09/09/05 14:34:44 AF7usufG
次回作はないだろうなといってるのにわざわざ次回作出てると言いに来るあたり信者臭くてきめぇ・・・
164:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 14:38:08 eIse7rFQ
>>162
え?マジ?いろんな意味で興味あるから、ちょっとクグってみるわw
165:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 20:33:16 dtqwVkyp
>>163
お前はとりあえず、親兄弟や両親あたりから
雑談の仕方でも教えてもらってこいよ
166:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 20:37:47 G5wtqgRo
眼鏡HOLIC布教が阻止されて悔しいっ…! ビクンビクンッ
167:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:19:11 xLX13Aj+
西尾維新『クリエイターの十戒』
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。
(宝島社『このライトノベルがすごい!2006』より 西尾維新インタビュー)
・「ライトノベルと認識されても抵抗はないです。悪意がある場合は別ですが(笑)」
・「僕の作品は「ボーダーズ」。ラノベと一般文芸を超越し止揚したもの」
・「僕の作品は「造語系」。文章表現が普通と違って独特だから、一般文学としては化けるか干されるかでしょう」
・「僕の行き先にはたまたま道が開かれていたから戯言シリーズはここまでの作品になった。これはアレキサンダー大王と似ている」
・「僕は小説家ではなく文章家。小説家とは呼ばれたくない」
・「僕はあくまでたたかわない」。今後現れるであろうまだ見ぬライバル・小説家の卵たちに送る言葉らしい。負けの美学らしい。
・「4年間応援ありがとうございました! 西尾先生の次回作にご期待ください!」
インタビューを閉めくくった言葉。戯言シリーズが足掛け四年で完結したため。
168:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:24:53 MGyQdXMU
>>167
これこそテンプレに入れるべきだな
169:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:27:19 H+VzR7dx
中二病のまま大人になった人間ってみっともないなw
170:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:27:19 h6dClIlG
>>167
さすが西尾大先生!!
アンチの人達っ、これを3度読め!!
171:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:28:59 MGyQdXMU
>>167
これこそテンプレに入れるべきだな
172:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:31:22 MGyQdXMU
>>167
これこそテンプレに入れるべきだな
173:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:36:06 oqgOiffD
>西尾維新『クリエイターの十戒』
>一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
>(宝島社『このライトノベルがすごい!2006』より 西尾維新インタビュー)
>・「僕の作品は「ボーダーズ」。
コナン「あれれー?(ry」
174:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:38:59 h6dClIlG
>>167
さぁ、西尾アンチ!これを3度音読しろ!
凄いだろうが!
175:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:40:53 7rZysCcP
>>167
これ西尾が自分の言葉として言ったわけじゃなくて
西尾の書いたやつに出てくる登場人物が言うんじゃなかったっけ?
いや、西尾を擁護してるわけじゃなくて、むしろ余計イタイタしいって話だけどw
176:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 21:58:55 HuqYUvI+
>>174
おい!
音読したら隣の部屋の住人に壁を蹴られただろうが!
177:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:10:09 AF7usufG
>>167
はやく巣に帰れ
本当信者は気持ちが悪い
178:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:11:36 D83ID2z1
>>167はアンチだろ
179:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:13:42 9QXF1Wc3
>>176
隣の西尾ファンを怒らせたんだろ
人の好きなものを簡単に貶すのが悪い
180:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:19:29 xLX13Aj+
>>178
まぁID:AF7usufGはどのレスも相当香ばしいし、行き過ぎたアンチは信者と同レベルってやつだな
181:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:20:47 eIse7rFQ
>>167
これこそゴミ箱に入れるべきだな
182:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:24:07 AF7usufG
>>180
はいはいキモヲタさんは傷つける人がいない故郷に帰りましょうね
アニメ化してから西尾ヲタますますひどくなったな
スレリンク(magazin板)
183:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:26:50 ZwJ3fwfQ
>>180
どうもウザさにおいてはそのようだ
184:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:31:12 xLX13Aj+
>>181
信者の目にはいいこと言ってるように映るのかもしれないけど、馬鹿の世迷言だよな
まさに戯言(笑)
創造に時間をかけなかったり発想を温めなかったりした結果がめだかだよ!
ラノベでは低能信者が釣れてもジャンプでは通用しなかった
鰤ナルポ以下w
185:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:49:31 7rZysCcP
西尾はそろそろ「これはわざとやってんだよ!」みたいな言い訳がましさを
どうにかしたほうがいいんじゃないか
どうにかできるのかどうか知らんけど
186:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 22:50:19 dtqwVkyp
商売という視点に立てば、半分いいこと言ってるけど
残り半分はナルシーだな
187:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:25:24 AF7usufG
>>186
あれがいいこと言ってるとか・・・
信者はこれだから
188:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:31:25 JuFc6zIr
4,5,7,8は別にいいんじゃねーの常識で言うまでもない事と言えばそーだが
ああ他のはくずかごにポイしていいですよ
189:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:35:11 8YRlz0AY
ないないないないない
一貫した締め方カコイイ的な何かか
190:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:37:50 oqgOiffD
流水「僕は小説家ではなく大説家。小説家とは呼ばれたくない」
西尾「僕は小説家ではなく文章家。小説家とは呼ばれたくない」
w
191:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:39:11 I+c/ZRAD
少し前までもうちょっと理性的なスレじゃなかったっけここ
192:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:40:49 H+fnsgAd
>>188
その辺はいいけど、他の部分とインタビューのせいでプラマイ0どころか激しくマイナスだな
アレキサンダーだの文章家だの痛いってもんじゃないぜ
193:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:41:15 AF7usufG
これからこのスレは西尾信者の出入りが解禁されます
それに伴いテンプレも変更となるのでご確認ください
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし西尾信者との争いはお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも西尾信者以外には許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
194:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:44:05 dtqwVkyp
>>191
こういう⇒ID:AF7usufG、常時脳に火が付いてるヤツが常駐してるからだろ
きっと、西尾以外で擁護したらスルーするんだぜ
195:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:50:29 H+fnsgAd
>>148でさりげなく西尾を持ち上げてたり、>>162や
>>167を信者呼ばわりする割りにいかにもな奴はスルー
お前が一番西尾信者くさいよ
196:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:54:36 LRQZN5yG
>>190
比較すると西尾の斜め上っぷりがよく理解できるwww
197:イラストに騙された名無しさん
09/09/05 23:59:40 YRXgDwUz
言葉遊びしすぎw
198:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 01:01:29 QLxkNhQx
このスレは純愛の名作に「名作って聞いてたのに良いシーンがまるでなかった」とスカトロマニアが愚痴っていいスレ
199:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 01:12:23 Lcsjo1Y8
回りくどい例え話だなぁ。
はっきり言いなよ。
自分の理解力と読解力のなさを作品のせいにして、悪態をついてもOKなスレだって。
200:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 01:24:36 PsNAsoUj
そしてそれをバカにされて、火病起こしても許されるスレってなー
201:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 01:25:04 K4wc/X9Z
まだまだまわりくどいな
自分の不幸な境遇、人格的欠点などなんでも作品のせいにすることが許されるスレだ
・○○のせいで童貞です
・俺の才能を認めないやつらは○○信者に違いない
・娘が死んだ日に○○が出版されて許せない
・俺に彼女がいないのにいちゃいちゃラブコメしてる○○は産業廃棄物以下
ぜ~んぶ許されます
あなたの意見に文句をつけるやつは信者です
このスレにおいて信者に人権は認められません
このスレではあなたが主役です
202:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 01:57:25 t6kSV1Lz
バカじゃねえの…ラノベと関係ある発狂の仕方しろよ
203:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 02:18:03 xwJ7J7uN
誰かクソラノベ四天王を教えて下さい
204:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 02:50:22 9vUVU1Kt
禁書西尾西尾西尾
205:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 02:57:06 uV76+b/e
クソラ四天脳とその黒幕
禁書1巻
禁書2巻
禁書4巻
禁書5巻
側近・13巻
最強:禁書IN熱膨張
206:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 02:57:52 FeigKWi0
西尾の話なんて心の底からどーでもいいよ。
ラノベに自伝でも出てりゃ別だけど。
207:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 03:00:13 VkI0DDxF
禁書はまだまだあるぞ。
初めから(現実基準で)連射機能が付いていたマシンガンに、
連射機能をつけることによって破壊力を高めたというバカな科学(笑)がはびこっている
208:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 03:50:40 PsNAsoUj
マシンガンだと思ってたら、ミニガンだったのか
209:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 04:56:52 PsNAsoUj
>>202
ラノベと関係あればと、何でもかんでも口汚く罵って悦に入ってる奴とかそれはそれで鬱陶しいだろ
極まったバカはエロ同人貼って作品だけでなく、作者にも読者にもレッテル貼って、罵り倒して人格攻撃だぜ?
節度やルールとは言わないけど、最低限作品について語る口以上は持たない理性は欲しいところだろ
210:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 05:53:52 91uHcGOJ
なんでもいいから、つまらなかったラノベをあげようぜ
電波女と青春男
クールでハイセンスでエスプリの効いた文体に付いていけない
そして主人公とヒロインがウザい
211:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 08:33:23 ng+R4ht9
>210
俺も駄目だった。それに、何故か読み難い
しかも、2巻とか実は40過ぎの叔母さんがヒロインだったという・・・
212:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 09:43:18 NOPmERZn
レンタルマギカ
戦闘時の時間の流れやら何やらの矛盾が許容範囲を越えてた
213:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 13:16:40 K4wc/X9Z
>>209
節度やルールとは言わないとか言って実質てきに同じことを言ってる自治厨のふりをした信者
糞スレチだから2度と書き込むなよ禁書も電波もキモすぎ
214:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 13:38:23 Nu/Z4s0i
ちゃんと考えてますよ角度とか
215:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 13:40:16 4GNweTXP
>>184
鰤とナルトは引き延ばしでダメになったから、めだかとはベクトルが違うと思う。
216:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 15:16:58 N0Ej/oQc
引き伸ばしは作者だけに責任があるワケじゃないしなぁ……
特にジャンプ系は人気が出ると落ちるまで終わらせてもらえない、まさに外道
217:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 18:52:18 4usEu/tO
中には例外もあるけどな。
完全白紙を原稿として送り出した某漫画は長寿で人気もあったけど容赦なく打ち切られた。
西尾作品ってめだかみたいなのばっかなんだろ?
ありゃ狂信者は好きだろうけど嫌うヤツも相当いるだろうなーとオモタわ。
訳のわからない天才(笑)を褒め称えるだけの内容だからな。基本登場人物キチガイばっかだし。
218:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 20:51:03 lbQZvbRr
以降めだかの話題はスレ違なので禁止!
219:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:22:14 XpQUaYzM
化物語は児童ポルノを推奨する有害図書です
一刻も早く西尾被告の実刑判決を実現させましょう
URLリンク(jlab-tv.uploda.info)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
220:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:24:20 xwJ7J7uN
化物はある意味すでに有害図書だろ
221:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:25:57 PsNAsoUj
わざわざそんなもん漁ってくる辺り、相当な西尾信者だなw
222:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:31:20 ctcNZaYJ
アニメ板じゃ、大絶賛で貼られ放題だよw
223:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:43:18 K4wc/X9Z
>>221
信者はお前だろ
有害図書を読んで育つとこうなるといういい見本
224:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:48:41 PsNAsoUj
>>222
マジか、このご時世にわざわざgifかよ
ご苦労過ぎてワラタw
225:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:55:18 Qs0tLkxi
こんなラノベとは関係ないアニメを持ってきて興奮してるようじゃ
ストパンなんか見てられないだろ
226:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 21:59:28 Q5eMBCcl
ラノベ原作なんだから関係は大有りだ
と言っても、ここで扱うのはあくまで原作の方のだけだと思うがな
227:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:02:09 K4wc/X9Z
原作準拠だから当然アニメと同じく有害指定確定
ストパンも犯罪者育成を目的とする汚染物質
228:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:07:17 AAGP8+Ln
その前に源氏物語を有害図書に
229:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:10:58 PsNAsoUj
>>228
先にギリシャ神話だろ
230:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:24:39 K4wc/X9Z
>>227
>>228
ラノベと一切関係ないものを叩いてターゲットそらしに必死なキチガイ信者たち
231:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:28:04 Q5eMBCcl
自己否定ワロタ
232:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:37:11 XpQUaYzM
>>229
こいつなんでこんなに一日中、擁護に必死なの?聖典を汚されて火病ってるの?
233:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 22:57:53 AAGP8+Ln
おまいら、アンカーぐらいはまともに
234:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 23:17:11 ZmALZoFm
おいおい、元気が良いねぇ。なにかいいことでもあったのかい
235:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 23:45:30 PsNAsoUj
なるほど、それに食いつかないってあたり、正体が見えてくるなぁ
236:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 23:47:17 K4wc/X9Z
>>235
スレチだから早く死ねよキチガイ
237:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 23:56:01 Q5eMBCcl
ID:AF7usufGにそっくりだな
238:イラストに騙された名無しさん
09/09/06 23:58:42 XpQUaYzM
このスレはいつから信者の巣になったんだ?
239:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 00:16:10 qv09bqbG
ラノベ板自体が信者の巣なんでそこんとこよろしく
240:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 00:33:21 LbmzdKWN
ID:K4wc/X9Z ID:XpQUaYzM
この2匹面白いな、西尾スレ見てきたら、1回も出てきてねえ
このスレで1日中張り付いてネガキャンしてんのかwww
しかも、該当作を一切読まずにブランドだけで叩いてるわ
余所のスレからネタ引っ張ってきたかと思えばアニメかよww
頼むから、どの作品のどの部分が気に入らないか、つまらないか
せめて、ちゃんと読んでから来いよ
でないと、ワナビの嫉妬乙ダゾ☆
241:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 00:34:43 iw607qoR
西尾はゲロ以下
242:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 01:29:00 iIwQM47L
禁書はゲロ未満
243:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 02:21:06 xNVqxbbB
空の境界はゲロ
244:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 10:54:13 MIBYCiou
DDDは糞以下
245:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 11:58:21 2pCMTW6i
このスレで出るクソ作品ランキングって
SS 西尾
S 禁書
A+ 奈須
A 生徒会
ぐらいのもんか
246:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 12:31:47 EyxxilO2
見事に売れてる順だなw
247:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 13:02:21 lgEi3+fQ
生徒会は作品自体は相当ひどいが、巻数や知名度の点でもう少し格下じゃないか?
248:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 14:16:48 fRY75wff
生徒会はちょっと高いイラスト集です
読み物じゃありません
249:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 14:37:03 QjxyjQjz
西尾禁書奈須を擁護する気はないが
生徒会を甘く見るな・・・!
アニメ化とかふざけんなと
250:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 14:47:52 2pCMTW6i
ジャンル分け
中二で叩かれているもの―西尾、奈須
作者がバカで叩かれてるもの―禁書
よくわからんけど叩かれてるもの―生徒会
何だ生徒会は、全体的にクソなのか?
251:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 14:49:17 xNVqxbbB
SS 西尾 (アニメ化)
S 禁書 (アニメ化)
A+ 奈須 (アニメ&映画化)
A 生徒会 (アニメ化予定)
悲しい現実が僕らを迎え撃つ
252:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 14:58:46 3Z8tqfGh
西尾に嫉妬してんのかよ
253:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 15:18:20 LXuvuvK/
>>250
立ち読みすれば最初の数ページで叩かれてる理由が分かるはず
少なくとも俺はそうだった
254:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 15:26:08 kGlojViT
生徒会は中二とかバカとかいう次元ではなく文筆を舐めてるとしか思えない
255:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 16:11:21 VUY1gSxT
生徒会はガチで読者の年齢層が低いから、お前らに合わないのは当然だろ
ありゃニコニコ見て喜んでる連中と同じ層だ
256:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 16:38:33 Hc7tDK9p
生徒会ごときが禁書さんや西尾様と同レベルなわけないだろ
文学少女、バカテス、狼の香辛料、キノと同レベルな小物
257:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 16:51:34 Hk4YUc40
生徒会など四天王の中でも最弱・・・
258:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 17:36:54 xNVqxbbB
禁書「生徒会がやられたようだな…」
奈須「まぁやつなどわれらの中では一番の小物…粘着スレ住民などに倒されるなどラノベ四天王の面汚しよ」
まらスレ住民「くらえぇぇぇ!!」
禁書&奈須「「ギャァァァァァァ!」」
西尾「よく来たなまらスレ住民、待っていたぞ…」
まらスレ住民「(感じる!西尾の巨大な力を…)」
西尾「騎士団の諸君…戦う前にひとつ言っておくことがある。」
「お前はラノベ叩きに正当な理由が必要だと思っていたが…別になくても叩ける」
まらスレ住民「な…なんだって!」
西尾「そしてめだかボックスはジャンプ読者には受け入れられなかったので僕の力で打ち切っておいた」
「あとは僕を倒すだけだねクックック…」
まらスレ住民「フ…上等だ…俺たちもひとつ言っておくことがある」
「俺達には作品以外叩くことができないと思っていたが 別にそんなことはなかったぜ!」
西尾「そうか」
まらスレ住民「ウォォォいくぞオオオ!」
西尾「さあ来いまらスレ住民!」
まらスレ住民の勇気が世界を救うと信じて…!
ご愛読ありがとうございました!
259:マジカルアンバー
09/09/07 18:07:44 WdfrfkCI
マトリアルゴーストはおもしろかったんだけどなぁ
260:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 18:25:42 wE8Y4tP7
禁書は作品のレベルや知名度ではが西尾と釣り合わないが、つまらないというベクトルで張り合える
よかったね禁書
261:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 18:27:31 1XTvInaZ
禁書 EX×熱膨張
バカの壁
SS 西尾 (アニメ化)
S+ 奈須 (アニメ&映画化)
厨二の壁
A 生徒会 (アニメ化予定)
実際はこんなもん
262:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 19:38:30 MIBYCiou
>>259
月厨しね
263:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 19:39:45 2pCMTW6i
>>261
もうテンプレ入れいっとこう
264:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 19:41:45 MIBYCiou
>>261
禁書は作者がマジで頭悪すぎる
レールガンとかシュレディンガーとか熱膨張とか知ったかしすぎ
おまけに文章も稚拙というか意味不明というか気持ち悪いし
「脳に精液を擦り込むより冒涜的」とかマジで頭湧いてるとしか思えない
265:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 20:02:09 xNVqxbbB
禁書は脳に精液を擦り込むより冒涜的だよな
266:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 20:06:16 40RpZhOZ
信者の怒りが熱膨張w
267:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 20:33:56 FMgMRR5l
どんなにみぎうできれても
おいしいものたべて
くっつけたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
268:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:10:58 sqzMVsCt
>>261
バカの壁とは「バカとテストと召喚獣」の事ですか?
自分的にはぴったりと当てはまるんですが。
269:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:12:57 PDUOtCY6
たぶん違う
270:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:24:50 2pCMTW6i
脳に精液を擦り込むより冒涜的な作品もまた珍しい
271:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:56:05 YcrjuIGB
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< ああ、俺は確かに不幸だった。この夏休みだけで何度も死にかけたよ、 >
< 一度なんか右腕を丸ごと切断された事もあった。 そりゃクラスメイトを一列に >
< 並べて比べりゃ、 こんな不幸な夏休みを送ってんのは俺一人だろうさ。けどな、
>
< 俺はたった一度でも、後悔してるなんて言ったか? (中略)こんなに『不幸』な >
< 夏休みは送りたくなかったなんて言ったかよ! 冗談じゃねえ、確かに俺の夏休みは >
< 『不幸』だった。 だけど、それが何だ?そんな程度で、この俺が後悔するとでも
>
< 思ってんのか?確かに俺が『不幸』じゃなければもっと平穏な世界に生きていられたと思う。>
< この夏休みだって、何度も何度も死にかけるようなものにはならなかったはずだ。 >
< けど、そんなもんが『幸運』なのか? 自分がのうのうと暮らしている影で別の誰かが >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY YYYY YYYYYYYYYYY
272:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 21:59:10 qv09bqbG
このスレの住人が好きなライトノベルってなんだろうとか
ちょっとした疑問を吐いてみるテスト
273:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:00:00 FMgMRR5l
またお前か
西尾型月禁書生徒会だよ
何度言わせるんだ、まったく
274:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:07:04 1wZTfX/2
>>272
そして峰龍太はニャーと鳴く。
275:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:09:12 2pCMTW6i
叩かれるのを覚悟で言うが西尾と奈須は合う人には傑作になると思う
どういう人に合うかと言えば、中二病が好きで中途半端に哲学に興味アリアリなひと
読み進めているうちに「これ読んでる俺カッコイイ」現象がスタートする
禁書は中二好きな人も最初は楽しめるかも知れんが、進んでいくと「これ読んでる俺アホじゃね」現象に陥る
276:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:17:01 TMAKHHcI
>>275
だよな。西尾は読んだこと無いから知らんが奈須はかなり嵌るよな。
それに比べて禁書は文章のレベルが低すぎて読む気がせん。
277:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:17:33 PDUOtCY6
>>272
アクセルワールド
サクラダリセット
θ
突撃彗少女マリア
ふるこんたくと!
278:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:45:56 2QAlwTRm
>>272
だから耳狩ネルリの御入学万歳万歳万々歳だっての
279:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:48:51 MIBYCiou
>>275
なるほどそうか
まあ俺的には奈須も西尾も糞つまらなかったがな
しかし禁書はぶっちぎりで最下層だわ
禁書ほど読者を馬鹿にしてる作品はまだ見たことがない
280:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 22:55:18 wrkQukTZ
単純にバカにしてるって意味では吉岡のタイラー、水滸伝も相当だったけどな。
281:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:00:48 xNVqxbbB
『とある魔術の禁書目録』
21世紀初頭、鎌池和馬という人物によって小説におけるあらゆる表現技巧を尽くして執筆された
脳に精液を擦り込むよりも冒涜的なその内容に読み終えたものはみな、発狂するという21世紀最大の奇書
282:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:15:20 LbmzdKWN
本当につまらない作品は、すぐに飽きて投げてしまう
しかしそれでも無理に読みきろうとすると、体調を崩す
禁書程度じゃ、まだまださ、生徒会さんに比べればな!
283:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:15:42 DcBb9GFQ
褒めすぎだろ
284:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:24:20 Hc7tDK9p
内容は置いて読みやすさなら生徒会はいいんだがな
小学生でも読める数少ない作品
西尾、禁書、あとは書けない谷川この3つと比べたらどれもゴミクラス
285:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:41:05 WUB7optw
褒めスレきたかと思た
\(^O^)/
286:イラストに騙された名無しさん
09/09/07 23:53:41 Rh6DMNYP
ここではいまいち名前出てないけどブギーポップはつまらなかったな
10年以上もやってて話がまるで進まず、ちっとも纏まってない脅威の駄作だった
作者が何をやりたいのかすら、さっぱり分からない糞だったぜw
文章の質なんてここで大人気の禁書と比べてもほとんど遜色無いレベル
個人的には、あとがきに滲み出る作者の痛さで言えば禁書よりも上だと思うけどw
こいつの馬鹿みたいなネーミングセンスは西尾にも通じてるな
思うに、あまりにも時代遅れ過ぎてそれに気づかない読者が多いんじゃないかな
空っぽの内容にとってつけたような寒いポエムとオサレだけが印象に残ってるw
そんな感じの、10年もかけて書いたとは思えない無駄なラノベでしたとさ
287:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 03:34:43 aGbw9q+M
>>286
ブギーポップは読まなかったけど、別の作品なら読んだな
すごく読みにくい、っていうのが感想
288:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 03:39:08 5FWvizZL
つーか、カドノの無内容なカッコツケポエムに影響されて、
元ネタより厨二度一億%増しにしたのが西尾、
さらにその西尾に影響受けて、もっと頭の悪い奴が
必死で真似したのが禁書だろう。
289:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 04:17:05 MPm8Wfva
作家になるためのイマジネーションの養成のために、ロックを聴きまくったって、どっかで書いていたよね。
カッコ良くて乗れるリズムだけど、よく考えると無内容ってのは、表層的にはロックに通じるな。
290:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 04:52:03 zJNxZrpl
ブギーポップは出版のプッシュも相俟って、変に持ち上げられていたよねぇ。
オサレ感だけで勝負してた感じだった。
291:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 06:06:23 ap3SEvRq
>>289
ロックなめんな
292:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 06:06:55 ZJLUEWmy
ブギーポップが格好良いってのはどうなんだろうなぁ…あれを格好良いとは思えん…。
俺としてはさ、ただのオタ中年が考えるありきたりな安っぽいヒーロー像を
自分の押さえきれないロリコン趣味と織り交ぜて吐き出してるってだけの、
気持ち悪い中学生の書いた恥ずかしいポエムにしか見えないんだけどなぁ。
大体さ~作者のひいきが露骨な主役級キャラの設定からしてもう酷いんだよなぁ。
・女子中学生の時点で既に改造人間より強くて女子高生時には正義の味方(笑)
・芸能界にスカウトされるくらい美人。さらに頭も良く、料理もできる上に
超有名作家の娘なので父親の残した遺産で何不自由なく暮らしていける億万長者。
・生活には困ってないので、日夜正義の味方として街を守るため戦っているらしい。
・何の恥ずかしげも無く自分で自分を「俺が炎の魔女だ!」とか言っちゃいま~す♪
・一人称は普段から「俺」で、裏の人格として炎の魔女(笑)が本当に隠れています。
・何でも何百年も前から続く魔女戦争(定められた運命?)に巻き込まちゃったらしく
表の人格を乗っ取ろうとしてる裏の人格(心の闇)に負けないよう健気に戦ってます。
なんという厨二要素全開で童貞オタの痛々しい妄想100%なキャラですか…
そんなオタの妄想の権化みたいなキャラが主人公級の重要キャラなんだぜ?
しかも主人公の設定は更にこれを上回ってる。禁書や西尾なんてまだまだだぜ!
293:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 07:30:00 08o+I8/o
初期のしっとり系から比べると、今のは編集の存在を感じるよなぁ
294:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 10:06:46 R/ucpHTE
露骨にバトル路線に入った後、変になったよね。
295:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 11:08:26 GTA0/r9N
ペパーミントぐらいしか、記憶に残ってないな
296:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 13:06:38 RT1YWPB7
少なくとも最初の5~6巻は読んでいるはずなのに、
結末はおろかあらすじすら思い出せる話が1巻もない。
その点ではある意味すごい作品だな>ブギーポップ
297:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 13:18:10 cFFh2BnQ
そういや集英社ってかジャンプってJノベルあるよね?
細々と多様なの出してるけど、めだかが出たらどうしよう?
298:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 13:26:07 XfQiMwDs
あっさり打ち切られそうなめだかのノベライズなんてそれこそ誰得だろ。
早けりゃ二、三週後には打ち切りだろ?アレ。
299:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 15:14:43 41ek4/TQ
パンドラとペパーミントは面白かった
あとがきは擁護しようがない
300:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 17:09:19 GTA0/r9N
>>299
何を言ってるんだ、あとがきだって素晴らしかったじゃないか
ラノベのあとがきは読むと不快になる可能性が高いって教えてくれたんだぞ
301:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 18:57:37 e0ugPf9j
奴の作品は好きだけど奴のあとがきは反吐が出る
302:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:24:17 oZnrU5qb
まあいいじゃん
303:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:52:25 ZJLUEWmy
こいつの顔写真見たけど、ほんとどこにでもいるオタ中年って感じだったw
現実とはあまりにもかけ離れた奇天烈で恥ずかしい正義の味方(笑)なんてもんをさ~
いい歳して10年以上も書いてるような奴がさ、いかにも分かったような顔で
「世の中こんなもんでいいのか?もっとなんとかなるんじゃねえの?とか思っているのである」
とか~偉そうに言われても、「正直、気持ち悪いです」としかいいようがないw
304:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:57:47 GTA0/r9N
よし、夢枕獏の顔写真を見て来ていいぞ
305:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 21:59:07 kdodXmqO
顔まで批判するのはキモいわ
イケメンしか本書くなってか?
306:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:00:10 KznIaURH
いつものキチガイだろ
307:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:08:22 GTA0/r9N
>>305
別に>>303を擁護するわけではなく、
そして上遠野の作品にたいして好感があると言う前提で言うけど
あの写真は、顔が残念とかじゃなくて、身だしなみが残念ってレベル
人前に出るなら、ちったあ整えて来いよって、髪とか髭とか
いいこと書かれても、う~ん・・・ってなると思うぞ
ちなみに夢枕獏は、身だしなみ残念な上にスーツだから、更に残念
308:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:24:51 ZJLUEWmy
>>307
やっぱあれは無いよな、仮にも社会人なんだから…
世界の心配なんぞする前に自分が気をつけなきゃならないところ一杯あるだろうに
しかしブギーって世界の危機とかって単語をしつこいくらい連発してるけど、
出てくる重要キャラはみんな同じ街の同じ学校に出てくる女子高校生(極稀に男子)
しかもみ~んな友達の友達とかばっかで、結局はみんな知り合いなんだよ。
それは世界の危機じゃなくて単なる街の危機だろうがよっ!って言いたくなる。
おまけに主人公も重要キャラも敵キャラもほとんどが女子高生に幼女ばっかし…
309:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:36:13 /8F1ArDd
>>308
それがいわゆるセカイ系ってやつだ。
もう過去の遺産かね。
310:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:43:04 8dHRgrKJ
セカイ系って多くが、思春期の少年少女が鬱屈した感情をどうたら、って感じのだしね
ま、確かにいい歳したおっさんおばさんが世界なんて云々言うよりはマシだが
と思ったが、ここの常連さんの奈須西尾禁書あたりにはそういうおっさんたちいるんだよなぁ……
311:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 22:53:08 p4ChHg/K
ネットで文句垂れてるような連中にしてみたら一番身近な感情かもな。
312:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:19:59 T+lw9gsK
つまらないラノベを挙げると書き込んだ人を貶すことで
遠回りにラノベの擁護をする人がいるような・・・
そんな事よりつまらなかったラノベの話しようぜ
千の剣の舞う空に
リアルでケンカ無双な主人公がネトゲで最強になって
ネトゲ内で知り合った女の子とリアルでも仲良くなるオハナシ
夢があっていいな
313:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:38:27 KvIQCP0x
いい歳したおばさんが世界をどうたらとか
たぶんそれ三次元に変換するとアグネスとか野田だ
314:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:40:59 qU/iXNQI
二次元では超絶若いおばさんになるからモーマンタイ
315:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:46:53 ZJLUEWmy
>>310
いや、そうでもない。ブギーポップにも凄いキャラがいるんだ、聞いてくれ。
自分で自分を「僕は社会の敵ナンバーワンなんだよ」とか言っちゃう痛い人なんだけどさ~。
何が凄いかって、40代半ばの無精ひげ生やしたおっさんが10歳の幼女に向かって、
こんな痛いことを真顔で言っちゃうんだぜ?読んだとき腹抱えて笑ったよw
しかもこのおっさん…なんと前に言ってた炎の魔女(笑)とかいう完璧美少女の父親なの。
つまり、超有名な作家で億万長者なんだ。なんでも普通が嫌いらしいです。
んで、現在よりも進化したとかいう連中(超能力者)の行動のきっかけになった男らしい。
こいつの書いた本を読んだ少年少女が人間の限界を突破したんだって、すごいよね~。
友達からは「俺の知っている人間の中ではあいつが一番頭が良い」とか言ってもらえて、
普通の人から見れば何を考えてるか分からないけど、大事なことは全部分かってんだって。
そういうキャラなの。すごいでしょ?ここまで作者の願望が自己投影されたキャラ他にいる?
その友達の設定も、俺の考えた最高の友達って感ありありの厨二キャラなんだけどさ、
それはとりあえずおいといて…
どう考えてもここまで酷い作者の自己投影は奈須西尾禁書でも無理でしょ。
316:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:54:59 gbWSP/c7
ブギーポップは今読むとなぜか第一巻の内容が一番新鮮に感じる
317:イラストに騙された名無しさん
09/09/08 23:56:44 8dHRgrKJ
個人的には一通さんと上条さんは作者の願望の結晶だと思ってるので、霧間誠一が凄まじい中二なのは同意するけど、それでも禁書に勝てる気がしない
あと、奈須のらっきょでの持論と、ラノベじゃないが文学での正義(笑)には本気でくらくら来た
西尾もどこぞの殺人鬼の完璧超人ぷりは凄まじい
何が言いたいかというと、ここのトップは伊達じゃない
318:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 00:14:06 RBORU46L
なんかだんだん厨ニな設定=糞みたいになってるな
319:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 00:36:19 X2Fbx1HN
だってここ○○=糞がデフォルトだし
320:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 01:27:27 nJJjg4eF
思考停止なレスが多くなってきたよね。
つまらなかったライトノベルじゃなくて、俺が気に入らないラノベ作家になってるよ。
作家が駄目でも好きな作品あるしなあ、俺。
321:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 02:39:16 TQea5w9f
>>320
俺もそういうのあるわ
好きな作品だったけど、作者の日記見て幻滅したり
322:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 02:43:00 xma5CvfF
ブギポは作者がどうこう以前に内容ゼロでとにかく軽くて薄っぺらい印象しかない
なんとなく思いついたそれっぽいことを勢いにまかせて書いてるだけだから
後で冷静になって読み直した時になんでこんなもん面白いと思ったんだろってなる
まあその程度のもん
323:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 02:52:05 YtJ04Cc3
ZJLUEWmy
君は本当にブギーポップが好きなんだな。
その屈折した文章からは作品に対する愛情以外感じないぞ。
324:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 03:20:52 xma5CvfF
おっとwブギポ信者の尾っぽ踏んじまったかww
まあ落ち着けよ、おれはブギポよりも禁書とか西尾とかのが嫌いなんだから
325:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 03:37:52 VKY8WNoC
信者と決め付けるのに、ブギポが嫌いといって落ち着けと言う
326:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 04:11:10 xma5CvfF
>>323
つーかおれのレスに嫌味いってんのかと思ったら・・・ちがうやん
しっかりレス番指定してくれよブギポ信者にいんねんつけられたと思った・・・・
一行目の文字列はIDやったのね、ごめんちゃい
327:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 05:08:31 +ERFgnyH
>>300
> ラノベのあとがきは読むと不快になる可能性が高いって教えてくれたんだぞ
田中ロミオマジオススメ、作者が調子乗ってるのと自惚れを感じる素晴らしいあとがき。
(怒りで)心の炎が燃え上がるぜ!
328:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 06:32:25 NZMQ1Owg
勝手に怒ってろよ馬鹿w
329:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 06:56:10 3JRjVGor
「最強」キャラが加わると、作品が腐る説をぶちあげておこうか
描写? 設定? 戦績? そんなの関係ねえ!!
330:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 07:02:40 IoWOqXU/
馬鹿が勝手に怒るのがこのスレなんだよ。
分かったらもう覗かん方がいい。
どちらも不愉快になるだけだぞ。
331:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 07:48:39 NZMQ1Owg
勝手にそんなスレにしてんじゃねーよ
吐き捨てるなり駄目なところを語るなりするんじゃなくて馴れ合いがしたいんなら他行けよクズ
332:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 07:53:02 3JRjVGor
>>331
実際、>>330も実態の一部だろw
333:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 07:57:57 tIaR8Z8d
馬鹿信者が勝手に擁護に来て、発言の程度低さとスレ違いで
叩かれて勝手に怒るスレか。まあ間違っちゃいないな。
334:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 10:23:03 HwWFQVL7
あと勝手に信者認定して、粘着するヤツもいるな、やだ怖い
335:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 14:46:19 df9FRYtb
ホーリィの手記
リノアばりの変わり身の早さでザ・ワールドの使い手が主人公
しかし能力を使うのは自分の国が滅んで周りの人間も大半が死んでから
336:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 15:01:55 +ERFgnyH
>>331
>>41
337:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 19:51:42 xxtSRXSR
ブギポ信者きめぇ・・・
338:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 19:54:41 i3/ij/j1
ブギポはリアルタイムで読んでてもエンブリオ以降は発刊のスパンも長いし内容もだれててイマイチだと思うなあ。
長期で続けるにしてもそれなりの発刊ペースを保つのも大事だと思う。
339:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 20:18:56 0LjCLZqk
ブギーは終わり時を間違えたな
電撃は最近ダメな長期化してるの多いな。最初は良かったがどんどん酷くなっていく
340:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 21:30:13 vSZthnWL
電撃に限らず、人気作品を輩出していてダメな長期化していないラノベレーベルは存在しないだろ。
341:イラストに騙された名無しさん
09/09/09 21:33:57 3JRjVGor
エンブリオで初期ファンは切られたも同然だろ、路線違いにもほどがある
それでも追いかけてたら、信者とか言われてもしかたないかもな
342:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 01:53:32 zZm+bF7j
わりと普通につまらないものを上げてたはずなのに、西尾個人が槍玉に上がってからは作品じゃなくて作家否定スレになっちゃったね。
343:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 01:54:45 VYU326Fn
個人を思い切り作中に出すからなぁ
代弁とか、むしろ感心すらしてしまう
344:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:12:48 wQddnl81
とか言ってもきのこや鷹見みたいに、作者そのものが作品に出ちゃってる感じの本あるから。
ある程度はしょうがないかもしれない。
345:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:16:00 k6GykfqI
ただの偏見じゃねそれ
346:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:20:14 wfq+sIyW
であったとしても作者を叩くのは筋違いだよなぁ
らきすたのように作者の名前と登場人物の名前が一緒とか気持ち悪いのならともかく…
347:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:40:22 Mopiwi/b
VIPの化物語実況でまらスレはワナビのすくつって聞いて来たw
どうも本当っぽいなwww
348:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:43:59 wQddnl81
>>347
>>73
349:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 02:45:52 fHlwyJBk
前スレであれだけ醜態を晒したというのにまた来たのか
350:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 03:26:24 sFBWu4J1
西尾先生をけなしているのはデビューできないワナビのヒガミ→西尾先生は神
こうですね?わかりますw
ところで、西尾読んだ事ないんだが具体的にどこが可笑しいの?
禁書の紅茶みたいな分りやすい例で教えてくれ
351:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 03:39:02 fHlwyJBk
>>350
「I love you」
(中略)
どうやら僕は、同級生に英語で告白された、日本初の男になってしまったようだということを、理解した
352:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 03:58:41 qgJEjmQg
それは比喩表現の一つとして多めに見れる。なむこなむこ(ry)みたいなもの
禁書見たいに、高度な暗殺者(笑)がナイフ所持して殴りかかる(笑)や、
スプリンクラー動かすだけで天才扱い(笑)や脳の中に精液(汚)や熱膨張(笑)や切断しても自然的かつ理論的にくっついた腕(爆笑)みたいなのは?
353:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:08:50 k6GykfqI
自分で語れないなら黙ってろ
354:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:09:06 Mopiwi/b
>>352
何にもないぞ
戯言も化物語もストーリーや展開は無理矢理な叩きしかない
要は個人的な趣味の問題
355:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:10:57 qgJEjmQg
>>353
俺が言ってんのはね。読んでないのに叩く奴がいるんじゃないかってこと
おもに禁書厨が
356:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:12:34 gZtliIIZ
>>351が大目に見れるんなら禁書も許せるだろw
357:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:19:51 qgJEjmQg
>>356
俺は比喩表現は割と寛大に見てもいいと思ってる。まあ、他人が叩くのを止めはしないが
禁書の問題は、比喩じゃないからこまる。
自分で作った設定の中で頑張るのはいいのよ。どんなに飛んでも設定でも
ただ、自分で作った設定をご都合で抹消してしまうのはマジで許せない。
超科学を出すもいい、魔法を出すもいい。大好物だからな。
けど、折角ある設定を生かす気もなくスプリンクラー(笑)や熱膨張(笑)や大根(爆笑)をやられると真面目に考えるのが馬鹿らしくなる
あと幼女の脳に精液は比喩表現にしても汚すぎ
358:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:28:48 ANyhieUS
真っ正面からリボンで無抵抗に首を絞められてみたり
その被害者から死んだ後に電話がかかってきたと思ったら主人公が声を聞き間違えただだったり
ちなみに電話の主は自分の真後ろから電話をかけてきてたり
自分に殺意を持ってる犯人に自分から指の骨をポキポキ折ってやったら何か発狂して諦めちゃいましたとか
何か書いてて馬鹿らしくなってきた
359:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:35:26 qgJEjmQg
>>358
もういっぽ、『何故』の部分を書きこんでくれたら笑える気がする
360:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 04:39:32 UyLuVTcR
禁書の火力には程遠いな。
361:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 07:37:04 XPjnjGAT
荒れそうになると、禁書か西尾でお茶を濁すのが、このスレ
362:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 07:47:31 QZWO5DWV
ブギーは作品そのものに対する印象より信者が放ったこの言葉
ブギーの女キャラは他のラノベとかと比べて厨二っぽくないし
何より現実にいてもおかしくない
という強烈な発言が印象に残ってるなwちなみに本の内容はほとんど覚えてない
>>339
残念だけどその意見には同意するしかない
しかもブギーの場合は編集のせいで長期化して駄作になったわけじゃないからな
カドノは今のブギーの展開楽しんで書いてるのまったく隠そうともしてないしw
>>341
でもエンブリオ以降のほうがカドノは生き生きしてるんだよなw
どっかで見たような能力に洋楽の名前とかつけて「それがおれの能力だ」とかもうね…
初期のファンからすればまじめに勘弁してほしいと思ったよ
あれは苦い思い出だなぁ…
ああいうのはジョジョの作風だからこその面白味だって分かってないだよな
信者からすればそれもオマージュらしいんだけど正直言って寒すぎる
363:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 08:29:34 UQKPx/K/
アレ、 歪曲王の所で結構終わる気満々でなかったか?
364:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 08:34:03 7EJAZ3V4
>>360
禁書は別格だからな
365:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 17:49:27 9EMKp4cv
生徒会の一存の漫画版を喫茶店で手に取ったが
20ページ読まずに本棚に戻した。吐き気がして読めなかった
366:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 18:40:31 Thw0GBp6
漫画版の感想のみはスレ違いだ。
漫画版の方が面白いとか、原作の絵師を漫画版の方の絵師に差し替えた方がいい、とかラノベと絡めてくれな。
367:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 20:13:40 qAVuZqXZ
スレチがわんさかいるあたりさすがは隔離スレだな
368:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 21:33:27 Djn9AHyv
>>346
え? らきすたの中に竹井10日って出てきたっけ?
369:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 21:46:44 +b5eGeup
らきすたの中にかがみってのがいるだろ。
登場人物に自分と同じ名前を付けるってどんな精神状態なんだろうな。
370:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 21:58:47 a6ZR5qGe
>>344
お前の「作者そのものが作品に出ちゃってる」の判断基準って何よ?
よっぽどまともな基準でなきゃ「俺が気に入らない作品」→「作者も叩いていい」と変わらない
371:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:00:31 jxo9hyAQ
>>369
元々TRPGかなんかの持ちキャラだからな
普通に分身なんだろ
372:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:02:08 a6ZR5qGe
>>369
登場人物に同じ名前をつけるのがどういう精神状態かは知らんが
別に珍しいものではないし、アニメや漫画に限ったものでもない
373:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:39:00 +b5eGeup
珍しいかどうかは何の関係もない
主張の軸が不明
374:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:45:06 tcJCVTTL
漫画の話はよそでどうぞ!
375:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:48:24 4DLeBgzL
俺妹の主人公が一々こっちに同意を求めてくるのがウザイ
376:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 22:48:33 a6ZR5qGe
>>373
この文章で主張の軸がわからないとか小学生からやり直せば?w
377:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:04:10 RR6kfU52
喧嘩するなって
別に作者と同じ名前でもおもしろけりゃ構わんが、
どういう気持ちで書いてるのかには興味があるな
378:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:04:15 +b5eGeup
>>376
下らない煽りはいいからお前はいったい何を主張したいの
もちろんスレの内容に合致した主張なんだろうな
379:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:07:07 a6ZR5qGe
>>378
わからないのね
でなんかよくわかんないけど喧嘩したいの?
380:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:10:16 sFBWu4J1
>>375
わかるわー
381:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:13:38 +b5eGeup
>>379
泣きながら敗走するぐらいなら下らないレスを間に挟むなよ…
382:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:17:16 a6ZR5qGe
>>381
本当に喧嘩したいだけなんだね君
383:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:20:08 +b5eGeup
本当に一切説明できないんだな
苦し紛れにでも珍しいか否かとつまらないか否かの間に
相関関係があるかのような言い訳を見せてくれるのかと思ったら…
なんの意図があって「珍しくない」というどうでもいい主張をしたのか聞きたかっただけ
もう結構
384:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:21:28 a6ZR5qGe
>>383
あれれ~?主張の筋がわからないっていってなかった~?
わかってるのに嘘ついて喧嘩売ってただけなんだ~?キチガイは困るな~
385:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:28:03 ty9CVc20
まぁ珍しくねえと言ってる奴も「ならたくさん挙げてみ」と言われたら
全体数から見たら全然珍しいぐらいの数しか挙げられないんだけどなw
386:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:29:25 a6ZR5qGe
>>385
ID変えて乙であります!
387:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:30:41 V91AZebS
夏は終わったというのにまた外からのお客様か。
いつまでもアニメやらマンガやら関係ねー話をしてんじゃねえっつの。
388:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:34:00 a6ZR5qGe
アニメやらマンガでも叩きたいんだから仕方ないキチガイですから
389:イラストに騙された名無しさん
09/09/10 23:37:09 LIXBQihP
本当に喧嘩したいだけなんだなこいつ・・・
390:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 00:29:24 j4av0MXS
くだらんことにIDも顔も赤くしてんじゃねーよ。
され竜の靴版は好きなんだが、ガガガに移ってからは糞だと思う。
391:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 00:43:55 v06UFJkQ
せっかく電撃が解禁になったので、地雷チェックに来てみれば・・・・
392:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 00:46:09 FndL1O0D
>>390
理由をききたい
され竜はガガガのしか読んだことないから
393:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 01:31:59 AMyRuuRF
ぱんつぁーのーと 1-2
ギャグならギャグで全部ギャグにしてほしい。
シリアスシーンがあると、それ基準で考えちゃうから登場人物全員香ばしいDQNに見えるんだよ。
主人公冤罪!→友人含めて四面楚歌で拘束→時間が経って冷静になったら冤罪なことにみんな納得
→友人A「みんな冷静になるまで敢えて拘束した。あの時俺がかばっても誰も信じないとおもった。」
このプロット通す編集はうんこに埋まったほうがいい。
394:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 02:31:47 IGkbw7T/
>>373の時点で、のっけからアスペルすぎてワラタww
関係ないけど、あらすじ買いした、未読の作品が、
別スレでカス扱いだったでござる
クソァ!
まあ、読んでからどのスレに持っていくか決めるは…
395:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 02:50:18 geQ8dRvp
時間を空けて煽り開始か、飽きねーな
396:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 02:52:51 hsLhxgzX
>>393
友人Aが拘束・監禁の際に先に一言言っておけば、それなりに納得出来そうな気もする
そこから友人Aが主人公の冤罪を晴らす為に動くとか、逆に主人公が自分の潔白を証明
する為に勝手に動くとか、友人Aの気遣いに対して自ら大人しく拘束されるとか展開
出来そう
397:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 09:39:09 ZL0fb1Oc
友人Aがラスボスなら許される展開
もしくは小悪党として、話半ばで無残に死亡とか
398:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 09:58:57 DhnHMYzH
逃亡者かよ
399:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 10:11:39 ZL0fb1Oc
>>398
(゚∀゚)人(゚∀゚)オサーン
400:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 17:06:09 Yt7zio+9
思えばアレがトミーリージョーンズをはじめた見た映画だったな
てかアメリカ人って逃亡者型の話大好きだよね
401:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 20:43:38 ZvXJQ2EY
30番台くらいまではラノベの話だったけど、以降、スレタイから急速にズレていってるね。
西尾の話ばかりだったから、ほとんど同じ奴らのやり取りなんだろうな。
402:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 20:50:36 RLS4UV9k
西尾アンチ=少数による空しい自演工作
西尾信者=絶対多数による正当な評価の結果
403:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 21:36:56 /PEj8IjI
西尾と禁書でもってる板だしなあ
404:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 21:39:58 clEPLixf
このスレッドの八割は西尾と禁書でできています
405:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 22:07:01 gyr2gU1X
西尾と禁書で生まれたようなスレだしな
そういや西尾信者は見たことあるが、禁書信者は見たことないな
406:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 22:08:00 Mf8DDB7F
3年後一番話題に上がらなくなるのは間違いなく生徒会
俺は生徒会が一番つまらないと思う
つまらないっていうか・・・くだらないんだよな度を過ぎて
西尾や禁書は読んでないので異論は認める
407:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 22:53:52 ICKKPwd+
生徒会は悪乗りがすぎるって言うか・・・
内輪だけで盛り上がって輪の外にいる人はガン無視されてる感じ
408:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 22:58:55 BX9yXjvX
西尾や禁書ぐらいになると、「笑わせる」のではなく
「笑われる」タイプの芸人みたいなもんだけど、
生徒会はただ単に寒い、笑えないだけだもんな。
409:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:03:05 /PEj8IjI
生徒会とは気合の入れ方が違うというか
生徒会がすごい手抜きに見えるというか
410:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:04:48 RLS4UV9k
ま~た、西尾信者の工作か
411:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:12:08 3AdtyFG5
禁書と西尾って本当につまらないよな。 54冊目とかになってそうだな。
412:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:19:40 6RKEKgVN
西尾や禁書に関わる騒動は全て月厨の工作
413:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:23:56 gyr2gU1X
西尾や禁書に関わる騒動は全てメディアワークスの陰謀
414:イラストに騙された名無しさん
09/09/11 23:25:34 3AdtyFG5
メディアワークスに関わる騒動は全て角川の陰嚢。
415:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 00:09:33 TQtzFxiw
>>412
月厨と西尾厨と禁書厨って仲悪いよな
同族嫌悪?
416:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 00:18:56 14wc5bdt
西尾厨
パクリ↓↑違うよ
月厨
パクリ↓↑違うよ
禁書厨
417:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 00:32:40 MYOUcopX
>>416
月厨と西尾厨の位置が逆
418:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 00:47:34 14wc5bdt
あれ?月が西をパクったんだろ?
419:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 01:02:21 aOuZdi/z
具体例を挙げて貰わないと何を言いたいのか分からない
420:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 01:09:30 MYOUcopX
>>418
らっきょが98年、月姫が00年
クビキリサイクルは02年
パクリ元を指して「きのこが高校生の頃に書いたノートを見て作った」って言ってる月厨みたいだぞ
421:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 01:26:49 l99YEN+2
月は東に陽は西に
422:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 01:47:25 IwPrBH7E
このスレのおかげでまだブギーがやってることが分かったぜw
ロスト何たらがあまりにも糞で切ってからすっかり忘れてたっちゃw
423:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 02:50:14 14wc5bdt
>>420
月の方が先だったのか
つーか西尾読んだ事ないんだけどね
西尾の嫌いなところは本がデカイ所
ポケットに入らネーヨ
424:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 03:05:20 fdDx7ubX
西尾はきのこの影響を受けてる
と言ってた月厨兼西尾厨がいたがDDDは西尾の影響受けすぎと切れてたが
両者とも放り出した俺にはよくわからんな
425:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 03:22:39 aOuZdi/z
本の厚さで言えば京極だが
京極のために作られた賞の受賞者である西尾は伝統的にそれに…
と思ったが西尾は特に本厚くねーじゃねーか
426:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 06:57:36 IdtmC+3E
>>420
なんかチョンみたいな連中だな
427:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 12:57:31 NbtujeDP
月がパクったのは京極だろ。
双子ネタとかチョウセンアサガオネタはまんまパクリだと聞いた。
428:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 15:31:14 VYRW5tbT
俺がプレイしたときは何か痕に似てるなぁと思ったよ
今ざーっと書いたけどネタバレになるなと思って全部消したが
まぁ夢のくだりとかその辺
429:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 15:50:25 +vwQoEU0
色々な意味でスレ違いだから他所でやってくれ
430:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 16:55:12 8JdXIIck
“文学少女”と死にたがりの道化
な、なんじゃこりゃ・・・
一言で言うと、意味不明のご都合主義超展開
全く活かされない設定、そして人物
ジャンルはミステリーらしいが、これに信者が付いていることが一番のミステリーでした
431:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 17:16:51 1zybKlLJ
嫉妬スレはここですか?
432:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 17:25:11 2znria8P
不味い飯を食わされた人が料理にケチをつけるとそれは嫉妬です
433:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 17:40:32 dy1U8Kcy
売れ
434:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 17:41:54 dy1U8Kcy
すいません、誤爆です
435:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 19:31:19 kbxt+SU7
既出かもしれないけど。
「もて?モテ!」
いかにもラノベらしいタイトルだったんで、とりあえず読んでみたら、あらびっくり。
時間とお金の無駄でした。
モテ王になるとか言ってる主人公のところに海外に出ている義理の父親(現在はその娘二人と三人で暮らしている)からお土産が。
なんとその土産は縁結びの神様が宿る携帯電話だったのだ。
主人公はそのモテ携帯の力を使い、モテ王への道を歩むのだが、いざ仲が進むと俺は一人に縛られるわけにはいかないと、力を解除。
モテ王はハーレムを作り、全ての女の人を幸せにするのが使命なのだそうだ。
結局、主人公は上記行動を繰り返し、仲が進むたびにモテ携帯からアドレスを削除(モテ携帯に女の子のアドレスを登録するとモテ力が作用する、らしい)
真のモテ王になる日はいつの日か!という話らしい。
ちなみにモテ王になろうとした具体的な説明は一切ない。
あとこの主人公の能力値も作中ではほとんど説明がない。頭がいいのか、運動が出来るのかとか。顔はいいらしい。あと鈍感。
これが続いてることに驚愕してる。
一巻で懲りたんでその後知らないから、ひょっとしたら面白くなってるのかもしれないけど。
436:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 20:25:49 NbtujeDP
一巻の途中で切ったわ。
主人公が偉そうな自説を垂れ流しておきながら相手の自由意志を無視した惚れアイテム使ってる時点で屑だろコレ。
437:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 20:50:51 6QzVTm16
>>436
それもそうだし、主人公の涅槃っぷりもハンパねぇ。
微エロまでは進むが須く植物みたいな思考でそれ以上進ませず。
あと、突然シーンチェンジしてオチもなくうやむやにする所がやたら目に付く。
438:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 20:58:17 iWhVTFU1
>435
動機は、消防士の父親が殉職(?)して母親がもの凄く泣いたらしい。
で、女の子が笑って暮らせる場所を作りたい事だった気がする。
ちなみに、攻略する女の子は、悲しそうにしてる女の子。
今までモてなかったのは、「モテ王国に入れ」といきなり言ってたのが原因。
続巻で、女の子を落とすのに慣れてきて、もう惚れアイテムいらないじゃんって作者スレで言われてるw
439:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 21:16:51 MYOUcopX
神のみぞ知るセカイに生徒会の一存混ぜたような話だな
440:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 23:37:34 QELJLXpm
主人公がクズすぎるラノベって何かある?
読んでてムカつくって話じゃなくて、ちゃんと成長するやつ
441:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 23:49:16 0Gw3gkjV
スレタイ読めない奴は振ってくる話題も最低だな
442:イラストに騙された名無しさん
09/09/12 23:56:34 xbKmXdt9
>>440
マスラヲ
443:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 00:43:20 qqax90XC
まずちゃんと成長するのにクズというのがわからん。進歩がないからこそクズなんじゃないのか?
444:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 01:12:19 Qo26ZaLO
>>440
地を駆ける虹のクズっぷりはなかなか
445:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 02:32:13 xJIGTBG+
>440
「アリフレロ―キス・神話・Good by」
『美少女に働いてる所を視られたい』という嗜好を満たすために
ヤリマンで有名な先輩に金払って視てもらうような変態主人公が
真実の愛を見つけ出すまでを描いたライトノベル
446:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 02:57:29 maGtmdLU
>>445
なにこのタイトルから溢れ出す地雷臭
と思ったら作者が中村苦労先生だった
447:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 11:50:40 PawOhW9U
アニメのエロさに引かれて化物語買ってしまったのだけど本当に糞だった
今からブックオフ行ってくる
448:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 12:22:55 RLf13k45
化を読むと知的好奇心が刺激されてうんこだだ漏れになる
449:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 12:36:22 q+o3iddg
禁書を理解できない時点でお前らの底が知れるわwwwww
450:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 12:57:07 QjwEHqS7
釣るときは、もうちょっと工夫してくれ
451:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 13:08:20 RLf13k45
>>449
理解出来るわけないだろ、作者の頭が悪すぎるんだから
例えばこれ↓
シュレディンガーで超能力を説明
シュレディンガーは量子力学の先生でシュレディンガーの猫の話はペット愛好家には残酷なのでチョコの箱の話にアレンジする。
中身がわからないチョコの箱を取り出し、飴玉が入ってるかもしれないと言うと、その箱にはチョコが入ってる可能性が50%、飴玉が入ってる可能性が50%になる。
蓋を開けて中を確認して中身がチョコであることを確定させると、チョコの可能性が100%になる。
箱の中にチョコを確認した後にもう一度箱の蓋を閉じると、再びチョコの可能性50%、飴玉の可能性50%になる。
この状態の場合、普通の人はチョコ50%を取るしかないが、飴玉50%を取れる人がいると通常とは違う不思議な現象が起きる。
その不思議な現象が超能力の正体であり、異能力とは現実にある様々な可能性の中の常識からあぶれた異なる可能性(手から炎を出したり、人の心を読んだり)のこと。
異能力は元より可能性の「ない」場所や条件では使えなく、万能ではない(箱の中の可能性はチョコ50%、飴玉50%でガムが出てくる可能性は0%であるため)
まあ信者は鎌池が超能力をシュレーディンガー猫で例えた説明のどこがおかしいのか分からないんだろうけどな
452:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 13:11:47 NSs2/o/C
>>451
なんかそれMWのゲームで有ったw
もしかして三木の入れ知恵じゃないだろうなw
どっちにしても困ったちゃんだがwww
453:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 13:13:50 OXRBZrUy
むしろここまでくると、実はすごく頭いい奴が
読者笑わせようとわざとボケてるんじゃないかって
気がしてくるから怖いw
454:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 13:15:20 NSs2/o/C
確か原理はこうだったと思う。
現実には超能力が無い→超能力がある空間を作る→その中で超能力を使って人を殺す→空間を解除→人が超能力で死んでいる
455:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 13:29:20 jZZtUeYG
>>454
素朴な疑問として、超能力の使える空間はどうやって作るの?
456:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:05:41 NSs2/o/C
>>455
そのための武器がある。もちろんマジカルウェポンなんだが。
457:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:11:49 RgilxtN4
>>451
>箱の中にチョコを確認した後にもう一度箱の蓋を閉じると、再びチョコの可能性50%、飴玉の可能性50%になる。
何それ有り得ない
箱の中身は新手のトランスフォーマーですか?
458:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:23:35 QjwEHqS7
細かいこといわずに、「なんかすごいことが起きた!すげえ!」でいいのに
459:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:27:41 Qo26ZaLO
>>451
人の考えが理解できないのは
1.相手の頭がよすぎる
2.お前の頭が悪すぎる
頭が悪い奴の考えを理解できないのはお前の頭が悪いから
頭がいい奴は馬鹿の考えくらい簡単に見通せるよ
460:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:29:12 QjwEHqS7
>>459
3.前提条件が共有できてない、も入れとけ
確認すべき事項をすっ飛ばしていきなり殴り合ってるからな、このスレの住人
461:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:33:47 OXRBZrUy
このスレの禁書論ってのは、
作者の頭悪さを完全に見通した上で
この作者って馬鹿だなあ
駄作だなあ、つまんねえなあ
いやここまで来ると逆に笑えね?
と語り合ってるんだが。
462:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:34:10 CMkS4Dg1
同程度の頭の奴が前提条件合わせて主観ぶつけ合っても虚しいだけだし
463:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:34:52 62yiySzD
初めから殴りに来ている方につっかかる人の方が多いです
464:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:36:00 7MCZA8Mn
>>459
相手が一枚二枚下なら見通せるけど、十枚格下だと理解できなくなるよ
465:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 14:40:48 RaDT01wI
禁書の場合作者馬鹿だろじゃすまないからな
そんな事言うと信者が沸いてきてお前何言ってんだばーかばーかって始まるからね
他の作者なら愛をこめて作者の馬鹿なところ指摘して終わるのに
466:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 16:00:08 wdUd2qTZ
あたまのいいひとはそんなこといわない
467:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 16:38:22 Qo26ZaLO
お前らどれに投票した?
URLリンク(ssl.tkj.jp)
468:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 16:57:59 JA656aUD
469:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 17:19:03 jZZtUeYG
>>458
こっちが気にしなくても、作者が細かいとね
470:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 18:00:24 bZtE2I2X
つーか熱膨張(笑)や暗殺者(笑)あたりは
禁書の本スレでも突っ込みいれられまくってるんじゃないの?
5巻が発売したくらいで見るのやめちゃったから
現状がどんな風になっているかわからないけど
レールガンじゃなくね?とか期間考える1万人殺害無理じゃね?とか
普通に指摘してたような記憶があるんだが。
471:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 18:14:07 Qo26ZaLO
>>470
本スレ見りゃわかんだろそれくらい
472:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 18:40:37 F/iQyP/n
本スレは萌え豚しかいないよ
473:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 19:32:45 pcJpNp54
本スレでそういう話題振っても「はいはい無知乙」みたいな空気になるだけだろうしな
そもそも本スレって言うのは信者の集いだから、アンチが行っちゃあならん場所だろ
何事も住み分けが大事、って話だ
474:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 19:41:51 Qo26ZaLO
本当に自分で調べるってことのできないやつらばかりなんだな
本スレではアンチ出入りを禁止していないし、このスレも信者の書き込みを禁止していない
そもそもお前らの疑問なんて少しググればわかることばかりだろ糞ども
475:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:08:59 m3RB+52C
何か痛い携帯がいると聞いて
476:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:11:52 RLf13k45
>>459
シュレーディンガーの猫の思考実験を量子力学の先生とか、思考実験なのに動物虐待だとか言っちゃう
更に猫の生死をチョコと飴玉に置き換えて説明しているが、シュレディンガー猫が関係ない全然別の話になっている
おまけに超能力の発現をシュレーディンガー猫の思考実験に例えていたはずなのに、全く例えられてない
俺の頭の善し悪し以前の問題だろ
477:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:13:05 /pYp12Fj
このスレは情弱のゆとりばかり
>>475が証明してくれました
ワナビワナビ
478:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:17:28 Qo26ZaLO
>>476
なんか面白そうだから
どこがどういう風にダメなのか具体的に説明してみてw
479:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:26:50 RgilxtN4
>>459の時点でそれっぽかったけど、すっかり化けの皮が剥がれたな
480:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:31:25 aqA9sgBQ
URLリンク(hissi.org)
好きな作品の傾向を見れば大体どういうヤツかわかるって感じ。
481:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:31:28 NZ3i8ZiX
禁書の作者は普通にガキなだけです。
482:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:38:44 oNip354q
おまいらすげーな。
どんなネタふりでも禁書と西尾に着地させるのかよ。
483:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:50:59 /NyHqJ/6
え?
484:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:53:11 7MCZA8Mn
いえいえ、今回はみーまー(笑)ときのこ(笑)ですよ(笑)
485:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 20:56:15 RLf13k45
>>478
つ>>474
>本当に自分で調べることのできないやつらばかりなんだな
シュレーディンガーの猫の思考実験くらいググればすぐに出るけど?
鎌池が超能力の発現をシュレーディンガー猫に例えた説明のどこがどういう風にダメなのかという疑問は少しググればわかること
486:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:05:34 Qo26ZaLO
>>485
説明できないのかよwww
こんなもん一言で済むだろうに
487:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:11:56 /pYp12Fj
つーか>>451って原文ママじゃねえだろ
こんなコピペでまともに議論なんてできるわけがない
488:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:12:15 fcykD4eB
>>484
今は禁書の話をしているんだろうが、勝手に話題すり替えてんじゃねーよ
489:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:14:19 QjwEHqS7
多分実際は、ほとんどラノベとか読んでない連中だと思うよ、このスレの住人
ループしすぎだもん
490:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:15:31 7MCZA8Mn
>>488
>>480のリンク先見ての戯言(笑)だよ
一々喧嘩腰で噛み付くなよ
491:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:16:19 8AOInYrF
人数居るように見えて同じアンチがずっと張り付いてるだけだとおもう
492:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:19:53 Qo26ZaLO
なんだただのアニメスレのコピペで持ってきただけだったのか
最近、論文やニュースにネットで調べてコピペってやつ多いらしいな
シュレディンガーの猫は解釈次第でいろんな意味を持つから一概に間違いとは言い切れないぞ
だからこそ正確な文章でないと議論にならないんだが
493:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:24:24 7MCZA8Mn
>>492
コピペなんで断言はできないが、チョコ50%飴玉50%は明らかに解釈の幅を踏み外してるぞ
494:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:26:48 I+JQT8tR
ハルヒって人気あるけど俺はあまり好きじゃないな
電波苦手
495:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:27:20 /pYp12Fj
>>490
それが話しのすり替えじゃないと思ってるあたり
いつものキチガイアンチっぽい
496:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:33:02 Qo26ZaLO
>>493
原文でのシュレディンガーの猫の扱いと
「チョコ50%飴玉50%」が実際にどう表現されていたかによって変わるな
そもそも原作にある文章なのか、これ?
最近キチガイめいたアンチがいるから本当にアニメしか見てないのかもしれん
原作にあるとしたらおそらくID:RLf13k45と同じように
ちゃんと理解せずにどっかで見つけた文章を改編したんだろうな
497:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:33:02 RLf13k45
>シュレディンガーは量子力学の先生でシュレディンガーの猫の話はペット愛好家には残酷なのでチョコの箱の話にアレンジする。
シュレーディンガー猫の思考実験は量子力学の先生ではない。
しかも、シュレーディンガーの猫は「思考実験」なので残酷以前にチョコの話にする必要性がない。
>中身がわからないチョコの箱を取り出し、飴玉が入ってるかもしれないと言うと、その箱にはチョコが入ってる可能性が50%、飴玉が入ってる可能性が50%になる。
蓋を開けて中を確認して中身がチョコであることを確定させると、チョコの可能性が100%になる。
箱の中にチョコを確認した後にもう一度箱の蓋を閉じると、再びチョコの可能性50%、飴玉の可能性50%になる。 ↑元に戻したとしても、確認したので箱の中身はチョコ100%です^^
何で再びチョコの可能性50%、飴玉の可能性50%なんでしょうか?
既に箱の中身はチョコであると確定させたので、矛盾してる。
ちなみにシュレーディンガーの猫の思考実験は確認して戻すなんていう手順は踏みません。
猫を一定の時間ラジウムとガイガーカウンター、青酸ガス発生装着を一台ずつ箱にいれて、この猫は観測するまでは生きている確率と死んでる確率は半半で、
生きてる状態と死んでる状態が重なりあってる状態なのだかこの状態を認識することは不可能、という思考実験なのだが鎌池の猫の生死をチョコと飴玉に変えた思考実験はおかしいって話だ。
498:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:36:38 7MCZA8Mn
>>495
お前話しかけられてないのに会話に参加しちゃうタイプ?
499:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:37:37 QjwEHqS7
つーか、超能力の有無に対して、シュレーディンガーの猫で例える意味がわからない…が
たしか一番シンプルな実験だと、光子(…量子だっけ?)を2ルートの通過可能な道を与えて
それらのどちらに到達したのか、何回も実験を繰り返せば確率を絞っていけたはずなのに、
結局は観測してみるまでは不明としか言えませんって実験結果の例え話だよな?
(この辺うろ覚え)
超能力が発動する可能性って、まず超能力の存在が前提で(←ココ禁書ファンタジー?)
さらにそれが発動する条件がそろい、もしパイロキネシスなら
触媒なしでいきなり着火、もしくは局所的な粒子加速でプラズマ発生⇒着火とか
そういう理屈の経路を経ますよってことでいいんだよな?
やっぱこれ、魔法的なものに思えるから、「なんだかしらんがとにかくすげえ!」で
いいと思うんので、ラノベの楽しみ方的に気にしたら負けなんじゃ?
ああでも、発動させると、相手が死んだという結果が必ず出る能力とかそんなんだと面白いな
でもそれだと、万物理論の完成が前提の魔法だか超能力になるから、
またそれ説明しなくちゃいけなくて、余計ややこしいか
500:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:38:14 I+JQT8tR
>>497
長杉
501:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:42:34 /pYp12Fj
URLリンク(moepic3.moe-ren.net)
ほら、おまえらの大好きな西尾だぞ
思う存分叩けよwww
502:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:43:15 L8+8kq08
理屈はどうでもいいけど、禁書で致命的なのは
キャラの書き分けが口調でしかできないことだと思う
11巻までしか読んでないから最近のことは知らんけど
503:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:44:26 Qo26ZaLO
よし、それじゃあ口調を統一させてみる実験だ
504:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:47:44 /NyHqJ/6
ひとりでやればいいと思うんだヌッツォ
505:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:50:29 QjwEHqS7
口調統一縛りをして、地の分でキャラを書き分ける訓練?
506:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 21:51:52 OXRBZrUy
量子力学というのは、原子や分子レベルでの物理学理論。
粒子の世界は微細すぎて位置と運動量を同時に測定できず、
旧来のニュートン物理学では説明できない。
そこで出てきたのが、粒子は様々な状態が同時に重なり合っており、
観測した瞬間に状態が確定される。「観測原理」という仮説。
その仮説に対する思考実験が「シュレディンガーの猫」
量子の状態が「観測した時点で決定される」なら、
中の見えない箱の中に猫を入れて、特定の量子の動きに反応して
毒ガスを噴出する装置をセットしたら、箱の中を観測するまで
「生きている猫と死んだ猫が半々」という現実にありえない状態になる。
要するに、シュレディンガーの猫というのは、
「その仮説ならこんなヘンテコなことになっちゃうぞ」
という例え話。そういう現象が現実に起こるわけではない。
当然「例え話」では、たとえフィクションでも超能力の説明にならない。
ましてや、話のミソである「生きた猫と死んだ猫が半々の状態」を、
チョコと飴玉に置き換えては、例えにすらならない。
要するに量子力学を理解してない奴が「シュレディンガーの猫」
だけ引用してるから、根本的に間違った理屈になる。
おおかたラノベや漫画で覚えた断片知識を使ったんだろう。
定金伸治の「量子戦記」とか、漫画やラノベでも、きちんと理解して
量子力学ネタを使ってる作家は大勢いるのにな。
507:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:02:06 QjwEHqS7
>>506
ほー、シュレーディンガーの猫って、仮説を否定する例え話だったんだ
重ね合わせの状態とか、観測問題に対して、
結局箱を開けなきゃわかりませんよってことを、
分かりやすく噛み砕いて例えてるものだと思ってたよ
508:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:02:09 6QAUSbms
このスレで出していい作品って1巻限定か?
509:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:05:19 SD9jo/tu
マキゾエホリックが糞つまらなかった
一時期プッシュされてたような気もするが
510:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:11:48 uHD94uYD
>>492
とある箱の中にチョコが入っている確率50%、飴玉が入っている確率50%とする。
ここで能力者が「いやこの箱には飴玉が入っている」と思えば、箱の中に入っているのは本当に飴玉になる。
これが禁書世界でいう能力のメカニズムだったと思う。
妄想を現実にするのが超能力だから。
だからシュレ猫関係なくね?って言われてるわけです。
511:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:22:50 m3RB+52C
ID:/pYp12Fjがマジキチすぎる件
アンチなのか真性なのかしらんがどうしようもないなこいつ
キモイ
512:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:24:24 5TmqI4/s
どうみても禁書とか西尾とかで煽りがしたいだけの奴にまで構うから馬鹿が増長すんだよ
513:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:26:35 Qo26ZaLO
>>511
携帯なんて言ってるやつにいわれたかねーだろwww
514:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:44:21 Qo26ZaLO
とある魔術の禁書目録は主役がカルト教祖の糞アニメ32
605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:22:09 ID:s5JMU5Lo
シュレディンガーで超能力を説明
シュレディンガーは量子力学の先生でシュレディンガーの猫の話はペット愛好家には残酷なのでチョコの箱の話にアレンジする。
中身がわからないチョコの箱を取り出し、飴玉が入ってるかもしれないと言うと、その箱にはチョコが入ってる可能性が50%、飴玉が入ってる可能性が50%になる。
蓋を開けて中を確認して中身がチョコであることを確定させると、チョコの可能性が100%になる。
箱の中にチョコを確認した後にもう一度箱の蓋を閉じると、再びチョコの可能性50%、飴玉の可能性50%になる。
この状態の場合、普通の人はチョコ50%を取るしかないが、飴玉50%を取れる人がいると通常とは違う不思議な現象が起きる。
その不思議な現象が超能力の正体であり、異能力とは現実にある様々な可能性の中の常識からあぶれた異なる可能性(手から炎を出したり、人の心を読んだり)のこと。
異能力は元より可能性の「ない」場所や条件では使えなく、万能ではない(箱の中の可能性はチョコ50%、飴玉50%でガムが出てくる可能性は0%であるため)
参考用に貼っとくか
アニメまでチェックしてご苦労なことだよ
515:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 22:52:42 7MCZA8Mn
あった
URLリンク(www12.atwiki.jp)
516:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:02:26 5TmqI4/s
要するに、本来あり得ない現象を引き起こすよ!ってだけの説明なんやな
517:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:09:42 QjwEHqS7
やっぱ禁書は、「~という理屈で~ですよ」はやめて
全部はったりにするか、なんだかしらんがとにかくよし!にすれば
荒れないんじゃ
518:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:17:18 G3kTNHSx
俺的に禁書がつまらなくなったのはティーンエイジャーがやたら組織の
上層部にいるようになってから。
ラノベだからしょうがないんだけどさ、やっぱリアリティなさ過ぎ。
519:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:24:53 c9MGaarX
禁書は萌え目的だけで読んでたけど一方が出張ってから萌えがへってつまらなくなった
520:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:25:00 aqA9sgBQ
組織の上層部にはいないだろ。
得体の知れない非合法部隊(笑)で活動したりしてるだけで。
レベル5が3人が非合法部隊に所属して殺し合いしてたのはもうギャグにしか見えなかった。
521:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:30:32 Qo26ZaLO
シュレディンガーの猫を引き合いに出す必要はまったく感じられないが
その理論を引き合いに出すことによっていかにも魔法を科学によって解体している感を醸し出す
それが禁書の王道パターン
当然、読者はすぐ矛盾に気付くが訓練された信者はあえて脳のクロック数を落とすことにより
熱膨張(ry → 難しくてよくわからないがすげぇ!
一万人の御坂を(ry → △△萌え!
切断された腕が(ry → 上条さんすげぇ!
このように認識をごまかすことに成功している
しかしそういった対処のできない人々は禁書地獄から抜け出せず苦しんでいる
まとめると彼岸島のノリで楽しむラノベだということです
522:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:35:10 MWZbzuU4
さすがに理系の知識を定金と比べるのは可哀相だぜ
あの人本職よね?
523:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:39:24 j4Q3PqeD
「シュレディンガーの猫は矛盾を説明するための話なのに逆の捉え方をされている」という部分まで豆知識なので
本職だからどうこうという話ではない
524:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:49:43 MWZbzuU4
まあ本職どうこうは関係ないな
なんというか勢いとググって得た知識だけで書いてるよねアレは
設定をきっちり煮詰めてないから矛盾が多いし登場人物の行動や心理が不可解
525:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:56:07 H9kbP8kf
今日、本屋で小学校四年生ぐらいの女の子二、三人が「このライトノベルがすごい」読んでてさ。
「インデックスっスかー」「上条さんスゲェっス」言い合ってキャッキャしてるわけ。
……そういうもんなんだよラノベってのは。高校生や大学生やそれ以上が真剣に読むもんじゃないんだ。
ここで何回か激しく批判してたのが恥ずかしい。
526:イラストに騙された名無しさん
09/09/13 23:58:42 OXRBZrUy
つーか禁書は、あの天然ボケ論理をわかってて楽しむもんだと思ってたけど、
やっぱ作者様が本物だけあって、何冊読んでもボケのパターンが同じ。
本物様がカマしてくださる大ボケは、普通の作家が頭で小賢しく計算した
お笑いとは桁違いの破壊力がある、まさに天才と紙一重に見えるけど、
結局、本物だけあってそれしかできないんだよな。まさに○○の一つ覚え。
527:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 00:03:15 O0Uy/Stm
>>521
真に訓練された信者はトンデモ理論や矛盾に突っ込み入れつつそれらをネタの一環として楽しみながら読んでおります
528:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 00:06:15 bQzi40RU
それは良識ある信者なのでは
信者って時点でクソも何もだけど
529:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 01:25:48 Jk2LgRID
>>518
その設定が本当に痛すぎた。
なんかSS?とかでマフィアっぽいドンパチやり始めてたでしょ、アレ。
そこで全身からよくわからない汗が出てきたので、俺は本をゴミ箱に叩き捨てた。
アレに耐えられる人がいっぱい世の中にいるってことに、ある意味恐怖すら覚える。
530:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 01:30:10 0ynrkmJ+
>>525
恥ずかしがる前に、
読者を騙すにしても、時代時代で求められるやり方が違う、
という事を忘れちゃいかん。
禁書の場合は、「上手く騙してる」と作者が勘違いしてるのが
滲み出すぎてる部分がある。
上手に使えないなら、もっとボカして書けばいいのに。
531:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 01:33:47 KGKSErfy
なんか西尾信者と奈須信者が禁書を貶めまくっていると聞いて
532:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 01:34:51 g+sg3/0D
リアル厨房~工房にとっては30歳とかもう老人と同義なんだよね。
万能感溢れまくりな年代たるその層にとっては諜報のトップエージェントや巨大企業の
経営者や裏組織のボスが10代でもなにも変なことじゃないのよ。
533:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 01:40:40 GqYaP0KS
夢の中で空も飛べる層が相手なわけだしな
534:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 02:12:36 exeiOOtr
知識や経験の習得、コネクション作り、蓄財、それらにどれくらいの年月がかかるか
わかりそうなもんだけど。そういうのすっ飛ばしていきなり裏組織のボスwとか。
普通に人生設計組み立てられるヤツなら、そんなこと思わないはずなんだが。
てか、それは一部の香ばしい10代のことでしょw あ、空を飛べる層が相手なら知らんw
535:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 02:22:33 g+sg3/0D
ちまちました勉強や下積みの努力なんて夢のない話は読みたくないんですよ。
536:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 02:27:51 g+sg3/0D
と言うかラノベ読者って時点で普通に香ばしい十代じゃねーかとw
537:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 03:13:01 exeiOOtr
ゆとりは自分達のために書かれた本以外は読まないって話はどうやら本当らしいな。
538:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 06:48:40 5/EmTAjp
最近のアニメにも努力、特訓というものが存在しないからな。
突然覚醒するなり、もともと持っているなり、積み重ねというものがナッスィング
539:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 09:02:54 OLn7lQ8W
どうせ読者は鼻くそほじくりながら眺めてるだけだけどなw
そういう読み手を重ねるような解釈をするなら
自分が努力せずに、努力漫画で努力したような気分になれる
疑似体験をするのも同レベルにすぎないよ
こういう昔のジャンプ漫画好きなんかが、努力漫画(等)がさも高尚なもんであるかのように
賛賞するにはどうも違和感をおぼえるな
540:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 09:31:43 FCaVGyNb
最近のバトル系ラノベって、修行描写にも一応気を使ってるんだなーと思ったけど
そうでもないのかな?
シャナとか、10年くらい精神と時の部屋みたいなところで修行してたんだろ?
541:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 09:39:32 OlAFFIhE
修行の有無と面白さは関係しない
542:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 10:41:45 iSmxLa1F
543:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 11:09:16 uo4WvKQd
>>532
10代の不安定な少年少女の方が面白く書きやすいからじゃないか?
ただ巨大企業の経営者とか裏組織のボスだとかは明らかに変だけどな
>>540
意味がわからない
544:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 13:04:49 gkyJ8box
>>539
疑似体験や高尚さというより説得力の問題じゃね?
超能力や特撮的な変身で戦うならともかく、生身で剣や拳が
武器なのにろくな訓練も無しに超強いとかは俺も違和感がある
>>534の言うこともよく分かる
>>540
最近のだとレギオスの主人公も修行してるな
才能が全ての世界で、数年修行しただけでその世界で最強の戦士の一人に
なれるようなチート主人公だから修行とかどうでも良さそうに見えるけど
545:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 16:07:31 HRDSWr0N
.
546:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 17:00:51 7vjxdj+G
>>531
482 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 20:38:44 ID:oNip354q
おまいらすげーな。
どんなネタふりでも禁書と西尾に着地させるのかよ。
484 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 20:53:11 ID:7MCZA8Mn
いえいえ、今回はみーまー(笑)ときのこ(笑)ですよ(笑)
488 名前:イラストに騙された名無しさん [] 投稿日:2009/09/13(日) 21:12:15 ID:fcykD4eB
>>484
今は禁書の話をしているんだろうが、勝手に話題すり替えてんじゃねーよ
547:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 18:10:07 uJ+iGpi2
きのこは奈須きのこだと分かったが、
みーまーって誰だよ
548:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 18:13:26 hdCn5WPF
嘘つきみーくん
549:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 18:41:48 FCaVGyNb
壊れたマイケル
550:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 18:41:54 yJA6+X9B
小学生が世界救ったりするじゃない、ドラえもんとか。
551:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 19:24:28 Hv/lTY4T
スニーカー新人賞のガジェットつまんね
狙い過ぎた萌えが鬱陶しい
後、腕を切り飛ばされてるのに苦しみもしないで敵を説得し始める主人公は何者だよ
禁書の上条さんより凄いぞ
552:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 19:44:47 ETtG6HFp
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
まさにキチガイ…
質の悪いラノベばかり読んでるとこうなるといういい見本
553:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 20:23:49 +iYl9TFc
西尾は哲学!
きのこは文学!
禁書は科学!
異論は認めないっ!
554:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 20:43:46 AfXfxTLO
禁書信者の俺でもそれはないわ
555:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 20:45:17 G+LLCeaU
西尾は哲学というより雑学
556:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:11:14 am9NCAOm
>>553
全部語尾にwをつけると異論無くなるんだよなぁ
不思議だよなぁ
557:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:13:28 174gXWk2
雑学っつーか衒学じゃね?
558:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:33:00 U/SXfX3d
>>556
西尾は哲学w
きのこは文学w
禁書は科学w
559:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:36:24 /HIvDXt4
>>553
信者が気持ち悪い三大ラノベ作家wwwwwwwwwwwwwwwwww
560:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:43:33 Zc7rOjxZ
とある科学の~というまた別の糞本があるのに
とある魔術の~の方を科学wと言ってしまうのも何だかな
561:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:48:01 +iYl9TFc
お前ら馬鹿にすんなよ!?
売れたのは確かなんだ。ブコフとか行かないから古本にどれだけ流れてるか知らないけど…
分母が大きいからみんなも知っている=ここで話題に上がりやすい。だろ?
どんな形であれ、この3人の作品は読んだことある人が多い。
なんかもうスレ違だからやめるわ。
562:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 21:59:51 SG+0kSJN
≫どんな形であれ、この3人の作品は読んだことある人が多い。
そして古本に流れていくんですね、わかります
563:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:01:10 ZU5NEiy6
まー、でもよく言われるように売れてるのは確かで、ほんとーにつまらないのは話題にも上らないというのがなんとも。
じっさいたまにスレに上がる別の作品とか、ほんとーつまらなかったもんなあ。
564:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:01:32 U/SXfX3d
>>561
520万部発行してる禁書はまだその理屈で認めてやってもいい
でも600万部出てるキノはほとんど名前挙がらないよね
そして全部合わせても300万いかない西尾って(笑)
565:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:16:35 +Hsq3k+6
禁書はちゃんと読解力あれば、馬鹿を承知で勢い重視してる
馬鹿なところも逆に笑ってもらう狙いだとわかる。
だが西尾は馬鹿が必死で利巧ぶってるだけだもんな。
要するにIQ0の低脳信者が、IQ1の池沼作者を天才と信じてるだけ。
傍から見れば失笑ものの低脳カルト集団。
西尾は思想(笑)
西尾は哲学wwww
566:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:16:58 Zc7rOjxZ
値段やページ数の違う物を一緒に比較するのもどうかと思うが
567:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:22:27 U6krPoLh
こんな隔離所で煽りやってないで本スレでも荒らしてくれば?
568:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 22:58:37 G+LLCeaU
それ以前に発行部数のソースは?
巷で出回っているアレとやけに似た数字だし、はっきりいってかなり胡散臭いんだが
569:イラストに騙された名無しさん
09/09/14 23:28:12 YDVNGQwq
>>567
お前は何も分ってない
570:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 00:15:32 IgvKqMKN
禁書の作者は小学校から国語をちゃんとやり直したほうがいい
物理と化学も中学校からちゃんとやり直したほうがいい
571:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 01:04:09 BVxPfeLQ
とりあえず、人生やりなおせ
572:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 01:09:45 8iVtpLck
二つだけ言わせてくれ
学校の階段を走るのは校則違反だ
半額の弁当を暴力で奪うのは犯罪だ
573:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 01:37:46 k8QkecVJ
前者はともかく、後者は周囲も覚悟完了してるんじゃないのか
574:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 01:41:54 8iVtpLck
初っ端から通りすがりの主人公や一般人がボコられてますが
575:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 01:51:20 F7kvGFb4
次巻ではうってかわって断罪と贖罪の陰鬱とした作風になるから問題ないよ
その時の騒動がもとで失明した女の子や半身不随になった男の子が登場するよ
母親はノイローゼで自殺、父親が民事訴訟をおこす社会派小説になる
加害者の家族が学校でレイプされる過激なシーンもあるから楽しみにしててね
576:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 06:57:10 S0OUlAkH
西尾は別に叩くほどのもんじゃないなあ、禁書に比べれば
だって腕が大根とか素でやる上に、最近読んだ中じゃ、作中トップクラスの強い奴が、
「私の弟はジェットコースターに乗って死んだ!だから科学は許せない!科学(この場合の科学は携帯電話程度も含む)を使う奴はみんな糞だ!」
・・・とか言ってて寒気した
577:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:04:38 sjw5RnIW
………20巻近く出てるのにそんな低レベルの話しか書けないとかバカじゃねえか?
578:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:07:58 k8QkecVJ
>>575
弁当ひとつにすさまじい展開だなぁ…
579:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:10:16 XTisv1XF
>>576
ごめん、意味わかんねえ。どういう思考回路していたらこんなことになるんだ?
普通にジェットコースター作った連中を訴えればいいじゃないか
580:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:14:54 u2RA4IbG
昔からよくあるだろ
何人に差別されたから何人全員憎むとかそういうやつ
581:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:18:43 sjw5RnIW
禁書信者うぜえwwwwじゃあ電車事故があったらもう大変ですねwww
582:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:28:21 u2RA4IbG
そういうアホっぽい動機の敵ってよくいるよなー的なニュアンスなんだが……
583:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:44:38 GrKHn/bL
ああ、ありますよね。対象年齢幼稚園児のアニメとかでw
584:イラストに騙された名無しさん
09/09/15 07:44:47 8iVtpLck
ジェットコースター憎けりゃ携帯電話まで憎いってギャグで書いてるんだろ?
半額弁当を殴り合いで奪い合うのと同じでナンセンスギャグなんだよwww
・・・ギャグなんだよな?