09/10/17 23:11:04 9tjGlodP
【依頼テンプレ】(Ver.3)
使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】
3:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:11:49 9tjGlodP
【質問手順】
0:質問の前に「整理項」サイト (p)URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www1.atwiki.jp)
および最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
(けっこう同じような質問が続く場合があります)
1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。
2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
(重複の手間をできるだけ省くため)
3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。
4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
4:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:12:29 9tjGlodP
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。
【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
紀伊國屋書店(オンライン書店)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
bk1(オンライン書店)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
Amazon.co.jp(オンライン書店)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
まとめサイト
過去スレ保管庫と過去の質問・回答集(現在は前スレ分のみ)
URLリンク(www1.atwiki.jp)
5:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:13:11 9tjGlodP
【過去スレ1】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ 【第一スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
こんな本ありますか?~貴方に合う本を探すスレ~ 【第ニスレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本をもっと探すスレ~Part2~ 【第三スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part4~ 【第四スレ】
URLリンク(book.2ch.net)
貴方に合う本を探すスレ~Part5~ 【第五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part6~ 【第六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part7~ 【第七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part8~ 【第八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part9~ 【第九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~ 【第十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part10~ 【第十一スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part12~ 【第十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part13~ 【第十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part14~ 【第十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part15~ 【第十五スレ】
スレリンク(magazin板)
6:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:13:55 9tjGlodP
【過去スレ2】
貴方に合う本を探すスレ~Part16~ 【第十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part17~ 【第十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part18~ 【第十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part19~ 【第十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part20~ 【第二十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part21~ 【第二十一スレ】
スレリンク(magazin板)l50
貴方に合う本を探すスレ~Part22~ 【第二十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part23~ 【第二十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part24~ 【第二十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part25~ 【第二十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part26~ 【第二十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part27~ 【第二十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part28~ 【第二十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part29~ 【第二十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part30~ 【第三十スレ】
スレリンク(magazin板)
7:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:14:36 9tjGlodP
【過去スレ3】
貴方に合う本を探すスレ~Part31~ 【第三十一スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part32~ 【第三十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part33~ 【第三十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part34~ 【第三十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part35~ 【第三十五スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part36~ 【第三十六スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part36~ 【第三十七スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part38~ 【第三十八スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part39~ 【第三十九スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part40~ 【第四十スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part41~ 【第四十一スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part41~ 【第四十二スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part43~ 【第四十三スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part44~ 【第四十四スレ】
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part45~ 【第四十五スレ】
スレリンク(magazin板)
8:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:15:18 9tjGlodP
【過去スレ4】
貴方に合う本を探すスレ~Part46~ 【第四十六スレ】
スレリンク(magazin板)
9:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:16:00 9tjGlodP
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。雑談および相談等はこちらでどうぞ。
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)
ライトノベル板校舎裏29
スレリンク(magazin板)
【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。
購入を迷っている人の後押しをするスレ その14
スレリンク(magazin板)
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ4
スレリンク(magazin板)
【内容を詳しく知りたい人向け】
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ Part3
スレリンク(magazin板)
~テンプレ 以上
10:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:19:55 jmgn30rb
>>1乙
11:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:23:42 xStP8mod
【読みたい本の傾向(A)】異性との出会いと別れを書いたもの、主人公格は未成年でお願いします
どちらかというとハッピーエンドで終わるといいです。ファンタジーな感じでもいいです
【Aの既読作品……好き】こころ 押入れのちよ(荻原弘作品全般) 時をかける少女
【Aの既読作品……苦手】人間失格 とらどら
【Aの既読作品…その他】影踏みシティ
【A以外で好きな作品】キノの旅 小野不由美作品
【長編or短編】どちらでも可、できれば短編で
【好みの絵は】特に無いです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 主人公視点で物語が進むもの
感動して泣けるもの(これはどうでもいいですが)
前スレの最後に、秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」(電撃文庫)を紹介してあただきましたがあと何冊か知りたいのでよろしくお願いいたします
12:イラストに騙された名無しさん
09/10/17 23:32:06 JjLNGTjv
時の魔法と烏羽玉の夜 (在原竹広・電撃文庫)
ROOMNO.1301/さよなら、いもうと。 (新井輝・富士見ミステリー文庫)
文学少女シリーズ (野村美月・ファミ通文庫)
13:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 01:04:33 mNuJJHv9
>>11
とある飛空士への追憶 犬村小六 (ガガガ文庫)
切ない感じでハッピーエンドで若干ファンタジーで主人公視点の短編
男方が若干年齢オーバーしてるけど戦時中の異世界なので気にならないと思います
ここ1,2年の作品の中で鉄板格なので是非
14:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 03:08:12 n2vFNfEs
>>11
シゴフミ三巻の短編にそんな話があったよ
基本的に短編集なので三巻だけ読んでも大丈夫
話は男視点で進む
内容は女の子の視点で考えたらハッピーエンドと言えなくもない感じ
15:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 11:17:47 Bnj3rdfQ
【読みたい本の傾向(A)】 TSF・男が女になっちゃった系でギャグ・コメディ要素の強いもの
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】バカとテストと召喚獣
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】最近ライトノベル読みはじめてバカテスが面白かったので
ギャグ要素が強いもので、それにTSが加わった個人的にクリティカルヒットな作品を探しています
もしありましたらよろしくお願いします
16:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 11:26:05 GQ7UWV/L
>>15
『リヴァースキス』 佐野しなの/電撃文庫
TSドタバタコメディ。短編連作形式で1巻完結。
17:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 14:35:47 kV6K3FUG
>>15
「先輩と僕」沖田雅
宇宙人によって男の僕と女の先輩の体が入れ替わるお話
バカテスが好きなら少し似た感じのノリだから
多分楽しめる
18:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:13:23 Bnj3rdfQ
>>16-17
ありがとうございます。読んでみます
19:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:19:46 YyBzA5h2
【読みたい本の傾向(A)】 FPS(銃撃戦?)やMMORPG等のネットゲームかバーチャルリアリティを題材にしている作品
【Aの既読作品……好き】ソードアート .hack avalon スラムオンライン
【Aの既読作品…その他】リネージュII
【A以外で好きな作品】戦う司書 十二国記 ガンパレ
【古い作品は】 10年以上昔のは遠慮したいです
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】実在のゲームのノベライズよりオリジナル設定の作品を探してます。
ゲーム内の伝説的プレイヤーとかが登場すると最高です、よろしくお願いします。
20:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:47:48 WjX4sa/Z
>>11
ウィザーズ・ブレイン/三枝零一
結構不条理で、ハッピーエンドかどうか悩む展開多めだけど、泣けるのは間違いない。
どのキャラ好きになるかで、物語の見方もかなり変わる。ほぼ全員未成年だから、条件も満たしているはず
まあ、何はともあれ一巻を完読してから、Ⅲ巻までを読んでほしい。その頃には気に入るキャラも出るはずだし
21:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:50:45 GQ7UWV/L
>>19
『千の剣の舞う空に』 岡本タクヤ/ファミ通文庫
MMORPGが題材。雰囲気はソードアート・オンラインが近い。1巻完結。
22:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:56:05 GQ7UWV/L
>>21一部訂正
MMORPGというよりはMMO対戦格闘ゲームだった。
23:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 15:59:17 0q6Jo6/q
>>19
バトルフィールドは空騒ぎ(淺沼広太・ファミ通文庫)
全3巻
FPS系ゲームで不殺を貫く主人公と、その回りに集まるクセのある仲間の話
24:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 17:32:36 NIePkxol
>>19
あれ
アクセル・ワールドは?
25:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 18:15:09 kjiJEcP2
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー、アクション
【Aの既読作品……好き】ミミズク、雪蟷螂、バッカーノ
【Aの既読作品……苦手】乃木坂、生徒会
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】とくに
【古い作品は】 気にしません
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】日常萌えのような作品は苦手です
26:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 18:32:27 6Kr8o7wa
>>11
約束の柱、落日の女王シリーズ全三巻 いわなぎ一葉
タイムスリップ物で古代の国が傾きかけてる女王と出会いと別れえがく話。
古いのと主人公の年齢が若干高いかもですがおすすめ。
27:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 18:39:03 YyBzA5h2
>>21
>>23
>>24
アクセルワールド何か聞いたことあるなと思ったらソードアートの人ですか
なぜかこっちは違う題材だと思い込んでました。
MMO対戦格闘ゲームがイメージできないので色々と楽しみです。
紹介ありがとうございました。
28:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 18:41:00 YKOl8SRF
>>25
断章のグリムなんてどうよ
ラノべで唯一ホラーで成功してる人のだよ
29:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 18:47:43 kjiJEcP2
>>28
ホラー系は怖くて読めないです
30:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 19:06:36 zdjV8Ksy
宗教板 影響を受けた本・書籍
1 :神も仏も名無しさん:2009/07/13(月) 17:28:04 ID:iykWlP19
仏教、キリスト教、ヨガ、ニューエイジ、クリシュナムルティなど
意外に良かった本、
ちょっと啓蒙された本、
世の中の見方が根本的に変わったという本、
手放せずいつも枕もとに常備している本など、
おすすめ書籍をあげてください
スレリンク(psy板)
31:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 19:20:33 GQ7UWV/L
>>25
『冬の巨人』 古橋秀之/徳間デュアル文庫
異世界ファンタジー。1巻完結。
『鉄コミュニケイション』 秋山瑞人/電撃文庫
遠未来を舞台にした女の子とロボットの話。アクション要素多め。全2巻。
32:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 19:36:14 6Kr8o7wa
>>25
ヤングガンカルナバル
アクション映画みたいな作品。高校生で暗殺者。
33:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 20:22:58 5JN4qIcb
【読みたい本の傾向(A)】 日常系、喧嘩しても最終的には仲良し、憎めないキャラ、ほのぼの
【Aの既読作品……好き】 我が家のお稲荷さま、二人で始める世界征服
【Aの既読作品……苦手】 あそびにいくヨ、初恋マジカルブリッツ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 化物語、バカテス、れでぃばと
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 初恋マジカルブリッツの絵は受け付けませんでした
【古い作品は】 手に入りやすいものを
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】
同作者の他作品のキャラクターが出張してきたりするのは嫌いです
ほのぼの系じゃまずないと思いますが性的描写、性的事件、性的トラウマなんかも嫌いです
ラブコメ要素が大きいのをお願いします
34:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 20:25:13 5JN4qIcb
すいません、既読作品の好きにベン・トーを入れ忘れました
35:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 20:31:46 8uDoicqU
>>19
「サマーウォーズ」岩井恭平著
映画は観てないが小説は立派にVRを題材にしたライトノベルだと思う
伝説的プレイヤーも求めてるのとは違うだろうけど出てくるよ
好きな系統に似てるんでおそらく楽しめると思う
10年以上前なんで余談だが、SAO好きならクリス・クロスは外せない
あと20年近く前のSFだが、クラインの壷やエンダーのゲームもいずれ読んでほしい
36:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 22:50:08 qljEakpG
文学少女や田村くんのように恋愛要素があって女性作家さんが書いているライトノベル教えてください!ジャンルはバトルが少なめのものなら何でも大丈夫です
37:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 23:12:35 JmIlT0kj
>>15 ライトノベルって単語が出来る前の作品だが(作者はジャンルの生みの親ではある)、
新井素子「二分割幽霊綺譚」をその要望なら是非。
>>19 ライトノベル枠からは外れるかも知れんのだが、MMORPG小説求めてて、川端裕人「The S.O.U.P」読まないってのは絶対ないよ。大傑作だ。
38:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 23:39:33 OX6btsvL
>>36
「創立!? 三ツ星生徒会」佐々原史緒/ファミ通文庫
39:イラストに騙された名無しさん
09/10/18 23:51:45 bJqruKFZ
>>36
直木賞もとったラノベ作家の代表作として『GOSICK』
40:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 00:21:54 5lXGEwVs
>>25
ウィザーズ・ブレイン/三枝零一
境界線上のホライゾン/川上稔
どちらも現実世界のパラレルワールドっぽい内容だけど、一応ファンタジーだと思う。
41:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 00:26:57 y5L268AD
>>36
鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 壁井ユカコ 電撃文庫
42:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 01:37:16 yLRZlTz/
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジーorSF
【Aの既読作品……好き】オーフェン外伝、ゴクドーくん外伝、内藤渉さんの作品全般
【Aの既読作品……苦手】猫の地球儀、ロードス
【Aの既読作品…その他】降夜祭、フォーチュンクエスト
【A以外で好きな作品】T.J.バス/神鯨、ウイバーリー/小鼠シリーズ、ゼラズニイ全般、銀河ヒッチハイク・ガイド
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
まとめサイトを参考に、猫の地球儀と降夜祭を読んだんですが、
やっぱり直にアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします。
カラっと明るいもの、中東の神話やアラビアン、シュール系が好きです。
ミステリ、鬱展開、病んでるorロリキャラは苦手です。舞台は日本・アジアを除いてくだだい。
43:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 01:42:03 P65S5+BZ
>>42
ゴクドーくん好きなら
「スレイヤーズ」神坂一
ははずれないだろ
言わずと知れたファンタジーの王道
44:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 13:54:06 hbEu+O3z
【読みたい本の傾向(A)】
サイバーパンク物、作者は絶対ギブスンとかブレードランナーの影響受けてる要素が見えかけれするもの
【Aの既読作品……好き】
ラノベだとあんまり思いつきません
【長編or短編】
現在5巻以内ぐらい
【古い作品は】 否
ここ10年くらいの作品で
【ライトノベル以外は】 否
曖昧で申し訳ないのですが角川系と言うかアニメイトとかで扱ってそうなレーベルの作品で
【読みたい本の傾向(B)】
評価が枯れていて、好き嫌い、売り上げじゃなくこの本の面白さが解る様になれと言えるくらい位完成度、評価が高い作品。
【Bの既読作品……好き】
オーフェン、ロードス、スレイヤーズ、秋山、野尻 抱介、雪風、タイムリープ、フルメタ、個人的に杉井光、
【Bの既読作品……苦手】
禁書目録、シャナ、ゼロ魔、うえお久光、西尾維新
【Bの既読作品…その他】
とらドラ!、阿智太郎
【長編or短編】 どっちでもいいです
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 ここ10年くらいで
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
普段は海外SFとかハヤカワばっかり読んでます、新ジャンル開拓の為
コメディとか恋愛物に挑戦したいのですがイマイチ当たらないので
バトル、ホラー、ファンタジー物なんかも読んでないです
イマイチ絞れてないですがよろしくお願いします
45:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 16:01:40 TLSThJ5q
>>35
サマーウォーズは、本読む前に映画見たほうが良い
絶対。
46:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 16:04:39 TLSThJ5q
>>44
秋山瑞人はサイバーパンクの影響をモロに受けてるよ
昔のペンネームが葵星円(ブルー・スター・リング)
47:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 17:26:26 ZGy6Flpz
【読みたい本の傾向(A)】
主人公を含む複数の男女からなるグループの話を描いた群集物
主人公や仲間達がその集まりに特別な絆を感じているもの
【Aの既読作品……好き】
ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ、ガンパレードマーチ、住めば都のコスモス荘、ひぐらしのなく頃に
あとはゲームですが
リトルバスターズ、家族計画、クロス†チャンネル、最果てのイマ、真剣で私に恋しなさい、つよきす
【Aの既読作品……苦手】
涼宮ハルヒ、生徒会の一存、狂乱家族日記
【Aの既読作品…その他】
哀しみキメラ
【A以外で好きな作品】
田中ロミオ、Dクラッカーズ、十二国記、バカとテストと召喚獣
【長編or短編】
なんでもOK
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】古くても90年代後半ぐらいで
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
日常、バトル、SF、ファンタジーなんでもOKです
どうかよろしくお願いします。
48:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 17:40:43 TLSThJ5q
>>47
バッカーノ!―The Rolling Bootlegs (電撃文庫) (文庫)
成田 良悟 (著)
49:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 18:43:24 JpFk11vO
>>47
米澤穂信の古典部シリーズ
50:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 19:59:46 1wUwi0fd
【読みたい本の傾向(A)】 少女が主人公で落ち着いた作風の恋愛物
【Aの既読作品……苦手】マリア様がみてる
【A以外で好きな作品】鈴木鈴、在原竹広、谷川流、佐藤友哉、村上春樹
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ラノベ初心者の読書少女萌えです
よろしくお願いしますお願いします
51:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 21:29:15 Sjd/gvY7
>50
ネクラ少女は黒魔法で恋をする/熊谷雅人(MF文庫)
あまり落ち着いてはいないかもしれないけど・・・
52:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 21:56:52 yEdoJOds
>>50
少女が主人公じゃないけど、読書少女萌えなら
野村美月「文学少女と死にたがりの道化」
は読むべき。
53:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 22:04:55 TLSThJ5q
>>50
ポストガール (電撃文庫) (文庫)
増子 二郎 (著)
54:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 22:12:14 ljyyqPcW
>>50
「魔法鍵師カルナの冒険」
主人公は魔法鍵師の見習いの女の子
師匠に仕えて修行してたり師匠に巻き込まれて冒険したりします
落ち着いてると思うけど、読書の描写はなかった
55:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 23:08:40 VYhWqqtE
>>44
ファンタジー物でオススメ、文庫サイズじゃないのであまりオススメにでないけどおもしろいよ。
“本の姫”は謳う 多崎礼
翼の帰る処 妹尾 ゆふ子
SFと恋愛物?
9S 葉山 透
恋愛物
ニライカナイを探して 葉山 透
56:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 23:21:39 ivjuJtW+
>>44 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
Bだ。原作は2001年の星雲賞を、今のところゲームとして唯一メディア部門でとった作品だが、
この小説版で別口に星雲賞を取り直さないのはどう考えてもおかしい、と断言できる出来。是非。
57:イラストに騙された名無しさん
09/10/19 23:22:13 1wUwi0fd
>>51>>52>>53>>54
ありがとうございます
アマゾンで買ってみます
58:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 00:17:00 O1vlwrED
>>47
七人の武器屋 大楽絢太
一枚のチラシをきっかけに7人で武器屋を開くことになった少年少女が
色んなトラブルに巻き込まれるドタバタギャグ
59:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 01:01:48 Xdksyw4v
>>44
(B)で「マリア様がみてる」(今野緒雪著、コバルト文庫)
女子高を舞台にした学園モノのライトノベル。
9巻までが最初の区切りになるので、まずは9巻までをオススメする。
キャラクターに魅力があるのはもちろんだけど、
それ以外にも巻を読み進めると、
複数キャラの視点の違いによる面白さがでてくる貴重な作品だ。
60:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 03:12:41 oBrOHOG9
>>44
(B)で、
「BLACK BLOOD BROTHERS」
あざの耕平/富士見ファンタジア文庫
余計なことは言わない。
黙って読むと良い。
61:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 08:40:51 iuk88Wbm
【読みたい本の傾向(A)】 90年代以降日本社会が舞台で、ややアングラ的でオカルト的な作品。SFもあり。読んだ後に独特の風雅な情感が残る作品。 夜型。社会の裏側。
【Aの既読作品……好き】 ブギーポップのパンドラを含む初期の作品群とハートレスレッドやナイトウォッチシリーズ、空の境界、マージナル(特にマージナル4は全てが趣向に一致してひさびさに感激した)
【Aの既読作品……苦手】AURA、人類は衰退しました(CCと最果てとおたぐらは最高なのに)
【Aの既読作品…その他】今日もオカリナを吹く予定はない
【A以外で好きな作品】 邪神大沼、あやかしがたり、星虫
【長編or短編】 条件に該当していれば何でも
【好みの絵は】好きな既読作品の挿絵
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】マージナル4を読んで今更ながらに感激して書き込んでいます。爆弾テロにハックラ、アングラサイトと何もかもがツボにハマりました。空の境界とパンドラがいまだに理想の小説です。心当たりのある方、よろしくお願いします。
62:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 09:36:43 yJCYH4qu
>>61
電波的な彼女 (集英社スーパーダッシュ文庫) (文庫)
片山 憲太郎 (著), 山本 ヤマト (イラスト)
63:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 10:15:49 iuk88Wbm
>>62
ありがとうございます。もしよろしければ、おすすめの理由もおしえていただけると嬉しいです。
64:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 11:32:40 qTienvDO
【読みたい本の傾向(A)】
燃え系で、できればバトル主体じゃないものがいいです。
【Aの既読作品……好き】
バッカーノ他、成田作品や伊坂のような、伏線が集まってラストに集約するもの
フルメタ、H2O、デモンベインのような特撮やロボットを大真面目に扱ったもの
【Aの既読作品……苦手】
あざの耕平、ムシウタ、禁書
主人公だけが飛び抜けて強いというのはあまり好きではないです。
スペックで劣っている部分を他の部分で補って勝つような話が好きです。
【Aの既読作品…その他】
ニトロプラス系、特撮だとクウガ、龍騎。A/Bエクストリーム、山田風太郎、
戦う司書と恋する爆弾、ドラグネットミラージュ、ガンパレ
【A以外で好きな作品】
化物語、ベルガリオン、守り人、二剣士、クシエル、
アルスラーン1部、デルフィニア序盤
【長編or短編】長編か、短編連作がいいです。
【好みの絵は】話が良ければ気にしません。
【古い作品は】手に入る範囲の古さなら可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
作家買いするので、既読は作者の他作品も読んでいるものと思ってください。
よろしくお願いします。
65:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 12:22:22 pF3nBBq1
【読みたい本の傾向(A)】 秘密基地とか戦闘母艦からのメカニックやロボットの発進シーンがカッコいい作品
【Aの既読作品……好き】 イコノクラスト!(多少の不満は在るけど発進シーンのかっこよさと殺戮シーンのエグさとかで全部OK )
【Aの既読作品……苦手】 記憶無し
【Aの既読作品…その他】 今までロボ物やメカ物の作品をノベライズ含め各種読んでできましたが、どうも発進シーンは
アニメなどでの尺を稼ぐバンク・単なるルーティンとみなされているようで多くの小説の場合は端折られているように思います。
【A以外で好きな作品】 「バカテス」召喚獣の召喚シーンはカッコいいと思います、基本ギャグですが。
【長編or短編】 どちらでも可ですがどちらかというと長編向けの題材という気がします。
【好みの絵は】 草なぎ(変換できない)琢仁とか重厚なのを
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可(ライトノベル以外の本でも良いか)
【そのほかに】 やっぱサンダーバードとか「マジンゴー」とか「行きまーす」とか燃えるモンがあるじゃないですか?
そういう魅力を余さず伝えるのは、台詞描写に凝れる分ラノベでもいける!とイコノで確信したんですがソノ辺りの作品をよろしくお願いします。
66:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 12:30:02 yJCYH4qu
>>64
ベン・トー―サバの味噌煮290円 (集英社スーパーダッシュ文庫) (文庫)
アサウラ (著)
67:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 12:37:32 yJCYH4qu
>>65
ARIEL 1 (ソノラマノベルス) (新書)
笹本 祐一 (著), 鈴木 雅久 (イラスト)
68:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 17:47:46 zyLrzDHd
ラノベまったくの初心者です。一冊も読了したことがありません。
よろしくお願いします。
【読みたい本の傾向(A)】
王道ファンタジーで、舞台が現代ではなく仮想世界。RPGの題材になるような世界観。
格闘や魔法など、アクションシーンが多く、またその描写がうまい。筆力がある(大事)。
心理描写が細かく、シリアスなもの。できればシナリオも面白いもの。
【Aの既読作品……好き】無し。
【Aの既読作品……苦手】無し。
【Aの既読作品…その他】無し。
【A以外で好きな作品】千里眼シリーズなど
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特に無し。
【古い作品は】 古すぎなければ可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ゲームのノベライズもの以外で。
ライトノベルを楽しみたいというのはもちろんですが、
うまいラノベの作家さんの描写を参考にして、勉強したいと思っております。
注文が多く探すのは難しいかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
69:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 17:53:01 nKTEo3HU
>64
銀盤カレイドスコープ/海原零(スーパーダッシュ文庫)
70:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 18:31:48 yJCYH4qu
>>68
>>19 がかなり近いと思うので参考にしてください。
あとラ板で、ワナビスレ以外でのワナビ発言は非常に嫌われるので
止めておいたほうが良いですよとご忠告。
71:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 18:39:02 3/eAgmlX
>>61
missing 甲田学人
学園ファンタジーホラー
ツァラトゥストラへの階段 土橋真二郎
超能力に覚醒したため裏のゲームに参加することになる ような話。社会心理学とかゲーム理論っぽい
>>68
筆力については重視しません。よくわからないので
空の鐘の響く惑星で 渡瀬草一郎
地味だけど王道ではあると思う。心理描写は薄め。魔法はあまりない
薔薇のマリア 十文字青
ごった煮的世界観? 個性強いので読むならver0から一巻ずつ
スレイヤーズ! 神坂一
ラノベ的な筆力は高いと思う。一般的なものとは違うけど。長編はシリアス。
72:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 19:04:19 EAevfTQQ
>>44のA
古橋秀之のケイオスヘキサ三部作。
『ブラックロッド』『ブラッドジャケット』 『ブライトライツ・ホーリーランド』
古典。ラノベでサイバーパンクと言えばとりあえずこれ。
冲方丁のマルドゥックシリーズ
『マルドゥック・スクランブル』全3巻
『マルドゥック・ヴェロシティ』全3巻
スクランブルは第24回日本SF大賞受賞作品。
ヴェロシティ過去話だがスクランブル未読でも読める。
『ビューティフルデイ あるいはヒュー・スペンサー最後の事件』
サイバーパンクTRPG「トーキョーN◎VA」のリプレイ。
個人的にイチオシ。値段高いけどそれだけの価値あり。
>>68
『剣十字の騎士』
あえてリプレイを勧めてみる。Aの条件は完璧に満たしてる。
ノベライズじゃないから依頼からは外れてないはず。
マジでオススメなんで食わず嫌いせずぜひ読んでほしい。
著者は上のビューティフルデイと同じ人で
こっちも少々高いがそれだけの価値がある。
最初から『剣十字』に手を出すことに躊躇するなら、
『ハイデルランド英雄譚』内の第二話
「まことの騎士」を試しに読んでみてくれ。
分量が適度だし、文庫だから安いし、シナリオも秀逸。
ちなみに第一話「ディングレイの魔核」もかなり面白いが
かなり毛色が違うんで依頼の条件は期待しない方がいい。
73:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 19:06:57 Faz4u8E4
>>68
筆力があるかは分かりませんし古い作品ですが、王道ファンタジーなら
『グインサーガ』 栗本薫/早川書房
『アルスラーン戦記』 田中芳樹/カッパ・ノベルスor角川文庫 (ラノベではないのかも?)
『ロードス島戦記』 水野良/角川スニーカー文庫
もっとラノベ感が欲しいのでしたら
『タザリア王国物語』 スズキヒサシ/電撃文庫
『輪環の魔導師』 渡瀬草一郎/電撃文庫
少し捻った方向でもよろしければ
『ソードアートオンライン』 川原礫/電撃文庫
『シフト』 うえお久光/電撃文庫
描写を勉強するならラノベ以外でするべきかと思います
また、ラノベで王道ファンタジーは昔に流行ったもので最近はあまり見かけない気がします
(捻ったものならあります。MMOと組み合わせる、ギャグに走る、ラブコメ……など)
74:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 19:09:45 Oqt87+6D
>>68
王道では無いかもしれんがシナリオ展開が面白い物をいくつか。
『鋼鉄の白兎騎士団』舞阪 洸
地方の一騎士団の活躍を描いた話。戦闘時にも魔法が出て来る。登場人物の
90%以上は女性で、コメディ要素も有り。
『アルスラーン戦記』田中芳樹
自国を征服された王子が、仲間を集め奪還を目指すペルシア風ファンタジー。
こちらは戦闘時に、攻撃及び回復魔法等は出てこない。
『伝説の勇者の伝説』鏡 貴也
長編はシリアス、短編はコメディ。戦闘シーンでは魔法が沢山出て来る。細か
い伏線回収等も有るが、巻数を読まないと面白味が出ないかも。後、少なから
ず鬱グロ展開が出て来るので注意を!!
75:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 19:11:13 Oqt87+6D
ごめん、アルスラーンが被った orz
76:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 20:29:36 NsVAYYh2
【読みたい本の傾向(A)】 TS・女装系でそれらならではのエロスが多く描写されているもの
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】なし
【長編or短編】両方○
【好みの絵は】古臭すぎなければ拘りは無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】エロく、そしてできれば笑えるものがあればお願いします
77:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 20:34:11 phz1Qo9y
>>64
杉井だいすぎいな俺のオススメ
神様のメモ帳
今のところ4巻まででてるがひとまず3巻まで読むべし
1巻ではった伏線を3巻で回収している
最新刊の4巻では主人公が漢をみせる
78:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 20:42:47 XtLIJuo/
>>68です。携帯から。
>>70-74
ありがとうございます、とても参考になりました。
どれも面白そうでワクワクします。検討させていただきます。
79:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 21:27:42 79dDiRXV
>>65 古橋秀之「斬魔大聖デモンベイン―機神胎動」(角川スニーカー文庫)
その要望なら断然合う。
本編の前伝です。本編はPS2でどーぞ。
80:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 22:05:24 fAns53+6
>>61
パンドラとかナイトウォッチとかまた琴線を擽るものを。
マージナルとか名前も知らなかったけど絶対読むわ…
それはそれとして、依頼の方だがあざの耕平の『Dクラッカーズ』を推す。
色々説明するよりとりあえずネットなり背表紙なりのあらすじ読んで欲しい。
それ以外ではちょっと要望とズレる気もするが『カスタム・チャイルド』
壁井ユカコの作品で雰囲気は少し退廃的な近未来。
>>64
ロボットモノといえば三雲学人の『ランブル・フィッシュ』
ロボットはリアル系、ASみたいな小さめで人が乗るやつ。
そのロボットの開発者・整備員・操縦者を育成する学校が舞台。
期末試験の方法がロボット同士の対戦ってのがいい。
軍事用でなく競技用の範囲でしかも練習機、雰囲気はF1さながら!
他には仮面ラ〇ダーモノで『ミュートスノート戦記』とかか。
81:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 22:18:04 N9iVclnL
>>61
『優しい煉獄』 森岡 浩之/徳間デュアル文庫 or トクマ・ノベルズ EDGE
昭和の日本を模した仮想現実空間で探偵業を営む主人公の話。
82:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 22:18:56 wY9OdXTw
>>76
森奈津子「西城英樹のおかげです」
83:44
09/10/20 22:28:57 LNRWfCCi
ありがとうございます
片っ端から読んでみます
84:61
09/10/20 23:06:27 iuk88Wbm
>>62
髪で目を隠している少女がツボです。ありがとうございました。
>>71
missing、超おもしろそうじゃないですか。ツァラトゥストラへの階段は前から何度も気になっていました。最近の電撃にはうとくて、ありがとうございます。
>>80
ネットで調べたら、Dクラッカーズはブギーポップの系譜にあるとのこと。楽しみになってきました。カスタムチャイルドもありがとうございます。
>>81
星界の作者がこんな小説を書いていたとは。ありがとうございました。
85:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:07:44 ypn1eLdJ
【読みたい本の傾向(A)】ギャグパートがメインor多い・ラブコメ要素
【Aの既読作品……好き】 生徒会・バカテス・化物語
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 既読は上の3つだけ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 未完結で。完結は最終巻が2、3年以内
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】こてこてのファンタジーは苦手です。
できればアニメ化されていないもので(放送前なら可)お願いします。
86:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:14:43 EIKjlC54
【読みたい本の傾向(A)】とにかくこれでもかと言う位、作風のひねくれたマイナーなラノベが読みたいです
【Aの既読作品……好き】脳Rギュル、TOY JOY POP、白人萌乃と世界の危機
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】漫画ですと、フリクリや少女ギターを弾く。が好きです
【A以外で好きな作品】バッカーノ、ジョン平とぼくと、世界の中心針山さん
【長編or短編】 どちらでもOKです
【好みの絵は】 これっていう好みはありません
【古い作品は】 可 むしろ発掘していきたいです
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
なんというか、「これ絶対一般受けしないだろ」的な、安直に言えばラノベとしては前衛的な著作、が読みたいです。
エログロ鬱も大丈夫です。答えにくい質問だとは思いますが、どうか宜しくお願いします。
87:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:20:47 QTxWHMuB
>>85
這いよれ!ニャル子さん もしくは 邪神大沼。
88:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:31:43 0fJ2uerr
>>85
えむえむっ! 松野秋鳴 MF文庫J
89:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:35:17 bbflXg3p
>>86
Aの既読で読んだのがトイジョイだけだが、前衛的…そういう雰囲気か…
谷川流『絶望系 閉じた世界』
土橋『扉の外』
桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』
『電蜂』(何年か前の富士見受賞作)
桜坂洋『スラム・オンライン』
壁井ユカコ『カスタム・チャイルド』(これは違うかなあ…)
川上延作品群(とりあえず都市シリーズのパリとか衝撃)
上遠野浩平『ぼくらは虚空に夜を視る』
うぶかたこう『マルドゥク・スクランブル』
『ロボット妹』(ある意味衝撃、ちょっと罠)
鈴木鈴『海辺のウサギ』
榊一郎『イコノクラスト』(超エログロ)
『侵略する少女と嘘の庭』
思い付くまま並べた。あらすじはググれ。
上の方は割とちゃんとイカれてる。
90:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:35:51 +9o1UWpI
【読みたい本の傾向(A)】オンライゲームを題材にしているようなもの。ファンタジーはいっていてもいいです
【Aの既読作品……好き】アクセルワールド ソードアートオンライン
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】獅子の玉座 フルメタルパニック 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
【長編or短編】できれば長編で (キノの旅のように短編だらけなものは苦手です)
【好みの絵は】特に無いです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
91:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:44:33 bbflXg3p
>>90
『クリス・クロス』高畑京一朗
ソードアートオンラインの人はたぶんこれ読んだことある。
『スラムオンライン』桜坂洋
格闘ゲーム系オンラインゲーム
『シフト』うえお久光
MMORPG系。ソードアート好きなら気にいる。
『電蜂』
現実世界でMMOって感じ。
92:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 00:51:18 ZaZYLVfN
>>68
秋田禎信 『エンジェル・ハウリング』
山形石雄 『戦う司書』シリーズ
>>86
中村九郎作品
西尾維新 『ニンギョウがニンギョウ』
秋田禎信 『閉鎖のシステム』
93:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 01:21:16 uzDJpZjh
>>85
『ベン・トー』 アサウラ/集英社スーパーダッシュ文庫
ギャグ+バトルアクション。既刊4冊。ラブ要素は2巻以降が本領。
>>86
『耳刈ネルリ』シリーズ 石川博品/ファミ通文庫
異世界を舞台にした学園小説。既刊2冊。
異世界でありながらネットスラング等が平然と飛び交う妄想と韜晦に塗れた一人称が特徴。
94:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 01:36:30 uzDJpZjh
>>90
『Avalon 灰色の貴婦人』 押井守/MF文庫J
体感型FPSが題材。1巻完結。
『千の剣の舞う空に』 岡本 タクヤ/ファミ通文庫
ファンタジーベースのMMO対戦格闘ゲームが題材。1巻完結。
95:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 01:41:09 XhdmnbDu
>>90
クリス・クロスは俺もオススメ
職構成や戦闘時の役割分担とかキッチリしててホントにネットゲーム(RPG)だなって感じがした
長編でネットゲーム題材だと「.hack//G.U. 浜崎達也」とか.hackシリーズだけど
ゲームの仕様にないイレギュラーな存在を追う感じだから探してるのとは違うかも
96:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 01:47:52 actyr1J0
>>86
丸本天外「喚ばれて飛び出てみたけれど」。一応ギャグだが、ちょっと見ない芸風。
中村九郎「ロクメンダイス、」。ラノベで奇書と言えばこれ。気に入ったら同作者の他作品も。
沖永融明「イキガミステイエス」。変なパワーがある。
97:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 02:00:10 PYFI3cXe
>>86
「モノケロスの魔杖は穿つ」(伊都工平)
巻末の設定など、作者はどこまで本気なのか正気を疑う
98:47
09/10/21 06:00:40 MSu2LBrh
ご紹介どうもです。
早速今日にでも書店をみてきます。
99:86
09/10/21 08:06:01 /fBLDav8
>>89 >>92 >>93 >>96 >>97
皆さんお薦めありがとうございます。
変な質問にもかかわらず、予想以上に紹介作が多く嬉しいです。早速漁って来ます。
100:85
09/10/21 10:09:56 BTM1HC6i
皆さんありがとうございます
早速買いに行ってきます
101:76
09/10/21 14:02:49 stM5qed0
>>82
探してみます。情報ありがとうございます
他にも何かありましたらよろしくお願いします
102:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 17:03:14 O93JEch0
【読みたい本の傾向(A)】 笠井潔の解説みたいなラノベ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】
103:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 17:29:55 oHvFrdkv
>>86
されど罪人は竜と踊る 浅井ラボ ガガガ文庫
104:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 17:46:12 zuwiaxfu
面白い本を見つけたらその作家の本を
片っ端から読み尽くす口なので
作家を聞くのはありだろうか
最近で面白かったのは
神林長平
谷川流
西尾維新
森見登美彦
あたりなのでこの辺りが好きな人の
お勧めが知りたい
長編or短編/古い作品は/ライトノベル以外はとかはアリアリで
お願いします
105:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 18:03:14 u/ildH8l
>>104
田中ロミオ
106:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 18:41:16 WdnZ+87+
【読みたい本の傾向(A)】ミステリー
【Aの既読作品……好き】古典部、犬はどこだ、化物語
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 短編、または一巻で完結のシリーズ物
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可(入手できる範囲で)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
107:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 18:42:33 1hFgcslx
>>104
・成田良悟
群像劇の得意な作家。
「バウワウ!」「デュラララ!!」のそれぞれ第1巻がお勧め。それと「バッカーノ!」も。
・土橋真二郎
「扉の外」からどうぞ。
・滝本達彦
刊行されてる小説は2冊しかないけど。
108:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:05:03 1hFgcslx
まだあったので。
>>104
・桜坂洋
SF的なギミックを使用した、所謂ビルドゥングスロマンっぽい話が多め。
・米澤穂信
青春ミステリなど多数。
109:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:15:01 VsMyAGmR
>>90 川端裕人「The S.O.U.P」
架空のMMORPGと作中現実との関わりあいを描いた傑作。面白いぞ!
110:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:20:56 CFwDe1A5
熱血飽きたんでカミーユみたいな主人公の話が読みたい
111:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:28:35 iN16KFPN
>>106
『GOSICK』桜庭一樹
『きみとぼくの壊れた世界』西尾維新
112:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:30:59 O6zb0g2o
>>106
ミステリーならミス板で聞いた方がいい
ラノベからミステリー探すなんて、地雷原を全力疾走するようなもんだぞ
ミス板にはオススメがテンプレに纏められてるスレが複数ある
そこで見るなり訊くなりした方がいい
113:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:34:02 vFalCHg9
>>106
戦う少女と残酷な少年―ブロークン・フィスト (富士見ミステリー文庫) (文庫)
深見 真 (著)
114:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:34:07 U5oTox80
しかし化物を入れているって事はそんなにハードなものでなくてもいいんじゃないだろうか
115:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:35:57 vFalCHg9
>>106
しずるさんと偏屈な死者たち (富士見ミステリー文庫) (文庫)
上遠野 浩平 (著)
116:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:39:46 vFalCHg9
>>112
\ _n グッジョブ /
\ ( l _、_ /
\ \ \ ( <_,` ) /
\ ヽ___ ̄ ̄ ) /
_、_ グッジョブ \ / / / _、_ グッジョブ
( ,_ノ` ) n \∧∧∧∧/ ( <_,` ) n
 ̄ \ ( E) < の グ >  ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_// < ッ > フ /ヽ ヽ_//
───────< 予 ジ >────────
∩ < ョ >
( ⌒) ∩ グッジョブ < 感 ブ > |┃三 話は聞かせて
/,. ノ l 'uu /∨∨∨∨\ |┃ ガラッ もらった
/ / / /" / \ |┃ ≡ _、_ グッジョブ
/ / _、_ / ノ / グッジョブ \ |ミ\__( <_,` )
/ / ,_ノ` )/ / /| _、_ _、_ \ =___ \
( / /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡ ) 人 \
ヽ | / \(uu / uu)/ \
117:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 19:43:25 vFalCHg9
>>106
SHINO ―シノ― 黒き魂の少女 (富士見ミステリー文庫) (文庫)
上月 雨音 (著)
118:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 20:16:00 oZVmRc5G
>>106
三雲岳斗「少女ノイズ」
119:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 20:22:15 1hFgcslx
>>106
『悪魔のミカタ』 うえお久光/電撃文庫
一定のルールに従って作用する「魔法」をトリックの主軸に据えたミステリ。
>>110
『扉の外』 土橋真二郎/電撃文庫
1巻の主人公がナイーブで鬱屈したひねくれ者。
120:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 20:32:35 vFalCHg9
>>110
機動戦士Z(ゼータ)ガンダム〈第1部〉カミーユ・ビダン (角川文庫) (文庫)
富野 由悠季 (著)
121:90
09/10/21 20:49:48 qnpEyQtV
皆さんありがとうです
まずは「クリス・クロス」からはいってオススメしてくださったものも読んでみます
hack.しか思いつかなかったんで意外にあるんだなぁと驚きですw
122:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 22:26:57 bbflXg3p
>>104
神林→秋山瑞人
西尾→上遠野浩平
森見→米澤穂信
ながるんはハルヒのイメージだとあんま似た個性しらんね。
学校とか単巻系だと違うがあんまちゃんと読んでないや。
ちなみに一応紹介したけどそういう「なんでもいいから面白いの読みたい!」
系の依頼は往々にして司書陣の1番好きな作家紹介大会と化す。
たぶん>>104は自分で本探せる人っぽいしあんまスレ流して欲しくないなあ。
>>106
折角だからラノベから。
・新井輝のDEARシリーズ。
よりラノベ的でほんの僅かかに米澤っぽい。
・平井骸骨此処ニ在リ(微妙に字が違うかも)
これはラノベとエンタメ小説の間にありそうでそれでもラノベって感じ。
世界は大正っぽいイメージ。
この二つは富士見ミステリー。
化物語気に入ったなら同じ作者の戯れ言シリーズとか読むといいかも。
123:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 22:46:22 L9gbSmK2
【読みたい本の傾向(A)】 筋肉キャラ、巨漢キャラが出てくる作品
【Aの既読作品……好き】 フォーチュンクエスト(ノル)、ロードス島(ギム)
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】かませ犬、受け狙いキャラではなく、活躍する場面があるものが良いです
よろしくお願いします
124:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 22:52:06 VsMyAGmR
>>123 谷甲州「ヴァレリア・ファイル」
…自走地雷OLにかなーり振り回されてはいるが、荒事では活躍している、と思う。
対物狙撃銃なら最近珍しくないが(バレットM82以前の作品です)、迫撃砲が出てくるライトノベルはまだ珍しかろう。
125:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 22:58:30 1hFgcslx
>>106
『鷲見ヶ原うぐいすの論証』 久住四季/電撃文庫
ラノベでは珍しいミステリベースのラノベ、きちんと推理出来ると思う
>>123
『グインサーガ』 栗本薫/早川書房
ムキムキな主人公が大活躍、少し重たい文章ですがロードスが読めるならいけるはず
126:イラストに騙された名無しさん
09/10/21 23:25:56 U5oTox80
>>123
学校の階段(櫂末高彰・ファミ通文庫)
タダのギャグキャラからいつの間にかいい脇役に
127:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 00:08:16 0sbqRJjl
>>123
「風よ。龍に届いているか」(ベニー松山著)
RPGのウィザードリィをベースにした小説。
メインキャラの戦士が、巨漢で格好良くて強い。
「迷宮街クロニクル①生還まで何マイル?」(林亮介著、GA文庫)
こちらもウィザードリィをベースにした小説だけど、現代日本が舞台になっている。
巨漢で戦士のキャラが何人かいる。
現在3巻まで刊行済みで、次の巻で完結予定。
128:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 04:12:13 1JzLz7Pu
【読みたい本の傾向(A)】 ボロボロになりつつヒロインのために戦う、みたいな。
【好きな作品】 精霊の守り人、星界の戦旗、あそびにいくヨ、護樹騎士団
【長編or短編】 できれば3巻以上のものを
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】 あまり好きではなかったものとしては、ゼロの使い魔。
よろしくお願いします。
129:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 05:03:07 Is0i5QdJ
>>128
片山憲太郎「電波的な彼女」(集英社SD文庫)
ヒロインの為、と言い切っちゃうとちょっと違うかもだけど、主人公は女の子の為に死にかける。
三冊しか出てないけど。
岩本隆雄「星虫年代記」(朝日ノベルズ)
文庫四冊分(「星虫」「イーシャの舟」「鵺姫真話」「鵺姫異聞」)をノベルズ二冊にまとめたもの。
その内の「イーシャの舟」と「鵺姫真話」がそんな感じかも。
ただ、一応シリーズものなので、全部通して読んだほうがより楽しいかと。
130:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 07:44:54 cnRMGpLJ
>>106
似鳥鶏「理由あって冬に出る」「さよならの次にくる<卒業式編><新学期編>」
131:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 08:06:16 vclRebYk
【読みたい本の傾向(A)】 鬱系。読み終わった後カタルシスに浸れるような捻くれた作品
Aの既読作品……好き】電波的な彼女、嘘つきみー君と壊れたまーちゃん、化物語系作品、キノの旅、イリヤの空
【Aの既読作品……苦手】半月が昇る空
【Aの既読作品…その他】紅 【A以外で好きな作品】辻人成作品全般
【長編or短編】可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】救われねーみたいな本が読みたいので、その辺ならなんでもおkです
よろしくお願いします。
132:64
09/10/22 08:51:11 ZqNX3Jq5
>>66 >>69 >>77 >>80
ありがとう!かたっぱしから読んでみます。
133:106
09/10/22 09:03:48 hj0PuyOA
板違いみたいでしたけど、いろいろ紹介ありがとうございました
>>131
犬はどこだ、さよなら妖精、ボトルネック 米澤穂信
鬱系とまではいかないかもしれないけど、要望に近いかなとおもいます
134:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 09:50:26 CmQIIntz
>>131
ぼくと魔女式アポカリプス 水瀬葉月
この作者の作品の2作目なんだが作者本人が
黒水瀬と宣言するほど救われたように見えて救われないお話
一応3巻で一段落を迎えるので1巻読んで
気に行ったら一気に3巻まとめて読むのがお勧め
135:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 10:31:01 lrzS6I3U
>>131
スティーブン・キングが大絶賛したジャック・ケッチャムの隣の家の少女は最高だよ
ラノベの生ぬるい鬱と違って読んだ後に気持ち悪くなる
136:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 11:56:42 3fXpn3Oq
【読みたい本の傾向(A)】大人しくて控えめな女の子がヒロインのラノベ
(ツンデレとか女王様気質とかは絶対無しで)
【Aの既読作品……好き】乃木坂春香シリーズ、白山さんと黒い鞄
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】特になし
【A以外で好きな作品】 ハルヒシリーズ、紅、ラッキーチャンス、ソードアートオンライン
【長編or短編】長くても7~8巻
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】 (A)が満たされてるなら最悪他はどうでもいいので
よろしくお願いします
137:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 12:07:53 QdVa2MfF
>>136
七姫物語 (電撃文庫) (文庫)
高野 和 (著)
138:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 12:16:43 QdVa2MfF
>>131
レジンキャストミルク (電撃文庫) (文庫)
藤原 祐 (著)
139:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 12:47:10 Rqd2pYMa
>>131
救われない話とカタルシスを得られる話って矛盾してないか?
140:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 12:54:50 hj0PuyOA
>>139
救われない話を体感することによって、充足感が得られるなら
矛盾していないんじゃないかな
141:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 12:56:48 EhaaqRoe
>>128,>>136
ウィザーズ・ブレイン/三枝零一
どちらの条件も満たしている良作
二・五巻のヒロインと現在13冊刊行中は>>136の条件には合わないかも。
まあ、とりあえず一巻を読んで、それからⅡ、Ⅲ巻で判断お願い
ちょっと値の張る巻が多いから、買う時は注意
142:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 14:13:44 SQAT1Uj5
【読みたい本の傾向(A)】 日常系、喧嘩しても最終的には仲良し、憎めないキャラ、ほのぼの
【Aの既読作品……好き】 我が家のお稲荷さま、二人で始める世界征服、ベン・トー
【Aの既読作品……苦手】 あそびにいくヨ、初恋マジカルブリッツ
【Aの既読作品…その他】 えむえむ、かのこん、ぎぶあっぷ、IS、俺妹、ぴにおん、文学少女、ハルヒ
【A以外で好きな作品】 化物語、バカテス、れでぃばと、僕は友達が少ない、ラノベ部、オウガにズームUP
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 初恋マジカルブリッツの絵は受け付けませんでした
【古い作品は】 手に入りやすいものを
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】
同作者の他作品のキャラクターが出張してきたりするのは嫌いです
ほのぼの系じゃまずないと思いますが性的描写、性的事件、性的トラウマなんかも嫌いです
ラブコメ要素が大きいのをお願いします
143:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 14:33:33 atU/cIr4
>>142
『ヒメゴトシステム』 神崎リン/角川スニーカー文庫
学園ラブコメ。既刊2冊。
『やってきたよ、ドルイドさん!』 志瑞 祐/MF文庫J
ガール・ミーツ・ガールな学園コメディ。パロネタ多数。既刊3冊。
144:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 14:41:02 lrzS6I3U
>>142
小学星のプリンセス
145:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 15:25:16 OK5OIDzm
【読みたい本の傾向(A)】 バトル系、熱い主人公、リミットブレイク、ロリ
【Aの既読作品……好き】 紅、大迫作品、アクセルワールド
【Aの既読作品……苦手】 シャナ、暴力ヒロイン
【A以外で好きな作品】 乃木坂、
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
お願いします。
146:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 18:15:33 vKQ6ekbh
>>145とある魔術の禁書目録
3巻まで見て合わなければ切った方が良いが
乃木坂スキーなら乃木坂の作者の新作も良いかと
147:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 18:18:33 VBq+L4xZ
>>143
>>144
さっそく探してみます
148:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 18:29:13 YEVR/PSE
>>131
貫井徳郎『慟哭』ライトノベルじゃないけどオススメ
149:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 20:52:23 I21Toss/
>>128
翼の帰る処 妹尾ゆふ子
主人公が皇女さまにふりまわされてよく倒れてるかな
合計今のとこ4巻でてます。
150:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:01:35 QdVa2MfF
>>145
ロウきゅーぶ! (電撃文庫) (文庫)
蒼山 サグ (著)
つか、君とは良い酒が飲めそうだ。
紳士達が集うこの↓スレにようこそ
ロリコンにおすすめなライトノベル 5冊目
スレリンク(magazin板)
151:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:03:15 QdVa2MfF
>>128
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫) (文庫)
片山 憲太郎 (著), 山本 ヤマト (イラスト)
152:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:06:01 QdVa2MfF
>>136
スクランブル・ウィザード (HJ文庫) (文庫)
すえばし けん (著), かぼちゃ (イラスト)
153:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:06:55 QdVa2MfF
>>142
二人で始める世界征服 (MF文庫J) (文庫)
おかざき 登 (著)
154:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:09:47 QdVa2MfF
>>153
ああ、既読みとらんかったorz
>>142
あそびにいくヨ! (MF文庫J) (文庫)
神野 オキナ (著)
155:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:10:34 oyiZuDlk
>>136
小学星のプリンセス☆(餅月望・スーパーダッシュ文庫)
156:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 21:47:54 laJY6gbN
>>131
扇智史「塔の町、あたしたちの街」。こういうことでもないとお勧め出来ない話w
157:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 22:18:01 QdVa2MfF
>>145
住めば都のコスモス荘 (電撃文庫) (文庫)
阿智 太郎 (著)
158:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 22:23:09 OK5OIDzm
>>146
禁書は、ヒロインが空気になるらしいのが…
でも、主人公とかはよさ気だ…
薦められたからには読む。
サンキュー。
>>150
ID検索すると面白いことが…
159:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 23:03:52 OmQkOFDS
>>154
できれば苦手も見てほしい
160:イラストに騙された名無しさん
09/10/22 23:05:42 oyiZuDlk
好きも苦手も見てないって焦りすぎだろw
161:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 00:35:28 MNdGf00X
>>142
さよならピアノソナタ 杉井光
おすすめ絵が好みかはしらないが
162:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 00:40:35 MNdGf00X
>>145
ウィザーズブレイン 三枝零一
ヤングガン・カルナバル 深見真
GENEZ
163:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 01:48:29 9wqiC7sP
【読みたい本の傾向(A)】
あんまり褒められた事に入れ込んじゃってる登場人物が出る
そのせいで後ろ指差されたりしてそのまま(世間的に)活躍しない話
【Aの既読作品……好き】
猫の地球儀
小説ではあまり思いつかないのですが漫画で湾岸ミッドナイトやキリンの様な
背徳感のやこだわりが見える作品
【Aの既読作品…その他】 学校の階段
【A以外で好きな作品】 神様のメモ帳 とある飛行士への追憶 キノの旅 フルメタ
【長編or短編】 どちらでも可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
最後に大勢に賞賛されるようなのはイマイチです
お願いします
164:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 03:00:41 wG2KWVEr
>>163
ベン・トー(アサウラ/スーパーダッシュ文庫)
スーパーの半額弁当争奪戦に挑む「狼」の話
実態は弁当売り場で殴りあいをしているだけだが
165:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 05:27:44 QSpg+cqk
>>163
連射王(川上稔/メディアワークス)
縦スクロールシューティングゲームに「本気」で挑む高校生の話。
学校をサボってゲームセンターにいた科で停学になったりもする。
166:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 07:53:54 k8Q5gSPj
>>163
『スラムオンライン』 桜坂洋/ハヤカワ文庫JA
MMO対戦格闘ゲームに入れ込んでいる大学生の話。青春小説。
167:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 18:18:04 o8phQxDO
>>145
アルティメット・ファクター 椎葉周 角川スニーカー文庫
オイレン・シュピーゲル 角川スニーカー文庫
スプライト・シュピーゲル 富士見ファンタジア文庫
168:イラストに騙された名無しさん
09/10/23 22:54:42 2SfKzIX6
>>163
『ランドオーヴァー 魔法の王国売ります!』 テリー・ブルックス/早川書房
四十歳前後の弁護士のおっさんが主人公
人生に疲れて、仕事から逃げ、どこかでのんびりしたいと考えている
そして、広告に騙されて魔法の王国なる物件を買ってしまうお話
周りには猛反対され、物件に引き篭もり、色々と不遇な目に遭う
ラノベに近い雰囲気で、好きな人は非常に好きな作品
169:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 00:05:52 Q17vOpzB
【読みたい本の傾向(A)】
SFやFT他の新書系の名作。
ミステリーは苦手。
【Aの既読作品……好き】 茅田、ナイトウォッチ、西の善き魔女、銀英伝、嘲う伊衛門
【Aの既読作品……苦手】
殺竜、ラノベか微妙だけど黒詞の島、京極堂
【Aの既読作品…その他】(嫌いとまでは言わないけどって作品)
空の境界、戯言、Partner、煌夜祭、皇国
【A以外で好きな作品】
猫の地球儀、スレイヤーズ、空鐘、キノ、成田、吸血鬼のおしごと、キーリ
【長編or短編】一冊以上連続で
【好みの絵は】作品に合ってれば
【古い作品は】最近のを
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
無駄に哲学的、というか難しいのは嫌い。
作品の適度な味付け程度ならいいけど。
基本的に少し捻りの利いた王道展開が好きです。
終わり良ければ全て良しって主義なので終わり方が綺麗なものを。
(ハッピーエンドな必要はないけどグダるのは嫌)
170:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 00:16:54 Dxxg6Unt
>>169
小川一水「天外の砦」
野尻抱介「太陽の纂奪者」
文庫もでてるけれど初出がしんしょだからいいよね
171:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 00:18:40 0p3UcUjA
主人公の発言力が失われてないラブコメでオススメを頼む
172:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 00:39:05 yuwRfWs3
>>171
>発言力が失われてない
ごめん、意味わからない
読解力が苦手ですごめんなさい
あと>>2のテンプレ使ってくれると幸せ
173:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 01:00:34 GrAX3uxh
要するに優柔不断だったり振り回される性質以外の
主人公だろ
…それでラブコメって成り立つのか?
174:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 01:25:09 feDusn+3
選ばない、選べないからラブコメれてるようなもんだしな
悪魔のミカタ(うえお久光・電撃文庫)
とかはそれっぽい雰囲気ではあるけど
後はカップルが成立してる状況で話が進む系統のものとか?
175:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 01:42:29 zAmhAzOE
雑談はご勘弁
176:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 02:13:05 aCwlIlx7
>>131
PSYCHE (著:唐辺葉介 スクウェア・エニックスノベルス)
ある意味、最後まではまりっぱなし、という意味で。
177:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 03:25:35 0p3UcUjA
【読みたい本の傾向(A)】 主人公の発言力が失われてないラブコメ
【Aの既読作品……好き】 ベン・トー オウガにズームUP ギブあっぷ みんなのヒ・ミ・ツ バカとテストと召喚獣
【Aの既読作品……苦手】 何か言おうとしたら「○○は黙ってて!」な展開or主人公そっちのけで事が運んだりする展開
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
鈍感はOK
主人公がキャラ立ちしてるというほうがジャンルとしては正しいかも
線引きが微妙ですがどうかよろしくお願いします
178:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 09:30:40 A2A8sf8v
>>177
『ヒメゴトシステム』 神崎リン/角川スニーカー文庫
ヒロイン達は概ね我が侭だけど、主人公や男連中も自分達の都合を蔑ろにせずに行動している。
既刊2冊。
179:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 11:12:34 SPcBbBOl
>>177
ふるこんたくと! ハートに一番近い場所 (角川スニーカー文庫) (文庫)
あすか 正太 (著)
180:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 11:14:45 onVdd8KW
>>169
ウィザーズ・ブレイン/三枝零一
隠れた名作だからこれを……
と思ったんだが、五巻以降が好みにならないかもしれん。
倫理観という永遠の問題で、激突の連続だし。それ以外は小難しい用語もフィーリングで十分理解できる。
とりあえず、作者が公言している序章―一巻~五下巻まで買って一気読みして、ついていけないなら諦めてほしい。
……この頃までは、若干値が張るけど
181:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 16:33:57 7dTVGYUx
>>177
『戦闘城砦マスラヲ』 林トモアキ/角川スニーカー文庫
『いちばんうしろの大魔王』 水城正太郎/HJ文庫
『私立!三十三間堂学院』 佐藤ケイ/電撃文庫
182:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 20:56:34 mHRmUiq1
>>177
神様のメモ帳の最後辺りだけなら好みに合うが
最初あたりは嫌いな部類に入っちまうっていう
それ以外だと
断章のグリムなんてどうかな
ヒロインに黙っててとはいわれるがさらりと受け流してる
183:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 21:04:37 pie/DJTg
>>177
「這いよれ!ニャル子さん」(GA文庫) 逢空 万太
這いよる混沌(外見は美少女)から主人公がフォークで自衛する、ラブコメ?
184:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 21:39:29 TM6TigJS
【読みたい本の傾向(A)】
説明が難しいのですが、丁寧語というか
「ふざけないでください」を「ふざけんじゃねぇですよ」というようなヒロインがいるもの。
です、ます型?
【Aの既読作品……好き】 マスラヲ ニャル子さん
【Aの既読作品…その他】 森口織人の陰陽道 Kaguya
【A以外で好きな作品】 C3 サーベイランスマニュアル
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
ヒロインが主人公にベタ惚れしてるのが良いです。それこそニャル子さんくらいに。
185:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 21:48:21 WBuRlGv7
>>184
戯言シリーズの「クビツリハイスクール」以降に出てくる
紫木一姫がドンピシャ。
ちなみにクビツリはシリーズの3巻だが1~2巻未読でも大丈夫。
つかこの巻から戯言シリーズの毛色が変わるんで、
その意味でもここから読んでいいかも。
186:イラストに騙された名無しさん
09/10/24 23:02:43 EWzncrgB
>>184
ダンタリアンの書架 角川スニーカー文庫 三雲岳徒
翠星石のような見た目としゃべりかたの見た目13歳ヒロイン。ツンデレ。
187:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 01:38:48 EIWGty8L
>>184
『オオカミさん』シリーズ 沖田 雅/電撃文庫
赤井林檎 でどうでしょう。
188:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 01:57:43 7/oIIEY3
【読みたい本の傾向(A)】
萌えじゃなくて燃える、話に血が通った骨太な作品
思いと意地、誇りと信念、血と肉がぶつかり合うような熱いストーリー大好物です
【Aの既読作品…好き】
秋田禎信、賀東招二、あざの耕平、秋山瑞人、乙一、銀英伝、高畑京一郎、宮部みゆき、沖方丁
【Aの既読作品…苦手】
森博嗣、「とある魔術の禁書目録」、「終わりのクロニクル」の人、成田良悟、橋本紡、「キノの旅」の人
【Aの既読作品…その他】
戯言シリーズ、ウィザーズ・ブレイン、ストレイト・ジャケット、貴子潤一郎、リアルバウト・ハイスクール、「ブギーポップ」シリーズ
【A以外で好きな作品】
アニメで挙げさせてもらうと、
「天元突破 グレンラガン」
「ガングレイヴ」
「カウボーイ・ビバップ」
このあたりの空気観というか雰囲気が好きです
【長編or短編】
20冊以内に収まっているもの
【好みの絵は】
【古い作品は】
【ライトノベル以外は】
時代小説以外ならだいたい何でも読みます
ただ村上春樹は無理
【そのほかに】
漫画だと
「トライガン」
「ゆうやみ特攻隊」
が好きです
長文誠に申しわけない
189:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 02:02:13 7/oIIEY3
>188 書き忘れ追加
【Aの既読作品…その他】
「されど罪人は竜と踊る」シリーズ
190:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 03:05:17 QVEAhhPG
>>188
『バウワウ! Two Dog Night』 成田良悟/電撃文庫
建設途中で放棄された無政府状態の人工島で男達が対決する群像アクション。
191:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 04:52:20 EEm6qZ3M
>>188
「シフト」うえお久光/電撃文庫
「火の国風の国物語」師走トオル/富士見ファンタジア文庫
後、アニメだけど「スクライド」おすすめ。
是非DVDレンタルしてみて欲しい。
192:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 06:02:18 VRRwfw8G
>>188
『世界平和は一家団欒のあとに』橋本和也
後、作家買いするみたいだから>>191の「シフト」が気に入れば同じ作家の
「悪魔のミカタ」も既刊19巻だが薦めてとく。
>>190
既読の苦手を薦めるのはどうかと。
なんか、ちょっと前にも同じ事があったな。
193:190
09/10/25 08:30:12 C+fcVGnc
すみません。見落としてました。
194:184
09/10/25 08:42:03 Zot0HETc
>>185 ありがとうございます。買うことにしました。
>>186 ありがとうございます。ダリアンは既読に挙げるのを忘れてました、すみません。
>>187 ありがとうございます。Wikipediaで調べたところ女主人公らしいので、今回は見送ります。
195:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 10:42:50 7/oIIEY3
>190
ありがとうございます。でもバウワウは既読でした。
>191
ありがとうございます。うえお久光は「悪魔のミカタ」しか知りませんでした。探してみます。
「火の国風の国物語」タイトルからして骨太そうなので楽しみです。
「スクライド」は放送時リアルタイムで見ていました。好きでした
>192
ありがとうございます。
「世界平和は一家団欒のあとに」初めて聞く作品です。探してみます。「悪魔のミカタ」は既読でした。書き忘れすみませんでした
196:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 11:58:44 M+Qepq0p
>>188
住めば都のコスモス荘 (電撃文庫) (文庫)
阿智 太郎 (著)
バカだが熱いぜ
197:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 12:00:53 M+Qepq0p
>>188
COOLDOWN (電撃文庫) (文庫)
伊達 将範 (著)
ライトノベル版ダイハードだぜ
198:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 13:07:42 ZI2SUmh3
【読みたい本の傾向(A)】
SFで日常を描いた作品
【Aの既読作品……好き】
ポストガール、θ、小川一水作品
【古い作品は】
そこそこ大きな書店にあるorネット通販で買える程度のものならOKです
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
ラノベ以外でも問題なしです
199:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 13:28:58 H4NRPZdq
>>198
「食卓にビールを」 小林めぐみ/富士見ミステリー文庫
富士ミスが消滅しはじめてる今となっては新品購入は難しいが
日常に乱入してくるSFという内容としてはなかなかの出来
200:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 13:48:39 7/oIIEY3
>196
ありがとうございます。「住めば都のコスモス荘」深夜アニメで見ていました。阿智太郎はまっすぐな熱いバカを書く素晴らしい作家ですね
>197
ありがとうございます
>ライトノベル版ダイハードだぜ
ぜったい読みます。
皆さん本当にありがとうございます
201:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 14:15:42 S9h9IHlW
【読みたい本の傾向(A)】
実力に経緯があり、日々の努力で身に付いたもので
成すべきことをしっかりと見据えて堂々と行動に起こせる
天啓等により授かった力を持たない主人公の作品
【Aの既読作品……好き】
狼と香辛料、フルメタルパニック、七王国の玉座
【Aの既読作品……苦手】
シャナ、禁書、ゼロ魔
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】無し
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
熱血バカでは無い力強い主人公がいい
線の細い感じはちょっと嫌かもしれない
202:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 14:50:17 0YNyrpBU
>>201
ヤングガンカルナバル 深見真
高校生で殺し屋。悪い連中とドンパチする。レズが苦手だと厳しい
烙印の紋章 杉原智則
剣闘奴隷上がり。
203:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 16:31:24 LL3Wlosx
>>201
確かな下積みと自信をもった強い主人公ということなら
『キノの旅』はまさに、だ。ただし短編形式だから注意。
古いけど『魔術士オーフェン』とかも。
204:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 21:23:23 aIbdb8dS
西尾作品が大好きでそれ以外小説読んだことないんだが
西尾が好きならこれ!っていうのある?
205:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 21:41:27 60grOtw0
>>204
西尾のどういうところが好きなのか書くと吉
206:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 21:43:47 aIbdb8dS
好きな作品は戯言と化物語でキャラに魅力あるところと
言葉遊びが好きなところかな
207:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 21:44:50 LL3Wlosx
>>204
奈須きのこ
上遠野浩平
京極夏彦
京極は多少読み辛い。
208:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 22:10:54 9GG4bf/T
読みたい本の傾向(A)】 地方方言を話す女の子キャラがいるラノベ。
ちょいキャラとかではなくメイン級に扱われているのが理想です。
アクションもの、コメディもの、ジャンルは問いませんがあまり話が暗過ぎる作品はNGです。
所々話すというのもダメで完全メインで地方方言を話すのが理想です。
【Aの既読作品……好き】 それほどたくさんラノベを読まないので特になし。
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【A以外で好きな作品】 狼と香辛料、ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、生徒会の一存、鋼殻のレギオス。
【長編or短編】 どちらでも可、最近始まったシリーズでもOKです。ただし今でも話が続いている作品が良いです。
【好みの絵は】 美少女系いわゆる萌え系であれば何でも良い。
【古い作品は】 基本的には不可、入手が難しいため。
【ライトノベル以外は】 不可
【その他に】 大阪弁はメジャーなので結構多いと思いますのである程度期待できますが、
他の地方(例、東北弁、名古屋弁、京都弁、広島弁、博多弁)の方言を話す女の子もいれば書いて欲しいです。
209:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 22:42:36 UFVEORio
>>188
古橋秀之 「サムライ・レンズマン」
小川一水 「時砂の王」
210:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 22:51:16 VBPUqiV3
【読みたい本の傾向(A)】SF(宇宙戦争物を希望)で主人公(軍人)とヒロイン(軍人)で大規模な戦争に参加する話
【Aの既読作品……好き】 星界シリーズ
【Aの既読作品……苦手】無責任艦長タイラー
【Aの既読作品…その他】
銀河英雄伝説
(A以外で好きな作品
けんぷファー
第六大陸、戦闘妖精雪風、まぶらほ
【長編or短編】
特になし
【好みの絵は】
特になし
【古い作品は】
可
【ライトノベル以外は】
可
211:イラストに騙された名無しさん
09/10/25 23:28:44 60grOtw0
>>210
「神無き世界の英雄伝」( 鴨志田一・電撃文庫)
銀英伝に雰囲気似ている
ヒロインは副官の方かファティマの方か
完結しない可能性大なので注意
212:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 00:40:29 wEcrrQla
>>202-203
キノは既読ですね
烙印の紋章とオーフェンは興味があったのですがまだ読んでおりませんでした
レズはちょっと苦手ですのでもう一つの方は保留させていただきます
ご意見ありがとうございました
213:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 01:06:58 63hZo11D
>>208
消閑の挑戦者シリーズ
ムシウタの作者が書いてるもう一つのもの
普段の姿は天然でボケボケのとろいキャラだが非常時は…変わらない。だがその頭脳は…
少し古いし何年か毎にしか書いてなく三巻で止まっている。
ただし各巻完結なので変に止められてる訳ではない。ただ少し寂しいだけ。ナイテナイヨ
214:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 08:56:32 kiMrBK8k
>>201
「ライタークロイス」 川口士/富士見ファンタジア文庫
騎士になるために修行してきた青年が騎士団入りするための試験に出て・・・・・・
という感じで始まる成り上がりファンタジー。
215:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 18:04:50 2XIQTCHy
【読みたい本の傾向(A)】マイナーゲーム晦(つきこもり)の
雰囲気がなんとなくある本
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】田舎とか、旧家とか、このシナリオが本と似ているとか・・・
なんでもいいので少しでもゲームの雰囲気がある本があったらよろしくお願いします
216:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 18:51:05 HpnNL1bE
>>215
ウィザーズ・ブレイン/三枝零一
理由は、作者のあとがきか専用スレッドで。
あと、作者が格ゲーを意識したようなキャラが多数出ている。
217:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 19:06:44 BhKDlNpx
>>215
>マイナーゲーム晦(つきこもり)の雰囲気
具体的にどんな雰囲気か説明してくれ。
218:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 20:19:32 PSsn8LoM
【読みたい本の傾向(A)】学園モノ
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 特にない
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】男が語って話が進む。リアリティな感じでポップで明るい雰囲気の話ありませんか?
よろしくお願いします!
219:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 20:47:03 dd1KuRQB
男性一人称視点の学園ものと言うとハルヒになるわけだが。
220:208
09/10/26 21:14:56 MVy6r3Ji
>>213
どうもありがとうございます。
意外とラノベの世界では少ないのですね<方言娘キャラ
魔法少女リリカルなのはの八神はやてとか
ハヤテのごとく!の愛沢咲夜とか
ドリームクラブの玲香など…、(みんな大阪弁なのですが…)
ああいう雰囲気のキャラを希望していたのですが
なかなかいないものなのですね。
221:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 21:16:41 nfppCbUd
終わった作品でいいなら
三月、七日。(森橋ビンゴ・ファミ通文庫)
ファミ通で変換するとファミ痛になるマイPC
222:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 22:19:50 wYWVR0hG
学園モノやミステリーで、女性視点で物語が進むライトノベルってありますか?
223:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 22:37:51 pAe9IKOf
【読みたい本の傾向(A)】 熱い友情、忠誠心、家族愛、恋愛等の絆が見れる作品。ヤンデレ可
「あの人のためなら・・・!」や「あいつは俺のだー!」
のような熱い展開求む(BL除く)
【Aの既読作品……好き】高殿円作品、身代わり伯爵、文学少女、空鐘、フルメタ、暗夜鬼譚
アニメだとエスカフローネ
【Aの既読作品……苦手】マのつくシリーズ、ギャルゲっぽいもの
【Aの既読作品…その他】紅、9S
【A以外で好きな作品】オーフェン、TRPGリプレイ、キノの旅、十二国記、神の盾レギオン
小林めぐみ、ろくごまるに作品
【長編or短編】どちらでも。長編歓迎
【好みの絵は】 絵は気にしない。
【古い作品は】 可。
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
主人公は男女どちらでも。友情や忠誠心なら男-男の絆も歓迎。
よろしくおねがいします。
224:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 23:26:53 Z37FpaF7
>>223
付喪堂骨董店に何巻か忘れたけど
ギャンブルの話でやたら熱かったのがあったな
最新刊まで読み進めていくと刻也(主人公)と咲(ヒロイン)の間に
すごく強い信頼関係があるんだとだんだんと認識させられる
225:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 23:27:44 HH0U9VVM
【読みたい本の傾向(A)】ドタバタしてないコメディのラノベってありますか?
ほのぼの系ともちょっと違う、スラップスティックではない、落ち着いた柔らかいユーモア作品を読みたいです。
(A)のような作品を本当に読んだことが無いのでテンプレ埋められませんでした。すいません。
バカとテストと召喚獣系統は一通り読んだのですが、ドタバタギャグにも少々食傷気味になってしまったので。
あとは、長編短編気にしません。絵柄も特定の好き嫌いはありません。古い作品も大丈夫です。
優しい気分で読めるコメディ、微妙な質問ですが宜しくお願いします。
226:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 23:36:48 CwUUXJcy
>>225
川岸殴魚「やむなく覚醒!! 邪神大沼」。優しいというか、淡々と進行するギャグもの。
平坂読「ラノベ部」。雰囲気がごくぬるい。
227:イラストに騙された名無しさん
09/10/26 23:37:44 ByyRPMUw
>>225
人類は衰退しました
一人称視点の言葉遣いのせいもあって全体的に柔らかめ。
ドタバタしないコメディってのが上手く連想できないのでこれがそれに当たるかはよく分からんが
228:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 00:31:54 PgFH+fbN
>>222
女性視点学園ミステリーというか、登場人物は女がほとんどなんだが
これくらいしか知らない
「リリカル・ミステリー」シリーズ(友桐夏・コバルト文庫)
1作目の「白い花の舞い散る時間」が出た当時は話題になってた記憶があるが
もうあまり覚えてないのでアマゾン等を参考にしてください
>>223
「タザリア王国物語」(スズキヒサシ・電撃文庫)
男-男の忠誠もあるし、ヤンデレもあるし、理想に近いのでは?
いやしかし合わないかもしれないのでアマゾン等で調べてください
異世界戦記もの
229:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 01:07:34 PgFH+fbN
>>222
学園もので女性視点をもう少し探してみた
「みずたまぱにっく。」(ハセガワケイスケ・電撃文庫)
「憐 Ren・シリーズ」(水口敬文・角川スニーカー文庫)
ともに主人公が女の子
「みずたま」は「しにがみのバラッド。」の作者なので安心
ただ、1巻には盛り上がり箇所がなくて切っちゃう人が多そう
ときどき男の登場人物視点に変わる
「憐」は未来から来た話で自分を見つめ直すような話
シリアスパートがメイン
やや古いです
230:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 01:50:56 8G5hJn/F
>>225
・コッペとBB団:ファミ通文庫
吉永さんちのガーゴイル書いてた作者の別シリーズ。
コッペという不思議な幼女と世界征服を企む悪の秘密結社と正義の味方のお話。
・トリシア先生シリーズ/富士見F、学研
動物や妖精等人外のものと話せる医者である少女トリシアの物語。
学研のは児童書に変更され柔らかくなっている、医者の修行中の話から富士見Fに繋がっていく
231:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 02:11:48 12cetHKs
【読みたい本の傾向(A)】 あまり重くないファンタジーなラブコメ、歴戦の勇者というか強いキャラとパーティを組んだりするもの
【Aの既読作品……好き】 ラブ★ゆう(ロザリーとナギサ)、我が家のお稲荷様(クーとかムビョウとか)、IS(専用機持ちとか)etc
【Aの既読作品……苦手】 視点がコロコロ変わるもの
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 二人で始める世界征服(リンドブルムかっこいい)、いちばんうしろの大魔王(ピーターハウゼンかっこいい)
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
主人公は特に強くなくてもいいです
俺TUEEEEEじゃなく味方TUEEEEとか仲間TUEEEEな感じのを求めてます
伝わりにくい上に希少だと思いますがどうかよろしくおねがいします
232:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 03:31:09 IXat7mU5
>>231
「EX」 織田兄弟/GA文庫
主人公最高スペックだけど発展途上、周りの人が強い人揃い
「ハイスクールDxD」 石踏一榮/富士見ファンタジア文庫
これまた主人公最高スペックだが乗りこなせていない。注)周りの脱ぎっぷりも凄い
「戦闘城砦マスラヲ」 林トモアキ/角川スニーカー文庫
主人公普通人でパートナーが強いというか凄い。ただし、主人公は口が達者でかけ引き上手
「超鋼女セーラ」 寺田とものり/HJ文庫
主人公普通人(バトルセンスが良い)でお相手のヒロインが強い。二人でトーナメントバトルに出る話
違った意味で
「タロットのご主人様」 七飯宏隆/電撃文庫
主人公がマスター(戦闘能力ほぼ無し)で周りのヒロインが能力を発揮して戦うハーレム物
233:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 08:39:41 Kkj6k0r/
>>223
家族愛と言ったら……
世界平和は一家団欒のあとに/橋本和也
まあ、最近ちょっとだれてきたけど、面白いよ
234:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 10:06:09 Tq7uJ6ce
>>223
戦闘城塞マスラヲ Vol.1負け犬にウイルス (スニーカー文庫) (文庫)
林 トモアキ (著)
235:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 10:59:09 7j6kl8vw
>>225
富士見の生徒会シリーズなんかちょうどそんな感じ
236:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 13:15:17 U1ChEJh+
【読みたい本の傾向(A)】
人と化け物との戦いで暗めの描写が含まれるもの。
舞台は現代世界の延長上で、剣、銃火器などの戦闘がメイン。
特殊な能力や兵器などある程度は可です。
【Aの既読作品……好き】
迷宮街クロニクル、ディバイデッド・フロント、ALL YOU NEED IS KILL
【Aの既読作品……苦手】
シックス・ボルト、アンゲルゼ、疾走れ、撃て!
【A以外で好きな作品】
ガンパレ、バシレイス、フルメタ、ソードアート
ダブルブリッド、レヴィアタンの恋人
ガンズハート、薔薇のマリア
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 手に入りそうな範囲で
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
グロOKです。
完結、または続いているものが望ましいです。
よろしくお願いいたします。
237:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 14:01:29 I/B2Uqa6
>>236
「天槍の下のバシレイス」伊都工平
ちょっと超科学的な武器とか兵器は出てくるが
化け物と人間の戦い的なものは満たしてる
238:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 14:04:00 eo1l6dnG
>>236
「BLOODLINK」は、どうだったかな…
内容大して覚えてないのに何故か真っ先に思い浮かんでしまった。
239:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 18:03:10 U1ChEJh+
>>237
すいません。既読で「A以外~」に書いてました。
大好きなんですが、もう少し痛々しい話を探してました。
バシレイスの続きも読みたいですけど・・・。
>>238
ありがとうございます。
レビューとか見ると面白そうなので
直感に従い読んでみます。
他にも何かあったら、よろしくお願いします。
240:225
09/10/27 18:03:58 tebcj22Y
みなさん本当にありがとうございます。
それぞれの本、じっくり読んでみます。
241:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 18:23:56 Tq7uJ6ce
>>236
サーベイランスマニュアル (GA文庫) (文庫)
関 涼子 (著), 真田 茸人 (イラスト)
242:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 19:23:37 IXat7mU5
>>236
終わりのクロニクルか聖剣の刀鍛冶を連想するしかないのだが…
暗めがどこまでかよくわからん
243:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 19:29:56 3In8X5pr
>>236
されど罪人は竜と踊る
244:イラストに騙された名無しさん
09/10/27 22:14:10 ojCgRl7w
【読みたい本の傾向(A)】
獣もしくは怪物×人間の女の子の恋愛もの
グロ有りでもかまいません
【Aの既読作品……好き】サブキャラが該当しますがダブルブリッド
【Aの既読作品……苦手】お狐さまシリーズ(甘すぎるのが苦手です)
【A以外で好きな作品】キノの旅、アンゲルゼ、西尾維新作品
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】少女漫画系の絵は苦手です
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
人間の男の子×獣もしくは怪物の女の子はよくありますが
その逆パターンが読みたいです。よろしくお願いします。