新城カズマ5 15×24 / イチゴー・ニイヨンat MAGAZIN
新城カズマ5 15×24 / イチゴー・ニイヨン - 暇つぶし2ch621:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 21:29:39 h0huzZYT
いつになったら回収されるんだろうな、>>620

622:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 09:13:02 7VlSbUzf
マルジナリアの妙薬 1,470円
新城 カズマ(著)
刊行日: 2010/07/25
活字と電子の狭間で物語のあり方が大きく変容しようとしている現在。
その最前線で思索を深める著者が、物語的想像力の可能性を問い直すショートショート全12話。
あるいは、あたかも人類史上最後の活字本


なんだろう
ずいぶん大きく出たな

623:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 11:23:45 Fj1X+eLo
wwwwwwwwwwwwwwwww
商業で釣り針たらすなよwww

624:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 14:44:55 hkDzQY0h
新城がなんかの賞の審査員してた。
新城なんかに評論されたくないだがや。

大体新城なんて自分の本がパクリで売れないのに審査員やるとはね。

ところで、新城と一緒に審査員してる小谷真理って誰だがや?
そんな聞いたことも無い奴に審査されたくないぞ!

625:イラストに騙された名無しさん
10/06/15 09:00:56 k1dJbvhK
まあ大げさなのはいつものことだしな
作品だって前半はいいけど後半はグダグダだし

626:イラストに騙された名無しさん
10/06/15 19:14:58 yO/nhUbf
ガトー厨が未だに新城スレに粘着してるのか・・・
俺と一緒におとなしくフルメタの新刊でも待ってようぜw

627:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 01:08:10 EbY7+czI
なぜ唐突にガトー?

628:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 04:12:48 gNspV7ug
この変な子が最初に暴れ始めたときの理由が
なんかの対談での賀東招二に対する新城カズマの態度が気に入らない、
売れっ子先生にロクに売れてない売文屋が偉そうに、という感じの憤りだったのさ

んで住民にイジられてファビョって、その後は延々粘着しつつ今に至る、と
このスレの>>341-からしばらく見ればだいたいわかるよ

629:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 06:28:12 EbY7+czI
あーそういう見方もあるのかw
起点は>>417の気がするけど

630:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 10:14:42 gNspV7ug
君は優しい奴だな

631:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 22:33:53 2ULWrkoy
誰か15x24のネタバレしてくれ
3巻の序盤で諦めた。あとがき見るかぎりなんかすげえ自信満々に見えたけどこりゃひでえな
こんなにくどくて糞つまらないラノベは初めてだったよ
新城なんとかこいつ遊演体出身の結構有名なクリエイター・評論家で経歴も長いようだが
こういう奴らって必ず一度くらいは酷いオナニーをして自分だけ満足してしまう決まりでもあるのか?

とにかく読む気無くしたけどどうなるかだけは無駄に気になるから誰かネタバレしてくれると助かる
皆どうなる?イチナナって結局誰?そのほかにテーマを伝達する際に使われる奇抜なギミックとかあるの?

632:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 03:11:35 wm/9en9a
最終巻で語られる世界観が本筋と噛み合っていない(様に感じられる)のが残念だな
完璧な場所とは何だったのか、船はどこに行くはずだったのか、そもそもファブリの来た
「西」についても語られていない。読者からみると消化不良感は残るが、1人称視点の
物語で、登場人物には謎を追求する動機も手段もない(下手に調べてファブリみたいなの
と出くわしたくないだろうし)ので、15人の物語としてはこれでいいんだろう…
そう考えても、世界観と本筋の関わりをより濃くするか薄めるかして、もっとすっきりさせて
ほしかったと思う。いや、あえて読者にモヤモヤさせたかったのかも
あ、というか「背景設定はあるが、登場人物が関われない/関わろうとしない」って構図は
PBMとかTRPGのシナリオっぽい気もするね

それはそうと、15x24とジンジャーは世界が同じみたいだし、ジンジャーでは世界観に
ついてやや詳しく語られてる(西についてとか、枯野とか)から、ジンジャー読んだ後に
15x24を読み返したら、読後感も変わるかもしれないね
長文失礼しました

633:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 11:48:09 vV+WBIQk
>>631
くどいくらいの文調や人物描写が新城の持ち味と云うか特徴だから、それが合わないなら
読まない方がいいだろうね

15x24は4巻辺りが面白かったがラストは説明不足(敢えてそうしたのかも知れないけど)

ネタバレはこのスレ読み返すのが早いけど簡単に書けば
イチナナ→しのぶの妹
みんなどうなった→登場人物中で確実に死亡しているのは一人のみ

「この世を去る為の完璧な場所」については「15x24で殆ど語られていない別のお話」の
一端にちょっと触れる感じ。その辺が説明不足だからラストで????てな感じになった
人が多数。というかほぼ全部の読者がそうなんじゃないかな。


>>632
ジンジャーは卓人やササハラが西と同じ大学でバカやってるのが収穫ではあった

634:631
10/06/23 14:53:50 A/ZII1Wz
>>633
昨日は読んでいてイライラしてついガキくさいレスをしてしまった
誠実に答えてくれてありがとう。
そっか。あのササウラの彼女さんの妹さんか・・・どうして自殺しようとしたのか気になるな

同じ群像劇でもIWGPはかなり好きだけど、15x24は15人全員の行動や心理が
一人称多重視点で書かれていて話が冗長になったのが合わなかったかな

あと遊演体出身というのもあって東京を盤、各キャラをコマとする壮大なボードゲームっていうか
そういうPBM、TRPG的なテイストは俺も感じたな。まあどっちも詳しくはないけど

いまになって思うとこの作品は文庫本じゃなくて1~3巻を上巻、4~6巻を下巻に構成して
ハードカバーで出したらマシになったかもしれないな。単体としてはとてもじゃないけど読めたものじゃない
続きが気になる切り方は評価するけどね

635:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 19:04:05 vV+WBIQk
IWGPのベルトを巡る戦いは確かに群像劇であるかも知れない!!
……というボケは置いておいて


毎月刊行とか4巻ラストでの読者参加企画(>>147辺り参照)その辺の企画は
無かった方が小説自体としては良かったのかもね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch