つまらなかったライトノベル 33冊目at MAGAZIN
つまらなかったライトノベル 33冊目 - 暇つぶし2ch270:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 21:14:38 rfHO049F
西尾先生の化シリーズも褒め所ばっかりなんだぜ!
騙されたと思って読んでみろよ!
アニメは大ヒットだよ~

271:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 21:44:49 13r3xzDj
>>251 >>254
こういうふうにさりげなく銀英をよいしょするから銀英厨は痛い

272:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 22:09:24 PjjeRzYB
禁書厨の足下にも及ばないから心配するな。

273:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 22:29:28 1nAqKX9+
>>270
昔、マジでそう言われて騙された。

てか、宣伝乙

274:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 22:46:42 rfHO049F
>>273
じゃあステップアップして、戯言シリーズに挑戦だ!

275:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 23:01:04 1nAqKX9+
>>274
だが断る

276:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 23:14:05 fKyqpLWf
>>271
別に銀英をよいしょしてないよ
ヘヴィーオブジェクトにくらべればマシって言っているだけだよ
ていうか架空戦記ものでヘヴィーオブジェクトより酷いものを探す方が難しいよ

ヘヴィオブジェクトの兵器としての性能についてはつっこまないよ
ある意味ロボットものとしてのお約束みたいなものだから
でもヘヴィオブジェクトも含め軍隊の移動手段が徒歩しかなかったり、兵站を一切無視したり、
自国民を虐殺して大々的に報道する「極めて軍事的な外交」を行ったり突っ込み所が多すぎるよ
しかも「通常兵器はヘヴィには効かない」はずなのに生身の主人公に一巻だけで3体もヘヴィは破壊されたよ

禁書の最新刊でも、地球温暖化の元凶の学園都市と友好関係にあるから
というわけの分からん理由でロシアがイギリスに宣戦布告したり
ロシアとイギリスが開戦したら、何故かフランスが宣戦布告なしでイギリスに侵攻を開始したり
ロシアは特に根回しをしていなかったけど宣戦布告さえすればインドも中国も一緒に戦ってくれると
思っていたのに、開戦しても共闘してくれなくてオロオロしたり
とにかく鎌池作品には無能でアホな軍人しかでてこない

277:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 23:27:00 FwaW2+Pt
ロシアは地球温暖化を歓迎してるのに、おかしいよね

278:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 23:38:57 8ApjohiG
やめろ、そんなにスレ的な意味で褒めるwと、うっかり地雷踏みに行きたくなるだろうが!
今までの数え切れない程の犠牲者に敬礼

279:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 02:45:41 GdCX9jcb
>>277
ロシアは暖房削減できるから地球温暖化してもOKって言ってるよね
あとは北極海開発に邪魔な氷が薄くなって有り難いとかなんとか

280:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 03:12:11 D30XoiEJ
銀英伝読んでからしばらく宇宙を平面でしかイメージできなくなった

281:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 03:32:24 WlnF2Vwh
>>258
「僕が一番、うまく艦隊運用できるんだー」
中の人とあいまって○

282:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 03:47:44 HmXNxRXn
>>267-268
禁書の1巻で主人公SUGEEEEのために敵をド低脳にしてたの思い出した
話の規模がでかくなっただけでやってることはまるで変わらないんだな…

283:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 07:22:48 091tBbyk
>>267
「多国籍軍が~撤退するまでーーッ自国民を虐殺するのをやめないッ!!」
アフォだなw

284:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 11:06:55 /IBxCKg7
でもまあ、実際にそれに近いことをやってる国家?も近くにあるしな。w

285:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:11:12 MFJfz9Tl
>>284
ねーよww
そんなに馬鹿だったら、日本もアメリカも苦労してねーからww

でも、実際の中国も馬鹿だったらどれだけ楽か……

286:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:22:38 YGYAGcCD
>>285
北のことじゃね?

287:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:24:26 vdNkYew0
北の事を言ってるんだと思うけど
援助目当ての飢饉アピールはしても
「経済制裁をすればピョンヤンを火の海にするニダ」とは言ってないぞw

288:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:33:44 YGYAGcCD
強救戦艦メデューシンが近いっちゃ近いか。

289:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:57:06 MFJfz9Tl
>>286
ああ、北か。
でも、どっちにしろあんなアホなことは言ってないだろ

290:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 16:04:45 ShKOnWqL
軍板っぽくなってきたな。
いいぞ?この調子で鎌池先生を褒め称えるんだぁ

291:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 16:26:52 AbSpCvyz
なんか逆に読みたくなってきた

292:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 17:21:07 QJo30hNN
ヘヴィーオブジェクトってのは鷹見作品と比べてどのくらい酷いか教えてくれ!

293:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 18:33:30 3OrLp9qy
比べるのが失礼なくらい酷い。

294:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 19:38:21 CazJ7dhk
いや、そうやって鷹見持ち上げるのやめてくれ
あいつも最低のクソと呼ぶにふさわしい作品量産する地球森林資源の敵の一人だ
充分比較対象になる

295:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 20:49:26 uGndXoRt
高見は凡人が簡単に想像しうる展開の中で一番安直な手を使う無能。

鎌恥は常人の健全な知性の遙か斜め下を行く突き抜けたバカ。

バカすぎてネタにして笑えるって意味では鎌恥のほうが上かも。

296:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 21:33:18 ShKOnWqL
>>295
じゃあ、西尾先生は独自の世界観を作り上げる、
言葉遊びの天才かなwww

297:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 21:49:30 VT+Jc9iE
西尾先生は民主党レベルの言葉遊びの天才だぞ
あんま馬鹿にするなよ

298:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 22:33:17 QJo30hNN
鷹見作品より突き抜けてつまらんってわけでもないのか
ヘヴィーオブジェクトはスコッパーとしては物足りない事になりそうだな
より腐った作品の情報を求めるぜ

299:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 01:29:27 22cdqhoT
禁書を9巻以上読める奴は神だと思う
1巻目・・鼻で笑う
2巻目・・あと10巻は余裕だ
3巻目・・何かを感じ始める
4巻目・・笑みが消える
5巻目・・鼓動が高ぶる
6巻目・・終わりが近い
7巻目・・限界への挑戦
8巻目・・限界を超えたい

300:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 01:32:43 kz+Rzzzv
>>299
マジか
あまりの悪評っぷりに逆に気になって
最近禁書読み始めてみたんだが
楽しみになってきた
現在2巻だが、どこまでいけるやら


301:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 01:42:45 ASekkQ1n
同じ本を何冊も何冊も読んでいる気になる鷹見とどっちがつらいのだろうか

302:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 02:24:03 GVxYvxMr
ここの挙げられてる売れてる作品の悪評は半分以上は嫉妬でできてるもんだし

そういや禁書の発行部数シャナを越えたらしいな
シャナやゼロ魔は最近このスレでも名前でなくなったな
そろそろデュララの名を挙げる準備をしないとな

303:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 02:51:26 5YzRgPNw
そんな煽られても困りますw

鷹見は『ピクニックは終末に』だけ読んで後忘れてたけど、そうか、そんなことになってたのか
内容云々以前にwikipediaに「誤植の多いことで知られる鷹見作品だが」とか書かれててワロタw
つか、禁書で修行してるヤツ多すぎだろ

304:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 07:10:02 j7jD7sIw
「乃木坂春香の秘密」を書いてる五十嵐氏の新シリーズ「小春原日和の育成日記」が
読んでて辛過ぎたw

何でこうエキセントリックなキャラと、テンプレ展開と、冗長な一人語りばかりなんだろうな
作風

305:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 11:05:37 +Dl2WEHg
かまちーは少なくともジェットで突き抜けてるのに、
本人も編集もなぜか普通の豪華客船遊覧旅行を提供してるつもり
(編集は故意犯だと思うが)だが、
鷹見は純粋につまらない。
ネタにするために読んでみても、単純に「つまんね」で終わる可能性が高いので、
ゲテモノ料理としてはかまちーの方がまだマシという言い方もできなくもない。

306:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 14:17:22 DbVBJ1Cy
このスレ褒めちぎりスレのテンション吸収した感じで平和になったなw以前言い争いしていたのが嘘みたいだ
このスレ見てレインに興味持ったよ、そこまで酷いのかって感じでw

307:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 16:24:43 yHX0E11/
最近は地雷がわかりやすくなったのかな?


308:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 19:37:59 NrpMBtRq
>>299
あれだけとっちらかった作品が20巻も
続いているのは結構不思議。
理解できん。

309:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 19:49:11 6UkWTDWS
>>299
俺は1巻目の時点でギブだったよ…
主人公のフコウダーや自分勝手さと敵の馬鹿さに耐えられなかった

310:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 20:42:16 SeD/Ti8K
俺は五巻で切った
いくらなんでも一通が改心するの早過ぎだろ
三巻であれだけ悪逆非道を貫いてたのに
再登場で即改心かよ、ご都合主義も過ぎる

311:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 21:21:45 dPgasMib
このスレのおかげで1巻を買って来ちまった。w
とりあえず次の巻には行けそうだが。

312:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 22:02:32 G4wBHEDW
1巻ならくれてやったのに

313:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 22:13:00 QhNG0cUr
一巻以上に進める奴は西尾やかまちーを叩く資格ないぞ
十分に西尾厨や禁書厨の素質あるから

314:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 22:22:09 dPgasMib
いま読み終わったが、西尾なら1年前に全巻制覇したぞ。w

315:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 22:34:11 5YzRgPNw
この不死身人間めw
いつか爆死した日にはその呻き声を聞かせてくれよな

ところでこのスレって、もしかして地雷作品の売り上げに貢献してるくね?

316:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 23:12:21 hH2RAhu5
かのこん
ちょいエロ要素ありのハーレム系ラブコメって好物なんだが…
なんつーか性癖が特殊すぎて無理
好き嫌い通り越してキモさしか感じなくなってきた

317:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 01:55:39 o104mBRp
レンタルマギカ
何か魔法についてリアルに細かく描写されたバトル物だってんで読んでみたら
肝心の魔法描写は図解雑学シリーズかコンビニの五百円雑学本読めば書いてあるレベル
それで作者があとがきで「資料を集めすぎて埋もれそうでしたw」とか舐めとんのかと
おまけに魔法だけに焦点を当ててその母体になった宗教観とか全く考えてない
で、キャラはテンプレ。幼馴染みに、ツンデレライバルに、幼女に、古泉的イケメン脇役に・・・
おまけにヘタレの主人公の能力は都合のいい時覚醒。しかも超最強。
オリジナルの魔法体系バンバン登場のハイ・ファンタジー期待してたのに
テンプレキャラが人の褌で相撲とって最期に手柄を主人公がかっさらうとか、もうヤダ。

318:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 02:13:34 KppECJGH
>>309
>主人公のフコウダーや自分勝手さ
敵には「何回ヒロインの記憶消されたっていいじゃねーか! がんばって友達し続けろよ!」とか言っといて、
数日後に自分が同じ立場になったら「俺とヒロインの1週間前後の思い出消さないでえええ」ってなったアレかw
アレに虫唾が走ったから俺も禁書は1巻でギブしたわ

319:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 12:43:32 FIzPgPnK
>>318
最後消すのには同意したんじゃないのか?

320:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:53:36 orEWk2GO
いや、最後には同意してないよ。
途中まではなにも出来ない状態だったし、何周もしてる連れ二人と比較しても可哀想な気がする。
でも思いついちゃった後は同意してない。あがいてる。

これ以上は当該スレに移った方がいいと思うんだよ。

321:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 20:54:00 KppECJGH
>>319
現実を突き付けられて諦めたって感じだったと思うけど、まあ同じようなもんか
その場その場で自分にとって都合のいいことしか言わない自己中ぶりが気に入らなかったんだよ

322:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:41:58 TfqAk/nx
>>321
当該スレでやれって言われてんだから従えよ糞アンチ
これだから分別のない馬鹿は困る

>>320
普通は読んでる内に上条とインデックスに感情移入するし、あれを自己中とか言うのはひねくれてるな

323:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:44:07 CpmnZVEf
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。

324:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:46:56 IdjcbQYM
さすが禁書信者だw

325:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:51:03 Zj1oFatz
あからさまな釣りにつられんなw

326:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 05:53:13 3oY9bnwR
禁書がクソならハルヒも空の境界も半月もシャナもイリヤも
銀英もバッカーノもデュラララもクソって事になるな
それでもいいの?

327:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 06:00:39 TfqAk/nx
電撃一番人気の禁書を叩くってのはつまりそういうことだよな
ここの連中は人生損してるな

328:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 07:22:20 9loz971o
いや、たしかに>>326で挙がってるの読んで無駄にした時間の分人生は損したよ
それは認める

329:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 07:31:57 3ihSdP/Q
今、思ったが、ここの住人が面白いと思うラノベってあるのか?

330:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 07:38:41 9loz971o
もちろんあるが、どっかのキチガイ信者じゃないのでスレ違いの話はしたくない

331:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 09:27:12 XHK3rmLD
時々勘違いした人が来るけれども、ここは読んだ人がこれはクソだ、と思った作品について
語るスレであってクソ作品を認定するスレじゃない。

極端な話、100人中99人がおもしろいと思う作品でも1人がクソだと思ってここに書き込むような
事もあり得るわけだから、>>326の作品全てクソという結論は出てこないぞ。
人によってはハルヒがおkでイリヤ駄目とか、バッカーノ大丈夫でデュラララ合わないって奴もいるかも
知れないしな。

332:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 10:17:11 nzWP+Mb8
BADのヒロインがことあるごとに「退屈」といってたけど、
読んでるこっちはそれ以上に退屈だった。

333:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 12:28:21 gNe+k7bV
キノのたび

334:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 16:24:11 VsqvA9dU
俺妹
マジ検便。
アニメ化するって本当か?誰得?

335:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 16:31:00 c1b1IG8e
>>334
普通に得する奴はいるよ

336:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 16:57:29 TxfO+r6f
>>332
だからあれ程電撃以外には手を出すな、と

神メモつまらなかった

337:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:01:10 3oY9bnwR
電撃でも禁書をつまらないと思う程度の感性じゃ
どんな作品読んでもつまらないだろ

338:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:07:06 TfqAk/nx
時代遅れの少数派御用達スレ

339:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:21:31 xrk1ouf3
まあ禁書ってのは作者の頭悪さをネタで楽しむ代物だからな。
むしろここで禁書を指差して笑っている連中のほうが、
おもしろさを理解している真のファンだろう。

340:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:26:45 TfqAk/nx
ただの悪趣味クズじゃんよ

341:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:27:10 TxfO+r6f
頭悪かったら小説なんざかけねーよ
ワナビ歴12年の俺が言うんだから間違いない

342:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:31:23 7aJPzUhK
頭悪いから小説書いてんでしょ
頭良かったらもっとまともな仕事に就いてるよ

343:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:35:19 TxfO+r6f
頭良い奴ならコスパ考えて売れっ子作家選ぶだろ

344:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:41:14 xrk1ouf3
>頭良い奴ならコスパ考えて売れっ子作家選ぶだろ

これが該当するのは横山秀夫や東野圭吾のレベルだな。

ラノベの場合、頭がいいのはこの程度でも売れると見きって
頭悪い奴に調子乗らせて数書かせる編集だろう。

345:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:47:34 3oY9bnwR
かまちーのプロットには目を瞠るものがある
構成が凄いよ
少なくとも馬鹿じゃないよな

346:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 17:48:38 Fq9IvMYN
おまえは馬鹿だけどなw

347:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 18:11:31 A8Rx853A
>>345
後付設定たっぷりのプロットには逆の意味で目を見張るものが有るね


348:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 18:13:37 TxfO+r6f
プロットってそういう使い方したっけ?

349:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 18:18:13 A8Rx853A
>>348
確かに何かおかしいな
じゃあ行き当たりばったりなプロットで

350:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 19:04:54 TlWvY8EX
それ最早プロットの体をなしてない気もするけど

まぁ良くも悪くも感覚とノリで話考えてるんだろうな。対談かなんかでオチは決めてるけど
そこまでの道筋はいくらでも膨らませられるからいつ終わるかわからないとか言ってたし

351:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:00:28 3oY9bnwR
ろくなプロットも作らずに作品を完成させられるって
それ天才って言ってるのと同義だって気づいてる?
ベテランの大作家でも出来ない事をやってるんだからな

352:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:04:27 xrk1ouf3
そうやって書いて直木賞でも取ったら本当に天才なんだけどね。

「できない」と「馬鹿馬鹿しくてやらない」は違うんだよ。

353:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:07:53 TfqAk/nx
その馬鹿馬鹿しいのが売れに売れまくってる辺り、直木賞って…

354:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:11:04 xrk1ouf3
ガキ相手に数書き飛ばして巻数売ってるだけじゃん。

それで天才なら、ジャンプの中堅以上は古今東西の
あらゆる大文豪をも凌ぐ超天才集団になるな。

355:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:11:29 A8Rx853A
>>351
後付設定だらけで、つぎはぎだらけの作品を完成とか言われても困る
後からいくらでも修正できるなら誰も構成なんて練らないだろうが

356:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:27:57 ZpM1AaUl
ここでよく上がる作品も普通に楽しめる俺は超勝ち組

でも、そんな俺でも買ったことを後悔する時もあるんだ
話題性の欠片もないが「プロジェクトMP」って知ってる奴いるか?
学園物で美少女にマッチポンプで戦隊ヒーローやらせる誰得のカルトなラブコメなんだけど
1 いきなりヒロイン5人位次々出てきて誰が誰だかわっかんねえ
2 なぜ主人公に惚れてんのかはスルー(まあ良くある事だから突っ込み不可なのかもしらんが)
3 主人公、ただの空手経験者な設定なのに超人的に強い(しかし何故か止めは刺せない)
4 そしてヒロインたちは主人公の特訓を受け中途半端に強くなり「やたら弱い」という設定は
碌に生かされることなく(全くでは無いが)消滅
5 保険の先生が特許で兆クラスの資金持ち(説明無い訳じゃないけど……)
6 しかも学校の地下に秘密基地作ってる(ギャグってことはわかるけどさぁ)
7 更に終盤、先生いきなりチートレベルの超能力者であることが発覚。ナ、ナンダッテー!
8 な、上に結末超投げっぱなし

という腹筋崩壊レベルの話だった。超能力の件では笑いすぎて息できなかった。
2巻も買った。1巻の様な超展開もなく、正しく誰得な話だった。
2巻についてはついカッとなって買った。今は反省している。
長文駄文スマソ


357:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:08:52 Em2BWjlk
禁書厨は後付けを伏線に脳内変換してるから性質が悪い

358:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:24:20 4OGtW7J7
文学少女が挙がってないのが驚いた
友達がしつこく勧めるから三巻まで読んだけど
毎巻メンヘラ女をトラウマ(笑)主人公といたたな先輩が慰めるだけって・・・
どこが面白いのか全くわからなかった

禁書のほうがまだおもしろいって言えるよ。読んだことないけど

359:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:37:28 n0IF1ipi
禁書は大人を登場させない仕掛けとしての学園都市という設定とか、
魔術も科学なんでもあり、ツンデレ、語尾キャラなどいかにもなラノベ設定を
なんでも入れる節操のなさが凄いと思う。
他の人じゃ出来ないでしょ、あんなので20巻も書くのは。

360:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:44:42 TfqAk/nx
それが出来る上に人気もあるんだから大したもんだよ

361:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:51:36 gY6tGebH
>>356
腹筋崩壊するまで笑えたなら、十分に楽しめているようなw
あ、二巻か、二巻がダメだったのね

362:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:52:04 AMUIm20v
禁書厨うざいです

363:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 21:58:13 A8Rx853A
>>360
お前やたら禁書の人気を強調してるけど、人気がある=おもしろいじゃないぞ?
ここはつまらなかったラノベスレなんだから、意見を否定したいなら
自分の思う禁書の面白いところを具体的に上げてみろよ
第一スレ違い、擁護は別の所でやれ

364:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 22:04:41 Qn4CBp4l
>>356
アスラクラインというアニメ化もしたラノベで
メインヒロインのいとこが何の説明もなく
いきなりチートレベルの能力者であることが判明した件を思い出した

365:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 22:28:15 Z9Hq9MTj
>>358
文学少女は過去スレでさんざん挙げられてただろ。

まらスレ的には禁書より小物ってだけだ。

366:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 22:38:50 A8Rx853A
文学少女は中途半端にミステリしてたのがつまらなかった
あと後半のどろどろした展開は誰得だったんだろう

367:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 01:36:08 yNFl7zrN
1巻読んで切って正解だったか>文学少女

何がつまらなかったか忘れたけどつまらなかった記憶がある

368:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 01:46:56 RrJAcF4g
>>334
とりあえず出版社と作者。
アニメ放送で印税もらえる。

369:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 08:43:44 TwUk4qDI
>>359
飽きたのか一方さんフェイズでヤングアダルト路線をやってるな。

370:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 08:56:52 uPsVadwA
ヤングアダルト(笑)

371:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 08:59:13 TwUk4qDI
エログロレイプな。
一方さんフェイズはグロと俺TUEEEだけだからちょっと違うか。

372:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 12:19:33 G4RsJ3Wb
>>359
本気で禁書に大人が出ないと思ってんのか?
それはレールガンだけ 禁書はそういう無駄な物排除より無駄な物詰めまくるタイプだぞ
レールガンは文字通り人体実験都市の明るい所にだけ光を向けた狭い箱庭だが

373:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 12:42:07 27pRSNUT
まあ大人っていっても上条さんにワンパンくらっただけで、
今までの人生全てリセットしてやりなおしちゃう、
薄っぺらい大人だけなんですけどね。

374:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 12:59:52 Mfta/kLt
ただ設定上歳くってるってだけじゃなく、
歳相応の中身がある大人って意味だよな。

まあ、大人らしい大人が少ないってのは、
ラノベ全般に言える欠点だが、
禁所の場合、作者の若さ×頭悪さで、
頭悪い主人公に説教させるため、
より頭が悪い大人を出すもんだから、
本当にひどいことになっている。

375:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 13:22:27 yNFl7zrN
基本的に若い人と女の文は拙いよ

376:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 16:19:50 huMVPF1V
上条さんはワンパン喰らわした後に
戯言だけどね
って決め台詞言わせると人気倍増すると思うんだ!

377:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 16:35:40 8aF2j2NX
お前ら新しい本読めよ・・・

378:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 16:39:24 yNFl7zrN
塩野町

作者は神視点の文が書けないようで^^;

379:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 16:52:20 l9hd3i5H
.  
  てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデックスの敵
   にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
   今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきた
   んだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて見せるって誓ったんじゃねえのか
   よ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸け
   てたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
   始まってすらいねぇ・・・ちょ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ っとくらい長いプロローグで絶望してんじ
  ゃねぇよ!手を伸ばせば届|   戯言だけどね   |くんだ!いい加減に始めようぜ、魔術師!!  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

380:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 22:13:59 brwQUnCL
長いし、同じような言葉を言いすぎ
そもそも魔術師が守るって誓いを本当に立ててるのか?
主人公の脳内妄想か?
仮に誓ってたとしても何で知ってるんだ
ちょっと精神が病んでるよね
何か自己愛性人格障害と糖質が混じってる人みたい

381:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 22:48:50 AhBMwbLh
かまちーの設定とかは突っ込んだら負けだと思うw
ゆでとか本宮とか車田…最近だと久保みたいな感じ。
刊行スピードも週刊の単行本並みだしね。

382:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 22:58:52 XEw0ANwC
取り敢えず、禁書は間違った科学知識が無くてキャラが今の六割なら
人並みの能力バトルものになったと思うんだ。
のっけからマッハ十超の戦闘機のトンデモ空戦とかやめろよもう
そんなん敵機確認した途端に戦闘空域外じゃんw

383:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 23:17:54 AhBMwbLh
>>382
普通の能力バトルものだったらここまで人気はでなかったと思うんだ。

384:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 23:24:28 HplH3Jkq
まあ設定がどーのよりも >>1 をちゃんと読めるようになろうな。
いいかげん。

385:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 23:37:31 yNFl7zrN
もう禁書は糞って結論でいいから他のを挙げろよ

386:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 23:47:50 brwQUnCL
それより>>378みたいな意味不明な晒しも要らんぞ

387:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 23:56:06 LFfu9Q8D
>>378は有川浩の『塩の街』なんじゃないの
誤字ってるけどさ
せめてタイトルくらいはちゃんと書いてくんないと、地雷踏みたくても踏めないヤツが出るだろうがw

388:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 00:19:52 bnskflYl
>>382
設定とキャラ数いじっただけじゃ話の展開や説教(笑)がそのままだから何も変わらないんじゃねーの

389:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 00:55:44 wxgMpPos
>>381
笑って済ませられる設定と不快になる設定を一緒にするな

390:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 04:58:57 F6qMg4l5
>>386
自分擁護すかぁ?

391:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 10:32:44 +ZW9pbO0
>>374
上条に説教されて変わった奴って全員20歳以下じゃなかったっけ?
あの褐色ゴスロリと科学はキライは年齢不詳だが

392:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 12:11:18 oE//6hlH
>>391
20年前にエリスが死んでるので褐色ゴスロリは20歳以上

393:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 16:32:52 HEYdzwSf
禁書の人気に嫉妬してますよ~
BYめだかボックス

394:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 16:35:40 F6qMg4l5
ヒ ザ マ ズ ケ

395:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 17:29:14 6JgcbvQd
ああ順位が跪いてるあの漫画ね
西尾も大舞台でとんだ恥を晒したな

396:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 11:35:36 9y7uUckG
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

397:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 12:55:33 GsyO/Qc7
>>396
あれって設定は魅力的なんだが読むとこの上なく退屈な作品だよなぁ、なんでだろうか
教科書に並んで俺が読み切るのを諦めた数少ない本の一つだ

398:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 16:11:08 R0cShYmx
おいおい、俺妹はアニメ化までされるんだろ?
俺の趣味じゃないから読んでないけど、
それなりに人気あるんだろ?

399:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 16:11:33 TrgkSOd0
禁書があのザマだし当てにならないだろww

400:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 16:22:38 GsyO/Qc7
>>398
だから設定は魅力的なんだ
ただ文章がこう、一人称なのに変というか作者の描写下手が滲み出てるんだよ。
アニメはいい物になると思うよ、設定は魅力的だし

401:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 16:23:20 KfZVaLBU
俺妹は肝心の妹が可愛くなかった
ただのdqn

402:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 17:53:28 faTUCTK9
題名と違い妹が全く可愛くなく、純粋にウザいだけでござる。

403:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 20:12:19 wSUyIEdJ
最近はDQNヒロインが流行ってるんじゃないの?

404:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 20:15:02 Y9tqVVyM
(見た目は)可愛い妹が隠れオタクという設定からしてつまらんだろう
オタは自分大好きすなぁ

405:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 20:40:36 faTUCTK9
最近とりあえず美少女にオタやらせてみるというパターン多いよな。

406:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 20:51:04 9PtqLXCM
そりゃ男のオタよりは好感持てるだろうしな

407:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 21:27:28 GsyO/Qc7
>>405
今までオタキャラは男だけだったから女でやらせたら多く見えるだろうな

408:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 21:53:24 KtpJ7D0s
設定だけ聞いて乃木坂春香のパクリ認定したんでスルーした

409:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 01:12:46 srxMiJur
今日本屋行ったら科学と魔術みたいのをモチーフにしたようなラノベあったんだけど名前知ってるのいない?
禁書厨としては読んどきたい1品なんだが

410:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 01:26:41 B6vQCbHq
充分に進歩した魔法は科学と見分けがつかない。

411:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 01:38:17 KGopJEB+
日本語でおk

412:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 02:21:06 srxMiJur
いや違う。
表紙が、白衣着た男の人とたぶん黒かった気がする服装をしてる女の人の二人でなってた。

413:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 02:24:56 qON4Xjq2
笑わない科学者と時詠みの魔法使い(HJ文庫)か?

414:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 02:31:00 srxMiJur
お、それだ!
すまん物理だったのか。禁書目録マンガ6巻片手に月見月理解の探偵殺人に意識いってて全然覚えてなかった。どもども

415:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 02:37:39 YBGjHZ0e
禁書の科学サイドって別に科学でもない気がする

416:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 03:09:52 srxMiJur
オカルトなのはたしか。

417:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 04:23:41 Omf6RRom
オカルトに失礼だろ

418:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 04:29:39 H5WP3S+U
超能力とか言い出してる時点で科学でもなんでもないと思う。

419:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 04:38:30 nM1D6mXf
間違いだらけの科学知識を元にしたオレジナル超科学

420:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 09:03:41 jD9Z556u
>>410
電力、燃料の類を全部「魔力」でやってる現代社会にしか見えないファンタジーとかはたまにあるな。ゲームだとFF7とか。
…でも何故かそう言うファンタジーでは白兵武器が完全現役なんだよなあw

421:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 10:26:42 YKkkB3gr
お前ら禁書と西尾しか読んでないのか
禁書と西尾以外の作品は全て楽しいのかどっちだwww
あまりに延々繰り返していてネタとも思えない

422:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 10:40:45 YBGjHZ0e
とある魔術の禁書目録 20巻
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>10月18日。ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。

内容の1行目から不思議なんだが、普通戦争起こす側はすぐ終わります、
エスカレートしません、とそういう立場で始めるものじゃね?
いきなり世界大戦を布告ってどうよ?

423:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 11:44:39 d8ycIjd7
>>422
きっと第三次祖国戦争と発表するつもりを間違えて発表しちゃったんだよ

424:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 14:07:31 XYwjcj1G
>422
1.イギリス他が学園都市に協力するならこれを討つ
2.ロシアだけでなく他の国も学園都市懲罰に参加する
3.良識ある国ならば学園都市懲罰に参加すべき
とロシアを盟主として「第三次世界大戦」レベルまで参加国を増やす事を狙って
宣戦布告したからじゃね

ただし実際には「笛吹けど踊らず」で
学園都市vsロシア
イギリスvsフランス(の魔術戦)
ロシア内戦
で バチカンすら対学園都市の戦いを起こさなかったと言うしまつ

425:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 14:07:56 5tVhzanF
>>421
母数の問題

426:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 16:10:42 s/WfyYIM
だから西尾鎌池は読んだ人間も多いけど、
アンチになったのも多いんだよ。
きっかけはアニメ化とかだったりで入りやすいけど、
読み続けるには・・・ってね。

ちなみにどっちも本スレはまともな議論はできない。
あそこはファンと言うより信者の集い。

427:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 17:28:30 WJ8hcE8J
ラノベやコミックなんかは一気に何巻か読んでから、嫌いな作品に位置づける事が結構あるな。
禁書にしてもシャナにしても、10巻ぐらいまで読んで、そこで力尽きたりな。

428:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 17:57:37 Ft5asemm
禁書10冊も読めねえよ
どんな苦行だよ

429:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 18:40:23 dzrVMjzv
>>426
じゃあ専用のスレ作ってそこでやれよ。

430:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 18:51:33 UPnoh+mX
まらスレってのはつまらんラノベを腹いせに吐き捨てる場所なんだが、
不人気作品ならたいして腹も立たないんだよな

てなわけで刀語
あれほど切っておけば良かったと思った作品は今んとこまだ無いな
アニメ見て怒りが再発した

431:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 19:22:25 5tVhzanF
>>429
ここで良い

432:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 20:35:21 srxMiJur
西尾もシャナも余裕だったけど鋼殻のレギオスとアスラクラインは無理だった。

433:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 20:48:13 PRXDdqVo
>>421
禁書西尾に比べれば大半のつまラノは小物なので、
話題が盛り上がらないだけだ。

434:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 21:05:59 YKkkB3gr
はやり物しか読んでないだけだろ・・・
むしろ禁書西尾なんか小物だぞw
もっとどうしようもない物が腐る程ある
最近踏んだのは「明るい家族砲計画」
そびえたつ糞だったぜ

435:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 21:53:17 Omf6RRom
小物じゃないだろ
期待値と現実の落差が激しいほどダメージは大きい
無駄に名前が売れてる禁書や西尾は酷いわ

特に西尾は信者が高尚な読み物の如く
レビューを吐き散らすから余計にいらっとする
西尾のCMの「西尾維新が活字の地平を切り開く」ってナレに寒気がした
どんな地平だよって言いたい

436:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 21:54:59 dtfxfe/1
レギオスは主人公が脇役になったあたりで無理になった

437:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 21:58:58 UPnoh+mX
あー女王とかがでしゃばりはじめてから切ったなー

438:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 22:25:03 Tdhx8WOf
俺の妹~の一人称がすげー嫌い
分かるだろ?みたいな、読者に語りかけてくるような部分が多すぎる

439:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 23:14:43 jD9Z556u
>>429
ラノベ板ってアンチスレ禁止じゃなかったか?確か1作家1スレ縛りで。

440:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 23:28:08 Ft5asemm
>>439
一応ここが総合アンチスレの扱い

441:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 01:06:03 JF7AIPw0
期待値との落差って作品自体に何の関係も無いよねw
かってに期待してかってに失望してw
>>435は明るい家族砲計画を読んで見るべき
比べてみればいかに自分が糞ラノベ坂の登り始めだったかわかるはず

442:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 02:14:31 SYeDsl2C
人の叩きは悪い叩き、自分の叩きは良い叩き

443:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 17:52:28 OvJpIzf8
ラノベ読みがこう言うのはなんだが、大抵の作品はつまらない。
変な仲間が出てきてゴチャゴチャやってるだけ。
匂いとか音とかの雰囲気的な描写が全くない作品も多い。

「じゃあラノベ読むな!他のもの読んでろ!」って罵倒は無しで頼む。

444:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 18:21:48 kLF0J2bH
他のもの読んでろなんて、余計なお世話だもんね
ラノベの元々のコンセプトは云々とかわけのわからんディテールの話をし出す奴とか
何考えて本読んでるんだろ

445:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 18:27:42 OvJpIzf8
うん。
そもそも他のものも読んでるしネ。
ラノベはそういうものなんだよ文句言うな、とか言われちゃうとネットで話す意味もなくなっちゃう。

446:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 19:39:56 Eu11jIZ9
>>441
明るい家族砲計画は糞なのか。
で、禁書が糞なのと何か関係があるの?

447:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 19:44:25 JF7AIPw0
いや禁書程度が至高の糞といってる世間知らずに
究極の糞をぶつけて現実を知ってもらおうかとw

448:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 19:55:30 3h8IBNGZ
家族砲計画は知名度や売上の点でまるっきり小物。

まらスレ大御所は、売れてる糞のこと。

449:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 20:53:55 HR28U50k
つまり、自分がつまらんと思ったものが評価されてるのが許せないってこと?


とりあえず禁書を5巻まで読んでみたけど、ふつうの作品じゃん。
1と5はふつうに面白かった。面白すぎるってほどではなかったけど。
あと2巻は読んでみることに決定。

設定がクソだと書かれてるけど、ラノベとしてなら十分に及第じゃねーの。決して秀逸ではないが。
なんでこんなにアンチが元気なんだかわからん。最初の行のが正解なら笑ってあげる。

450:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 20:59:13 Eu11jIZ9
>>449
>つまり、自分がつまらんと思ったものが評価されてるのが許せないってこと?
NON
単にツマンネーって吐き出しに来てるだけ。
本スレでやられても嫌でしょ? だからここでやってんの。

>とりあえず禁書を5巻まで読んでみたけど、ふつうの作品じゃん~
俺はお前じゃない。

451:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:05:31 +deeGbzk
まぁいくら信者ががんばって生け贄の作品を捧げて話をそらそうとしても、本質的に禁書が糞だという事実は変わりない。

それはともかく、タロットのご主人様の短編集のひどさはすごかった。
本編は、まあアレもたいがいではあるが……短編集のひどさはもうね。
シンデレラパロはもはや言語道断。よくもまああんなひどいゴミで金取る気になるわ。

452:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:08:44 JF7AIPw0
だから知名度や売り上げを作品評価にからめてるんじゃねーよw
はやり物に飛びつくミーハーかよw

面白いつまらないって作品単体で評価するものじゃないのか?
自分の物差しに自信が無いからとりあえず声が大きいものに迎合してるだけ?

453:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:15:37 Eu11jIZ9
>>452
たくさん売れる→つまらないと思った人も増える→ここに書き込む人も増える
OK?

454:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:18:48 /VN49bmN
お金がなくて挑戦できない厨高生がいるのは確定的に明らかだし糞作品溢れかえると困る

455:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:19:02 QhvFsO5W
すれちーが混ざってるな
いや、話題作だから読んでみよう、てのは当たり前だw
で、読者数が多い方がここでも盛り上がりやすいだけだろ
いくら他にもっとつまらんラノベがある、とか主張しても、そもそもそんなの読んでないし

456:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:19:17 h0hnpqUU
とりあえず吐き捨てしない人は黙ればいいんじゃないかな

457:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:24:39 TaVSoJX9
>>>441
期待値との落差か…それで思い出した。

昔さ、真女神転生の小説版が面白かったんだよ。特に1。2はまあまあ。
んでさ、同じ作家が「真女神転生if」の小説版書いたって言うから買って読んでみたんだ。

…悪魔相手にネズミ講を仕掛けて大金持ちになる話(バトル分ほぼ0)だって知ってたら買わなかったよチクショウ。

458:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 21:25:48 stPBCKaP
>>451
タロットのご主人様は1巻で捨てた
話はよく覚えてないが出来の悪いエロゲみたいな内容だったような気がする

459:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 22:07:40 wsWk8UuB
よく分からんが、今日の流れは
「禁書は小物なんだからしつこく叩かないでよ!こ、こんな事言ってるけど
別に信者じゃないんだからね!」

って信者が別の作品に話題逸らししてるって理解でおk?

460:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 22:12:14 AWRd1EEo
>>452
何時になったら明るい家族砲計画の糞さを語るんだよw

461:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 22:30:47 jK8DzWSa
明るい家族砲計画なんて初めて聞いた。

売れてるのに糞と売れてなくて超糞。
普通に考えて前者を語る方が多い。

462:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 22:34:24 stPBCKaP
ぐぐったら新木か

463:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 23:12:47 +deeGbzk
正直あの辺のクラスの本は踏んだら爆発するけど威力の低い空気作品だと思う。
買う層もたいていの場合は糞だということを覚悟して踏むから怒りも弱いだろ。

大量に続刊が出てて大人気と煽られ、アニメ化もされてるから手を出してみたら壮絶な自爆だったでござる。な禁書クラスとじゃ踏んで憤懣ため込む読者の数が桁違いなのは当然。
ちなみに俺は家族砲は手を出してない。
禁書もはじめのほうはツッコミどころ満載な部分につっこみつつ読んでたがさすがに心が折れた。

464:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 23:45:33 jiWQe6lm
ああ、アニメから原作ってのは地雷率高いよね。
小説になると地の文が浮き上がってくるから、
合わない時は本当に合わないからね。

ってわけで、生存。

465:イラストに騙された名無しさん
10/05/25 01:08:27 FoJBi/+6
>>446
1巻読んだが
続刊ありきの終割り際はラノベという性格上なんともいえん。
(打ち切りなんか普通なのに)

466:イラストに騙された名無しさん
10/05/25 18:43:07 5i7u3fFz
ここまで明るい家族砲計画の具体的な叩きなし
やっぱり禁書のスケープゴートだったのか・・・

467:イラストに騙された名無しさん
10/05/25 22:06:54 im4eYxPh
禁書は具体的な叩きだからいい叩き!
明るい家族砲計画は具体的じゃないから悪い叩き!

468:イラストに騙された名無しさん
10/05/25 22:19:16 8/I1+JJ6
442の真似はいいけどここは「個人がどう思ったか」の吐き捨てスレなんだよね
だから禁書への批判にケチつける形で始まったあかかかへの叩きに具体的な内容が伴ってないと「やっぱり批判をそらすための工作だったか」と思っちゃうのは当然だよね
小学生のキミに教えてあげるけど、よく他人のレス読んでからレスしようね!
2ちゃんの約束だよ!

469:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 02:37:01 LpFajGwJ
禁書ばっか
お前ら売り上げを気にしすぎ
地雷の確認をしに来たのにこれじゃ役に立たん

470:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 06:00:02 mbVr1VJ/
>>469
それならこっちの方がよくね?

新人小説を無差別に買っていくスレ
スレリンク(magazin板)l50


471:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 06:25:33 +su5h40x
>>469
まあ、ここは地雷の情報交換の場じゃなくて、ただの吐き捨てだから仕方ないね

472:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 12:26:22 flqmQ9xI
吐き捨て場とは名ばかりで
鎌池と西尾専用の叩きスレだけどなw

473:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 14:38:27 uItb5IoL
だったらお前が、家族砲でもなんでも他作品を吐き捨てればいい。
ただし、他人の同意を共用するな。

474:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 14:52:18 flqmQ9xI
勝手に他の作品を叩けばいい
俺は鎌池と西尾を叩き続ける!ですね
専用スレ行けよw

475:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 14:53:47 7wG8/0JU
てか言葉遊び=ダジャレだと思ってるのはおかしくね?
本当に読んだことあるのか?
俺が思う言葉遊びって↓

URLリンク(blog-imgs-13-origin.fc2.com)

こういうのなんだが。
笑いの面白さじゃなくて鳥肌とかバクマン。で言ってた真剣な面白さじゃねーのか

476:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 15:10:37 fup0yLcp
まーた西尾&禁書厨が暴れてんのか?
暴れるならもっと面白いこと書けよ

昔、西尾は思想、西尾は精神分析学的に見ても面白い、フロイトが生きてたら注目してたはず
とかレベルの高い信者がいたぞ

477:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 16:12:33 CGAjXVPi
鎌池は科学、鎌池は政治経済的にみても面白い、
ノーベルがいなかったらダイナマイトを発明していたはずだ。

478:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 16:22:09 Ar9zX8D7
現に文章だけで大勢の読者を吹き飛ばしているしな。
天才と紙一重の存在にしかできない業だ。

479:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 17:50:07 SP3scJ0R
>>475
これは言葉遊びというよりただの演出だろう。
これが言葉遊びなら、108人の中華妹による雄叫びも言葉遊びになってしまう。

480:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 18:00:53 C8CnHwLj
>>475
西尾の言葉遊び=ダジャレだと思われてるのは実際に作中でそういうのが多いからじゃねーの?
俺が読んだのは化物語の序盤だけだけど無駄にダジャレが多くてうんざりした
画像は一昔前のラノベであった大フォントの「どっかああああああん!!!!」とかと同レベルにしか見えない

481:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 18:08:35 bQcNxSSb
なんか、西尾信者がどーゆー連中か少しわかった。
ものの定義自体がゆとり仕様だから、非常にええ加減な言葉でも気にならないんだな。
なにが言葉遊びだよw

482:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 18:27:17 7wG8/0JU
まあ読まないと分からんよね。
だが少なくとも言葉で遊んではいるだろ。
明らかに一度書いてれば済む場面でしつこく同じ言葉を繰り返してるんだから。

ダジャレだけで言葉遊びが云々言われてるんじゃないってことを言いたかった。
他に好例があるけど打つの面倒

483:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 19:22:35 g28u76M0
>>482
そういう信者的な意見は本スレに書き込もうね
ここは、そういうのをつまらないと感じる人間が書き込むスレだから



484:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 21:42:30 dTls2fD6
西尾か。
まあアレは駄洒落だろ。
嫌いじゃないけど、やっぱ駄洒落連発以外の何物でもないと思う。

485:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 23:11:44 euVOQSnL
MF文庫のまよキチ!ってのが滅茶苦茶つまらなかった・・・
なんか特定の萌えシュチュエーションにもってくため無理矢理話を繋げてる感じ。だから登場人物とかストーリーが破綻してるとしかおもえん。
高慢お嬢様とか男装メイドとかあざとく出してきてるけどキャラを生かせてないというかなんというか・・・
本は途中から面白くなるかもしれないから2~3冊買って判断してるけど3巻まで読んでる間ずーーーーっともやもやしてた。
2巻のラストで唐突に犬をかばって大型トラックに轢かれて心配させたくない一心で大丈夫だみたいなことを言うシーンには反応に困りすぎて半笑いになってしまったわ

486:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 23:16:55 fup0yLcp
犬を助けるためにわざとやられたのか
素人なら死んでいたな
人間凶器の人間か

487:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 00:56:39 M+IptdmD
>>470
こんなスレあったのか。もっと伸びていいと思うのに

488:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 06:38:32 AYieEbz5
最近読んだのじゃ彼女は戦争妖精がひどかった。
なんか主人公の俺大人KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
的なのがマジでうぜぇというかなんというか・・・。
マーちゃん可愛いよマーちゃん(´Д`)

489:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 06:50:45 4G3Rmzyg
>>488
戦闘妖精はさつきが…w

490:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 10:08:53 GSxp6Irq
禁書とか西尾ばっかとか言われたから、俺がマイナー地雷でも紹介しますか

約束いんぽっしぶる
説得力のない意味不明な設定に、主人公が命を狙われても「パンツ見えた、わーい」とか言う緊張感のなさと電波展開
なおかつ主人公の重い過去が語られるシーンのサブタイトルが「パンツ見えた」だっけ…wしかも重い過去語る直前に2ちゃん語炸裂するとか、作者空気嫁なさすぎw
笑えるけどその笑いは苦笑いだとだけ言っておこう、萌え要素も下手だし、色々破綻した小説読みたい人にマジおススメ

491:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 20:17:47 b1SVEGRX
いいじゃん、メジャー。
まらスレでメジャーってのも変な話だが。
野球だって、2軍より1軍のほうがテレビ中継だって入るだろ?

まぁ日本の地上波は巨人の試合しかしないから、
ラノベ界の巨人軍が西尾・鎌池ってわけだ。
似てるじゃん、強打者ばかりなところ。

492:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 21:18:15 z2BV8KWF
>日本の地上波は巨人の試合しかしない
昭和からのタイムトラベラーですか?

493:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 22:07:45 hsFHlz1a
野球よくわかんないけど巨人の選手に失礼

494:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 23:01:11 H0ufB/xq
  ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 鎌池はココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

495:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 23:09:05 RQq1TB7i
私アンチ巨人だけど少なくとも巨人は知ったかぶって
間違ったルールで野球をしたり
相手チームにどうしようもない説教をしてはいないと思う

496:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 00:55:24 86pZHh+w
作品について言え
作者貶めるスレじゃねえw

497:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 01:31:24 6zUeTBHo
>>495
巨人はしてないが審判やナベアツはしてたな・・・

498:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 09:09:07 Px8OkNTI
アホになる人が混じってるぞ

499:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 09:42:23 nrY9t8gg
すべてがアホになる

500:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 14:23:38 0RFwugWr
ナベツネですね。ブッカケー

501:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 18:55:44 bvKk1CWB
鎌池は1で割れる数の巻の時アホになってるな

502:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 20:17:18 9CEKXU0B
そういうのいいから。
禁書がつまらなかったのなら、普通に吐き捨てなよ。

503:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 20:18:56 86pZHh+w
執拗な作者叩きは
ワナビや売れない同業者の嫉妬にしか見えないなw

504:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 20:25:13 hvHh6WPh
小学星のプリンセスを借りて読む機会があったんだけど酷いな
序盤からウジウジうざい主人公だなと思いながら読み進めたけどネズミ登場の辺りで
呆れたというか失笑というか小説書くセンス無いだろと思った
プロット考えてる時に「こういうシチュエーション入れたいな」ってのを並べてそれを
文章にしていったんだろうけど稚拙過ぎてよくこんなの出版したなと逆に感心した
とにかくつまらないと言うかくだらないと言うか・・・
これで喜ぶのってどういう連中なのか甚だ疑問に思う

505:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 20:29:51 hvHh6WPh
>>504で書いた小学星って前に読んだろうきゅーぶと同系統だなと今思った
どっちもつまらんロリネタラノベだし

506:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 20:52:07 2aHHOVFD
>>503
レッテル貼りは擁護しきれなくなった信者の最後の手段だよね

507:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 21:29:43 zwIMz+Qu
ろうきゅーぶって文章が酷い
後、作者にバスケの経験があるのか疑わしい感じがした
漫画だけど、スラムダンクの方がよっぽどバスケの試合を描けている
文章力の無さもあいまって試合そのものの臨場感もないんだよな
まあ、ロリコンって固定層は内容が悪くても買ってくれるんだろうが

508:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 21:33:39 Q+n8zpaQ
>>507
1巻だけ読んだけど、バスケの経験はあるだろうけどレギュラーの端っこか補欠止まりだと思う
書いてあることがリーダーの発想じゃない

509:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 21:46:16 86pZHh+w
>>506
作者叩きはスレ違いなんだけど、君文盲?

510:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 22:05:27 GfsoJTKx
作品がつまらない原因として作者の頭悪さを指摘してるんだろ
作者叩きというのは、作品とまったく無関係な部分で
作者の人格や言動、容姿などを批判することだ


511:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 22:08:06 9CEKXU0B
ロリコンの俺が不機嫌になりながら通過します。 

512:イラストに騙された名無しさん
10/05/28 23:53:14 86pZHh+w
>>510
別人か同一人物かしらんがお前も文盲か?
>>501とかを見てお前の理屈が通用すると思ってるのか?

513:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 00:10:04 aY5kEnjD
>>512
てめえが一番のスレチだろwww
久しぶりに湧いたな

514:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 00:30:57 yBrHTO5U
構ってるお前も同罪同レベル
氏んどけ

515:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 00:46:55 aY5kEnjD
wwwww

516:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 01:04:43 OPLW9riQ
>>512
作品から導き出した指摘だから無問題。
その程度の読解力もないお前が文盲かつ低脳でFA。
お前程度が擁護してる時点で作品の程度も知れる。

517:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 02:49:37 cCXAE3Qj
FAwww
みのもんたファンですかwww
あと一言も擁護なんてしてないぜ
禁書が糞作品ってのは全面的に同意するわ
だが作者叩きはスレ違いなんだよ
2chに書き込むなら板ルールは守れよ

518:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 02:56:39 ugcvoR2w
クソを掴まされた読者が生産者を非難するのは当然の権利
特にヘヴォ、禁書と二作続けてとんでも作品を連発するなんて
どんだけ叩かれても文句は言えね

馬鹿者語やうわ言シリーズを出してる西尾も酷いな

519:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 03:05:24 cCXAE3Qj
だから叩きたいなら自分の日記にでも書いてろ
ここではスレ違いだって言ってんだよ、わかれよw

520:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 04:42:21 vV7ARRoP
>>519
お前さんこそテンプレぐらい読もうよ

>>1
>あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。

ここはあらゆる批判が許される場所だよ
他のスレじゃ書き込めないことを、みんなここに書き込むんだ


521:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 06:47:08 8FuNYd0c
ただし、
・読者・ファンを罵倒するような事(対象はあくまで本。作家はグレー領域)
・読んでないのに文句つける(流石にテンプレで論外レベルまで説明してられるか)

はダメだぞー。

522:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 22:02:57 VliH4zuK
作者と作品は不可分。
作品と別の部分(ex. Blogでの発言とかで叩く)でもない限り、作品叩きの範疇だろうよ。

523:イラストに騙された名無しさん
10/05/29 23:59:38 KEFpGYNu
>>522
でも、あとがきやブログの内容で叩いているやつ結構いるよね。

作者と作品はたしかに不可分だろうけど、作者=作品ではないよな。
きっと編集の命令とかマーケティング分析とかいろんなものが重なって、作者もイロイロ妥協しながら作品を作るんじゃないか?
あえて君らの言うところの下手糞な文章にしたりさ。

そこらへんも少しは考慮してやってあげてもいいのではないの。

524:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 00:15:09 /VGpDMt4
A君(17)の戦争ってひどい
なんで異世界ファンタジーなのに
阪神大震災のときの総理とか知事の対応の悪さ批判してんだ?
ネトウヨかよ

525:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 10:00:57 qVmhqZQH
>>523
あとがきは作品(というか商品)の一部だろ。

526:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 11:08:23 TWfGeDc2
>>523
吐き捨てスレだからそこらへんは締まらないほうが楽。
このスレで吐き出してるおかげで、元スレが平和になる。
このスレを平和にしようなんて考えない方がいいよ。

527:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 11:52:56 TcH/kuzp
作品名は言わないけど80年代以前に書かれたラノベは微妙なのが多かったな
90年代もエロゲと筆力はどっこいどっこいだったけどねw

528:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 14:43:14 zTzOouEY
鎌池は学園物のテンプレ しっかり守れよ なんで同級生の幼馴染とかいねーんだよ
普通一般人の幼馴染がなんかすごい存在でしたとかテンプレだろ
せっかく学園物なんだから 毎巻転校生が来てクラスが大騒ぎするとかやれよ
もう学校の生徒会が世界を守るための組織でもいいからさ

529:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 15:00:08 SRXovQFr
やろうとはしてたんだと思うよ
ただほとんどモブだった奴がいきなり実はスパイでした!っていう残念な形になっちゃったけど

530:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 15:08:53 zTzOouEY
ちっちゃな学校内で世界の命運が決するなんて当たり前だろ
いままで一般人だった幼馴染がスゴい力の持ち主でしたってなんの脈絡もなくラスボスに攫われたり

すごい権力を持ったお嬢様が同級生でやたら主人公のために私財を浪費したりさ


531:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 18:25:22 lEXWRaKP
くあっどぴゅあゴミ。表紙のちっこいロボに騙された。
ファミ通だったから期待してたわけじゃないけど、産廃。

532:イラストに騙された名無しさん
10/05/30 22:51:22 yhh2/qSU
シュガーダーク

ハルヒの映画まで時間があいたから同じスニーカー大賞つながりで買って読んで見た。

ハルヒの憂鬱を読んだ時ぐらいの興奮が得られるかと思ったけど、
そうじゃなかった。
別に悪くは無いと思うんだけど、墓場って言う設定が陰気だった。
あと自分の中でハードルを高くしすぎた。なんというか勝手に期待したあげく失望してごめんなさい。

533:イラストに騙された名無しさん
10/05/31 00:09:55 ooM8j960
謎解キ卍屋 -魔術師と闇の民俗学-

ちょいとわけ合って読んだが、シャレにならなかった。
面白いとか以前に小説になってない、ゲームの企画書レベル。
全体を通して描写が足りていない。
世界観の説明が不足。怪奇事件が少しも怖くない。
登場人物の行動も納得いかない。
これを通してしまった編集の責任も重いと思う。
しかも他社で新刊が出たからさらに驚きだ。

534:イラストに騙された名無しさん
10/05/31 03:41:17 3Jr0RR1n
新木伸 明るい家族砲計画っ! 1巻のみ

スレに名前が出てたのでなんとなく1巻だけ読んでみた。
内容はラブコメ。キャラ設定もよくある感じ。
1ページ目に某鍵ゲーム会社のタイヤキ少女の口癖を喋ってた。
しかも23歳男が。不安なスタート。そのうちメインキャラの一人と
思われる未来から送られてきた卵から出てきた少女が登場し、
物語の設定の説明に入る。突っ込み所が多々あるが、
設定の矛盾=つまらないって訳でもないと思い、さらに読み進めた。
その後の展開もよくある感じでそのまま終了。

キャラの設定や話の展開はよくある感じだけどそれは別にいい。
よく使われるって事はそれだけ多くの人が好むっていう一面もあるから。
でも展開の起伏が平坦でたんたんと進んでいく感じであまり面白くなかった。
2巻以降はどうなってるのか分からないけど、暇が出来て読むものなくなったら
続きも読む…かもしれない。

535:イラストに騙された名無しさん
10/05/31 03:49:55 sM6qbIXl
ここは一体どこなんだぜ

536:イラストに騙された名無しさん
10/05/31 03:53:51 3Jr0RR1n
>>535
いや、スレに名前出てたからきっとすんごいつまらなくて
設定とかも矛盾だらけで突っ込み所満載だろうと
別の意味で楽しみにしてたのにそれほどでもなかったなぁとw
スレ違いだったら申し訳なかったよ

537:イラストに騙された名無しさん
10/06/01 08:42:49 IzBnSqwA
最初につまらないと覚悟して読んでると
逆に補正かかって面白くなるのは、
逆のケース含めて、良くある事。


538:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 19:41:58 LAQ0nvgJ
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

既出かもしれないけど、バカテスをこんなところで読む羽目になるとは…

539:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 21:48:20 cciRiSLT
タイトルだけで頭が痛くなってくる
日本語とは思えん

タイトルの言葉のリズムも悪すぎる
内容はともかく売れてる本はタイトルのリズムとか良いぞ

540:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 21:57:03 BIHw7IHG
駄菓子菓子今期の電撃新人では一番売れてたりする。


まあすっかり盗作小説として有名になっちゃったがw

541:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 22:03:18 SeZA2blf
作者のスレでは「他人の噛んだガムのような一冊」と評されてたな

542:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 22:38:03 9l9d9JoW
持ち上げた書評サイト、1,2ヶ所を除き
みっともない擁護しまくってるよな。

543:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 22:46:21 4caF5UyT
本の中身はクソでも、その外で楽しませてくれるとは、なかなか稀有な本なんじゃねw
広報に力入れてるっぽいのに、これはとんだ恥さらしだな、電撃の

今更ながら戦争妖精読んだ
なんつーか、えーと、うーん?
色々と狙ってるのは分かるけど、それにしては作者ぶん投げすぎじゃねぇの
作者はこの物語嫌いなのかねー、編集に改編されまくって萎えたとかか
この作者初読みだから、元々からしてこういう書き方だったら深読み乙、自分
さつきがウザいとかの次元まで辿り着けねぇわ……

544:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 23:05:57 jH8PuEUj
ガッシュベルと何が違うか分からなかったな
あれは妖精王になって国に帰る話か?

545:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 15:16:13 kOCuocZi
乃木坂春香の秘密、一巻しか読んでないけど
文体が変に笑わそうとしてる一人称語りで鬱陶しい
内容は甘い、チョコレートのよりに甘いだけでキャラの心理描写とかなってない
でも甘いの好きな人にはいいんじゃないの?(適当)

546:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 01:49:31 BFqAxHCk
禁書も最初期はパクリ作品で叩かれまくってたなw本スレでw過去ログみて盛大にワラタwもう電撃ではパクリしか売れないのか?

547:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 01:59:58 DGTFZK+7
パクリ、パロディ、オマージュと
今回のコピペ改変をいっしょにするんじゃねーよ
今までのパクリ扱いが可愛く思えるほど
今回のおかまは酷いぞ

548:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 01:14:09 F3ngIVk3
たまに挙がるけど、ああゆーのに編集の責任はないのかな?

549:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 05:29:58 nENuv36P
無論あるし、今回のは編集としてあまりにも節穴すぎる。
もしかするとわざとかもしれないw

550:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 05:50:11 Jd3iLARy
後続の作家への牽制なのかもね。さすがに深読みしすぎのとんでもだけど
近年主流(?)になってきたパロディネタに影響を受けて
それに特化した作家があまりにも増えてきたから敢えて極端なのを出して
新人にやりすぎるとこうなる例を見せつけたとか

551:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 07:16:28 jc0YL7ai
>>549
あれだけ一気に売れたのに
ラ板住人で早期でパクリ指摘できたの
電撃スレで書いて追い出された約1名しか
いなかったっぽいんで、「節穴過ぎる」と言い切れない自分。

552:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 10:18:21 Aw7UMPPS
バカテスを読んだことがあって違和感を持っても、わざわざ読み比べないと気づかない問題だと思うぞ
選考期間に他レベールのヒット作読み返してる時間があるかっていうと微妙だと思う

553:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 10:25:43 7pHVZPFu
選考期間の後、発売までの間の校正期間があったじゃないですか!
まぁ、賞を与えなかったのは選考の先生方に見る目があったってことか
その後拾い上げられて発行されちゃった辺り、編集って?な気持ちになっちゃうなぁ

>>544
ガッシュベルw
あぁ、なんか引っかかると思ったらそれだ

554:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 10:36:16 LalPUjNO
俺、バカテス全部読んでるけどおかまのパクリには気付かなかった
設定やストーリー被りならともかく、文章までいちいち覚えてねえ

555:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 10:42:39 /v8J0QtY
こういう文章なんか読んでないヤツが多いと計算してパクったのかもな

556:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 12:56:51 L8l8B0Z4
読んでて全体的に未熟な構成、文章に不釣り合いなテンポのよいギャグだなと、「あー、すげーバカテスっぽいな」と思ったんだよね。
で、気がついたときには盗作騒動で盛り上がってたな。

まさかあそこまで盗作の山だとは思わなかったが。

557:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 16:49:38 UvXbiQLx
1巻を買って、読みきれなかったのは

・ヒメゴトシステム
・化物語
・おとまほ

くらいかなあ

558:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 17:27:31 Qs5rUpOu
あやかしがたり

江戸時代の制度とか習俗とかちゃんと調べたのかと言いたくなるほど描写が適当(不自然)

まぁ一々そんなこと気にしてたら時代劇とか見れないが

あとがきに「現代劇や異世界ファンタジー書けないから時代物にした」
とか書いてるの見て「でもしか」にはろくなのないと改めて思った

559:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 19:21:09 Psdr66M1
普通逆だよな。
現代劇や異世界を書けない奴が、時代物書けるワケない気がするよ。

560:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 19:36:00 F3ngIVk3
やべぇ、本気で電撃に頭きた。
アンケハガキでパクリですね?金返せ!
ってもお金は帰ってこないよなぁ…
ちくしょう、俺はなんてちっぽけな人間なんだ。

561:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 19:52:11 PS9wVoI9
ふぁみまっ!

はい、いいえ、の代わりに「スィ」「ノ」と無表情で言うヒロインが可愛い
それ以外は何の取り柄もない本だった

全裸の少女を詰め込んだダンボールが自宅に届き、梱包されていた金髪碧眼ツインテールの
少女は自分が主人公の妹であると言い張り、ダンボールを送りつけてきた両親は
彼女が「マフィアのボスの隠し子で殺し屋の卵」だと伝えたうえで対応を主人公に丸投げ、
お風呂に乱入してきてドッキリ☆みたいな定番の読者サービス(カラー口絵あり)を挟みつつ、
一般的な知識を持たないヒロインは主人公の通っている学校にまで堂々とやってきて、
主人公がクラスメートの少女に気があることを本能的に悟ってその子をいきなり射殺しようとする、
もちろん未遂に終わるが、その後も相良宗介を悪化させたような殺し屋ボケをかますので、
「人を傷つけようとするな」と主人公と約束し、「私とお兄ちゃんのオメルタ……」と嬉しそうに呟く

あとはだいたい予想できるだろうと思うけど、ヒロインを連れ戻そうとマフィアの連中がやってきて、
ビビった主人公がヒロインを手放して、クラスメートの少女に叱咤されて考え直し、もう一度会いに行こうとして
マフィアの幹部に殺されかけ、危ういところをヒロインに救われ、イタリアへの帰国を取りやめたヒロインを
妹として受け入れ、今後はふたりで仲良く暮らしていくことにするが、最後に「……まさか、あいつが動くなんて」と
思わせぶりなエピローグ仕込んで露骨に次巻へ引っ張ることをほのめかして終わり

ホント、ヒロインが可愛かったことだけが救いというか、以前読んだ小学星のプリンセス並みのダメさ加減だった、文章含めて
……って、調べたらふぁみまの作者も小学星の作者も(ついでにメイド様の作者も)今話題のAMG卒業生じゃないか

562:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 20:32:39 L8l8B0Z4
おいおい。
今期のAMG出身最大の問題作、おかまの作者もAMG出身じゃないか。
今一番旬なんだから忘れてやってはいけない。

563:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 20:39:04 gbmT84Nk
同じものを見て同じものを書く「フレッシュな新人」が増えてるんだろうね。
AMGの「教育」受けて、なおさら。

564:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 20:42:12 L8l8B0Z4
そりゃ、今売れ筋のものしか書かせないらしいからねぇ。AMGは。
どこかで見たようなラブコメものしか書かない新人しか出てこないわ。

565:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 21:03:47 JwSWtwL4
盗作ネタは専用スレがあるだろ
しつこくスレ違いやってる連中は死ねばいい


と言う事で最近読んだ中でつまらなかったのは『りーち☆えんげーじ』
イラスト込みのちょいエロでなんとかしてて話はありがちなラブコメ展開ばかり
そのエロネタがあるぐらいで出会い系学校(笑)の初期設定すら無意味
ありがちから脱却するつもりだったのかページ稼ぐためなのか主人公の友人と
その妹の絡みを散々入れてたけどあれは余談と言うか邪魔だろ?
次巻出す気満々らしいがお断りしますってレベル
編集部が馬鹿ってだけだろうけどこんなのに賞やるなよ

566:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 22:34:27 Oy7gcA37
最近で一番つまらなかったといえば生徒会の一存
何これ、どこをどうつまらないと説明すればいいのかわからないほどひどい
どこからどこまでもひどい
久々に本気で寒気がきた
これに比べれば禁書はまだ読者を楽しませようという意識があるよな
あ、文章力も禁書よりひどいです

567:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:22:58 Ot3ToCqc
文学少女

あれは作品自体が面白いんじゃなくて、元になっている作品が面白いんじゃないかと思った。
しかもキャラがみんなステレオタイプ。

面白そうだと思って買った自分が馬鹿だった。




でも劇場化したし、アンチスレを見たこと無いから、俺の感覚がおかしいのかと時々思ってしまう…orz

568:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:26:19 LZ242df/
そりゃ多数派ではないだろ。おかしいかどうかは別の話だけど

569:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:27:47 e1zM+lE4
自分がつまらない(面白い)んだったらそれでいいじゃん
他人の顔色なんかどうでもいい


570:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:30:33 m+htfzmF
文学少女とかラノベではないっしょ
ただ読んでて疲れるだけ
そうゆう本は違う所で出してください

571:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:32:21 3p7QWSSJ
俺は禁書は最初の数巻で切ったクチ。個人的な感想になるが、
やたらくどい説明文にウザい傍点つきまくりというのが肌に合わなかった。
絵の人も、80年代テイストをひきずった古いタイプの絵柄だしな。

でもレールガンはいい!

572:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:39:20 WSqtVC72
最後の一文で説得力が0に!

573:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:55:27 Aw7pFqjE
>>572
そか?
俺は禁書は大っきらいだけど、レールガンは結構いけるぞ

漫画だから地の文ないし、なにより糞長い説教聞かされなくて済むからな

574:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:57:51 e1zM+lE4
おれもレールガンはいけるな
今月の電撃大王は上条が出てきてウザかったが

575:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 00:00:50 46B56vDo
木原先生はエロいです

576:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 00:21:19 SVvLWeuA
世間的にはメジャー級だが自分に合わなかったのは、
デュラララと生徒会だ。

デュラララは途中まで読んだがダメだった。
群像劇ってどーもダメだわ。

生徒会は2巻まで読んでまあまあ楽しめたけど、
続きを買うほどじゃないと判断して切った。

やっぱクセの強い作品は、合う合わないが大きいよなぁ・・・。

577:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 00:49:20 0np8Ci2V
デュラララ、というか成田作品は文体がどうしても肌に合わん
なんでだろう

578:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 00:59:10 /CkPK591
ヅラララはアニメのストーリーがつまらな過ぎて
とてもじゃないが原作を読もうとは思えない。

原作メッチャ売れてるようだが、不思議・・・。

579:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 01:47:20 XhJ2vU65
シャナは続かなかった……

580:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 08:18:18 f4UJpgli
デュラララはストーリーで魅せるのではなくて
キャラに萌えるラノベ
キャラが好きになれなかった人にとっては
ただの糞となる



581:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 08:53:38 3Hh2x6o5
ただの糞 ×
そびえ立つ糞 ○

582:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 10:32:29 9wRAv6Vx
成田作品、針山さんを、
「様々な方向性を持つ要素が、最後にぴたりと一つに収束して云々」
とか、世紀の傑作みたいなほめ方してたんで読んでみたが、
別にどうということもなかった。
成田作品全般にそうだが、なんか合わない。
というか、何が面白いのかよくわからない。
ヤクザ萌え?

583:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 13:25:35 pXmHQx7U
疑問形にされるとスレ違いになっちまう。

584:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 14:26:31 NW0iKM0+
>>573
レールガンだけ褒めるやつのほろんどは百合豚だろ
クズだろあんなもん

585:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 14:45:57 /LMn2Hpm
上条の方がクズです

586:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 14:48:03 kMjhzLwS
元(禁書)が糞過ぎるから相対的にマシに見えるだけ。

587:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 16:22:47 U433DGT5
地獄にいる奴が別の地獄を見てあっちのほうが楽そうだと思うのと同じ
不毛な二択だ

588:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 16:47:19 NW0iKM0+
相対どころか禁書よりひでーよあれ

589:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 16:53:39 PJypDCT/
感性は人それぞれ

590:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 17:09:43 CfmCTyPB
かぐや魔王式、だっけ?
内容は超劣化ハルヒ。絵はデッサン狂ってる(人体構造無視)
これほどヤベェと思った作品はない

591:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 21:38:32 P4lJGtQh
かまちーの辞書に整合性って言葉は載ってますか?

592:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 22:27:48 SVYa5ybR
あるわけないじゃん

593:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 22:33:40 PJypDCT/
最初はモテない男扱いだったはずの主人公がいつの間にかモテる男扱いされてるときは何が起こったのかわからなかった

594:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 23:55:25 5Py0OL6A
>>593
作者はそれを成長と呼ばせたいんだろうな
もしくは本当の考えなしか

595:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 03:29:26 JxLVN5kW
最初は無能力者を見下してたはずの主人公がいつの間にか無能力者を擁護したときは何が起こったのかわからなかった

596:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 15:15:00 wYhIccnE
>>587
どうせなら「俺と共に地獄に落ちよう」ぐらい言ってみればいいかもね

597:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 15:22:36 WBu9RlNX
>>595
それは、それ自体悪いことじゃなく、ちゃんとした理由があって主人公が成長するなり、変化するのは
いいことでしょ。むしろ何も変化しない主人公の方が変だと思う。

最近はそのあたり分からないバカな読者が増えて、キャラがぶれてるとか変わったとかわけのわから
ない批判していて滑稽だな。
キャラクターって最初に作る設定表の属性ぐらいにしか捉えられないんだろうな。
ラノベの退化の責任の8割は読者の側にあると思う。

598:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 15:34:35 PtaUTcUl
アホですか?
作者の力不足でキャラが変わる理由も心理描写も全然描けていない。
「ちゃんとした理由がまったくなしで」キャラが変わっているのが
問題だという話をしているんだが。

まあ、ろくにラノベ以外の読書経験もなく、作者びいきキャラびいきで、
作者が下手糞だから描けていない部分を無理やり脳内補完して、
作者の未熟を甘やかすから、業界に駄作がまかり通る。
君のようなバカな読者がラノベを退化させてるってのは完全に同意だw

599:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 15:54:22 Sv49Mhto
>>597
( ゚д゚ )

600:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 16:37:15 fwSB6oAr
とある魔術、まあ30過ぎて読んだ俺も悪い

601:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 17:36:45 3WMW794N
>>597
「いつの間にか」と言ってるのに何で「ちゃんとした理由があって」変化したことになってるのか

602:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 18:10:58 +qjbW9MU
アンチスレ(?)で擁護してる奴に構うなよ

603:イラストに騙された名無しさん
10/06/08 22:32:34 JxLVN5kW
>>538
絶版だってな
それヤフオクかアマゾンで1000円ぐらいで売れるんじゃないか

604:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 00:55:45 KxMEzUFF
>>603
もう3k位まで高騰してるらしいぞw
もう今回の騒動はしょうも無さ過ぎてどこに怒ったらいいのかわからねぇ

605:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 01:53:45 y9wwk+NT
>>560
どこに切れたのかはしらんが金返ってくるんだってさよかったな

606:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 02:38:38 CAOKivrK
おまま、イラスト描いた人は可哀相だな。
本売れて、より名前が売れるかと思った途端に回収。
下手すりゃ同罪扱いにw(さすがにこれはねーか)

ぶっちゃけ作者も悪いが、編集が悪いな。賞盗っても書き直しさせてるはずだし。
(これ参考にってバカテス渡した可能性もある)

607:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 02:43:59 YHRHQa74
ゾンパウ思い出した

608:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 08:27:25 fWiTPrCP
盗作事件、個々の文章で著しく似ているところがあるのはわかったけど、全体として
のストーリーやプロットも似ているの?
もしそうで気が付かないようなら編集ダメダメだな。

609:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 09:25:51 r/r31SDY
コメディ系ラノベのストーリーの流れって俺にはどれも似たり寄ったりに見えてわからん

610:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 16:09:35 8v5NYO6U
古い作品だけど、アウロスの傭兵

主人公は若いながらも剣の達人でそこそこ名の知られた傭兵の少女で
美人な上に快活な性格で皆から好かれる子
でも実は辛い過去があって、戦場でトラウマに遭遇するとバーサークする
主人公の相棒は若いながらも(以下略) おまけに美形
そして実はいいとこの出で、色々あって偽名を使っている
ふたりは偶然にも老騎士に出会い、偶然にも戦乱に巻き込まれるうち、
偶然にも主人公の育ての親(実は主人公の肉親を殺した張本人)と敵対し、
偶然にも敵の身体に主人公の剣が突き刺さって勝ってしまう

あと男装の麗人とのベッドシーンがあったり
サブキャラは死ぬシーンが一番の見せ場だったり
モブの女キャラにいちいちレイポされる描写があったりする

「実は」「偶然にも」の多さ、馬鹿一展開もここまで来ると疲れた
続刊出てたらしいけど付き合いきれなかった

611:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 19:03:59 siB/3ZqE
レギオスってぶっちゃけどうなのよ?

612:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 19:18:51 /k+Idt9o
レギオス

1巻が「俺ぶっちゃけ大抵の奴は瞬殺できるパワーあるんスけどォ、理由があって拗ねてるんで本気出しませェん」
という感じで後半になっても力を出し渋るからイラつく、俺TUEEEE!系がよっぽど好きじゃないとゲンナリすると思う。

2巻以降はだんだんラブコメ要素が上がってきて楽しくなってくるものの、6巻くらいから作者のやりたいことと
読者の要望が急速に乖離し始めて、内容も次第にインフレ増大のハイパー超人バトルへ突入していっちゃう。
好きなキャラがいたからしばらく我慢したけど、9巻で投げた。読んだ範囲では4、5巻あたりがピーク。

613:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 20:34:35 b1CJPXWD
ゼロ魔、シャナ、キノ、半月、イリヤ、とある飛空士、とある魔術、デュララララ、迷い猫、俺の妹、とらドラ5巻以降

614:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 20:55:56 dNaOPD3J
レギオスは序盤はベタでそれなりに好きだったが、
SF設定とか世界の成り立ちとかを絡め始めてからgdgdでつまらなくなった
特に外伝と絡ませようとして失敗してるのが見え見え、もうどっちが本筋だか
構成力が無い、のに成功しちゃったから世界観広げすぎてどうしようもなくなってる感じ
いろんなものを同時進行出来ないんだと思う、一本見せたいものを決めてそれだけ書いてりゃいいのに

アニメ監督に
「世界観なのか、都市なのか、レギオスに住む人々なのか、何が中心なのかよくわかりません」
とか言われてたみたいだけど、同感
まあアニメもボロボロだったけど

615:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 21:15:07 MWVa0hfG
>>614
監督の意見は同感だがまさに「お前が言うな」だなw

616:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 23:22:05 l2iqK5vG
オス! レギオス!

617:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 23:48:13 VPYwQ8iS
レギオスアニメはSF設定ガン無視してヒロイン全員とイチャイチャしつつ
最後はオリジナルのクソデケェ汚染獣をラブパワーで瞬殺して俺たちの戦いはこれからだ!
で終わればもっと売れただろうに

618:イラストに騙された名無しさん
10/06/09 23:59:14 l2iqK5vG
レギオスってたしかアニメも「俺たち夜桜カルテット!」だった。
アニメ監督も原作のせいにばかりは出来んと思うけどな。

619:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 00:33:44 tOc25X58
原作もアニメもフェリ先輩の魅力でごり押しするべきだった

620:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 02:50:17 cLeApwqE
>>612
ぼくと彼女に降る夜の清夢 騎人(すがむ ないと) を思い出したw 以下ウィキより抜粋

知力、体力ともに常人を上回るものを持っている。また子供のころ厳しい祖父に武道をしこまれ、
その実力はプロの殺し屋と互角に渡り合えるほどである。だがその実力を隠して凡人のフリをして
生きてきた。その理由は10年前に目立ちすぎてイジメの標的となったからであり、
それがトラウマとなって実力を隠すようになった。
10年前にイジメが原因で落ち込んでいた時、「先生」と出会い、魔乖咒を習う。そのとき最強の魔乖咒
である「滅」の第四咒法までを覚えるが、その記憶は「先生」によって封印され、本人は平凡な人間の
フリをして十年間を生きていく

621:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 02:59:31 rovYoBmS
あらすじだけ見るとちょと面白そうに見えるw
ご都合主義の嵐がありそうだが。

622:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 07:04:49 ugxB8kQP
『なれるSE』とかいうのが、本当にきたみりゅうじのSE暗黒モノか、ブラック企業に
入ってしまったみたいなあるあるネタで、こんなのラノベでやる必要があるのか
疑問な出来。話がつまらな以前になんで楽しみのためのラノベ読書でこんな
嫌な現実を思い出さされるような小説を読まなきゃいけないのか疑問なり。

623:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 08:01:58 XAgHpnMH
>>621
残念ながらあの主人公が有能なのは設定だけで、傍から見てると単なる馬鹿にしか見えない
毎度毎度しっかりと敵の罠なりに引っかかる様子はもはや感動すら覚える

624:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 09:14:55 5pLeQtyg
>>622
俺も読んだ
ふつうにブラック企業過ぎてワロタ

あれだよ.おばさま相手にボロクソけなして笑いを取る落語家がいるが、「そういうひといるいるww私ではないけどw」という微妙なところで笑いを取ってるらしい
2chでプログラマブラック杉ワロタwwwwとかいうスレをみて楽しんでる学生には面白いんじゃないか

625:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 17:08:52 KGeWbAw8
電撃の新刊「なれるSE」か、今日手にとって迷ったんだけど買わなくて良かった。
なんか地雷臭が直感的にかけぬけたんだよね。レジに出す瞬間w

626:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 17:26:33 ATogg+Cd
>>625
とんだところで護身完成ってか

627:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 23:29:12 8A6pvGuU
直感もなにも、タイトルとあらすじで露骨に地雷だろ。

628:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:38:08 WUOGQH0W
このスレ的には地雷は進んで踏むもの

629:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 00:46:43 /9d3MHAU
>>622
むしろ学生さんにはいいんじゃなかろうかw

630:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 07:06:21 uD8qzGBS
>>622
楽しみというか娯楽目的で読んだ筈の恋愛小説や漫画で、ガッチリヒロインが寝取られてて主人公が終始
鬱屈としてる内容の作品とかもあるからなーw

631:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 18:16:20 2336d1hz
>>628
今日ブックオフの100円コーナーで眼を瞑って一冊抜き取って読んでみるわ
地雷は電撃に多いのかな

632:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 19:55:50 eXhH2pBA
電撃文庫は刊行数が多いから相対的に地雷の比率が他より多く見えるだけ
割合で言えばどの文庫にも地雷は多いだろう

633:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:01:48 Wgsz3DAM
そもそもレーベルそのものが地雷原、ってのもあるし。

634:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:36:44 4ZAqAsYi
スーパーダッシュ文庫は毎月安定して地雷率が高い
絵に釣られて読んだらまず確実に吹き飛ぶ

635:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:45:33 Wgsz3DAM
GA、ガガガ、HJあたりの爆破率もすげえよな。

基本、ラノベって爆破率高い分野だよなw

636:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:49:56 UcCNN1tK
MFもすごいよ

637:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:56:04 O5eq0AQM
さよなら地雷地帯

638:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 21:10:20 HcSFHwXA
これだからラノベはやめられない

639:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 21:23:05 MZjqkhb4
ライライライライライトノベル
ライライライライライトノベル
大大大大大爆発だー!ダダッダーン!
イラスト叫んだ、俺らを釣った
地雷の嵐ラノベ界

640:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 21:54:25 ZjBS3QxY
むしろ電撃が一番安全だろ。次点でスニーカーとファンタジア。
あとは地雷原。

641:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 22:24:51 HFIeDNuh
>>639
科学戦隊ダイナマンか―懐かしいなあ、オイw

642:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 22:55:49 0E7BRJGO
俺の行動範囲の古本屋では、100円均一とか3冊100円コーナーがあって、
大量にラノベが並んでるので、定期的にめぼしいのを見て山ほど買い込んで
読みちらかしてる。

たいていは最初の数十ページ(数ページのことも)で自分にとっては地雷だなと
見切りをつけて、1割ぐらいの最後まで読み進める本だけを残して、あとはみんな
ブックオフで売り払ってる。

不毛な読書生活だけどね。電撃文庫創刊より前からの読者としては、たまに
面白いのに出会うとやめられん。

スタージョンの法則は普遍律だなと実感した。

643:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 23:24:12 WUOGQH0W
そもそも地雷の定義が微妙だな
ありえない糞展開だったり糞みたいな主人公だったり
ふつうにつまらんラノベは爆発すらしないから地雷でもなんでもないんだぜ?

まあこのスレではそういう区別なく“つまらなかったラノベ”なんだけどさ

644:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 23:30:56 ZhNCorvo
まらスレだからね。
地雷ってのは…例のアレ?文学とか哲学とかってヤツwww

645:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 23:39:36 Q5/Yca1D
例えば禁書とかな

646:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 00:15:20 upqxqB7I
電撃のらでぃかる☆ぷりんせす!

地雷でした、主人公がヘタレじゃないのは珍しいけど…女の子のおっぱい揉めるから彼女にしてもいいとか考えたり、ブルマニアだったり主人公がぶっ飛びまくってキモかったw
ギャグでやってるんだろうけど生理的なキモさが出てる感じ

他にもカレー食ってマジで火吹いたり、パンツ一丁でヒロインとキスしたり
文章が読みづらいと言うよりカオス過ぎて、カオス展開とカオス文章が合わさって脳ミソ溶けちゃう程カオスなラノベだった…
乱発なエロシーンもあるよ


続編…出てるらしいけど…僕は弱い人間なので無理です…w

647:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 00:42:54 e/fE6NoR
カオスにしようとして不愉快なキャラになってしまう事ってあるよな

648:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 00:47:24 qjhZD1um
セク研




………何この百合エロ小説


ちなみに正式なタイトル(話の核となる)

649:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 00:48:59 qjhZD1um
(話の核となる部活の略称)

650:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 07:42:12 NlzdpFNS
>>648-649
取り敢えず核地雷なのはわかった
では次だ。百合エロについてなるべく(ry

651:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 07:46:44 a2mhQlt/
>>630
ぷりるんですね、分かります

652:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 09:29:35 P512nEn9
>646
安心しろ、3巻で打ち切りになった。
その後、ゲームマスター椎名って新シリーズ出してる。
こっちの方は、どうも重版されるくらいは売れてるらしい・・・

653:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 11:39:24 zCn4B/Gc
>>643
禁書を地雷とか言い過ぎだよな

654:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 12:12:19 UwTZO2iA
スレタイ読めないor工作乙

655:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 12:59:09 8hXYa5+U
今度こそ明るい家族砲計画の糞っぷりを語ってくれるのか?

656:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 14:24:02 weX4DAZK
>>653
目にみえる危険物を人は爆弾と呼ぶよな

657:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 14:48:13 gA+TQE23
もうこれから先に禁書よんだらつまらなかったってここで書く人は
ただの阿呆だと思うの
こんだけ周知の事実になってるのになんで読むんだと
事前に自分にあうかあわないかなんてわかるだろとw
地雷を踏んだ人には同情するけど
自分の意思で起爆スイッチを押すのはキチガイ

658:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 15:12:21 2KbPe4NI
お前の中ではねらーは全員まらスレや批判サイトに目を通してることになってるのか?

659:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 15:24:15 gA+TQE23
いまさら手をだすようなねらーが
20巻も出てる作品を買うのに事前に情報仕入れないわけないだろ
何も考えずに売れてるからって手を出すならそれこそタダのアレだしw

660:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 17:20:01 qkWvbGaY
地雷踏んで吹っ飛ばされた経験談なら何度でも聞きたいぞ
それが今更な禁書や西尾であろうとも、無問題だ!
踏んだ理由が情報不足でも敢えてのチャレンジでもどっちでも気にしないしw

661:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 18:43:54 RvFWQVEl
>>659
他人の感性と自分の感性が同じわけないだろうに。
どっかの誰かにとっては塵屑でも、自分にとってはそうじゃないことだって多々ある。
しかもネットを見渡せば絶賛(または好意的)な批評の方が多いだろう。
だからこんなスレはあてにしないで禁書を買うといいよ。


そして増える犠牲者。

662:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 19:13:15 KxwlqRbn
バカテス1巻友人に借りて読んでみたが、酷かった。
これってウケ狙ってんだよな……?と首を傾げてしまうようなギャグばっかり。
キャラクターが作り物めいていているから、そいつらに何をさせてもシラケてしまう。
ストーリーもかなりつまらないし、どこがいいんだかさっぱりわからない。
とにかく読むのが辛かった。小学生の読み物だろこれ。
読み終わってすぐに捨てようと思ったラノベはこれが初めてだ。

663:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 19:34:44 UwTZO2iA
バカテスで無理なら哀川読ませてみてぇ…
発狂するんじゃないのかwww

664:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 19:36:11 NMKyiGFo
つまんねーつまんねー言われてる奴を読んで読んでつまんねーと言う楽しみがわからんとは哀れよのう

665:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 19:43:57 gA+TQE23
>>662
友人に借りたもの捨てようと思うなよ・・・

666:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 20:48:06 MmaaNQDh
なぜだろう? うちの本棚にバカテスが2冊ある……。

667:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 21:06:00 RTOL0+vz
ギャグものは波長が合えば面白いけど合わなきゃとことん合わないからな。
バカテスは嫌いな人は徹底的に嫌うと思うよ。比較的ここのスレの常連だしね。

668:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 22:07:22 rIO5zwmJ
ろうきゅーぶって素人が書く軍事物みたいなやばさがあるな
文章力もないが、それ以上にどうしようもなく文がキモイ
ヲタが書く文章って感じがする

久しぶりに一般ベテラン作家の本を読み漁った後だから、表現力のなさや
語彙のなさが際立ったわ

一人称の文章ってダメな奴は本当にダメだな

669:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 23:05:03 rAKrYuWg
ロリきゅーは一冊だけ読んだ
バスケはやったことないんでよく知らんが、この作者はチームリーダーをやったことはないんだろうなというのはわかった

670:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 23:17:41 uuaxYbPu
ここでもう一度、生存を押してみる。

671:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 01:01:16 CHmaTUN9
デビルズ・ダイス

未来の事象含め、ありとあらゆる「数字」(応用次第でそれ以外の情報も)
を透視できるサイコロ、というガジェット自体は面白いし発展の余地もある

ただ、それをどのように実験したか、応用したかにばかり重点がおかれ
地の文がやたらくどい説明ばかりなのと合わせてテンポが今一つな上
「何が起こるかあらかじめ全部わかっている」主人公がチートすぎて
展開がぶっ飛んでる割に盛り上がらない


だいたい、こういう話で「美形で冷徹な天才少年」を主人公に据えたら
どうやってもデスノかギアスのデッドコピーにしかならないって

672:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 01:12:13 +RKJnLg1
元作品の人気にあやかろうとして、見事に滑って二巻で消えたわけでしょ。
順当な結果だね。

673:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 01:47:53 CHmaTUN9
>>673
まだ正式に打ち切り(完結)と発表された訳ではないのだけれど

正直これの3巻以降がでるよりも時間銀行の続編の方がまだありえそう

一番の問題点はやはり主人公の才が絶えず安全圏にいることだと思う
自ら手を汚して人を殺す場面も組織の暗殺者を返り討ちにするのも
全てが予定通りコトが運びすぎて緊迫感も展開の妙もあったもんじゃない

月やルルーシュの計画は少なくとも本番におけるリスクは抱えていた

674:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 01:56:53 t1xeukK6
>>668
ハルヒとかは一人称でも上手いんだけどな
ラノベの一人称は痛いのが多い
西尾とかろうきゅーぶとか

675:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 02:18:56 z9t+6mG4
ロウきゅーぶは長々とバスケ部には入ってたけど一度もレギュラーになれなかった作者が書いてるんだろうな、
って言ってる奴がいてスゲー納得した記憶があるわ。中途半端に知識だけはあるとこが特に

676:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 02:38:38 AjFwWXG1
生徒会の一存
文章:クズ
ギャグネタ:まぁまぁ
シリアスネタ:ぶん殴りたくなってくるほどの偽善
絵:かわ…いい…?のかな?判定難しいところ

677:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 04:57:11 ItI9s+0D
ハルヒが上手いって正気だとは思えないなw

678:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 06:30:27 8+4Gcbm6
>>674
一人称だとカフカの「変身」は素晴らしかったなぁ、人の意識を持ったまま異形の化物にされた男の悲哀を一人称という形式が強調している

679:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 07:03:54 z9t+6mG4
障害者とかそういうブラックユーモアが仕込まれてるとか全然気付きませんでした

680:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 09:29:59 bCDYH0jM
後楽園でZ武さんと握手!

681:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 13:55:17 Pxx5sY1k
確実に地雷であろうAngelBeatsの小説を買って憤死する馬鹿がどれくらいいるか気になる

682:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 16:00:04 3ziQ4OMW
ネタに買ってやろうかと思ったら約2000円もするのかよ
700円以上を捨てる気はしないわ

683:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 16:38:43 EIOkunZL
パクリ小説記念に買っておこうと思ったけど見事に店頭から消えちゃったな。
ああいうのはブックオフでも入手難しいのかなあ?

684:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 16:57:37 cFPoxIdb
AB小説はここでVAが叩かれないところを見ると、信者専門書になるんじゃ?
専門書は素人にはちんぷんかんぷんっすわwww

685:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 18:42:03 7Q5U9szA
>>681
いやあ…ノベライズは原作ファンが買うのが大半じゃん?
アンチは買わないと思う
アニメファンが原作レイプされてここに書くかもしれんがw

ちなみに原作ファンが怒りそうなのは水月~迷心~だなw
嫌いじゃないけどいきなりSFだったり、温厚な主人公が幼女にマジギレしたり、ファッキンとか出てきたりw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch