新人賞@ラ板 駄480(洒落)はよしなシャレat MAGAZIN
新人賞@ラ板 駄480(洒落)はよしなシャレ - 暇つぶし2ch621:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 23:42:52 Tsj7kJ/B
>>620
何とも言いがたいが、それはラノベの挿絵を高校美術で勉強するようなものだと思う。
古典的純文学とは明らかに軸が違う。

崇高極まる冒涜というかあれだ、音楽室には歴史的著名音楽家の近影が
ずらっと並んでたりするじゃん。あの近影が田中公平とか川井憲次とかにすり替わるような感じ。
本来春樹は「純」文学とは明らかに異質なのに、有名だからってだけで枠に押し込められてる

622:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 23:44:06 hSPeXigF
>>620
そんなこというなら、『最終兵器彼女』とカラマーゾフの比較で論文を書いた知り合いがいるぞ。
法政大の政治学の先生は、ガンダムをネグリで分析する論文を書いたらしいし。

623:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 23:44:14 uAL6Rl4f
少女ウケがいいのが童貞臭のしない「少年」ならば、
少年ウケがいいのがビッチ臭のしない「少女」となる
つまりどちらも性的汚れのない存在を愛好するということで(BLでもヤる時はプラトニックに美化する)、
そう、プラトニックな汚れ無き愛を求めるが故に少年達は美少女に処女という記号を要求するのだ
それは裏を返せば少年少女達の、自分という存在を愛で満たして欲しいという、自意識の肯定の欲求の表れなのである
性的に汚れた非童貞や非処女を愛でるには、彼ら彼女らはまだあまりにも自意識の成熟から遠い存在なのだ
最終的にその愛の先にあるのが性的な汚れであるとしても、それは自身のプラトニックな愛を結実させる「自分だけに許された」未来なのである
故に美少女は処女でなければならないのだ
チラ裏楽しー^^

624:イラストに騙された名無しさん
09/11/12 23:52:00 u5Q7WZ86
スターシステムがやりたい。受賞して売れて7年後くらいに俺の全作品のキャラでジャイアントロボみたいなことがやりたい

625:隠密同寸 ◆3kUkphbfBE
09/11/12 23:59:42 41W+HVPJ
(一部の)童貞や処女厨にとって、処女であるかは重要なステータスだが
大多数の処女にとって、童貞は結構なマイナス要因な気がするんだがどうか

……いや、マイナス要因(と思われる)からこそ、そこにファンタジー、つまり俺達二次元勇者の戦場があるのやもしれない

>624
それやると、もうその後何も書けなくなるらしいよ
燃え尽き覚悟か

626:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 00:01:37 ib+qx/yd
>>617
それあこがれる すごくあこがれる
でもどーせ実現できるわけもないから、俺はアクセス数デイリー6人の聖域でのみ発表するんだ
ラノベ1冊程度の分量×3作で、3作目で新規キャラ+過去2作オールスターにする
2作目の世界観設定を逆手にとったトリックを3作目にもってきたり、ひよっこキャラが師匠になってたり、1作目の英雄対2作目の英雄とかやっちゃう。めちゃくちゃスーパー熱い。
そしてなんとネット上で大ブレイク。俺も人気作家の仲間入りってことだな。はは。

627:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 00:49:56 Vypr0HJx
エロ書くために形だけの本筋ストーリーを設けなくてはいけないんだが
どこかで見た感じしか思い浮かばないわ

628:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:06:05 NMPZ+j7p
本筋のないエロだけを垂れ流しってのも斬新かもよ

629:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:09:04 97liM8vk
>>628
つ変ゼミ

630:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:30:31 m1qf+rqY
>>621
古典的って・・・
じゃあ近代文学専攻はいつまだたっても古いのしか書けなくなっちゃう

631:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:34:15 m1qf+rqY
>>622
それは根本的に間違ってるというか、比較したらただちに同ジャンルになる
という理屈がよくわからない

632:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:35:25 oadDmFTq
>>627
・酔う
・寝ぼける
・夢オチ


さぁ選べ

633:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:35:50 FN6Zszpd
>>631
村上春樹で論文も似たようなアレじゃないの?
論文があるからといって、純文だとは限らない。

634:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:39:40 m1qf+rqY
>>633
そもそも専門的には純文学なんて言葉はあまり使わないが
村上春樹が駄目なら基準はなんなのよと思う

635:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:45:56 zMSiksvj
教科書に載っているからと軽い気持ちで読書感想文の題材に使ったノルウェイの森で
良い子達の性の目覚めに貢献した純文学

636:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:48:48 FN6Zszpd
>>634
知らん。文学板の純文厨な人たちに聞いてくれ。

637:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 01:51:04 LhgzjQuk
純文厨なんて本読むのが好きなだけの人だからな……
よくある「こんなのガンダムとは認めない」的なもんだろ

638:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 02:23:00 cOuMiKb4
自作晒しスレで妙な携帯小説作家が紛れ込んだ

スレリンク(bookall板)

639:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 02:45:27 m1qf+rqY
こういうのは放置しといたほうがいいような気がするんだが・・・どうなんだろ

640:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 03:00:46 Vypr0HJx
少し前の方で晒してる村上春樹風なSF気になるわ
消えちゃってるの残念

641:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 03:06:01 MJDXYSJV
>>630
ふつー「近代文学」ってくくりだと戦前までじゃないか? それ以降は現代文学なのではないかと。
んで現代文学、それも春樹だのラノベだのケータイ小説だのといった、本気で現代の文学を研究してる人もたしかにいるけど、
そこまでメジャーな分野じゃないんじゃないかねぇ。
現在進行形で推移しまくってる事象を観察しないといけないわけだし、
文学者というよりは評論家かジャーナリストに近い仕事を要求されるのではないかと。

642:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 03:07:38 FN6Zszpd
>>637
なるほど村上春樹はGガンダムか……。

643:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 03:45:35 GWOG90km
俺はガンダムWが好きだな
ラジオドラマの主題歌まで歌えるくらい

644:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 03:57:41 LhgzjQuk
>>641
どうなんだろうな……
一般的にはちょっとわからないけど文学部だとそういう認識はないかな

645:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 05:06:41 R2BHSqv4
書き上がったGAのやつを読み返しまくってたら、何かイケる気がしてきた。
せめて1次は通って欲しいな~

646:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 06:24:46 ryeXfKoG
凄いな。俺は最初自信あったけど、何度も読み返してる内に自信なくなってったよ

647:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 08:29:22 +16lJeD9
百合キャラが出てきてもどうせ主人公を好きになるんだろ…はいはい。

ところがどっこい! 俺の作品は貫きます!

648:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 08:35:04 05my0Xle
>>647
神無月の巫女という作品を思い出した

649:隠密同寸 ◆3kUkphbfBE
09/11/13 09:30:20 AG6wAqUb
まーりゃん先輩……!

おはよう

650:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 10:13:43 Fm4KTLXF
まーりゃん先輩って、TH2だっけ?
やったことないから分からないわ。
タマ姉に責められたいです。

651:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 11:38:09 lLkqn+5y
>>643
俺は高いところから落下して脱臼しても自分で治せるぐらいかな

652:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 13:00:27 adKQoSot
>>647
なぜなら、俺の作品の主人公は女だからだっ!
ということですね? バレバレです

653:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 15:32:26 9omHsqh5
>>641
二葉亭四迷あたりまでは江戸時代の読本ひきずってたからね
近代文学の期間は短い
ま、ラノベ的観点から見れば見るべきは読本の方なんだけど

654:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 16:27:06 97liM8vk
純文学とか文学とかどうでもいい

大事なのはかわいい女の子

655:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 18:43:09 jW8lBqvr
ですよねー

656:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 18:49:49 NMPZ+j7p
夜は短し~はどっちか知らんけどかわいかったな

657:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 21:00:03 05my0Xle
>>654
確かに忘れちゃならない大事なポイントだな

658:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 22:02:41 MIUBYUJT
さてSDが応募数微減だったわけだが。
4桁行くかと思われたが、やっぱ倍率と受賞作が微妙だったからかね。

659:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 22:17:50 NMPZ+j7p
軒並み増えてるのに、おかしな話だね

660:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 22:22:33 JqDXGiTc
SDは最近アニメ化作品の扱いが酷いからな
「デビューしてアニメ化してアニメ化して一発当てたい」と思ってる人間は避けるだろう

661:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 22:34:23 ryeXfKoG
軒並み増えてるっても下位レーベルの結果が出るのは、まだまだこれからじゃないの
SDは減って納得だけど

662:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 23:55:01 Vypr0HJx
けんぷファーって作者の希望叶えてやりすぎじゃねあれ

663:イラストに騙された名無しさん
09/11/13 23:56:18 uISPjGLq
>>656
あれはファンタジー小説だよ。

664:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 00:12:32 E3wxpxzS
>>663
というかマジックリアリズムじゃねーの?
映画のビッグフィッシュみたいな。

665:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 01:18:30 7peKhEa4
夢を目指していたら気づいたときにおっさんに

666:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 01:31:11 cxyDvNMN
渡瀬草一郎って個人サイトで応募のきまりとか公表してくれてるんだな
惚れたわ
読んだこと無かったけどこの人のっておもしろい?

667:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 01:35:37 jk95jJkw
面白い。
パラサイトムーンしか読んだことないけど。

668:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 01:48:06 DKOXdTDH
>>666
デタラメさは比較的薄いけど堅実なテリング。
最盛期のヒトラー程度のエキセントル

669:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 01:59:02 cxyDvNMN
よくわかんないぜ
空の鐘がなんちゃらから読んでみる

670:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 02:00:28 E3wxpxzS
>>666
個人的にはワナビが見習うべき作家だと思ってる。
キングオブ中堅。電撃の屋台骨。いぶし銀。そんな作家。
空鐘から読んでみるのがおススメ。

671:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 03:15:37 YqTKjQO7
>>656
それ5ページだけ読んでやめちゃったんだけどおもしろいの?

>>658
魅力ないしね。


672:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 03:23:22 cxyDvNMN
>>671
読めば面白いけどね。
「読者諸君」とか語りかけてくるそんな文体が合わないとどうだろうね。

673:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 04:19:58 8cxfA89b
森見は面白いけど数年後は物凄く叩かれてそうだよね

674:イラストに騙された名無しさん
09/11/14 05:02:26 E3wxpxzS
>>671
先輩の語りの段落は辛いが、乙女の語りの段落は面白いよ。
後半になれば次第に先輩のほうも面白くなるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch