10/02/12 20:40:27 NN6UhHTT
>>224
お前は馬鹿だから「割れを正当化するな!」しか反論できないが、俺は割れを正当化なんかしてないんだよ
著作者に収入のない方式ばかり利用する葵東の態度は印税収入を得る人間の態度じゃないつってんだ
過敏症の問題を解消して著作者もちゃんと正当な対価を得られる正規の電子出版に触れないんなら、
過敏症を理由に金払いたくないだけと思われてもしょうがないだろうが!
出版業界は商店街と同じなんだよ
自分の店で商材買ってもらう代わり、自分も隣の八百屋や魚屋で買い物するんだ
自分は店出しといて、自分の買い物はジャスコとヤマダ電器で安く上げますなんて許されるわけないじゃんか
自分は商店街で商売するけど買いません、過敏症だから一方的に利用して許されますなんて理屈おかしいんだよ
今は仕方なくそうしますが、過敏症でもちゃんと商店街で買い物できる電子出版に期待します、に行かなきゃいけないだろ
しがらみがない一般客は別に図書館も古本も新本も好きなように利用して許される
それでも、安いジャスコで買わずにお布施のつもりで商店街で買ったりするんだ
本を出して稼いでおいて古本・図書館推進とか許されねえんだよ