10/04/08 21:41:36 kc38L7S/
>>71
ものすごく失礼な言い方だが、俺は世界設定とか世情みたいな真面目な話は、最初の頃から大して期待してなかった
ジェレイド編で顕著だけど、政略・戦略・戦術パートの描写が、当初からいまいちだったんで
ていうか、ジェレイドの戦に華がないんだよ
ミーアの魔術に頼りっきり、お粗末な謀略ぐらいしか自分ではやってないし
封建騎士団vs農兵なら、史実のスイス独立戦争あたりを丸パクリするだけで、かなりラノベ戦記っぽい派手な展開にできると思うんだが
ただ、執政官と裏でつるんでの八百長試合で勝利って展開は、面白かった
正直、アレスの心身両面の強さと爽快な活躍が目当てで読んでたものだから、8巻以降はやっぱりきつい
あれだけ騎士の鑑として振る舞っていた態度が、パンドラの加護に頼り切った偽物だったと言われたらねえ
特別な力が無くても、北からの侵略に抗して戦い散った、数多くの騎士や農民の事を思うとね
まあ、最後まで読むけど