鎌池和馬325 [とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]at MAGAZIN
鎌池和馬325 [とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト] - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:36:50 ZmR7LpYH
2004年 04月「とある魔術の禁書目録」   発売  |  2007年 01月「とある魔術の禁書目録 12」 .発売
2004年 06月「とある魔術の禁書目録 2」 .発売  |  2007年 04月「とある魔術の禁書目録 13」 .発売
2004年 09月「とある魔術の禁書目録 3」 .発売  |  2007年 07月「とある魔術の禁書目録 SS」 発売
2004年 12月「とある魔術の禁書目録 4」 .発売  |  2007年 11月「とある魔術の禁書目録 14」 .発売
2005年 04月「とある魔術の禁書目録 5」 .発売  |  2008年 01月「とある魔術の禁書目録 15」 .発売
2005年 07月「とある魔術の禁書目録 6」 .発売  |  2008年 06月「とある魔術の禁書目録 16」 .発売
2005年 11月「とある魔術の禁書目録 7」 .発売  |  2008年 11月「とある魔術の禁書目録 SS2」.発売
2006年 01月「とある魔術の禁書目録 8」 .発売  |  2009年 03月「とある魔術の禁書目録 17」 .発売
2006年 04月「とある魔術の禁書目録 9」 .発売  |  2009年 07月「とある魔術の禁書目録 18」 .発売
2006年 05月「とある魔術の禁書目録10」 発売  |  2009年 10月「ヘヴィーオブジェクト」     発売
2006年 10月「とある魔術の禁書目録11」 発売  |  2009年 11月「とある魔術の禁書目録 19」 .発売
                      ―――以下続刊―――
漫画版・その他の著作情報はこちらから。
URLリンク(www12.atwiki.jp)

3:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:37:38 ZmR7LpYH
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ
URLリンク(project-index.net) 

◆『とある科学の超電磁砲』公式ホームページ
URLリンク(www.project-railgun.net) 

◆絵師・灰村キヨタカ氏のHP:rainbow spectrum
URLリンク(r-s.sakura.ne.jp) 

◆禁書板
あまりにも長く続きそうな話題はこちら
キャラ萌え、考察、他作品とのクロス、ゲーム化、雑談、ネタスレまで手広くカバー。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp) 

◆お絵描き板
全年齢用 とある魔術の禁書目録お絵描き掲示板
URLリンク(bbs2.oebit.jp)

4:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:38:26 ZmR7LpYH
◆とある魔術の禁書目録 Index
総合データベース@wiki、本編補完・スレ内ネタ等々
URLリンク(www12.atwiki.jp) 

◆過去スレッド保存スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp) 

◆「保管を一手に引き受ける」鎌池和馬スレッド図書館。
スレッド用アップローダー 過去ログdatもあるよ
URLリンク(loda.jp) 

関連スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲13射目【禁書外伝】
スレリンク(comic板) 

【近木野】とある魔術の禁書目録 その4【鎌池】
スレリンク(ymag板) 

はいむらきよたか 灰村キヨタカ
スレリンク(illustrator板)

5:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:39:14 ZmR7LpYH
     _     ゝ
   ,'´  `ヽ   / ビリビリ!
  リソリノ"゙从 ∠  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノjid゚ ヮ゚ノ  / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ!
   く) Y iつ>     \_________________________
   く/_|j〉
    し'ノ
【禁書スレ・スレ則八ヶ条】
第零則
・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。
第一則
・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。
第二則
・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。
第三則
・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。
第四則
・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。
第五則
・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。
第六則
・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。
第七則
・他所のスレで無闇に禁書スレを話題にすること無かれ。
『そのスレの住人は基本的に禁書のことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき行為を行うことを禁じる。

以上を認識の上、禁書スレでは楽しく過ごすこと。

6:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:40:03 ZmR7LpYH
  ,'´ `´ヽ
 ル /ノノハ)〉
 ヾ(リ ゚ヮ゚ノノ;;"~゛;;  お勉強の時間なのですよー?
 ,.<i) `´(つミ;,,_,,;ミ
ミ;,,く/._|j〉
   じ'ノ
◆~とある魔術の禁書目録Q&A・作品編~◆
Q.幻想殺しでレールガンって消せなくね?
A.実は当麻がレールガンを殺したという記述は存在しません。ただ文脈的に殺したとしか思えない部分があるだけです。
本編中で実際に右手で受けた描写はありませんので詳細は不明ですが、
十巻・十三巻の地の文を見る限り、当麻自身は「無効化できる」と考えているようです。
また、漫画版ではコインを止めている描写がありますが、あくまでも漫画版の話であり小説版では違う可能性があります。
ソース:一巻75p四行目・三巻30p五行目・八巻21p六行目・十巻56p四行目・十三巻32p十七行目

Q.一方通行を殺す方法思いついたんですけど><
A.前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
結標や黒子などのテレポート能力は十一次元上の論理『ベクトル』を用いて物を飛ばしているようです。
窒息死させようにも一方さんを拘束する方法が無いのでほぼ不可能です。兵糧攻めも同じ理由で無理でしょう。
また、最盛期の一方さんは風を操れるので無酸素空間を作ってもすぐに打破される可能性が高いです。
毒物が効くかどうかは現在保留中です(作中でオゾンが効いてる可能性があるが、それならば軍隊を総動員させる必要はない)。
ソース:三巻11p五行目・六巻94p十二行目・SS巻82p十二行目・十五巻203p八行目

Q.幻想殺しって実は○○なんじゃね?既出?
A.『幻想殺しがなければ当麻は超能力が使える』『竜王が封じられていてその副産物』など、大抵は既出です。
絶対に違うとは言い切れませんが、いずれも妄想の域を出ません。泥沼化するのであくまでもネタとしてお楽しみください。

Q.インデックス食いすぎじゃね?もしかして魔力作るためとか?
A.ハラペコキャラでも演じていないと生き抜けないほどヒロイン競争は過酷なのです。

Q.青髪ピアスor吹寄or初春or舞夏の能力って何?あと青髪ピアスの本名は?
A.未出です。どうしても知りたければかまちーに聞いてください。

7:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:40:55 ZmR7LpYH
◆~ とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その1 ~◆

Q.最近知って読み始めようと思うんだけど、お勧めの読み進め順とかあるの?
A.「まずは3巻まで読む。それで合わないと感じたならスッパリ切れ」がスレの基本的な共通見解です。
そのあとは刊行順で読むのがお勧め、というかそうしないと人物や魔術・超能力の理論、伏線等の情報が細切れになります。
なお、SS巻は実質上13.5巻とでも言うべき内容であり、SS2巻も時系列こそ直接繋がらないですが提示される情報量などの問題から、
どちらも刊行順(SSは13巻直後、SS2は早くても15巻より後)に読むことを強く勧めます。

Q.スレ内で出てくる■■って誰?
A.元々は2巻から登場した「あの娘」の事です。3巻以降のスルーっぷりからスレ住人には居ないものとして扱われていました。(過去形)
特に六巻以降でてこなかったあの娘は真・■■と呼ばれたりしていました。
ちなみにそれぞれ十巻・十三巻でヒロインに返り咲きましたのでこの名称は形骸化しており、現在では存在感の薄い人の総称みたいなものです。

Q.鈴科百合子って誰?
A.スレ住人の妄想の具現化……ではなく「あの人」って実は女なんじゃね?というネタです。
詳しくは6巻p47を穴が開くほど読み返して下さい。ちなみに真相は未だ明かされていません。

Q.「そげぶ」って何?「やこド」って何?「○○」って何?
A.それぞれ「その幻想をぶち殺す!」「やかましいこのド素人が!」の略称です。
その他の事柄についても本スレッドはあらゆる方面から多様なネタが飛び交うので、なんらかのパロディの可能性があります。
判らないことがあったら、まず禁書wikiを見たりネット検索したりして自分で調べる努力をしましょう。

8:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:41:43 ZmR7LpYH
◆ ~とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その2 ~◆

Q.新刊フラゲ完了!ネタバレしていい?
A.新刊情報の解禁は、公式発売日である『10日24:00(11日0:00)』からです。
それまで本スレに新刊情報を書き込むのはやめてください。
それでも我慢できなくて、どうしてもネタバレを語りたいフラゲ組はこちらでどうぞ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp) 

Q.次スレ移行は?
A.普通に>>950を踏んだ人がスレ建て宣言をした後、責任を持って次スレを立ててください。
基本的に流れが速いので、近づいてきたら各自注意を。 踏み逃げの無い様お願いします。
テンプレは基本リンク直してコピペでOKですが、稀にメルマガ情報の更新などがあるため、
wikiの次スレテンプレ案も一度眺めることをオススメします。
URLリンク(www12.atwiki.jp) 

Q.○○って萌えるww
A.当スレはねーちん(自称18歳)から火野神作(連続殺人中年)まで手広くカバーしております。ご安心を、きっと同士が見つかります。

Q.この混沌ぶりは一体?
A.仕様です。ネタ打てば響くスレ、それが禁書スレです。
真面目な考察からネタまで手広くカバーしますし自浄作用完備ですが、酷い時への自治はまず軽いジャブなどから。

9:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:42:30 ZmR7LpYH
(2009年3月10日発売予定)
◆────────────────◆
◆とある魔術の禁書目録(インデックス)(20)
◆    【著/鎌池和馬 イラスト/灰村キヨタカ】
◆────────────────◆
上条当麻はインデックスを解き放つため、
一方通行は打ち止め(ラストオーダー)を救うため、
浜面仕上は滝壺理后を治療するため。
三者三様の想いが渦巻く、緊迫のロシア編開幕!

10:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 22:58:53 gonsNMH3
>>1乙!

>>9
×2009年
○2010年

11:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:02:01 ZmR7LpYH
うへあ
ごめんなさい

12:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:03:42 +MgFFc9W
>>1


>>10
オヤあなた、かまちーの速筆をおナメでいらっしゃる?

13:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:05:36 mN+SjGOo
隊長!もはや
ピクシブが御坂一色です

一方通行などの勢力がもはやその他扱いです
アニメ化の恐ろしさを味わった思いでつ

14:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:09:16 l+X4OOTa
>>1乙するにきま(ry


アニメ化ごときで美琴マンセーしてるのはにわかだから気にするな。
美琴の本質を何も分かっちゃいない。

15:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:09:44 brH6fMwf
ピクシブの連中なんて描いてるもんコロコロ変わんだろ
レールガン終わっても美琴描いてる奴なんてほんの一握りだろうよ

16:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:10:12 WKkXtG9e
>>12
今年は何年だ?

17:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:10:44 gvARpb/3
にわかとは違う俺凄い(笑)

18:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:12:49 uKefcUxA
>>1乙。なかなかの活躍だったわよ、ヒーロー

19:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:15:22 +MgFFc9W
>>16
今日は2010年だけど、2008年には50巻くらいもう出てたでしょ

20:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:24:23 QeQxRJD/
>>19
そんなバカな話し有るわけ無いじゃないですか

21:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:31:44 FKQT9u1u
「(・・・スレ立てしたやつに>>1乙すンのは、人間なら誰でも通る道だ。
禁書二期アニメ決定なんて馬鹿馬鹿しい噂が出ちゃあいるが、それを邪魔する資格は俺にはねエな)」

22:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:32:51 K1VJ2Lvc
たまんねえなあオイ。>>1乙しなくちゃ気が済まねえよ

23:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:35:48 Z9JUF3AN
>>1。乙。

>>20
いや、原稿がという意味なら・・・
編集部に送るかは別としてな

24:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:55:00 0jIdqgdR
ピクシブだのこのラノだの一々御注進するなよ。
美琴様のおかげですありがとうとでも言って欲しいのか?

しかも他キャラを「おまけ」呼ばわりして

25:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:56:14 0jIdqgdR
おまけじゃなかった。「その他」だった
まぁどっちでも変わらんけど

26:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:57:24 soQq7Vfk
1クールごとに嫁が変わるような不貞な豚どもは放って置けとあれほど・・・

27:イラストに騙された名無しさん
10/01/08 23:57:43 lGfl8U1b
あら。やっぱ叩かれるより撫でられる方がお好みですか。
あはは、体をビクビク震わせて何が言いたいんです。
あら、あらあら?こっちも反応する?先ほどよりも敏感じゃないですか。
ふっふふ、殿方のくせに穴をいじられる方が感じるだなんて、この変態。
いっそのこ事、直接この杖を奥まで突っ込んで>1乙して差し上げましょうか

アニェーゼェェエエエエエエえええええぇぇぇ

28:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:01:40 /vHMj7EZ
>>27
これってコピペだったんだ

29:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:03:59 sVVepF+S
>>27
初春の声で脳内再生された

30:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:25:32 F2G/EKEq
ピクシブより最近ニコ動でとあるの動画が凄く盛んなのが嬉しい

31:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:27:42 djOCtFML
999 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:15:13 ID:+MbJf07/
1000ならねーちんは俺の嫁

駄目だこいつ…自爆そげぶしてやがるぜ……なーむー

32:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:30:03 5ZXEWvPz
「新スレの>>1乙か」
「もはやお馴染みの言葉だが、悪くはない」

33:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:32:43 B6RnTkss
木山のような能力使いは魔術も使えたりするの?

34:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 00:37:03 +MbJf07/
>>31
PCの前で身悶えるほど恥ずかしかったんだからもう許してくれ

35:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 02:28:45 lAaMIAPK
「(……>>1乙です少年!愛しています!!)」

36:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 02:41:01 ZypITPwy
>>1だにゃ~

早く3月になれ

37:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 02:42:32 oVuG67XD
「はっはっは~なんだそりゃ?愉快に素敵に>>1乙しちまったかぁ?」

38:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 03:45:50 0cMY1/LS
こんなチンケな野郎どもに>>1乙されてんじゃないわよ。
>>1はこの私が乙ってきめてんだからさぁ!!

>>33
あれはどういう理論なのかよく分かんないからな
ネットワークを使っての一時的な能力使用なら
同時使用しない限り魔術使うのは問題ないとは思うんだけど


39:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 03:51:23 cyKTKKsl
レベルアッパー理論の根本は「脳波の強制同期化」にあるからな。
レベルが高い者、低い者に関係なく脳波が一定に操られることで相互に干渉しあい、
能力者同士の補助効果を生み出して、結果として能力が底上げされるわけだ

そしてその開発者である木山は自分自身の脳波を1万人と強制同期化させた
そのため、木山自身の意思で能力者たちの力を引き出して使っていたとこんな感じか

40:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 03:52:17 lAaMIAPK
一般人が魔術を使う事自体けっこう危険だけどな
精神防壁が無いし

41:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 03:56:31 pxUE2z1V
木山は同時使用できるよ
問題なのは脳の回線が違うからであって
脳を開発してない木山は普通に使用可能
アッパーは他者の能力を遠隔操作するようなものであって
自分の脳の回線が変わるとかじゃないしね
もちろん精神防御とかの関係があるから
連続使用は不可能

42:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:00:19 oVuG67XD
レベルアッパーを使うのって大半サテンみたいなレベル0なわけでしょ?
レベル0って脳をリンクしてなんかメリットあんの?

43:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:09:50 7/pJ6duY
塵も積もればってやつだな
ちょっと頭悪くても問題ないだろ


44:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:10:26 mviwOue1
塵も積もれば山となる理論
まあ所詮塵何で、美琴に出直してこいと叱られたけど

45:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:13:12 q3+eLmDA
授業もちゃんと聞かずにレベル0だから~って言ってたらそりゃ怒られるわな

46:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:21:37 cyKTKKsl
上条さんがレベルアッパー使ってもそげぶされるから意味が無いな
能力開発しても、魔術教えても全部勝手にそげぶされてしまうという

・・・全く才能の無い人間でも一定のカリキュラムをこなせば
スプーンくらいは曲げられるようになる学園都市にあって
上条さんは本当に何も扱えない無能判定されてしまうわけだ

元々姫神や風斬がいた霧ヶ丘って学校は異能力、原石開発を主にしてたっぽいが
何故だれも幻想殺しの希少性に注目せずに無能扱いで放置してんだろ

47:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:23:27 pxUE2z1V
何度も言われてるけど隠してるからだよ
幻想殺し自体が裏の人間か上条さんから教えられない限り秘匿されてる

48:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:23:35 5wRCyMSx
上条さんて笑ったことある?
「あはははは」って感じで

49:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:27:54 oVuG67XD
どじっこ錬金術師を大爆笑してたじゃないですか

50:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:28:53 5wRCyMSx
あれかよww

51:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:31:07 mviwOue1
ダミー戦やステイル戦は上手く状況を利用したり、相手を誘導したり、まさに喧嘩慣れしてる感じだったよな
今の上条さんなら、素で胃の剣ティ薄やら黄金のマグマを突破しそうだ

あとイギリス人大暴走のシーンで笑ってなかったけ?

52:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 04:31:43 3ZMizZzV
>>48
二巻くらいで

53:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 05:20:13 0cMY1/LS
美琴とか電撃使いは電気系の攻撃くらわないなら
発火能力系って炎や熱に耐性できるんだろうか


54:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 05:47:46 eoy8Q7dr
おはよう、御坂たんのちっぱい。

55:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:10:25 4PkAwNAH
五和のフルネームってずっと不明なままでいくんだろうか

56:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:13:02 3ZMizZzV
五 和

57:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:13:21 cyKTKKsl
禁書二期をやってくれれば、上条さんと戦ったドレスソードの少女・浦上が
五和と同一人物であったのか確かめられるのだがなあ・・・
イラストすら存在しないし、どんな容姿の女の子だったのか地の文の説明すらないから
断定できる材料が無い。現時点では

58:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:15:01 oVuG67XD
同一だったら上条さんがなんらかのアクションを入れてもいいはずだが・・・・

59:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:28:31 HS6WYHey
あんまり得物をコロコロ変える印象じゃないなあ 天草流
ああでもアレ?ドレスソードは上条さんに折られたりしたんだっけ?

60:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:32:03 CEAVimsq
>>57-58 どっちかが化粧濃いと見た。

61:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 06:33:13 4PkAwNAH
>>56
ろくのまえ のどか ?

62:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 07:53:32 F8cnnYQ3
さてんさんとかレベル0がレベルアッパーで能力使えるようになるのってたくさん脳
がつながって演算脳力があがるからなの?だったらさてんさんはbakaってこと?

63:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 07:57:50 +MbJf07/
>>62
まぁ全くもってその通りなんだが
もうちょっとオブラートにつつめw

64:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:03:13 lAaMIAPK
演算能力が何に依存してるか判らんので単に馬鹿とは言えないかも?
脳の働きがと言った所でどの脳の何を司る部位のの回路の複雑さが
求められてるのか判らんしね


65:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:05:48 G6uhF7jS
意外とレベル0よりもレベル1くらいのやつのほうがレベルアッパー使いたがるんじゃないの?
まったく使えないやつよりもちょっとだけ使えるけど思い通りにならない!ってやつのほうが麻薬になるんじゃないか

66:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:07:13 cyKTKKsl
佐天が能力わずかながら使えるようになったのは、同系統の能力者の補助効果のおかげだと思うが
1万人の中に複数いたエアロシューターと脳波が繋がったことで、使える感覚を後押ししてもらったんだろ
「自分だけの現実」を1万人で共有したから演算だけでなく感覚的な部分で繋がったんだと思うが

67:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:18:24 +MbJf07/
>>66
なるほど
じゃああのままレベルアッパーを使い続けて副作用がでるのが少し遅かったら
能力が多少は使えるようになってたのかな

68:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:29:30 lAaMIAPK
少なくとも能力を使うコツみたいなものは体感出来たんじゃない?

69:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:39:21 djOCtFML
一方通行さんやビリビリがレベルアッパーを使っていたら…
ゴクリ

70:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:43:23 lAaMIAPK
一方さんはある意味レベルアッパーの進化系っぽい電極装備してるけどな
ネットワークに干渉されず演算を代行してもらってるわけだし

71:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:54:03 Ge6nWsgt
ミサカネットワークとレベルアッパーだと後者のほうがすごい技術に見えるんだが・・・

72:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:55:20 QNOwjpbG
レベルアッパーはミサカネットの機能の一部、代理演算じゃん

73:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:01:34 lAaMIAPK
レベルアッパーでレベルが上がる人間は演算力が足りて無い人だけ
あくまでも脳波の同調による並列演算しかやって無いね

ミサカネットワークは更に情報の共有とテスタメントの併用による
虚数学区への任意干渉機能もあるな

74:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:02:50 Ewzb5O5H
20巻もふにゃー状態の美琴出てくるんでしょ
まじでやめてよ
主人公達の話が台無しになるじゃん

75:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:17:01 BF6h+EsJ
朝ベランダでナニカが落ちるような音がして目が覚めた
もしかしてついに嫁が空から降ってきてベランダに引っ掛かったのかと期待したら
雪が落ちてきただけだった………

76:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:21:14 GO0QGBJj
ふにゃー状態の美琴はもっと出すべきなのである


77:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:25:23 uCVpAjnc
>>75
推理小説マニアは同じ音から人の死体を想像するというぞw

78:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:26:55 8yRnxJN3
13巻以降、上条さんの知識提供係が美琴になってるっぽいから上条さんが
登場するならでるんじゃない?19巻も出番なかったから俺は楽しみだけど。


79:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:31:22 Ewzb5O5H
>>76
空気を考えて出して欲しい
12巻前半の空気ならドンドン出してほしいが今はシリアスだし
主人公達の話の質を落として欲しくない

80:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:31:36 lAaMIAPK
また声だけ出演ならイラネ
近場に居るシスターズを参戦させろ
打ち止めが危機だから助けるために動きましたという
理由も作れる

81:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:36:32 Ewzb5O5H
でもボロボロにもならずみんなに守られているヒロインな位置づけの美琴が電話以外に出演方法がないと思うんだが
ロシア行っても無傷で終わったらそれこそ上条さん以上の不可思議な体質だよ

82:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:38:10 QNOwjpbG
美琴とか誰も出るとか思ってないのに、「出たらどうしよう、つまらなくなる」とか
どんだけ美琴好きなんだよ

83:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:38:40 oVuG67XD
一方さん暴走、垣根さんは冷蔵庫とくれば御坂か?

84:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:41:51 +5SW1JyF
>>83の文意が読めない
何が御坂なんだ

85:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:50:41 Ge6nWsgt
1位2位ときたから3位がフォーカスされるんじゃ?といいたいんじゃない
もう今まで十分すぎるほどされてるがな

86:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:51:44 4PkAwNAH
文意は読めたが前提が意味分からん
何が一方さん暴走なんだ

87:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:51:49 E9SjzDiY
カミやん学園都市も危ないぜよ~
な展開で一時帰国なら美琴出てきていいぞ


88:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:53:51 CsKBUYyn
科学サイドは今のところ暗部絡みじゃないと活躍できないような
浜面の例もあるがレベル5だから活躍できるわけでもない
まして美琴は上条さんエツァリついでに黒子に守られる守られヒロインだし

89:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:56:25 I8Yq5M3n
本当は滅茶苦茶強いはずなのに守られるというスタンスをとられることで活躍できない…
あれ?誰かと役割被って(ry

90:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 09:58:30 QNOwjpbG
科学サイドはレベル4上位クラスからしか戦力にならないからな

91:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:10:22 4PkAwNAH
あわきんが上位なのは分かるが、下位のレベル4って誰だろう

92:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:10:35 BF6h+EsJ
>>87
流石に今の現状じゃ学園都市が危機になってもロシア行きを優先するだろう

しかしマジで助ける対象が複数いて
同時に助けられないみたいな状態がそろそろ出るかも


93:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:10:58 5WddrqGP
基本的に美琴役に立たないからな

94:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:11:48 8yRnxJN3
美琴の場合、能力が強いだけじゃなくて銃とか武器とかの類にむちゃくちゃ強いからね…
桁外れの能力者か魔術師ぐらいじゃないと手助け必要ないからな



95:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:14:32 BF6h+EsJ
>>93
普通に役に立ってるじゃないか
電子ロックの外し方教えてくれたり
猟犬部隊を一人で足止めしてくれたり

役に立つけど上条さんがあまり頼りたがらないだけだな

96:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:16:32 Ge6nWsgt
まああと美琴のキャラ的に他の科学サイドの連中に比べて人殺しというか他人に危害を加えにくいんだよな
基本的に善のキャラだから

97:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:21:12 CsKBUYyn
禁書はヒーローの物語だからヒロイン役に回った時点であまり活躍できない
敵に狙われてヒーローの行動理由になるならともかく
美琴は狙われない上に銃に関しては強く、魔術に関しては学園都市にいると遭遇しにくく
地味にエツァリがパワーアップしてるのも痛い

98:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:27:17 3neOqT/k
妹達編以降ストーリー的には特に重要じゃないのも痛いな
ただの学生ってのが

99:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:28:04 Ge6nWsgt
スピンオフも結局妹編の深堀だからな

100:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:28:53 9xEiTHpP
今後重要な要素が絡む……らしいけどねえ

101:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:29:18 8yRnxJN3
>>96
人殺しありとかにしたら、今ならロシアの軍事施設ハッキングしてローマに核兵器ぶち込む
とかぐらいのことできても全然不思議じゃないな

>>97
そういえばエツァリとかアステカの人たちって、結局何しに学園都市きてたんだっけ?
ローマとかはともかう有象無象の魔術勢力の位置づけがいまいち理解できてない…


102:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:33:43 Ewzb5O5H
>>99
勝手に言ってるだけ
かまちーに美琴を出すように脅してるのさ

そしてストーリーに無理やり美琴を突っ込んでかまちーの考えていたストーリーはメチャクチャになり
駄作になる可能性が高くなる…

103:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:34:10 0rJKw1Jr
>>85
一端覧祭のことや、心理掌握について説明したり
恋愛感情自覚したりと伏線を大量に張ってるのはいいんだが全く持って回収されてないから全然十分じゃなくね
最も気になるのは記憶喪失を知ったメタ的な意図
いつになったら回収するのかと

104:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:34:33 QNOwjpbG
またいつもの人か

105:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:35:47 MeUTQEOO
現れたな

106:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:40:33 ZtcjSev7
>>91
本物の海原とか釧路帷子とか金剛光子とかかな?

107:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:40:50 Ge6nWsgt
伏線と布石を勘違いしてるやつが多いな

108:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:57:14 jaYyYw81
美琴は親父のコネもあって☆に守護されてるからな
洗脳とかもできないんじゃねえの


109:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:57:54 O7SR7qp6
>>96
美琴は一度本気で殺人しようとしたことがある

なぜか話題にならないミステリー

110:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:59:17 1l6D8O+O
メインストーリーにおける美琴の役割はもう終わってるからな。
立場的には姫神と変わらん。
人気はあるからラブコメ要因として出番は与えてもらえるけど。

111:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 10:59:54 Ewzb5O5H
編集は美琴押しで売ろうとしてるからな
マイナスになりそうな設定は闇に葬り去ろうとしてるんだろ

それにくらべ他のキャラはどんどん雑になっていきみんなから叩かれる運命に
死ね糞編集

112:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:02:14 /uZczDS6
>>108
上条さんを学園都市側に付けるために心理掌握に美琴を洗脳させて
一端覧祭で美琴に上条さんを陥落させる

なくはない!

113:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:05:12 MeUTQEOO
>>109
一方通行との戦闘は殆どブチ切れ状態だから
平時でまた殺人できる気合があるかと言えば絶対にないだろうよ

114:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:13:31 kXixP/66
五和ちゃんが出てくればそれでいいっす

115:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:18:16 +5SW1JyF
>>112
ああ……二行目が100%に限りなく近い確率で不可能だという点に目を瞑ればな!

116:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:18:47 3neOqT/k
小悪魔ベタメイドと女神様ゴスメイドのイラストまだー?

117:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:24:05 DNWfGu0H
まぁいつもの人はほっとくとしても
編集の言う事はあんま信用しない方がいい。

ただでさえかまちーの速筆が
初回限定版なりに利用されてる気がするし

118:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:25:33 vb2jqgG3
>>101
エツァリ→上条さんの監視と抹殺、失敗して組織を離脱。美琴とその周辺の人を守る為グループへ
テクパトルその他→裏切り者のエツァリを殺す為に学園都市へ

119:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:26:17 O7SR7qp6
>>115
そこは半泣きになりながら
「記憶喪失になってもアンタは何も変わってないわよ・・・」
って口説き文句を言えば上条さん勝手に異常なくらい感動して落ちてそうな気もするw

120:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:32:15 MeUTQEOO
五代君「記憶喪失になったことも含めて、上条君をもらいます」

これでイけるな

121:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:33:09 +MbJf07/
>>119
同じセリフをオルソラに言わせれば落ちそうな気がするな>上条さん
お姉さん好きだし

122:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:34:07 3neOqT/k
でも美琴の場合は記憶喪失前とあんまり関わってないからな
インデックスに言われるのが一番効果あるんじゃないか

123:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:40:30 /uZczDS6
>>121
オルソラって中身は面倒見てなけりゃ迷子になってそうな妹系のキャラじゃね
オルソラが姉ってイマイチしっくりこない

124:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:41:16 Ge6nWsgt
お前にとって姉ってのはしっかりものってイメージってだけだろ

125:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:41:39 x3zAhA7I
楽勝だ>>1


それと前スレ>>1000
すごパが活躍すると聞いて

126:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:42:24 8yRnxJN3
>>118
親切な人ありがとー
そういや、アステカが何のために介入しにきたのとか、抹殺しなきゃならないほど危険と判断
したのか全然ピンとこなかった記憶があるが、そこは気にしちゃいかんところなんだろうな

127:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:43:24 7/pJ6duY
オルソラはお姉さんて感じじゃないよな
お姉さまキャラっていうとやっぱオリアナ姉さんか?あれはまたエロ方向のお姉さんだしなぁ


128:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:43:48 QNOwjpbG
禁書目録が科学側に預けられた>偵察するか>管理者が学園都市レベル5を仲間に?>危険だ!
みたいな流れだろ

129:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:44:13 3neOqT/k
ねーちんだろやっぱり

130:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:45:44 kXixP/66
あわきんでしょ

131:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:48:27 x3zAhA7I
ちょっと質問

wikiが見れないのは自分だけですか

132:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:51:18 Ge6nWsgt
俺も

133:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:51:41 jkh+WV3m
実際にお姉さまなキャサリーサがいるだろに…
後こっちもなんかwik見れないぞ

134:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:54:43 so3kyHNd
ロシアに刀夜さんが行ってそうな気がする、そしてサーシャにぶつかる

135:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:57:20 8yRnxJN3
>>128
何かえらい短絡的な発想にみえるのは、おれの魔術側にたいする先入観がはいっているせいか??
いや、いきなり1巻で禁書の脳の85%(だっけ?)がとえらそうに講釈たれる->子萌先生に電話したら一蹴っての
があって、魔術サイドって力はあるけど頭は弱いというイメージをいまだに引っ張って読んでる気がするな
違う日に初めてよんでたら違う印象もったかもしらんが…

しょうもない話をひっぱってすまん


136:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 11:57:37 x3zAhA7I
>>134
刀夜さんがサーシャにフラグを立てるのか

137:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:00:55 3neOqT/k
今のうちに潰しといた方がいいって発想は特におかしくないとおもうけどな
現に見過ごせない存在だし

138:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:01:07 0rJKw1Jr
上条さんが好きな膝枕を実践したことがあり、ほら、座り込もうとしない。と上条さんの汗を拭く美琴と
実年齢も年上で容姿、背丈、胸もちょうど良いぐらいで料理も上手く、非常にバランスのとれてる五和が姉って感じがするわ

139:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:02:05 jaYyYw81
上条さんが学園都市につくのは魔術側につく以上にあり得ないと思う
個人的には美琴は洗脳されて麦野ばりに変貌してほしい

140:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:05:27 4Y1fxVgb
>>119
感動するけど上条さん的には友情が深まるって結果にしかならなさそうな悪寒

141:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:05:32 BF6h+EsJ
そんな展開は絶対ないから安心しなさい

142:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:08:17 BRIv/V6Y
ロシアで打ち止めと美琴パパが接触しそうな気がするのだが

143:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:13:29 uCVpAjnc
ロシアではむしろ刀夜と旅掛さんが出会って
うら寂しいシベリアで女のいないスパイ大作戦だ。そうあってください

144:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:15:59 +MbJf07/
そういえば上条刀夜も結構な不幸体質だよな
上条さんの不幸体質もただの遺伝だったりしてな

145:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:21:54 Kze0zClP
何を今更・・・

146:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:26:28 vb2jqgG3
>>126
禁書目録を手元に置いてイギリス清教の一部やレベル5(美琴)、姫神のような特殊な能力者とも親しい
科学と魔術は本来相容れないけど上条さんは別で
このままだと大きな勢力になって世界のパワーバランスを壊すかもしれないので監視してた
上条さんは基本的に感情で動くので(お金とかじゃ動かない)どう動くのか分からない
そんな不安定な力は危ないので潰してしまえという流れ

全部原作に書いてる、ちなみにエツァリの組織は現在は壊滅状態

147:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:34:02 Z8XsiVTk
サーシャ&ヴェントのノコギリトンカチコンビは、
スクリュードライバー&ケンダマンのネジケンコンビみたいなものですか?

148:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:38:39 YHkciL22
そういや16巻で建宮が感じていた違和感や疑問の答えがロシア編で分かるのかな

上条さんを巡ってイギリス、ローマ、学園都市という世界的勢力が動いている
単に上条勢力を危険視しているのか、それとも上条さん自身に秘密があるのか

『バキ』の勇次郎誕生時のようなことが過去に起こっていたのではと予想
つまり各勢力の上層部は幻想殺しの正体を知っていて危険視していると

149:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:47:05 5WddrqGP
ローマ正教が幻想殺し狙ってんだろ

150:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 12:47:24 jaYyYw81
それならフィアンマ撃破後にローラが上条当麻抹殺指令を下しそうだな
今までは味方だった連中が殺しにやってくる現実
上条さんは人間不振に陥り次第に暗黒化していきルシフェルに、とか

151:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 13:11:30 BF6h+EsJ
そういえば
学園都市にとって幻想殺しはアレイスターの計画に必要な物だけど
イギリス清教にとって幻想殺しはどういう位置付けなんだろう?
別にイギリスは幻想殺しを必要とはしていないよね?
単に良く協力してくれる善意の第三者としか思ってないのかな?


152:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 13:14:53 vwwhOZ9y
>>62
以前能力の強弱が話題に出た時は、高レベルほど非常識人間って話になってたな
認識のズレって☆の発現が元だと思ったけど

153:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 13:22:13 1+kIu5PQ
>>151
ヘタするとインデックス関係の礼装やら仕掛けやらコントローラーやら全破壊されかねないので
とりあえず幸せそうなインデックスの傍に置いて安心させておくか

154:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 14:48:40 fE6AAi6t
>>151
少なくとも2巻の時点からはインデックスの首輪の役割じゃないの
今はそうも言ってられないけど

155:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:08:36 Ge6nWsgt
あんまりそういう整合性とか気にせずドラゴンボール的に楽しんだほうがいいと思うよ

156:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:47:29 D7a3IkbC
神の右席特選隊!

157:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:50:16 5CwpkDlh
神の右席レッド フィアマン!
神の右席ブルー アックア!
神お右席イエロー ヴェント! 


テッラって何色だろ
ヴェント赤の方があってるかな

158:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:51:31 I8Yq5M3n
グリーンだろ

159:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:53:31 UDVJ3hez
URLリンク(r-s.sakura.ne.jp)
どう考えてもグリーン

160:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:55:53 nic1rnYA
貫禄のGReeeeeeeeNだな

161:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 15:56:46 cyKTKKsl
>>92
だからこその複数のヒーローの存在なんじゃないの
上条さん一人が主人公でなく、上条さんの知らないところで
誰かが主人公となって事件を解決している
そしてそれを作者のかまちー自身が公言しているわけだから
敢えて上条さん一人で全部やる必要は無い

何しろ、その気になれば誰だって主人公になれる世界なのだから

162:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:07:18 YHyGefQr
>>157
フィアマン?誰それ?新キャラ?

163:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:13:06 Cp+e4r6M
禁書2巻まで読んだんだけど、すげーなこれ。
色々とぶっ飛びすぎてて、頭が付いていかないw

シャナも読みにくかったけど、あれは表現がくどいだけで筋は通ってるからな…
JCSTAFFさんは設定はいいけど文が難解なラノベのアニメ化が好きなんだろうか。

164:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:13:43 fE6AAi6t
今更だけど美琴のレールガンはコインに進む方向に垂直な電流を流して、
飛ばす進路に進む方向に垂直な磁場のラインを敷いて飛ばしてるってことでいいのか?

磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(美琴)σ指で弾く↑↑↑↑↑↑コイン[電流○]⇒進む↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

165:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:14:32 SPyrFbF4
>>164
ずっと見続けるとかまちー大好きっ子になれるよ

166:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:15:19 SPyrFbF4
安価ミスった

167:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:15:33 cyKTKKsl
読んでて思うんだけど、かまちーは魔術サイドの設定をRPGで例えるの大好きだよな

168:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:15:39 5WddrqGP
キャリーサ
カテーナ
フィアマン←new!

169:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:16:10 mNAsWxvz
>>163
ゼロ魔が文が難解だったり設定が工夫があったりするとは思えない

170:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:19:14 /VWtGGaR
>>163
ああ、俺もそうだった。
最初は読みにくかったんだが
刊が進むにつれて読みやすくなっていくよ。
12巻以降は面白くて新刊が待ち遠しくなったよ。

171:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:20:46 +5SW1JyF
>>167
単に上条さんが現代ッ子だからじゃね?
……ゲーム的要素言い換えって上条か土御門しかしてないよな?

172:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:21:14 JJ5RjD5g
カテーナってなんか名前の響きがカテーテルっぽいな
カテーテル装備している国家元首


なんか胸が熱くなるな

173:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:21:59 dGzirlAw
>>169
横レスだがゼロ魔で、共和国に皇帝いて敬称が閣下だったのは関心というか、ある程度以上には考えて書いてるなぁ、と思った。

174:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:22:19 AqotpHpa
カーテナだけどな

175:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:25:23 nic1rnYA
2巻はホント鬼門だな。
2週間くらい挫折して、漫画が面白かったからまた原作にも手を出して、って再チャレンジしたら嘘のように嵌った

176:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:26:37 txoiB3lN
>>164
私の解釈では帯電したものが動けばそれは電流だから、
コインを帯電させて、能力で直接「コインの移動」という「電流」を作っているんだと思っている。


177:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:29:31 cyKTKKsl
漫画版で二巻と四巻がハブられたのは、黄金錬成と御使堕しの設定自体が複雑にも程があって
初心者にも分かりやすいように噛み砕いて説明していくとその説明だけでダラダラと回数を
費やしそうだったのでバッサリとカットされてしまったのかもしれない

178:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:29:51 uCVpAjnc
>>168
リチャード・ファインマンさんマジパネェっす

179:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:34:57 Cp+e4r6M
>>170
12巻とか先が長げーよw
矛盾とか整合性とか気にしないで、黄金期のジャンプのノリで読み続けてみるかな…

180:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:37:07 fE6AAi6t
>>176
電流とローレンツ力の向きは垂直だからそれは無理だと

181:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:37:20 +5SW1JyF
初見での挫折ポイントは2巻ではなく4巻だと思う
逆に言えば、あれを受け入れるorスルーすることができればたぶん大丈夫

182:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:40:19 YHyGefQr
2巻も4巻も普通に楽しめた俺に隙は無かった

183:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:41:20 DPWXfLnN
最初はアンチ寄りだった俺も気づけば禁書大好きになってたな…
つまんねーと思う事があってもなぜか続きを買わせるだけの勢いが初期にはあった
今はおもれーだから続きが気になって仕方ない

184:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:41:38 cyKTKKsl
俺の個人的な解釈では、ミーシャ状態のサーシャは入れ替わってるというよりも
むしろ乗っ取られてるような状態で、サーシャ自身の魂はそのままだったんじゃないかと思ってる
でなきゃ、サーシャになってもミーシャ時と口調がそのままという説明がつかなくて

天使は自我の無い力だけの塊のような存在なのだから、普通の人間同士みたいに
精神の交換の図式が成り立たなかったんだと思うんだ

185:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:41:49 3neOqT/k
2巻と4巻端折られたけど土御門と姫神はどうするんだろうね

186:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:42:36 txoiB3lN
>>180
いや、ローレンツ力関係なしで。「電流を生み出す」と「帯電したものを動かす」
は同じことだから、コインが帯電していれば、それを動かすつまり打ち出すことができるはず。

187:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:42:44 pxUE2z1V
>>179
つうかテンプレに3巻まで読んで判断しろ
ってあるだろ
とりあえず3巻読んでこの先読むかどうか決めなさい

188:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:44:15 /VWtGGaR
>>179
うん、黄金期のジャンプのノリ大正解。
12巻はずっと先に思えるだろうけど、5巻から8巻までで俄然面白くなって
オレは読むのを止められなくなったよw

189:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:46:28 uCVpAjnc
>>186
そんなことしなくても初期加速でマッハ叩き出せばすむことです。
額-指の間に電流を流し、コインにだいたい「3センチ進むあいだに
時速1000キロにまで到達する加速度」を掛けるエネルギーを叩き出せば。

190:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:47:09 idleyrTZ
>>185
6巻はあそこしないと無理だよなあ
ほんとどうするんだろ。5巻の内容は今月号で終わりだろうし

191:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:47:25 ibnA3XPP
>>177
単に後々漫画版では登場予定が欠片もないから…って、何で首元にノコギリが(ry

192:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:48:20 mO0iO4yy
そもそも雷操れる人にそんな物理法則からの推測なんか無駄だと思うけどね
光線銃がギザギザなまま相手に向かって飛んで行くのと同じ

193:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:48:22 6QTIyL02
>>186
ローレンツ力を使ったものがレールガンなんだから別の原理じゃそもそも名称ちがくね?

194:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:50:57 cyKTKKsl
>>190
2巻と4巻は描かなかっただけで存在自体を無かったことにしたわけではない・・・はず。
とりあえず漫画版5巻の冒頭で、インデックスと海に行った事実は残っていたわけだから
描いてはいないけども実は前にこういう事件を解決してたんですよと無理やり帳尻を合わせて・・・

195:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:57:26 fE6AAi6t
>>186
それは最早レールガンではないような

>>189
標的に向かって磁場のレールを伸ばすみたいな描写があったような気がするんだがみつからない
この場合レールガンのレールとはイコールではないと思うけど

196:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:57:34 pxUE2z1V
4巻は時系列的に間に入れる以外に方法がないからな
その為のてこ入れだろうしね

197:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:59:30 txoiB3lN
>>193
それはそうなんだけど、
異能が加速にしか関わっていないとしたら、幻想殺しでとめられないだろうから、
常に異能が働き続けている理屈を考えたらこれを思いついたんです。

名前については美琴のネーミングだからということで。

198:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:00:32 pxUE2z1V
レールガンはよくコイルガンだろ
ってツッコミが多いからな
あまり深く気にしたら負けだよ

199:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:01:02 Cp+e4r6M
>>187
その説教臭さと突然に丁寧語の語尾…
>>187はまさにカミやんに違いない。

>>188
とりあえず3巻まで読んでダメだったら
アニメの禁書とレールガンで楽しみます…

200:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:02:10 txoiB3lN
>標的に向かって磁場のレールを伸ばすみたいな描写

3巻280ページ5行目にあります。

201:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:03:21 fE6AAi6t
>>189
それにその方法だとプラズマになる前にすぐに空気抵抗とかで減速しちゃうんじゃ

202:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:06:20 AqotpHpa
>>201
プラズマ=電離した気体

なんの気体について言ってんの? 蒸発したコインの素材?

203:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:07:20 cyKTKKsl
美琴の超電磁砲については詳しい物理法則とかはあんまり気にしていないな
「異能の力で帯電させた10億ボルト射出でコインを弾き飛ばしている」このくらいの認識しかない

だから、コイン自体が燃え尽きるまでが射程距離となり、異能の力に包まれたコインだから
上条さんの右手に触れるとただのコインに戻る・・・そんな程度の解釈でしかない

204:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:08:40 uCVpAjnc
>>202
御坂の恋心はすでにプラズマ状態です

205:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:09:24 5WddrqGP
超能力だしな

206:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:11:06 Cp+e4r6M
>>203
切断された腕も断面さえ綺麗なら余裕でくっつく世界っぽいから
多分その解釈が正解だと思うw

207:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:13:04 lAaMIAPK
かまちーがコイルガンとレールガンを取り違えていただけじゃね
レールガンの方がネーミングがカッコいいからそれでいいや

208:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:13:18 fE6AAi6t
>>200
ありがとう。もう少し先の巻を探してた・・・
別に標的に向かって伸ばすとかは無かったのか

>>202
コインがプラズマ化してるからレーザーみたいな光を放ってるのでは

209:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:14:07 AqotpHpa
俺としては原子崩しの方が理解できん。
「質量を持った光」って解釈しちゃっていいのかな(速さ以外)

210:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:14:53 6I0B0+v0
>>206
現代医学舐めんな

211:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:16:11 cyKTKKsl
冥土返しの腕もあるんだろうが、上条さんの右手が化物なんでくっついたと解釈したほうが自然
まああれだ、こまけぇこたぁ(AA略

212:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:16:47 pxUE2z1V
メルトダウナーはそれ自体が異常だが
そういう能力だと思うほかない
そういう「原子を自在に操る能力」っていうのが正しいのだろう

213:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:19:52 Cp+e4r6M
>>210
現代医学ならなおのこと1日で元通りとかねーよwwww
某宇宙戦艦でも元に戻るのに1週間掛かるんだぜ。


214:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:19:53 O+W0czV5
科学とは名ばかりのファンタジーだからな
理屈があるってことが重要で理解や納得ができるかどうかは二の次なんだよ

215:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:20:50 fE6AAi6t
>>209
wikiにも書いてあるけど、要約すると
原子崩しは波でも粒子でもない性質の電子を作りだして強制的に操る能力
曖昧なまま固定された電子は外部からの反応で動くことが無い
よって物体に接触しても減速することなく放たれた速度のまま対象を貫く
みたいな感じかと

216:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:21:02 6I0B0+v0
>>213
言ってる事コロコロ変えんなw

217:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:22:29 NB/qAEjT
>>214
かえる先生の納得してなかった回復力だから
なんらかの不思議チカラが加わったと考えるのがベター

218:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:23:15 cyKTKKsl
上条さんの耐久力と回復力は冗談抜きで超サイヤ人並みだからな
特に小型ミサイルにも匹敵するアックアさんの5mメイスを何発も喰らって
それでも1週間以内に退院するとか、仙豆でも存在しない限り納得がいかんww

219:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:23:32 AqotpHpa
>>209
波でも粒子でもない性質の電子>もうそれ電子じゃないよね

220:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:23:55 uCVpAjnc
>>215
文字通りのゴースト原子だなw

221:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:24:09 4Y1fxVgb
>>212
いや、むぎのんのは確か電子を直接操る能力だべ

222:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:24:10 Ljv5ppsf
御坂は第三位で麦野は第四位・・・
似たような能力なのにこの差は何なのだろうか

223:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:24:20 AqotpHpa
あ、悪い
>>209>>215

224:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:24:50 t7kNTrB+
むぎのんは帝督と美琴を足して二で割った感じだな

225:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:25:27 1+kIu5PQ
どれだけ制御できるかじゃね、能力検査に正確性も含まれてるし

226:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:25:32 cyKTKKsl
>>222
慢心、環境の違い
これが冗談じゃないのが麦のんクオリティw

227:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:26:55 yoM7DZQN
推定1700年は生きられるとか言われてるアレイスターの生命維持装置がある世界だし、
カエル顔の医者の技術がどうかしてるくらいは当然だろ。


228:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:27:16 dGzirlAw
>>226
最近なら「恋心、環境の違い」だろ。
昨今の美琴せんせーは能力と乙女心が両方そなわり最強に見える。

229:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:27:16 NB/qAEjT
>>218
俺は勝手に上条防御ラブラス結界と命名して脳内設定に書き加えてある。

230:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:27:44 fE6AAi6t
>>219
波動関数が無いとか波束の収縮が起きない電子なんじゃない
そんな電子現実には存在しないだろうから能力なんだろうと
個人的なイメージは、速度を変えられる絶対等速+未元物質

231:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:27:45 pxUE2z1V
何だかんだ言って美琴の能力の応用性の高さは半端ないよ
そういう総合的な面で見ても麦のんはちょっとね

232:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:28:19 z90fvpRJ
原子崩しはなんか原作で表現された以外の利用方法が思い浮かびにくい能力だね
浜面の引き立て役になって頭悪そうな描写されているせいか、破壊力はすごいんだろうが
レベル5同士での対決でもなんかあまり勝てそうな気がしない…

233:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:32:17 yoM7DZQN
>>232
前から言われてるが、フレンダが死んだ辺りから冷静さが失われてるよな。
浜面を含めてアイテム5人でいたときは頭悪そうなんて思わなかったしな。

234:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:32:46 +MbJf07/
>>232
さすがにメンタルアウトには勝てるんじゃないか

235:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:33:02 0Tvj8V4Z
もっと精密な動作が可能なら美琴と同じことできそうな気もするけどね

236:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:36:19 cyKTKKsl
電子を具現化、物質化している感じだから美琴みたいにコインの媒介とか要らなくて
能力で直接相手をブン殴ることができるんだっけか?>原子崩し

何と言うか、電子とか粒子とか本来目に見えないものを「能力」で無理やり固定化させることで
通常の物理法則とは切り離された位置に属するため、問答無用で対象物を粉々にする
理屈の通じない能力・・・確かに概念的には未元物質に通じるものがあるな

237:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:37:28 ob1wZqeY
電子操れるんなら美琴みたいにネット世界に介入できそうと思うが

238:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:38:43 fE6AAi6t
結局レールガンはこれでいいのか?
ローレンツ力でコインを加速させた後も減速させないで標的にぶつける

磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(美琴)σ指で弾く↑↑↑↑↑↑コイン[電流○]⇒進む↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 標的
磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

239:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:39:14 z90fvpRJ
>>233
だな。レベル5何だし頭悪いわけはないと思うんだけど
>>234
順位は上だけど、精神面がすごいもろそうにみえるからかえって一番操られやすそうにみえるw
さくっと自爆させられそうで

240:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:39:26 pxUE2z1V
曖昧なまま固定された電子を操るのであって
電子自体を操ってるわけじゃないしね
そもそも美琴が出来るのは電子云々というより電気だからだし

241:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:41:32 lAaMIAPK
物理法則の範疇で好き放題やれる美琴に対し
物理法則を捻じ曲げて能力を行使できるむぎのん

むぎのん自身の頭の回転が良ければ美琴以上に
凄いことは出来そうだな
物理法則に囚われないんだから応用性も高いはず

242:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:43:22 AqotpHpa
>>237
電子を自由自在に操作・・・って能力じゃなくて、あくまで曖昧なままの
状態に固定し強制的に操ることができるだけじゃなかったっけ?

>>238
二次元でローレンツ力なんて再現できないからあきらめろ
だいたいが、電流の向きと力を受ける方向が同じになんてなりえない

243:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:44:47 030ULi5g
ぜんぜん違うかと

244:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:45:28 fE6AAi6t
>>241
逆だと思う。曖昧なまま固定された電子を操る能力だから応用性は低いかと
レベル5の能力を全て戦闘に注ぎ込んでる感じで
美琴は逆に応用性も効いて戦闘もかなり良いところまでできるから3位なわけで

245:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:47:18 fE6AAi6t
>>242
コインが[ ]で、電流の○は、○に×の奥に向かうマークか、○に・の手前に向かうマークのつもり

246:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:47:25 uHFoq+iy
攻撃力ならレベル5ピカイチなんだろうし、本人も屈強で高速移動まで出来るんだけど精神が脆いからな
一度浜面以外のやつと戦って蹴散らすとこを見たい
今のままじゃ格下に足元掬われただけだ

247:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:48:21 cyKTKKsl
ステイルSSに出てきたレーヴァテインみたいなものかもな>原子崩し
あれも殆ど概念武装みたいな存在で、コンクリートも燃やし尽くし、
水も蒸発させるのではなく水の上に炎がついているという恐ろしい状態で、
ステイルの炎剣すらも焼き尽くすという、もう炎とか燃やすとか言う位置にいない
物理の全然違う位置に属してた反則武器だったから・・・

248:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:51:53 txoiB3lN
あれは確か、「炎を出す魔術」と「対象を可燃物にする魔術」の組み合わせだった気がするけど
確かになんでも可燃物にできるというのは便利だ。
でもたぶん可燃物でも酸素がないところでは燃えないんだろうな。

249:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:53:06 fE6AAi6t
>>242
わかりにくくてスマン、こんな感じで

磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(美琴)σ指で弾く↑↑↑↑↑↑コイン[電流【×】]⇒進む↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 標的
磁場↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

コインは[___]、電流の【×】は手前から奥に向かって流れる電流

250:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:53:07 lAaMIAPK
北欧の神々を燃やし尽くしたスルトの炎剣だっけ?
確かその後洪水で世界が押し流されてフレイ、フレイア兄妹の乗った箱舟に
居た人々や動物の世界が幕を開けたんだったかな
散文のエッダとか昔読み漁ったけどもう覚えてないや

251:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:54:48 AqotpHpa
そういえば、美琴が自分の電気で痺れないように、自分の能力にはある程度の抵抗を持ってる
はずなのに、麦野さんにはそれが効かないのね。。

252:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:55:34 62oHT/B2
要するになんでもかんでも紙にしてしまって燃やすって魔術だしな
紙が燃えない環境では燃えないだろう

253:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:55:41 txoiB3lN
それは自分の体に電気を流していないだけじゃ?

254:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:56:22 AqotpHpa
>>253
アニメでスタンガン喰らってたじゃん

255:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:56:35 z90fvpRJ
>>246
結局格下に足元すくわれるとか苦戦する描写つくっちゃうとどうしてもそこがつっこみ
どころになっちゃうしね
美琴だって超電磁砲じゃコイン落とすとかありえんことやってるし…
しかもむぎのんには名誉回復の機会が全然与えられてないし…

256:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:57:57 6I0B0+v0
>>254
電気を精密に操作できるからだろ?
麦野が制御できている間は自分に被害が及ばなかったように、
美琴が電気の制御を失ってしまえば、自分にも電撃の被害が来るだろ。

257:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 17:58:07 cyKTKKsl
>>251
能力の制御がどれだけ利くかも第3位と第4位の差を隔てているんだろ
威力は高いけども暴発の危険があるマグナムと威力は並みだけど安定して射出できる拳銃なら
後者のほうを使いたがるのは普通では

258:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:00:29 5WddrqGP
アニメをソースにされてもね

259:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:00:39 62oHT/B2
まあ麦のんにミサカネットワーク的なものが作れるとは思えないしな

260:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:03:39 AqotpHpa
>>257
なるほど、抵抗がまったくない訳じゃなくて
普通の威力であれば自分の抵抗で害なく操作できるけど
最大出力がでかすぎるせいで、抵抗を超えてしまうということか

たしかにそうじゃないと、原子崩しの義眼・義手が大変なことになるな

261:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:03:42 ob1wZqeY
むぎのネットワーク 二万以上のクローンが浜面を殺しにかかる

262:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:03:46 6QTIyL02
>>255
コインは美琴なりの手加減だから仕方ない
麦のんばっかり言われてるけど美琴も簡単に足下救われちゃうよな

263:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:05:21 lAaMIAPK
バタリアンとかそういうスプラッタ系の映画が頭をよぎった
>2万体のむぎのん

264:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:05:53 cyKTKKsl
>>261
せ、世界が滅ぶwwww

265:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:06:27 af6Gmsj0
インデックスは図書館という過去の情報源
ラストオーダーはネットという未来の情報源
このラノベの他の対になるものを教えて

266:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:07:20 6I0B0+v0
>>265
面白い対比だな。その発想は無かった。

267:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:07:55 cyKTKKsl
むぎのんのクローンを作って欠陥原子が生まれたとしたなら、
能力が抑えられた分むしろオリジナルよりも強くなりそうな気がしないでもない

268:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:09:46 af6Gmsj0
科学と魔術も対比
シスターと巫女も対比


269:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:11:54 5WddrqGP
一方通行と上条さんの色も対比

270:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:13:27 af6Gmsj0
6巻は友達を助けた人と助けられなかった人

271:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:13:56 cyKTKKsl
2巻は「失敗した上条当麻」

272:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:15:20 62oHT/B2
無差別に周りの原子を崩壊させていく
世界中2万箇所で

273:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:16:22 cyKTKKsl
はまづら逃げて超逃げて

274:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:20:41 fE6AAi6t
むぎのん量産で火の七日間が始まるわけか・・・

275:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:22:48 13yPsMSY
>>265
小萌先生のロリロリと黄泉川先生の大人の色気


てか木原くん鉄パイプでも一方さんなぐってるじゃねぇか
あの人どんだけ手首のスナップきかせられんだ


276:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:25:22 yoM7DZQN
そういえば対比じゃないけど、上条さんと一方通行って
5巻では同じ日だけど違う場所で「ミサカ」と呼ばれる少女に関わる世界を守ると誓ってたり、
SSだと2人とも駒場さんについて認めてたり、意外と共通点もあるよな。

277:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:28:00 t7kNTrB+
あと初対面の幼女を裸に引ん剥いたりな

278:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:29:51 Ljv5ppsf
実は上条さんと一方通行は生き分かれた兄弟だという説がないねうん

279:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:30:00 lAaMIAPK
>>275
極めるれば得物は選ばないんだよ
どっかの破戒僧がそう語ってた

280:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:30:35 cyKTKKsl
一方さんは上条さんが断崖大学に向けて走っていく後姿を見ているし、
何をしに行くのかも明白だったと地の文で書いてあったのに
美鈴さんを助け出して手を引いて連れ出す上条さんをスキルアウトの一人だと誤解するのか

281:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:32:36 uHFoq+iy
そのままだと記憶を失う少女を助けて、代わりに自分が障害を負う所もだな。
浜面もそのうち脳ミソぶっ壊れそうだな

282:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:36:26 5WddrqGP
>>280
美鈴さんの手を引いてる人間が上条さんだと判別できてなかったんだろ

283:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:36:41 3neOqT/k
左脚無くして滝壺と山奥の小屋で平和に暮らすよ

284:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:40:25 5WddrqGP
ラスト・リゾート

285:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:41:31 AqotpHpa
垣根さんの未現物質で『超能力に干渉されない物質』は生み出せるのかな

286:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:43:52 cyKTKKsl
>>285
無理だろうな。
未元物質自体が超能力なんだから、いくら物理法則を外すことが出来ても
それを構成している異能の力の質までも変えることは出来ない
唯一それが出来るのは幻想殺しだけだよ

287:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:50:00 AqotpHpa
やっぱりそうだろうな

ってか垣根さんの未現物質にだけは科学的な説明が付けられないよな
どっちかっていうと魔術に近い能力な気がする

288:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:51:01 6I0B0+v0
>>285
そもそも帝督の望み通りの物質を生み出す能力じゃないだろ?

289:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:52:42 cyKTKKsl
>>288
それを出来る可能性はある。
そこまで進化したときこそがレベル6「絶対能力」だな
世界の物理法則、全てのルールを自分の思うままに操れる能力

290:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:54:02 2RtVvVbl
ていとくんは虚数学区の構成上、最重要能力者だよね

291:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:56:19 AqotpHpa
ベクトルの抽入が出来たんだから、自分の思うものを・・・じゃないの?

そもそも垣根さんが一方さんを攻撃できた理由が
・(15巻時点) 一方さんが無害として受け入れているベクトルから攻撃を叩き込んだから
・(19巻時点) この世に存在しないベクトルで攻撃したから

って変わってるんだけど何故に?

292:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 18:58:22 6zw45vj2
でもある程度望み通りのもの作れないとどう扱うんだっていう
作ってみたけど訳わかんない効果ついてましたってのは変じゃね

293:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:00:18 uCVpAjnc
>>292
そう? 錬金術では拾った素材次第で臭かったり生きてたりと
ちゃぶ台ごとブン投げたくなるような変な効果が付いたりするのがデフォだよ

294:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:01:19 fE6AAi6t
>>291
自分の思い通りの性質の物質は作れないけど性質のON/OFFはできるってことだろ
でないと、日なたにいるだけで殺人光線が出続けることになっちゃうし

295:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:03:19 0cMY1/LS
作るんじゃなくて引っ張ってきて再現するのが正しいと思うんだけど
望み通りの物質を作ることはできないだろ


296:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:03:26 cyKTKKsl
未元物質がこの世の全ての存在に干渉できるなら、
それこそ黄金錬成と同じマネができるようになるよ

297:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:03:31 6I0B0+v0
>>291
「異なる物理法則を持つ物質」を生み出して、それを操作するだけだろ?
操作する過程で物質を通して変換したベクトルを抽出出来るかもしれないが、
生み出せる物質それ自体は一種類だろ。

298:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:04:15 uHFoq+iy
ベクトル注入とか出来るんだからそれなりのことは可能なんじゃね?

299:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:05:51 AqotpHpa
じゃあ『ある程度は可能』ってことでおk?

300:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:06:23 1iylYFW/

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 14:53:48 ID:l/bHwuqC
─最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
─美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
─上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
─「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
─上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
─性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
─その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。


301:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:09:07 cyKTKKsl
>>300
これは要約すると「美琴は主人公に向かない」ってことなのでは?

302:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:13:04 1+kIu5PQ
この世の物理法則にとらわれないんだから
一種類でも組み合わせ方によって無限の用途があるのかな
どう組み合わせるとどんな効果が出来るのか把握してるのが凄いと

303:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:14:39 1+kIu5PQ
>>300
この監督禁書嫌いだろ

304:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:14:49 q3+eLmDA
この水上って人上条さん嫌いなのかよw
美琴の戦い方~黒子が~って自分の好みの問題じゃねえか

305:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:15:58 BF6h+EsJ
そりゃあ…学園都市最高位の能力者だし…
主人公としてはスペック高すぎだろう
本気だした超電磁砲を倒せる能力者なんて限られてるし…

306:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:17:13 YqD1NAoU
このインタビュアーなんで上条さんをさんづけしてんの

307:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:17:19 0cMY1/LS
まぁ、普通に強いキャラが主人公だと話作りにくいよね
まともにやるとただの美琴無双で終わるし
ずっとほのぼの回でもいいと思うけどな

308:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:19:57 q3+eLmDA
>>306
インタビュアーの愛を感じるな

本編すきじゃない奴に外伝作らしたらどうなるかなんて誰でもわかるのにね

309:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:20:07 cyKTKKsl
>>306
何と言うか、もう「上条さん」はネット内の内輪でなく公称なんだという気がしてきた

310:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:20:49 uHFoq+iy
製作側が上条さんとか説教とか言うとなんかヤだなあw
つうかこの人あんまり美琴好きじゃないのかな

311:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:22:30 BF6h+EsJ
超電磁砲はこのまま四人とも事件に巻き込まれないで
黒子が媚薬を飲ませようとしたり
下着姿で誘惑しようとしたり
ぱんつを頭に被ったり
全裸を眼前に曝したり
盗撮したり
下着を盗んだり
シャワーに乱入したりという
ほのぼのとした平和な話が続けば良いな

312:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:22:47 BV7Oo9h+
どっちの主人公も好きじゃないとかw

313:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:24:02 cyKTKKsl
こういう原作が嫌いな監督にオリ展任せるって物凄い不安なんだけども・・・
もはや禁書目録でも超電磁砲でもない完全な別物になりそうな悪寒

314:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:24:25 l/oiYa/5
上条さん以外にはそもそも全力とかまず出さない訳だし、発言が何かずれてはいるよな
美琴主人公が難しいのは確かなんだが、サブ掘り下げの比率が多くなりすぎないかは心配だ

315:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:24:28 uCVpAjnc
上条さんに「うかつな」説教をさせないのは、
むしろ制作者側の大人の立場からの良識だろ。
でもそういう浅はかさを丸出しにした上で、
上条さん自身に責任を取らせるのもまた作劇だと思うんだけどねー

316:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:25:53 o69Nved3
ぼくらのクラスに嫌いじゃなきゃ文句はない。
好きな監督にしてもらうのはいいけど少しは灰汁があった方がいいアレンジになる事もある。
全肯定されると逆に引く。

317:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:26:33 6I0B0+v0
監督じゃないからな? あんまり見当外れな発言すんな

318:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:26:38 BF6h+EsJ
>>313
某ヒロインの髪が紅くなるアニメとかを見るに


JCならやってくれるぜ!!(破壊的な意味で)

319:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:26:46 kXixP/66
電磁砲ではモブ程度の存在な上条が説教なんかしたら作品そのものが別物になってしまう


320:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:27:12 cyKTKKsl
上条さんが超電磁砲において説教をしないのはあくまでサブキャラの立場だからだろ
ていうかその分主人公として美琴のほうにその説教ファクターが回ってくることになる

だが、ただでさえレベル5という最強設定にいるキャラだからして、
説教が上から目線で見下してる響きとなり、かえって印象を悪くしているのがいただけない

321:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:27:12 H8pJe+58
ねらー臭い製作だな

322:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:28:26 q3+eLmDA
とりあえず2期やるんなら妹編のときは担当はずれてくれ

323:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:29:01 vb2jqgG3
>超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。
だからこその一方さんとアイテム登場だと思ってたんだがそれをやらないからなぁ
作品の根幹に関わる部分をカットしてどうするんだって話

>>303
この人は脚本担当だった気がする

324:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:29:57 lAaMIAPK
サブを掘り下げるほど原作との乖離が進んでいくだけじゃ?
これスピンオフの番外編なんで何でもありのパラレルワールドです
っていうんなら好きにやってくれて大いに結構だがね

325:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:30:30 6I0B0+v0
>>323
原作完結してないのに出来るわけないだろ・・・
むしろ、逆になんで出来ると思ったのか聞きたいわ
某手乗りタイガーみたいに最終回の時期に最終巻を合わせる訳でもないんだから

326:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:31:04 YHyGefQr
上条さんのアレを説教っつってる時点で原作まともに読んでないよね

327:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:31:14 5WddrqGP
冬川がアニメを後追いする形になれば大丈夫

328:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:32:51 cyKTKKsl
美琴は最強設定なだけに、一方さんみたいに弱体化させないと主人公として映えんわな
能力を制限されたものがどうやって敵と戦うのか、その創意工夫が面白さを産むのに
美琴の場合は単純な火力、力押しだけで何とかなっちゃうからな

329:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:33:59 YqD1NAoU
フレンダみたいに搦め手使ってくる敵に苦戦するでもOK
あるいは連戦させるとかね

330:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:34:53 BV7Oo9h+
ルフィ「俺に任せろ!」

331:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:35:34 l/oiYa/5
相手の事情を酌量してないのは、まあどっちかというと敵側だからな
インデックスの現在を考えてなかったヘタ錬とか、幸せだって言われた刀夜さんとか
一巻は色々違うから別として

332:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:36:41 o69Nved3
>>328
ただ火力馬鹿ならともかく応用力が元々半端無いから相手を殺さない戦い以外で消耗させづらいのもある。

333:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:38:56 lAaMIAPK
レールガンぶっ放して気絶しなかった相手をビリビリでOKだもんな
あわきん戦を見るとそれが美琴の常套手段に見える

334:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:39:02 kXixP/66
そもそも主人公ってのは最強すぎるとだめだよね
一方通行だってバッテリーの制限とかで弱体化させてるし

335:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:40:27 BV7Oo9h+
とあるシリーズの主人公になるなら脳障害は必須だよな

336:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:40:37 HUDv68tr
最強すぎるのは別に問題じゃない
ボス側をどんどん強くするだけでいいから
美琴の場合は第三位と格付けされてるから動かしづらいのよ

337:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:41:39 l/oiYa/5
同格以上の相手を用意しようとすると、レベル5か魔術側かになってしまうしな
今週のフレンダ戦みたいな、能力を気軽に使いにくい状況もそう乱発はできないし

338:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:42:06 cyKTKKsl
>>336
オリ展だから原作のボス格は出せない
オリジナルキャラでインフレさせるとDBGTみたいな支離滅裂なことになる

339:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:42:13 uHFoq+iy
相手を殺せないってのも大きいな。
上条さんは拳一つだし、一方さんや浜面はガンガン撃てるからいいけど、美琴は強大な能力の割に
AIMバーストみたいなの以外には全力を出しづらい

340:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:43:07 1+kIu5PQ
一度黒子とガチバトルして欲しい、服のテレポートの攻防戦

341:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:43:26 fE6AAi6t
美琴の真価は直接戦闘以外の部分だからなぁ
真価と言ったら語弊があるか、美琴にしかできない事というか美琴が1番の分野だな


342:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:45:27 uCVpAjnc
>>336
RPGでも、「超弱いけどオンリーワンのスキルがある」キャラと
「元は最強だったけど何かの理由で大半の能力を失った」キャラは
ほぼ主役としてはテンプレートレベルなんだけどな。
御坂は能力的には、むしろ主役を見守り物語の半ばあたりで
ぽっくり逝かれるタイプに思える。

343:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:48:13 Ewzb5O5H
まあ編集とかが美琴の人気しか見ずプッシュしまくった哀れな末路だとおもわないか?
こんな悲惨なことになってもまだプッシュし続けようとしている編集
死ねよ、これ以上美琴を汚すな

344:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:48:36 cyKTKKsl
一方さんの場合、電極と杖に頼らないと一人で喋れも歩けもしない障害者な上に
そもそも元からして運動不足のモヤシ少年で腕力も何も無い非力な坊やだからな・・・
それでも最強を名乗り続けるギャップが一方さんの持ち味なんだけどw

345:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:50:52 HUDv68tr
美琴は第1巻の登場の仕方からして主人公の引き立て役にすぎなかったしね
学園都市レベル5第3位をあしらうことのできる上条さんという形で

346:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:51:01 fE6AAi6t
その点、第3位で満遍なく能力が伸びている美琴と、第4位だけどほぼ戦闘のみに特化しているむぎのんの戦闘は見物だな
おそらく美琴が負けることはないみたいだが、良い戦闘が期待できそう

347:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:51:38 5WddrqGP
妙な人気が出ちまったからな>美琴

348:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:53:16 cyKTKKsl
美琴の人気は本来ヒロインとしてであって、ヒーローとしてじゃないんだよ
上条さんが求められてる理由は全部そこに集約されてる

349:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:53:22 K0Dbe1WS
全てを捨てた女VS恋するツンデレお嬢さんか・・・

350:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:53:54 kXixP/66
まぁ上条のバトルも酷いもんだけどな
大抵「敵の能力は強いけど本体は弱いヘタレだった」って展開でぶん殴られて終わりじゃん
体鍛えろよ

351:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:56:14 7/pJ6duY
>>350
え?

352:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:56:44 HUDv68tr
>>350
アックア・・・

353:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:57:10 1+kIu5PQ
>>350
え?

354:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:58:16 6I0B0+v0
>>350
具体例挙げろよw

355:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:58:51 vb2jqgG3
>>350


356:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:59:16 5WddrqGP
ステイルと一方さんくらいだろ

357:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:59:39 lAaMIAPK
魔術で攻撃したほうが強いんだから身体鍛える暇があったら
その分魔術を研鑽するだろ
短所を補うより長所を伸ばすほうがいい

異能無効な上条さんがイレギュラーすぎるだけ

358:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:00:04 fE6AAi6t
>>350
身体鍛えるくらいなら魔術や超能力鍛えろって話になるだろ普通
聖人や騎士派みたいな奴らや暗部の連中を除いて

359:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:00:05 9xEiTHpP
大体、魔術は能なしのための技術なんだから
戦える肉体があったらそれを武器にするでしょう
それに魔術は普通先手必勝なんだし
上条さんの存在がイレギュラーすぎるんだよ

360:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:00:55 cyKTKKsl
シェリーを右腕でブン殴って数メートル吹っ飛ばして壁にめり込ませるような男だよなあ>上条さん
背中をぶつけた壁にヒビが入ってるの見た時は「どんな威力だよww」と素で恐ろしくなったわ

361:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:01:15 H8pJe+58
魔術で体力消費してるのかもな。だから肉弾戦は弱いんだよ
ステイルさんみたく

362:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:02:48 7/pJ6duY
ステイルさんはしょうがないけどな

363:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:02:56 BV7Oo9h+
ステイルは自分で打たれ弱いみたいなこと言ってたような

364:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:03:07 uHFoq+iy
再戦したら上条さんほぼ全ての敵に負けね?
つうかアックアさんとかはともかく、オリアナには異様に苦戦した気がするなあ

365:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:03:11 cyKTKKsl
ステイルの場合は魔術云々よりも、根本的にニコチン中毒すぎて体力が全く無いんだと思うw

366:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:03:39 fE6AAi6t
>>360
あれはどう考えてもシェリーの魔術が原因だろ

367:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:05:08 5WddrqGP
まあ音速で動いてる魔術師達もいるけどな

368:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:05:38 lAaMIAPK
>>364
オリアナは簡易とはいえ原典の著者だから強くて当然じゃね?

369:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:06:02 l/oiYa/5
あれだけ入退院を繰り返してる辺り、むしろ体力維持してることが半端じゃない
しかも作中時期で7月から開始だからなぁ

370:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:06:55 YqD1NAoU
ステイルと一方さんが虚弱だったほか
女ばっかりが相手だっただけ

土御門にはボコられてるし
アックアには手も足も出てなかったし
テッラにも勝ったとはイマイチ言い切れない

371:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:07:45 HUDv68tr
ビアージオさん・・・

372:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:08:10 cyKTKKsl
>>364
オリアナさんは戦闘経験豊富な歴戦の魔術士だぞ
土御門に匹敵するかそれ以上に修羅場を潜り抜けてる追跡封じの運び屋だ
一度土御門に負けてる上条さんがオリアナさんに勝てたのは、オリアナさんが
体術ではなく魔術を主体に戦ってくれたおかげだな

土御門みたいに魔術でなく体術主体で戦われると技量の差で及ばなくなってしまう

373:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:08:34 YHyGefQr
浜面……

374:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:08:45 oLs9cZv7
土御門はマッチョだったけど、あれは裏技も使ってたな
アックアはもう問題外
テッラは横やりでノーゲーム

375:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:11:06 qfb8dkxj
いま11巻読み返してるんだがビアージオは自称歩く教会並の防御力らしいな
倒すなら大聖堂を吹き飛ばすつもりで来いって
何げにチートなんじゃ レールガンも効かないかも

376:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:12:51 fE6AAi6t
騎士派も全員、鎧にかけた加護以上の怪力で暴れまわったり、
地球を三日で一周するほどの高速潜行の魔術をその身一つで発動したりするからなぁ

377:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:14:00 cyKTKKsl
>>373
浜面の場合、律儀に毎回油断してくれてる麦のん以外に勝てそうな気がしない
滝壺助けにテロリストの潜伏してるホテルに決死の特攻かましたはいいものの、
先に一方さんが全滅させてたせいで、結局テロリストすら倒せていないからな・・・

378:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:19:41 uHFoq+iy
まぁ浜面も万全の状態で1対1の殴り合いなら上条さんよか強いだろう
あの時はメンタルがどうの以前に噛ませ臭がヤバいことの方が敗因だと思うw

379:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:20:45 zmjHND3R
>>375
防御力的には
上条の手(異能限定)>歩く協会≧一方の反射>>>超ええられない壁>>>防御術式

380:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:25:56 fE6AAi6t
>>379
土御門の黒ノ式の防御結界・・・

381:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:26:39 DNWfGu0H
一方さんだって今は鍛えてるかもしれないじゃないか!
何故みんなもやしっ子にしたがる!

382:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:28:30 9xEiTHpP
もやしは漢字で「萌」と書くからさ

383:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:28:39 cyKTKKsl
>>378
上条さんとの1ラウンドめでいきなり強化ガラスで殴り倒されて失神
復活した2ラウンドめで警棒引き抜いて殴り殺そうとしたが上条さんの右手で殴り飛ばされる

結果だけ見れば負けばっかりだけども、上条さんのタックルを防いだり、顎蹴り上げたあたりは強そうだった

384:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:31:36 mIflKcqp
>>379
そんぐらいの設定なんだっけ?>>375にあるように大聖堂吹き飛ばすつもりでとか
かかれると、弾丸と込めるエネルギー増やせばレールガンで粉砕するぐらいわけない
とか妄想してしまったが
美琴がどれぐらいのエネルギー放出できるかしらんけど、雷と同等とかだとGJ級だよね?

385:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:33:51 5WddrqGP
そもそも美琴に大聖堂吹っ飛ばせんのかね

386:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:34:09 yoM7DZQN
>>347
美琴は人気が出過ぎたからいろいろ言われるってのは確かにあるよな。
「努力、努力言うけど努力の描写がないから説得力が~」とか言われるが、
そもそも『禁書』だけならばそんなこと言われるようなことはなかっただろうし、
かまちーもあえて書く必要もないと思ってたんじゃないかな?

SSを読んだ感じでは浜面は別に弱いとは思わないよな
ただ、15巻でその浜面を圧倒してるむぎのんって……。



387:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:34:54 uCVpAjnc
そういえば、遠宇宙のダークマターの観測なんかでは
もはや質量がeVで数えられているらしいね。いやはや

388:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:36:41 7/pJ6duY
浜面は無能力勢の中ではトップクラスの強さだな
つかスキルアウトはトップ3だけしか強くないな

389:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:41:49 uHFoq+iy
>>383
体格もよくて鍛えてて喧嘩スキルも上っぽい浜面に勝つあたり、ああ流石上条さんだなあと思ったわ
ガチの喧嘩で実力の伯仲してる唯一の相手だから、同じ主人公格になったロシア編でもっかい殴り合ってほしい
どっちが勝つとかじゃなくたまには泥臭い喧嘩も見たい


390:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:42:19 fE6AAi6t
>>384
ウィンザー城の外壁は御使堕しを三〇〇秒ほど食い止めたが、
サザーク大聖堂の最深部>ウィンザー城の最下層>ウィンザー城内部
だからなぁ。基本、城塞レベルの結界≧歩く協会らしいから、大聖堂吹き飛ばすつもりってのは相当な威力が必要かと

391:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:43:14 qfb8dkxj
384 大聖堂は核シェルターと対比される存在

392:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:43:20 cyKTKKsl
つうか、浜面は作中にも書かれてるようにチンピラ代表でしかないと思うのだが

ただ上条さんのような右手を持たない代わりに、上条さんに出来ない銃火器の扱いや
人殺しに対する躊躇の無さがあるし、路地裏の裏技に特化している
またピッキングなどの犯罪技術に特化してるために負の方向で汎用性があるというか

393:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:46:16 CsKBUYyn
ただの喧嘩なら浜面の方が強いんじゃないかと思うな
何かを守るとかのシチュエーションだと上条さんが主人公補正発揮するけど

394:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:47:12 lAaMIAPK
今の所フィアンマの攻撃力が大聖堂を吹き飛ばせるかどうかの基準だな
あの右手の一撃より強ければ壊せるよ
もしくはドラゴンブレスでもOKだ

395:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:50:51 mIflKcqp
>>390-391
ありがと。そりゃ全然無理っぽいなw
軍事施設ハッキングして核兵器でも発射する方がよっぽど簡単そうだ

>>393
喧嘩なら強いけど、能力バトルになると基本相手に油断してもらわんとどうにも
ならんから結構使いにくそうなキャラだよね
ロシアでどう生き延びるんだろう

396:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:51:41 7/pJ6duY
☆のビルが一番強固かな

397:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:51:53 qfb8dkxj
よりによって最強の要塞選ぶなよww
ビアージオ個人が総本山と互角はないだろ

398:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:53:51 qfb8dkxj
あ サン ピエトロのことね☆じゃない

399:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:54:07 cyKTKKsl
姫神も御使堕しの影響受けてたから、歩く教会の防御力って大したことないのかもしれない

400:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:54:12 5WddrqGP
歩く教会≧ビアージオってことか

401:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:54:20 bIZh9piu
御使堕し(エンゼルフォール)の時は☆の自宅内は守られてたんだろうな

402:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:56:38 lAaMIAPK
姫神のは吸血鬼殺しを抑えるためだけに特注された
機能制限版(簡易版)でしかない
そうでなければ一緒に花火見れてたんだよ!

403:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:58:12 Ewzb5O5H
まじで20巻に美琴出ると思う?

404:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:59:30 1+kIu5PQ
さぁ・・・

405:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 20:59:56 bIZh9piu
そんなのかまちーに聞いてくれよ

406:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:00:29 5WddrqGP
流石に18巻みたいなのはやめてほしいね

407:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:00:32 7/pJ6duY
>>403
お楽しみに

408:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:01:18 Ewzb5O5H
どう聞くんだよ
予想するんだよ

正直やめて欲しい
プッシュしてあれだけ叩かれ始めてるのにまだ性懲りもなくプッシュしてんだぜ
無能編集は一体なに考えてるんだが

409:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:01:22 9cSNifTi
上条さんより強いことは強いけど、10回喧嘩したら4回は勝って3回は相打ちになって、もう3回は負けるってくらいの差じゃね?>浜面

410:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:01:26 uHFoq+iy
この前自称みきてぃの友人みたいなのが言ってたな

411:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:02:38 HUDv68tr
今の美琴は戦闘の主役にもラブコメの主役にもなれないからな
そこらへんの女子生徒1の役目

412:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:02:57 cyKTKKsl
「御坂!今ロシアにいるんだけどテロリストの仕掛けた時限爆弾のパスワードがわかんなくて
困ってんだ!お前の知恵を貸してくれ!!」
「アンタ前に電話した時はイギリスにいるとか言ってなかった?世界中の事件に首突っ込む気かコラぁ!!」

今度はこうなるよww

413:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:03:08 pxUE2z1V
いい加減美琴アンチはアンチスレでやったらどうだ

414:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:04:31 Ewzb5O5H
>>412
そうなったら20巻の質ガタ落ちするかも…

415:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:04:47 9xEiTHpP
そんなんあるのか
出世したなあ禁書目録……

416:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:05:21 AqotpHpa
毎度のように同じ話題振るなよな・・・

417:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:05:53 rS5e2TOB
まあ確かに無理やり出してる感は若干萎えるから
本編絡むかもうちょい違った出方のがいいな

418:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:06:12 fE6AAi6t
地下鉄って普通シャッターないのか?

419:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:07:07 Ewzb5O5H
>>417
だよなぁ
18巻とか完全に違和感感じまくりだった

天草は何故電子ロックの可能性に気づかなかったのか

420:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:08:50 mO0iO4yy
休日の方が元気になってるあたり本来のラノベの年齢層は着々と獲得してるんだな

421:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 21:09:07 cyKTKKsl
つっても、美琴がロシアに来る理由なんて全く無いし。
ていうかただでさえ主人公三人勢ぞろいするような巻でこれ以上主役級は増やさんほうがいい。見せ場が減る。
俺としては天草式と神裂さんがどう動くかが楽しみだから、20巻では美琴は完全出番なしでも構わないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch