに書かせてくれないわけだ。
そんな話がごろごろ転がってる。
歪んでいったのかもね、いつのまにか。

おやすみ。気が向いたらまた来るかも。

799:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:10:12 RH5PrERV
そんなに売れなければよかったのにな。
電撃でやったのがまずかった。
ギブあっぷ!ってラノベ何か,会話文まるまる化物語のコピペなのに売れてないから話題にすらならないw

800:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:15:34 PHtTSi1u
>>798
騒ぎにしたねらーの人たちが悪いってことね
やっぱパクリは悪くないんだ。
それから次に業界批判。
パクリネタ元からも編集部が仕向けたわけではないようだが。

AMGの教育がいつのまにか歪んでいっているのがよくわかる

801:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:16:28 QNxIJCnZ
>>798
釣りだと思うけど、もう来ない方がいいw
今回の件は、このままファミ通が動かなけりゃ終わる話だし
お前の書き込みはAMGを貶めることになりかねんw
あと、哀川にあったら、問題点にさえ気づければ対処の出来ることだからよく考えるんだぞって言っとけよw
もし復帰した時、同じことやらかしてくれたらさすがに笑えないから

後しつこいようだけど、俺はあえてこいつは釣りってことを強調しとくぞw
これマジなんだったらそこらのギャグコメより面白すぎるw

802:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:16:52 fRnI1eSn
>>798
騒ぎにならなかったらそのままだったから2ちゃんに怒りとかお前マジで言ってんのか

803:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:17:10 8jaOAMJ0
AMGが糞だということだけは、本当によくわかるな
あとは電撃の担当編集者、こいつもガチ


作者に関しては・・・悲しいけどラノベ界永久追放だろな
アニメのライターでも目指してくれ、あれもなかなか美味しいらしいぞ(印税もらえる)

804:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:18:25 8jaOAMJ0
ちなみにゲームのライターは面接で
平気で時給600円でとか言われる底辺なんでオススメはしない(実話)

805:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:19:27 OvikPWOg
あぁ……。前にもいたAMGのやつと、同じ考えしてらぁ

何回何十回、このスレで言われたか分からない言葉
「誰一人、キャラや設定やストーリーの類似など問題にしていない」
文章の剽窃だけを問題にしてる
例えキャラやシチュエーションが同じ物を書こうと、作家が百人いれば百通りの文章が出来る
なんかもうAMGが哀れだ……

806:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:22:20 8jaOAMJ0
>>805
残念だけどああいう専門学校は、個性は育てないんだ
どんな凡夫であろうが関係なく
それなりの作品が書けるようになる技術を教えるだけ

まともな人間ならそんな勉強しにせこせこ金払って学校通うなら
図書館に通って大量の本を読んだりして、アイデアを培っていくものだよ

807:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:23:12 Lzk0YDiM
>>798
だから要素とか組み合わせとかそういう話じゃないんだよ

いや、もう言っても無駄だろうけど
AMGはこうやって思いっきり小さい型にはめていくんだろうな

808:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:26:02 PHtTSi1u
>>805
そこなんだよな。
同じ場面を書くにしても、
書く人の個性もあるし、物語のテーマや展開、登場人物の背景や設定があるから
文章があそこまで酷似するってのはないはずなんだ
それが本気でわからない人間が出てくるのが、
AMGってところなのかもしれないな

809:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:26:45 t/F/ywuR
なんか起きたらすげースレ進んでるんだけど、何事?って思ったら
大物がいたんだな…
スレに追いつくのが大変なんだがw

810:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:28:04 Jt5gHnNC
ひとことで言えば
「このくらいの文章のかぶりは問題ないのに」
「ねらーが騒ぎたてるから哀川くんは潰れた!」
ってことか。

811:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:28:40 8jaOAMJ0
編集部にしろ、メーカーにしろ欲しいのは
まだ誰も見たこともないような、自由な発想力

電撃は、鳥かごに入った手名づけられたオウムを喜ぶってことなんだろね

812:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:29:40 QNxIJCnZ
>>809
すごい逸材でしたw
釣りってことにしておいてあげてくださいw

813:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:29:46 8jaOAMJ0
ま、少なくともこの哀川とやらを放置するならそう受け取られても仕方ない

814:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:30:37 xQGr9Cwg
・比較まとめをちゃんと見ない
・人の話を聞く気がない

まぁ釣りかな…じゃなければ本物のクズ
AMGはクソ人間の集まる場所
そう判断せざるを得ませんな

815:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:32:10 Lzk0YDiM
それこそ好きな話を書けるのはワナビの内だけだろうに
デビューさえできれば売れるものが書けるとでも思ってんのかね

816:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:33:16 PHtTSi1u
再起の道やっても哀川がまたやる方と
AMG出身者から今後も似たような出てくる方に
賭けるな
成立するのかって疑問があるが
でも時々変なのはいるからな

817:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:35:45 fRnI1eSn
>>816
ああ、絶対またやるよ哀川は。
こういうのって直らないからな。

818:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:36:04 t/F/ywuR
>>812
釣りだと思いたいけど、前に書き込んでた自称AMGと同じ思考の流れしてるよね…。
前のもこいつだって思いたい…。

こんなのがゴロゴロしてるとしたら
AMGってどんな場所だ?って末恐ろしくなるね((((;゚Д゚))))

819:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:38:46 jhu5Iqia
文才がない人間へも小手先の秘術だけ覚えさせて「排出」するのがAMG。
優れた人間を育てて「輩出」するような学校ではない。

820:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:40:52 Jt5gHnNC
ID:Tw5hat/8くんにひとつ言わせてもらうと
君が哀川氏の潔白を証明したいなら、主張すべきはここではなく電撃編集部だと思うよ。
少なくとも電撃編集部と哀川氏はバカテスを参考にしたことを認めたわけだから。
君がここでいくら「違う!」と言っても始まらない。
非常に、滑稽。

821:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:46:46 t/F/ywuR
ついでに言うとメアドすら知らない程度の繋がりの関係で
何が言える立場なんだ?って感じではあるが。

まぁ、これを下らない類似点って言える認識力の甘さは
鈍感力として作家には必要なのかもしれないなw

いや、笑えないか…

822:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:47:59 bp92uJPO
この後におよんで、未だに再起できるとか考えている人がいるから恐ろしい。
回収・絶版っていうのは、もう電撃的には手を引いたってことだから。

拾い上げ作家は売れなきゃ普通に切られる。ましてやここまでマイナスイメージの作家なぞ
電撃がわざわざ復帰させる訳がない。ラノベ作家なんて他になりたい人が大勢いるし。

823:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:49:45 QNxIJCnZ
俺の中では高度な釣りでありギャグであるってことで処理したw
マジだったらAMGェ・・・ってなるし
推測すると哀川もこういう部類になっちゃうわけだろ
笑えねぇよなぁ・・・

824:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:53:19 QNxIJCnZ
>>822
あぁ、俺のことは気にすんな
あくまでも可能性の話だよ
ちはやふるみたいな事になれば、ちょっとした復帰ストーリーとしては話題にできるでしょ
話題性があるならもしかしたらって話だよ
ただ、哀川くんは問題点に気づけるのかなぁw

825:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:53:19 ewq9DgQ+
昨日の>>14だけど、何か質問ある?
さっきまで変なのが沸いてたみたいだけど。

826:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:54:06 PHtTSi1u
哀川が誕生する土壌がしっかりあったとしか言えないよな
今でもAMG生徒の大半は何が悪いかわかってないんだろう
騒いだ連中のせいで俺たちの未来が潰されるとびくびくしてるに違いない
そーじゃないのにさ

827:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:55:07 vDUqYzjn
>>825
さっきの彼についてどう思う?

828:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:56:13 IMf5M3hw
>>825
もう何が釣りだかわからんがID:Tw5hat/8が言ってることって本当?クラス分けとか

829:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:57:27 Lzk0YDiM
>>825
ID:Tw5hat/8みたいなのを在学時に見たことある?

830:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:59:36 Jt5gHnNC
擁護派はみんな、勝手に哀川氏の頭の中を想像して擁護してる。

俺はそれ、逆に哀川氏に対して失礼だと思うんだよねぇ・・・・・。

「哀川氏は電撃編集部からのヒアリングで、参考にしたことを認め」
「プロ意識に欠けた行動だった、と謝罪」
「電撃は絶版回収の処分を決めた」

こういうことでしょ? 哀川氏は謝罪してるわけだよね。
なのに「謝罪なんかすんな!」と?

「ねらーが騒いだから心にもない謝罪をした」というなら、
それは哀川氏と電撃にむしろ失礼では?

831:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:59:45 8jaOAMJ0
俺のカンでは、そいつはIDを変えたさっきまでのキチガイw

スルー推奨
疑いなく言えるのはAMGはこういう奴バッカりってことかな

832:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:00:14 ewq9DgQ+
>>827
まあ、そういう奴もいるだろってぐらい。
1学年辺り60~100人いるし。
凄いのは滅多に来ないけど、馬鹿は多いし。

>>828
AMGについての事を言っているなら全て本当。
Tw5hat/8の個人的な感想については知らん。

833:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:00:30 y+x4muKH
万が一にも哀川が賞を取っていたらと考えると恐ろしい
電撃は受賞者には甘いからな
過去の栄光だけで選考委員してる高畑
まったく売れなかったソリッドファイター完全版を出させてもらった古橋
4年近く音沙汰なくても新刊を出させてもらえた栗府
二年も前に完結してるダブりのイメージアルバムを出してもらえる中村
ろくに売れてないのに「受賞者」という肩書きだけでこれだけ贔屓してもらえるんだ
哀川も賞さえとっていりゃもうちょっとかばってもらえたかもしれないのにね

834:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:04:08 ewq9DgQ+
>>829
分からないとしか言いようが無い。

一応、俺は擁護をしようと思っているわけじゃない。
誤解をされたままが気に入らないだけだから。

835:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:05:21 ewq9DgQ+
>>831
それも違うw
そこまで面倒臭いことをするつもりは無い。

836:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:06:10 vDUqYzjn
>>834
誤解と言うのは具体的に?

837:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:06:38 Jt5gHnNC
AMG叩きは、筋が通らないから止めておけ。
専門学校は思考統制期間じゃない。

この件に関する共通見解がAMG卒業生・講師にあるわけじゃない。

838:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:07:06 PHtTSi1u
>>835
自分的に誤解っていうとどの辺のこと?
哀川のパクリはパクリじゃなくてただの「共通認識」で
頭に残っていた文章をたまたま書いちゃった。
ラノベの典型的な書き方ならああなるってのは
同じAMG卒業生としてどう思う?

839:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:11:40 t/F/ywuR
>>831
もしくは便乗の釣りかだろうねぇ。
タイミングがアカラサマ過ぎて普通に相手するのなんて無理だw

840:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:13:56 ewq9DgQ+
>>834>>838
>誤解
電撃にはAMG枠があって、シード扱いを受けている。
哀川のパクリみたいな事を「共通認識」として教えられた。

そういう事を教えているような学校ではないという事。

>ラノベの典型的な書き方ならああなるってのは
>同じAMG卒業生としてどう思う?

ラノベのワナビが偉そうにと言われるかもしれないが、
文章の軽さ、単語の選び方という部分についてなら否定はしない。
文章の構成が一致するという事については、
ああならないと思う。

841:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:17:06 Lzk0YDiM
>>840
通ってよかったと思えることと、戦績を教えて

842:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:19:20 fRnI1eSn
AMGで同期の仲間とかは今回の騒動についてなんか言ってる?

843:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:22:00 ewq9DgQ+
>>841
切磋琢磨出来る仲間が出来た事。
最底辺を見る事が出来た事。
たまにある特別講義で本物のプロと話す事が出来た事。

戦績とは新人賞応募についてでいいんだよな?
SD:2次落ち
電撃:3次落ち
1次落ちについては数えられないw

844:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:27:45 ewq9DgQ+
>>842
俺が聞いた話。
・底辺ワナビが騒いでいるだけだろ。
・本当にパクったのか?
・正直、ウザい。
・AMGの卒業生と言い辛くなった。
・哀川が心配。(これは直接の知り合いの言葉)
・大事になったな。

最初の「底辺ワナビが~」というのは騒動の最初の頃の意見。
俺自身の意見は入れなかった。

845:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:31:03 fRnI1eSn
>>844
ウザいって言ってるのは「これしきの事で騒ぐのがウザい」っていう意味で?

846:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:31:35 PHtTSi1u
>>844
ID:ewq9DgQ+は哀川の例はパクリとされるのは違和感があるんかな?

847:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:32:11 IMf5M3hw
ネタだと思いたいなー
AMG生は自分たちがワナビ界の頂点に立ってると思ってるんだろうなあ

848:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:34:29 ewq9DgQ+
俺の意見は、「こんな事が起こるのか?」という感じ。

小説を書いた事がある人間なら分かって貰えると思うが、
誰かの本を横に置いて書く方が面倒臭い。
一々探して書き写す作業の方が面倒臭いのと、
ばれた時のリスクが大きいから、する気にもならない。

849:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:36:49 8jaOAMJ0
隻腕とかのくだり見る限り、
この人は壊滅的に文章力がないよ

そう言う人は、語句につまったとき手近にある本を開いてしまうんだよ
こいつ、被るからめだかもとっとと終われとか言ってるんだろ?

つまり、自分がパクリ作家という意識があるからそういうこというんだよ
オンリーワンの作品書いてる奴はそんなこと言わない
気にする必要もないんだから

850:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:37:55 PHtTSi1u
なんかレポーター気分なんだがww
つまり、ID:ewq9DgQ+は哀川のはパクリな上で故意だと考えているのか?
周囲のAMGつながりはどうなわけ?

851:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:38:13 fRnI1eSn
>>848
まあそりゃそうだろうなw

852:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:40:25 vDUqYzjn
>>848
哀川はなんでこんなことをしてしまったんだと思う?

853:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:42:11 9K8VLcR3
国分太一の居るスレはここですか

854:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:44:12 ewq9DgQ+
>>845
AMGの卒業生という事で色眼鏡で見られる事。
今回の騒動で読者のチェックが厳しくなった事。
パクっていないし、ネタ被りも回避しているのに、
「○○のパクリじゃないのか?」と疑われる事。

別の奴は「これしきの事」と思ってる奴もいたが、
「ウザい」と言ったのとは別の人間。

>>846
検証サイトを見たが、パクリ認定される事に違和感は無い。

855:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:49:21 eINd7NYO
>>848
その面倒さに伴う疲れを、仕事をした後の疲れと倒錯してしまう病の人が各分野にいます。
それで充実感を得てしまったら一生治りませんし、二度とオリジナルはかけなくなる。

856:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 06:52:20 1X8obj6f
>>734
>プロットのブラッシュアップとかみんなでやってたし、印税云々はその内輪だけだけどね
こんな感じか?

哀川「こんな感じので考えてきたけど、どうかな?」
友人A「ヒロインの性格をもっと極端に、ジャンプの”めだか”みたいにしたら?」
哀川「まあ、戦闘とかは西尾を意識してるけどね。例えば?」
友人A「例えば、クライマックスで、このセリフ使ったら受けるんじゃね?」
哀川「おー、いいねえ。それ貰い」
友人B「ギャグは、バカテスっぽくするんだよな?ギャグをそのままもってきたら楽じゃん」
哀川「そのまま使うの楽だけど、そんなので受ける?」
友人B「大丈夫じゃね。2chのコピペやジョジョのセリフそのまま使ってるラノベもあるじゃん。」
哀川「そうだよな。」
友人C「でも、他の作家のギャグと文章そのままつかうのはまずくね?」
哀川「設定やキャラのパクリがOKなんだぜ。文章なんか、全然問題ねえよ。」
友人C「そりゃ、そっか」
中略
哀川「こんなもんかな。皆、ありがとな」
友人一同「印税入ったら何かおごれよ」
哀川「おっけー、焼肉な」

結果

哀川「プロ作家としての意識の低さ、認識の甘さを深く反省しております。」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch